2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

格闘ゲームしか出来ない奴はオワコン!

1 :赤鯱艦長 ◆RTS4O9jl9k :2012/09/02(日) 11:14:01.72 ID:iLHcoy3G0.net
単純な選択ゲーのジャンケンに高度な読みは存在すのか?
答えはノーだ。単純な3択ゲーでしかない。

こちらが3回連続でグーを出したから、4回目も相手にグーを出すと
読ませて相手がパーを出して来ると読み、その裏を突いてこちらはその上を
読んだ「裏切りのチョキ」を出す高度な読み。

こちらが3回連続でグーを出したから、4回目は相手に裏切りのパーを出すと
読ませて相手がチョキを出して来ると読み、その裏を突いてこちらはその上を
読んだ+「逆転のグー」を出す高度な読み。

以上の心理による例により、どちらも無意味な矛盾である事からもうお分かりだろうか。
もう一度言う。格闘ゲーの選択肢に理論的、数学的な意味はない。
読み云々と吼えたところで、どこまで行っても所詮は
理論的、数学的に単純なジャンケン運ゲーで確定している。

底辺ジャンルの格闘ゲーしかできない奴は認めたくはないだろうがな。

71 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/09(日) 11:32:12.04 ID:9tCXnBBqO.net
シューティング全一wっていう素晴らしい頭脳性能をお持ちなのに、コピペじゃないと怖いんだろな
でもコピペじゃないのもあるね
頑張ったんだね

72 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/09(日) 13:17:04.42 ID:s+d+WsivO.net
でこのコピペはどんな輝かしい実績があるの?

コピペされた人間が煽りで言うなら説得力があるけど
結果出した人がすごいんであってSTGやってるやつらがどうとか全く関係ないんだが

よくなんとか勢てくくりたかがるやつがいるが上で結果出した人がすごいんであって自分はなんもしてないのに偉そうなやつの典型ですか?

73 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/09(日) 13:20:26.29 ID:s+d+WsivO.net
後STG全一のタイトル名とやってた格ゲーのタイトル名

今やってるタイトル名それぞれお願いします

まさか今やってないとか頭脳性能のよいかたが言うとは思えないので是非ともお願い致します

74 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/09(日) 13:50:36.38 ID:tFum90J70.net
STG自体が下火だからな。
80年代はSTGの人気も凄かったし名作も多く華のあるプレイヤーも多かった。
今じゃ人気もないしプレイヤー人口があまりにも少なすぎる。
もう一度STGの人気が出るといいね(棒)



75 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/09(日) 14:48:51.52 ID:PPIUUHqV0.net
>>74
STGを盛り上がったらいいなんて、
シューティングヲタですら思ってないけどなw

あいつらは基本的にマイノリティなのが安心するみたいだし、
万人受け狙って自分らの好みじゃないSTGが流行っても嬉しくないだろうし。

76 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/10(月) 03:17:45.62 ID:vTeopOxf0.net
スパ4やって負けまくって悲しくなって爽快感を求めて怒首領蜂大往生をやるのです。

77 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/10(月) 04:41:36.66 ID:HcedVe9N0.net
頑張ってSTG一周クリア出来る様になってもただ引かれるだけだった
仲間と一緒に対戦ゲームやってる方がコミュニケーションも広がるし楽しいわ

78 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/10(月) 07:59:29.25 ID:Y+e/+b7tO.net
全一STG勢の格ゲー組み手まだー?

79 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/10(月) 10:50:28.52 ID:QGJePYN40.net
ぶっちゃけ格闘ゲーしかできない格闘ゲーヲタを馬鹿にしてる
STGプレイヤーは格闘ゲーもサブでやってて超上手いよw
STGできる高い頭脳性能があって格闘ゲー下手な奴は1人もいないからw


80 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/10(月) 11:29:56.12 ID:J7ndxXcaO.net
>>78
本人スト2までしかやってないみたい

81 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/10(月) 11:49:34.84 ID:kQW5RHfz0.net
STGメインでやってる奴自体レア中のレアで、そんな奴は大体一人で
STGか一人用ゲームしかやってない。
そこからさらに対人ゲームにサブで手を出してる人となると・・・

日本に二人ぐらい居るかな?
格闘ゲームメインでSTGも発売されればやる層は結構いそうだけどね。
今じゃ新発売のSTGはおろか開発されてるかどうかも怪しい現状・・・

82 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/10(月) 13:36:57.65 ID:8bAbPoPr0.net
理論から間合と時間(フレーム)の要素が超ドすっぽり抜けてるな
常に両者五分状況で2Dなら昇竜や投げ、3Dなら中段下段が常に相手に届くなら確かにじゃんけんだけど
本当に運ゲーなら9割とか勝てる奴が出るわけないよね

83 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/10(月) 16:11:45.51 ID:QvpAil230.net
関係無いけど陰蜂動画くそわろた。

84 : 【東電 85.9 %】 :2012/09/10(月) 18:41:58.26 ID:2No0RjNxP.net
ぴかぴかぴかりんじゃんけんぽん

85 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/10(月) 21:10:56.82 ID:ljdFaKOV0.net
STGは何をやってるのかを理解するのも難しい。
格ゲーは単純でわかりやすい。

音楽に例えるなら底辺ジャンルのJ-POPが最上位ジャンルの
高度な音楽であるクラシック、ジャズより売れて人気がある。

後はわかるな?


