2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

格闘ゲームしか出来ない奴はオワコン!

1 :赤鯱艦長 ◆RTS4O9jl9k :2012/09/02(日) 11:14:01.72 ID:iLHcoy3G0.net
単純な選択ゲーのジャンケンに高度な読みは存在すのか?
答えはノーだ。単純な3択ゲーでしかない。

こちらが3回連続でグーを出したから、4回目も相手にグーを出すと
読ませて相手がパーを出して来ると読み、その裏を突いてこちらはその上を
読んだ「裏切りのチョキ」を出す高度な読み。

こちらが3回連続でグーを出したから、4回目は相手に裏切りのパーを出すと
読ませて相手がチョキを出して来ると読み、その裏を突いてこちらはその上を
読んだ+「逆転のグー」を出す高度な読み。

以上の心理による例により、どちらも無意味な矛盾である事からもうお分かりだろうか。
もう一度言う。格闘ゲーの選択肢に理論的、数学的な意味はない。
読み云々と吼えたところで、どこまで行っても所詮は
理論的、数学的に単純なジャンケン運ゲーで確定している。

底辺ジャンルの格闘ゲーしかできない奴は認めたくはないだろうがな。

223 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/21(金) 23:10:09.46 ID:xnsctX5P0.net
頭脳性能が低い奴による頭脳性能が低い奴らの為の
底辺のゴミ音楽すなわちカスチルやチョンポップを馬鹿にされて悔しかったのか?


224 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/21(金) 23:54:19.02 ID:K5iHGH5lO.net
>>222
>>223はただの池沼のコピペ厨だからスルー安定

225 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/22(土) 00:40:24.04 ID:/aVkqBld0.net
露骨な対立煽りに釣られてるアホがいるのに驚いた
格ゲーとかネットとかやる前におべんきょうしたほうがいいんじゃない

226 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/22(土) 04:22:53.74 ID:SIJHU+euO.net
ジャズって元来は大衆向け音楽だから、それこそJPOPと同じ方向性なんじゃねーの
素人考えだけど

>>216
2は本当になぁ…精sゲフンゲフン追いかけっこするバージョンあたりで投げた
画面いっぱいに王冠出る爽快感や、それを割って回収する稼ぎが楽しかったのに

227 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/22(土) 06:10:00.06 ID:mM0T/gE0O.net
まさにスパ4勢のことか…

228 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/22(土) 07:31:28.76 ID:ISCYxj6y0.net
シューティングもメタルスラッグもガンダムもそこそこやってた俺は・・・
まぁグラVノーコインとかメタスラ3ノーコインは無理だったけど(これが出来たら普通に神

229 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/22(土) 09:33:21.94 ID:SIJHU+euO.net
>>228
ワンコインとノーコンが混ざってるぞww

230 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/22(土) 12:29:29.92 ID:P4dWuiwG0.net
グラV、メタスラ3で 1クレ1周って
シューティングできる人間からするとまさに多少の努力で
できるレベルだけどね


231 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/22(土) 18:49:16.67 ID:SIJHU+euO.net
そうだね。すごいね。

232 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/22(土) 22:43:27.19 ID:wMpfTSiL0.net
>>1のtwitterハケーン

https://twitter.com/ShachiwoAbigail

233 : 【東電 72.7 %】 :2012/09/22(土) 23:23:46.49 ID:ny0DXKP4P.net
オレが人生においてノーコンティニュークリアできたシューティングは
U.S.NAVYとグラディウス2(一周のみ・しかも初心者向けの2ウェイ装備)だけなので
格ゲーに逃げざるを得なかった。

234 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/22(土) 23:44:26.29 ID:P4dWuiwG0.net
梅原、大貫とかも、そんな感じだろうな。
STGやパズルを出来る能力があれば
わざわざ往復サイコ食らったら1クレ1分で終わる
簡単ゲーに逃げる理由はねえよ

235 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/22(土) 23:49:13.68 ID:P4dWuiwG0.net
まあでも普通の奴がSTGやったら1クレで1分も持たないから
まだ格闘ゲーやってる方が金浪費しないよな。


236 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/23(日) 04:48:52.20 ID:YQgDUoO10.net
まあ格闘ゲで車買えるくらいまでつぎ込んで上手くなってる人もいるわけだが。
格闘頭使うなら読みってところか、初心者から言わせてもらうと。
さてエグゼリカ買いに行くか。

237 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/23(日) 05:09:50.59 ID:+cgO8R62O.net
シューティングゲームってボッチゲーなイメージあるんだけど、対戦とか出来るのか?

