2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【VFes/VF5US】バーチャファイターeスポーツ総合★108【バーチャファイター5US】

1 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/05(土) 05:33:23.20 ID:z6abCHle0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時にコマンド『!extend:on:vvvvv:1000:512』を本文一番上から3つ並べて3行になるように書き込んでください
900あたりで次スレを立ててください

タイトル名:Virtua Fighter esports (海外版:Virtua Fighter 5 Ultimate Showdown)
配信日:2021年6月1日
対応機種:PS4(PS5でも遊べます) 2021年8月1日までフリープレイ
AC版:ALL.Net P-ras MULTIバージョン3
開発:AM2研、龍が如くスタジオの共同開発

■公式サイトPS版
https://www.virtuafighter.jp/vfes/ps4/
■公式サイトAC版
https://www.virtuafighter.jp/vfes/arcade/
■公式サイト海外 Virtua Fighter 5 Ultimate Showdown
https://virtuafighter5us.sega.com/lang/en.html
■公式Twitter
https://twitter.com/vf_official
■公式Youtube
https://www.youtube.com/channel/UCcIZewZMOR43xxTprXUziwQ
■VF esports WEBマニュアル
https://manual.sega.jp/ps4/VFesports/
■VF5FSフレーム表
https://ux.getuploader.com/VF5FS/download/44
■セガ、直接ご意見募集中です
https://imgur.com/ysg91uq.jpg
https://sega.jp/contact/

前スレ
【VFes/VF5US】バーチャファイターeスポーツ総合★107【バーチャファイター5US】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gamefight/1622261860/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

123 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/06(日) 10:25:50.08 ID:Ljw15ixv00606.net
受け身や投げ抜けもワンボタンで良いと思うし(なんならレバーだけでも良い)
ジャスト入力も不要

124 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/06(日) 10:27:37.43 ID:6/FIsH9O00606.net
セガが初心者のために各キャラ基礎技の上中下とコンボ始動技2つくらいとそこからの基礎コンボみたいなの計15個くらいピックアップして
それだけで戦う動画とか出したら初めて入る人もこれをまずは真似して基礎ができたらそこから技を増やしながらやれるのかな

125 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/06(日) 10:28:41.55 ID:7d3OVHkLp0606.net
このゲームで一番不要だった避け投げ抜け廃止は賛成だったけど脚位置も廃止しろ
あんなもん確認しながらコンボ選択するとか人間のやる事じゃねえから

126 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/06(日) 10:29:50.58 ID:7d3OVHkLp0606.net
>>124
vf4の頃のトレモ位豪華なのあったら良かったんだけどな
流石にアレやると予算倍くらいになりそうだからやらんかったんだろうけど

127 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/06(日) 10:40:05.93 ID:uvhGKH/z00606.net
>>109
そうっすね。アキラだったら666P等のカウンターでコンボ始動になる技
一応33Pみたいなノーマルヒットでコンボ始動になる技もあるけど、大抵はガードされた時のリスクが甚大なのであんまり狙わない方がいいかなと思う

128 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/06(日) 10:52:06.17 ID:rZLdQ2sn00606.net
どうでもええけどアキラって空手家みたいな見た目して八極拳って違和感すげぇな
そして外人が空手家なんかいっていう
つかVFって中国拳法使い多すぎじゃね

129 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/06(日) 10:57:05.38 ID:7d3OVHkLp0606.net
開発者が拳児世代だからじゃない?
八極拳が主役の拳法とかまさにそれだろ

130 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/06(日) 11:10:49.01 ID:g1k63boK00606.net
>>129
もっと上の世代でしょ鈴木裕は…

131 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/06(日) 11:11:16.22 ID:xpn/NUKE00606.net
よろけ回復のレバガチャの表示ってなんかガキっぽくない?
レバガチャとか、あれでなんかアホらしくなってバーチャやめたんだよね

132 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/06(日) 11:14:06.04 ID:g1k63boK00606.net
>>129
つか男組世代かも

133 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/06(日) 11:15:21.67 ID:7d3OVHkLp0606.net
>>132
男組も八極拳だったのか…

134 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/06(日) 11:17:29.19 ID:g1k63boK00606.net
>>133
まあ世代云々は抜きにしても
拳児も意識してるとか昔インタビューかなんかで見たような気はする

135 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/06(日) 11:18:10.69 ID:ktNrLjfx00606.net
バーチャファイターのスロットはジャッキーやサラとかも日本語で喋るみたいだね。
5でも日本語のボイスを追加してほしい

