2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【DOA】デッドオアアライブシリ−ズ906【DOAX】

1 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/01/17(日) 00:28:37.97 ID:L9Lh9JHD0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512

↑の文字列をスレ立ての一番上に必ず【2行】コピペして次スレを立ててください
きちんと2行コピペすれば立ったスレの本文には1行だけ残りますーー

◆DOA6公式サイト
http://teamninja-studio.com/doa6/
◆DOA5LR公式サイト
http://www.gamecity.ne.jp/doa5/lastround/
◆DOAX3 scarlet公式サイト
http://www.gamecity.ne.jp/doax3/scarlet/
◆公式ツイッター
 ■DOA6公式
 http://twitter.com/doatec_official
 ■DOAX3公式
 http://twitter.com/zack_island
 ■Team NINJA
 http://twitter.com/TeamNINJAStudio
 ■コーエーテクモ
 http://twitter.com/koeitecmogames

◆DOA旧作まとめサイト
http://www.ninjatips.org/

◆次スレは>>950 だめなら宣言して>>960 以降

◆IP表示などに異論がある人は519,522スレ以降分派した以下関連スレまでどうぞですーーー^^
IPスレ【DOA】デッドオアアライブシリーズ IPスレ 002 【DOAX】
NOIPスレ【DOA】デッドオアアライブシリーズ520 【DOAX】

◆前スレ
【DOA】デッドオアアライブシリ−ズ905【DOAX】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gamefight/1610004881/

◆要スルー人物(キチガイなので素人の方はレスしてはいけません)

化身(うんこ飴)について
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1582633460/2

無職統合失調連投荒らしジジイ ササ爺(「アウ爺」「塩味」etc・・・)について
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1582633460/9

ササ爺キチガイ証明のためのエビデンス(保存版)
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1582633460/10-11

※チーニン、早矢仕関係以外の株の話は673スレから禁止になりました。
 株の話をする場合はチーニン、早矢仕関係ソースを提示して下さい
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
http://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

290 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/01/18(月) 22:37:25.73 ID:Rez1FZzj0.net
>>288
そもそも
>148の定義からはずれてるから誤用だな

291 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/01/18(月) 22:43:24.28 ID:HoM493Ru0.net
>>289
ガバガバすぎって最初からコンパチの意味なんてそんなもんってニュアンスで話してるだろ?
実際、コンパチでよくねって意見もこのスレだけでもチラホラ見るわけだし
その時点でお前の杓子定規のコンパチ論は崩れてるわけ
それが嫌ならガバガバコンパチ論の何がいけないのか説明しろって何回も言ってるだろがw
コンパチ君の頭悪すぎてマジでドン引きしてる自分がいるのに驚いているんだよね( ゚Д゚)

>ちなみこの場合はどうなの?
それはコンパチよりも酷いパクリでいいんじゃね?

292 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/01/18(月) 22:44:22.99 ID:Ps6LOZyAd.net
定義を決めるならソース引っ張ってこないと
それに両者が同意して初めて議論スタートだろ
手順がおかしいよお前ら

293 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/01/18(月) 22:46:58.47 ID:Rez1FZzj0.net
>>291
その理屈で行くとこっちも同調者出た時点で
ガバガバのコンパチ論もそこで瓦解するんだけどw


ガバガバの場合は技が少しでも被ってたらコンパチになるん?

294 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/01/18(月) 22:53:22.64 ID:HoM493Ru0.net
>>293
馬鹿かこいつw
そもそもコンパチの意味の厳密な定義は誰も否定してないだろw
意味が広がってるけどそこを認めるか認めないかがポンとだろ
そこをなぜ否定できるかってこと聞いてるのにホント頭悪いね~

295 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/01/18(月) 22:57:15.75 ID:Rez1FZzj0.net
>>294

否定じゃなくて誤用なんだよなあw

146 名前:俺より強い名無しに会いにいく (アウアウクー MM91-IYIE)[] 投稿日:2021/01/18(月) 17:28:17.97 ID:sMsMSbbSM [4/11]
>>142
コンパチキャラの定義は元ネタがあるってことだから

296 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/01/18(月) 22:59:26.32 ID:HoM493Ru0.net
>>295
だからその誤用がホントにそう言えるのか証明してみろよマヌケ^^
いつまでも証明から逃げるコンパチ君であったとさ

297 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/01/18(月) 22:59:50.31 ID:Rez1FZzj0.net
>>294

ガバガバくんの場合はこれがコンパチとして成立するんやろ?