86 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/10(月) 21:32:19.95 ID:kQW5RHfz0.net
ん?僕ちゃんのお友達の梅原が神の領域とか痛い事言ってたの?ほんと?

昔の格ゲーってまさかスト2じゃないよね?
スト2ぐらいまで戻れば、確かにシューティング並にわかり易いゲームといえるね

87 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/10(月) 23:39:44.87 ID:BC0vyplb0.net
シューティングなんて、
吹き荒れる理不尽の中で正気を保ち続けるだけの簡単なお仕事だよ。
とっても解りやすいから初心者にも安心だよ。

だからみんないっしょに死のうぜ。

88 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/11(火) 00:12:12.99 ID:JZXUTsC+O.net
パターン化こそがSTGの美学だと思うんだけどなぁ。
スコアラーにも、クリアラーにも、n周回プレイのために安定特化する人にとってもパターン化は必須なわけでさ。
パターン化を否定するのは、STGのゲーム性に理解が無いんじゃないかと思う。
あとコピペ君には分からないかもしれないけど、記憶、パターン化で確実に腕が上がるSTGってジャンルは、おっさんゲーマーにとって救いなんだよね。

89 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/11(火) 00:14:08.32 ID:qrMwT5RX0.net
動画見ていても、格ゲーは何をしようとして、何をしているかが素人目にもわかるが
パズルゲー、STGはどういう思考でどういう判断でプレイしているのか想像もつかない
箱PP4000の俺でもウメハラと5戦すれば、1本は勝てると思うが、
くまちょむと、ぷよぷよ1000戦しても1本も勝てる気がしない
http://www.youtube.com/watch?v=CIFMJjC5bSk&feature=related
ユセミSWYに関しては、STG全国1位歴有りの友人もファンタジーだと思ってる
http://www.youtube.com/watch?v=clwfmYHenFc
凄すぎて笑うしかない

90 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/11(火) 00:20:50.37 ID:nf/5NfY60.net
>>88に全面的に同意する!
しかし私の場合、まばたきしたら撃墜されるシューティングゲームは、
ドライアイが悪化するからたまにしかやれない。

91 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/11(火) 00:30:05.80 ID:G1PJjlc40.net
>>89
お前みたいなのに持ち上げられても、
クマーもユセミもキモチ悪いと思うだけだろうね。

というか、神プレイヤーを挙げて抽象的にべた褒めするのって
にわかのテンプレだよな。

92 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/11(火) 00:31:33.19 ID:qrMwT5RX0.net
頭脳性能が高い奴は、以前はRPG、格闘ゲーをメインで
やってたけど卒業して今はSTGやってるよ。
頭脳性能が高い奴は、やりこみ時間に比例して誰でも強くなる
RPG、格闘ゲーの無意味さを理解できるから。


93 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/11(火) 00:38:42.51 ID:vHpxAdE5O.net
格闘ゲームは運ゲーって意見と矛盾したコピペだね
運ゲーならやり込み関係ないはずなのに

94 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/11(火) 00:43:37.04 ID:qrMwT5RX0.net
ぶっちゃけ格闘の勝敗はどっちが知識あるか無いか、の結果でしかない。

勝ったら俺の方が知識あった、負けたら相手が知識あった、その程度。
格闘ゲーに読みやテクが関係してるとしても、それをチャラにするのが
知識の領域。その先の領域がジャンケン運ゲーの領域。
そして読み云々も結局は知識で説明が付くし、ジャンケン運ゲーでもある
という事。


95 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/11(火) 00:47:01.17 ID:vHpxAdE5O.net
なるほどスト2の時はそれだけだったんだね

96 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/11(火) 00:50:00.34 ID:qrMwT5RX0.net
格闘ゲーの上位勢は頭脳性能で勝ってるんじゃない。
ほかの奴よりやりこんで対策知識量で勝ってるだけ。
俺は最上位ジャンルのSTGで全一獲得の頭脳性能超最上位の
エリートゲーマーだから分かるんだよ。


97 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/11(火) 00:52:01.83 ID:vHpxAdE5O.net
なるほどスト2の時はそうだったんだね

98 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/11(火) 01:34:39.43 ID:G1PJjlc40.net
>>96
全一は友達じゃなくて自分ってことに設定変更したの?