238 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/23(日) 06:00:34.59 ID:4ZOe9L8HO.net
>>237
勝負するとしたらスコアだけど、大抵のシューターは自分のスコアを抜くことに躍起になるからぼっちでも気にしない


チラシ裏
例外的にティンクルスタースプライツってゲームは対戦STGっていう不思議ジャンルで、対人戦が熱い名作
オマージュゲーとして東方花映塚があるけど、弾幕ゲーで弾消しゲーなのが残念なところ

239 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/23(日) 10:50:55.34 ID:cs1HJD4q0.net
格闘はCPU戦が単純パターンの雑魚で糞つまらんが
STGはCPU戦が超ムズくて奥が深い。
よってわざわざ対戦相手を探す手間が掛からん。

格闘はリアルタイムで、それなりに動かせる人間の対戦相手が居ないと
遊べない不自由さがあるが簡単ゲーに逃げた結果だからしょうがない。

240 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/23(日) 11:01:15.95 ID:S7jmOlki0.net
ボードゲームも格ゲーもやっているが

カーチャンに「働け」と言われ
リアル作業ゲー。

作業終わったあとのゲームは
空腹状態の時のメシウマ状態

肉が好きで野菜が嫌いとかそんな話ここでするなよ・・・お前ら偏食すぎ。

241 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/23(日) 11:36:42.06 ID:taFhHfqH0.net
ゲームジャンルの優劣を議論してるこのスレでそういう話したいならよそでやりな

242 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/23(日) 18:03:20.60 ID:cs1HJD4q0.net
NALは96年のバトルガレッガでSTG全1
STG全1プレイヤーが数年後のバーチャ4に参戦して全国優勝

つまり格闘ゲーを始める前から既にSTG全1である。
よって、STG全国1位プレイヤーは格闘ゲーも余裕という事だ。

格闘ゲーで有名な奴がSTG、パズルに参戦して
結果を出せた例が無い点に着目したいw

243 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/23(日) 18:26:33.81 ID:taFhHfqH0.net
特例振りかざしてどうすんだよw

244 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/23(日) 18:33:58.88 ID:WhpatsAZO.net
ホームステイは格ゲーメインの元シューター
頭脳性能いるはずのシューティングをほぼやらなくなって、頭脳性能いらない格ゲーに移ったのは何故だろう

245 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/23(日) 18:37:54.09 ID:cs1HJD4q0.net
格闘ゲーはお手軽に遊べるから楽なんだろう


246 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/23(日) 18:43:46.36 ID:WhpatsAZO.net
シューティング一人用のオナニーでつまらないからだよw
バカかお前w

247 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/23(日) 18:47:15.95 ID:cs1HJD4q0.net
ぶっちゃけ格闘ゲーしかできない格闘ゲーヲタを馬鹿にしてる
STGプレイヤーは格闘ゲーもサブでやってて超上手いよw
STGできる高い頭脳性能があって格闘ゲー下手な奴は1人もいないからw


248 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/23(日) 18:55:12.73 ID:taFhHfqH0.net
それメインとサブ逆じゃねw

249 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/23(日) 19:22:19.15 ID:cs1HJD4q0.net
いくら格闘ゲー専用ヲタが必死で否定しても無駄だよ。

STG全1プレイヤー →パズル、アクション、格闘ゲーも全一レベル
STG上級プレイヤー →パズル、アクションも上級レベル、格闘ゲーは全一レベル
格闘ゲー専用 全1プレイヤー →STG、パズル、アクションは1周クリアも困難

