2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【VFes/VF5US】バーチャファイターeスポーツ総合★108【バーチャファイター5US】

293 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/07(月) 20:51:55.34 ID:FPie+eim0.net
日本でPC版のみで流行ってる格ゲーあるか?

294 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/07(月) 20:56:44.26 ID:qzNXjPlyd.net
今アーケードのランク1位鷹嵐はラグで無双してるな

295 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/07(月) 21:02:39.79 ID:+HgkZYtQ0.net
らぐい鷹嵐とパイ強いよ

296 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/07(月) 21:18:11.77 ID:Nq7HsdTH0.net
鷹嵐

レイ
辺りが苦手。ランク以上に強く感じる

297 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/07(月) 21:25:02.42 ID:p/ykVnco0.net
>>293
アルカナの新作面白いよ…面白いんだよ…面白いのに…

298 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/07(月) 21:31:52.59 ID:ODGRh8ZJd.net
>>296
舜とレイフェイはわからん殺し筆頭みたいなキャラだからなー
ただゾンチャンってガチのレイフェイトッププレイヤーが配信してるからレイフェイのやりたい動きとやられて嫌そうな動きはすぐ勉強できる
鷹嵐はもう素直に強いからランク以上に強いってのは正しい

299 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/07(月) 21:38:36.00 ID:Nq7HsdTH0.net
>>298
せっかくなんで配信見てみます。ありがとー
キャラ対できていない自分に問題がある訳だし少しでも参考にしたい

300 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/07(月) 21:43:55.98 ID:FPie+eim0.net
段位同程度、回線良い人で検索してるのに何戦か快適にやってると突然9級クソ回線みたいなやつとマッチングするのは自分だけ?

301 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/07(月) 21:50:04.01 ID:n+IPz/oC0.net
このゲーム、起き上がりKの入力かなりシビアじゃないですか?
横転が始まってから終わるまでの結構最初の方にKを入力してないと、
転がり始めて途中あたりからKを押しても中段Kも下段Kも出ない

302 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/07(月) 22:36:07.03 ID:XADpJO4p0.net
>>292
スイッチの全ゲーム7.5F以上の操作遅延が発生する
バーチャだったら投げ確定にPすら入らないし
モンハンとかのアクションすら違和感バリバリだぞ
全ゲームでアンテナ2〜3本ぐらいの操作遅延が発生してる計算
格闘ゲームがほとんど出てない理由

303 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/07(月) 22:40:28.93 ID:wXeK2LBq0.net
ルームマッチで通常で「再戦」ができるようにするにはどうしたらいい?

304 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/07(月) 23:19:10.04 ID:q1b2lB1I0.net
>>297
言っちゃ悪いんだがVF5無印よりずっと古いSD画質時代に作ったゲームの使いまわしを今更持ってこられてもね

305 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/07(月) 23:21:42.49 ID:gP5Y7iY20.net
psnowのPCでやってる人いる?どんなもん?

306 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/07(月) 23:30:17.17 ID:HeMZJNgz0.net
ちょっとフリーだからやってみたけど好きな人には悪いけどつまらないね

307 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/07(月) 23:40:40.86 ID:HQLWphTX0.net
見た目でアイリーン選んでオン50戦しました、ぜんっぜん勝てません
出が速くて強そうな技が3PPと3Kくらいしか見つからないんですが、ひょっとして弱キャラですか?
それとも使い手がゴミカスなだけですか?

308 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/07(月) 23:47:54.26 ID:tltDgJdj0.net
>>298
ゾンチャンってもしかしなくてもゾンレノンなのか

309 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/07(月) 23:51:11.44 ID:H2K9mJlFd.net
ベネッサや剛はそこまで強く感じないけど運がいいだけだろうな

310 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/07(月) 23:51:14.42 ID:FPie+eim0.net
>>307
葵が最弱でその次に弱キャラだから葵以外に負けて当たり前

311 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/07(月) 23:55:50.02 ID:HQLWphTX0.net
使ってて弱いとは感じてたけど下から二番目?
立ちPがどのキャラのPPPにも全部潰されて、接近戦で触れる技無いじゃんとか思ってたけどそこまで?

