2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ギルティ以外の格ゲーが日本じゃ全滅してる件

1 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2016/07/04(月) 01:05:10.14 ID:sKOT9rfK0.net
ギルティが最後の希望なんだよなあ

2 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2016/07/04(月) 01:22:10.91 ID:ZFgPNtWU0.net
ギルティとかハーフミリオンも行ったこと無いゴミだろ

3 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2016/07/04(月) 01:23:39.77 ID:5/ux3Qam0.net
日本製の格ゲーではギルティがナンバーワンだ!

4 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2016/07/04(月) 01:29:16.26 ID:sKOT9rfK0.net
>>2
過去に売れてたことは自慢にはならんぞ
むしろ過去に売れてたのに今売れてないほうが深刻だといえる

5 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2016/07/04(月) 01:53:38.66 ID:ZFgPNtWU0.net
今でも一番売れてないだろ

6 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2016/07/04(月) 03:05:44.90 ID:OtkT3PX10.net
出来の悪さでで人気失墜ってのは聞いたことねーけど
元々マブカプと同じ人選ぶゲームで人口いないし増える要素もない

7 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2016/07/04(月) 03:49:48.88 ID:wmHB/M/20.net
スト5オンラインがゴミだからな

8 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2016/07/04(月) 04:00:26.62 ID:EdIuqJ4E0.net
グラフィックはいいけどゲーム性が人を選びすぎる
もっと簡素になれ

9 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2016/07/04(月) 05:15:34.20 ID:PpXCMjVW0.net
無駄なエフェクト多過ぎて画面見辛いからグラフィックいいと思ったことねえわ

10 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2016/07/04(月) 07:27:41.11 ID:93k8oX370.net
ゲームシステムが今の時代にあってなくね
ボタン連打復帰とかもうおしっぱでもよくね?

11 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2016/07/04(月) 08:27:00.95 ID:eYj4LaId0.net
最新作 4万

12 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2016/07/04(月) 08:52:14.99 ID:k1tQ1M4u0.net
内容のよさというか自由度とかは確かにギルティが一番だな
動かせるときの楽しさはある
ただスト5があれなだけな気もするが

13 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2016/07/04(月) 09:39:51.53 ID:5JbsH4st0.net
ギルティより月華ほうが売上ランク上だっただろ いい加減にしろ

14 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2016/07/04(月) 10:19:14.86 ID:EsY1IMnu0.net
ギルティの立ち位置ってスト3だと思う
売れないけど熱狂的な支持者はいるゲーム
一見さんお断りのゲームになってるしね

スト5やKOFがシンプルなゲーム性に回帰してる中で
ギルティだけがマニア方向へ一直線に向かってる
マニア向けの拡大再生産を続けてるので元々少ない売上は落ちる一方

15 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2016/07/04(月) 10:29:40.35 ID:7YJCK7xq0.net
経済学ちょっとでもかじったらわかるだろうけど古くからの客は死んだり失望しなきゃ消えないし主に売り上げって一見さんからじゃなくて固定客から得られるもんなんだよ
他のゲーム性覚えんのたるいっていういかにもマニアな奴とかギルティかっこいいと思う信者ね
だから売り方は別に間違ってない

16 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2016/07/04(月) 10:43:56.84 ID:EsY1IMnu0.net
売り上げ下が下がり続けてるから何か間違ってるよ
固定客からも見捨てられつつあるからな

17 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2016/07/04(月) 10:46:50.16 ID:6kx6z91t0.net
売り上げが下がり続けてるから〜って調整もしないで追加キャラ適当に出して移植で4万本ってボロもうけじゃね?
売り上げ下がってダメダメ言ってたら新作なんて出さないしとっくに損切りされておわってるよ

18 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2016/07/04(月) 10:53:22.96 ID:bGiOC3i+0.net
鉄拳の足元にも及ばなそう

