2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

格闘ゲームしか出来ない奴はオワコン!

1 :赤鯱艦長 ◆RTS4O9jl9k :2012/09/02(日) 11:14:01.72 ID:iLHcoy3G0.net
単純な選択ゲーのジャンケンに高度な読みは存在すのか?
答えはノーだ。単純な3択ゲーでしかない。

こちらが3回連続でグーを出したから、4回目も相手にグーを出すと
読ませて相手がパーを出して来ると読み、その裏を突いてこちらはその上を
読んだ「裏切りのチョキ」を出す高度な読み。

こちらが3回連続でグーを出したから、4回目は相手に裏切りのパーを出すと
読ませて相手がチョキを出して来ると読み、その裏を突いてこちらはその上を
読んだ+「逆転のグー」を出す高度な読み。

以上の心理による例により、どちらも無意味な矛盾である事からもうお分かりだろうか。
もう一度言う。格闘ゲーの選択肢に理論的、数学的な意味はない。
読み云々と吼えたところで、どこまで行っても所詮は
理論的、数学的に単純なジャンケン運ゲーで確定している。

底辺ジャンルの格闘ゲーしかできない奴は認めたくはないだろうがな。

336 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/27(木) 15:41:39.65 ID:vwUgcHdP0.net
STG、パズルを何年やりこんでもクリアもできないような奴でも
格闘ゲーをやりこめば必ず全1レベルまでなれる事から
格闘ゲーは頭脳性能を要求されない単純な暗記パターンゲーの証明になっている。

そもそもRPG、エロゲー、音ゲー、格闘ゲー専用ヲタはSTG、パズルをやりこんでも
上手くなれないからRPG、エロゲー、音ゲー、格闘ゲーなどの頭脳性能を要求されない
底辺ジャンルの簡単作業ゲーに逃げてるという現実から目を反らすな。


337 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/27(木) 15:53:20.02 ID:/nWXVCQ20.net
>>335
じゃあ最近の格闘ゲームでCPU戦の1面もクリアするのが
難しかったタイトルを具体的に上げてみてよ

338 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/27(木) 16:04:50.72 ID:sq/wg3huO.net
>>337
何が「じゃあ」なのか、何で俺に聞くのか、どういう意図の質問なのか、何一つ納得できるものが無いけど答えると
カオスコ

339 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/27(木) 16:13:59.75 ID:/nWXVCQ20.net
>>338
>やったこともない人がこんなこと言うのは無責任だわな

やってないってのはSTGだから
勘違いしているかも知れないが俺は(現在)格ゲーしかやっていないからね

あなたは話の流れを読んでないのだろうけど
それまでに格ゲーとSTGのどちらが難易度が高いかって話が
出てきたから>>325の発言をしたんだよ

ちなみにカオスコードはやった事ないからなんとも言えないわww

340 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/27(木) 16:22:42.72 ID:/nWXVCQ20.net
難易度だけど、設定ってのが格ゲー、STGそれぞれに
あるからどちらのジャンルが難しいってのも一概に言えないよね

お店がどのジャンルをどの設定にしているかはそれぞれだし

単純に比べるとするならばそのゲームの難易度を
ノーマル設定で初心者がクリアできるかって事だろうけど



341 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/27(木) 16:29:23.99 ID:D4yOY55PO.net
シューティングの一面は簡単っていっただけで、格ゲーと難易度比べてるわけじゃないよ
面白いと思えるまでのハードルの高さを比べてるだけ
シューティングのシステムは単純だしハードル低いと思うだけだよ

格ゲーのガチャプレイで楽しめる人なら確かに格ゲーもハードル低いけどな

342 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/27(木) 16:39:56.89 ID:/nWXVCQ20.net
>>341
確かに最近の格ゲーはシステムが複雑過ぎて
インスト見るだけで萎えちゃうわ

しかし、格ゲーの初心者同士がガチャプレーで対戦するのも
それなりに楽しめると思うな

そしてお互い技やシステムを覚えていって
勝ったり負けたりするのが楽しいと思うんだよね
スト2が出始めの頃のように

343 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/27(木) 17:07:06.00 ID:/nWXVCQ20.net
例えば>>1が格ゲーは単純な3択ゲーだから底辺ジャンルとか
言ってるけど、俺はそうは思わない

格ゲーの面白さは対人戦にあると思っているんだけど
それは相手のパターンを読んで
それに対する行動を考えたりする事なんだよね

344 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/27(木) 17:10:17.98 ID:/nWXVCQ20.net
例えば今年のEVOスパ4準決勝でウメハラと対戦したInfiltrationは
ウメハラの主力技中足波動への対策がかなり上手かった

しかし、もし今後また同じカードで対戦するなら
ウメハラはそれに対する行動パターンを考えてくるだろうね

そういったのが格ゲーの面白さだと思うんだけど

345 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/27(木) 20:34:19.45 ID:z6TA/58TO.net
何故格闘ゲームが単なるコンピューター対戦の話になってるんだ?? 
 
格闘ゲームって普通は友人や他の人間と対戦するゲームだろ

346 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/27(木) 21:33:51.70 ID:MlBlVMzD0.net
どっちかって言うとCPUと戦うSTGよりもさ、FPSやRTSと比べたほうがいいんでないの?

