2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【DOA6】デッドオアアライブ6・ガチ対戦スレ PART2

1 :俺より強い名無しに会いにいく :2019/04/21(日) 17:22:49.62 ID:/c6KBxCQ0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
デッドオアアライブ6の対戦について語り合うスレです
対戦相手の募集もどうぞ

晒しスレではありませんので
プレイヤーそのものの話題などは他所でやって下さい

※前スレ
デッドオアアライブ6・ガチ対戦スレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gamefight/1551407602/

次スレは>>970あたりの人が宣言して立てて下さい
立てられない場合は>>980あたりで
スレ立ての際に以下の二行を先頭に必ず記載願います
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

55 :俺より強い名無しに会いにいく :2019/04/26(金) 13:46:00.00 ID:G1b16X3Qd.net
※52
おお
ありがとう
観戦もできないし、説明書きもないんでどうしたもんかって思ってたんっスわ
あれって勝手に部屋入って、勝手にエントリーしてもいいの?
マナーとかそういうのはある?
Sランクの人と対戦してみたいんやがランクマじゃ出てこないし‥‥

56 :俺より強い名無しに会いにいく :2019/04/26(金) 13:50:02.81 ID:pHpw/s4vd.net
>>55
部屋名もチャットもないから現状確認のしようがない
気に入られなきゃ蹴られるだろうから好きにしていいよ

57 :俺より強い名無しに会いにいく :2019/04/26(金) 13:59:27.57 ID:l9u2XcE+d.net
普通に大会エントリーして対戦するのと同じよ

58 :俺より強い名無しに会いにいく :2019/04/26(金) 14:03:44.64 ID:G1b16X3Qd.net
部屋入ってエントリーしたら即、部屋解散したっぽい
でまた新しい部屋で始めたっぽいな
身内だけでやってたんかな
部屋名とチャット機能は欲しいな
これじゃ初心者は戸惑ってしまうわ

59 :俺より強い名無しに会いにいく :2019/04/26(金) 15:13:28.61 ID:KS7at0i2p.net
え、買ったばかりだけど
部屋に名前つけるとか、定形文ないのか
初心者はランクマのがいいんすかね

60 :俺より強い名無しに会いにいく :2019/04/26(金) 15:22:26.34 ID:UHye0wnRd.net
連繋途中止めを投げようとしたらクソディレイかけられて殴られるのはわたしです

61 :俺より強い名無しに会いにいく :2019/04/26(金) 15:58:12.32 ID:FQ+Jp9Eud.net
部屋主にキック権限無いのが痛い

62 :俺より強い名無しに会いにいく :2019/04/26(金) 16:34:38.84 ID:pHpw/s4vd.net
>>61
あったろ?

63 :俺より強い名無しに会いにいく :2019/04/26(金) 16:44:36.42 ID:SiPibnMTM.net
ロビマの入室ボタン押すのなんか怖い…
5LRの頃はスレ内で告知しますてロビマ立ててくれる人居たから行きやすかったなぁ

64 :俺より強い名無しに会いにいく :2019/04/26(金) 16:53:56.49 ID:hxdko0B1p.net
テキチャ無いのがきつい
返事無くても挨拶ぐらいして入りたい

65 :俺より強い名無しに会いにいく :2019/04/26(金) 17:01:31.24 ID:7Ot7f32D0.net
>>63
自分で告知して立てりゃいいじゃん

66 :俺より強い名無しに会いにいく :2019/04/26(金) 17:25:52.47 ID:G1b16X3Qd.net
ホールドがとれない
てか上段と中段、中段と下段の見分けがつかない
明らかに中段っぽいのが上段や下段だったりするし、技表から一つずつ探し出してレコーディングして、インフォで調べてってやるしかないんかな?
新参には結構きついっス

67 :俺より強い名無しに会いにいく :2019/04/26(金) 18:27:18.78 ID:qozwX9JB0.net
>>66
んなの殴られてりゃすぐ覚えるよ
格ゲーは負けて覚えるのが一番速い

68 :俺より強い名無しに会いにいく :2019/04/26(金) 18:31:28.44 ID:2ebevd6Qd.net
キック出来たわ
しかし、コマンドの場所が分かりにくい