19 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2016/07/04(月) 10:57:18.06 ID:EsY1IMnu0.net
このまま売上が下がり続ければどこかで終わるよ
今は「4万だから〜」、次は「3万だから〜」とか一生言い続けることは出来んよ
このままだとKOFにも抜かれるというか世界的には既に抜かれてると思う

例えばKOF13ってPC版で38万5千本なんよ
http://steamspy.com/app/222940

ギルティは7万5千で相手にもなってない
http://steamspy.com/app/376300

ギルティは既にKOF以下って認識で間違いない

20 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2016/07/04(月) 10:58:41.17 ID:/421wC0q0.net
ギルティアレルギー持ちがよくわかる隔離施設ですね

21 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2016/07/04(月) 10:59:28.59 ID:4xBFu8AX0.net
アケで金落としてくれる奴は入らんの?

22 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2016/07/04(月) 11:00:26.86 ID:EsY1IMnu0.net
アーケードは既に格ゲーの主戦場じゃないからな

23 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2016/07/04(月) 11:01:53.23 ID:4xBFu8AX0.net
売り上げがどうこういうのはなんでもいいんだけど鉄拳もギルティもアケが主戦場じゃな?

24 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2016/07/04(月) 11:03:41.03 ID:wVhBHYHP0.net
そういう割には鉄拳とかまだまだ盛り上がってるけどな
ガンダムより稼いでるんでしょ?アケがオワコンとか嘘だろ

25 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2016/07/04(月) 11:07:02.94 ID:EsY1IMnu0.net
鉄拳は海外比率の方がずっと高いと原田が言ってる
そもそもアーケード市場自体が縮小し続けているし
ゲーム機やPC向けでも売れてないアークは負け組中の負け組なんだよね
アケでもガンダムは日本が誇る超有名IPだし比べ物にならない

ギルティはクオリティは高いけど狭くて縮小し続けてるマーケットに留まってるから
このままだと早かれ遅かれ死ぬしかない

26 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2016/07/04(月) 11:08:15.46 ID:UcdyUfZt0.net
よく言ってる意味が分からないけど比べ物にならないってガンダム鉄拳に負けてんじゃん

27 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2016/07/04(月) 11:08:30.97 ID:JMQ7jDk90.net
田舎暮らしなもんでゲーセンなんて車で30分飛ばさないとないぞ

そしてそこに格ゲーは置いて無いw

28 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2016/07/04(月) 11:11:51.94 ID:4xBFu8AX0.net
鉄拳の海外比率が多いったって真面目にやってるのは日本と韓国のアケでしょ
トッププレイヤーインストラクターにしてまでアケこさせようとしてるのに鉄拳は家庭用だけで食ってんの?

29 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2016/07/04(月) 11:16:29.93 ID:80qCivcf0.net
いやだからアケの収益はガンダムもドラゴンボールも越して鉄拳がトップってデータ出てなかったか?

30 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2016/07/04(月) 11:19:10.06 ID:5JbsH4st0.net
アーケードなんて鉄拳とBB以外対戦出来んけどな

31 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2016/07/04(月) 11:19:24.11 ID:EsY1IMnu0.net
アーケードの小さな市場なんかどうでもいいよ
家庭用とPC市場と比べるとちっぽけ過ぎて話にならん

32 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2016/07/04(月) 11:20:43.63 ID:SRp77Tco0.net
>>31
比較したデータとか出てんの?

33 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2016/07/04(月) 11:24:35.05 ID:4xBFu8AX0.net
ちなみに原田のコメント

幸運なことに『鉄拳』シリーズはアーケード筐体で開発経費を回収できています。
欧米からは時代遅れのビジネスモデルだと批判される時もありますが、アーケードで稼働することで、
ゲームをベターな内容に仕上げることができますし、家庭用ゲーム機版をよりパーフェクトに近い形でリリースできるようになります。
また、ほとんどの人が知らないと思いますが、収益性も高いんです。
収益はそのまま会社の利益にする代わりに、追加キャラクターや美しいムービーなど、
家庭用ゲーム機版のコンテンツや機能の追加に充てられます。
アーケードで収益を得ているからこれらが可能になっているんです。
家庭用ゲーム機専用タイトルとして開発するなら、もっと難しくなるでしょうね

