2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

TOMIX信者の会part317 /v5【真談話室X】

1 :名無しさん@線路いっぱい :2024/03/31(日) 16:31:04.57 ID:gJ85/bTo0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑次スレを立てる際は冒頭にこれを2行以上重ねて書いて下さい。
(立つと1行目は消費されコピペ用の2行目が残ります)

鉄道模型 TOMIX 公式サイト
https://www.tomytec.co.jp
通販サイト テックステーション
https://www.tec-station.jp/shop/default.aspx

【注意事項】
次スレは>>950 を踏んだ人が建ててください。踏み逃げはぬるぽ!
スレを建てられなかった場合には>>951>>952 …とスレ建て義務が順次繰り下がります。

【前スレ】
TOMIX信者の会part316 /v5【真談話室X】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1707298288/

【参考】
立石あやめ
https://i.imgur.com/TRBRYDn.jpg
あやめ砲
https://i.imgur.com/ES27xrT.jpg
立石かえで(嫌なら買わんでもええんやで)
https://i.imgur.com/Hu4nf0O.jpg
https://i.imgur.com/XLsZhdW.jpg
立石あおば
https://i.imgur.com/vdPOX9i.jpg
https://i.imgur.com/aY8f3zn.jpg
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

8 :名無しさん@線路いっぱい :2024/04/01(月) 21:40:10.33 ID:I+41mHr2r.net
>>7
最近だと雷鳥のクロのひげの溝深すぎ、19Dのナンバー位置ミス、まだほかにあったか?

9 :名無しさん@線路いっぱい :2024/04/02(火) 14:20:37.38 ID:Sh7fi5kP0.net
>>8
クロ481-2000のは知らなんだ、ありがとう。
不良が混在してるらしいけど再確認したらうちのは正常品だった。
19D妻面のはまだ見てなかったけど、こっちは全数なのかな。
他にっていうのはどういうこと?
>>5からの流れだし公式にも載ってるから、
それ以外には特にないよ。

ただこう連発されると何か買う度に間違い探しが必要になるし、
ましてや公式が「無かったこと」にしようとしてると
こっちは1ミリも悪くないのにいちいちバトルしなきゃいけないの本当に嫌だな。

在庫を持ってる問屋や小売店はなぜ平気なんだろう。

10 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0d9c-tTIK):2024/04/02(火) 16:50:49.46 ID:YhGl3dg70.net
>>7
ときわの件kwsk

11 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ e34a-2RQv):2024/04/02(火) 18:23:45.82 ID:FSNvPJCS0.net
>>10
公式写真はキレイなのに製品は正面塗り分けガタガタ
それを仕様にされた

今は公式写真や広告(ひたちの隣)が製品同様になってる

12 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ e34a-2RQv):2024/04/02(火) 18:25:31.28 ID:FSNvPJCS0.net
ごめんときわ違い(↑は453)
キハときわは28-2300のボディに58-400が混じってる
28は給油口1個、58は2個
屋根や床下は28なので組み立てエラー

13 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 4bff-veaX):2024/04/02(火) 20:14:32.37 ID:rwcO+2q00.net
本当なら騒ぎになりそうだけど買って仕舞っておくシニア層が多いから気づいてない人が大多数なのか謎

14 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 2356-xO1H):2024/04/02(火) 20:26:33.87 ID:LlKgHoK90.net
シロートは給油口の数なんて知らねーよ

15 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 65d7-ypRm):2024/04/02(火) 20:36:33.98 ID:g/s2bQnm0.net
>>12
給水口な。

16 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 2330-dDrt):2024/04/02(火) 20:43:15.94 ID:BnyUZ2pa0.net
エラーになると途端にイキイキしてくる人っているよな

17 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0d45-ltf7):2024/04/02(火) 21:11:12.62 ID:F/BnRvuC0.net
オイラのときわ/奥久慈は問題無い
買う時によく見て気が付いた
安いネット通販で買う奴はアウトだろ(笑)

18 :D員 :2024/04/02(火) 21:48:19.46 ID:MpCEO6BZa.net
キハ58のエンジン故障で片方撤去した車があるだろ?
よく調べろ 宿題だ

19 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6ddd-SgfX):2024/04/02(火) 23:40:36.12 ID:r64mkg+c0.net
>>16
買わない理由探しに必死の人たちだよ

20 :名無しさん@線路いっぱい :2024/04/03(水) 07:31:55.62 ID:QH4iJgMS0.net
キマってる人たちはエラー見つけたら加工のネタにできるって喜ぶから…
彫ったり埋めたり取り付けたり移設したり

21 :D員 :2024/04/03(水) 09:48:42.70 ID:IMwNX0cLa.net
エラーが出るとイキイキするぜww ヒャッホゥーーーー!!!!!!!