69 :俺より強い名無しに会いにいく :2019/04/26(金) 18:31:32.59 ID:Ah1A9RlVr.net
正直おまえらを救いたい

70 :俺より強い名無しに会いにいく :2019/04/26(金) 18:48:13.81 ID:G1b16X3Qd.net
※67
まじっスか
自分はかすみとほのかに勝てる気がしない
かすみの連係と投げにディレイとSA、ほのかのガン攻めの前に連戦完封負けなんでなんかヒントが欲しいっス
ちなみに自キャラはこころっス

71 :俺より強い名無しに会いにいく :2019/04/26(金) 18:50:45.76 ID:7Ot7f32D0.net
>>70
リプレイ撮って何を喰らってるか復習
食らった技の対策を考える

72 :俺より強い名無しに会いにいく :2019/04/26(金) 19:46:21.34 ID:SiPibnMTM.net
>>65
ホストは気楽に出来ないからやだなぁ
てか今はSA弱くなってランクマ楽しいからランクマでいいや

73 :俺より強い名無しに会いにいく :2019/04/26(金) 19:48:35.94 ID:G1b16X3Qd.net
>>71
一応リプレイ研究はやってるが、そもそも自由に打たせすぎているのが敗因かなぁと思う
自由に打たせたらSランクの人でもボコられるみたいなんで、そもそも打たせない様に持っていかないといけないんだろうってのが結論なんだわ
上段を3P+K、33P、2H+K辺りで切り屑せればいいんだけど、SAも絡めて来られるんでほんと無理
ディレイかすってそのまま投げられたりで完全に術中にはまってしまう
勝てる気がしないわ

74 :俺より強い名無しに会いにいく :2019/04/26(金) 19:53:17.77 ID:zS6IRir90.net
そういうやつは何も考えずに
同じ動き繰り返してるだけのアホだから切断して大丈夫。

75 :俺より強い名無しに会いにいく :2019/04/26(金) 19:54:09.56 ID:zS6IRir90.net
わからないならずっとガードしとけ。

76 :俺より強い名無しに会いにいく :2019/04/26(金) 22:06:25.69 ID:/lGUSoV20.net
>>70
ほのかはとりあえず距離とって66Pとか1Kとか3K派生とかでつついとけば楽よ
動かなくなったら投げて距離とる

77 :俺より強い名無しに会いにいく :2019/04/27(土) 04:21:39.65 ID:qG/EBkts0.net
やっぱエレナってガードしたら負けなんだな
https://www.youtube.com/watch?v=6-JYDl46aXc

78 :俺より強い名無しに会いにいく :2019/04/27(土) 06:03:09.29 ID:YxahoP8B0.net
みんなこの人のコピーしようとしてるだけだろ
https://youtu.be/pYD-jFGOvZU
この人はガードして投げ確を投げ
派生も覚えててホールドもし
投げもしまくるから真似できんが

79 :俺より強い名無しに会いにいく :2019/04/27(土) 10:33:10.01 ID:14gjK4oOa.net
エレナは手も足もいっぱいあって属性わかんねーからホールド取れないしちっちゃくなって攻撃当たんないから卑怯

80 :俺より強い名無しに会いにいく :2019/04/27(土) 10:55:20.58 ID:14gjK4oOa.net
>>66
初心者の俺様がアドバイスすると
中間距離の場合は、間合いギリギリでクリティカル狙ってくるから中段のPかKのホールド撒いてれば?
俺様みたいな初心者はクリティカル継続にほぼ手癖で上段P刻むから上段ホールドにひっかかる。ハイカン投げリスクあるから相手の使用キャラに注意だな
ただ上のランカーとの時はホールド封印な
動き見られてるから投げられるか、KOされるまで何もできなくなるぜ!