99 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/11(火) 03:05:35.07 ID:yH0YQQuuO.net
自分は特別
または特別な人間がいるグループに属する自分は特別な人間
と思いたいのだろうが
現実はコピペ張って
とんでも理論を展開して失笑かってるのにそれでもまだ気がつかないふりして
コピペカタカタしてるだけですよ
それでなにか手に入りましたか

STGのトップは新規取り込もうといろいろしてたりするのに
居場所を守るのに必死な中級者や上級者気取りが新規やビギナープレイヤーを排除していった結果がSTGの過疎なのに過疎ったら馬鹿にする新規がいないもんだからゲームでは人がいる格ゲーの人間を馬鹿にして
自我を保とうと必死ですか
都合の悪そうなレスは全無視で自称STG全一では笑いものにしかされてないですよ

他人を馬鹿にしてるつもりのようですが一人の馬鹿をみんなが見ていて面白半分でからかうレスがついてこのスレが進んでるのわかってます?

自分を特別と思うのは勝手ですが客観的に今の自分見えますか?

コピペカタカタして勝手に敵作って勝った気になって大丈夫ですか?



100 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/11(火) 03:44:49.70 ID:qrMwT5RX0.net
格ゲーはとにかく目の前の1キャラ相手だけぶちのめせば勝ちな
単純なゲームだしwww
色んなテク知らなくても画面に、たった2キャラだけで
ケンカしてるだけだから視覚的にわかりやすいからいいんだろ

STGは、上級レベルのプレイを見ても、そのゲームを
上級レベルまでできてないと何やってるのかすら
理解できんからそりゃ俺コンになるわw

101 : 【東電 54.0 %】 :2012/09/11(火) 07:19:50.64 ID:ZYbC943sP.net
パターン化が楽しいシューティングがある一方で、
パターン化がしづらくてアドリブが必須とされるシューティングを求めている人もいるかも。

例えば、ステージの順番が最終ステージ以外全部ランダムで
難易度も(もちろんあとになって出てくるステージほど難しい)
出てくる敵も弾の吐き出し方もバラバラで
そのステージが何面になって出てくるかによって
全く別のステージといってもいいくらいに必要な攻略法が変わってしまうとか。
(ジャンケン並みの運ゲー+対応するための反射神経も必須になりそう)

どんな初見殺しにも難なく対応できるのが本物のシューティングマニアなんだろうね。

102 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/11(火) 09:25:09.23 ID:vHpxAdE5O.net
陰蜂の動画見たけど比較的楽なパターンつくって、切り返ししたり、弾よけてるのがわかったよ
天才なのかな

103 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/11(火) 10:07:49.39 ID:CywzB5kz0.net
>>102
ケイブシューティングの場合、パターンを作るというより
自然淘汰的にそういう動きになっていく感じだけどな。

とりえず目の前の弾を避けてれば生き残れるっていうゲームではなくて、
積極的に動いて敵破壊や弾誘導で突破口作って駆け抜けないと圧死するというゲームだからな。

104 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/11(火) 11:00:57.50 ID:qrMwT5RX0.net


STGは1面あたり1000以上の解法で構成され、さらに状況によって
それらの解法を使い分けやアドリブで瞬時に解法を考えて実行する
ハイスペック脳が必要。したがって、クリアするだけでも
約10000パターンの解法を考案、理解、管理する頭脳性能を要求される。
STGは格闘ゲーみたいに作業パターンゲーにならない。
そして、STGで完全パターンゲーは存在しない。
すべて理論的、数学的に正しい解答を導き出せて実行できなければ死ぬ。
格闘ゲーみたいに、暴れやぶっぱは通用しない。
あらゆる状況で瞬時に解法を考える頭脳、アドリブ能力を要求される。

その証明として、格闘ゲー専用ヲタに理論的、数学的な思考力を要求されるSTG、
パズルをやらせても猿同然なのがわかる。
逆に全1STGプレイヤーは、パズルゲーも超上手く、
パズルでも全1の全1STGプレイヤーも多いし、格闘ゲー対戦なんかは片手間で余裕で
全1レベルや公式全国大会優勝してる奴が沢山居る事からSTGは高い頭脳性能を
要求される事を理論的に証明されてる。
上位ジャンルのSTGを出来て底辺ジャンルの格闘ゲーやエロゲー、音ゲー、
RPGを出来ない奴なんか居ないよ馬鹿(笑)

105 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/11(火) 11:11:01.49 ID:vHpxAdE5O.net
シューティングの片手間で格ゲー全一って誰?
格ゲーメインでシューティングも結果だしてた人ならいるけど

まぁでもお前はスト2ベガまでいけたから全一だな

106 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/11(火) 11:27:16.61 ID:CywzB5kz0.net
完全パターンゲーに持ち込めない飛鉄塊乗りとか負け犬だと思うの。

107 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/11(火) 11:35:37.60 ID:qrMwT5RX0.net
格闘ゲー専用ヲタはシューティング1周クリアも無理だろうな。
怒首領蜂大往生で1周クリアとかできそうなのは梅原ぐらいだな。


108 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/11(火) 11:37:26.74 ID:BE781v5J0.net
スパ4勢の悪口はそこまでだ!

