2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

パッドで格ゲーを極めるスレ その10

1 :俺より強い名無しに会いにいく:2019/04/14(日) 21:06:48.90 ID:HJ/TeZ5U0.net
パッドで格ゲーを遊ぶ人のための、
情報交換スレです。

前スレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gamefight/1533997732/

116 :俺より強い名無しに会いにいく:2019/04/25(木) 13:26:18.43 ID:FF3DUWhb0.net
>>111
人差し指と中指だと持ち方が安定しないから
人差し指だけでやってるわ

117 :俺より強い名無しに会いにいく:2019/04/25(木) 15:06:02.71 ID:iGzeIGZ+0.net
>>114
ろくなパッドないからアケコン買ったわ
初アケコンだけと諦めないで1ヶ月練習したらやっと慣れてきた
ちなHORIのアケコンはくそ

118 :俺より強い名無しに会いにいく:2019/04/25(木) 16:40:40.77 ID:pqhAZQmx0.net
ファイティングスティックミニがオススメ

119 :俺より強い名無しに会いにいく:2019/04/25(木) 18:14:16.70 ID:y1JsSTjU0.net
アケコンは格ゲーだろうがセイミツレバー一択だぞ
慣れずにすぐ売るやつはホリの糞レバーかサンワのガバガバレバーが殆どの原因といっていい

120 :俺より強い名無しに会いにいく:2019/04/25(木) 18:20:54.69 ID:6DUQJ3MS0.net
アケコン初ならレバーの違いなんて関係ないし刃買っときゃ間違いないって言われたから買ってみたけど、レバー云々よりアケコン自体が難しいって気づいたよ
ゲーセンで遊んでた人とか耐久性とか考えるならアケコン一択なんやろうけどね

121 :俺より強い名無しに会いにいく:2019/04/25(木) 18:43:58.73 ID:mxVgagZr0.net
実際アーケードでゲームしてきた人間にはアケコンがいいらしい
そうでないやつはパッドのほうがいい

これは優劣の話じゃなくて、環境の問題
家ゲーのやつがアケでやりたいからって話ならわかるが
そうでないなら不要

122 :俺より強い名無しに会いにいく:2019/04/25(木) 19:22:44.83 ID:shHJdzOp0.net
実際アーケードでゲームしてきた人間だけどだんだん年齢重ねて家庭持つとパッドのがよくなる
両方持ちでもいいがパッドしか使わなくなる

これは優劣の話じゃなくて、環境の問題
慣れるとパッドのがいい

123 :俺より強い名無しに会いにいく:2019/04/25(木) 21:09:32.46 ID:pRS32eRB0.net
静音ヒットボックスどっか出せよ

124 :俺より強い名無しに会いにいく:2019/04/25(木) 21:13:42.25 ID:k2l8gt0t0.net
だれかm30をPS4で使える方法を教えてくれ!

125 :俺より強い名無しに会いにいく:2019/04/26(金) 00:51:23.85 ID:c5q0ZOVK0.net
過去スレ読めハゲ

126 :俺より強い名無しに会いにいく:2019/04/26(金) 01:42:17.41 ID:5LsEYXvo0.net
>>123
ボタンを静音タイプにしてボックス内の空いた空間にプチプチとか詰めるだけで静音化の完成

127 :俺より強い名無しに会いにいく:2019/04/26(金) 07:36:21.00 ID:kvN0dplH0.net
引火防ぐために電極周辺は難燃性の素材でカバーした方がいい

128 :俺より強い名無しに会いにいく:2019/04/26(金) 08:27:37.06 ID:gbNG4ByQ0.net
>>124
m30とツナイデント買えばPS4でも使えるんかな?わからん

129 :俺より強い名無しに会いにいく:2019/04/26(金) 09:36:45.83 ID:9xD1HrQK0.net
>>128
使えそうに見える。
検証してほしい。

130 :俺より強い名無しに会いにいく:2019/04/26(金) 11:23:26.46 ID:lU7G/SiX0.net
ツナイデント4PRO+M30(xinputモード)で試してみたら完璧に動作しました
ボタン配置も特にヘンな割り当てとかになってることもなく自然な使い心地
前面6ボタンのうちZボタンがL1、CボタンがR1、LRボタンがL2R2なのは好みが分かれるところ
真ん中はPSボタン、OPTIONボタン、SHAREボタンがしっかり配置されていて、この形のパッドを変換器で使うにしては相当気の利いた配置になってると思う
アナログやタッチパッドなど根本的なボタン数不足の問題は、同時に接続しているDS4側を操作することによって解決可能