136 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/06(日) 11:25:30.37 ID:EsU1ADzwd0606.net
>>131
攻略を見ない人多いから視覚的にもわかるようにしなきゃいけないんだよ
連打なのか押しっぱなしなのかガチャガチャなのかはわかりやすくしなけりゃボコられ続けるだけですし

そもそもいい歳になってまでゲームをしてることがガキだからね

137 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/06(日) 11:27:19.52 ID:g1k63boK00606.net
>>131
じゃ止めたままにしときな

138 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/06(日) 11:40:17.11 ID:pm3mt+Gx00606.net
>>130
八極拳に螳螂拳、完全に拳児の影響よ。

139 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/06(日) 11:46:42.16 ID:o+n2PATF00606.net
>>128
日本人の女が着物着て八極拳を使う3D格闘ゲームもあるけどな

140 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/06(日) 12:00:06.56 ID:0ypDLEyT00606.net
記憶があやふやだったのでちょっと検索してみたけど、八極拳は拳児の影響みたいだ。
7-80年代はカンフー映画も人気あっただろうし、そういうのもあるのかね。

本物の八極拳とはやっぱ違うんだろうけど、晶はカッコいいよね。
リオンみたいな見た目で螳螂拳とかは今でも攻めてるなと思うけどw

141 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/06(日) 12:00:12.96 ID:Ljw15ixv00606.net
ルーツは男組→拳児→バーチャ・シェンムー
だぞ
拳児も後半は池上遼一の絵柄真似しまくってたし
シェンムーに至っては拳児のストーリーほぼ丸パクリだという

142 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/06(日) 12:11:17.30 ID:rZLdQ2sn00606.net
日本人主人公キャラが八極拳ってと思ったけど
漫画の影響だったのね
健児って全然知らんけどそんな人気だったのね
北斗の拳みたいなもんかな

143 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/06(日) 12:18:17.25 ID:Ljw15ixv00606.net
拳児は幼い頃お爺ちゃんに習った八極拳を通じて人脈を広げつつ台湾→香港→中国奥地まで旅をしていく漫画
男組は学校を支配し、隣りの学校まで武力侵攻を行う超番長に少年院帰りのカンフー少年が怒りをぶつけるお話
男組はジャスティス学園やキルラキルの元ネタになっている事は知る人ぞ知る
あと男塾と間違われ易いけど男組の方が10年以上古い漫画なのだ

144 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/06(日) 12:23:15.85 ID:v41DHB+M00606.net
>>131
格ゲーってほとんどレバガチャあるだろ

145 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/06(日) 12:28:54.70 ID:pm3mt+Gx00606.net
拳児のストーリーは日本で八極拳など中国拳法の知名度を高めた松田隆智の体験談が元になってて、登場人物の螳螂拳の師匠の蘇崑崙は蘇c彰そのまんまだし、八極拳の師匠劉月侠は劉雲樵まんま。
他の武術の師匠もモデルがいてほぼまんま(笑)

146 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/06(日) 12:29:53.69 ID:pm3mt+Gx00606.net
松田隆智の秘門螳螂拳入門持ってた(笑)

147 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/06(日) 12:41:46.42 ID:6/FIsH9O00606.net
先生はバーチャESやってんのかな

148 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/06(日) 12:49:07.79 ID:fM9o4Jmb00606.net
刃牙キャラでたら人気でる

149 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/06(日) 12:51:42.35 ID:Ljw15ixv00606.net
あの頃は漫画もゲームも何かと格闘と箱車ブームが凄かった

150 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/06(日) 12:56:35.07 ID:rZLdQ2sn00606.net
刃牙コラボしろとは言わないからはよ桐生一馬出してくれって感じだな
ただ桐生一馬って見た目的にブラッドと被りそうなのが・・・

151 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/06(日) 12:57:48.14 ID:Ljw15ixv00606.net
>>150
芭月涼の方が先でしょ

152 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/06(日) 13:12:32.18 ID:eVO0+K4J00606.net
検事とかはじめて聞いたわ
鉄拳チンミくらいからしか知らん

153 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/06(日) 13:20:47.69 ID:MdRSoH+e00606.net
拳児は(一部で)超有名
皆必ず読んでる教科書みたいなもんだった

154 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/06(日) 13:26:57.96 ID:Ljw15ixv00606.net
サンデー連載だからリアルタイム世代と
2000年頃に漫画文庫本やスペシャル本ブームがあったからそこで読んだ世代
まー今の子は触れる機会が無いと思う
バーチャファイターの漫画もあったんだぜ、しかも作画は拳児の藤原芳秀先生