34 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2016/07/04(月) 11:37:10.62 ID:5JbsH4st0.net
幸運なことにって回収出来てるってことは
幸運じゃなかった大半は回収出来てないってことだろ

35 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2016/07/04(月) 11:38:36.86 ID:BwJvbTDe0.net
Xrd界隈って妙に鼻息荒い誇大妄想持ちが多い気がすんだけどギルティって昔からこんなだった?

36 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2016/07/04(月) 11:39:50.32 ID:Q8b1HiME0.net
>アーケードで収益を得ているからこれらが可能になっているんです。
家庭用ゲーム機専用タイトルとして開発するなら、もっと難しくなるでしょうね

>>34

37 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2016/07/04(月) 11:46:27.92 ID:1QccJ/Pp0.net
まずこんなクソ対立煽りスレたてる>>1はギルティアンチだ

38 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2016/07/04(月) 11:54:47.37 ID:iB/8YK7X0.net
鉄拳様(業界1位)
「クソ見てーな争いでワロタwww」

39 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2016/07/04(月) 12:04:53.90 ID:I3ypKMQyO.net
>>34
ヒント1:「筐体で」
ヒント2:多くは専用筐体がつかない

40 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2016/07/04(月) 12:04:56.69 ID:/421wC0q0.net
>>35でも実際問題として鉄拳とギルティしか格ゲーは国内では息してないからね
スト5みたいなプロと取り巻きが蘇生活動してるようなのは論外としてさ

41 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2016/07/04(月) 12:12:19.10 ID:7YJCK7xq0.net
>>38
ストV「ファイトマネーは少ししかやらん。足りないぶんのキャラやアレコスは課金して手に入れろや」

ギルティ「ファイトマネーは手に入りやすいけどガチャ方式だから面倒だったら課金しろや、特殊カラーも課金や」

今までの鉄拳「課金は基本無料のレボだけだよ!!」

42 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2016/07/04(月) 12:15:04.44 ID:dbJrfHJ70.net
>>35
昔はそんなじゃなかったんじゃないかなあ
ウメハラスレが今みたいな様相になってからの格ゲー界隈との温度差をすげえ感じる
覇権やら原人やらいうノリって大体あそこから湧いてくる印象

43 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2016/07/04(月) 12:17:10.41 ID:CYqVb8WS0.net
基本無料()も大概
鉄拳は3D格ゲー競争相手のバーチャが早々にに死んでるから楽だろうな
ただでさえ少ない格ゲーユーザーの取り合いしてる2D格ゲー業界と一緒にするのもどうなの

44 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2016/07/04(月) 12:34:53.09 ID:/421wC0q0.net
スト5がでてからスト連中がいろんなとこに喧嘩売ってるからね

スト4時代は他に見向きもしなかったのにいきなりどうしたってレベルでかわったのはあいつらでしょ

45 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2016/07/04(月) 12:36:51.35 ID:7YJCK7xq0.net
>>43
いや鉄拳レボの基本無料ってナンバリングじゃなくて全体的にゲームスピード落とした新規層取り込み用なんだから別にいいと思うんだけど
TAG2と同時稼働だし無理にレボやる必要なんて全くなかった

46 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2016/07/04(月) 14:32:14.87 ID:iB/8YK7X0.net
鉄拳とストとDOAしか生存してない

47 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2016/07/04(月) 14:53:01.29 ID:tvk0Wd/b0.net
4万も売れてねぇ癖にエラそうだな

48 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2016/07/04(月) 14:55:25.28 ID:R/JbIrhy0.net
4万ってマジかよ
友人が鉄拳みたいなオワコンやめてギルティやろうってしつこいから相当売れてるもんだと思っていたが…
よく分からん話だ

