2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について-70-

133 :名無しさん@線路いっぱい:2024/03/08(金) 00:13:35.50 ID:ywvYIOHv.net
日付が変わったんでも一回書こう

3フィートナローを模してるなら、16.5mmに載せるために軌間をアレンジした自由型だな。

どっかの国のサブロクナローの精密な模型、16.5mmに載せるために軌間をアレンジした自由型なんですよね???

なんでも一緒に走らせて遊ぶため、物資が少なかった時代に欧米標準軌のHO scale資材を転用するため、

多少のガニ股、内股は目を瞑った。

それに我慢ならず、是正を目指した鉄道模型が13mmであり、HOn3-1/2、OJでしょう。

ここまでは認めるかな?


カタチ優先するか、なんでも一緒に走って「楽しい」を選ぶか?

そう「安い」を決め手にしてもいいだろう、個々のモデラーがこっちが優位と執着しても無駄!!

先細りの鉄道模型の将来を心配するなら。。。

[1/80・16.5mm] 16番ゲージの今後についてくらい、ちゃんと調べて軽く語ってみ「ああ言えばこう言う人」

総レス数 1001
358 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200