109 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/11(火) 11:44:25.26 ID:vHpxAdE5O.net
大往生一周クリア普通にしたぞ
二週目はクリアしてないけど

こんなんで天才なのか

110 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/11(火) 11:57:21.29 ID:CywzB5kz0.net
天才の>>107でも1周クリアが限界なんだから、1周できたら天才だろ。
理論的、数学的に考えて。

俺は2周目の3面まで行けるから神に近いね。

111 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/11(火) 13:04:31.01 ID:PUfPAArq0.net
シューティングのハイスコアって1つのパターンを
徹底的に煮詰めるところに面白さがあると思ってたけど違うんだなー
クリアだけして満足する俺の場合でもルートを覚えてあらかじめ選択肢を絞っていく
1000通りも解法があるってなにやってもクリアできるんだからイージーなゲームじゃね?

112 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/11(火) 15:18:58.99 ID:yH0YQQuuO.net
自称STG全一が全一どころか全然たいしたことないレベルの可能性も出てきたんだが

STGスコアラーはやりこみとパターン化みたいなこと言ってたのを聞いたことあるが
膨大なやりこみと試行錯誤の結果のスコアなためアドリブの様な不確定要素は極力排除していくのが当たり前だと思ったんだが

後STGは相手CPUですから暴れやぶっぱが通用しないて当然だと思うんだが

ボムがぶっぱと百歩譲っても暴れは意味がわからん



113 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/11(火) 16:45:57.10 ID:qrMwT5RX0.net
戯れ事言っても、圧倒的にSTGの方が高等頭脳を要求されて難いんだよこのタコ
大体、格闘とかの底辺のジャンルのゲームなんか
やりこみ時間に比例して誰でも強くなってクリアも連勝もできるし、
比べる事自体アホのする事だ



114 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/11(火) 17:17:23.44 ID:vHpxAdE5O.net
一番比べてんのは誰なんだろーねw

115 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/11(火) 17:47:24.82 ID:vHpxAdE5O.net
>>112
うまい奴程毎回同じ動きして、弾に囲まれないし、危なげないもんな

毎回1000パターンから選択(つまりアドリブw)して、大往生したんなら大したもんだよ

116 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/11(火) 18:18:41.12 ID:yH0YQQuuO.net
>>113
そろそろそのやれば誰でもうまくなるし連勝もできるってのを証明してくれませんか?
1ヶ月や2ヶ月タイトル決めてやりこむから期間すぎたらかかってこいよ的な感じで

やれば誰でもできるって言ってなにもやらないやつを腐るほど見てきたんでその言葉うんざりなんですよ

後普通のゲームをやってる人間はSTG全一や格ゲー上級者すげーなくらいでその両者を比べたりする層は少ないと思うんだが

私がタコかなにかでも構わんがそちらはイカかなにかなのか?
比べるのはアホのすることなんだろ?

コピペして複数のスレに張って荒らして自分のしてることはなんでしょうか?

そんなこともわからない頭脳なら申し訳ないこちらが悪かった

117 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/11(火) 19:16:40.75 ID:qrMwT5RX0.net
くまちょむ服部(STG全1、ぷよぷよ全1)vsときど(格闘ゲー専用ヲタ)

テレビ全国放送スマップ中居の番組で、ぷよぷよ、初代ストUの対戦の結果は
くまちょむ服部>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>>ときど
であることからも既にジャンルに要求される頭脳性能は
STG>>>>パズル>>>>超えられない壁>>>>>>>>>>音ゲー>格ゲー>エロゲー>RPG
の証明されている。
格闘ゲー専用ヲタの本業の初代ストUではダルシムでリュウに殺される(笑)
初代ストUのダイヤはダルシム9分、リュウ1分である(笑)
格闘ゲー専用ヲタの頭脳性能では、ぷよぷよの連鎖は理解不能だろう。
格闘ゲー専用ヲタの頭脳性能の低さをテレビ全国放送で暴露された結果になった。


118 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/11(火) 19:49:42.83 ID:XfZzFeOhO.net
行きつけの田舎ゲーセンですら余裕で最大往生の陽蜂を倒せる格ゲーマーが2人いるんだが、これって稀なケースなの?

119 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/11(火) 20:05:24.27 ID:vHpxAdE5O.net
なんも言い返せないから、テレビ番組の一発勝負を参考w
肝心のリアルな頭脳性能は低いねw

120 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/11(火) 20:53:37.74 ID:JZXUTsC+O.net
補足:初代ぷよで大連鎖狙うような、ガチとは程遠い番組でした。

121 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/11(火) 21:08:09.24 ID:Eld7utxJO.net
STG好きならSTGスレで好きなやつと語り合えばいいのにね

STG好きなのはわかったしプレイヤーの能力高いのはわかったからもう好きなやつと語り合いなよ

122 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/11(火) 21:10:22.50 ID:JZXUTsC+O.net
さらに補足:初代ぷよは先に5連鎖すれば勝利が確定するゲームなので、6連鎖以上を狙う必要は全くありません。
10連鎖なんて狙おうものなら、それこそ「なんとか5連鎖できる」というレベルの人にも普通に負けます。

さらにさらに補足:例外的に、カウンターを組めば5連鎖分の邪魔ぷよでもやり過ごせます。
が、ネクネクが見えない初代では邪魔ぷよ落下後に点火色を持ってくるのに若干運が絡むので上策とは言いがたいです。
上級者ならば当然マルチも撃ってくるので、対応は更に難しくなります。

123 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/11(火) 21:14:26.51 ID:V3tAu1tZO.net
オワコンの使い方間違ってないか?