22 :名無しさん@線路いっぱい :2024/04/03(水) 10:12:02.37 ID:zYezBn/B0.net
人生がエラーの人は気楽でいいなー

23 :名無しさん@線路いっぱい :2024/04/03(水) 10:32:06.66 ID:4I0Qu/xP0.net
207系幌付いてからってグリーンガラスが混在してない編成ってなくね…?
グリーンガラスに変更されてる場所は車両の個体によって違うし…

24 :名無しさん@線路いっぱい :2024/04/03(水) 10:56:32.79 ID:vpwdHnlw0.net
そもそもTOMIXのグリーンガラス とか入ってるのかよくわからんくらい薄いし自分で塗るなり貼るなり好きにしろと

25 :D員 (ワッチョイ 432a-ltf7):2024/04/03(水) 11:50:04.33 ID:jUeSAupt0.net
>>23
早くもエラー探し馬鹿出現か
アラ探し楽しいのかよ

26 :名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sae9-S1o1):2024/04/03(水) 11:56:44.68 ID:k1w0DKZea.net
擁護工作員出現

27 :D員 ◆ze124km/Mc (アウアウウー Sae9-m7KI):2024/04/03(水) 12:06:06.96 ID:IMwNX0cLa.net
やっぱり電車 いっつも電車 ダサッwww

28 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 2be2-Ag8a):2024/04/03(水) 16:44:27.38 ID:K8eXfSgg0.net
JR北の青い星・赤い星の実車が出たら製品化してほしいな

29 :10 :2024/04/04(木) 10:12:07.10 ID:sLu7ZkJs0.net
>>12
ありがとう。
うちのは大丈夫だったわ。

ときわをもってしてもキハ28Mがでなかったのは残念だったな。

30 :名無しさん@線路いっぱい :2024/04/04(木) 14:10:56.46 ID:KhPBFuyQ0.net
うち房そと房出さん限りキハ28Mは無いだろうよ

31 :名無しさん@線路いっぱい :2024/04/04(木) 14:16:15.43 ID:EKuJ+Y1B0.net
房総急行出してもキハ58 105を入れました!で終わりそう

32 :名無しさん@線路いっぱい :2024/04/04(木) 21:05:22.11 ID:AjbewHbs0.net
綾小路 翔がYOSHIKIに初めて会って挨拶に行ったら
「君たち、みんな内房なんだね」
「外房には負けるなよ」

世界に通用する大先輩でも、ココにはこだわるんだなぁと思ったそうだ

33 :名無しさん@線路いっぱい :2024/04/04(木) 23:51:06.04 ID:ZAHH9oKn0.net
201系、いつの間にか過渡、蟻、GM製品を掌握してんのな
後は試作車だけか、、

34 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 231c-s9Ws):2024/04/05(金) 03:16:01.22 ID:OFsdHC3R0.net
>>33
試作は鉄コレで出てるじゃん

35 :名無しさん@線路いっぱい :2024/04/05(金) 07:17:59.54 ID:Mqu7pVH/p.net
鉄コレで終わりにされてもなぁ

36 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5d75-5oCr):2024/04/05(金) 09:32:33.83 ID:DRJG6XhX0.net
205系の総武緩行仕様がもうすぐ発売されるから
201系も総武緩行仕様+試作車組込みで出してくれたら絶対に買うけどなw

37 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d586-ATxV):2024/04/05(金) 11:02:51.54 ID:ur7ZdFUe0.net
鉄コレで201総武は買ったから
トミックスで出たら悩むな
まあ鉄コレの方はN化してないけど
まあ出るのは時間の問題だろう

38 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5d75-5oCr):2024/04/05(金) 13:16:41.94 ID:DRJG6XhX0.net
最近オクで、過渡201カナリアの出品が多いから、富からの発売発表を期待してるよ

39 :名無しさん@線路いっぱい :2024/04/05(金) 17:03:57.86 ID:IP0e2+hM0.net
>>33
エンドウのブラス車になかったか?