81 :俺より強い名無しに会いにいく :2019/04/27(土) 11:14:39.32 ID:S1/JCZw/0.net
ホールド封印でいいよ、割り込み、コンボ、投げ確しっかり頑張ろう

82 :俺より強い名無しに会いにいく :2019/04/27(土) 11:16:19.28 ID:S1/JCZw/0.net
あ、牽制で適当に下段Hとかチラ見せするのもいいな

83 :俺より強い名無しに会いにいく :2019/04/27(土) 12:43:31.00 ID:i1zfJH810.net
初心者に投げ確取れは厳しい
Sでも取れない奴おんのに

84 :俺より強い名無しに会いにいく :2019/04/27(土) 12:44:13.75 ID:i1zfJH810.net
逆に言うと投げ確取れなくてもSにはなれる

85 :俺より強い名無しに会いにいく :2019/04/27(土) 12:50:29.41 ID:c5zaQ4jld.net
>>80
あざっス
中距離は使うなら中段ホールドメインで行ってみる
投げ間合いの外なら多少リスクも下げられるからその間合いで使ってみるわ
それにしてもこのゲームは覚えないといけない事が多いな
よく言えば限界が高いけど、あれもこれも考えたら全然動けなくなってしまうわ
頭と指がリンクするまであと何回負ければいいのか‥‥

86 :俺より強い名無しに会いにいく :2019/04/27(土) 17:52:24.12 ID:HfuSW5bx0.net
ホールドは絶対にそこに打撃くると確信した時に出すべきで勘で出すもんではない。

87 :俺より強い名無しに会いにいく :2019/04/27(土) 18:12:05.42 ID:YxahoP8B0.net
俺がダウンしてヒトミがそばに立ったらとりあず起き上がり中Kホールドしてるわ
あいつらカカオトシ好き過ぎだろ

88 :俺より強い名無しに会いにいく :2019/04/27(土) 18:21:56.93 ID:XV6jz8bgd.net
>>86
何を根拠に確信すりゃいいの?

89 :俺より強い名無しに会いにいく :2019/04/27(土) 18:31:37.82 ID:Nta6ajiGd.net
派生が一つしかないところはホールドするかしないかになるっしょ?
まずはそういうところから

90 :俺より強い名無しに会いにいく :2019/04/27(土) 19:02:42.26 ID:S90qERAZd.net
>>89
派生を途中で止められたら?

91 :俺より強い名無しに会いにいく :2019/04/27(土) 19:27:26.99 ID:0h39dSo20.net
ホールドは対戦中の相手の癖で出すかな

わからんワンパターンネタを押し付けられたらホールドするよ
押し付けてくるネタだけあって反撃しづらいし相手もよく擦ってくるから成功率はちょっと高い
これで相手の強い行動を一個抑止できれば結構楽になると思うよ

あとは自分のよろめきにワンパターンで入れてる追撃がないか注意するかな
1.よろめき直後の追撃が浮かせ技かよろめき継続か
2.その技の属性が上中下の何か
この2つ注意してくると相手の技が見やすくなるかな
手癖で入れてくる相手ならホールドは通用するはず

92 :俺より強い名無しに会いにいく :2019/04/27(土) 19:35:28.34 ID:Nta6ajiGd.net
>>90
二分の一で相手がガード側に回るって割りがよくね?
見投げさせられるって攻撃チャンス捨てざるを得ないってことだぜ?

93 :俺より強い名無しに会いにいく :2019/04/27(土) 19:52:34.96 ID:0hqetY2sd.net
>>92
それが「絶対にホールド出す」と確信する根拠になる理由がわからないんだが
二分の一なら結局勘じゃん

94 :俺より強い名無しに会いにいく :2019/04/27(土) 19:54:38.24 ID:STJonK3qr.net
救いたい

95 :俺より強い名無しに会いにいく :2019/04/27(土) 19:59:59.74 ID:Nta6ajiGd.net
>>93
二分の一にして読み負けた時のリスクの話よ
おまえは派生一つしかない打撃ガードされて、自分が不利だと認識した上で派生あるのにガード→見てから投げ、て毎回やってる?pkとかもそうだぞ?
相手により難しいリアクション求めされられるようになるのが美点なの
大体は出さずに暴れるか、そのまま出すか、ディレイで出すかなの
これに対して暴れが出すかにできるの、別に無理せずガードでもいいのに対して、相手は二分の一にさせられるの
派生が分岐してたらダメだよ、ホールドしても派生違ってダメ、てなるから

96 :俺より強い名無しに会いにいく :2019/04/27(土) 20:25:29.79 ID:0hqetY2sd.net
>>95
えっとさ
>>92もそうなんだけど
まずもうちょっと相手が理解できる文章を書いてくれ
何言ってんのかさっぱりわからん

97 :俺より強い名無しに会いにいく :2019/04/27(土) 20:39:01.01 ID:14gjK4oOa.net
ヒトミの6Kはガードか空振りさせたら下段ホールド