312 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/08(火) 00:02:18.92 ID:c92IilXi0.net
ふ〜どっていう有名な人の配信観てたけど、キャラ差は最初の内はそんなに気にしなくていいみたい
漢字段の上ぐらいまで行ってやっと影響してくるとかしてこないとか
あと他のゲームに比べてキャラ差はそんなに無いみたい
自分の気に入ったキャラで遊んだ方がいいってさ

313 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/08(火) 00:04:10.81 ID:zPhSyMby0.net
ふーどってリオン使いの人だっけか

314 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/08(火) 00:04:11.65 ID:O/cOSImQ0.net
>>311
立ちPは最速の部類だからそれは使い手がゴミカスなだけ

このゲームも上手い人だと鉄拳の野ステ?山ステ?みたいなカクカクした動きするんだな

315 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/08(火) 00:05:47.57 ID:YA1jzAdE0.net
>>313
FSは瞬じゃないふ〜ど

316 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/08(火) 00:07:09.66 ID:nqyMOG+D0.net
>>307
初心者なら2Pや6Pや3Kを主軸に下段すかしてコンボに行ける9Pとか
6P+K1発止めか6P+KP2発止めから投げたり6P+KPP出し切ったり感じかな

317 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/08(火) 00:17:36.44 ID:nOAo67sp0.net
>>316
ありがとうございます
このゲームしゃがんだだけでパンチ当たらないから辛いですね

318 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/08(火) 00:25:53.15 ID:zPhSyMby0.net
>>315
そうでした……

319 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/08(火) 01:42:24.67 ID:ikQ5F4aH0.net
影使う人減る気がする
ラグの重さによって主力の青龍と幻葉落しが出たり出なかったりでストレス半端ない

320 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/08(火) 01:59:57.29 ID:cQ8VE6//0.net
メインキャラしか使ってなくて1からサブキャラ練習しようと思ったときに勝手に段位が上がってるの辛い

321 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/08(火) 02:30:20.20 ID:RdTAb/Gl0.net
あれだけVFを馬鹿にしてた鉄拳勢が、挙ってVFをプレイし
苦しんでるのを見ると、鼻で笑ってしまってごめんなさい
鉄拳やってたならそこそこ出来ると思ってたから。

322 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/08(火) 02:55:33.13 ID:xkGuSDzD0.net
完全に別ゲーだよ

323 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/08(火) 03:28:57.94 ID:T0ueLpiW0.net
鉄拳よか技モーションがいい、それだけだな、飽きた👋

324 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/08(火) 03:34:55.18 ID:2Wbmqlw90.net
VF1モデル同士の対戦を見てると
ゲームの面白さはグラフィックじゃないところにあるんだなと感じる

325 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/08(火) 03:59:10.28 ID:RdTAb/Gl0.net
戦い方も鉄拳の癖か分からんが
スカし待ちとブッパのワンパターン
学習能力ないのかね

326 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/08(火) 05:40:43.33 ID:4OybS8S90.net
>>307
アイリーンも特殊で派生技で押し付けるタイプのキャラだから座学大事だね
アイリーンだと「でーち」って人の配信が参考になる

327 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/08(火) 06:05:31.53 ID:T95wyGXE0.net
>>305
psnowはストリーミング?
ならラグすぎてできたもんじゃないな

328 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/08(火) 06:09:19.05 ID:T95wyGXE0.net
今後、pcで出る可能性はあるの?

329 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/08(火) 06:49:40.35 ID:uIxUXD9Ka.net
無料出し最弱ベスト3キャラで遊ぶのも良いな

ちなみに最弱3人は誰?