40 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8ead-Be+Z):2024/04/07(日) 08:51:27.75 ID:oGQeDVMy0.net
DD51 500(寒地型)が急に品切れになったから、妙だと思ったら、どうやらカプラーの不具合対応のためか?

41 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 97d5-I+6K):2024/04/07(日) 12:41:43.58 ID:oLWsOFLa0.net
>>38
むしろこれで出なかったらズッコケるよな。201の首都圏最初の配置が総武線?
富は目玉にとって置いてる気がする。

42 :名無しさん@線路いっぱい (エムゾネ FF02-OQNc):2024/04/07(日) 13:15:03.13 ID:fRKz2NZlF.net
>>41
過渡201総武が発売からかなりの期間塚ってたから
富からは出ないのかなと思ってたけど、
205総武の発売が決まったことと、E231総武リニュ発売とか最近、総武系統車両の発売が続いてるから期待してるよ

43 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ e7ea-q6Ke):2024/04/07(日) 14:56:07.02 ID:UvTmx97T0.net
>>41
最初でも最後でもない
201系の新製配置は三鷹だけど当時の三鷹は快速の配置区(緩行は中野)

44 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d7bd-x1V1):2024/04/07(日) 15:35:28.66 ID:DwM9iRCJ0.net
【当該商品】
<2250>国鉄 DD51-500形ディーゼル機関車(寒地型)

【当該箇所】
自連形TNカプラーパーツ(付属品)
誤:下部に突起がない ⇒ 正:下部に突起がある

突起が無いことでどんな不具合があるのだろうか?

45 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 06ff-TNNO):2024/04/07(日) 15:42:19.71 ID:RNxctsew0.net
下側が軸受にはまらないってことか。

46 :D員 ◆ze124km/Mc (アウアウウー Sabb-7+Gk):2024/04/07(日) 16:33:44.42 ID:2YbnL3SYa.net
むしろ遊びが増えてカプラーの首振りが良くなる  それをカトカプに変えてOK 

47 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ c33c-aQbW):2024/04/07(日) 20:24:03.49 ID:sASJogSz0.net
221系原型出るのは何年後かね…
バリ展は早くても2~3年後か

48 :名無しさん@線路いっぱい :2024/04/08(月) 13:12:04.49 ID:+twDrRf90.net
次のあやめ砲、何が来るだろ
E8とかE233-0サロとかはまだ先かね

49 :名無しさん@線路いっぱい :2024/04/08(月) 14:03:51.82 ID:a2wOt1V/0.net
>>48
E8系は資料や許諾などがクリアでき次第発表できそうだが併結相手はE5(H5)か
E5は前回製品が不評だったからな…

50 :名無しさん@線路いっぱい :2024/04/08(月) 14:10:22.53 ID:0t1fDd3T0.net
TOMIXって実運用開始前に発表する場合あるの?
KATOは土曜日に273系やくもを来年春製品化で発表したけど

51 :名無しさん@線路いっぱい :2024/04/08(月) 14:46:54.92 ID:f7wdUesD0.net
ある
と言うか試作編成を製品化してしまってそのまま量産車まで試作車の金型使い続けてる例がいくらでも

52 :名無しさん@線路いっぱい :2024/04/08(月) 14:56:31.78 ID:0t1fDd3T0.net
昔のおおらかな時代に完全新規
→プチリニューアルやバリエ展開時にも修正無し
とかじゃなく最近の完全新規製品でも?