98 :俺より強い名無しに会いにいく :2019/04/27(土) 23:03:09.98 ID:Nta6ajiGd.net
>>96
ホールドを出す根拠の話でしょ?
出す出さないは読み合いで、出したら絶対当たるところで出す、てのがホールドを出す根拠だよって話
ガードの成功率二分の一に比べてホールドの成功率は四分の一なんだから、それが二分の一になる状況ならホールドを出す根拠になるでしょ
「何を出されるか分からないところ」ではホールドは不利なじゃんけんだけど、「出すならなにが出てくるか分かるところ」がホールドを出すところなの、絶対はない、どうやってもホールド成功率は確率上最大でも二分の一
ホールド自体の成功率は四分の一+なにもしない確率を加えて五分の一になるから完全に不利なじゃんけん
だけど派生が一つだけの打撃をガードした後にホールドを出すとすると、単純にホールドの成功率は二分の一、ガードと同じになる
その場合相手は派生を出すか出さないか、こっちはホールドを出すか出さないかで読みの勝敗がつくでしょ
当たる確率が二分の一だから、がホールドを出す根拠だよ
当たると読んで(確信)して出すけど、絶対当たるなんてことはないよ
出せば絶対当たるけど、出されなかったら当たらない、ここがホールドを出すところ
ホールド出しても当たらないところはこれはホールドを出す根拠がない、なぜならガードのが成功率が高いから

99 :俺より強い名無しに会いにいく :2019/04/27(土) 23:15:40.27 ID:Y2NEIx160.net
ホールド出さずにSAで解決が1番ローリスクで且つハイリターンの様な気がしてきた
これさ、SA,BB,BH無い方がゲームとして面白い気がするんだが‥‥
コツコツホールド取れるように研究してみたけど、避けとSAで相手を追っ払うだけで、相手は連携を自分から止めてくるのな
今までのはなんだったんだってくらい今日は勝ってるわw

100 :俺より強い名無しに会いにいく :2019/04/27(土) 23:54:10.01 ID:HfuSW5bx0.net
>>90
黙れ。
止めるか止めないかはガードしてたらわかるだろ小僧が。
いちいち御託を並べるな。

101 :俺より強い名無しに会いにいく :2019/04/27(土) 23:54:19.41 ID:14gjK4oOa.net
そうなんだよ
だからDOAの根幹の三すくみを崩壊させたSS(SA)が批判の的なんでごわす

102 :俺より強い名無しに会いにいく :2019/04/27(土) 23:54:37.03 ID:HfuSW5bx0.net
お前の言ってることは、立ちガードしてて
相手が下段出したら?
って言ってるのと同じだ

103 :俺より強い名無しに会いにいく :2019/04/27(土) 23:54:50.28 ID:0hqetY2sd.net
>>98
つまりお前は二分の一の確率の時にしかホールドは出さない、と
お前がそう思うならそれでいいんじゃね
よろけん時どうするか知らんけど

104 :俺より強い名無しに会いにいく :2019/04/28(日) 00:02:50.81 ID:YhAwKsBHd.net
>>98
つーかお前>>86じゃなかったの?
紛らわしいよ

>>100
へー連携を見て止めるか出すかわかるなんて凄いねー
俺には無理だわー

105 :俺より強い名無しに会いにいく :2019/04/28(日) 04:17:01.09 ID:Vja29jya0.net
SAは上段技に変更すれば良いのでは?
今は中段判定だべ?
下段技が天敵になれば今までは死に技が多かった各キャラの下段技がスポットをあびるぞ

SAはDOA6から入った初心者や欧米のプレイヤーに好評価らしいんで
削除したりゲージ性にしたりすべきでは無いと思う

106 :俺より強い名無しに会いにいく :2019/04/28(日) 05:07:12.03 ID:sm7oxPW00.net
SAを上段にしても
下段に追尾付いてないと避けられちゃうぞ
追尾ある下段なら今の仕様でも有効だし
SAの強さは直線攻撃に対して完全無敵という所だから

107 :俺より強い名無しに会いにいく :2019/04/28(日) 05:45:46.37 ID:Vja29jya0.net
>>106
あー追尾かぁ、そうだなw
じゃ下段技には全て追尾性能を付けたらどう?
通常の立ち会いでは下段技に追尾があろうが無かろうが関係ない、と思う

