2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

TOMIX信者の会part316 /v5【真談話室X】

1 :名無しさん@線路いっぱい :2024/02/07(水) 18:31:28.91 ID:GPOxk3UAr.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑次スレを立てる際は冒頭にこれを2行以上重ねて書いて下さい。
(立つと1行目は消費されコピペ用の2行目が残ります)

鉄道模型 TOMIX 公式サイト
https://www.tomytec.co.jp
通販サイト テックステーション
https://www.tec-station.jp/shop/default.aspx

【注意事項】
次スレは>>950 を踏んだ人が建ててください。踏み逃げはぬるぽ!
スレを建てられなかった場合には>>951>>952 …とスレ建て義務が順次繰り下がります。

【前スレ】
TOMIX信者の会part315 /v5【真談話室X】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1702197952/

【参考】
立石あやめ
https://i.imgur.com/TRBRYDn.jpg
あやめ砲
https://i.imgur.com/ES27xrT.jpg
立石かえで(嫌なら買わんでもええんやで)
https://i.imgur.com/Hu4nf0O.jpg
https://i.imgur.com/XLsZhdW.jpg
立石あおば
https://i.imgur.com/vdPOX9i.jpg
https://i.imgur.com/aY8f3zn.jpg
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

14 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ bfec-hNmR):2024/02/08(木) 13:38:48.43 ID:TdScr5LD0.net
過渡なら単独運転用動力ユニットを別に用意するとかするだろうか
とはいえ、先頭車だしねぇ

発想自体は、ゆぅトピアの時から進歩がない

15 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1faa-vPhb):2024/02/08(木) 13:42:42.20 ID:6ziOVYk70.net
エーデル丹後+北近畿で3.7万円って事は動力無しの2両+485系5両の構成かなぁ
この構成だとエーデルだけで約1.2万だからM有りの可能性もなくはないけど
詳細判明まであと2時間ちょい

16 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ bfe9-denE):2024/02/08(木) 13:51:51.72 ID:+LxxHyut0.net
エーデル丹後セット。

ユートピア和倉セットに続くシリーズモノとして扱われるのかリゾートシュプールモノに発展するか。
リゾートシュプールで581/3系や14系客車モノは既に出てるからなー。

17 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3795-XiCC):2024/02/08(木) 13:55:03.40 ID:U2/rp7m10.net
485系5両?意味わからない

18 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ f7c6-efQ+):2024/02/08(木) 13:55:36.50 ID:mg1tDBri0.net
エーデルに動力付かなかったらスルーでいいや…

19 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ f7c6-efQ+):2024/02/08(木) 13:57:12.46 ID:mg1tDBri0.net
>>13
なにこいつ怖い

20 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ bfec-hNmR):2024/02/08(木) 13:58:31.83 ID:TdScr5LD0.net
北近畿の方は6両だったと思う
改造先頭車

21 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1faa-vPhb):2024/02/08(木) 13:59:42.38 ID:6ziOVYk70.net
>>17
485系6両だと今は3万円前後のラインだから、完全新規のエーデルだけで7000円は無いかな、と

22 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 57bf-dZsi):2024/02/08(木) 14:02:57.70 ID:OiJQmMSk0.net
エーデルに動力付いてくれるとゆぅとぴあリニュで動力設定される可能性上がって嬉しいのにな

23 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ bfec-hNmR):2024/02/08(木) 14:15:15.91 ID:TdScr5LD0.net
エーデルやゆぅトピアの先頭車用動力設計するとか分売設定してくれるとかすればありがたいが、エーデル系統のバリエーションでは中間車に動力設定しそうな気がする

24 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ bfec-hNmR):2024/02/08(木) 14:18:44.24 ID:TdScr5LD0.net
Xにスクショが上がってる

25 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1faa-vPhb):2024/02/08(木) 14:23:56.19 ID:6ziOVYk70.net
>>20
ならエーデルはM無しの8両セットが濃厚か
Mは売れ行きがよければシュプールセットでって流れかな

26 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ff87-MO48):2024/02/08(木) 14:26:12.26 ID:g0XuHRBW0.net
TOMIXのことだからリゾート立山+雷鳥、その次リゾート宇奈月+雷鳥、最後にシュプール6両セット出しそう