53 :名無しさん@線路いっぱい :2024/04/08(月) 15:11:02.36 ID:2kh6UWgG0.net
>>49
E5、H5系ともロットで車体の色合いにバラツキありすぎだよな
しかも濃い(これは解釈によるけど)
E5系の前回品は片側の先頭車のみ車体色が違ったんだっけか、、

54 :名無しさん@線路いっぱい :2024/04/08(月) 15:52:23.30 ID:kXh2iXA9M.net
H5が前回基本セットだけ再生産されたときは増結との色差がヤバかった
脱線癖が酷くてまともに走れない異教か、色がバラバラになりがちな富かという究極の二択で地獄

55 :名無しさん@線路いっぱい :2024/04/08(月) 15:54:59.03 ID:vY8P+DjOp.net
>>48
そろそろHOの10系を再生産していただきたく候

56 :名無しさん@線路いっぱい :2024/04/08(月) 16:09:08.79 ID:2kh6UWgG0.net
>>54
まさしくH5はその理由で売却して過渡に乗り換えた
脱線は過渡N700全周幌製品に比べたら許容範囲かなww
過渡のH5系が何故だかプレミア化してるけど
皆同じこと感じてんのかな?

57 :名無しさん@線路いっぱい :2024/04/08(月) 19:04:58.17 ID:7AOQCIfM0.net
カタログ5月発売だったのか
近年遅いな

58 :名無しさん@線路いっぱい :2024/04/08(月) 21:17:38.62 ID:+twDrRf90.net
>>56
過渡のH5は正確にはE5の塗り替えに過ぎないタイプ品ってのと、やっぱレビューで酷評されてる脱線リスクがあって悩ましい
通電カプラーの快適さもあるしね
やはりあまり売れなかったようで再生産されなかったせいかプレミア価格になってる
逆に富は定期的に再生産してくれてるけど、次のロットから屋根に滑り止め塗装が加わるから好みが分かれそう

59 :名無しさん@線路いっぱい :2024/04/08(月) 23:03:06.66 ID:V/qS8vtW0.net
>>50
新しめ・・・といっても8年ぐらい前だけど、323系は営業運転前に製品化予告してた

60 :名無しさん@線路いっぱい :2024/04/09(火) 02:07:52.59 ID:LpzYJpQr0.net
普通にHOでキハ54出してほしくね?

61 :名無しさん@線路いっぱい :2024/04/09(火) 02:09:31.00 ID:aISn+M9F0.net
>>60
54-500(釧)登場時なら。

62 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ e7ec-AL/Y):2024/04/09(火) 07:18:06.82 ID:c0X+vAku0.net
そこで四国の0番台を出してしまうのであった

63 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8e4c-Be+Z):2024/04/09(火) 10:37:55.88 ID:aISn+M9F0.net
側面とか、ほぼ別物だからな
床下機器の防寒対策もか?

64 :名無しさん@線路いっぱい :2024/04/10(水) 00:57:44.48 ID:arHIF4MN0.net
やべぇ、E231-0総武線、インレタ貼る前にしまう際にウレタンの中で並び順が入れ替わりまくったかもしれない
ちゃんと見分けたら何号車か分かるもんかな?

65 :名無しさん@線路いっぱい :2024/04/10(水) 01:28:11.61 ID:EgEiXTtMM.net
先頭車はスカートにあるジャンパ線受け?の位置が左右対称だからそれで見分けれたような
中間車の同じ形式名のものは基本的に同じ金型なんじゃないかな(例えば3号車と6号車のモハE230)

66 :名無しさん@線路いっぱい :2024/04/10(水) 11:57:48.99 ID:m89liBHf0.net
>>60
キハ53-500も

67 :名無しさん@線路いっぱい :2024/04/10(水) 20:58:38.41 ID:ApVuc2GV0.net
明日は新製品発表の日、昼12時から新製品の動画配信を
するぞ

68 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 4e30-b4Bh):2024/04/10(水) 21:18:46.43 ID:BjYyO+9T0.net
ここんとこちっとも被弾しない殺め砲

69 :名無しさん@線路いっぱい :2024/04/10(水) 22:43:28.29 ID:ApVuc2GV0.net
>>68
期待しないほうがいい

70 :名無しさん@線路いっぱい :2024/04/10(水) 23:04:58.96 ID:h7QRdw7o0.net
ロマンシング佐賀とかドーデもいいんで
クロ480有明早よして

71 :名無しさん@線路いっぱい :2024/04/10(水) 23:58:20.26 ID:pcDEanGQa.net
修理履歴を確認するのも3年前までなのな…