49 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2016/07/04(月) 14:56:41.65 ID:1uGddYW20.net
ストU原人は5があまりにクソすぎてまわりに八つ当たりしてるだけ

50 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2016/07/04(月) 14:59:48.61 ID:nbAZO8sD0.net
信者の声だけが異様に大きいゲーム
どこにも買ってる奴いねーんだけど
そりゃそうか四万以下だし

51 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2016/07/04(月) 15:20:48.37 ID:36yUSG8X0.net
オタクが気持ち悪すぎて
どんなにアピールしてもゴミはゴミってのに気付けてない
家庭用はハーフミリオンもプレステ2土台でいけないとかゴミ以外のなんでもないし
インカム集計は3Dに押されるなかKOF 2001や2002が5傑入る時に見事にランキング外

ギルティなんか流行った期間なんか無い

52 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2016/07/04(月) 15:23:57.31 ID:DSK8r7D30.net
ゲームの売り上げにムキになってるのはオタクだろ
自分はオタクじゃないとおもってるかもしれないけど周りはお前のことキモいとか臭いとか言ってるぞ

53 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2016/07/04(月) 15:27:04.62 ID:EsY1IMnu0.net
格ゲー1位の鉄拳は幸運にもアケで収益を上げられている
つまり、それ以下のは収益を上げるのが厳しい
カプコン、芋屋はアケ撤退している(スト5、KOF14)
(バーチャやDOAも撤退済みか)

つまり、ギルティが儲かってるとは考えにくい
家庭用、PCでもさっぱり売れてないギルティは存続の危機ですらある

54 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2016/07/04(月) 15:28:07.21 ID:CYqVb8WS0.net
こうやって内容で反撃出来ないから売上だけの実効支配で反撃するしか無いんだなぁなるほど

55 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2016/07/04(月) 15:29:26.13 ID:36yUSG8X0.net
ギルティは社員の平均年収300万台にして作った
可哀想なゲームだから利益は出るんじゃね?
低賃金が作った低質のゲームで4万売るとか昔のエロゲースタイルだけど

56 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2016/07/04(月) 15:29:59.23 ID:EsY1IMnu0.net
>>54
内容はただの主観だから意味が無い
スト3と同じだ。マニアに好まれようともカプコン的には失敗作だ
どれだけギルティ信者が神ゲーと叫ぼうとも
ユーザー数が少ないのは家庭用の売上を見ても事実

57 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2016/07/04(月) 15:33:24.27 ID:BaY+pwZm0.net
>>54
売り上げは立派な指標だけどな。
どんなに良いものでも手にとって貰わなければ意味無いし

58 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2016/07/04(月) 15:40:36.62 ID:tvk0Wd/b0.net
電撃と同程度の癖に思い上がりも甚だしい

59 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2016/07/04(月) 15:56:09.05 ID:CYqVb8WS0.net
全世界で売れに売れたwii sportsや脳トレはどうなりましたか?
売り上げは立派な指標()
今の無様な姿の任天堂見てものを言いやがれw

60 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2016/07/04(月) 16:03:43.62 ID:EsY1IMnu0.net
任天堂?ゲハに帰れよ

61 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2016/07/04(月) 16:11:51.37 ID:dbJrfHJ70.net
カプコン的に失敗だろうがなんだろうがスト3は名作だし、それを格ゲー板で語ることになんの非もない
そんなに売り上げ以外の話が目障りならそれこそゲハ板でスレでも立てるべきでは

62 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2016/07/04(月) 16:12:22.63 ID:5JbsH4st0.net
18年前の月華に初週売上で負けるとか18年なにしてたの?

63 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2016/07/04(月) 16:26:51.91 ID:EsY1IMnu0.net
>>61
スレタイ見たら?