124 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/11(火) 21:17:43.64 ID:qrMwT5RX0.net
いくら格闘ゲー専用ヲタが必死で否定しても無駄だよ。

STG全1プレイヤー → パズル、アクション、格闘ゲーも全一レベル
STG上級プレイヤー → パズル、アクションも上級レベル、格闘ゲーは全一レベル

格闘ゲー専用 全1プレイヤー → STG、パズル、アクションは1周クリアも困難
格闘ゲー専用 上級プレイヤー → STG、パズル、アクションは1周クリアも困難

プレイヤー調査による統計的な科学根拠に基づいて証明され確定してるから。

反論があるなら格闘ゲー専用ヲタ5神(笑)ウメハラ、ヌキ、ときど、ハイタニ、sako
とやらや、他の有名格闘ゲー専用ヲタの格闘ゲー以外のジャンルの成績を答えろ。

(例)

梅原→怒首領蜂大往生で5面到達


125 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/11(火) 21:23:19.69 ID:vHpxAdE5O.net
ついに全てに全一の人物を出しちゃったw

だけど自称全一君はなんも実績無しw
書きこみの内容から格ゲーはおろか、シューティング、はたまたパズルまでわかってないという

126 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/11(火) 21:25:49.91 ID:qrMwT5RX0.net
そもそもRPG、エロゲー、音ゲー、格闘ゲー専用ヲタはSTG、パズルをやりこんでも
上手くなれないからRPG、エロゲー、音ゲー、格闘ゲーなどの頭脳性能を要求されない
底辺ジャンルの簡単作業ゲーに逃げてるという現実から目を反らすな。

127 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/11(火) 21:42:43.02 ID:vHpxAdE5O.net
お疲れ様でした

128 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/11(火) 21:52:18.24 ID:yH0YQQuuO.net
結局なにひとつ反論できずに
ひよってコピペあらし

オワコンオワコンとか偉そうに言っても自分は始まってもないコンテンツ

がっかりですわ

129 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/11(火) 21:52:31.38 ID:Kjh0lrkG0.net
>>126
全部言い負かされて>>48に戻る
痴呆の頭脳性能は伊達じゃないぜ!!!

お わ り


130 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/11(火) 22:22:56.92 ID:qrMwT5RX0.net
確かに視力0の視覚障害でも出来るのは格闘ゲーム。
実際アメリカに視力0の視覚障害の少年がいた。
しかも日本の格闘ゲーム5神(笑)ウメハラ、ヌキ、ときど、ハイタニ、sako
とやらの格闘ゲー専用ヲタに圧勝してた。格闘ゲー専用ヲタなんてその程度。
視力0の視覚障害や頭脳性能の低い奴じゃシューティングは無理。
単純な暗記コマンド入力作業ゲーの格闘ゲームだから出来る。
http://www.youtube.com/watch?v=-qQm-qUruAY&feature=related


131 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/11(火) 23:02:42.95 ID:yH0YQQuuO.net
で結局自分はなにができるの?
人の意見を聞かずにコピペ続けるくらいか

俺から言わせたらコピペレスしか出来ない奴はオワコンですわ

人の意見を聞けないってのは病気の疑いもあるので一度診察してもらってはどうでしょうか

132 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/12(水) 00:27:27.24 ID:rpw3iB9C0.net
格ゲーは純粋に努力した奴がその分強い、ってのが好きでやってるから
頭脳性能ないと何年やっててもちょっと始めた頭脳性能が
高い奴に追い抜かれるようなシューティングゲームってやってて楽しいのか?
って思う。そんなんで勝ったとか言われても別にゲームの話だしなぁ


133 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/12(水) 01:13:47.53 ID:wmHYiH88O.net
しょぼいコンピュータ相手するより同じ人間と遊んだ方が楽しい

134 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/12(水) 01:29:30.19 ID:FXVx6+L8O.net
発狂して他のスレにコピペ張るのやめろ
ずっとここでコピペ張って出てこないでね

135 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/12(水) 06:36:08.58 ID:rpw3iB9C0.net
強盗、強姦、殺人のガチ犯罪者が大量にいるのがエロゲーと格闘ゲー。
どちらも数あるゲームジャンルで最底辺ジャンル。
頭使わずに奇声を上げてストレスを発散して性欲を満たすだけの猿に
大人気ジャンルだよ。


136 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/12(水) 09:20:51.18 ID:7pNYD8qwO.net
>>134
いや、こいつこのスレが立つ前から色んなスレにコピペ貼りまくってるんだよ
今ではどのスレでも殆どスルーされてる
ツイッターとかの手動bot(キャラなりきりとかの痛いやつ)みたいなもん