各プレイヤー調査による統計的な科学根拠に基づいて証明されてるから。

この話題になると「格闘ゲーは低い頭脳性能でもできる暗記単純作業ゲー理論」
を必死で否定する格闘ゲー専用ヲタがダンマリ決め込むのがワロタww

反論があるなら格闘ゲー専用ヲタ5神(笑)ウメハラ、ヌキ、ときど、ハイタニ、sako
とやらや、他の有名格闘ゲー専用ヲタの格闘ゲー以外のジャンルの成績を答えろ。

(例)梅原→怒首領蜂大往生で ?面

250 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/24(月) 04:32:45.20 ID:okbXhWQWO.net
まさにスパ4しかできない奴はオワコン

251 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/24(月) 06:44:03.48 ID:EseSjXcxO.net
俺は逆にスパ4が出来ない
出来ないと言うか解せないと言うか

252 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/24(月) 07:21:56.58 ID:2JhhPMF10.net
>>1のtwitterハケーン

https://twitter.com/ShachiwoAbigail

253 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/24(月) 13:26:51.98 ID:ZQzcmIGxO.net
コピペばかりで頭のよさを微塵も感じないんだが

いつになったら
自分のSTGの腕か格ゲーの腕みせてくれんの?

都合の悪いレススルーは頭のいい人のすることじゃないですよね?

254 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/24(月) 14:21:16.09 ID:7pQTpFB30.net
>>1のtwitterによると
愛知県のスペースシャトル塩釜口店がホームでスコアネームが「RTS」らしいね

http://darius.jp/dbac/ranking/normalgame.php?smac=167911174&spref=22
この店舗ランキングの122位に「RTS-AKA」って名前が出てくる

255 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/24(月) 16:21:49.81 ID:EseSjXcxO.net
>>252>>1って根拠あんの?

256 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/24(月) 16:23:11.51 ID:EseSjXcxO.net
あ、>>1にはコテ付いてんのか

257 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/25(火) 00:20:09.99 ID:2f2soj050.net
ストUが発売されるまでの91年までは格闘ゲーが存在しなかったから
普通の奴でもゲーセンではSTG、ATC、パズルで下手糞なりに
遊ぶしかなかった。
STG、ATC、パズルではクリアも出来ない普通の奴らでも
やり込めば上手くなれる、あるいは強くなれるストUで
ACゲームでもクリアできる喜びを初めて体験できたわけだ。

ストUが発売されたお陰で随分救済されたわけだ。

258 : 【東電 65.5 %】 :2012/09/25(火) 01:02:59.53 ID:Z0s8EssEP.net
スト1は格ゲー扱いではないのか?

259 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/25(火) 01:55:10.65 ID:2f2soj050.net
くまちょむ服部(STG全1、ぷよぷよ全1)vsときど(格闘ゲー専用ヲタ)

テレビ全国放送スマップ中居の番組で、ぷよぷよ、初代ストUの対戦の結果は
くまちょむ服部>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>>ときど
であることからも既にジャンルに要求される頭脳性能は
STG>>>>パズル>>>>超えられない壁>>>>>>>>>>音ゲー>格ゲー>エロゲー>RPG
の証明されている。
格闘ゲー専用ヲタの本業の初代ストUではダルシムでリュウに殺される(笑)
初代ストUのダイヤはダルシム9分、リュウ1分である(笑)
格闘ゲー専用ヲタの頭脳性能では、ぷよぷよの連鎖は理解不能だろう。
格闘ゲー専用ヲタの頭脳性能の低さをテレビ全国放送で暴露された結果になった。


260 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/25(火) 07:01:23.61 ID:jXsSMz1M0.net
というかこのスレまずスレタイから間違ってるよね

261 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/25(火) 08:43:36.59 ID:CxhJLiP50.net
糞スレばっか建ててる格ゲーも出来ない>>1がいると聞いて

格ゲー引退勢の憩いの場【肯定的】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1346391630/
これ建てたのもお前だろ

262 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/25(火) 09:02:29.58 ID:4NpA7Y8e0.net
この>>1が「高度な読み」があるゲームの例(>>4)で
「ハイパーオリンピック」を出してくる時点でねぇ…


263 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/25(火) 09:23:49.22 ID:XlboYSp/O.net
STG全一になって格ゲーも全一になったやつが言うならまだしもコピペしか脳がない人がいくらなにを言っても金魚の糞がうるさいな
くらいにしか思えん