27 :名無しさん@線路いっぱい :2024/02/08(木) 14:26:47.54 ID:U2/rp7m10.net
>>18
何回もうるせぇよ馬鹿

28 :名無しさん@線路いっぱい :2024/02/08(木) 14:51:26.82 ID:u6iTCXp70.net
>>19
言ってる事は間違ってないからいいだろ別に

29 :名無しさん@線路いっぱい :2024/02/08(木) 15:15:35.58 ID:Dn5DUZei0.net
185-200プレ値になってるからリニューアル嬉しい、と思ったらまさかのプレ値よりも高い。EXPの時よりもさらに上がった?

30 :名無しさん@線路いっぱい :2024/02/08(木) 15:16:52.86 ID:Dn5DUZei0.net
>>29
自己レス
EXPよりは安いのね。

31 :名無しさん@線路いっぱい :2024/02/08(木) 15:29:19.82 ID:yEN6tSgF0.net
西のキハ47更新車米子て行先表示以外ほぼ再生産か?
米子じゃなく高岡にいた方が欲しいんだよね
エーデルはやっぱり動力なしだろうな、買うか迷う

32 :名無しさん@線路いっぱい :2024/02/08(木) 15:30:07.48 ID:MpqJZ1Vk0.net
>>29
動力車の車高は改善されるんかな?

33 :名無しさん@線路いっぱい :2024/02/08(木) 15:30:38.60 ID:TdScr5LD0.net
>>31
前面にジャンパ栓が追加された近年の仕様

34 :名無しさん@線路いっぱい :2024/02/08(木) 15:32:03.67 ID:TdScr5LD0.net
>>29
やっぱり値上げしてるよな…
結構きつい

35 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ f77b-efQ+):2024/02/08(木) 16:57:49.03 ID:mg1tDBri0.net
案の定xはエーデル動力無しで咽び泣いてるポストでいっぱいや😭

36 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9f30-P8ax):2024/02/08(木) 17:00:36.37 ID:uBBfKIsv0.net
あくまで添え物扱いなんだな

37 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 37ff-Gaf/):2024/02/08(木) 17:14:47.52 ID:xcEmQqeu0.net
丹後セット売れ次第だろうなぁエーデルシリーズの動力付きは
現行72系も可部線で先頭動力ユニット設定したし

38 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 37aa-S5+h):2024/02/08(木) 17:26:59.95 ID:NJaArg3K0.net
北近畿マークがこうのとりイラスト時代なのが嬉しいよ
交換式になってからは初ではなかろうか

エーデル北近畿/鳥取は設計データの窓をチョイチョイっと弄ればいけそうな気がするけど
そこから金型起こすのはどれほど大変かはワカンネ

39 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ bfec-hNmR):2024/02/08(木) 17:28:26.50 ID:TdScr5LD0.net
添え物という見方もできるし、抱き合わせとも言える
いい加減高価だし、エーデルだけでも動力があれば商品として成立する

40 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ bfec-hNmR):2024/02/08(木) 17:38:38.31 ID:TdScr5LD0.net
ピンストライプのない485系時代の北近畿というのも珍しい
添付の転写シートが国鉄マーク
当然といえば当然だが全車車番印刷済

41 :名無しさん@線路いっぱい (スップ Sd3f-6q0z):2024/02/08(木) 18:03:11.11 ID:/IxeFgfbd.net
エーデルは蟻がそれなりのもの出してる上に、富製キハ58や65と編成を組むことが無くて差異がほぼ目立たないからパスだな
蟻ではタイプの北近畿か蟻も出していないレインボーリゾートが来たら買いだが

42 :名無しさん@線路いっぱい (スププ Sdbf-FFhw):2024/02/08(木) 19:25:10.40 ID:Rzah06fOd.net
キハ47ってタラコ色かな?
プレミア価格だったから嬉しいな。鬼太郎とかじゃないよね。

43 :名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sd3f-dq9V):2024/02/08(木) 19:38:35.73 ID:fn8ps/xnd.net
抱き合わせかよ
前もあったけどいらないよ
動力無しじゃねw

44 :名無しさん@線路いっぱい :2024/02/08(木) 22:15:40.18 ID:vuBKT5W80.net
ブツブツ言わせながらT車買わせてほとぼり冷めた頃にM車出す
この様式美・・・キハ66/67の時は忘れた頃にT/Tセットが出たのを思い出した

45 :名無しさん@線路いっぱい :2024/02/08(木) 22:43:31.42 ID:ALyRJpA80.net
ゆうトピアもそうだったけど、ああいう展望車形ディーゼル車のM車設計苦手なん?