137 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/12(水) 09:35:40.66 ID:iO8FXy+g0.net
赤鯱艦長がシューターはダメ性能って事証明してるからなwwww

138 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/12(水) 11:07:27.06 ID:rpw3iB9C0.net
いくら格闘ゲー専用ヲタが必死で否定しても無駄だよ。

STG全1プレイヤー → パズル、アクション、格闘ゲーも全一レベル
STG上級プレイヤー → パズル、アクションも上級レベル、格闘ゲーは全一レベル
格闘ゲー専用 上級or全1プレイヤー → STG、パズル、アクションは1周クリアも困難

各プレイヤー調査による統計的な科学根拠に基づいて証明されてるから。

この話題になると、
「格闘ゲーは低い頭脳性能でも対応できる暗記単純作業ゲー理論」
を必死で否定する格闘ゲー専用ヲタがダンマリ決め込むのがワロタww

反論があるなら格闘ゲー専用ヲタ5神(笑)ウメハラ、ヌキ、ときど、ハイタニ、sako
とやらや、他の有名格闘ゲー専用ヲタの格闘ゲー以外のジャンルの成績を答えろ。

(例)梅原→怒首領蜂大往生で5面到達


139 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/12(水) 11:20:35.70 ID:gTkKlos50.net
>>138
>>124
以後繰り返し

140 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/12(水) 12:55:00.66 ID:FXVx6+L8O.net
こいつシューティングも別にうまくなさそうだしな
コピペして荒らして金でももらえんのかよ
薄っぺらで穴だらけなとんでも理論展開して

コピペ厨だからコミュニティの一生のコピペくらい知ってると思うけど
それの典型的な凡人のとこの人間だわ
主張だけして面白くもない害悪な凡人ね

シューティングも才能なさそうだからやめたら?



141 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/12(水) 13:02:12.64 ID:2fwbAzqO0.net
知識を全部詰め込むのはもはやそのゲームを触る上での基本だと思ってる

最終的に結果だすのは負けん気の強さだって言うけど、それも勝負事する上では基本だと思ってる

僕が一番コレだろうって思ってるのは
渋滞で並んでるところに周りの目気にせず堂々と割り込めるオバタリン的な図々しさ
もとい俺様至上主義な精神だと思ってる。分かってる人はソレも含めて負けん気の強さだって言ってると思うけど
実際、喧嘩や戦争で勝つ人間ってのみんなそんなんだし、外人なんてまんまそういう性分だし

全てにおいて格闘ゲーム強い人間こそ至高だわ

142 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/12(水) 13:41:12.62 ID:T/4XN1de0.net
勝ち負けしか頭にないアスペのKY野郎に徹すれば、格ゲーはうまくなるよw

問題はそれが人格に影響して、ゲーム以外でもそういう態度行動を
取ってしまう奴が多いこと。

143 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/12(水) 14:07:40.79 ID:C7kbT0VF0.net
俺は各ゲーの片手間のぷよぷよやってたけど、小6の時から二度ばよえ〜んツアーの本戦に残ったことあるぞ。
だけどスパ4はPP3000の底辺だぞ。
パズルゲーと各ゲーどっちが強いかって言ったらたまにしかやらないパズルゲーのがずっと強い。
シューティングは苦手。

144 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/12(水) 14:37:59.64 ID:2fwbAzqO0.net
僕も格ゲーマニアやパズルゲーマニア系とは関わってきたけど(ゴマすってテクを伝授してもらったりしてただけだけど)
シューティングは知らんw いったいどういう層がやってるのか想像つかない。 やっべシューターとか興味ねえわ^^;

145 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/12(水) 15:10:09.01 ID:T/4XN1de0.net
>>142の続きなんだけど、
どういう奴がゲーム以外でもアスペのKY野郎になるかというと、
「ゲームうまい=偉い」と思ってるような奴は特になりやすい。
そいつ自身の腕に関係なくね。

>>1なんてリアルアスペKY野郎の典型的行動だと思うよ^^

146 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/12(水) 18:19:32.42 ID:0EzwrH5E0.net
音ゲーやってる奴が一番アレだと思うがな
何、ドルチェとかいう人・・・

147 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/12(水) 23:57:50.98 ID:ptzxEO9u0.net
格闘ゲーは反射神経ジャンケン運ゲーなんだよな
要するに、ひたすら反射神経で選択、ジャンケンを繰り返す。
最も高い確率で勝てる手を選ぶ選択ゲームだけど、どこまで行っても
結局は、知識とコマンド入力でジャンケン運ゲーやってるだけの作業ゲー。
グーを出したら相手がチョキを出しただけなのに、読みとか、見てからとか、
テクとか、人間性能とか、頭脳性能が低い猿が騒いでるだけw
RPGに毛が生えた程度の、頭脳性能が低いヘタクソな奴らの為の
底辺ジャンルだからハードルが低く、RPGのレベル上げ同様、
格闘ゲーは、やりこみむだけで誰でも強くなれる簡単ゲーなので
挫折する奴が居ないからプレイヤー人口が多いのが利点。
頭脳性能が低い奴はSTGやパズルをやりこんでも上達できないから
挫折して格闘ゲーやRPG専用ヲタになる。
STGはメーカーがハードルを上げすぎた結果、頭脳性能が高い少数の
人間以外はほとんど脱落して過疎化が進行し続け、
市場は縮小しメーカーも撤退した。
良くも悪くも、格闘ゲーやRPG、エロゲー、音ゲーは頭脳性能を
要求されるSTGやパズルを挫折した奴らを救済する底辺ジャンル。