264 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/25(火) 11:01:40.84 ID:74I8+gsP0.net
格闘ゲー専用ヲタの言い訳は

「STG、パズルをやりこめば出来るけど格闘の方が面白いからやらないだけ」

STG、パズルをやりこんでもめちゃくちゃ難しくて
クリアすら出来なくて簡単ゲーの格闘ゲーに逃げた癖に(笑)

265 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/25(火) 11:38:47.54 ID:0cAWC/AwO.net
シューティングは、ギャラリーが見る中、弾幕をよけて悦にはいる鈍感さが必要
実は勘違いっぷりが面白くてキモがられてるのに俺スゲーだろと、勘違い出来なければならない

266 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/25(火) 12:12:25.54 ID:CxhJLiP50.net
同じ場所に同じ玉がきて同じように動いて完全覚えゲーのSTGなんてつまらんよ
なんでもクリアできるし

267 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/25(火) 12:23:39.42 ID:4NpA7Y8e0.net
現在のシューティングをほとんどやってないからどうか解からんが、
シューティングってのはある程度のパターン(敵の出てくる順番等)と
ランダムな部分があるんだろう?
その中で一番点数が高いやり方を突き詰めていくもんじゃないのか?
(もしくは全面クリア)

そうすれば最終的には似たような攻略の仕方になるだろうし、
ランダムの部分が大きければクリアも不可能な
運ゲーって事になるじゃん

268 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/25(火) 15:24:37.15 ID:1BsfYRkp0.net
>>266
稀に、超絶な動体視力と操作技術がないとパターンを実行できない
完全パターンゲーという恐ろしいモノもあるぜ・・・。

269 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/25(火) 16:54:28.17 ID:v6Oa1O3n0.net
STGは人間1:コンピューター9999の
超絶無理ゲーダイヤのゲームだからな。
ぶっちゃけ格闘ゲーで全1の人間と闘うより
STGのコンピューターと闘う方が1万倍は難しいよw

270 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/25(火) 17:41:55.85 ID:P+Wk7t9QO.net
お前ら熱く語ってるけど、一般人からみたらゲームオタクでひとくくりなんだよなぁw

271 :赤鯱艦長 ◆RTS4O9jl9k :2012/09/25(火) 17:52:26.66 ID:vgIPbWSR0.net
>>261
スレ立てて荒らす程度の能力

272 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/25(火) 18:17:12.05 ID:1BsfYRkp0.net
>>271
そこで東方ネタとか説得力無さ過ぎだろ・・・

273 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/25(火) 19:40:22.09 ID:4NpA7Y8e0.net
>>270
そうそう。たかがTVゲームなんだよ
そこでどのジャンル専門の奴は底辺だとか
見下したりするのはアホとしか言いようがない

俺はただ、シューティングに面白さを感じないだけ
これは個人の好みだからそれにケチ付けられても困る

274 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/25(火) 20:00:58.52 ID:CxhJLiP50.net
STGも嫌いじゃないけど飽きるの早いんだよな
対人じゃないから

275 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/25(火) 21:09:59.31 ID:dnwulBzi0.net
大往生だけはいつか緋蜂に逢おうと思って今も定期的にやってるわ。
緋蜂倒そうとは思わないけど。

276 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/25(火) 22:45:40.16 ID:rQNg/zQ50.net
格闘ゲーは暗記ジャンケン運ゲーなんだよな
要するに、ひたすら反射神経で選択、ジャンケンを繰り返す。
最も高い確率で勝てる手を選ぶ選択ゲームだけど、どこまで行っても
結局は、知識とコマンド入力でジャンケン運ゲーやってるだけの作業ゲー。
グーを出したら相手がチョキを出しただけなのに、読みとか、見てからとか、
テクとか、人間性能とか、頭脳性能が低い猿が騒いでるだけw
RPGに毛が生えた程度の、頭脳性能が低いヘタクソな奴らの為の
底辺ジャンルだからハードルが低く、RPGのレベル上げ同様、
格闘ゲーは、やりこみむだけで誰でも強くなれる簡単ゲーなので
挫折する奴が居ないからプレイヤー人口が多いのが利点。
頭脳性能が低い奴はSTGやパズルをやりこんでも上達できないから
挫折して格闘ゲーやRPG専用ヲタになる。
STGはメーカーがハードルを上げすぎた結果、頭脳性能が高い少数の
人間以外はほとんど脱落して過疎化が進行し続け、
市場は縮小しメーカーも撤退した。
良くも悪くも、格闘ゲーやRPG、エロゲー、音ゲーは頭脳性能を
要求されるSTGやパズルを挫折した奴らを救済する底辺ジャンル。