330 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/08(火) 06:51:00.47 ID:xYKzKaPDd.net
>>232
を参考に

331 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/08(火) 09:20:57.39 ID:qP+RplbC0.net
初心者でも勝ちやすいキャラはあるけど、強いって事では無い。
基本的なこのゲームで勝つための方法はどのキャラでも変わらないから
駆け引きをきちんと理解して、その為に振る技を一通り覚えれば、どのキャラでも勝てる。
2D格ゲーよりもキャラ差は無いから、一通り動かしてみてしっくりくるキャラで遊ぶのが良いと思うぞ。

332 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/08(火) 09:53:54.63 ID:KtRR51JJx.net
VFESってこんな簡単に10段まで勝手にあがるんだ
VF4Rまでしかゲーセンでやってなかったけど5段から6段まであがるのにも
同段位に5回勝たなきゃあがらなかったと思うけど・・・違ったらスマン

333 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/08(火) 10:09:18.96 ID:QbpKThMIH.net
これPS5とPS4でラグみたいなのあったりする?
PS5でプレイしててPingは10前後なんだけどかなりの頻度で微ラグが発生する・・・
ただたんに自分が悪いのかな、少しのラグでも受け身とか全く取れなくなる

334 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/08(火) 10:11:04.51 ID:WomfEmpYd.net
タダだから遊んでるやつには無線も多い
中にはソフバンエアーみたいなガチ無線勢も居たりする

335 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/08(火) 10:22:15.99 ID:nZ/zhEoRD.net
全然マッチングしないって言ってる人、もしかして自分が回線弱者なの気付いてない説。
他の人の回線フィルタリングで弾かれてる気がしなくもない。

336 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/08(火) 11:03:52.90 ID:kk/Zxx1I0.net
>>333
俺もPS5でプレイしていてオンラインやったら凄いラグくて
相手の人にラグどう?って聞いたら全く問題無いって言われたから
PS4に変えてやってみたら明らかにPS5よりラグ無くなった

現状プレイするならPS4も持ってるならPS4でプレイするほうが良いと思う

337 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/08(火) 12:00:09.28 ID:QbpKThMIH.net
>>336
まじか、やっぱそういうのあるのかな
確定場面で確らなかったり上段しゃがめなかったりかなり萎える事が多い・・・
無料だからそんな文句言えないけども、PS4にしてみるよ

338 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/08(火) 12:12:10.39 ID:Bx9HhOmC0.net
PS3のレガシーコン要望出したら担当部署に伝える的な返事が来た

339 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/08(火) 13:17:02.99 ID:ZJX5Ls4K0.net
>>338
担当部署の回答が

レガシーって何ですか?
PS本体側の問題では?

っすね

340 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/08(火) 13:17:48.87 ID:cA0n6JNt0.net
ハイタニ割とまじめにVFesやってんな
スト5の大会も見向きもせずGGSTにも見向きもしてないじゃん

341 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/08(火) 13:20:25.65 ID:awqsOgkr0.net
これ困ったらしゃがパンだよな
とにかくしゃがパン

342 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/08(火) 13:26:41.51 ID:c92IilXi0.net
自分もそう思ってたんだけど5段ぐらいからしゃがみパンチが空振りするような攻撃をやたらとカウンターで食らうようになって、
横移動キャンセルゆとり投げ抜けを実戦投入するようになってきた
まだ投げ抜け部分がなんか安定してないけど、なんとかこれで誤魔化しながら相手のしゃがみパンチ対策技をガードして有利とってる

343 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/08(火) 13:48:58.16 ID:Bx9HhOmC0.net
>>339
勿論要望出した時はレガシーなんて書き方してない
他のゲームがPS4にも使えるようにしてるって話だからソフト側の問題じゃないんか

344 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/08(火) 14:03:42.92 ID:4la9yLsO0.net
>>340
バーチャ祭りまでのビジネスかと
まぁそれまでの間でも配信してくれればありがたい

345 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/08(火) 14:20:15.71 ID:LjP8apRD0.net
PCからだと、上りも下りも70M以上出てるのに、同じルータに繋いだPS4だと、
下りが15M、上りが2Mとかになっちゃうんだけど、どうすればいいの?これ…
色々検索して、ルータとPS4の再起動、DHCPやMTUの指定もしたのに。
PS4だと、こんなに遅くなるモノ??