72 :名無しさん@線路いっぱい :2024/04/11(木) 02:42:27.50 ID:6y597nrs0.net
E233-0 H編成、そろそろ来てくれ(´ཀ`」∠):_

73 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8e12-sY1R):2024/04/11(木) 04:48:41.88 ID:d8c+y6yB0.net
783系ありがとうございます

74 :名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ c60d-ci4L):2024/04/11(木) 06:09:15.05 ID:kYxHPW140.net
どうせ被弾しないんだろ

75 :名無しさん@線路いっぱい :2024/04/11(木) 07:00:09.85 ID:EukuiZtf0.net
485系は今のところ北近畿セットしか予定ないから、そろそろもう1ネタ来そうな予感

76 :名無しさん@線路いっぱい :2024/04/11(木) 07:10:50.37 ID:kCYVI5gh0.net
かがやき・きらめきとか?

77 :名無しさん@線路いっぱい :2024/04/11(木) 10:32:32.21 ID:GEowTTmA0.net
川車の0系がお召し仕様にされたそうで
まさか富の販促?

78 :名無しさん@線路いっぱい :2024/04/11(木) 12:36:56.35 ID:mrS5h3YQ0.net
今回はタキとコンテナくらいだと思っていたら485・489系200番が直撃した

79 :名無しさん@線路いっぱい :2024/04/11(木) 12:53:20.13 ID:h+tw7WZtd.net
>>73
kwsk

80 :名無しさん@線路いっぱい :2024/04/11(木) 13:50:14.18 ID:XNpI8Ttx0.net
485ダブルアームワイパーに改修してほしいな…

81 :名無しさん@線路いっぱい :2024/04/11(木) 14:02:49.21 ID:s/O1RwwI0.net
コンテナ無茶苦茶値上げ

82 :名無しさん@線路いっぱい :2024/04/11(木) 14:41:08.32 ID:I+vmmSxc0.net
ようやくSL大樹か
207とデーテンもはよ

83 :名無しさん@線路いっぱい :2024/04/11(木) 14:53:52.01 ID:6y597nrs0.net
ケヨ34は草
いや、そこじゃなくてもっとメインの通勤車両を…スカレンジとか中央E233とか

84 :名無しさん@線路いっぱい :2024/04/11(木) 14:57:42.11 ID:tIxLi9pp0.net
てかドア窓はコンプレックスか?

85 :名無しさん@線路いっぱい :2024/04/11(木) 15:14:22.82 ID:wOInc6Gu0.net
>>83
ケヨ34高騰してたからな
209系500にもやっとリニュ入ったのは有り難い
変な帯色のまま放置プレイの総武緩行仕様もリニュしてほしいわ

富中央E233は生産数が多かったのか投げ売り状態、、
2階建て車組込みまで待ちかな、、

86 :名無しさん@線路いっぱい :2024/04/11(木) 15:18:33.30 ID:nE1fudcr0.net
今回の動画配信見たけどスルーですわ

87 :名無しさん@線路いっぱい :2024/04/11(木) 15:30:43.46 ID:+2tQ08iLp.net
1/80がひとつもなくてワラタ…

88 :名無しさん@線路いっぱい :2024/04/11(木) 15:40:55.39 ID:tIxLi9pp0.net
大樹どうすっかな
これ買うと残りのC11とDE10も欲しくなって沼だよな

89 :名無しさん@線路いっぱい :2024/04/11(木) 16:03:02.08 ID:6y597nrs0.net
>>85
なるほど、E233旧仕様は当時の銀色表現とかのせいで異教に押されてたのかね
209-500はそのうち総武と京浜東北も展開してくれたら神
あとは運転台がシースルーになるかどうかが気になる

90 :名無しさん@線路いっぱい :2024/04/11(木) 16:07:09.58 ID:Cts3hK3NM.net
ホーム検知装置再現のところのCGを見る限り、幕はプリズムタイプ、運転台はシースルーに変更されてると思われる
最近の通勤型リニューアルでシースルーにならなかったのってE231-1000ぐらいだと思う

91 :名無しさん@線路いっぱい :2024/04/11(木) 16:22:42.11 ID:IvW+8AxNr.net
SL大樹の車掌車は客車セットのほうにつけるのかよ
はまなす流用で済ませようと思った人たちも居ても不思議はないのに

92 :名無しさん@線路いっぱい :2024/04/11(木) 16:23:03.59 ID:wOInc6Gu0.net
>>89
過渡の中央E233もどこの模型屋でも見かけるな
富も過渡も生産数が多いんだよ
中央線ってこともあって
京浜東北仕様も同じかな?