347 : 【東電 76.2 %】 :2012/09/27(木) 22:34:25.42 ID:PvgEhtH6P.net
格ゲーのCPU戦は敵をパターンにはめて攻略するのを楽しむゲーム。
うまくパターンにハマればハイスコアやタイムアタックになったりする。
タイムアタック以外はシューティングに近いものがあるな。

348 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/27(木) 23:12:29.10 ID:EQpzgnYE0.net
コンビニ店員(格闘ゲー専用ヲタ)より数学者、物理学者(STG全1エリート)
の方が優秀(例えの話ね)みたいな比較をしてるだけだよ


349 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/28(金) 04:11:19.60 ID:oLjlJX2vO.net
誰か>>348をSTG板に連れて帰ってくれないか

350 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/28(金) 05:08:44.84 ID:EnWP6wx+O.net
ぼっちかいなか

351 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/28(金) 05:17:42.93 ID:gOgfevdxO.net
新しい格ゲーでてきてるしスパ4しかできない奴はオワコンになるんだろうな

352 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/28(金) 15:06:15.77 ID:aO0P/t/Z0.net
>1より

>(ジャンケン例えにした読み合いが)無意味な矛盾である事からもうお分かりだろうか。
>格闘ゲーの選択肢に理論的、数学的な意味はない。
>読み云々と吼えたところで、どこまで行っても所詮は理論的、数学的に単純なジャンケン運ゲーで確定している。

これの言いたいことっていうのは…、

・格ゲーするときの選択肢は矛盾がある。
・その選択肢には理論的、数学的に意味がないけど、単純なジャンケン運ゲーで確定する。

たとえ話だけで、>>1の言う「確定した運ゲー」っていう結論が、ぜんぜん理論的でも数学的でもないぞ。
運ゲーだけど、決まっちゃってるってどういうことなんだよw
お得意の頭脳性能を使って、理論的、数学的に説明頼むわ。


「格ゲーは他人がからんで不確定要素が存在するので、自分に合わないんです。どうすれば楽しめますか?」
って相談したほうが、みんなもっと優しく教えてくれたと思うよw

353 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/28(金) 17:46:53.81 ID:pj+hzvXw0.net
兄ケンも赤鯱艦長に付きまとわれて可哀相だな?
早く切ってまえばええのに

354 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/28(金) 18:03:55.54 ID:pj+hzvXw0.net
兄ケンと仲ええからって調子に乗るなよ クソが!

355 :ビリー@今里ちゅんり ◆qQczyjaEKI :2012/09/30(日) 20:06:39.74 ID:6A746hUx0.net
オイ、艦長さんよぉ コピペ止まってんぞ?

356 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/02(火) 08:38:32.12 ID:6MwDUfHU0.net
読み間違えたw

「運ゲー=確定」じゃなくて
「格ゲーの選択肢=運ゲー」って言いたかったんだな。

文章に主語がないし、確定の言葉の使い所おかしいだろ。
紛らわしいんだよw

ついでにはやく説明しろよ。

357 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/02(火) 19:33:20.54 ID:+czXRN1u0.net
>>356

このスレの>>1赤鯱艦長とやらが高度な読みを必要とするゲームの例に
「ハイパーオリンピック」って答えてんだ(>>4
連打とタイミングを競うゲームを例に出す時点で意味不明

「読み」といった意味が全く解っていなかったと思われる

358 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/03(水) 00:22:48.45 ID:EOBtFTUa0.net
新作のコピペはまだ?
最近なまけてるんじゃねーの
頭脳性能が高い人間が怠けるわけないだろうけど

359 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/03(水) 09:15:39.28 ID:IZhLYouMO.net
>>357
幅跳びや槍投げで45°ジャストで飛べるかどうかで読みがあるだろ
幅跳びのジャンプ角度はたしか10°〜80°
これだけでも70通りのあるというのに、走る速度の違いによって100000通り以上の



駄目だ、コピペ君のアホさを真似るのは俺には無理だ…

知らない人もいそうだから念のため書いとくと、ハイパーオリンピックは連打の速さとタイミングのみによって勝敗が決まるゲーム
良くも悪くも純粋な実力勝負で、運や読みが入る余地はありません

360 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/03(水) 20:05:02.18 ID:FyTiJEjRO.net
オワコンオワコンて偉そうに言ってた自分の方がオワコンて気がついたんじゃね?

素性知ってそうな人の書き込みもでてきたし

361 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/03(水) 22:57:38.54 ID:E23tjbuB0.net
格闘ゲームとSTGの文字を入れ替えるとかなり納得できる。

格ゲーは1試合あたり1000以上の解法で構成され、さらに状況によって
それらの解法を使い分けやアドリブで瞬時に解法を考えて実行する
ハイスペック脳が必要。したがって、上級者に1勝するだけでも
約10000パターンの解法を考案、理解、管理する頭脳性能を要求される。
格ゲーはSTGみたいに作業パターンゲーにならない。
そして、対戦格闘で完全パターンゲーは存在しない。
すべて理論的、数学的に正しい解答を導き出せて実行できなければ負ける。
STGみたいに、暴れやぶっぱは通用しない。←ここが上手く訳せない
あらゆる状況で瞬時に解法を考える頭脳、アドリブ能力を要求される。

362 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/04(木) 23:34:40.84 ID:NN7/GaX60.net
赤鯱館長って>>1の様な考え方だし格闘ゲーム下手だと思うわ

勝てなくてムカつくから格ゲー板のあちこちに格ゲーマーを見下す
コピペ貼ってたんだろうな


363 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/06(土) 11:34:49.31 ID:Pt32qhu7O.net
コピペなくなった

364 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/06(土) 11:37:26.64 ID:N0IBC4vH0.net
いま頭脳性能をフルに発揮して、理論的、数学的に完璧な解答を確定させてるところなんだろw

365 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/11(木) 23:10:55.62 ID:Yz5r+aNt0.net
運ゲーに持っていく奴が増えたんだろう。コンボと投げの2択
昔はコンボ調べるだけで大変だった。強い相手にも「運ゲー」にさえできればいける
そんなやからが増えたんだ。理論的までいってるの?