>187 >192 エレナはほのかのコンパチキャラが正解

技が少しでも被ったらコンパチなの?

298 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/01/18(月) 23:00:58.93 ID:Rez1FZzj0.net
>>296
>コンパチの意味の厳密な定義は誰も否定してないだろw

誤用認めてるじゃんw

299 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/01/18(月) 23:04:21.74 ID:HoM493Ru0.net
>>297
元ネタは技被ってもコンパチとは言わんだろ知らんけど

>>298
それを誤用と認めたと読んだ時点で読解力ないんだよお前は

300 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/01/18(月) 23:06:22.50 ID:Rez1FZzj0.net
>>299
こっちはソース引用して話してるのに
コロコロ意見かえるのは流石にガバガバすぎでしょがばがばくん

まともに定義も書いてくれないし・・・

301 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/01/18(月) 23:07:40.19 ID:Rez1FZzj0.net
>元ネタは技被ってもコンパチとは言わん

変えてもいいけどこれだと
互換性ないじゃんw

302 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/01/18(月) 23:10:04.59 ID:HoM493Ru0.net
>>300
意見変えてもないし、こっちもソース言ってるじゃん
しかも、こちらの定義がなぜダメかって聞いてるのに逃げてばっか

証明って言葉が難しかったかな?(笑)
そもそもガバガバがなんでダメなん?

303 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/01/18(月) 23:11:17.49 ID:Rez1FZzj0.net
>146 コンパチキャラの定義は元ネタがあるってこと
>151 >148のコンパチキャラの定義は知ってる(笑)
>168 ほのか コンパチでググれば間違えがわかる(ぐぐると4ページしか出ない)
>190 塩味が賛同してる方が間違えなので
>187 >192 エレナはほのかのコンパチキャラが正解
>294 コンパチの意味の厳密な定義は誰も否定してない
>299 元ネタは技被ってもコンパチとは言わん



↑ パラノイアかよ言ってること統一されてなくて脳が千切れるわwww

304 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/01/18(月) 23:16:03.11 ID:Rez1FZzj0.net
>>302
正確じゃないから。

そもそも厳密じゃなんで駄目なんですか?

305 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/01/18(月) 23:17:44.05 ID:HoM493Ru0.net
>>303
必死に人のコメ集めても
そもそもなんでガバガバがダメかお前が答えない限りお前の敗北は揺るがないけどな(笑)

306 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/01/18(月) 23:22:38.53 ID:HoM493Ru0.net
>>304
答えになってない
正確じゃないとなんでダメなんですか?

307 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/01/18(月) 23:23:18.56 ID:Rez1FZzj0.net
>>306
正確じゃないと駄目だよ
誤まってるってことだから

308 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/01/18(月) 23:24:23.71 ID:Rez1FZzj0.net
そもそも厳密だとなんで駄目なの???

309 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/01/18(月) 23:27:45.34 ID:HoM493Ru0.net
>>307
答えになってない
実際それを使って意味も通じているのに
なぜそれが誤用と言えるの?
逃げるな

310 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/01/18(月) 23:36:26.71 ID:Rez1FZzj0.net
>>309
よくある誤用だからっtだけで意味通じてねえよ
なんでガバガバ誤用で通用したとおもってんのw
そもそもコンパチブルの意味が全然違うつってんだろw

>>303
のお前のいってることまったく整合性なくていまだにまったく理解できてねえよ

でそもそも厳密だとなんで駄目なの???

311 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/01/18(月) 23:37:21.81 ID:Rez1FZzj0.net
ガバガバなりに文語調の一意の定義もまだもらってねーぞ

312 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/01/18(月) 23:42:37.47 ID:cxG0Sick0.net
いつもはササ爺一人だけ書き込み回数突出して多いけど今日は回数多い人複数居て
且つ文章量も多いからスクロールバーのまぁ長い事長い事
でも結局は「害児のササ爺がまた自分で意味を把握してない単語を使ってその後只管言い逃れ」のパターンか


   何でササ爺ってこんなに言葉知らないの?義務教育時代に悲しい事があったんだろうねぇ・・・

313 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/01/18(月) 23:52:50.83 ID:x6+6mzsk0.net
忍者全部コンパチに見えるから減らそう