64 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2016/07/04(月) 16:27:52.94 ID:tvk0Wd/b0.net
>>61
残念ながらXrdは3rdの様な名作ではナイ

65 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2016/07/04(月) 16:47:18.93 ID:lA/A0N2i0.net
スト3で廃れた格ゲー業界をギルティさんが守ったんだよなあ

66 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2016/07/04(月) 16:49:11.23 ID:R/bJkooh0.net
スキマに潜り込んだっていうんだよそういうのは

67 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2016/07/04(月) 16:54:23.54 ID:EsY1IMnu0.net
売上が大きいってのはユーザーの支持が大きいって事なんだよ
ギルティは?

売上が低くても3rdはユーザーに強烈に愛された
ギルティは?

ギルティさんは何が優れてるの?

68 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2016/07/04(月) 16:55:10.00 ID:okoMCr3S0.net
ダウンロード件数は売り上げに影響しないんじゃなかったっけ
ギルティxrdrは先行ダウンロード含めたら結構売れてるほうでしょ

69 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2016/07/04(月) 16:57:35.57 ID:R/bJkooh0.net
いくら売上関係ないっつってもさすがに4万いってないんじゃ話にならん

70 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2016/07/04(月) 17:14:34.84 ID:okoMCr3S0.net
だって先行配信でトレモとか出来ちまうんだぜ?
プレステ4勢の98%くらいはダウンロード勢になるっしょ

ストXでも4万しか売れてないんだし

結局売上、内容共にギルティ>>>>>>>>>>>>>>>>>>ストXだよ

71 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2016/07/04(月) 17:24:10.78 ID:EsY1IMnu0.net
スト5は決算で140万本って発表があったけど
ギルティは何万本くらいなんだ?

72 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2016/07/04(月) 17:24:15.09 ID:R/bJkooh0.net
月華より売れてねぇのにDL版がそんなに売れるかハゲ
もしそんなに売れてたら月華がとんでもねぇ売上になるわ

73 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2016/07/04(月) 17:30:57.54 ID:EsY1IMnu0.net
流石に大昔のゲームと比べる意味は無いと思うぞ
月華がアリなら「スト2より売れてないから」もアリになる

74 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2016/07/04(月) 17:33:04.72 ID:MtmY1+sJ0.net
何言ってんの?

75 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2016/07/04(月) 17:34:05.15 ID:EsY1IMnu0.net
大昔のゲームとギルティの売上を比べる意味が無いと言ってる

76 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2016/07/04(月) 17:34:56.83 ID:MtmY1+sJ0.net
同時期に発売された月華のDL版の事言ってんだけご?

77 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2016/07/04(月) 17:36:01.89 ID:EsY1IMnu0.net
あ、そうなの?
最近出てたんだ?

78 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2016/07/04(月) 17:39:26.71 ID:MtmY1+sJ0.net
そう
そして普通にギルティより売れた

79 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2016/07/04(月) 17:41:52.99 ID:okoMCr3S0.net
普通に売れたもなにもDL数がギルティサイドが発表してないのに良くそこまで言えたもんだね

80 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2016/07/04(月) 17:42:51.77 ID:/421wC0q0.net
売り上げおじさんこんなとこにも出張ってきたのかよ

売り上げ売り上げって肝心の中身の話1つもできないんだから巣にかえれよ

81 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2016/07/04(月) 17:44:17.09 ID:okoMCr3S0.net
月下の剣士は昔の名作
しかし、現在の価値は1,000円未満
スト5は最近キャラを増やそうと頑張ってるので3,500円位の価値はある
ギルティは12,000円の価値はある

82 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2016/07/04(月) 17:46:34.88 ID:MtmY1+sJ0.net
>>79
普通にランキングで負けてるんですがそれは

83 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2016/07/04(月) 17:46:46.54 ID:EsY1IMnu0.net
>>78
ソースは?

84 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2016/07/04(月) 17:48:54.73 ID:okoMCr3S0.net
>>82
売り上げじゃなくDL数がハッキリ示されてるソースを出してくれるかい?