366 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/12(金) 00:36:13.68 ID:Mrx9ik+kO.net
>コンボと投げの2択
何この次元の低い話

367 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/17(水) 01:24:41.23 ID:DSJVHZkZ0.net
格ゲーは純粋に努力した奴がその分強い、ってのが好きでやってるから
頭脳性能ないと何年やっててもちょっと始めた頭脳性能が
高い奴に追い抜かれるようなシューティングゲームってやってて楽しいのか?
って思う。そんなんで勝ったとか言われても別にゲームの話だしなぁ

368 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/19(金) 10:30:49.43 ID:OOpXOud80.net
>そんなんで勝ったとか言われても〜

言わせておけばいいのさ。言われたほうの格があがると思って…。

369 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/26(金) 11:04:46.99 ID:Dt38K7hA0.net
つかさ
シューティングが好きとかシューターってどんなゲームも出来るんだよね
シューターで格ゲーや音ゲーもやってる率は高いしアクションも出来る
その中でたまたまシューティングが好きで主にやってるってだけで

変わって音ゲーや格ゲーをやっててシューティングもやってる人って少ないし
まあたいていは出来ないよ
下手でどうしようもないしアクションもまず出来ない

そのくらいシューターって基礎能力が鍛えられてるもんだよ
逆にシューターでも下手くそは他のゲームやってもやっぱり大した腕じゃない
このへんは記憶と経験のみで何とかなっちゃうシューティングもあるから
そういうのばかり好んでやる人は総合力が低くなるけどね


370 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/06(火) 05:04:51.84 ID:I+WRVc070.net
STG、パズルを何年やりこんでもクリアもできないような奴でも
格闘ゲーをやりこめば必ず全1レベルまでなれる事から
格闘ゲーは頭脳性能を要求されない単純な暗記パターンゲーの証明になっている。

そもそもRPG、エロゲー、音ゲー、格闘ゲー専用ヲタはSTG、パズルをやりこんでも
上手くなれないからRPG、エロゲー、音ゲー、格闘ゲーなどの頭脳性能を要求されない
底辺ジャンルの簡単作業ゲーに逃げてるという現実から目を反らすな。

371 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/06(火) 07:01:13.68 ID:eZOs/EMu0.net
格ゲーは相手とのタイミングでグーにもパーにもチョキにもなるからおもしろい


372 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/06(火) 09:03:55.58 ID:NU7FXsj80.net
レイフォースはいまでもプレイするよ。


いや普通に面白いし

373 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/07(水) 14:10:54.09 ID:iVGSh0Nt0.net
格闘ゲー専用ヲタの言い分過去から今まで全部論破されてるじゃん。
しかも都合が悪い事は全部スルー。 書き逃げは分かってるがそろそろ
気付けよ。一体いつまで間違いだらけの負け戦繰り返してるんだよ。



374 :上野京:2012/11/07(水) 19:01:22.24 ID:fIqIocavO.net
俺は終わってないぜ(笑)
イケメンで無職最高(笑)


375 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/07(水) 22:50:51.75 ID:cUcyfVXa0.net
シューティングと比べるならカイザーナックルのCPU戦だろうか?

376 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/07(水) 23:36:00.78 ID:tzfGgKdG0.net
STG全国1位プレイヤーの格闘ゲー成績

※格闘ゲーを始める前から既にSTG全1である。
よって、格闘ゲー全1プレイヤーがSTGに転向しただけ〜云々の
格闘ゲーヲタのファビョりは一切通用しない(笑)
※メインSTGの片手間でサブの格闘ゲー成績である。
----------------------------------------------------------------
キャサ夫→STG全国1位 数タイトル、バーチャ2公式全国大会優勝

ISD(栗田親方)→STG全国1位 数タイトル、バーチャ3公式全国大会優勝

NAL(ナルゴウ=ホームステイアキラ)→STG全国1位 大量、バーチャ4公式全国大会優勝
----------------------------------------------------------------
闘劇 決勝戦ベスト8以上※格闘ゲー専用ヲタみたいに必死で毎年参戦せず一発で入賞

ユセミ、DBS → STG全国1位 大量
カミーユビンタ STG全国1位 数タイトル
ほか 全1STGプレイヤー多数
----------------------------------------------------------------
初代ストUその他タイトル 対戦格闘公式全国大会ベスト8以上の成績
全1STGプレイヤー多数

パズル、アクション、ドライブゲーで全1獲得のSTG全国1位プレイヤー多数

377 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/14(水) 17:23:45.96 ID:Nh440MQp0.net
で、お前自身はどうなんだ?

