2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

南海電鉄と泉北高速の鉄道模型を楽しむ ver.19

97 :名無しさん@線路いっぱい:2024/04/12(金) 01:29:24.51 ID:82XeCKX+.net
限定は一生出さなくてもいいけど(というか周りの流れ的にもう無理)
一般でこそ力入れろや
近鉄のわたし街爆売れという結果が目の前で出てるのに

98 :名無しさん@線路いっぱい:2024/04/13(土) 01:24:56.55 ID:Q3b1ajfe.net
思えば春に発売してた時期もあったんだなって
いつからかバラバラになったけどHYDEでトドメ感


今年4ヶ月間で大手からどこも無しか

99 :名無しさん@線路いっぱい:2024/04/13(土) 04:45:21.86 ID:A3PW+hSB.net
>>98
hydeの時に通常カラーも生産してる可能性あり

100 :名無しさん@線路いっぱい:2024/04/13(土) 23:12:52.06 ID:oqgNji8t.net
7100と一緒になら売れただろうに

101 :名無しさん@線路いっぱい:2024/04/14(日) 08:19:39.42 ID:eAah5WMf.net
鉄ヲタ向けの商品でないことがわかるhyde編成

102 :名無しさん@線路いっぱい:2024/04/14(日) 09:27:16.84 ID:c+lGq2Dp.net
だったらトレーンのダイキ中ヤス製のでいいのになw

103 :名無しさん@線路いっぱい:2024/04/14(日) 10:20:55.39 ID:eAah5WMf.net
既に金型あった蟻や爺から金属パーツをできるだけ抜いて作るより
鉄コレのほうが安上がりだったのかは気になるところではある

104 :名無しさん@線路いっぱい:2024/04/14(日) 11:43:13.45 ID:c+lGq2Dp.net
事業者限定のプロセスとか権利関係の整理に手慣れてるかどうかってのが大きかったのかもな。
富テクだと、全部お任せで済みそうじゃん。

105 :名無しさん@線路いっぱい:2024/04/14(日) 12:03:04.50 ID:RbBCu5BG.net
え?そうなの?

106 :名無しさん@線路いっぱい:2024/04/26(金) 15:15:26.08 ID:7hUI6Ptx.net
2036がめでたいになるみたいだから蟻出しそうだけど、そもそも今いるめでたい全部製品化されてないんだっけ?

107 :名無しさん@線路いっぱい:2024/04/26(金) 15:15:26.55 ID:7hUI6Ptx.net
2036がめでたいになるみたいだから蟻出しそうだけど、そもそも今いるめでたい全部製品化されてないんだっけ?

108 :名無しさん@線路いっぱい:2024/04/26(金) 15:29:21.20 ID:o0vDwejF.net
>>106
かしらだけまだ。

109 :名無しさん@線路いっぱい:2024/04/26(金) 23:40:59.77 ID:pM7Gaazj.net
鉄コレちゃうの

110 :名無しさん@線路いっぱい:2024/04/29(月) 15:54:51.00 ID:WsObKfjW.net
蟻じゃね

111 :名無しさん@線路いっぱい:2024/05/01(水) 07:23:46.86 ID:Bk4fON4G.net
ポポンデッタ31000系の試作出たね。
楽しみ。

112 :名無しさん@線路いっぱい:2024/05/01(水) 18:22:29.73 ID:WLQl8NFG.net
31000予約してたの忘れてたわ
今年の4月くらいには出るかなと思ってたけど
気付けばもう5月

113 :名無しさん@線路いっぱい:2024/05/08(水) 21:07:02.37 ID:VLaRGU0X.net
前回買い逃した30000系が楽しみ

114 :名無しさん@線路いっぱい:2024/05/11(土) 06:19:23.35 ID:a7h6sM47.net
泉北12000がゴミに…

このコロコロ塗装変えるのマジで鬱陶しいな

115 ::2024/05/11(土) 18:44:30.33 ID:6JBq1ExN.net
>>114
そんな事思ってんのは現行厨だけだw

116 :名無しさん@線路いっぱい:2024/05/13(月) 00:57:46.91 ID:YpwPtKbv.net
俺の職場の同僚が「息子にこうや号のプラレール欲しいって言われてる。どうしたらいいですかね?」って言ってた。
そう言われてみれば南海30000のプラレールって出て無かったよね?
人気あるから既に出てそうな感覚だけど。

117 :名無しさん@線路いっぱい:2024/05/13(月) 01:01:02.10 ID:zJFwk7dq.net
>>116
GOGOトレインがある
オークション必須