277 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/25(火) 22:58:59.78 ID:4NpA7Y8e0.net
俺は格ゲー好きでSTGには興味ないけど、
格ゲーが好きな奴でSTG好きの奴をバカにする奴は軽蔑するわ

>>276も何があってそんなコピペを繰り返してるのか知らんが、
その行為がお前の価値を下げている事に気づけよ


278 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/25(火) 23:08:36.13 ID:rQNg/zQ50.net
コンビニ店員(格闘ゲー専用ヲタ)より数学者、物理学者(STG全1エリート)
の方が優秀(例えの話ね)みたいな比較をしてるだけだよ


279 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/25(火) 23:17:09.97 ID:XlboYSp/O.net
わざわざ格ゲー板にきてまでコピペしかできんやつになにか人を説得できるとは思えんし

ましてやSTGがうまいなど到底思えない

例えもうまく言ったつもりかしらんが全くうまくないぞ

280 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/25(火) 23:46:05.27 ID:4NpA7Y8e0.net
>>278
コンビニ店員を馬鹿にしたりする感覚が解からん
お前はコンビニを利用しないのか?
店員さんは立派に働いているんだ
店員さんがいなければコンビニは成り立たないんだぞ?

281 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/25(火) 23:50:10.45 ID:zogA/Csb0.net
>>280
代わりなんてたくさんいるよねw
しかも低賃金でやってくれるw

282 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/26(水) 00:07:35.85 ID:wi9ikPUg0.net
格闘ゲーの対人間読みは2択か3択程度の単なるジャンケンだが
STGの対コンピューター読みは10000択ある。
それを瞬時に緻密かつ高度な計算により導き出すわけだ。
つまり博打やぶっぱは通用しないという事。
例えるなら超高速で将棋や囲碁を同時かつハイレベルに実行する
ようなもんだ。
これは日本の世界一の性能を誇るスーパーコンピューターでも
到底不可能なレベル。格闘ゲーは単純な選択ゲーだからファミコンの
コンピューターでも人間と5分以上に戦えるけどなw

283 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/26(水) 00:13:37.04 ID:69WpW1q8O.net
コンピューター相手に読み合いw

284 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/26(水) 00:17:18.36 ID:wi9ikPUg0.net
STGは人間1:コンピューター9999の
超絶無理ゲーダイヤのゲームだからな。
ぶっちゃけ格闘ゲーで全1の人間と闘うより
STGのコンピューターと闘う方が1万倍は難しいよw

285 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/26(水) 00:21:39.72 ID:69WpW1q8O.net
コンピューターと闘いw
毎回同じ位置で敵が出てくるwなんで変えてこねぇんだ
このコンピューターw

286 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/26(水) 00:23:04.69 ID:wi9ikPUg0.net
ぶっちゃけ格闘ゲーしかできない格闘ゲーヲタを馬鹿にしてる
STGプレイヤーは格闘ゲーもサブでやってて超上手いよw
STGできる高い頭脳性能があって格闘ゲー下手な奴は1人もいないからw

287 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/26(水) 00:24:56.54 ID:69WpW1q8O.net
お前格ゲーもシューティングも下手じゃんw

288 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/26(水) 00:29:27.65 ID:wi9ikPUg0.net
格闘ゲー専用ヲタは頭脳性能を要求されるSTGやパズルを
やりこんでもクリアすらできなかった劣等感から目をそらす為に

「STGやパズルはコンピューターでパターン」

と毎回パターン通りにファビョりだすのが笑えるw

格闘ゲー専用ヲタの言い訳は

「STG、パズルをやりこめば出来るけど格闘の方が面白いからやらないだけ」

頭脳性能を要求されるSTG、パズルをやりこんだけど
めちゃくちゃ難しくてクリアすら出来なくて
やりこめば誰でも上手くなれる簡単ゲーの格闘ゲーに逃げた癖に(笑)

289 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/26(水) 00:32:15.37 ID:69WpW1q8O.net
シューティングも格ゲーも下手なお前は何に逃げるの?