378 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/15(木) 17:28:04.50 ID:1ETn3swv0.net
>>367
あと相手が人間だから同じ展開になるとは限らないのがイイ
対人ゲーム全般と比べても一試合のコンパクトさと勝敗要因の多様さ駆け引き機会の多さがある

379 :ビリー@今里ちゅんり ◆qQczyjaEKI :2012/11/18(日) 20:46:03.26 ID:DAyRxP160.net
破のラストでリツコが「サードインパクトが起こった」と言っている通り、
あの第10使徒(旧:ゼルエル)戦での出来事はサードインパクトとして記録されている

で、サードインパクトを引き起こしたのが原因で、ネルフは政府によって解体される
ミサトらネルフ職員は全員幽閉され、シンジとレイを取り込んだエヴァ初号機は
テセラックに閉じ込められ、月に運ばれる。それから14年後の話

ゲンドウ、冬月を除く元ネルフ職員は、「ヴィレ」と言う組織を立ち上げる
表向きには「赤く染まった海を青く戻すため」の名目で、実際には
ゲンドウ(ネルフ?)が起こそうとしている「フォースインパクト」を防ぐための組織
フォースインパクトを防ぐために、ミサトらヴィレはエヴァ初号機を動力源とした
空中戦艦「ヴンダー」の運用計画を進める。

アスカとマリはエヴァに乗り、月に幽閉されていたエヴァ初号機を強奪する。
その途中で第11使徒に遭遇するがエヴァ初号機がそれを撃破する
(TV先行放送の冒頭7分)
アスカとマリの容姿が変わってないのは、エヴァの呪縛だから

地上に戻ったエヴァ初号機からは旧TV版同様、ミサトによってシンジがサルベージされる
そこでシンジは、サードインパクト後の世界を聞かされ絶望する
それからエヴァ初号機を動力とした空中戦艦ヴンダーの運用が始まり、第12使徒を殲滅
絶望するシンジの前にカヲル君が現れ、2本の槍と13号機を使えば世界を作り替えられると伝える
シンジはヴィレには合流せず、カヲル君とネルフと合流することになる

シンジとカヲル君は複座式13号機に乗ってリリスに刺さったロンギヌスの槍とカシウスの槍を抜きに行く
でも実際にセントラルドグマについたら、槍は両方ともロンギヌスの槍だった。シンジは二度とアスカが
酷い目に合わないためにロンギヌスの槍を引き抜くが、それはキールの罠でフォースインパクトが発動
フォースインパクトが発動しそうになる所でカヲル君がそれを阻止。阻止したカヲルは破裂
コクピットは複座式のため、シンジの目の前でカヲル君がバラバラに。BGM「涙君さようなら」が流れる
フォースインパクトは阻止したものの、人間はほとんど死亡し、『シン・エヴァンゲリオン劇場版:l】』へ

380 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/22(木) 01:36:12.74 ID:GBNZsYFS0.net
格闘ゲー専用ヲタは頭脳性能を要求されるSTGやパズルを
やりこんでもクリアすらできなかった劣等感から目をそらす為に

「STGやパズルはコンピューターでパターン」

と毎回パターン通りにwwファビョりだすのが笑えるw

格闘ゲー専用ヲタの言い訳は

「STG、パズルをやりこめば出来るけど格闘の方が面白いからやらないだけ」

頭脳性能を要求されるSTG、パズルをやりこんだけど
めちゃくちゃ難しくてクリアすら出来なくて
やりこめば誰でも上手くなれる簡単ゲーの格闘ゲーに逃げた癖に(笑)

381 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/22(木) 09:32:53.90 ID:nYKc7EEl0.net
俺エロゲーならそこそこ上手い方だと思う
格ゲー専用じゃない

382 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/22(木) 20:26:24.51 ID:pU0z0VS70.net
例えば>>1が格ゲーは単純な3択ゲーだから底辺ジャンルとか
言ってるけど、俺はそうは思わない

格ゲーの面白さは対人戦にあると思っているんだけど
それは相手のパターンを読んで
それに対する行動を考えたりする事なんだよね

383 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/23(金) 23:01:03.36 ID:lNGK5QOY0.net
格闘ゲーをメインでやってるような奴はSTG、パズルをクリアすらできない
頭脳性能の低い屑しかいない。
STG、パズルを上級レベルでできる頭脳があれば暗記作業ゲーの格闘ゲーなんか
サブの暇つぶし程度にしかやらないよ。

384 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/24(土) 09:57:18.37 ID:3w7InsTd0.net
高校生ですらストリートファイター知らないからね。KOFなんて更に知らないよ

385 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/24(土) 16:15:28.00 ID:wyvDziZZO.net
コピペ君の勢い無くなったなぁ(しみじみ)

386 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/25(日) 22:38:17.41 ID:Vt6vDupJ0.net
>STG、パズルを上級レベルでできる頭脳があれば暗記作業ゲーの格闘ゲーなんかサブの暇つぶし程度にしかやらない

プロ(自称?)でもない限り、そもそも趣味、娯楽のテレビゲームを暇つぶし以外にいつすんの?
生活の都合上、プライベート時間の多くを使ってゲームできるわけない。


格ゲープレイヤー見下してる時間がもったいないよ。

387 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/29(木) 14:09:22.63 ID:uSvpubne0.net
だいたい暗記と作業は、STGの大部分を占める醍醐味だろ。
格ゲーは人間同士がお互いにジャマしあうゲーム性。

簡単に言えば、

・STGはベストを選び続けるゲーム
・FTGはベターを選ぶゲーム(ベストでなくても、意図があれば良い)

388 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/03(月) 09:41:59.47 ID:09b+NTF80.net
スト2時代に日本大学の教授が調べたんだよ。目まぐるしく攻防の
入れ替わる格ゲーが得意な人はどんな脳の働きをしてるだろうって。
結果は視覚と、視覚に対する反射神経だけしか使ってなかった。
つまり、理論的、数学的な思考力は使っておらず、まさに反射神経で知識と
コマンド入力のジャンケン運ゲーやってるだけの作業ゲーという科学的な
根拠を証明されたわけだ。

