2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

阪神電車&山陽電車を模型で楽しむスレ13

67 :名無しさん@線路いっぱい:2024/05/03(金) 08:22:57.95 ID:/o5Ax8o5.net
山陽5000ってよく希望の声が上がってるけど完成品で出すにはハードル高いんじゃね?
個々の形態差が多くて編成組み替えも割と良くあるみたいだし…

68 :名無しさん@線路いっぱい ころころ:2024/05/05(日) 15:21:55.35 ID:a6ENNuCV.net
これからも5030系でしょうね

69 :名無しさん@線路いっぱい:2024/05/06(月) 17:50:48.67 ID:xn1wYznc.net
>>67
6両編成前提で製造された5020F、5022Fなら6両とも同一仕様だから、製品化するときの手間は5030と変わらなかったんだがな。
そこを起点に窓ガラスやクーラー、台車とか少しづつパーツを新製していけば末永くバリ展出来たろうに。

70 :名無しさん@線路いっぱい:2024/05/06(月) 17:52:48.62 ID:xn1wYznc.net
でも、今更こんなこと言っても詮無いことで、>>68のとおりこれからも5030系しかつくらんだろうね。

71 ::2024/05/06(月) 20:43:51.79 ID:AkNvaqw/.net
爺も蟻も新規やる体力なさそうね
既存品の焼き増しよ

72 :名無しさん@線路いっぱい:2024/05/07(火) 06:38:44.76 ID:vAQMDZD7.net
まぁ自慰はもともとそういう会社だし。
要はこのスレ的には鉄コレ登場以前の世界に戻ったってことっすよ。
それでも、過去出た製品のストックがあるからその範囲で楽しんでいけるわ。

73 :名無しさん@線路いっぱい:2024/05/11(土) 19:35:28.25 ID:f5RZDbMM.net
まぁ今どきなら、腕に覚えがあるなら3Dプリンタで作るって手もあるしなぁ

74 :名無しさん@線路いっぱい:2024/05/11(土) 19:53:14.00 ID:l7rrBpEt.net
GMほんとに山陽5030発売するの?
今日静岡ホビーショーでGMブース見てきたけど試作品はおろかポスターの1枚も掲示されてなかったよ

75 ::2024/05/14(火) 09:47:37.59 ID:TgDRdkyP.net
>>73
阪神車輌に力入っている何とか組の方ですか?

76 ::2024/05/21(火) 10:52:45.57 ID:J1hriURq.net
マイクロは違う、それじゃないだろみたいなのばっかり製品化だな

15 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200