個人的にはツナイデントあまり気に入ってなくてずっと封印してたから、今回正直かなり意外な結果だった
なおBROOKスーパーコンバーターPS3→PS4でも試してみたけどこっちは玉砕しました

131 :俺より強い名無しに会いにいく:2019/04/26(金) 12:05:44.81 ID:zit4HS0h0.net
>>130
遅延もなし?

132 :俺より強い名無しに会いにいく:2019/04/26(金) 12:16:30.74 ID:xC+pIEiZ0.net
ツナイデント買わなきゃ

133 :俺より強い名無しに会いにいく:2019/04/26(金) 12:22:29.59 ID:9xD1HrQK0.net
これからサタパも出るしPS4プレイヤーは用意してていいかもね。

134 :俺より強い名無しに会いにいく:2019/04/26(金) 12:42:01.56 ID:lU7G/SiX0.net
>>131
ツナイデントがお気に入りじゃない理由のひとつがそれで
致命的なレベルではないけどBROOKのコンバーターに比べるとごくごく僅かに遅延が感じられる
ただ手持ちのDS3を繋いだときに比べるとM30は遅延が少なく(てか皆無?)感じられるが個人的な体感によるものなので保証はできない

135 :俺より強い名無しに会いにいく:2019/04/26(金) 12:50:27.51 ID:lU7G/SiX0.net
>>133
ツナイデントがお気に入りじゃない理由のひとつで
USBパッドの多くはこれに未対応で、繋いでも反応しない
これから発売するパッドの利用が目的で検証報告なしにツナイデントを購入しておくという判断は結構リスキーだと思う

136 :俺より強い名無しに会いにいく:2019/04/26(金) 13:09:32.01 ID:9xD1HrQK0.net
>>135
結局xinputなら使えるだけの話じゃないの?

137 :俺より強い名無しに会いにいく:2019/04/26(金) 14:38:11.38 ID:/jT3QKi70.net
>>130
ありがとうー

138 :俺より強い名無しに会いにいく:2019/04/26(金) 14:46:30.88 ID:gCdrSv7V0.net
>>134
ツナイデント以外のおすすめコンバーターってありますか?

139 :俺より強い名無しに会いにいく:2019/04/26(金) 18:35:11.33 ID:pxh3h7RU0.net
ある

140 :俺より強い名無しに会いにいく:2019/04/26(金) 18:50:12.47 ID:qNJSVhG90.net
ファイコマは全てを兼ねるぞ

141 :俺より強い名無しに会いにいく:2019/04/26(金) 19:02:39.04 ID:lU7G/SiX0.net
>>138
おすすめっていうか自分が主に使ってるものだと
真剣に遊ぶときにはBROOKコンバーターのPS2→PS3/PS4のやつにDS1を繋いでやってる
これはもう遅延とかは全然感じないし日本製パッドが使えてお手入れも楽
あるいは手軽に遊びたいときにはPS3→PS4のやつで初期型の振動無しPS3パッドを無線で使ってる
無線とはいえ、ツナイデントとDS3の有線接続よりも遅延感じないし(プロジェクトDIVAとか普通に遊べる)文字通り手が軽いのが魅力
でもツナイデント+M30が思いのほか具合が良いのでしばらくはこの環境でやってみようかと思う
ちなみにクロスヘアーとか高価なコンバーターは使ったことないです

142 :俺より強い名無しに会いにいく:2019/04/26(金) 19:03:50.49 ID:gYPJw+mg0.net
PCとPS4を同じモニタでやってるのならGIMXもある
遅延は感じないな

143 :俺より強い名無しに会いにいく:2019/04/26(金) 19:53:37.46 ID:nMCN32Av0.net
>>141
ありがとうございます!

