2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【VFes/VF5US】バーチャファイターeスポーツ総合★108【バーチャファイター5US】

1 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/05(土) 05:33:23.20 ID:z6abCHle0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時にコマンド『!extend:on:vvvvv:1000:512』を本文一番上から3つ並べて3行になるように書き込んでください
900あたりで次スレを立ててください

タイトル名:Virtua Fighter esports (海外版:Virtua Fighter 5 Ultimate Showdown)
配信日:2021年6月1日
対応機種:PS4(PS5でも遊べます) 2021年8月1日までフリープレイ
AC版:ALL.Net P-ras MULTIバージョン3
開発:AM2研、龍が如くスタジオの共同開発

■公式サイトPS版
https://www.virtuafighter.jp/vfes/ps4/
■公式サイトAC版
https://www.virtuafighter.jp/vfes/arcade/
■公式サイト海外 Virtua Fighter 5 Ultimate Showdown
https://virtuafighter5us.sega.com/lang/en.html
■公式Twitter
https://twitter.com/vf_official
■公式Youtube
https://www.youtube.com/channel/UCcIZewZMOR43xxTprXUziwQ
■VF esports WEBマニュアル
https://manual.sega.jp/ps4/VFesports/
■VF5FSフレーム表
https://ux.getuploader.com/VF5FS/download/44
■セガ、直接ご意見募集中です
https://imgur.com/ysg91uq.jpg
https://sega.jp/contact/

前スレ
【VFes/VF5US】バーチャファイターeスポーツ総合★107【バーチャファイター5US】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gamefight/1622261860/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/05(土) 13:34:10.51 ID:bvjOGmu20.net
今日の20時から板ザン組手あるらしいからお前ら参加頑張ろうな
勝てば称号もらえるらしいぞ

3 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/05(土) 14:20:36.39 ID:jGI6tGYT0.net
鉄拳よりもスマブラを見習うべきだぞ
節操なくコラボキャラを出す
これが一番簡単にバズる方法

4 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/05(土) 14:42:47.02 ID:gHmnaEehM.net
>>2
せこいシュンか

5 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/05(土) 14:43:25.30 ID:oQAwt9tZ0.net
頼むからPC版出たらPS4と遊ばせてくれや

6 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/05(土) 14:51:50.66 ID:Xn737CYc0.net
PCとPS4クロスって技術的に難しいのかな
鉄拳はできない

7 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/05(土) 14:55:41.51 ID:VC49i/JDM.net
>>3
電撃FCはVFとコラボしてバズりましたか?

8 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/05(土) 15:02:42.13 ID:2Tjdo+z/0.net
ランクマの再戦機能いる?勝ったほうが再戦押して負けたほうが押さないだけじゃねえか

9 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/05(土) 15:04:03.72 ID:MhKcjRzV0.net
>>7
自社キャラコラボではバズらない
スマブラでも任天堂キャラが追加されても話題にならない
他社キャラ=ソニック、スネーク、セフィロスが参戦するからこそバズる

10 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/05(土) 15:08:17.57 ID:oQAwt9tZ0.net
>>8
近い将来プレイ人口絶対減るからあったほうがええ

11 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/05(土) 15:09:59.08 ID:xP8xlw0s0.net
>>6
スト5でやってたじゃん
肝心な快適さは非難轟々で次に出したMvCIではPC/PS4クロス採用しなかったけど

12 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/05(土) 15:10:34.16 ID:Xn737CYc0.net
>>9
スマブラはもともとが任天堂キャラコラボゲームなのに任天堂のゲーム新たに入ってもそれは普通の新キャラだからだろ
バーチャに龍が如くから新キャラ入ったら間違いなくバズるよ

13 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/05(土) 15:23:38.35 ID:otBnh0gx0.net
延々p連打ってなに?

14 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/05(土) 15:25:53.55 ID:xbwnQ3dJ0.net
トロフィー狙いらしい

15 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/05(土) 15:26:48.53 ID:xP8xlw0s0.net
龍が如くって桐生編は最終6で盛大にやらかしてくれたし
最新作7はヤクザモノがDQパロって・・・

16 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/05(土) 15:51:05.69 ID:RfYJVRqyM.net
>>8
同レベルだと感じたら再戦するでしょ
配信者だと「あっ○○さんだ」で連戦
待ち時間を少し減らせるし

配信者が上の段位を優先設定にしてるのに、達人対9級でマッチングしてたわ
さすがに実際酷い

17 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/05(土) 16:05:54.56 ID:UAsYAMfP0.net
>>12
龍が如くだと予想の範囲内って感じ
それなりにはバズるとは思うよ
鬼滅の刃だったらもっとバズる

18 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/05(土) 16:08:46.87 ID:pILSeIKL0.net
>>12
イラネってなるだけでしょ龍のキャラなんて…

19 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/05(土) 16:23:34.24 ID:ii8qS8e+a.net
apexやってるせいか相手一人探すのにマッチング遅いって思うんだけど
他の格ゲーとかもこんなものなのかい?