118 :名無しさん@線路いっぱい:2024/05/16(木) 17:32:19.83 ID:jWQjXEK0.net
返答無しかよ

119 :名無しさん@線路いっぱい:2024/05/16(木) 18:28:36.63 ID:/yAx0ip8.net
>>118
プラレールとGOGOは違うだろ

120 :名無しさん@線路いっぱい:2024/05/16(木) 18:34:23.95 ID:dLmv0Xue.net
「が」あるから間違ってないだろ

121 :名無しさん@線路いっぱい:2024/05/16(木) 19:15:56.61 ID:vwc90yzA.net
>>119
モノがないんなら類似品を紹介するしかないだろ
これだからアスペは

122 :名無しさん@線路いっぱい:2024/05/16(木) 20:21:13.53 ID:5q/+zCIh.net
モノが無いならはっきり無いと言えよ
まがい物を紹介されても相手は困るだけ

123 :名無しさん@線路いっぱい:2024/05/16(木) 20:37:59.76 ID:/yAx0ip8.net
>>121
俺は116ではないがお前の方がアスペに思えるが。

124 :名無しさん@線路いっぱい:2024/05/16(木) 20:43:28.24 ID:Hc7ZBzw/.net
そもそもどうでもいい点に突っかかったお前が原因だわ

125 : 警備員[Lv.1][新芽初]:2024/05/19(日) 04:00:27.53 ID:AEAB1Ry3.net
この際熱帯魚の奴買わせようぜ
31000と一緒に

126 :名無しさん@線路いっぱい:2024/05/29(水) 22:54:59.84 ID:PeSXPUR7.net
さて、泉北ライナーのカラーが変更になったのだが、
あの駄目ダメな鉄コレから出るのかな、せめてGMや蟻からなら文句ないんだが。
蟻は2000系の派生で精一杯な様だしなあ〜、GMは10000系以外出さないし。
過渡から一切相手されて無いのが痛すぎる、富本体からはキハ2両だけだしな。

127 :名無しさん@線路いっぱい:2024/06/10(月) 18:13:02.79 ID:zNjD8wsE.net
ハズレのベンチレーターは外せるの?

128 :名無しさん@線路いっぱい:2024/06/20(木) 22:52:36.97 ID:oeDNxD+t.net
泉北3000残り後期2本しか残ってないのな
後期価値ありそうだな。泉北ライナー()は暴落だろ

129 :名無しさん@線路いっぱい:2024/06/21(金) 01:18:55.00 ID:uF4SGm+i.net
6200はよ
わたし街でええぞ

130 :名無しさん@線路いっぱい:2024/06/21(金) 04:02:41.88 ID:R38tIaec.net
わたし街近鉄以外は売れ残ってて草
6200は初だし同じく売れるやろ

131 :名無しさん@線路いっぱい:2024/06/21(金) 11:48:39.28 ID:mT92VldR.net
>>128
暴落もなにも店に在庫あるからな。

132 :名無しさん@線路いっぱい:2024/06/24(月) 09:39:07.00 ID:y5uF4TA9.net
気になってたんだけど泉北3000の鉄コレ、前期車は4両セットなのになんで後期車はわた街みたく先頭+中間の2両セット売りだったんだろ
製品の区別を付ける為とかの稚拙な理由しか思い付かない

133 :名無しさん@線路いっぱい:2024/06/24(月) 12:25:56.37 ID:VtfYXAXZ.net
稚拙w

134 :名無しさん@線路いっぱい:2024/06/24(月) 12:31:01.01 ID:voXODbq9.net
>>132
非オタやライト層は一セットしか買わない場合もあるからな。その分安くて買いやすい。

135 :名無しさん@線路いっぱい:2024/06/24(月) 12:51:55.20 ID:y5uF4TA9.net
実車がそもそも少数でオタクも大して買わないだろうからライト層でも手出しやすくした感じなのかな。実際は改造種車で大量に買ってるオタク居そうだけど

なんでも良いけど共同企画で出さなかった6200出してくんねぇかな。ポポも特急車だけじゃなくて8300出してくれよ。S車が足らなすぎる

136 :名無しさん@線路いっぱい:2024/06/24(月) 15:04:44.16 ID:x0xZgMHT.net
8300は鉄コレにしてくれ
6200は今にでも出せるのにどんだけ待たせんだよと

137 :名無しさん@線路いっぱい:2024/06/24(月) 15:18:55.36 ID:04QhzF5c.net
もうタイプでええやん

138 :名無しさん@線路いっぱい:2024/06/24(月) 18:31:01.93 ID:4oCo6l46.net
もう自作したほうが早いんじゃないか?