209-500リニュ製品は武蔵野線も欲しいな
京葉仕様は富からしか出てないから、今回もそこそこ売れそう

93 :名無しさん@線路いっぱい :2024/04/11(木) 16:30:24.77 ID:AUtol+9WM.net
製品化速報を見たけどネタ切れ感しか伝わってこなかった

94 :名無しさん@線路いっぱい :2024/04/11(木) 16:33:01.30 ID:+2tQ08iLp.net
>>91
客車を流用する場合はアンテナどうすっぺ問題は脳内CG合成で解決かな

95 :名無しさん@線路いっぱい :2024/04/11(木) 16:35:57.86 ID:IDRm/HKx0.net
しれっとDE15 2500が再販予定に入ってるけど
これM-9モーターでヘッドライトがオレンジLEDのモデルじゃなかったか

96 :名無しさん@線路いっぱい :2024/04/11(木) 16:37:20.67 ID:GEowTTmA0.net
ようやく489系(クハ-200/600)国鉄特急色が出るのか

97 :名無しさん@線路いっぱい :2024/04/11(木) 16:38:02.48 ID:GEowTTmA0.net
>>95
仕様変更がなければそうなる

98 :名無しさん@線路いっぱい :2024/04/11(木) 16:39:17.74 ID:wOInc6Gu0.net
E8系はお子様にもウケがいい新幹線新形式で営業運転開始してるのに富過渡とも製品化発表がないのは何故なんだろ?
実車が人気ない?

99 :名無しさん@線路いっぱい :2024/04/11(木) 16:48:17.53 ID:IDRm/HKx0.net
>>97
電球色LEDになる仕様変更ぐらいならありえそうだけど
モーター変えるなら品番や価格も変わるだろうしなら仕様そのままかぁ

100 :名無しさん@線路いっぱい :2024/04/11(木) 16:59:51.15 ID:GEowTTmA0.net
>>99
電球色LEDにしてくれれば、大喜びで買い換えるだろう
チップLEDを交換する技術がないから

101 :名無しさん@線路いっぱい :2024/04/11(木) 17:03:33.20 ID:QbPwPmLQ0.net
>>98
もうどっちかかどちらもか動き出してるんじゃないの?発表段階に無いだけで
半年前とか4か月前の発表だけど実際には動き始めてから発売まで1年がかりとか聞くし

102 :名無しさん@線路いっぱい :2024/04/11(木) 17:09:24.98 ID:c50KzcFkd.net
>>96
ボンネット型再販してほしいんだけど

103 :名無しさん@線路いっぱい :2024/04/11(木) 17:10:51.58 ID:GEowTTmA0.net
>>102
メーカーに要望出してくれ
俺に言われても

104 :名無しさん@線路いっぱい :2024/04/11(木) 17:16:20.33 ID:GEowTTmA0.net
>>99
加えて、近年のリニューアルでは台車が黒なら車輪も黒だが、ラッセルヘッド用の黒色車輪がオプション販売されてないから、DE用の動力台車ごと購入して、一部ギヤ付きの黒色車輪に交換することになる

105 :名無しさん@線路いっぱい :2024/04/11(木) 18:20:14.60 ID:Tz2Fq5pk0.net
>>98
両社共に年末のクリスマス商戦狙って出すんじゃない?
その場合、11月発売だろうから来月発表でもおかしくない

106 :名無しさん@線路いっぱい :2024/04/11(木) 18:22:20.04 ID:XNpI8Ttx0.net
>>87
ホビーショーで年末のHO発表だと思う
221系新快速こないかなぁ…

107 :名無しさん@線路いっぱい :2024/04/11(木) 18:28:22.31 ID:H1m2An7K0.net
>>98
調べたらまだ1編成なんだな。
本格的な量産時に仕様変更があると困るから様子見かな。
少なくともトミックスは100%製品化するだろう。

215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200