20 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/05(土) 16:33:20.17 ID:w4HvU2ws0.net
今日のレジェンド組手配信で青木Pがなんか言いにくるっぽい。
今後の展望とか聞けるかも?

21 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/05(土) 16:45:47.22 ID:VC49i/JDM.net
俺の知ってるGG勢はVFで温まりすぎて2日で蒸発してしまった
悲しいなぁ

22 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/05(土) 16:50:43.88 ID:eKTTzuse0.net
>>19
VFeSのマッチング時間って何秒くらい?

23 :俺より強い名無しに会いにいく:2021/06/05(土) 16:59:52.74 ID:R1Sqs9Xqg
今回連戦プレイマッチなくなったの?
ランクマで対戦相手も選べないしよw

24 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/05(土) 17:08:08.00 ID:iXnLTbG1d.net
これやってる人たちは40〜50くらいの人達だよね?
自分もだが

25 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/05(土) 17:18:11.57 ID:EemC9hv50.net
https://www.youtube.com/watch?v=kPBdcA0XwSQ
初心者質問コーナーやってる

26 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/05(土) 17:29:49.36 ID:r0ST4iy00.net
steamでやりたい

27 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/05(土) 18:03:36.91 ID:eED+HOS5p.net
>>19
今のVFはトップクラスにマッチング速いと思うが…
他の格ゲーは1分掛かっても引っかからない

28 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/05(土) 18:05:02.18 ID:QbIAxVKw0.net
やっぱ壁とかバウンドコンいらねーな うんこだ

29 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/05(土) 18:34:54.80 ID:hvEDKgKp0.net
フリプで軽くプレイしたら面白いのでアケコン買おうと思うのですが
HAYABUSAのVとNはどちらがいいのでしょうか?

30 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/05(土) 18:51:14.89 ID:QNlK5wiI0.net
ジェフリー使いはベテラン多いイメージ
戦いなれてる印象

31 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/05(土) 19:08:49.80 ID:QNlK5wiI0.net
レンシから段位下げたいわ

32 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/05(土) 19:29:55.54 ID:AKyuFS3F0.net
全然マッチングしないんだけど勝率が低いからかな?

33 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/05(土) 19:53:53.59 ID:oQAwt9tZ0.net
コンボもろくに知らん連中がちょくちょくおるけどよくもまぁそんな状態で対戦しててストレスたまらんのか?
だからって覚えてから対戦ってのも前準備が長すぎで飽きるから対戦したほうがええんやろけど

34 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/05(土) 20:12:09.32 ID:Yz86DzLzr.net
俺もなかなかマッチングしないなぁ
回線良い人優先、同段設定、烈士

35 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/05(土) 20:12:26.74 ID:Yz86DzLzr.net
10分とか普通にしない

36 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/05(土) 20:22:42.20 ID:eED+HOS5p.net
コンボ練習とか苦痛なだけだからやんなくて良いよ
バーチャなんて適当に始動技当てたらこれまた適当に追撃出来れば何とかなる
逆に立ち回り終わってると何やっても勝てないけど

37 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/05(土) 20:29:01.40 ID:AKyuFS3F0.net
>>36
その立ち回りがよくわからない

38 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/05(土) 20:54:14.08 ID:1lC0VfBTd.net
段位下がるようにしろ
ボコられまくるわ

39 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/05(土) 20:57:36.65 ID:Vg9l94J4d.net
叩きつけって受け身取れないの?
バウンドコンボがありえない繋がり方して萎える

40 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/05(土) 21:00:09.98 ID:466Jfypc0.net
配信見てるけど高段位が入ってきた時のワクワク感が良い感じだね
観戦ならながら作業で観れるしコレも楽しい