46 :名無しさん@線路いっぱい :2024/02/08(木) 22:58:01.31 ID:NJaArg3K0.net
いつの間にかコキ100・101の再生産も追加されてるじゃないか
これが一番嬉しいわw

47 :名無しさん@線路いっぱい :2024/02/08(木) 23:01:16.57 ID:Bg+6jQSH0.net
パノラマDXとか初期は2両だったしできないわけじゃ無いと思うが。
エーデルはそのうち中間車作って出しそうだけど。

48 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9f8e-9oyE):2024/02/09(金) 01:25:49.00 ID:FGjlEkI50.net
185-200プレ値になってるからリニューアル嬉しい、と思ったらまさかのプレ値よりも高い。EXPの時よりもさらに上がった?

49 :名無しさん@線路いっぱい :2024/02/09(金) 02:35:59.25 ID:iKBjuPms0.net
いちいち買わない宣言する奴はなんなん?
誰もお前らみたいなクソ馬鹿興味無いのに

50 :名無しさん@線路いっぱい :2024/02/09(金) 02:50:03.65 ID:aBf9xiced.net
>>49
ここが何処だか忘れてるバカw

51 :名無しさん@線路いっぱい :2024/02/09(金) 03:36:30.39 ID:LkwMriUk0.net
エーデル丹後は蟻のがあるからアストルをやって欲しかった。

52 :名無しさん@線路いっぱい :2024/02/09(金) 03:46:40.42 ID:iKBjuPms0.net
>>50
忘れてたよ、此処は馬鹿が買わない宣言するスレだったw

って馬鹿w

53 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ bff7-hNmR):2024/02/09(金) 08:11:52.46 ID:qfw5Wa500.net
>>45
要は先頭部分のライトケースとダイキャスト形状の設計なんだろうと思うが、できるだけ使い回しができる必要があるだろうし

54 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ bffe-uzmX):2024/02/09(金) 09:15:24.21 ID:YXEILqcf0.net
個人的にはシュプール&リゾートまで含めた6両編成を先に出して、数ヶ月後に北近畿を6両で出してくれれば完璧だった
逆にシュプール&リゾートを後から4両で出してくれればそれはそれだけど
一番ダメなのは後から6両セットで出して来て、先頭2両がダブる事

55 :名無しさん@線路いっぱい :2024/02/09(金) 09:45:42.85 ID:iKBjuPms0.net
>>54
安心しろ、出さないから

56 :名無しさん@線路いっぱい :2024/02/09(金) 09:48:40.18 ID:YXEILqcf0.net
>>55
マイクロが4両だけMa‘s Choiceで出して来ても可

57 :名無しさん@線路いっぱい :2024/02/09(金) 11:11:44.45 ID:wJr2lKXF0.net
>>49
それにいちいち反応するア〇ホもなんなん?

58 :名無しさん@線路いっぱい :2024/02/09(金) 12:00:52.54 ID:HUWQ+5Q70.net
リゾート立山だって485にぶら下がってるし動力は付けなさそう

59 :名無しさん@線路いっぱい :2024/02/09(金) 12:35:26.08 ID:qfw5Wa500.net
>>58
しかし、動力ユニット別売でもいいから自走させたくない?
分割したら留置、というのはいささか萎える

60 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7fac-XiCC):2024/02/09(金) 12:53:26.66 ID:iKBjuPms0.net
>>57
お前も反応してないか?
ア◯ホ?
◯の中に何が入るのかな?