85 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2016/07/04(月) 17:52:49.78 ID:MtmY1+sJ0.net
>>84
それ何の意味があんの?
ランキングで月華よりも下(ついでに言えば東方の2週目よりも下)って分かれば売上なんてたかがしれてるって分かりそうなもんだがな

86 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2016/07/04(月) 17:54:56.11 ID:okoMCr3S0.net
>>85
意味あるよ
今回のギルティはDL販売が今回主体だったから
売り上げじゃなくDL数がハッキリ示されてるソースを出してくれるかい?

87 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2016/07/04(月) 17:59:35.99 ID:MtmY1+sJ0.net
数字は出てないから分からんねえ

88 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2016/07/04(月) 17:59:36.68 ID:EsY1IMnu0.net
ギルティはパッケージとDL
月華の剣士はDL版のみ

ちゃんと数字で比較しなきゃフェアじゃないな
DL版のランキングだけじゃどちらが上か比較にならないだろう

89 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2016/07/04(月) 18:01:45.28 ID:+bh/1/Qv0.net
まあなにはともあれギルティは今世代格ゲーで最下位だろうね

90 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2016/07/04(月) 18:02:38.42 ID:okoMCr3S0.net
格ゲー初心者にも優しいし、格ゲーじゃなくても神ゲーなのは今までに無かった
ttps://www.amazon.co.jp/review/R1G4ID5E1IU6KH/ref=cm_cr_dp_title/376-9128368-1772548?ie=UTF8&ASIN=B01AVQDAF4&channel=detail-glance&nodeID=637394&store=videogames

91 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2016/07/04(月) 18:02:49.90 ID:MtmY1+sJ0.net
>>88
どうも話がズレてるね
そらパッケージとDL足したらギルティのが売上は上だろ
あくまでDL版のみの売上の話をしてるんだから

92 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2016/07/04(月) 18:03:37.84 ID:Pqyxj0Tt0.net
月華は実際かなり売れたのかもしれない
キャラの造形や世界観的には昔よりも今のほうが需要ありそうだし、値段も手ごろだしな
まあそうした購買層の大半は対戦人口には繋がらないだろうけど

93 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2016/07/04(月) 18:08:01.19 ID:okoMCr3S0.net
結局DL中心で売れたギルティのDL数がハッキリ解ってないのに
ギルティが売れてないとか勘違いしてる脳障害笑ったw

あとスト5は中古結構出回ってるけど、ギルティレベは全然出回ってないね^^;
圧倒的なスペックの差

94 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2016/07/04(月) 18:09:56.03 ID:MtmY1+sJ0.net
それでもおそらく万はいってないでしょ>月華
そしてギルティはそれより下
DL版の売上なんてそんなもんよ

95 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2016/07/04(月) 18:11:40.97 ID:MtmY1+sJ0.net
>>93
DL版の売上がパッケージ版の売上を上回るなんて あ り え な い か ら

96 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2016/07/04(月) 18:12:20.45 ID:okoMCr3S0.net
DL数解ってないのにギルティ売れてないと連呼する可哀相な人
お前はお世辞にも面白いとは言えないスト5で切断でもされてろwwwwww

あれ?もうこんな時間!早く帰ってギルティやろーっと!

97 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2016/07/04(月) 18:16:24.28 ID:MtmY1+sJ0.net
いやもうね、現実を見ろとしか
パッケージありのDL版が万単位売れるなんてありえないから

98 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2016/07/04(月) 18:29:08.15 ID:R/JbIrhy0.net
内容と言われると個人的に鉄拳面白いからやって欲しいなと言ってみるテスト

99 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2016/07/04(月) 18:33:25.54 ID:5JbsH4st0.net
ついでに同時期にパッケージとDL版で出たアトリエに両方大差で負けてるから

100 :俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2016/07/04(月) 18:35:05.74 ID:EsY1IMnu0.net
内容だと今度のKOFも期待できそうなんだよな
売上でも内容でもKOFに負けそうなギルティ
多分、ギルティ勢はKOFよりは確実に上だと自負してたんだろうけど

総レス数 1002
267 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200