41 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/05(土) 21:08:31.17 ID:eED+HOS5p.net
>>37
俺もよく分からん
ガードして確反する、敵の主要技フレーム覚える、投げ抜けは常に複数入力する、敵のパターン読んで避け仕込む、避ける時も最低2種の投げ抜け入力する

これを全部徹底してなんと…勝率5%から25%まで上げたぞ
こんなもんが常人のバーチャの世界で勝率3割超えるのなんてのは多分天才だから素直に諦めよう

42 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/05(土) 21:10:43.72 ID:eED+HOS5p.net
>>38
段位システムはもっと上がりにくくすりゃ良いのにな
VF5初期の査定だと2段上の奴には100回やって一度も勝てない程度の実力差あったもんだけど
それくらいで多分ちょうど良いんだと思うわ

43 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/05(土) 21:11:34.33 ID:FPftzclY0.net
>>41
複数投げ抜けはfsでなくなった

44 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/05(土) 21:14:09.07 ID:eED+HOS5p.net
>>43
マジ?普通に考えてあれ人間技じゃねえもんな
複数投げ抜けの精度で実力差あったし廃止になって正解だわ

45 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/05(土) 21:17:10.89 ID:1lC0VfBTd.net
>>42
確かに。上がりにくくしていいと思うなあ

46 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/05(土) 21:22:02.26 ID:AKyuFS3F0.net
昇格戦で勝ってないのに上がるのはどうかと思う

47 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/05(土) 21:29:18.97 ID:pILSeIKL0.net
>>44
精度の差で実力差って言うけど
例え複数入力が無くなっても
それを正確に入れられてた人はどっちにしても他の精度も高いし
あっても無くても実力差は同じよ

48 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/05(土) 21:32:20.78 ID:eED+HOS5p.net
>>47
本当か〜?避け投げ抜け上手い奴とかもう絶対投げられなかったぞ
まあ簡易になったならそれはそれで余裕になるから更に強くなるんだろうけどさ

49 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/05(土) 22:07:22.82 ID:Xn737CYc0.net
板ザンの人気もあるんだろうけど組手企画盛り上がってたな
6000近く見てた

プレマのID検索とフレンド招待機能を近日中にアプデするので待っててくださいだってよ

50 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/05(土) 22:15:25.04 ID:hiIuj/6q0.net
避け投げ抜け(複数入力)が強くなりすぎて、FSからは抜けは1方向しかいれられなくなってるよ
代わりに投げ方向も4N6の3方向のみになってるが
1投げや2や3投げが廃止された

さらにいうと投げ相殺もなくなった

51 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/05(土) 22:17:06.81 ID:hiIuj/6q0.net
無線で格ゲーするのは論外?
ウチは光回線のコネクタがクローゼットの中にあるタイプだから有線はどうしても無理なんだわ

52 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/05(土) 22:17:45.66 ID:7d8sJ+F30.net
>>49
それよりオフライン対戦でアケコン使えるようにしてほしいよ

53 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/05(土) 22:18:23.71 ID:eED+HOS5p.net
>>50
そういう仕様なのか
そりゃそうだよな、上手く入力したらほぼ投げ無効化出来るとか滅茶苦茶過ぎるわな

54 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/05(土) 22:22:24.68 ID:hiIuj/6q0.net
>>53
相殺なくなったので有利からの投げが暴れ打撃に確定で負けるようになり、投げのリスクが増えた
そもそも抜け方向も3択で抜けられやすくなってるし、投げの重要性が減った

これの影響をモロに受けたのが葵

55 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/05(土) 22:26:43.10 ID:WISpw3zN0.net
鉄拳は投げが意味ないからお互い遠距離チクチクのスカ狙いゲーになってんけどな

56 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/05(土) 22:28:44.42 ID:5perSL2f0.net
難しい足位置確認とかしないでも
とにかく壁まで追い詰めて簡単な壁コン決めればアホみたいに減るから十分勝負になるな

57 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/05(土) 22:32:24.40 ID:AKyuFS3F0.net
アケコンでやってるけど同時押しのボタンは設定したほうがいい?