61 :名無しさん@線路いっぱい :2024/02/09(金) 13:56:01.07 ID:nmqn0jdN0.net
>>60
兵庫県民のワイ、「ガ」に一票

62 :名無しさん@線路いっぱい :2024/02/09(金) 14:18:27.78 ID:jIeEYO5E0.net
>>59
製品化されてるキハ58系の動力を簡単に付けられるか否か
話はそれからだな

63 :名無しさん@線路いっぱい :2024/02/09(金) 15:03:45.40 ID:wxoPPcMF0.net
マイクロのエーデルだったら中間の動力移植して展望デッキの室内とライトユニット貼り付けるだけで様になった

64 :名無しさん@線路いっぱい :2024/02/09(金) 15:46:52.35 ID:LWwhDcAH0.net
エーデルキハ65のM車化だが、キハ58だとコイルばね台車でおかしいから先頭M車の空気ばね台車はtomixだとキハ66しかないだろうな。
台車の形状は多少違うが選択肢がない。
後はどうブチ込むかだけw

65 :名無しさん@線路いっぱい :2024/02/09(金) 16:30:25.91 ID:LR66kk/00.net
自分がゆぅトピアで見た改造例は2パターンあった
・キハ180用動力を切り継ぎ
→台車が違うが、走りは通常の車両に近い
・鉄コレクモル用をトイレ側にIN
→元のT台車をカットして貼り付けする事で見た目は完璧だけど、走行性能は悪い

66 :名無しさん@線路いっぱい :2024/02/09(金) 16:34:12.00 ID:zt6zw8sz0.net
結局はキハ65用動力を起こすのが面倒くさいんやろなあ

67 :名無しさん@線路いっぱい :2024/02/09(金) 17:06:49.74 ID:qfw5Wa500.net
動力台車も新規設定の必要があるなら、余計腰が重いかw
最終的には中間に入る増結用キハを動力車にするか、電車と連結を行わないタイプの先頭車に動力を設定するか、どっちになるか(両方もあり?)

ゆぅトピアのリニューアルで単独2連の動力化はあり得るか

68 :名無しさん@線路いっぱい :2024/02/09(金) 17:33:34.72 ID:enlb3HM00.net
マイクロの方から膝を叩く音が聞こえてきそうや。

69 :名無しさん@線路いっぱい :2024/02/09(金) 17:34:09.26 ID:HUWQ+5Q70.net
485の北近畿幕って旧イラストだよな…?

70 :名無しさん@線路いっぱい :2024/02/09(金) 18:38:17.51 ID:XxYDeVYi0.net
>>69
そのはず
写真では北近畿ビッグXネットワーク時代のヘッドマーク使ってるけど、絵柄違うってちゃんと書いてるし

71 :名無しさん@線路いっぱい :2024/02/09(金) 19:16:18.42 ID:bhqs3Lol0.net
>>66
キハ65も延々とトレーラーのままだな。キハ58いりゃいいだろ感あるけど。

72 :名無しさん@線路いっぱい :2024/02/09(金) 19:34:38.69 ID:qfw5Wa500.net
>>66,71
オリジナルの状態では全車トイレ、洗面所なしだから、キハ58系との混結が前提でブースター扱い
従って動力化の必要はない…はず

キハ65の動力化が必要になる編成が日常的に存在したとか?

73 :名無しさん@線路いっぱい :2024/02/09(金) 19:48:41.94 ID:LTHCW5aor.net
>キハ65の動力化が必要になる編成が日常的に存在
だからその日常的に走っていたキハ65改造車の動力化で
みんな頭を悩ませてるからこういう話になってるわけで

74 :名無しさん@線路いっぱい :2024/02/09(金) 20:32:10.01 ID:qfw5Wa500.net
>>73
勿論、改造車の話を今してる訳で

75 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1778-X+we):2024/02/09(金) 21:14:27.33 ID:nmqn0jdN0.net
>>72
キハ65+キハ28なんて編成もあまり聞かんしなぁ。

76 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9f16-X+we):2024/02/09(金) 21:33:49.04 ID:BfwQ2EwM0.net
https://www.kanorail.com/DCexp/kiha65ashizuriN8302-15.jpg
https://www.kanorail.com/DCexp/DC65.htm

この編成はNじゃMなしになっちまうのか定期

77 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 17ff-prU3):2024/02/09(金) 21:41:49.91 ID:A62uQN6y0.net
>>76
先頭がキハ58では?