その証明として、格闘ゲー専用ヲタに理論的、数学的な思考力を要求されるSTG、
パズルをやらせても猿同然なのがわかる。

389 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/03(月) 21:53:24.29 ID:210RHXBd0.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1354479480/l50
「ストリートファイター25周年記念 世界大会 テルフォード予選」
http://www.twitch.tv/capcomfighters

ブラジル代表:ときど
イギリス代表:ももち、マゴ

他所の国で空き巣する日本のプロゲーマーが続出

もう死に体の闘劇()もそうだけどエリア予選に他の地域の人間を出すなよ

だからいつまで経っても新規が増えねんだよ

格ゲー界の猫ひろしやなwww

390 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/04(火) 14:26:50.07 ID:J+2Llh7v0.net
>理論的、数学的な思考力は使っておらず、まさに反射神経で知識とコマンド入力のジャンケン運ゲーやってるだけの作業ゲーという科学的な根拠

お前アホか。勉強したことないのかよ。
考えるのは「一瞬思いだす」だけ、ゲームも受験勉強と同じだ。
思考は「練習してるときに終わってる」んだよ。
あとは記憶の引き出しから該当するパターンを探して、結論までの手続きしてるだけだろ。

391 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/04(火) 16:23:51.33 ID:2Bd/Z/ea0.net
流石に国代表でマゴときどはないな。
なんかカプコンが無茶やったみたいだが。

392 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/05(水) 21:42:22.08 ID:XEk3Wa1y0.net
STG:パターン組めなきゃ無理ゲー。初見はどんな奴でも死ぬ。
対戦パズル:素早く組まなきゃいけない上に相手フィールドも見ないといけない。安直な連鎖は返される。
格ゲー:1コンボ・一撃4〜5割が当たり前

どう考えてもウメハラ倒すのが一番簡単
本線13連鎖組めるだけの程度でくまちょむ倒すのは絶対に無理。そもそも13を撃たせてくれない。
しかもSTGもやばいからな、くまちょむは。

393 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/06(木) 13:04:21.71 ID:3b5e5aNR0.net
お前充実してるな。ある意味うらやましいよ。
がんばって倒してね。応援してるわ。

394 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/06(木) 13:27:53.34 ID:3b5e5aNR0.net
お前の言う有名プレイヤーは、実績出した人。
で、お前は?→有名プレイヤーの名を使って2chでクソスレ立ててるだけの人。

他人はどうだっていいだろ、お前STGプレイヤーなんだからよ。
コミュニケーションしたいならマシな話題にしろよ。

395 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/06(木) 20:48:16.39 ID:AvvimpuK0.net
そもそも暗記作業ゲーの格闘ゲーしかできない格闘ゲー専用ヲタを
ゲーマーと呼ぶのは不適切だ。
ゲーマーとは上位ジャンルのSTG、アクション、パズルをできる能力が
あるゲーマーの事だ。
格闘ゲー専用ヲタはゲーマーではなく、単なる格闘ゲー専用ヲタだ。
STG、ACT、パズルをクリアもできないような能力の低い格闘ゲー専用ヲタ連中
だけで競ってるだけの格闘ゲー専用ヲタを格闘ゲー世界一のゲーマーなどと
称するのは恥知らずにも程があるだろ。

396 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/08(土) 07:43:46.22 ID:FR2LS1xM0.net
STG:頭脳性能が低い奴は努力しても上達できない超無理ゲー。
クリアすら普通の奴は無理。ちなみによく勘違いしてる奴が
いるので解説しておくが2周ENDゲーやループゲーにおいての
1周しただけではクリアではない。
2周ENDゲーなら2周クリアできてやっとクリア出来た事を意味する。

対戦パズル:素早く組まなきゃいけない上に相手フィールドも見ないといけない。
安直な連鎖は返される。

格ゲー:1コンボ・一撃4〜5割が当たり前。
やりこめば誰でも上達する暗記単純作業ジャンケンゲー

どう考えてもウメハラ倒すのが一番簡単
本線13連鎖組めるだけの程度でくまちょむ倒すのは絶対に無理。
そもそも13を撃たせてくれない。しかもSTGもやばいからな、くまちょむは。

397 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/08(土) 16:13:01.52 ID:g9uket/BO.net
いつも思うんだけど、パズルの例がぷよぷよオンリーなのは何でだ

398 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/08(土) 16:22:52.30 ID:LklIxDR0O.net
>>1はとにかく『オワコン』て単語を使いたかっただけだろw
使いたけりゃせめて正しく使えよw
プレイヤーは“コンテンツ”じゃねーしw

399 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/08(土) 16:28:52.89 ID:VdWYRoTF0.net
ケイブSTGはどうなの
良作だし格ゲー勢が
多いのも真実だし
数えるほどだがね

400 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/08(土) 17:13:40.37 ID:UYSuwKEk0.net
動画見ていても、格ゲーは何をしようとして、何をしているかが素人目にもわかるが
パズルゲー、STGはどういう思考でどういう判断でプレイしているのか想像もつかない
箱PP4000の友人でもウメハラと5戦すれば、1本は勝てると思うが、
くまちょむと、ぷよぷよ1000戦しても1本も勝てる気がしない。
格闘ゲーの「読み=ジャンケン」と違い、理論的な計算による読み合いバトル
http://www.youtube.com/watch?v=CIFMJjC5bSk&feature=related
ユセミSWYに関してはファンタジーだと思ってる
http://www.youtube.com/watch?v=clwfmYHenFc
凄すぎて笑うしかない

注意:格闘ゲー専用ヲタは上記ULRのプレイを見ても高度なプレイなので
何をやっているのか理解すらできないので悪しからず。

401 : 【東電 85.1 %】 :2012/12/08(土) 17:36:51.86 ID:K0Rn+bw5P.net
格ゲーヲタをシューティングやパズルに釣るなら
やっぱりおっぱいがいやらしい女キャラが必須だな。