144 :俺より強い名無しに会いにいく:2019/04/27(土) 03:51:24.86 ID:FO0Uhcrv0.net
直で使えるM30はいつ出るんかね?
あと大小の同時押しとかは違和感ないもんなんすか?
スト5の投げコマンドみたいな。

145 :俺より強い名無しに会いにいく:2019/04/27(土) 10:16:18.62 ID:odlEbH6B0.net
俺のDS4とファイコマの斜め抜け地獄なまだ続くのか……

146 :俺より強い名無しに会いにいく:2019/04/27(土) 11:33:17.02 ID:tDM8zXHW0.net
おまいの押し方がおかしいだけ

147 :俺より強い名無しに会いにいく:2019/04/27(土) 11:42:28.68 ID:j3fQxfZs0.net
そうかな?ファイコマの斜め糞なのは有名だけどね

148 :俺より強い名無しに会いにいく:2019/04/27(土) 13:31:30.64 ID:YHVb+xi50.net
個体差かね?
俺のファイティングコマンダーは斜め普通に入るが
意識していれてるからかな

149 :俺より強い名無しに会いにいく:2019/04/27(土) 14:25:05.42 ID:CSb2Ns/T0.net
ファイコマは遅延もなく全ての入力がヌルヌル

150 :俺より強い名無しに会いにいく:2019/04/27(土) 17:32:50.73 ID:BfFbAOU50.net
>>148
意識していれば入るけどかなり意識しないと入らないのが問題なんだよな
結構指に力入れるから疲れる
サタパは意識しなくても入ったからやはりもうファイコマには少し改良してほしい

151 :俺より強い名無しに会いにいく:2019/04/28(日) 13:45:40.88 ID:OoJd/CFp0.net
荒らしに負けてファイコマ買ったったw

152 :俺より強い名無しに会いにいく:2019/04/28(日) 13:47:40.61 ID:HUqM9WKL0.net
他もあればいいけどL2R2がトリガーじゃないパッドの選択肢がほぼファイコマしかないからな

153 :俺より強い名無しに会いにいく:2019/04/28(日) 14:53:16.52 ID:OoJd/CFp0.net
いまやてるが
DS4より遅延少ないよね?

154 :俺より強い名無しに会いにいく:2019/04/28(日) 15:13:29.61 ID:YuGFudMy0.net
ファイコマなら遅延は0

155 :俺より強い名無しに会いにいく:2019/04/28(日) 15:22:42.58 ID:F5baraEy0.net
DS4よりはファイコマのがまし
あくまでもましってことだけどな

156 :俺より強い名無しに会いにいく:2019/04/28(日) 15:25:51.29 ID:OoJd/CFp0.net
たかしにましだわ
斜め入る
劣化してくるとゴミになるんかな?

157 :俺より強い名無しに会いにいく:2019/04/28(日) 21:21:27.22 ID:BfQll2PD0.net
ファイコマは十字キーのゴムの接点の基板側を少し盛り上げれば具合よくなりそうなんだが
導電性の塗料とかどこかに売ってるのかな

158 :俺より強い名無しに会いにいく:2019/04/28(日) 21:28:30.45 ID:nX+rOEEr0.net
誰かホリに入社して十字キー改良したの販売しろよ
これでパッド勢が幸せになれるんだぞ

159 :俺より強い名無しに会いにいく:2019/04/28(日) 21:33:11.25 ID:3s/rZ0Sp0.net
ファイコマはそもそもでかすぎて話にならん。持ちづらすぎ。

160 :俺より強い名無しに会いにいく:2019/04/28(日) 21:49:25.58 ID:HUqM9WKL0.net
小人?

161 :俺より強い名無しに会いにいく:2019/04/28(日) 22:33:58.93 ID:ARhdh5VB0.net
>>158
十字キーを改良したらアケコンが売れなくなるだろ、いい加減にしろ

162 :俺より強い名無しに会いにいく:2019/04/29(月) 03:26:54.78 ID:VIJ3kW020.net
ファイコマは完成され尽くしたツール
ファイコマに合わせてもらうという発想は敗着を意味する
ファイコマに相応しい技量を身に付けよ
寝る間を惜しんでファイコマを使え
たくさんのファイコマを使い続けて初めて扉は開くのだ

163 :俺より強い名無しに会いにいく:2019/04/29(月) 04:15:32.84 ID:FPgvwz3B0.net
つまんな

164 :俺より強い名無しに会いにいく:2019/04/29(月) 13:43:58.02 ID:ISbvPCDe0.net
天面4ボタンでds4 以外でいいのない?