78 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9f16-X+we):2024/02/09(金) 21:44:36.52 ID:BfwQ2EwM0.net
28+65+キロ+65の四連なのさ

79 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d730-Cjaa):2024/02/09(金) 22:00:39.64 ID:IhHttlWN0.net
>>72
異動(工場や車庫送り込み)や試運転とかではキハ65+キハ65の実例はあるにはあるけどねえ・・・
中には四国ではキハ65+キハ181、キハ65+キハ185という工場送り込みかなんかもあったし(キハ65+キハ181はググれば画像がある)

80 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ffff-gKZu):2024/02/09(金) 22:24:53.09 ID:+eyKFPZ00.net
>>78
先頭、水タンク背負ってないか?

81 :名無しさん@線路いっぱい (エムゾネ FFbf-p7ZV):2024/02/09(金) 23:11:55.42 ID:rZj8N2hOF.net
>>76
その画像の上の画像の編成がだろ<キハ28付き

もっともそれも水タンク有る様に見えるけどな(小声)

ヲタの曖昧な記憶(別頁の画像で駅撮りの画像で駅名をおもくそ間違えてたりする)と見て分かる形態とどちらが正しいと思うのかw

82 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3793-KLri):2024/02/09(金) 23:18:26.97 ID:atGh1I9w0.net
>>48
次こそはストライプ柄、ショートスカートの国鉄仕様だと思っていた俺涙目…

83 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ f793-efQ+):2024/02/10(土) 00:12:02.96 ID:+5e4dadM0.net
>>82
スカートくらい選択式にしてほしいよな…

84 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9f16-X+we):2024/02/10(土) 00:56:13.71 ID:EnHrUr/C0.net
何だ掲載側の錯誤だったのかい
四国の気動車急行共通のユニット構成から外れてたから珍しいなと思っていたが少し残念

85 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ff0d-nhm2):2024/02/10(土) 01:03:37.97 ID:hmxL6+Ku0.net
キロもこの時期のあしすりなら普通車に格下げされてるはず(なので確かに編成中にキハ28は入ってる)

86 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 97bd-9oyE):2024/02/10(土) 01:44:13.01 ID:TKtoOOIP0.net
185系買い直すつもりなかったけど、アイボリーの色調が修正されたら買おうかなあ…
よく見たら2020年ロットのアイボリー黄味が強すぎる

87 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ffff-gKZu):2024/02/10(土) 08:48:41.59 ID:cbgvk5Ky0.net
185-0は国鉄仕様が欲しいが、出されたら出されたら財布が保たんなぁ。

88 :名無しさん@線路いっぱい :2024/02/10(土) 09:25:22.07 ID:tp/pQfBP0.net
185系はヘッドマークに紺色地白抜き文字の「普通」が欲しい

実車が「ムーンライトながら」に充てられた時
373系と同じ鵜飼の絵入りヘッドマークを期待したのに
まさかの「臨時快速」文字だけだったな
orz

89 :名無しさん@線路いっぱい :2024/02/10(土) 13:16:20.87 ID:+5e4dadM0.net
エーデルの前照灯ってガラスカバー表現ある?
マイクロのはついてるけど…

90 :名無しさん@線路いっぱい :2024/02/10(土) 13:21:06.58 ID:yeksKR2Vd.net
>>88
373のヘッドマークは東海のだから東では使えない
189の時も快速だっただろ

91 :名無しさん@線路いっぱい :2024/02/10(土) 13:54:22.11 ID:qQDX4vFH0.net
>>87
自分も欲しい
そろそろ次の番だなと思っていると、まさかの放ったらかし
そんなに人気無いかなぁ…

92 :名無しさん@線路いっぱい :2024/02/10(土) 14:22:36.60 ID:+l8+rjkQ0.net
185-0の踊り子仕様は何故か強化スカートばかりで国鉄時代のを一向に出さない不思議

93 :名無しさん@線路いっぱい :2024/02/10(土) 14:23:26.89 ID:CGiJkmy20.net
>>75
房総でキハ28+キハ28ならあったけど
コレも無理だな

94 :名無しさん@線路いっぱい :2024/02/10(土) 14:26:01.88 ID:SJ6tKmPQ0.net
>>93
細かいところに目を瞑って58用の動力ぶち込むか