402 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/08(土) 17:48:35.16 ID:g9uket/BO.net
>>399
良作とは言うけど、そもそもケイブ以外どこもSTG出してねぇじゃん…比較対象が無いよ
ダラバとかトラッチとかあるっちゃあるけどさ

403 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/08(土) 19:27:40.90 ID:UYSuwKEk0.net
レバーとボタンをガチャガチャ動かすだけで簡単に勝てる単純作業ゲーの
格闘ゲーと、ハイスペック頭脳で超高度な演算処理を必要とする
芸術頭脳ゲーのSTGを比べられてもなぁ・・・

404 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/08(土) 19:45:47.42 ID:Tof4VcNLO.net
ガチャガチャやってるだけに見える人に格ゲー語られてもねぇ・・・

405 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/08(土) 21:54:55.53 ID:P0TQ+ZjlO.net
格闘ゲームが上手い奴は格ゲーしか、シューティングが好きな奴はシューティングしか、は無い。昔はコレしかない需要でどっちもやり込んだ。最近はゲームその物が飽和でやり込めないだけ。

406 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/09(日) 08:06:41.78 ID:f/hgtyjI0.net
ぶっちゃけ格闘ゲーしかできない格闘ゲーヲタを馬鹿にしてる
STGプレイヤーは格闘ゲーもサブでやってて超上手いよw
STGできる高い頭脳性能があって格闘ゲー下手な奴は1人もいないからw

407 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/09(日) 23:25:49.24 ID:qfBv4whU0.net
格ゲーはとにかく目の前の1キャラ相手だけぶちのめせば勝ちな
単純な暗記パターン作業ジャンケン運ゲーだから誰でも出来るしwww
色んなテク知らなくても画面に、たった2キャラだけで
ケンカしてるだけだから視覚的にわかりやすいからいいんだろ

STGは、中級レベルのプレイを見ても、普通の奴は
何やってるのかすら理解できんからそりゃ俺コンになるわw

408 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/10(月) 11:47:45.28 ID:EVv8g7SO0.net
こんな2chのスレでいいなら好きなだけバカにしてラクガキするが良い
お前みたいなプレイヤーとは関わりたくないから、だれも書かなくなるだろうが、本望だろ

お前がそれで幸せだというのなら…

409 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/10(月) 18:10:07.21 ID:eFu0uxI30.net
音ゲー最強って事で

410 : 【東電 90.3 %】 :2012/12/10(月) 18:44:24.71 ID:26xgGbYXP.net
>中級レベルのプレイを見ても、普通の奴は何やってるのかすら理解できん

そういったゲームが世の中に少しはあってもいいと思うが、
そんなゲームばかりになったら誰が得する?

411 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/12(水) 04:11:40.17 ID:Rql9FA8t0.net
STG:格闘ゲーのような暗記単純作業ジャンケンゲーと間逆なので
頭脳性能が低い奴は努力しても上達できない超無理ゲー。
超高速で将棋や囲碁をやってるイメージや超複雑なパズルゲーと
理解したらわかりやすい。クリアすら普通の奴は無理。
よく勘違いしてる奴がいるので解説しておくが2周ENDゲーや
ループゲーにおいての1周しただけではクリアではない。
2周ENDゲーなら2周クリアできてやっとクリア出来た事を意味する。

対戦パズル:格闘ゲーのような単純なパターン暗記ではなく、
連鎖理論を理解して(格闘ゲー専用ヲタはこの時点で挫折する)、
素早く高い連鎖を組まなきゃいけない上に格闘ゲーの「読み=ジャンケン」
と違い、相手フィールドの状況も考慮しながら理論的な計算による
読み合いバトル。安直な連鎖は返される。

格ゲー:ジャンケンに一回勝てば体力8割減コンボが当たり前。
玉撃ったときに相手が昇ってれば体力8割減コンボ確定で死亡w
やりこめば誰でも上達する暗記単純作業ジャンケンゲー

どう考えてもウメハラ倒すのが一番簡単w
本線13連鎖組めるだけの程度でくまちょむ倒すのは絶対に無理。
そもそも13を撃たせてくれない。しかもSTGもやばいからな、くまちょむは。

412 :菊地の韓国好きにはうんざり派:2012/12/12(水) 12:11:08.24 ID:ioYWyJTo0.net
格闘ゲームは定石がないに
等しいのでわからないこと
だらけだよ
今日からの初心者でも
一週間で慣れるやつはいる
でもSTGとPZLはある程度
定石があるというか
固まってるので難しいのは
確かだと思うよ
服部氏が天才ゲーマーなのも
あるがね
で梅原氏も格闘ゲームは神とか
いうが
結構負けてるところもあるよ
闘劇優勝もたった2回だけ
MOV氏はSF33rdで
4回優勝してる
本当歯が立たない
まあ他が弱いのも問題だがね

413 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/13(木) 14:55:38.58 ID:gc8MOoy5O.net
>>412
定石がなくてわからないことだらけだと初心者でも一週間でも慣れるやつはいる…
だめだ何言ってるのかさっぱり分かんねぇ

414 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/13(木) 23:06:15.42 ID:15W0MffS0.net
いくら格闘ゲー専用ヲタが必死で否定しても無駄だよ。

STG全1プレイヤー →パズル、アクション、格闘ゲーも全一レベル
STG上級プレイヤー →パズル、アクションも上級レベル、格闘ゲーは全一レベル
格闘ゲー専用 全1プレイヤー →STG、パズル、アクションは1周クリアも困難(笑)