148 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/13(木) 00:01:48.26 ID:NswSvUZG0.net
格ゲー過疎ってるし、FPSやRTSとか他の対戦ゲーやろうぜってスレだと思って覗いたら全く違ったでござるよ
弾幕シューティングとかも楽しいけどさ、やっぱ対人ゲーが一番楽しいって思うからこのスレ見て残念だわ

149 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/13(木) 00:44:44.32 ID:xNmf6w1YO.net
>>147
>>1からもう一度読め

150 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/13(木) 00:48:27.27 ID:rYZv6PdJO.net
都合の悪いレスは見ても理解できない頭してるからなに言っても無駄みたいよ

151 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/13(木) 03:59:15.82 ID:kpynb1rn0.net
まあでも格闘はコンボ当てる側は作業だしコンボ食らう側は
割り込み不可で食らい終わるまで操作不能で眺めるだけ。
技を出したらモーションが終わるまで操作不能。
モーションが終わるまで眺めるだけ。とにかく単純作業と暇な時間が多いよな。
RPGのバトルの、闘うコマンド選択するだけで勝手に攻撃して勝手にダメージ食らう
知的障害者仕様の紙芝居バトルが終わるまで眺めるだけなのと大差は無い。
最上位ジャンルのSTGできる頭脳性能が高い人間から見れば格闘ゲーは
単純な暗記パターン作業ゲーだな。


152 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/13(木) 07:51:48.85 ID:xNmf6w1YO.net
ずっと弾避けばかりじゃ疲れるし面白くない
パターン通り動いて弾避けを必要とせずにガンガン進む
コンボ中は、それと似たようなもん

STGが暗記パターン作業ゲーについては戻ってレス読め

153 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/13(木) 08:53:20.45 ID:HOXXXGebO.net
内容はともかく、よくこれだけの数のコピペを用意できるもんだと感心する

154 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/13(木) 11:59:23.52 ID:rvDti1+/0.net


格闘ゲー専用ヲタはSTGプレイヤーに格闘ゲーは簡単作業ゲーと
馬鹿にされるとSTGはパターンゲーだろうとファビョり出すが、
そもそもSTG、パズルは格闘ゲーみたいな単純なパターンゲーではない。

STGは格闘ゲーみたいな単純なパターンゲーではない事は
格闘ゲー専用ヲタにSTG、パズルを何年やりこませてもクリアすらできない
猿同然な事から証明されてる。

もし、STG、パズルが格闘ゲーみたいな単純なパターンゲーであれば
やりこめば誰でも上手くなれる事になるが、STG、パズルは頭脳性能の
低い奴は何年やりこんでもクリアもできない事から
STG、パズルは頭脳性能の高さを要求される証明になっている。

逆に、STG、パズルを何年やりこんでもクリアもできないような奴でも
格闘ゲーをやりこめば必ず全1レベルまでなれる事から
格闘ゲーは頭脳性能を要求されない単純な暗記パターンゲーの証明になっている。

そもそもRPG、エロゲー、音ゲー、格闘ゲー専用ヲタはSTG、パズルをやりこんでも
上手くなれないからRPG、エロゲー、音ゲー、格闘ゲーなどの頭脳性能を要求されない
底辺ジャンルの簡単作業ゲーに逃げてるという現実から目を反らすな。


155 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/13(木) 12:04:12.94 ID:xNmf6w1YO.net
はいはい
過去レス読みましょう

156 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/13(木) 12:39:50.53 ID:I5Q5Di9A0.net
スパ4勢の悪口はやめろw

157 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/13(木) 13:43:09.30 ID:HOXXXGebO.net
あー何となく分かった

コピペ君がパターン化をやたらと馬鹿にするのは「パターン化は他人の真似ごと」くらいにしか考えてなくて、
「自らパターンを構築する」って発想がスッポリ抜け落ちてるからじゃないのか?
言い換えるなら「パターンは誰かが作ってくれる物」と考えるゆとりなんじゃないか?