95 :名無しさん@線路いっぱい :2024/02/10(土) 14:40:05.32 ID:+5e4dadM0.net
束も酉

96 :名無しさん@線路いっぱい :2024/02/10(土) 14:40:22.33 ID:ybmKmq3A0.net
うち房そと房はいつかやると信じてる

97 :名無しさん@線路いっぱい :2024/02/10(土) 14:40:42.80 ID:+l8+rjkQ0.net
試運転とか回送などといった、営業運転以外の運用を含めなければ、キハ65原形に動力を設定する必要はなさそうに思える

98 :名無しさん@線路いっぱい :2024/02/10(土) 15:14:44.20 ID:RW3tdF0zr.net
>>92
153系再発売の時期が来たらやるでしょう。

99 :名無しさん@線路いっぱい :2024/02/10(土) 17:25:41.74 ID:jQ7V+COm0.net
あまるべロマン号も期待できそう

100 :名無しさん@線路いっぱい :2024/02/10(土) 17:28:40.50 ID:+5e4dadM0.net
express185はスカート選択できたのにな…

101 :名無しさん@線路いっぱい :2024/02/10(土) 17:41:01.51 ID:EvsCLiit0.net
>>99
ベロ○ン
なんてまぁいやらしいw

102 :名無しさん@線路いっぱい :2024/02/10(土) 17:58:51.05 ID:opCU2Gar0.net
185系0番台斜めストライプ車はスカートは選択式、JR JNRマークは印刷せずインレタ式
みたいな仕様にすれば新製時から晩年までの全時代に対応出来そうだけど
富は国鉄仕様 原型スカートJR初期仕様も分けてきそうだ。

103 :名無しさん@線路いっぱい :2024/02/10(土) 18:06:58.01 ID:bbpkb8/jF.net
>>102
ストライプ仕様はアイボリーの色味は国鉄時代から変化なかったんだっけ?

104 :名無しさん@線路いっぱい :2024/02/10(土) 19:52:26.12 ID:g24Z+6Uhr.net
塗料自体が変わってるから発色が変わっても不思議はないな

105 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d798-MO48):2024/02/10(土) 20:51:39.31 ID:7Ux1DeH70.net
2月発売 TECステーションオリジナル
キハ183系ラストランオホーツク組替車両セット
 ?+?+キハ182+キハ183 4両13860円
これ欲しい TECの店舗限定販売なのかな・・・

106 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ f714-KLri):2024/02/10(土) 21:17:17.06 ID:+5e4dadM0.net
185系と117系の運番点灯は無い方が良かったと思う…
遮光ケースが室内を圧迫してる感あるし…

107 :名無しさん@線路いっぱい :2024/02/10(土) 23:36:56.41 ID:tp/pQfBP0.net
>>90
絵を作った会社が違うと言われればその通りだが
充当される車両を所有する会社が違うとはいえ
同じ名前・運行区間で国鉄時代の夜行普通列車の流れを汲む列車じゃないか
世知辛い世の中だなあ(ボソッ

108 :名無しさん@線路いっぱい :2024/02/10(土) 23:43:58.11 ID:7FnnF7oNr.net
同じ会社の列車なのに田町車と大宮車でヘッドマークが違った特急あかぎなんてのもありましたが

109 :名無しさん@線路いっぱい :2024/02/11(日) 00:41:16.88 ID:XAYjWzlH0.net
水上なんて九州特急のマークかと思ったw

110 :名無しさん@線路いっぱい :2024/02/11(日) 14:40:49.44 ID:bfxE23390.net
ほくせつライナーの幕付属しないんか…

111 :名無しさん@線路いっぱい :2024/02/11(日) 17:32:55.44 ID:WLKxPOQH0.net
木久扇師匠引退までもうすぐなのに、後任推理盛り上がらないねえ・・・

112 :名無しさん@線路いっぱい :2024/02/12(月) 00:16:39.95 ID:CvjMJz160.net
185系の前幕なんで 臨時快速ないん? 
>>102 スカート選択 JR JNRマーク選択いいよね
あるいはクハはファーストカーでも 富はそんなに優しくはないやろな

113 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ de44-2i5g):2024/02/12(月) 04:47:55.20 ID:oqdFpNjW0.net
>>102
付属のヘドマもL特急マーク入りにする必要があるからじゃね?

総レス数 1001
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200