290 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/26(水) 00:36:19.94 ID:wi9ikPUg0.net
反論があるなら有名格闘ゲー専用ヲタの格闘ゲー以外のジャンルの成績を答えろ。
聞いた事も無いマイナー家庭用ゲーなら遠慮してくれよw



291 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/26(水) 00:39:36.25 ID:69WpW1q8O.net
飽きた

292 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/26(水) 07:30:41.83 ID:Ik9ilxg20.net
>>290
お前自分で矛盾言ってるの気づかないの?
「格闘ゲー専用ヲタ」なら別のジャンルに手を出してないんだよ

それと「頭脳性能」なんて言葉は聞いた事ないんだが…
言いたい意味はわかるが、ググってもそんな単語お前のコピペしか出てこねえよ
お前の「知的能力」が低いのはよく判るわ

293 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/26(水) 09:02:50.31 ID:mxVzkXDuO.net
こんなやつしかいないからSTGオワコンとか言われてんだろ
自覚ないのかよ

お前がオワコンだよ

294 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/26(水) 11:12:08.04 ID:vFvzlTYb0.net
>>293
さすがにSTGヲタでもこんな奴滅多にいねーよww
というか、コピペ君はSTGもよく知らないし、ただの荒らし。

295 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/26(水) 11:13:51.59 ID:j1FgQqo70.net
頭脳性能…って、語呂からして悪いな。
使いたいと思える知的センスがないよ。

能力がどうのこうのって書きたいなら頭脳だけで良くね?
表現として「頭脳を集める」とか「頭脳を持つ」とかあるし、もう能力や性能の意味があると思うんだが。

習慣的に使う言葉や専門用語、あとはジョークとしてウケが良くないと、「名詞+名詞」は特異な感じしかしないよ。
神経性能とか筋肉性能ってすると、なんかヘンだろ?

296 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/26(水) 13:28:30.08 ID:BdQbjvC/0.net
格闘ゲー専用ヲタの言い分過去から今まで全部論破されてるじゃん。
しかも都合が悪い事は全部スルー。 書き逃げは分かってるがそろそろ
気付けよ。一体いつまで間違いだらけの負け戦繰り返してるんだよ。


297 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/26(水) 14:05:21.36 ID:1Hs2I+p6O.net
>>296はレス引っ張ってくるように!
お兄さんとの約束だ!

298 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/26(水) 14:09:38.57 ID:Ik9ilxg20.net
>>296
論破っていつしたんだよ
スルーされた都合悪い事も
このスレの番号で答えてみろよ

一方的にコピペ貼りまくってるだけじゃん

299 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/26(水) 14:16:46.75 ID:Ljr8s21N0.net
STG専用ヲタの言い分過去から今まで全部論破されてるじゃん。
しかも都合が悪い事は全部スルー。 書き逃げは分かってるがそろそろ
気付けよ。一体いつまで間違いだらけの負け戦繰り返してるんだよ。

うん。これならしっくりくる。

300 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/26(水) 14:36:07.39 ID:Ik9ilxg20.net
格ゲー板のあちこちにコピペ貼りまくってる奴って
>>1の赤鯱なのか?

それとも別のシューターなのか?