108 :俺より強い名無しに会いにいく :2019/04/28(日) 10:58:44.60 ID:y8vQmZiz0.net
>>104
そう、お前には無理

109 :俺より強い名無しに会いにいく :2019/04/28(日) 18:24:59.46 ID:FJN6euva0.net
いろいろなキャラ使うと追尾の割り振りがおかしいと思う
まずそこから始めたほうが良いよ

110 :俺より強い名無しに会いにいく :2019/04/28(日) 19:01:46.66 ID:FJN6euva0.net
正直ここで何だかった言ってもロビマ来てくれるしなぁ

111 :俺より強い名無しに会いにいく :2019/04/28(日) 19:35:06.65 ID:qMEL4lHd0.net
ほのかの必殺の構えからの中K・中P・下段・投げの択に対して
SAで打撃に対しては勝てると思うけど、投げに対しても勝てるの?

112 :俺より強い名無しに会いにいく :2019/04/28(日) 20:12:59.10 ID:2E3LaQSO0.net
要はじゃんけんだから
勝つ時もあれば負ける時もある
必勝法はない
ローリスクハイリターンを突き詰めるしか無いんだろう
ベストよりベターを繋げていって、相手より先に3ラウンド取れれば良いって事でしょう

113 :俺より強い名無しに会いにいく :2019/04/28(日) 20:17:21.05 ID:SMMiyJQ7d.net
ガン下がりやガン待ちの輩って、こちらが同じ戦術をとると何にもしてこないね
それも即ちガチということなんだろうな
面白いよねえ

114 :俺より強い名無しに会いにいく :2019/04/28(日) 21:14:31.69 ID:E2frKYfO0.net
>>111
投げ狙うときは相手のホールド見てからになる
打撃打つ時は早めにうつときが多いかなぁ
案外投げ狙ってる時によろけ回復後最速打撃いれられると投げられなくて食らうこともあるw
人によるだろうけど見てから行動できる分ほのかのほうが分がいい

115 :俺より強い名無しに会いにいく :2019/04/29(月) 05:49:32.73 ID:Kbf4jejX0.net
すげー初心者だからロビー入るの怖いわ。
知り合いのロビーも低くてもBぐらいあったりするし。
弱すぎる叩かれるのではという恐怖が・・・・・・。

116 :俺より強い名無しに会いにいく :2019/04/29(月) 07:56:36.03 ID:VEWrasR3r.net
>>115
おまえは俺が救ってやるよ

117 :俺より強い名無しに会いにいく :2019/04/29(月) 08:29:53.30 ID:YdHbeq46d.net
初狩りらしい台詞

118 :俺より強い名無しに会いにいく :2019/04/29(月) 09:35:31.08 ID:SWjfFQ7ud.net
救いたいおじさんは本スレでエアプ達と引きこもっていて下さいよ

119 :俺より強い名無しに会いにいく :2019/04/29(月) 18:24:15.72 ID:iE+k2DnP0NIKU.net
>>115
弱くて叩く人はいないでしょ

120 :俺より強い名無しに会いにいく :2019/04/30(火) 02:41:13.60 ID:do7qpPsv0.net
マリーで使ってるがBマイナスまで上がったもののロビーマッチで全く勝てない
相手がAやSになると3タテばかり
マリーをちゃんと動かしたいのだがどう立ち回ればいい?
あとロンドが全然機能しないのだが決め打ちして投げかPかKかを入れてるの?
教えてください

121 :俺より強い名無しに会いにいく :2019/04/30(火) 04:14:14.02 ID:UeKG4EQZ0.net
ロンドは一応出して、取れてたら確認して背面PPとかでクリティカルとれたはず
はじいたPが持続の最初のほうだとつながらなかった気もするけど
それで取れてたらつないで、取れてなかったら背面OHと背面中Kとかで択にいけばいい
もちろん確定投げぬるい相手にはロンドPPとかはある程度SAケアできるから決めうってもいいと思うけど

中距離触りにいく技はどれも確定あってつらいけど、その辺のレベルなら66Kや3H+Kに確定投げとれんだろうから
この二つはリターン高いし当てにいくわざとして使っていくといい