165 :俺より強い名無しに会いにいく:2019/04/29(月) 16:50:55.42 ID:0tlzHUc80.net
DS1

166 :俺より強い名無しに会いにいく:2019/04/30(火) 03:24:23.72 ID:fpAP57rv0.net
もはやファイコマ以外の選択肢はないというわけだ
格ゲーの歴史はまだまだ続くが、パッドの歴史は既に終止符が打たれている

167 :俺より強い名無しに会いにいく:2019/04/30(火) 16:54:27.74 ID:hqAwAFtE0.net
はい すごい すごい

168 :俺より強い名無しに会いにいく:2019/04/30(火) 19:11:52.30 ID:OWmK4Vt70.net
次スレはワッチョイありで頼むわ

169 :俺より強い名無しに会いにいく:2019/04/30(火) 21:32:10.31 ID:qlZtgdoj0.net
平成は終わるがファイコマは終わらない、
ファイコマが存在している限り。

170 :俺より強い名無しに会いにいく:2019/04/30(火) 21:46:58.73 ID:0efrNsqd0.net
ファイコマとか令和時代には通用せんだろ

171 :俺より強い名無しに会いにいく:2019/05/01(水) 07:53:01.84 ID:APiUwzFd0.net
ファイコマの回しもんは一体何なの?

172 :俺より強い名無しに会いにいく:2019/05/01(水) 08:50:17.44 ID:mBgCIRIe0.net
ファイコマが未だ最強のツールであることを証明したEVOからはや1年
今年も結果を残すだろう
もっとも結果にかかわらず最強にして最後の存在であることを今更論ずる必要はないが?

173 :俺より強い名無しに会いにいく:2019/05/01(水) 10:17:41.88 ID:F5TwyhsE0.net
過去ログを参考に、ファイコマを分解して十字キーの下にドーナツ状に切ったタミヤのプラ板(0.3mm厚)を挟んでみたら
斜めが若干入り易くなって波動拳コマンドのミス率が減ったYO

最初十字キーの下部にある4本の突起を瞬着で0.2mmほど延長したのだが
思ったような効果(斜めに入れやすくなる)が得られなかった
接点ゴムを十字キー下部突起の点で押すより、面で押す方が斜めに入れやすいみたい

プラ板の厚さを変えることで好みの斜めの入れやすさを探ることもできると思う

174 :俺より強い名無しに会いにいく:2019/05/01(水) 10:48:08.70 ID:CgO9g1+A0.net
ポンデリング状だとダメなんかな?

175 :俺より強い名無しに会いにいく:2019/05/01(水) 12:01:19.53 ID:F5TwyhsE0.net
ゴム押下部形状がポンデリング状ってことならいけそうだけど
その形状に加工するのがメンドクサイと思うです
エポパテで小さな玉を8個つなげて環状に連結すれば出来そう

176 :俺より強い名無しに会いにいく:2019/05/01(水) 12:33:53.44 ID:QPr9yBem0.net
168〜173 あぼーん
ホリガイジなんだろうなw

177 :俺より強い名無しに会いにいく:2019/05/01(水) 12:54:09.30 ID:D9CDob/40.net
パッドの選択肢がファイコマしかほぼないから格ゲーパッド業界が成長してない

178 :俺より強い名無しに会いにいく:2019/05/01(水) 13:15:43.53 ID:NPQCGLtk0.net
>>176
おい173は有益な情報だぞw

179 :俺より強い名無しに会いにいく:2019/05/01(水) 13:29:21.01 ID:mBgCIRIe0.net
ファイコマが存在するという事実こそが最も有益な情報だ
格ゲーのパッドは種類が少ない
なぜならファイコマが完成されすぎていて議論が終わってしまっているからだ

180 :俺より強い名無しに会いにいく:2019/05/01(水) 13:41:34.84 ID:b/ZOEvSE0.net
M30で良いです

181 :俺より強い名無しに会いにいく:2019/05/01(水) 13:42:40.55 ID:F5TwyhsE0.net
176さんは多分「ファイコマ」をNGワード指定してるんだと思う
実際>>179のような賛辞的否定はNGしたくなる気持ちは理解できる
気が早いけど次スレはワッチョイ導入は不可避ですね