301 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/26(水) 15:19:32.56 ID:mxVzkXDuO.net
こいつだろ
さすがにこうも頭悪いやつがSTGにいるとは思えんし
思いたくない

自分はコピペで論破してると勘違いして自分の都合の悪いレスはスルーして勝利宣言するような小学生か幼稚園みたいな頭の中お花畑には誰も勝てんわ



302 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/26(水) 16:13:03.76 ID:6m6pV751O.net
>>1は2chに逃げて来たんだよね? 
人生、辛かったね

303 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/26(水) 16:14:17.08 ID:rjj+hPfmO.net
大量のスレにコピペ貼ってageて、書き込みが増えたスレには再度コピペ貼ってageる
その際は数あるコピペの中から無造作に貼るんじゃなく、書き込みに対して返答するようなコピペを選んでいる節がある
書き込みがある度にコピペを繰り返す、それもほぼ毎日

ただのコピペ荒らしにしては妙に手が込んでるよな
私怨めいた何かを感じる、考え過ぎだろうけど

304 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/26(水) 17:03:44.24 ID:Ik9ilxg20.net
>>1のtwitter(>>252)からこいつのプレイしているのが
主にダライアスバーストとスパ2X(XディージェイXブランカ)、
他のSHTがいくつかということ

ダライアスバーストでは店舗(スペースシャトル塩釜口)の
無差別総合ランキングで122位、
と機体別(オリジン)で1位(全国171位)を獲っているのが判るな


305 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/27(木) 02:27:36.57 ID:uynwyg7t0.net
STGは人間1:コンピューター9999の
超絶無理ゲーダイヤのゲームだからな。
ぶっちゃけ格闘ゲーで全1の人間と闘うより
STGのコンピューターと闘う方が1万倍は難しいよw

306 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/27(木) 08:23:56.57 ID:/nWXVCQ20.net
>>296から結局>>305のコピペを貼り付けるだけで
>>297
>>298はスルー
こいつの相手していても時間の無駄だな

何かの事情で格ゲープレイヤーに馬鹿にされ
(もしくは格ゲー対戦で全然勝てなくて)
格ゲー板に粘着しているシューターって事か

307 : 【東電 58.8 %】 :2012/09/27(木) 08:38:14.71 ID:PvgEhtH6P.net
>人間1:コンピューター9999の超絶無理ゲーダイヤのゲーム
格ゲーの基準だとその時点で糞ゲー確定だよな。

とかいいつつ一部の極悪性能のCPUを考えると格ゲーのCPU戦もやや近いものがあるが。

無駄に強いCPUはストーリーやエンディングを楽しむための邪魔でしかない。

308 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/27(木) 08:46:51.58 ID:/nWXVCQ20.net
>>305
このコピペもあちこちに貼っているが頭悪そうなコピペだよな
格闘ゲーのダイアグラムで1:9999なんて使わないんだよ
まず1~10の数字しか使わない(たまに0.5が使われる時があるが)
何故ならそれ以上細かく分けても意味がない(もしくは定義が困難だ)からだ

もちろん超絶難易度STGのクリアは難しいのはわかるが
格ゲーの対戦ダイアグラムとSTGの難易度では意味が違うのが解らないんだな

309 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/27(木) 08:56:37.15 ID:sq/wg3huO.net
>>1「今日も馬鹿が釣れるなwwwwwww」
スレ民「また馬鹿が馬鹿言ってる」

持ちつ持たれつ

310 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/27(木) 09:04:22.59 ID:uynwyg7t0.net
ストUが発売されるまでの91年までは格闘ゲーが
存在しなかったから普通の奴でもゲーセンでは
STG、ATC、パズルで下手糞なりにクリアもできないのに
4面くらいまで進めたら喜んで遊ぶしかなかった。
STG、ATC、パズルではクリアも出来ない普通の奴らでも
やり込めば上手くなれる、クリアできる、強くなれるストUで
ACゲームでもクリアできる喜びを初めて体験できたわけだ。

ストUが発売されたお陰で随分救済されたわけだ。
悪く言えば、やりこめば誰でも上手くなれる簡単ゲーの
格闘ゲーで上達できたせいで勘違いしたわけだがw
ドラクエで経験値MAXまでやりこんで「俺ゲーム上手い」みたいなw



311 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/27(木) 09:19:43.07 ID:/nWXVCQ20.net
>>310
かまってもらって嬉しそうだなww


312 : 【東電 77.8 %】 :2012/09/27(木) 10:41:44.39 ID:PvgEhtH6P.net
>ドラクエで経験値MAXまでやりこんで「俺ゲーム上手い」みたいな
シューティングは難しすぎて一部の上手い人以外は
「やりこむ」という段階にすら入れないから過疎るんだよ。

313 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/27(木) 10:50:55.89 ID:/nWXVCQ20.net
>>312

このコピペ(>>310)もかなり頭の悪さを露呈してるよな
ドラクエやりこんでる奴で「俺ゲーム上手い」って言う奴なんているのか?