122 :俺より強い名無しに会いにいく :2019/04/30(火) 05:59:36.18 ID:sTz+vif+0.net
ランクマ少しやってみたけど、
回線がどれくらいがいいか見分けつかないな。
回線3ぐらいなら操作に問題はないんだろうか?
回線5とかなると殆ど当たらないし。
みんなどのくらいが基準なんだろう。

123 :俺より強い名無しに会いにいく :2019/04/30(火) 10:49:24.50 ID:UGffebKZ0.net
>>122
お前の回線が3程度なんじゃないか
そりゃ回線5の連中からはフィルタされてるよ

124 :俺より強い名無しに会いにいく :2019/04/30(火) 12:47:19.45 ID:yTC1UjSo0.net
最強だの最強じゃないだのお前ら必死すぎだろ
余計な事考えずにほのかの胸で抜くんだよ
ほのかの尻で世界を感じ
ほのかの胸で天を貫く
これだけだ

125 :俺より強い名無しに会いにいく :2019/04/30(火) 19:55:11.02 ID:N4VWX4cY0.net
S連打ってゲージ消費技だと思ってたのに逆にゲージが増加する技だったのかよ
対戦でS連打ってノーコストの割にはそんなに見ないけど何か問題あるの?
構えに移行したり旨みがあると思うけど

126 :俺より強い名無しに会いにいく :2019/04/30(火) 20:15:32.67 ID:4iLKpdDgrBYE.net
ハヤテだとわりとやるぞS連

127 :俺より強い名無しに会いにいく :2019/04/30(火) 20:24:21.17 ID:UDgQilcN0BYE.net
Sは初段ガードされると繋がらない、&投げ確だから、
SS一点読みと、空中コンボくらいだな

128 :俺より強い名無しに会いにいく :2019/04/30(火) 20:24:34.76 ID:p3bYeb6bdBYE.net
リーチ短い上段を上手く当てる方法が無いと使わなくなっていく感がある

129 :俺より強い名無しに会いにいく :2019/04/30(火) 20:47:34.49 ID:j4f0FtE7dBYE.net
開幕下がる奴って何がしたいんだよ
こっちが詰めるのも離れるのも嫌がるし、止まってたら何もしてこない
そんな自分にとって都合の良い間合いなんか誰もしてくれないぞ笑

130 :俺より強い名無しに会いにいく :2019/04/30(火) 21:11:50.31 ID:UGffebKZ0BYE.net
無表情の前ダッシュで張り付いてくる様はちょっと気持ち悪い
ヒトミやほのかに多いが

131 :俺より強い名無しに会いにいく :2019/04/30(火) 22:54:23.71 ID:rNXBglHldBYE.net
マリーの開幕歩いて近づいてくるのもなんか怖い
マリーなのにかわいくなくて変にキレてる感でてるというか…

132 :俺より強い名無しに会いにいく :2019/04/30(火) 23:14:38.34 ID:crMeTc9n0BYE.net
そもそもファイト! の前に動けるのがおかしい
そんな格ゲーはDOAだけやろ?
打撃早いキャラにいきなり引っ付かれるの嫌だから下がるんじゃ、ボゲェ!

133 :俺より強い名無しに会いにいく :2019/05/01(水) 01:41:59.26 ID:GtC0BXPa00501.net
昔は開始した時点でその距離での確定打撃があったからその名残かも
斜め上の対策だけどw

134 :俺より強い名無しに会いにいく :2019/05/01(水) 02:26:28.94 ID:5T9rrQ5pa0501.net
開幕動けるせいで打撃遅いはずのブラッドが開幕で毎回主導権握ってくるのは面白いわ

135 :俺より強い名無しに会いにいく :2019/05/01(水) 05:05:20.19 ID:9cpGZ9Zod0501.net
ブラッド相手に下がってくれたら、それだけでもう半分勝ったようなもの

136 :俺より強い名無しに会いにいく :2019/05/01(水) 07:03:23.86 ID:QgPNerdX00501.net
>>135
あやね「そうかしら」

137 :俺より強い名無しに会いにいく :2019/05/01(水) 13:57:43.54 ID:+h4IKN4hp0501.net
>>132
いざ 尋常に
一本目
勝負!