58 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/05(土) 22:33:25.02 ID:GCMj6QVA0.net
投げと打撃の相殺なんて5、5Rのみのクソシステムだったけどな

59 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/05(土) 22:36:36.55 ID:2Zox1+7U0.net
>>57
パッドの場合はボタン配置に無理があるから設定した方が良いけど
アケコンの場合は余計なボタンが増えて逆に操作が面倒になるんじゃないの

あなた自身があった方がやり易いってのなら別に個々の自由で構わんと思うけど
普通はイラン気はするよ

60 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/05(土) 22:40:33.13 ID:AKyuFS3F0.net
>>59
ストリートファイターはあったほうが良かったんだけどバーチャはそうでもないんですね
あざます

61 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/05(土) 22:43:50.73 ID:nR+43NK00.net
ゴウって4のほうが面白かったな
5になってコマンドとか技とかごっそり変わったんか?

62 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/05(土) 22:55:30.70 ID:2Zox1+7U0.net
>>61
最初の無印の5は4FTとはあんま変わってないけど
R → FSと経て色々変わり過ぎたね

63 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/05(土) 22:57:52.75 ID:QNlK5wiI0.net
格闘スタイルは柔道というより我流喧嘩殺法って感じ

64 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/05(土) 23:00:30.49 ID:7D5MlVqM0.net
ローポリでやる人って相手が不快に思ってるって解った上でやってるんだから
いい度胸してるよね

65 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/05(土) 23:01:57.63 ID:bvjOGmu20.net
>>64
ゲームにお前の価値観を押し付けんなよ
熱くなった時点で負けだぞ

66 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/05(土) 23:12:53.92 ID:466Jfypc0.net
>>63
でもオリンピック日本代表の道着着てるし謎が多いキャラだね

67 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/05(土) 23:18:20.34 ID:AKyuFS3F0.net
このゲームの初心者の人とか同じ強さの人と当たりたいけど無理っぽいな
経験者はほんと強いね
何もさせてもらえないからスピーディーに負ける

68 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/05(土) 23:23:02.58 ID:466Jfypc0.net
>>67
技覚えないときちぃ
アキラとか禿げとかドカンドカン言ってるうちにいつのまにか負けてる
パンチやキックなら見てなんとかなるんだけど
ショルダーや変な軌道の肘、膝は覚えないと無理

69 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/05(土) 23:24:53.72 ID:2Tjdo+z/0.net
>>42
そして今度は同じ段位なのに実力差ありすぎ狩りできねえようにさっさと上がるようにしろよって言うんだろ?

70 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/05(土) 23:31:57.17 ID:eED+HOS5p.net
>>69
バーチャの当時の査定は下位の奴と戦っても何のメリットも無いし、超絶デメリットしかなかったんだよ
勝ってもポイントミリしか上がらない癖に2回も負けたら強制的に降格確定
ベストなのは同段位か一つ上と当たる事だった
だから自然と段位は絶対的な実力の指標になってた
下にわざわざ来るようなのはやっぱり上では通用しない奴だったよ

71 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/05(土) 23:33:41.82 ID:466Jfypc0.net
ランキング無しで
負け続けると攻撃力がどんどん上がって行くモード付ければバランス取れる
一回勝ったらリセットな

72 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/05(土) 23:45:01.90 ID:2Tjdo+z/0.net
>>70
初狩りにとっては上で通用しないとかどうでもいいんだよ
いかに下の段位にとどまって自分より弱いやつをボコれるか

73 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/05(土) 23:49:37.21 ID:AKyuFS3F0.net
>>72
それの何が楽しいんだ…
俺みたいな初心者の心を折ってどうするのさ

74 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/05(土) 23:52:19.78 ID:eED+HOS5p.net
まあそういうのは交通事故と思うしか無いな
どの道段位上がる頃にはそいつらまとめてシバき倒せる程度にはなるしな

75 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/05(土) 23:53:52.91 ID:eED+HOS5p.net
>>73
安心しろ
このゲーム中級者になるには2000戦はやることになる
その内の数十戦程度の経験なんてどうでも良くなるから

76 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/05(土) 23:55:20.05 ID:466Jfypc0.net
>>73
心が折れるのは負け続ける事が楽しくないからだな
つまり初狩りにとって負けない事は楽しいんだよね
でもたとえ負けても敗因を分析して楽しめる人じゃないと強くなれないのが格ゲー
負けても死なないし怪我もしない、100円も失わずに無限に挑める強くなれる環境は整っているのよ

77 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/05(土) 23:57:30.98 ID:QbIAxVKw0.net
土のゲームでも初心者狩りはいるからね どうしようもできない
初狩りの潰し合いがおきるんだ

78 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/06(日) 00:08:25.77 ID:nS8ywdyi0.net
負ける以前に上手い人とやると対戦にならないのよ
動くサンドバック
最速反撃の練習してるからたまーに攻撃当てられるけど先は長いな