155 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/06(日) 13:29:44.33 ID:eVO0+K4J00606.net
>拳児は停学期間を利用して今だ行方の知れない侠太郎を探すため、台湾・香港を経由して中国へと旅立つことになる。

事件を起こした人間が無期停学を利用した傷心旅行みたいになってて草

156 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/06(日) 14:20:17.94 ID:zMr5aMpM00606.net
鉄拳チンミってずっとやってるよな

157 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/06(日) 14:25:13.46 ID:/JdC3r9g00606.net
やたら受け身取りにくい気がする

158 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/06(日) 14:33:09.73 ID:zXeGevcJr0606.net
>>157
ラグだろうね。
ほんと受け身失敗する

159 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/06(日) 14:40:06.38 ID:ZnIAuywp00606.net
投げ抜けとか当身もタイミング早すぎたと思ってたのが成立したりするしちょっといかんわ
無線でやってる奴が相手だとあからさまに遅延するし

160 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/06(日) 16:14:38.59 ID:KbdECw+y00606.net
流れを読まずに投下


先日格ゲー喫茶ハメじゅんで地上波デビュー?したJINの初心者向け記事
https://jinblog.games/vfbeginner00/#toc7

『フレーム』を意識するのも覚えるのも、このゲームにのめり込んでからで十分。

との事

android向けフレーム表アプリ
コンボ表有り
https://twitter.com/kotovf/status/1400733483417276421
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ksbyks.new_vfdatabase&hl=ja&gl=US

フレーム表
http://jump.5ch.net/?https://ux.getuploader.com/VF5FS/download/44


動画付き解説サイト
ねこ道場
http://virtuafighter.xyz/
(deleted an unsolicited ad)

161 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/06(日) 16:32:20.11 ID:KbdECw+y00606.net
>>51
対戦相手は水中で動かしてるようなもっさりした動きになるから、自分からリングアウトしてさっさと終わらせる人もいる

>>122
G押しながらレバー回してPK連打

162 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/06(日) 16:34:53.37 ID:KbdECw+y00606.net
>>160
最後の行へんなの入っちゃった

163 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/06(日) 16:35:12.25 ID:zyoRu44Q00606.net
最初から三和製のレバーとボタンが付いてるアケコンってどれでしょう?
隼って三和じゃないみたいですね…
ずっと RAP V3-SA を使ってて、これは最初から三和なので、
PS4 でも三和でやりたいな、と。

164 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/06(日) 16:37:53.34 ID:KbdECw+y00606.net
>>160
今確認したらアプリVer.Aだな
Ver.Bとフレーム同じだろうか

165 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/06(日) 16:39:41.47 ID:6pFdybeH00606.net
確認もせずに貼るんじゃねーよ
チラシに書いてろ

166 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/06(日) 16:42:51.87 ID:KbdECw+y00606.net
>>160
ブログのリンクも先頭じゃないな
インターネットって難しい

167 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/06(日) 16:47:41.23 ID:BKeAaWYY00606.net
>>163
ハヤブサにボタンとレバー買って換装すればよくね?ハンダ付けとかするわけじゃないし簡単だよ

168 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/06(日) 16:57:54.39 ID:KbdECw+y00606.net
>>165
そんなに攻撃的だとストレス溜まるぞ
動物の動画でも見て落ち着けよ

169 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/06(日) 17:09:19.43 ID:v41DHB+M00606.net
>>164
ほぼ同じだと思う
あるとしたら舜かな

170 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/06(日) 17:43:05.43 ID:/JdC3r9g00606.net
ハヤブサ>三和のに換装ってそんなに違いでる?

171 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/06(日) 17:51:27.18 ID:eVO0+K4J00606.net
コンボとかコマンドリスト表示してるブログとかってどこを見ても6Pとか46P+Gみたいに数字を矢印に見立ててるよね
なんで矢印アイコン使って表示しないんや?コンボ表とか眺めても理解するまで時間かかるわ
テキストベースで作るのは簡単だけど矢印を表示するだけで万人に見やすくなると思うんやが

172 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/06(日) 17:54:55.64 ID:KbdECw+y00606.net
直近の5on5全国大会決勝トーナメント前に会場で流された映像

The 17th Beat-Tribe CUP 2019 Final tournament opening VTR
https://www.youtube.com/watch?v=JwQ25F16ff8