そうでもなきゃ、いかにコピペと言えども「パターン化は単純」
なんて、パターン構築に心血を注ぐシューターを敵に回す発言はできないと思うわ

158 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/13(木) 13:53:44.95 ID:3/6JfEfe0.net
>>157
パターンゲー批判する奴はたいていそうだよね。
自分でパターンを考えず、人の出した答えだけ見て覚えゲーとか言い出す。

159 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/13(木) 13:54:08.37 ID:0LYOGwXv0.net
とりあえず赤鯱艦長はシューティングも格闘ゲームも下手なのは分かった。

160 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/13(木) 15:32:39.58 ID:/xEcVbCA0.net

>STGなんて大抵は他人の考えたパターンを真似するだけのゲームだ。

格闘ゲー専用ヲタには理解不能だろうが、トッププレイヤーは
STGの超複雑で難解な解法を全て自力で考えてる。
底辺STGプレイヤーはトッププレイヤーのが考えた解法を真似するだけだろうが
格闘ゲーみたいに、ソニック撃って飛んで来たのをサマーで落とす、
という短文で説明できるレベルの、単純な知識による対策では済まず、
理論を理解してを実行するだけでも数学的な演算処理能力を要求される。

結局、格闘ゲーは考える能力は必要なく、知識を増やす=強くなる、
という単純な暗記ジャンケンゲーに過ぎん。

161 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/13(木) 15:40:40.99 ID:3/6JfEfe0.net
>>160
引用元が見当たらないんだが、この人は何と戦ってるの?

162 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/13(木) 15:45:25.04 ID:xNmf6w1YO.net
フレーム、間合い、体力差、読みで技を選び、タイミングを調整して出す
こんな格ゲーやってないからスト2しか例が出せない

163 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/13(木) 15:54:42.42 ID:/xEcVbCA0.net
STGは格闘ゲーみたいな単純なパターンゲーではない事は
格闘ゲー専用ヲタにSTG、パズルを何年やりこませてもクリアすらできない
猿同然な事から証明されてる。

もし、STG、パズルが格闘ゲーみたいな単純なパターンゲーであれば
やりこめば誰でも上手くなれる事になるが、STG、パズルは頭脳性能の
低い奴は何年やりこんでもクリアもできない事から
STG、パズルは頭脳性能の高さを要求される証明になっている。

逆に、STG、パズルを何年やりこんでもクリアもできないような奴でも
格闘ゲーをやりこめば必ず全1レベルまでなれる事から
格闘ゲーは頭脳性能を要求されない単純な暗記パターンゲーの証明になっている。

そもそもRPG、エロゲー、音ゲー、格闘ゲー専用ヲタはSTG、パズルをやりこんでも
上手くなれないからRPG、エロゲー、音ゲー、格闘ゲーなどの頭脳性能を要求されない
底辺ジャンルの簡単作業ゲーに逃げてるという現実から目を反らすな。

164 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/13(木) 15:57:01.77 ID:xNmf6w1YO.net
はいループ
振り出しに戻りましょう

165 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/13(木) 18:29:16.48 ID:HOXXXGebO.net
どんなジャンルでもパターンなんて覚えれば覚えるほど有利に決まってるのに、何で頑なに否定的にとらえるんだろう

166 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/13(木) 19:49:30.23 ID:/xEcVbCA0.net
俺はSTGで全1獲ってるし昔は格闘ゲーの対戦もサブでやってて
全1レベルまでやってたから格闘ゲーの対戦もわかってるんだよ。

俺は格闘ゲーしかできない頭脳性能の低い格闘ゲー専用ヲタに、
お前はSTG、パズルをやりこんでもクリアも出来ない
RPGやエロゲー専用ヲタとなんらかわらん底辺ゲームヲタなんだ
と事実を突きつけたいだけ。
格闘ゲー専用ヲタも図星だからよけいに悔しいだろうが。
ウメハラもSTG全1レベルは格闘ゲー全1とは比較にもならん理解不能な
神の領域であるという事実を認めてるしな。


167 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/13(木) 19:56:26.08 ID:8CpGni9z0.net
パズルゲープレイヤーとか自力で物事発想するのはズバ抜けてると思ってる
格ゲーはまぁ稼働しだしてからネットとかで攻略みて、それを見様見真似すれば基本は覚えられるけどよ

それだけでは絶対に勝てませんがな。勝負事ですよ?    シューターとか知らねえしwww

168 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/13(木) 20:28:06.75 ID:xNmf6w1YO.net
自称全一シューターくんのコピペも出尽くしかな

ここまでの賛同者は

0
です。

大変よくできました

169 : 【東電 87.8 %】 :2012/09/13(木) 20:31:20.03 ID:3GbVGB7VP.net
格ゲーが底辺ゲームであると思われるのはやってるやつらが底辺の集まりだからなのだろうな。

で、崇高なるシューター様がなぜわざわざこんな底辺の集まるゴミ溜めにご足労を?

170 :俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/13(木) 21:14:02.71 ID:/xEcVbCA0.net
強盗、強姦、殺人のガチ犯罪者が大量にいるのがエロゲーと格闘ゲー。
どちらも数あるゲームジャンルで最底辺ジャンル。
頭使わずに奇声を上げてストレスを発散して性欲を満たすだけの猿に
大人気ジャンルだよ。


総レス数 885
366 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200