>>343
自分も要望出したけど、多分全く同じ文面だと思う…w
自動応答だろうな(汗)

> 他のゲームがPS4にも使えるようにしてるって話だからソフト側の問題じゃないんか
そうそう。
レガシーコントローラ用のドライバをソフト側が用意するだけ。
ハード側は無関係。

346 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/08(火) 14:37:58.33 ID:nZ/zhEoRD.net
>>345
うちも同じようにPS4だけクソ遅くなるけど対戦は問題出てないね。
対戦当たった知り合いにラグとか聞いたけど特に問題なかった。

347 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/08(火) 14:47:51.13 ID:UEiJb/8k0.net
以前PS4のKOF14でレガシーコントローラー機能使った事あるけど
PS4の電源入れた後出てくる「どのソフトを起動させるか」のメニュー画面ではレガシーコントローラー反応しないけど
上記のKOF14をPS4コンで選択して起動させた後はレガシーコントローラーでも動かせるようになる
つまり完全にゲームソフト個別の問題

348 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/08(火) 14:49:49.63 ID:LjP8apRD0.net
>>346
> うちも同じようにPS4だけクソ遅くなるけど対戦は問題出てないね。
まぁ対戦はいいんだけど、折角本体のみで可能なので、
試しに配信しようとしたら、上りが遅過ぎて駄目だったので…

349 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/08(火) 14:53:29.43 ID:ZG2HUrzUM.net
自分が側面ガードして3フレーム不利までなら屈伸できる?

350 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/08(火) 15:40:29.75 ID:c92IilXi0.net
ファジーガードは−5Fまで両抜け可能です、となってるけど、側面はどうなんだろう

351 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/08(火) 15:49:28.31 ID:49mExIvw0.net
>>333
PS4でもPS5でもPSN(PlayStation Network)はラグ大きいからだめ
お遊びならそれでもいいけど、pingがよくてガチでやりたいなら箱

352 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/08(火) 16:23:54.29 ID:UCn4JOtkM.net
ハコ版出ないの?

353 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/08(火) 16:43:01.62 ID:LEyXXMMP0.net
>>343
発売前のVFESのイベントでレガシーの対応について聞かれた時に
Pが実際に回答した時のネタよ>>339

354 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/08(火) 17:32:18.99 ID:Bx9HhOmC0.net
>>353
ああそうなんだ
すまないそれは知らなんだ

どうしようもない運営だな・・・

355 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/08(火) 17:47:37.75 ID:2E5s6W+s0.net
リプレイ見れるようにしてほしいな
上手い人の対戦見たい

356 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/08(火) 18:06:04.92 ID:ByQy2Wuh0.net
放送キャラを指定して見たいんだけど
セガ早くしろ

357 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/08(火) 18:07:09.66 ID:4la9yLsO0.net
士段位あがってからラグい場合が増えたわ…
ジェフリーの膝ガードしても何も入らなくて萎えた

358 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/08(火) 18:24:56.58 ID:84NiwWQc0.net
ツイッターで死体蹴りにきれる新規とシュンの酔い覚ましやコンボ練習等の理由をつけて死体蹴りもバーチャの文化とわかってもらおうとする古参というほほえましい図式ができてる
死体蹴りとか挑発屈伸とかなんてそんな気になるかね

359 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/08(火) 18:35:15.63 ID:5OttZ3+L0.net
死体蹴りや挑発がマナー違反?みたいな文化になったの何でだろな
自分がアケでやってた頃はそういうの無かった

360 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/08(火) 18:46:07.08 ID:OwvejD0d0.net
今はお気持ちで処理できるから

361 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/08(火) 18:47:12.63 ID:Xkgehs0C0.net
4からの復帰だけど死体蹴りできんなっとるのがかなりビビったわ
あれもプレイヤー同士の自由なやりとりだろうに
まぁ余計なトラブルにはならないからいいのかなとも思うけどね

362 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/08(火) 18:47:15.20 ID:7hQts28NM.net
>>358
PCとPS4のクロスが難しいかどうかも分からんのか低能ww

363 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/08(火) 18:47:50.14 ID:GLsyUet30.net
(^^)