同大会ベストカードの準決勝戦

VIRTUA FIGHTER5 FS「The17th VFR BEAT-TRIBE CUP」
https://youtu.be/eodRaeXVycE?list=PLViWfHd3wziSvZd57nVWsybGfOMjnhsfB&t=38155

173 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/06(日) 17:56:11.93 ID:Jdkq1g1ba0606.net
ネットで書く時に斜めの矢印ないからじゃないですかね
斜め矢印のかわりにスラッシュ使ってたりするけど236Pならさすがにわかるけど9Kとか3Kとかスラッシュじゃわからない

174 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/06(日) 17:58:04.63 ID:KbdECw+y00606.net
>>171
矢印を使わないのは手間がかかるからだよ
数字を矢印に変換するだけだから君がやったら皆見易くなるよ
頑張って

175 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/06(日) 17:58:26.13 ID:PmBkdcKa00606.net
鷹嵐で覚えた方がいい技何かある?

176 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/06(日) 18:01:43.87 ID:eVO0+K4J00606.net
>>173
そうじゃなくて矢印は全て画像ファイルを使って表示するんや
作り手側には手間でしかないんだけど見る側は初心者からそうじゃないのまでわかりやすくていいと思うんだけどなぁ

177 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/06(日) 18:05:42.97 ID:Aby2eQcG00606.net
慣れれば数字のがわかりやすいです。

178 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/06(日) 18:09:15.01 ID:3KtxyTZc00606.net
PS持って無くて見れないんだけど今最高段位ってどのくらいですか?

179 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/06(日) 18:09:48.45 ID:/JdC3r9g00606.net
昔からやってるけど未だにコマンド数字だと一度頭にテンキー思い浮かべて変換してるわw

180 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/06(日) 18:10:59.85 ID:StWBeT6000606.net
自分は出来ないから簡単にしろって言ってるうるさい奴無理にやらなくていいのにね
これは練習が必要なゲームなの

白物家電製品じゃないんです

181 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/06(日) 18:12:19.13 ID:uvhGKH/z00606.net
ヤードポンド法よりはわかりやすいやろ?

182 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/06(日) 18:15:08.17 ID:dD7KONv/00606.net
文字サイズは閲覧者側で自由に変えられても画像だとそうはいかないから環境によってはレイアウトが崩れることがある
とかそんな理由もあったような気がする

183 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/06(日) 18:16:05.64 ID:0Bx6w7hfM0606.net
言うほど難しいか?
GGみたいに長いコンボ覚えろってわけでもないし

184 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/06(日) 18:24:30.74 ID:kKOEO/BJa0606.net
>>180
君アホ?
ライト勢を囲わないと結局過疎化して金入ってこなくなって運営厳しくなるんだよ
なんで11年も続編でないかよく考えな
>>183
自分はGGの方が簡単に思えるな
バーチャのほうが展開はやいしガードボタンってのがあるからかな?
ガードする時はG押してからP押しっぱで投げ抜けしこむ癖付けろって教えてもらったけど難しいわ

185 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/06(日) 18:27:05.67 ID:GJ3TviB500606.net
2D勢だけど難しいっす
とりあえず12FのPで反撃されない技調べてそれふってガードされたら今度はこっちがガード
ガードできたら今度はこっちが攻撃
当たったら肘と投げの二択って流れだけ意識してやってるけどこの先どう進めばいいんですかね
とりあえずガードするときはgからp押して投げ抜け仕込んでるけどこれを下Gから立ちGPにするように慣らして言ってますがそれできるようになったら避けとかも使ったほうがいいです?

186 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/06(日) 18:28:37.24 ID:Ljw15ixv00606.net
テンキー表記は
技表だと見易いけど
コンボレシピだと見にくい

187 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/06(日) 18:37:16.11 ID:Ljw15ixv00606.net
>>185
どの対戦ゲームにも使える修行方法で
最強CPU相手に一切攻撃せずに生き残る練習おすすめ

188 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/06(日) 18:49:09.64 ID:KbdECw+y00606.net
月例3on3大会動画を配信しているch

ゲームニュートン
https://www.youtube.com/channel/UCIq8ow2OP3mRqWDVm7aRXCA/featured

その大会のハイライト動画を上げているch

Mike Abdow
https://www.youtube.com/c/MikeAbdow/featured

189 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/06(日) 18:51:48.44 ID:nS8ywdyi00606.net
>>187
面白いなそれ
やってみよ