アクションゲームをやりこんで上手くなることもあるが
RPGのやりこみとは別の話

314 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/27(木) 10:52:48.01 ID:q1WP5gyU0.net
どうでもいいけどさ
読みが10000択もあるならそれこそ運ゲーじゃね?

315 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/27(木) 11:00:38.75 ID:D4yOY55PO.net
ショットとボムが基本で後はゲームによって追加何かぐらいのもん
弾よけて進むだけ、難易度は当然ゲームによって違うけど、一面は基本的に簡単
ハードルは低くて誰でも最初から遊べる
それがシューティングのいいとこ

その上で何故過疎ったか
つまらないというかハイスコアなり狙わないとすぐ飽きるから

316 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/27(木) 11:27:44.45 ID:/nWXVCQ20.net
>>314
読みって言うのもなんか変な気がするんだよな
読みって不確定な事を推測するって事だと思う

STGは敵の出てくる順番、攻撃パターンが決められていて
いかに高得点で死なないパターンの行動をつくるのかが
ポイントだと思うんだよね

これが完全ランダムならば最初の時点で
クリアさえ不可能なパズルを出題されているようなもんだよ

317 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/27(木) 11:39:16.48 ID:/nWXVCQ20.net
>>315
STGの基本はハイスコアかクリアを狙う事だと思うんだけど
今の(2D)STGの新作とかは高難易度をウリ
(上級シューター向け)にしたゲームしか出していないと思う
これは格ゲーにも言えることなんだけど

ただ、格ゲーは同じレベル同士で対戦する事が可能なんだよね

318 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/27(木) 12:25:15.91 ID:RKdTHNh0O.net
STGって突き詰めれば必ずクリアできるんだろ?
人:CPU=10:0 じゃね?

絶対クリアできないなら
人:CPU=0:10だし。

319 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/27(木) 12:27:37.78 ID:D4yOY55PO.net
>>317
そうか?
ダライアスもドンパチも一面はクリア出来るだろって難易度だと思うけど
他になんか出てたっけ?

320 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/27(木) 12:47:53.68 ID:9AWZJJAh0.net
同じゲームという枠だからって、別なジャンルを比べても意味ねぇ。
同じスポーツでも野球と陸上競技比べて、どちらが優れてるなんて言えないだろ。

STGは個人の趣味。自分のペースでいくらでもやりたいだけ挑戦できる、記憶をトレーニングする自己満足。
どんな敵がでるかどのタイミングでパワーアップするか、覚えたパターンからある程度予定をきめて攻略。
やりこめばやりこむほど、ハイスコアに反映。
やりこむことがSTGのアイデンティティであり、悪く言えばそれしかやることがない。

対して格ゲー。
CPU戦のストーリーはあくまで「商品のイメージ」。
格ゲーの価値は、対戦相手の存在という要素がとてもデカイ。
お互いが習得した火力をぶつけあって、ひと時の勝負を楽しむ。
操作を突き詰めればフレーム単位まで追求するこだわりだってある。
そして隠れた価値のひとつに、ゲームではない部分の「読み」という楽しみがある。
まだ起こりもしていない、保証もない、ほんの少しの未来を自分の常識と状況証拠から推理。
見事、想像通りになったらかなりうれしい。

321 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/27(木) 12:53:11.49 ID:/nWXVCQ20.net
>>319
ダライアスもドンパチもやってないから判んないけど、
ワンコイン全面クリアやハイスコア目指すなら難しいんじゃねえの?

確かダライアスは数百円で機数無制限があったと思うが、
それでやりたいとも思わんし

322 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/27(木) 13:20:55.35 ID:D4yOY55PO.net
>>321
全面クリアが難しいなんて当たり前
だけど>>315にかいたように、シューティングやり始めるハードルは間違いなく低いだろ

総レス数 885
366 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200