314 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/01/18(月) 23:55:13.71 ID:HoM493Ru0.net
>>310
>意味通じてねえよ
「言いたいことはわかる」って>>148でお前が言ってるだろwwwwwwwww
墓穴掘ったなマヌケwwwwww
やはりお前は所詮ササ爺のコンパチでしかなかったな(笑)

言ってることの整合性取れてないのはむしろお前だったな^^
パラノイアかよ言ってること統一されてなくてこっちこそ脳が千切れるわwwww
最後までアホ丸出しでお笑いだったなコイツ(笑)

また相手して欲しかったらちゃんと誤用の件を証明してくれ
コンパチなんてあやふやな感じで今までこのスレで使われただろ
今更鬼の首を取ったようにはしゃいじゃって馬鹿丸出しですげぇ見てて愉快だったぞ
話はそれからだ、そん時よろしくな〜
お休み、ササ爺のコンパチ君^^

>>312
やめたれww
そのササ爺とまさかの同意見のコンパチ君が泣いちゃうだろw

315 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/01/18(月) 23:58:19.30 ID:Rez1FZzj0.net
>>314

>いいたいことはわかる

はいはい墓穴はお前ーw
仏心だしてオブラートに包んであげたとこに引っかかってくれたね
よくある誤用だから言わんとしたい事は想像できるって意味ですよw


からの言い逃げ長文wwww豚走おつしたwwwww



でそもそも厳密だとなんで駄目なの???wwww

316 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/01/19(火) 00:01:08.02 ID:yG52fYCd0.net
糞長くてマトモに読んでないけど「コンパチ」の意味で揉めてるのコレ?
何故こんなつまらないネタでここまで長々と頑張れるのか
常人が易々と真似れない本物のキチガイであるササ爺のキチガイトークと比べるとあまり面白くないかなぁ

317 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/01/19(火) 00:01:41.54 ID:6AAsQC380.net
>>314


>あやふやな感じで今までこのスレで使われただろ
だから正確なところは知らなくてもガバガバくんは悪くないんだー!ってか?wwww


結局支離滅裂な発言だけ>303残っただけなんだけど
辞世の句はこれでいいのぉ?w

318 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/01/19(火) 00:03:33.75 ID:6AAsQC380.net
>>316
まとめると
うっかり誤用突っ込まれちゃったやつが
誤用みとめるけどがばがばでもいいじゃん!

ってだけだから読む意味ないぞ
ごめんな

319 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/01/19(火) 03:52:18.06 ID:qlS05vBP0.net
もともといたDOAファンの多くはDOA5無印の時点で相当減ったんじゃないの?
それでDOA5U出して、マリーローズっていう劇薬使って、ある種今に続く流れ作っちゃって
それでまたDOA5LRなんていうバージョン出して、またまた、ほのかなんていう劇薬つかって(劇薬と気づかず)
あらゆる意味、方向性で勘違いした急造品DOA6で爆死したっていう
そういう感じじゃないんすか?

320 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/01/19(火) 06:01:51.39 ID:nbNuIyAi0.net
>>315
>引っかかってくれたね
草www
なんか急激に今まで以上に頭悪い言い訳しだしたぞコイツw
後出しが通用するならならお前もコンパチの件引っかかってるってことにしたるわマヌケ^^

>想像できるって意味ですよ
それを通じてるって言うんだぞバカw典型的なアホのセルフ論破
一貫して厳密厳密拘ってる奴がここは厳密じゃないっすねww
そこはちゃんと「厳密」にしなきゃだめですよ〜^^
そういうのダブスタって言うんだぞ(笑)

>だから正確なところは知らなくても〜
知ってるってレスしてたはずだけどな?勝手に知らないことにするなよw
>あやふやな感じで今までこのスレで使われただろ
聞くけど厳密じゃないと許せないなら早く他の人も指摘(笑)しないのなんで?w
そこも取りこぼしないように厳密に対処していこうぜ!

>>316
まとめると
うっかり誤用と指摘してしまったやつが
意味通じてるけど後出しで厳密じゃないとダメ!