190 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/06(日) 19:04:50.00 ID:StWBeT6000606.net
ストVが流行ってるからやってみたけどコンボの操作感が難しいし自分に合わないから辞めたよ
コンボ難しいからストV側に簡単にしろとは言わないな

191 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/06(日) 19:11:05.94 ID:rZLdQ2sn00606.net
スト5のあの簡単ゆとりコンボでも難しく感じるもんなんだな

192 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/06(日) 19:13:15.86 ID:7utFKaYH00606.net
>>184
ゆとりガード抜けはこののゲームで最強クラスの防御方法のくせに
G押しっぱなしからP(4or6)押すだけ
手癖つければすぐマスターできるよ
あと微不利なら屈伸 G押しながら2をチョンと押すだけ
ただアキラのカイコとか防御崩しには無意味
この強い防御を両方無力化できる
微不利で屈伸にもゆとりガード抜けにも勝つ

193 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/06(日) 19:14:17.92 ID:0Bx6w7hfM0606.net
>>184
ガードボタンはやってるうちに慣れると思う
最近は2Dゲーでもガードボタンがあるゲームがあるし
難しいのは浮き方とか敵の重量とか足位置とか即座に把握して最適なコンボを叩き込むことだと思う
入力の猶予も割とシビアだから中々難しい

194 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/06(日) 19:18:14.26 ID:Zk0+D3J300606.net
>>188
現在まで長らくVF5FS稼働続けてた店はVF5US導入してるのかな?

全国でどの位稼働してるんだろう。

195 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/06(日) 19:20:53.48 ID:/JdC3r9g00606.net
少し前に五十何店舗くらいの書き込み見た

196 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/06(日) 19:35:47.66 ID:nS8ywdyi00606.net
アキラの666pの技が出せない

197 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/06(日) 19:37:02.74 ID:QKAFYvK000606.net
ここに載ってるお店ならプレイできる、んだよね?
https://location.am-all.net/alm/location?gm=92

198 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/06(日) 19:44:14.12 ID:K0eRu3ka00606.net
実際カイコどうすりゃいいの
相当な糞技に感じてしまう しゃがみっぱなししたら当然中段来るしゆとりにも刺さるし

199 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/06(日) 19:47:59.23 ID:ZnIAuywp00606.net
アキラとルチャは画面に見えた瞬間に切断したくなる

200 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/06(日) 19:54:31.84 ID:TFaeledt00606.net
>>163
HORIのアケコンについてるのは基本的にHORIのレバーとボタンだね
三和がいいならQANBAのオブシディアンっていうアケコンがいいらしい
ホームステイアキラが配信で使っててオススメってよく言ってる

201 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/06(日) 20:01:17.12 ID:ktNrLjfx00606.net
対全キャラのおすすめの避け方向とかあれば助かる

202 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/06(日) 20:21:09.74 ID:7utFKaYH00606.net
>>198
アキラの微不利には避けキャン投げ抜けガードが正解らしいよ・・・
FS稼働当初からこの技やばすぎって評価や
格闘ゲームって読みに負けても納得できればいいけど
カイコはヤバすぎて嫌になって当時はバーチャジャンキーすらやめてったんや

流石にみんな修正されるだろって感じだったけど
あまりに誰もやらなくなって結局アプデが来なかったんや orz

203 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/06(日) 20:24:57.78 ID:/JdC3r9g00606.net
>>196
晶使いは相手の技をガードしてる時はずっとレバーを66666…って入力してるらしいぞ

204 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/06(日) 20:25:35.64 ID:eVO0+K4J00606.net
わいはファイティングスティックminiで妥協してプレイしてるけど思ったほどこれ酷くないんやな
ただ1P側で左下、つまり1にダッキングする時は操作が激しくなるとコントローラーが浮いてしまったりして困るくらいだわ
むしろこのコントローラー浮き問題さえ解決できればたった5000円で中々優秀なアケコンを使えるってこったな

205 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/06(日) 20:27:25.97 ID:zyoRu44Q00606.net
>>200
> 三和がいいならQANBAのオブシディアンっていうアケコンがいいらしい
調べてみたら、流石に高いな…(汗)
PS4本体とPSプラスも出費したし、ちとキツ過ぎる…w
V3-SA が使えたらいいんだけどなぁ…

206 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/06(日) 20:47:55.01 ID:v9j5jtlS00606.net
VF初心者なんですがしゃがパン擦りまくる相手って
どうしたらいいんですかね?
ジャッキー使ってて今のとこ9Kぶっぱで解決してる、ような気がするけど
確定反撃あるみたいだし横移動とか他にいい解決方法があるんでしょうか?