139 :名無しさん@線路いっぱい:2024/06/24(月) 21:19:45.80 ID:hlYBerLn.net
やりそうでやらなかったな・・・1521+3901

140 ::2024/06/25(火) 13:16:41.02 ID:vjCN1qum.net
サハ4801を語ろう

141 :名無しさん@線路いっぱい:2024/06/25(火) 16:33:46.08 ID:qsAHEXEm.net
サハ4801,きっちり再現するなら旧キングスのキット買わないとだめか

142 :名無しさん@線路いっぱい:2024/06/25(火) 18:40:16.37 ID:xOXB1Flh.net
加工技術がないんなら、そっちの方がいいだろうな

143 :名無しさん@線路いっぱい:2024/06/25(火) 19:03:14.79 ID:VsoYxpIS.net
ランボードとベンチレータ、行灯くらいはそこまで面倒でないとして
ドア交換とか単品パーツのないだろう台車ブレーキ改造とかはそこそこ骨折れるんだよな

144 :名無しさん@線路いっぱい:2024/06/25(火) 20:01:08.62 ID:pEiVhhA9.net
>>136
鉄コレだけは止めてくれ、手抜きし過ぎの12000系で大後悔したよ。
本来は富本体で出すべき代物だろ、蟻かGMから出ない物かな〜

145 :名無しさん@線路いっぱい:2024/06/25(火) 21:59:04.58 ID:5gJ3Pp9k.net
富本体は関西私鉄は近鉄特急だけしかやる気が無さそうなのがなぁ
爺は頑なに10000しか出さないし一番期待してない
蟻は今度出す2連の2000の売れ行き次第で考えてくれるかしら

146 :名無しさん@線路いっぱい:2024/06/25(火) 22:51:01.81 ID:FTqy0lJs.net
>>143
屋根Rも違うし、タイプにしかならん。
アルキングスが唯一無二

147 :名無しさん@線路いっぱい:2024/06/25(火) 22:55:18.28 ID:xzuvWdhF.net
マイクロとか1番やらなそうやんw
どう見ても鉄コレしかないだろ、一般でいけやの案件だが

148 :名無しさん@線路いっぱい:2024/06/26(水) 00:45:14.97 ID:3q+H7xnJ.net
地味にポポはトミーがやってからやるパターンかもな8300。前例がありすぎてな

149 :名無しさん@線路いっぱい:2024/06/26(水) 01:05:00.85 ID:iXGhBH9k.net
12000が宙ぶらりんなんだからトミが責任とってもらわなな

150 :名無しさん@線路いっぱい:2024/06/26(水) 05:59:34.29 ID:Ty/JliRD.net
>>149
鉄コレの金型流用してトミックスで。

それより10000系サザンは生産ロット的にhyde生産した時に通常カラーも生産してるはず。

151 :名無しさん@線路いっぱい:2024/06/26(水) 06:01:13.79 ID:L5+SAlgi.net
>>145
富本体から南海特急出てるやんw

152 :名無しさん@線路いっぱい:2024/06/26(水) 06:05:36.63 ID:Ty/JliRD.net
>>151
JRでは急行扱いだけどな

153 :名無しさん@線路いっぱい:2024/06/26(水) 07:57:50.40 ID:L5+SAlgi.net
JR?ほへ???

154 :名無しさん@線路いっぱい:2024/06/26(水) 11:57:41.64 ID:Ty/JliRD.net
>>153
旧国鉄って言えばいい?

155 :名無しさん@線路いっぱい:2024/06/26(水) 18:56:18.19 ID:ZhGpE/w1.net
昭和60年までの話だからなぁ

156 :名無しさん@線路いっぱい:2024/06/26(水) 20:35:35.92 ID:/uKZxkYy.net
>>151
きのくに出してそれだけやんw

157 :名無しさん@線路いっぱい:2024/06/27(木) 05:52:47.02 ID:yucyOYiE.net
>>151
キハ55のオマケ扱いやん、
それ出来るんだったら8000系出せるがな
E231のオマケ扱いで

158 :名無しさん@線路いっぱい:2024/06/27(木) 07:14:15.02 ID:sogcoC8/.net
>>157
流用出来る金型ある?

159 :名無しさん@線路いっぱい:2024/06/27(木) 13:56:47.20 ID:nFI5JxGw.net
一昔前だったら金型流用で完全にタイプ扱いで出してた可能性はある

160 :名無しさん@線路いっぱい:2024/06/27(木) 19:15:57.20 ID:07sGlL7L.net
いま113系1000’番台みたいな車体の415系の話してた?

てか、あれは別に「タイプ」じゃなかったんだよな…

27 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200