ってごねてるだけだから読む意味ないぞ
コンパチの意味それでよくねって俺をフォローしてる人には「厳密」に対処してないのがいい証拠^^
ごめんな

321 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/01/19(火) 06:38:50.26 ID:J0tRGxZE0.net
レスバガイジがこの隔離スレの癌
スルーもNGもできずにレスバとマウントとることしかしない

322 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/01/19(火) 07:53:26.22 ID:dsOEWETs0.net
コンパチの本来の意味としては>>148なんだろうけど、
昔、メストでザンギとTホークをコンパチ扱いしてたことがあったみたいだし、
格ゲーではちょっと似てりゃコンパチ扱いするガバガバな世界ってことでいいんじゃね?

ジャン・リーとマーシャル・ロウがコンパチでもいいじゃん

323 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/01/19(火) 08:03:16.63 ID:7StlLqvM0.net
ササ爺のコロナの話くらいどうでもええわ
ええ加減他所でやってくれ

324 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/01/19(火) 08:26:10.98 ID:Du86Gw8BM.net
>>322
そそ、それ
てか最初から俺もそれを言ってるし
コンパチ君も148で意味わかると認めてるのにね(笑)

325 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/01/19(火) 09:18:16.44 ID:K44QJzF80.net
DOAもVFのコンパチ

326 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/01/19(火) 09:18:49.44 ID:1vEQc9ba0.net
ガイジに何言っても無駄
NG入れて壁に喋らせとけばいい

327 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/01/19(火) 09:26:59.85 ID:nInzPd9Yd.net
どうせなら ほのかはSCのエッジマスターみたいにオールラウンドプレイヤーにすれば良かったと思う。

328 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/01/19(火) 09:53:39.77 ID:QvGCdQ/4a.net
ほのかをコンパチキャラというかどうかって、SFのセスやVFのデュラルをコンパチキャラというかどうかと同じ話だろ
セスやデュラルをコンパチキャラ扱いする人はあまりいないようには思うがこれらをコンパチキャラという人からすればほのかもコンパチキャラだわな

329 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/01/19(火) 10:04:08.23 ID:xPSABvcBp.net
ちょっと進撃の巨人のアニメ凄すぎなんだけど
これをゲーム化したらアツすぎる
完全版は出すならコエテクの真価が問われるだろう
しかし今のアニメは市場は一部とはいえ素晴らしい演出の力だ
例えば進撃の巨人と戦鎚の巨人
戦ってる最中進撃が周りの軍隊からも攻撃される
この臨場感が凄い

DOAもおっさんはベクトルとして素晴らしかったのにセンスがない
前から私が言ってる通り世界観を表現することだ
おっさんがディエゴの村を表現するのと
きゃりーぱみゅぱみゅやぬいぐるみがDOAの世界を表現するのは違う

5の大仏が素晴らしかったのはDOAの世界を表現してたからだ

これからはいかに複雑な作りでDOAを表現できるかがポイントであり
この作り込みこそが他のジャンルにない最高の武器になる
全ては演出にかかってる

330 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/01/19(火) 10:08:05.09 ID:xPSABvcBp.net
大仏の
お前たちいい加減にしなさい

今戦ってるのぷんぷん!

これがDOAの世界観だったわけだ
本当に素晴らしい

タコやおっさんで対抗できるレベルではない

331 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/01/19(火) 10:14:30.92 ID:xPSABvcBp.net
さくらステージも鉄拳が真似してやってもダメなんだよ
あれはこころの狂気と美しさがあって初めて成立する
本来霞でやるべきところを持った似合う女こころがいたからこそ成立したわけだ

わたしはよくあのステージリプレイして花見してたよ

だから邦州 何某が同じことやっても貫禄がないわけ
それはDOAの最高到達地点ですから

332 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/01/19(火) 10:15:19.62 ID:/T/hiEO0d.net
ゲロが消えたら糞が出てきた

333 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/01/19(火) 10:24:30.21 ID:xPSABvcBp.net
単純な話でステージを5の全部リメイクするだけで
DOA出せる
オンラインシステムを面白くすれば
幅完成する
忘れてはいけないのはDOAはクオリティもアクションもずば抜けてるから貯金額あるということだ
予算がないならポイントだけ変えればいい
金儲けしてからDOA7出せばいい

むしろメリハリは大事

334 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/01/19(火) 10:33:53.14 ID:xPSABvcBp.net
進撃の巨人はマーレ編で急に視点が逆転した
それだけではなく今まで約に立たなかった科学の力が巨人を脅かした