182 :俺より強い名無しに会いにいく:2019/05/01(水) 14:25:42.56 ID:IH5tAR7P0.net
>>180
わざにコンバーターかますのも遅廷ありそうやん
PS4は選択肢少な過ぎるわ

183 :俺より強い名無しに会いにいく:2019/05/01(水) 14:30:03.21 ID:Lmb2vzks0.net
>>182
熱帯だとネット回線のラグの方がでかいから全く関係ない
トレモだって遅延ありで練習するからな

184 :俺より強い名無しに会いにいく:2019/05/01(水) 15:43:10.10 ID:3N/ixVWw0.net
関係ないってどういうことやねんw
遅延に遅延を重ねるからさらに遅くなるやんけw

185 :俺より強い名無しに会いにいく:2019/05/01(水) 15:55:44.65 ID:kE+ah3eD0.net
>>183
令和始まって一番のアホを見た

186 :俺より強い名無しに会いにいく:2019/05/01(水) 16:01:28.55 ID:eA2kAwys0.net
サイガジェのM30は18日に延期か

187 :俺より強い名無しに会いにいく:2019/05/01(水) 16:07:18.74 ID:XV05ONfO0.net
>>184
回線のラグに上書きされんだよ
やってみろ

188 :俺より強い名無しに会いにいく:2019/05/01(水) 16:19:08.15 ID:F5TwyhsE0.net
マッドキャッツのアケコンも初期は遅延莫大だったし
コンバーターでどれだけの遅延が発生するか次第でしょ
実際には何ミリセコンド遅延するんやろね

189 :俺より強い名無しに会いにいく:2019/05/01(水) 16:22:36.35 ID:eA2kAwys0.net
よく意味がわからない
たとえば回線由来のラグが2Fでコントローラー由来のラグが3Fだとしたら最終的なラグは5Fではなく3Fになるってこと?
んなばかな

190 :俺より強い名無しに会いにいく:2019/05/01(水) 16:27:53.51 ID:mBgCIRIe0.net
遅延ゼロのファイコマを使えば無縁な悩みだ
道具は完成されたものを選べ
あとは己次第で思うがままのレスポンスが約束されるだろう

191 :俺より強い名無しに会いにいく:2019/05/01(水) 16:30:32.70 ID:q0qzKaSm0.net
>>189
キャッシュという考えがわかれば理解できるはず

192 :俺より強い名無しに会いにいく:2019/05/01(水) 16:43:10.55 ID:iOhxtBJJ0.net
>>189
1Pと2Pのネットワーク間に3Fのラグがあるとして1Pがボタンを押したら
1Pの画面では即キャラが動いて2Pの画面では3F後にキャラが動くってことだと困る
だから標準遅延としてたとえば5Fのバッファを設けると1Pがボタンを押して1Pの画面では
5F後にキャラが動く。2Pの画面では3F後に1Pから入力を受け取って2F後にキャラが動く
1Pの入力機器に2Fのラグがあるとすると1Pがボタンを押して7F後に両者の画面でキャラが動く
だから入力機器のラグは重要

193 :俺より強い名無しに会いにいく:2019/05/01(水) 20:00:31.18 ID:qiE8FpjN0.net
>>186
また延期か、以前は4/30で次が5/15で今度は5/18か
もう延期しないでほしい

194 :俺より強い名無しに会いにいく:2019/05/01(水) 21:51:13.66 ID:jYkvwGqX0.net
>>173
そのやり方は基板への負担が増加して寿命を短くする諸刃の剣だけどな…
出来るだけ力を入れずに入力するよう意識を心がける必要が出てくる

195 :俺より強い名無しに会いにいく:2019/05/01(水) 22:18:05.89 ID:uzBxpVI80.net
M30は並行輸入品買えばええやん。
アマゾンで普通に買えるよ?
俺は個人輸入したけどw

196 :俺より強い名無しに会いにいく:2019/05/02(木) 02:50:59.52 ID:PaQZer4x0.net
>>194
CAの成功率が低下したので結局プラ板外してしまいましたわ
M30買います

197 :俺より強い名無しに会いにいく:2019/05/02(木) 18:31:04.80 ID:VEcJdpcO0.net
M30買ったんだが、steamのスト5で使えなくて困ってるわ。他のゲームは認識するんだが。使えた人いる?