79 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/06(日) 00:13:06.54 ID:Ljw15ixv0.net
勝ちたいなら初心者の頃はコンボを使わなくても良いと思う
試合が始まったら小(立ち・しゃがみ)パンチや、6+P肘を当ててチクチクする
相手のガードが硬くなったら小パンガードさせてすぐ投げる
CPU相手だと超反応でしゃがんでくるので練習にならないから注意

80 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/06(日) 00:23:58.92 ID:GQTbeE7w0.net
>>73
そういう人がいるわけよ
別ゲーの話するけどスト5だとカジュアルマッチっていう段位が動かないマッチだけを2万戦とか一番下の段位でやって勝率95%みたいなやつがゴロゴロいる

81 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/06(日) 00:28:57.43 ID:o+n2PATF0.net
>>80
ソウルキャリバーもキャラクリ部屋にガチ勢が入って来て無双とかよく見かけた

82 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/06(日) 00:31:23.96 ID:o+n2PATF0.net
自己レス>>81
ガチ勢じゃないな、勝率厨と言うべきか

83 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/06(日) 00:47:53.52 ID:1NBdxDgy0.net
ルームマッチあるある
アンテナ赤い奴に限って出ていかない

84 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/06(日) 01:19:27.90 ID:SNKzA90i0.net
初バーチャ勢だけどこのゲームでコマンドリスト散らかりすぎててハードル高くなってる感あるわ
ジャン使ってみたけどただの3連パンチ1発ごとに別技扱いでそれぞれ全然違う名前ついてたりタメ派生ほとんど同じなのに派生元ごとに毎回書いてあったりするから無駄に項目が多くて見辛い

85 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/06(日) 01:28:09.73 ID:7d3OVHkLp.net
拳法系のキャラとかショボいジャンプパンチにすら大仰な名前付いてて笑うよな
そこはハードル高いし、実際自分の持ちキャラでさえ全部の派生把握するまで結構掛かる

86 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/06(日) 01:42:02.55 ID:Ljw15ixv0.net
構えや避けへの派生コマンドは一番最後で良いと思う
ジャスト入力の技も相手には見えないキャラが光る派手なエフェクトとか欲しい所

87 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/06(日) 01:55:05.32 ID:2R+jcHjL0.net
僕は水着を待っています。

88 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/06(日) 02:38:46.27 ID:/JdC3r9g0.net
技の名前なんか覚える奴いるんだ…

89 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/06(日) 02:54:59.07 ID:xpn/NUKE0.net
鉄拳のしゃがみキックなんか、いつの間にかローキックなんていうマトモな名前付くようになったな

90 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/06(日) 02:59:20.01 ID:wUN5wookd.net
てつざんこう!!

91 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/06(日) 03:13:28.88 ID:uvhGKH/z0.net
フレームが悪化するだけの無意味な途中止めは技の一つとして扱わなくていいんじゃね?とは思う

92 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/06(日) 03:54:16.25 ID:D3PSF5Z70.net
超初心者だけどガードムズすぎない?
ガードボタン押しててもぜんっぜんガード出来ないわ
上中下段見えなさすぎる

93 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/06(日) 04:17:23.97 ID:kqYybl64p.net
>>84
とりあえず鉄拳とかから頭切り替えて慣れ事でやるのやめた方が強くなれると思いますよ。

94 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/06(日) 04:20:49.68 ID:kqYybl64p.net
反射神経だけでやり続ける限り上手くならんからな。
読みで先行入力してディレイやキャセルしてジャンケンに勝つ。
ガンダムのニュータイプ戦みたいな感覚。

95 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/06(日) 05:18:51.65 ID:v41DHB+M0.net
>>92
最初はぼったちガードでいいよ
基本バーチャの下段って鉄拳や他の2Dに比べて弱い(当ててコンボ始動や当てて有利になるものがかなり少ない)から無理に見てガードするよりまずガードボタンに慣れた方がいい

96 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/06(日) 05:25:05.40 ID:Qi0V4OdYa.net
配信されてまだ初週ってのもあるけどランクマが機能してないと思う
段位全くアテにならんし勝率でマッチングするようにしてくれないと初心者心折れるわw
プレマでマキオンみたいに勝率部屋立てれたらいいんだけど検索してみた感じだと無理だよね?

総レス数 1002
251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200