つまり人間対巨人から
人間対巨人対科学に広がったわけだ
これが面白い

DOAも忍者対格闘家で始まったわけだが
ニコは武器を使ってる
しかも実態は魔法だ
これは下手したらコンセプトを破壊するから失敗の元凶になるけど
アイデアを駆使した新しい視点は素晴らしいわけだ
私がたまきに対して流派を超えてシークレットサービスにしたかったのもそれが理由だ
別にたまきだけ銃打つわけではなく
格闘技を超えた駆け回るアクションは新しい視点だからだ

335 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/01/19(火) 10:48:03.60 ID:UPzCZW0Kd.net
リメイクするならどう考えてもDOA4の方だろ

336 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/01/19(火) 11:04:11.66 ID:X8XFCq/Sd.net
>>335
ほらこの人は現在動画で見れないゲームは語れないから…

337 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/01/19(火) 11:50:03.40 ID:3ivWk1g80.net
>ジャン・リーとマーシャル・ロウがコンパチでもいいじゃん

それは流石にあたおか

338 :ピースフルゴブリン :2021/01/19(火) 15:01:01.83 ID:nzGQJSvha.net
>>329
進撃そんな面白いのか?
鬼滅には勝てないだろ。昨日アニメ全部みたぞ鬼滅
おまえカナオが好きって言ってたよな、おれもだ
カナオは最終話しか喋らないけど、一瞬で観てる人の心を奪うから凄いよな
カナオがコイン投げたタンジローに恋に落ちる?あの瞳のアップ。あのカットたまらんな
美しい。美しすぎてufoに嫉妬したね
ufoに入りたいよおれは。もっとクリエイティブな事がしたい

339 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/01/19(火) 15:04:04.40 ID:OcNFxo6Y0.net
板垣はMSがX箱本体を25万しか用意出来なかったから
DOA3が300円の価値の酷いゲームという認識になったと言ってたけど
実際300円の価値も無い出来の悪いゲームだったな。買って後悔したから
初代箱はディスクに傷が付くからDOA3は傷だらけになってたな。まさに300円ゲーム

340 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/01/19(火) 15:24:32.64 ID:/l+NN7emp.net
>>338
鬼滅は今後のアニメクオリティ次第だけど
進撃の巨人の方が上だと思う
マーレ編は特にだけどアニメを作ってるやつらのセンスは鬼滅より上なんじゃないか?
マーレ編はまだこの先どうなるかはわからないけど、とにかく戦鎚との戦いなんてエバンゲリオンに似てるけど
衝撃の度合いが違う
魅せ方が異次元すぎる
進撃は戦争という世界観を見事に表現してるからなんか格が違う
どっちも今途中だけど何回も見返したくなるのは進撃の方になるかな

341 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/01/19(火) 15:42:35.72 ID:/l+NN7emp.net
そこへいくとデトロイトなんかゲームだけど酷すぎたな
ありきたりな設定をただやっただけでストーリーと呼べるほどの代物でもない
何より見ててつまらないんだよ
で、道徳ですからの押し付けで選択肢持ってくるんだけど
こんなもん考えるまでもなく皆殺し一択だろと
我が闘争みたいに勝手に1人で盛り上がるしかなく
苦痛に耐えて最速でエンディングまで観ると
低い評価が待ってるわけだ

馬鹿はお前らだろと
名ゼリフを吐いて終われるゲーム
それがデトロイト

342 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/01/19(火) 15:59:55.04 ID:K44QJzF80.net
DOA6のストーリーモードなんか見てて苦痛なレベルだった
製作者のセンスが最悪、あんなの作ってる最中につまらないとわからないのか

343 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/01/19(火) 16:00:03.35 ID:LPSN0okcd.net
まあDOA6の取って付けたような糞ストーリーを絶賛するようなキチガイに
デトロイトを理解できるわけないわな
取り敢えずスレ違いだから死んどけ

344 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/01/19(火) 16:04:18.99 ID:/l+NN7emp.net
>>342
それは違う
デトロイトのストーリーならDOAの方が楽しい
魅せ方は上手いからな

345 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/01/19(火) 16:11:14.91 ID:LPSN0okcd.net
まあどうせデトロイトも動画でしか見てないんだろうけどなこいつは

346 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/01/19(火) 16:11:25.99 ID:/l+NN7emp.net
ソニーの作るゲームってポリコレ道なんだよな
間違った答えを押し付けてくるストロングスタイルなんだよ
しかもつまらない
ソニーがデトロイトを作るというのは本当に似合いすぎてて言葉も出なかった