198 :俺より強い名無しに会いにいく:2019/05/02(木) 18:33:31.58 ID:Fhgh+dUz0.net
>>197
ファームウェアアップデートした?

そしたらXinput入力にしてマイナスキーと十字キーの上を5秒押しっぱなしにするとPOV認識する
一回設定するとコントローラーが覚える

199 :俺より強い名無しに会いにいく:2019/05/02(木) 18:50:17.11 ID:VEcJdpcO0.net
できましたわ。サンクス。コントローラーの出来もサタパに限りなく近くて大満足ですわ。耐久性が気になるがいいもん買ったわ。

200 :俺より強い名無しに会いにいく:2019/05/02(木) 18:51:51.84 ID:D2X55o830.net
ファイコマ厨憤死w

201 :俺より強い名無しに会いにいく:2019/05/02(木) 19:33:00.53 ID:IcZwMx+I0.net
>>199
いいってことよ気にすんな

202 :俺より強い名無しに会いにいく:2019/05/02(木) 19:36:08.57 ID:rpi+b7Ec0.net
>>201
俺やで

203 :俺より強い名無しに会いにいく:2019/05/02(木) 19:45:54.95 ID:IcZwMx+I0.net
ちっ

204 :俺より強い名無しに会いにいく:2019/05/02(木) 20:16:02.50 ID:Jt/EEfEs0.net
m30でスト5でのボタン配置おしえてください。

205 :俺より強い名無しに会いにいく:2019/05/02(木) 20:17:29.52 ID:rpi+b7Ec0.net
>>204
Z=Rショルダー
C= Lショルダー
L=Lトリガー
R= Rトリガー

箱コンと同じだよ

206 :俺より強い名無しに会いにいく:2019/05/02(木) 20:22:57.88 ID:HkrNngNJ0.net
ファイコマの完全性を知るために失敗を重ねることも成長と言えなくはない
繰り返すが、ファイコマには結果も結論も出ている
最後はファイコマで格ゲーを極めることになるだろう

207 :俺より強い名無しに会いにいく:2019/05/02(木) 20:31:55.72 ID:Lumnc1uP0.net
おまえがいないほうがファイコマの評価が上がると思うがね

208 :俺より強い名無しに会いにいく:2019/05/02(木) 20:41:43.38 ID:D2X55o830.net
下げるためにやってんだろこいつw

209 :俺より強い名無しに会いにいく:2019/05/02(木) 21:22:37.91 ID:dJXLSCyw0.net
このファイコマの人は一人でやってると訳じゃないんでしょ?
ファイコマ狂信者ネタみたいな感じ?
最近過剰気味で気持ち悪いけどw

210 :俺より強い名無しに会いにいく:2019/05/02(木) 21:24:27.64 ID:rpi+b7Ec0.net
マジでファイコマしか選択肢無くて煽ってたらM30とか出始めて引っ込みつかなくなったんだよ

211 :俺より強い名無しに会いにいく:2019/05/02(木) 23:47:12.14 ID:+GOyFNgb0.net
M30でSteamのKOF98UMFEとKOF2002UMやりたいんだけど>>198みたいな設定したらできるの?

212 :俺より強い名無しに会いにいく:2019/05/02(木) 23:49:05.05 ID:+GOyFNgb0.net
>>197
他のゲームとはKOF98UMFEと2002UMは入ってない?
そのまま使えるならいいなと思ってさ

今はファイ駒使ってる

213 :俺より強い名無しに会いにいく:2019/05/03(金) 00:03:03.40 ID:qpZCaIR30.net
>>211
できる。Xinputモードは箱コンと同じ

214 :俺より強い名無しに会いにいく:2019/05/03(金) 00:17:16.00 ID:e4zPjXfJ0.net
今のところM30が一番ぽいかな。
正直上のボタンがもう少し押しやすければ完璧なんだけど、ここまで来たら馴れるしかないか。

215 :俺より強い名無しに会いにいく:2019/05/03(金) 00:46:46.99 ID:/1BNbcq+0.net
>>214
XYZボタンか?あれは慣れるまでに時間は掛からんよ
親指の先で押すイメージ

216 :俺より強い名無しに会いにいく:2019/05/03(金) 09:36:15.36 ID:qpm+gA7U0.net
そういえばアケコンスレ無くなったのね・・・

総レス数 1001
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200