364 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/08(火) 18:49:56.51 ID:OwvejD0d0.net
俺が死体蹴りするのはやっとそいつに勝てたときだけだ
煽りじゃなく嬉しさの表現ね

365 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/08(火) 18:50:12.59 ID:InNYCq990.net
>>307

>>307
アイリーンは最弱クラス
VF5FSのシステム、技性能含めて全てにおいて弱い
技性能も低ければ火力もない、投げも貧相、壁コンは最弱
マジで必要な技が足りてない未完成

長い肘、6P+K、下段スカし9P
3Pカウンター確認236kkk、正位置肩カウンター6ppkなどをやりながら
たまにキャンセルで誤魔化すキャラ

アイリーンは鷹嵐が絶望的に辛い、晶もかなり辛い
バーチャじゃねえと思うぐらい終わってる

366 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/08(火) 18:51:52.59 ID:UZFepHGoa.net
レイフェイとか勝った後の地面叩きがメインまであるよな
今は出来ないのか?
ハイ!ハイ!ハイ!ってやつw

367 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/08(火) 18:52:02.47 ID:Xkgehs0C0.net
最近の動画だと全然見ないけどししゃもってすごかったんだろうな

368 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/08(火) 18:53:02.11 ID:ZFFW6TASd.net
死体蹴りと言う言葉で流行ってしまったから、ネガティブイメージがついちゃったね
みんなで栗田親方が提案したウイニングランに名称変えよう

369 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/08(火) 18:58:29.13 ID:yM0LUWAA0.net
箱はそんなにラグなかったけどPS4はラグでまともに対戦できない

370 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/08(火) 18:58:33.24 ID:bNif4CQKd.net
アケもラグいな。

371 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/08(火) 18:58:59.27 ID:1t9LhQtV0.net
キャラに華なさ過ぎなんかダサいんか、とにかく使いたいキャラおらん

372 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/08(火) 19:05:26.20 ID:Cyb9HHh7M.net
>>371
そうか
ならGGかグラブルでもやって楽しめよ^^

373 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/08(火) 19:08:43.35 ID:InNYCq990.net
VF5FSはまだ未完成でバージョンUPして調整すひら予定だったのが、開発打ち切りになったゲーム
最初からほぼ打ち切り決まってたから晶ジャッキー強くした感がある

VF5R、VF5FSでシステムが大幅に変更された
投げを弱くして打撃を強化、コンボが入りやすくなり
ガード投げ抜け安定にしたくないから露骨にガード外しを強化した
バーチャはずっと新技やリニューアルした技をアホみたいに強化する

FSの強キャラは新技リニューアル含めて意図的にクソ強くしてて
性能もシステムも味方してるように超優遇されてる
逆に弱キャラはVF5Rからほとんど進化をしていない、頼みの新技が弱いからシステム的に見ても弱い

FSの剛ブラッドは人気を出す為に意図的に強くしている
バーチャシリーズ通して人気を出す為に一通りのキャラは強くしたと公式で公言している

バーチャのバランス調整は宇宙一下手くそ
今度はこのキャラを最強にしよう、最強にしたから次は最弱にしよう
リオンは下段が強いから強化します、下段ばかりだとしゃがみガード安定なので中段も強化します
晶のこの技をミドルリスクハイリターンからローリスクミドルリターンにします
対の選択肢は軒並み強化します、カイコトリュウで絶対に勝てる選択肢があります、これが晶

374 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/08(火) 19:09:25.96 ID:Bx9HhOmC0.net
>>370
アケのがラグいとキャサ夫がぶちぎれてた

375 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/08(火) 19:12:56.21 ID:f1TqepFd0.net
ミドルリスクwww

376 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/08(火) 19:13:27.75 ID:Bx9HhOmC0.net
>>373
でも剛ブラッドってあんま見ない気がする

377 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/08(火) 19:16:55.60 ID:ByQy2Wuh0.net
剛は結構多くねえか
ブラッドはレア

378 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/08(火) 19:17:24.26 ID:f1TqepFd0.net
部屋建てて、赤アンテナの人とやる以外はラグさを感じることはないな
ランクマは回線指定しているし

379 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/08(火) 19:24:29.37 ID:iuw8QmT70.net
フリプ勢なんですがAとBってなんですか?