347 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/01/19(火) 16:14:11.26 ID:/l+NN7emp.net
例えばルパン三世ってなんで泥棒の人殺しなのに面白いかっていうと
泥棒の人殺しでも素晴らしいことはいくらでもあるからだ
なんならルパンは世界を救ってる
この視点があれば自由に作品を作れる

しかしソニーのポリコレ道は違うんだよ
どうでもいいことで悩んでるわけ
ポリコレの黒人に悪口言うのはこの世で最も重い罪ですみたいな滑稽さがある

やってられるかって話だ

348 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/01/19(火) 16:18:37.90 ID:LPSN0okcd.net
な?
作ったメーカーすらわかってない
いい加減黙れよ糞エアプ君

349 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/01/19(火) 16:18:39.11 ID:sve1Iu8Q0.net
>ルパン三世ってなんで泥棒の人殺しなのに

お前ルパン三世見た事ないだろ

350 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/01/19(火) 16:20:37.12 ID:/l+NN7emp.net
江戸城作ったのは大工さんてアレか
ソニーの指示でスタジオまで貸してゲームを作ってるんだよ
下請けがな

351 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/01/19(火) 16:21:26.60 ID:/l+NN7emp.net
>>349
ルパンは人なんか何人も殺してる
ことさらそういう描写を控えたのはシリーズ進んでからだ

352 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/01/19(火) 16:39:14.51 ID:/l+NN7emp.net
DOAもストーリーとか定期的に出してVVみたいに継続できるコンテンツにすればいいんだよな
それにはオンラインシステムのルールをシーズンごとに変えるのも手かもな

私も全キャラいじったところで霞しかやらない
しかし例えばチーム戦とかあれば他のキャラを真面目に研究するだろう
なんとか自然に飽きない方法を考えないと
星5を目指して頑張りましょうでは辛いものがある

353 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/01/19(火) 16:40:03.01 ID:LPSN0okcd.net
>>350
クアンティックの創業者が自分で原案想起して脚本まで書いてんのに
ソニーが作った事になるわけないだろ糞たわけが

354 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/01/19(火) 16:43:03.31 ID:/l+NN7emp.net
>>353
ソニーがポリコレゲーム作ってくれって言って
下請けが了解したから
スタジオまで貸して販売まで約束してるわけだ

グランツーリスモも作ってるのは別会社だがあんなもんソニーとツーカーだ

ニーアオートマタもスクエニが求めてるものを下請けが作っただけだ

355 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/01/19(火) 16:49:59.92 ID:/l+NN7emp.net
逆に言うならポリコレゲームでなければソニーは販売しないぞ
問題は予算付けてソニースタジオ借りる段階で
話まとめなければいけないから

ポリコレゲームならするかどうかは1番重要な議題になる

356 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/01/19(火) 16:51:12.15 ID:LPSN0okcd.net
>>354
>ソニーがポリコレゲーム作ってくれって言って
>下請けが了解した

はいソースをどうぞ
特に「ポリコレゲーム」のとこな
先に言っとくわ

は い 逃 げ た

357 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/01/19(火) 16:52:40.42 ID:/l+NN7emp.net
例えるなら
DOAを作ったらたまたまソニーが販売してくれたわけではなく
DOAをポリコレゲームにするならスタジオ 制作 販売で協力しましょうと言う話だ

358 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/01/19(火) 16:59:45.41 ID:/l+NN7emp.net
ニーアオートマタが1番いい例だが
前作より圧倒的にクオリティが高い
そこでこれは下請けの力だとみんな勘違いしたわけだが
それならこの下請けが同じように凄いゲームを作れてるはずだ
答えはノー

実際は下請けに任せてた部分を減らしてスクエニが指揮したわけだ
実際こんなもん制作は協力し合わなければできない

359 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/01/19(火) 17:02:37.34 ID:/l+NN7emp.net
こんなのはなんでもそうだ
宇多田ヒカル作詞作曲と書いてあっても本当かはわからない
鬼滅の刃も集英社の判断で過去の作品を真似してもいいとアイディアを出してるから成功したわけだ

360 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/01/19(火) 17:07:06.42 ID:/l+NN7emp.net
元々ソニーのゲームはコントローラー操作1つとっても独創的で特徴がある
しかしやるとつまらないんだよなアレ
任天堂に馬鹿にされる理由もまんざらではない

361 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/01/19(火) 17:12:51.01 ID:dsOEWETs0.net
>ニーアオートマタが1番いい例だが
>前作より圧倒的にクオリティが高い

ゲシュタルト/レプリカントからは開発会社変わってるぞ?