各プレイヤー調査による統計的な科学根拠に基づいて証明されてるから。

この話題になると「格闘ゲーは低い頭脳性能でもできる暗記単純作業ジャンケンゲー理論」
を必死で否定する格闘ゲー専用ヲタがダンマリ決め込むのがワロタww

事実、格闘ゲー専用ヲタ5神(笑)ウメハラ、ヌキ、ときど、ハイタニ、sako
とやら、他の有名格闘ゲー専用ヲタはSTG、ATC、パズルをクリアすら
できない事を証明されてる。

反論があるなら有名格闘ゲー専用ヲタの格闘ゲー以外のジャンルの成績を答えろ。
聞いた事も無いマイナー家庭用ゲーなら遠慮してくれよw

415 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/15(土) 13:42:40.93 ID:1t04VlZG0.net
ウメハラ →テトリスGM
ちび太  →バトルガレッガ
サコ   →ビートマニア(笑)

マジレスすると、こんなもんだよ。ゴミ点でクリアできただけ。
有名格闘ゲー専用ヲタでSTGクリアできたのは
ちび太のバトルガレッガが最高だろうな。
テトリスGMは全1STGプレイヤーは数回だけやってクリアしてるけどな。
クリアだけなら簡単なタイムアタックゲーだから。
もっともウメハラは超やりこみでやっとクリアだけどw


反論があるなら格闘ゲー専用ヲタ5神(笑)ウメハラ、ヌキ、ときど、ハイタニ、sako
とやらや、他の有名格闘ゲー専用ヲタの格闘ゲー以外のジャンルの成績を答えろ。

416 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/15(土) 20:55:24.45 ID:FjoB0uYd0.net
ファミ通ブンブン丸が根拠も無しにWiiUソフトを劣化と断言!!
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1355359008/
ファミ通ブンブン丸がJINのニコ生にゲスト出演!
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1355570044/

格ゲー界で有名なプレイヤーが、日本のゲーム業界の癌とも言われているゲハブログのニコ生に出演

もちろんこのネタを周りの格ゲーマー(アフィの養分)は喜んで拡散

中の良いプロゲーマー()ももちろん拡散

日本のゲーム業界の足を引っ張っていたのは、やっぱり“格ゲー”でした

日本のゲーム業界を守る為にまずは格ゲーを潰しましょう

417 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/15(土) 21:05:30.25 ID:dWe4rzBI0.net
コピペに言うのもアレだが、ゲーム業界の足を引っ張ってるのはゲハ厨だと思うなあ

418 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/15(土) 21:19:14.80 ID:1t04VlZG0.net
ウメハラ →テトリスGMをクリア
ちび太  →バトルガレッガをクリア
サコ   →ビートマニアをクリア(笑)

マジレスすると、アーケードの格闘ゲー以外のジャンルで
クリアできたのはこんなもんだよ。ゴミスコアでクリアできただけ。
有名格闘ゲー専用ヲタでSTGクリアできたのは
ちび太のバトルガレッガが最高だろうな。
テトリスGMは全1STGプレイヤーは数回だけやってクリアしてるけどな。
クリアだけなら簡単なタイムアタックゲーだから。
もっともウメハラは超やりこみでやっとクリアだけどw


反論があるなら格闘ゲー専用ヲタ5神(笑)ウメハラ、ヌキ、ときど、ハイタニ、sako
とやらや、他の有名格闘ゲー専用ヲタの格闘ゲー以外のジャンルの成績を答えろ。

419 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/15(土) 23:11:49.10 ID:PpGETjukO.net
>>418
おい、同じ日に同じスレに同じコピペ貼ってんぞ。ちゃんと真面目に考えて貼りなさい。

420 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/16(日) 01:13:54.59 ID:sN3MAGSi0.net
格ゲー茶臼というよりもキャラ対策茶臼だな、格闘ゲーマーは。
強キャラを使って強キャラの対策をする以外やってないから駄目。
突然マイナーキャラに負けるランカーとかもうね

421 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/18(火) 22:32:57.50 ID:n82ycRw10.net
ファミ通ブンブン丸がJINのニコ生にゲスト出演!
http://live.nicovideo.jp/gate/lv118967226

「ブンブン丸とバーチャ2やろうぜ」 中止のお知らせ
http://megalodon.jp/2012-1218-2040-03/jin115.com/archives/51918954.html

格ゲー団体GODSGARDENとオレ的JINの繋がりが発覚
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1355744571/

総師範KSKが運営するGOGDGARDEN
http://godsgarden.jp/

他人の著作物を無断で自分のコンテンツにして収入を得ている
非常に悪質なブログ「オレ的ゲーム速報」
http://www7.atwiki.jp/htmk3/pages/76.html

悪質すぎて2ちゃんから転載禁止に
http://2ch.net/warn.txt

422 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/23(日) 01:45:47.20 ID:pKpvisd/0.net
天才ゲーマーのユセミは最初はSTGは難しくて出来なかったから
格闘ゲーやってたが(闘劇 決勝戦ベスト8、ブレイブルー)
STGできるようになってからは凡人でもやりこみだけで上手くなれる
格闘ゲーの世界はレベルが低いとの理由で卒業してSTGメインでやってる。
頭脳性能が高いプレイヤーは最初は格闘ゲーやってても
頭脳性能最高エリートの領域であるSTGの世界に導かれるのだよ。
頭脳性能が低い奴はいつまでも底辺の格闘ゲーの世界から上がれない。