138 :俺より強い名無しに会いにいく :2019/05/01(水) 15:34:22.25 ID:BIgUyx6l00501.net
初心者な質問ですまんが後ろ押しっぱでガードとホールドボタンでガードって使い分けする必要あるん?

139 :俺より強い名無しに会いにいく :2019/05/01(水) 15:38:12.02 ID:t41ULTb9a0501.net
後ろガード派だけど、壁とかでカメラのアングルが変わって立ち位置が逆になるときはボタンガードが良いと思うときが多い

140 :俺より強い名無しに会いにいく :2019/05/01(水) 15:52:52.10 ID:Et6e6ORqd0501.net
使い分けてる
普段はボタンガードで、自分から手を出して、ヒット確認て派生を出すか出さないかを選ぶ時はレバーガードにしてる

141 :俺より強い名無しに会いにいく :2019/05/01(水) 16:04:19.03 ID:b+NUvhOtp0501.net
>>135
これマジ?
ブラッド相手の基本立ち回り教えてくれ

142 :俺より強い名無しに会いにいく :2019/05/01(水) 17:09:59.45 ID:BIgUyx6l00501.net
>>139,140
ありがとう参考にするわ

143 :俺より強い名無しに会いにいく :2019/05/01(水) 18:00:55.48 ID:DqGKQbUn00501.net
前ダッシュからガードするならレバーガードじゃないと中Kホールドが出ちゃう
しゃがみダッシュファジーガードするならボタンじゃないとガードまで遠い

144 :俺より強い名無しに会いにいく :2019/05/01(水) 19:02:21.59 ID:WXea+VzY00501.net
>>132
KOFマキシマムインパクト2とかレギュレーションAとかも動けたはず

145 :俺より強い名無しに会いにいく :2019/05/01(水) 19:55:21.82 ID:qkkeypvU00501.net
おまえら〜
エレナの最強連携教えて欲しいか?

146 :俺より強い名無しに会いにいく :2019/05/01(水) 19:57:28.80 ID:Et6e6ORqd0501.net
いや別にいいです

147 :俺より強い名無しに会いにいく :2019/05/01(水) 20:04:30.24 ID:qkkeypvU00501.net


148 :俺より強い名無しに会いにいく :2019/05/01(水) 22:55:17.80 ID:i2FtaDhx00501.net
連携遅らせたり出し切ったりで反撃難しい。ずっとガードしてると投げられる。
このゲーム難しいじゃん

149 :俺より強い名無しに会いにいく :2019/05/01(水) 22:58:01.09 ID:0xMJNnVi00501.net
基本的に技は出し切らないが基本なゲームだからな
なんか一部出し切りでもリスクがほぼないキャラもいるけど

150 :俺より強い名無しに会いにいく :2019/05/02(木) 15:19:03.54 ID:FphZJp110.net
>>134
kwsk
何で攻撃遅いブラッドが主導権握れる?

151 :俺より強い名無しに会いにいく :2019/05/02(木) 15:45:29.47 ID:DqJufIU5d.net
開始前背向け屈ダッシュ連発で背向けかつ距離離せるのは地味に大きい
ってかそれが出来るか否かで接近戦強いキャラとの対戦が結構変わってくる

152 :俺より強い名無しに会いにいく :2019/05/02(木) 16:02:05.48 ID:vvH76Zf+d.net
>>150
逆立ちkと背2pがそれぞれ11fと12fだし、立ち上がりkが12fかつ潜りなのか軸ズレなのか、技を結構スカすよ
pも11fになってるから、11f肘持ってないキャラだと結構めんどくさい
開幕寝たりもできるしな

153 :俺より強い名無しに会いにいく :2019/05/02(木) 16:10:55.51 ID:WlrULzKea.net
ちょっと便乗だけどブラッドのそれは、逆立ちとか背向けとか寝た状態からの発生フレーム?
各種移行中フレームはそこに加算で良いんだよね?
ブラッドとか構えのあるキャラ苦手

154 :俺より強い名無しに会いにいく :2019/05/02(木) 16:38:43.24 ID:vvH76Zf+d.net
技単体だよ
ラウンド開始前に構えられるから、開幕最速で出せる

155 :俺より強い名無しに会いにいく :2019/05/02(木) 16:45:40.59 ID:WlrULzKea.net
なるほど
開幕は要注意しとく
ありがと

総レス数 1001
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200