>そこでこれは下請けの力だとみんな勘違いしたわけだが
>それならこの下請けが同じように凄いゲームを作れてるはずだ

プラチナはそこそこ凄いゲーム作ってるけど?


>実際は下請けに任せてた部分を減らしてスクエニが指揮したわけだ

指揮したヨコオはスクエニの人間じゃないが?

362 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/01/19(火) 17:16:04.40 ID:/l+NN7emp.net
>>361
だから制作会社が変わってるからみんな勘違いしたわけだよ
重要なのはそこじゃない
FF作るクオリティのある会社だからニーアオートマタ作れたそれだけ

プラチナは任天堂の子分みたいなやつだから
スクエニはエニックス繋がりでおだてたけど

そもそもプラチナにゲーム作る力はない
なんなら作風が全然違う
アクション下手なスクエニが補完的な意味で呼んだだけだ

363 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/01/19(火) 17:17:06.45 ID:/l+NN7emp.net
>>361
ヨコオにゲームのことなんか指揮できない
そんな簡単にゲーム作れないから

364 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/01/19(火) 17:19:19.55 ID:/l+NN7emp.net
だからニーアオートマタって一目でスクエニだとわかるわけ
アレ見てプラチナだと思うやついないから
全然作風もクオリティも違う

むしろプラチナはあの後ニーアオートマタで使ったキャラを真似てなんかゲーム出してたけど
まったく話題にもならない当たり前

365 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/01/19(火) 17:22:41.52 ID:/l+NN7emp.net
シューティング入れるかどうかもスクエニと揉めたわけだ
そりゃそうだ 普通にやったら馬鹿丸出しだ
しかしスクエニの演出 曲の力
全てが揃ったからゴーサインが出たわけだ

発想はヨコオでも実現できたのはスクエニの実力だ

366 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/01/19(火) 17:25:05.11 ID:K44QJzF80.net
要するにDOA6がクソゲーで爆死なのはコエテクの実力不足と言う事だな

367 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/01/19(火) 17:26:57.38 ID:LPSN0okcd.net
>>356で予言した通りの逃亡
これが全ての答

368 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/01/19(火) 17:28:59.19 ID:dsOEWETs0.net
そしてDOA6のストーリーモードがウンコなのもコエテクがウンコだからってことだよなw

369 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/01/19(火) 17:41:39.67 ID:/l+NN7emp.net
PS5のマシンパワーでDOAは期待できる
今までロードに苦しんで容量も削減してたけどもう大丈夫だ

370 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/01/19(火) 17:43:23.28 ID:LPSN0okcd.net
はい話題逸らし始まりましたー

371 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/01/19(火) 21:02:28.85 ID:U3teoYGz0.net
DOA6はストーリーだけじゃなくムービーも今時プリレンダリングだったし手抜きすぎるわ

372 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/01/19(火) 21:08:58.31 ID:yG52fYCd0.net
>FF作るクオリティのある会社だからニーアオートマタ作れたそれだけ

プラチナゲームスがFF作った事ある?は?
パブリッシャーの名前だけ見て勘違いしちゃったクチかな?
うんやっぱり本物のキチガイは言う事が他の人達とは一味も二味も違うわ・・・

373 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/01/19(火) 21:13:56.73 ID:/l+NN7emp.net
>>372
だからプラチナに作れるわけないだろ
音楽1つ取ってもスクエニが指揮しなきゃどうしようもない
アクションのやり方とか
パクリ問題も含めて面倒くさいことにならないように下請けにやらせただけだ

374 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/01/19(火) 21:16:35.07 ID:/l+NN7emp.net
プラチナのアクションはコエテクのニンジャガイデンのパクリ
とか言い出すとゲームは怖くて作れない
任天堂の子飼いのプラチナはうってつけだったわけだ

375 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/01/19(火) 21:17:04.59 ID:Dw6StlgQd.net
>>373
ソニーが下請けに「ポリコレゲーム作れ」っつったソースまだ?
逃げんなよ嘘吐きキチガイ君

376 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/01/19(火) 21:19:42.52 ID:/l+NN7emp.net
これはバンナムがアークにドラゴンボール作らせるのも同じだ
技術がないわけじゃないが
いざ横ゲーム作るとなると色々面倒くさいんだよ
普段やってないからな

377 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/01/19(火) 21:20:44.15 ID:yG52fYCd0.net
>>373
>アクションのやり方とか

VANQUISHやベヨ姐等で有名になった所に何言ってるんですかねぇ・・・
お前は先ずさっさとゲーム機買え。いつになったら買えるようになるの?

