2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ALL ABOUT STREET FIGHTER ZERO3 95F

43 :俺より強い名無しに会いにいく :2018/07/26(木) 07:29:50.55 ID:mShTu94v0FOX.net
リュウの波動乱舞って、
ガードしてると相手リュウは(インフレ狙いの場合であえて鎖骨を出さない人や、わざと昇龍出して相手の反撃を誘って返り討ちを狙う博打戦法もあるが、基本的には)鎖骨でガードを崩そうとしてくるが、
鎖骨が出る間に一瞬連続ガードが途切れて、光り返しとかできないのかな。
いや、できるわけないか。んなこと出来るなら当然、みんなやってるし。
たまにそういう場面は見るけど、リュウ側が鎖骨出すの遅れたミスとかだろうし。

あと、対リュウの波動乱舞で、
ゼロカンを昇龍で潰されてるのもたまに見るが、
リュウ側は、こちらのゼロカンを見てから昇龍はできないはずだから、一点読みか。

もうひとつ気になるのは、対リュウの波動乱舞、
ゼロカン(下段)が旋風脚に潰されてるのもたまに見る。
これはリュウ側としては狙ってやってるのではなく偶然だろう。
波動乱舞食らう側としては、「旋風脚に対してゼロカンをかける」ことで回避できるはずなのだが、
頭では分かっていても実際には難しいのか、ついつい、波動とか通常技とかに対してゼロカン出してしまうってことかな?


ま、zダルシム(射程短い)とかZベガ(その場に出る)みたいにゼロカン自体がしょーもない場合はあきらめるしかないが。

総レス数 1004
560 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200