207 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/06(日) 20:53:53.53 ID:eVO0+K4J00606.net
10級で対戦成立してるやつおるんか?
ランクマ上位でもOK、回線誰でも、切断率誰でもにして5分以上待機してるんだが?
ちょっとこれは酷すぎやしませんかね・・・
いい加減対戦させろやボケプレイ人口もう減少してんのか?100人もいないメルブラですら対戦成立すんぞクソが

208 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/06(日) 20:58:05.41 ID:kKOEO/BJa0606.net
>>207
バグかわかんないけどマッチングしなくなる現象あるから怪しいと思ったら一旦メインメニューに戻るといいかも

209 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/06(日) 20:59:08.88 ID:nS8ywdyi00606.net
>>207
ほんとマッチングしないよな
もしかしたら新規の初心者はほとんどいなくなったのかも

210 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/06(日) 21:00:44.22 ID:/JdC3r9g00606.net
>>206
ガードして6pじゃだめなん?
ジャッキー使ってないから知らんけど

211 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/06(日) 21:06:36.90 ID:GQTbeE7w00606.net
>>207
たぶんマッチング関連の不具合がある
自分の場合マッチしてレディを押してるのにすぐ始まらなくて対戦が成立しませんでしたみたいな表示が出るとその後は待っててもマッチングしなくなる
あとはやたら待ち時間長くてマッチングした時は水中戦みたいなラグの相手で大体10級とかの低段位とマッチングさせられる

212 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/06(日) 21:08:19.10 ID:buzSxoGb00606.net
>>207
多分マッチングバグ
トップ画面でも同じ試合のリプレイがずっと流れたりするバグもあるし、
1回アプリケーション終了して起動し直したりするとマッチング直るかも

213 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/06(日) 21:14:10.90 ID:eVO0+K4J00606.net
マジかよただでさえ格ゲーなんて1ヶ月もすりゃ半分はいなくなるようなジャンルなんだからそこらへんはしっかりしとけや
一応アプリ落として起動し直したら2分後くらいにマッチング成立したけどすぐまた成立しなくなったわ
これじゃちょっと後発になった初心者なんてすぐやる気なくして遊ばなくなるやんけ
ほんま対戦ゲームなんだからそこらへんちゃんとしろや

214 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/06(日) 21:22:37.21 ID:/JdC3r9g00606.net
>>213
アプリ終了せんでもメインメニューに一旦戻るだけで改善したりするぞ

215 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/06(日) 21:58:15.10 ID:0ypDLEyT00606.net
>>206
電撃バーチャ道の超初心者講座でやってた記憶。見てみるといいかも。

合ってるか分からないけど自分の認識は
接近戦で2P連打してくる相手にはガードして肘か2P打ち返し(こちらが不利な時ガードする)
距離関係なく2P連打してくるなら長くて2Pに当たりの強い中段を置く。ジャッキーなら4K+Gとか?

216 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/06(日) 22:18:08.13 ID:woj4QNks0.net
>>215
VFの2Pは立ちガードしてしまうとガード硬直長くなるから反撃に向かないんじゃなかったっけ?
2Pガード後反撃するならちゃんとしゃがみガードじゃなきゃ駄目だったような

217 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/06(日) 22:25:35.66 ID:pm3mt+Gx0.net
>>216
トレーニングモードでで確認しようか(笑)

218 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/06(日) 22:29:31.30 ID:I4ow76Vk0.net
立ちだろうがしゃがみだろうがガードした時の有利フレームは5でしょ

219 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/06(日) 22:35:58.64 ID:oaFbxk1l0.net
マジで初心者って銘打ってるのに初心者じゃない奴多過ぎ
しかも対戦数が異様に少ないから絶対サブキャラ
何でキャラ別段位にしたんだよサブキャラ勢初狩り増えるに決まってるじゃん

220 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/06(日) 22:50:21.65 ID:rZLdQ2sn0.net
錬士でヌキに勝てるレベルでも初心者称号つけてたりするからなw
最早初心者称号は詐欺に使うためにあるように感じる

221 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/06(日) 22:56:17.99 ID:eVO0+K4J0.net
きっと謙虚なんだよそうに違いない

222 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/06(日) 23:00:36.14 ID:/JdC3r9g0.net
え、みんな称号でそんないちいちイライラしてんの?w

総レス数 1002
251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200