423 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/24(月) 10:42:26.30 ID:U+2b9ec8O.net
シューティング
CPU相手にパターン覚えるゲーム

格ゲー
人間相手に読みあいをするゲーム

どちらが難しいかは素人でもわかる

ちなみに格ゲーやる人はCPU相手のシューティングなんてつまらないゲームをやり込んだりしない

424 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/24(月) 13:16:52.21 ID:j+GRC0p30.net
格闘ゲーは暗記ジャンケン運ゲーなんだよな
要するに、ひたすら反射神経で選択、ジャンケンを繰り返す。
最も高い確率で勝てる手を選ぶ選択ゲームだけど、どこまで行っても
結局は、知識とコマンド入力でジャンケン運ゲーやってるだけの作業ゲー。
グーを出したら相手がチョキを出しただけなのに、読みとか、見てからとか、
テクとか、人間性能とか、頭脳性能が低い猿が騒いでるだけw
格闘ゲーは、RPGに毛が生えた程度の、頭脳性能が低いヘタクソな
奴らの為の底辺ジャンルだからハードルが低く、RPGのレベル上げ同様、
やりこむだけで誰でも強くなれる簡単ゲーなので
挫折する奴が居ないからプレイヤー人口が多いのが利点。
頭脳性能が低い奴はSTGやパズルをやりこんでも上達できないから
挫折して格闘ゲーやRPG専用ヲタになる。
STGはメーカーがハードルを上げすぎた結果、頭脳性能が高い少数の
人間以外はほとんど脱落して過疎化が進行し続け、
市場は縮小しメーカーも撤退した。
良くも悪くも、格闘ゲーやRPG、エロゲー、音ゲーは頭脳性能を
要求されるSTGやパズルを挫折した奴らを救済する底辺ジャンル。

425 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/24(月) 17:55:23.11 ID:f1wCoEdg0.net
>>423
どちらにも安全行動が存在する点はスルーなのか…
格ゲーのは安全かつ刺さったらお手軽3割コンボ、
STGのは生存かスコアかで全く違う。
ダメージと勝利両方取れる格ゲーはぬるすぎる。

格ゲー板にこんなのがいるからコピペが止まらないんだよ…

426 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/24(月) 20:31:35.43 ID:2+KQsWLRO.net
結論。
格闘ゲームもSTGも好きな奴は好き。どっちも衰退気味のマイナージャンルであり、やりこみ要素はやる人間次第でいくらでもある。
みんなゲームが好き。
それだけの話だ

427 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/24(月) 21:12:43.09 ID:7oSidK12O.net
>>425
うわぁ…

428 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/25(火) 01:40:04.55 ID:BJ+leOpL0.net
STGのプレイの良さの一つに、運の要素が少ないってのがある。
やるべきことをきっちりやれば確実にクリアが近付く。
腕が上がる程スコアが伸びる。
ミスをしたのなら自分に責任があり、言い訳する余地がない。
敵機と戦っているようで、自分と戦ってる。そういうゲーム性。
だから格ゲーを暗記単純作業ジャンケンゲーの格闘ゲー呼ばわり
するのも分からなくはない。

429 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/25(火) 17:25:33.62 ID:3iFyNTAo0.net
ウメハラがアルカディアでSTGスコアラーを大批判!
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1251638883/859

859 名前: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 投稿日: 2012/12/25(火) 14:28:19.33 ID:GCLJpf0a0
シューターとか自慰行為を見せ付けたいだけのキモヲタだからなぁ
コミュ能力欠如者がはまってるんだよねwww



これはひどい

430 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/26(水) 23:44:00.33 ID:Ja22cTdM0.net
結局、格闘ゲーはどれだけ対策パターン、ネタを知ってて、相手より有利な
キャラを使うかで勝敗が決まる単純な暗記パターン作業ジャンケン運ゲー。
同キャラならどっちが対策パターン、ネタを知ってるか、
どっちがジャンケン運が良かったで勝敗が決まる。勘の良い読者なら
ピンと来たに違いない。そう、受験勉強と同じ。
そして読み云々は結局は知識と運に過ぎん。

431 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/27(木) 17:51:52.86 ID:tWz3HTtlO.net
↑確かに当ってると思うわ!本当にその通りだと思うわ

432 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/27(木) 22:30:50.46 ID:Rg2kJk2M0.net
キャラ愛のない格ゲーほどつまらないものもそうそうないと思い始めた
どこ行ってもどのゲームやっても強キャラ祭りとか・・・

433 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/29(土) 21:31:34.78 ID:3u9sBP2vO.net
>>428
だから俺の書き込みを都合のいいとこだけ切り取ってコピペするなと何度

>が、コピペ君のはそういう次元の話ではなくただの動画勢だな。

文末にこの一文があるのと無いのじゃ意味が全然違ぇだろ
まぁ罵倒浴びながら何年もひたすらコピペ続ける既知外にこんなこと言っても無駄なんだけど…

434 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/30(日) 09:13:21.09 ID:rvk5U7IV0.net
格闘ゲーしかできないカス同士で
〜は人間性能が高い、とか言い出すのはやめれw
聞いてるこっちが恥ずかしくなるww

435 : 【東電 77.4 %】 :2012/12/30(日) 22:17:47.79 ID:XZiEivq0P.net
「数が少なくて金をあまり引き出せないシューター」相手に商売するのと
「数だけは異様に多くて金をたんまり引き出せる格ゲーヲタ」相手に商売するのでは
メーカーとしてはどっちがうまいだろうかねぇ?

総レス数 885
366 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200