378 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/01/19(火) 21:23:33.27 ID:/l+NN7emp.net
>>377
だからそれがニンジャガイデンのパクリと言えないこともない
ゲームなんて言い出したらすぐトラブルになる
だからベヨネッタで任天堂と繋がってた実績があるプラチナに頼んだわけだ

それなら訴訟になることもないし慣れてるからな
しかしその程度の技術でニーアオートマタ語られても
アレはスクエニのお陰で特別なゲームになったわけだ
ベヨネッタ程度の話じゃない

379 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/01/19(火) 21:26:02.05 ID:yG52fYCd0.net
>>374
プラチナゲームスは任天堂やスクエニの他にSEGAやカプコン等あちこちの外注やってるんですが?
任天堂の子飼い?バーーーーーーーーーーーカwwwwwwwwwwww

>>376
「普段やってないからな」の理屈で言ったら尚更じゃん
普段スクエニがそんなにACT作ってるか?スクエニが自社で作ったACTのタイトルを挙げてみ?
「普段云々」言うなら沢山挙げられるんだろ?

380 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/01/19(火) 21:26:11.06 ID:/l+NN7emp.net
巨大な機械との戦い
アレはスクエニじゃなきゃできないセンスなんだよ
キャラもそうだけど

プラチナはまずセンスがない
無理

381 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/01/19(火) 21:27:12.74 ID:/l+NN7emp.net
>>379
その通り
そして1番重要なのは任天堂だ
任天堂は技術がないからモノリスとプラチナは
特別だったわけだ

382 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/01/19(火) 21:32:22.52 ID:/l+NN7emp.net
コエテクの仁王がダークソウルに負けてると言われちゃう理由の1つは
敵の大きさだ

コエテクはちょっと節約志向があるからな

スクエニは違う
とにかく大きいの大好きなんだよ
予算つけるからやるぞって会社だ
そのスキルがなければおいそれと作れない

383 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/01/19(火) 21:34:04.34 ID:yG52fYCd0.net
>>378が既に滅茶苦茶だな
>>378内だけでも文章と文章が全く繋がっていない
キチガイの本領発揮が凄すぎる

384 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/01/19(火) 21:35:42.36 ID:/l+NN7emp.net
ゲームは簡単に訴訟にはならない
理由は面倒くさいからだ
そして相手が誰かによる
やろうと思えばやれるんだよ
CAPCOMも任天堂が相手なら訴訟は起こさなかったはずだし
コエテクもCAPCOMをパクリで訴えたいことなんて山ほどある

385 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/01/19(火) 21:39:23.04 ID:yG52fYCd0.net
あぁやっぱりな
ササ爺、プラチナゲームスが外注で作ったゲームのその時々のパブリッシャーと発売順を全く知らないで喋ってるわコイツ

386 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/01/19(火) 21:41:06.08 ID:/l+NN7emp.net
>>385
書いてみろ
そもそも外注ということは実質全部下請けということだけどな

387 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/01/19(火) 21:42:53.82 ID:d1y/9IV8d.net
ググればわかる情報ですら知らないからなあこいつ

388 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/01/19(火) 21:43:15.14 ID:/l+NN7emp.net
プラチナは外注でスキル溜めていくスタイルだけどだからこそ危ない
パクリ問題には1番気を使うことだ
結局そこが独立できない原因でもある
後ろ盾が無いとゲーム作れないんだよ!

389 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/01/19(火) 21:50:31.83 ID:dsOEWETs0.net
すべて脳内ソースなのすげぇな
デベロッパーとパブリッシャーの違いくらい勉強したほうがいいぞ

390 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/01/19(火) 21:50:45.62 ID:OsKvoWT90.net
プラチナって101とかベヨとかスケイルバウンド()とかヴァンキッシュとか
外注受けより自社開発の外部パブリッシングの方が多いんじゃないの?

塩はなにわけわかんないこといってんの?

総レス数 1001
422 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200