2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について-70-

184 :名無しさん@線路いっぱい:2024/03/09(土) 13:34:39.55 ID:NF5I4EHN.net
>>0180 時間は自由にならないのにご苦労、蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
>>待って持ってるのかねえ??? 無知ですねえ(笑)
>欧米型は、貸しレで見掛けますよ
>細密というほどでもないものの方が多いですね
  最新製品を持ってるのか、見てるのか? そこだよ
  貸レでなに見てんだか、無知め!!

>デタラメばっかりですな
  デタラメは無知でああ言えばこう言うしかない、おばかさんだよ

>いずれにしても、その多少の細密化によって高価なり、欧米型やる人がめっきり減りましたけど
>つまり、流行ったのは走って楽しい鉄道模型の欧米型だったわけですよ
  今減ったのは「政府の円安政策」150円じゃ、1.5倍だ そりゃ減るわな
  KATOはそうでもないが、TOMIXは1.7倍くらいになってるよな、新規購入は皆さん厳選してるんじゃないかな?
  編成もんで15万じゃねえ  

>無知は、そちらでしたね
  さすがは、ああ言えばこう言うくん 言っても無駄のようだね

>>はて、ブラックストーンはバカ売れしたけど、会社都合なのか中国生産のせいかパッタリ止まったな
>そりゃ、細密模型だから買える層が多くはないからですね
  はて、北米ではバカ売れしてHOn3のブラスは売れなくなったな
  サウンド付きであの値段、一台買ってみれば。
  ユニトラックそっくりの組み線路もあるでよ
  あの値段で買えないなら鉄道模型は無理だな、うちにも3台ある。

>>On30はほぼ自由型ですよねえ「走って楽しい鉄道模型」は、16番同様「軌間は自由形でいい」思想だな。。。
>>そうそう、米国ナローも欧州ナローも客層が濃い、On30一色にはならんのよ。。。
>一色にならなくても、シェアを伸ばしているのは明らかですね
  ほほう、さすがはああ言えばこう言うくん 物知りのようですね。
  ちなみに現地の模型店とか行った事あるかな?

>>ああ言えばこう言うで無知を上塗りだな、バックマン高くなったし、投げ売りも少なくなったね
>>プラ完成も中国頼りだから辛いな、ブラス模型復活もあるかもよ。。。
>だから、やる人が減っちゃってますね
>普及するのは、走って楽しい鉄道模型だと言うのは明らかですよ
  On30が「走って楽しい鉄道模型」模型で流行ってるんだろ、減ってるなら矛盾してるじゃん。おばかさんだねえ

>貴方の恥の上塗りだっただけのことですね
  はいはい、スレ主さんの罵詈雑言。。。みっともないな

>細密化で高価になった模型はやる人が減ってますね
  そこで遺品漁りですか。。。

総レス数 1001
358 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200