380 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/08(火) 19:24:31.75 ID:X72uSDdP0.net
変換機さっき試運転してみたけど、遅延も感じないし結構良かった。
アケコン意外にも使えそうだし結構お勧めかも

381 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/08(火) 19:27:56.97 ID:iuw8QmT70.net
100試合ほどしましたがあきらとベネッサとお相撲さんにまだ当たってません

382 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/08(火) 19:30:57.54 ID:lpQnKRnt0.net
ネリ氏から勝てない、、おわた

383 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/08(火) 19:32:56.13 ID:4OybS8S90.net
KO後は立ち白虎みたいなコマンド練習しちゃうわ
これも煽りに取られるのか

384 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/08(火) 19:33:25.48 ID:0FN8pluU0.net
練士までやった中ではラウが一番少なかったわ

385 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/08(火) 19:34:04.59 ID:ctl7pZETd.net
9割くらいで相手が開幕バックダッシュするんだけどどうしたらいいの
3Kで刺せとか言われたけど届かなくて反撃喰らう
あと受け身が全然取れない

386 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/08(火) 19:35:14.08 ID:WPp3848Y0.net
てst

387 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/08(火) 19:37:03.79 ID:WPp3848Y0.net
うお書き込めた
>>385
わかってるなら前ダッシュで詰めてあげなさい
中間距離で差し合いするゲームじゃないってわからせてあげて

388 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/08(火) 19:37:56.92 ID:N1COmJE/0.net
てすと

389 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/08(火) 19:37:57.37 ID:VMnsXmoga.net
てす

390 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/08(火) 19:38:54.40 ID:4OybS8S90.net
>>385
受け身はラグで取れなかったりするからそんなに気にしなくていい
開幕バックダッシュしてる人にわざわざ付き合う必要あんまないけどな
どうしても追って勝ちたいなら前ダッシュ立ちPか下Pとか突進技みたいなのを仕込んでおけば勝てるよ

391 :カニミソ :2021/06/08(火) 19:39:00.93 ID:WT/9nVIuM.net


392 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/08(火) 19:39:42.78 ID:SxqeLo4b0.net
勝利後リプレイ飛ばさないやつと死体蹴りするヤツとタカアラシは一回で抜ける

393 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/08(火) 19:41:31.56 ID:OwvejD0d0.net
>>373
NEO爺より酷いなんてあるのか?

394 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/08(火) 19:42:15.86 ID:WPp3848Y0.net
みんなプレイ出来ていいなあ
CATVとかいう回線弱者だからまだプレイ出来ない
NURO申し込んだけど連絡すらない

395 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/08(火) 19:43:53.07 ID:Qdqr6++00.net
段位のコピペ

称号:

(マスター)轟雷神、爆焔神、天翔神、幻冥神、超煌神(最終段位)
(称号D)獣武帝、鬼武帝、龍武帝→
(称号C)大魔王、真魔王、天魔王→空拳聖、撃拳聖、剛拳聖→
(称号B)名人、達人、超人→智将、猛将、闘将→
(称号A)錬士、烈士、傑士→強者、猛者、王者→
10級〜1級→初段〜十段→
称号まではCPUだけでいける。称号から十段に降格なし。

轟雷神以上の段位変動の仕組みは、龍武帝以下とは大きく異なる。
轟雷神→爆焔神 10勝 (対・轟雷神のみ有効、3連敗で強制降格)
爆焔神→天翔神 15勝 (対・爆焔神のみ有効、3連敗で強制降格)
天翔神→幻冥神 20勝 (対・天翔神のみ有効、3連敗で強制降格)
幻冥神→超煌神 20勝 (対・幻冥神のみ有効、3連敗で強制降格)

最後の2つは自作以外誰も到達出来ず

396 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/08(火) 19:45:49.63 ID:OwvejD0d0.net
CPUだけでってどういう

397 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/08(火) 19:47:11.82 ID:T49O/rkap.net
テスト

398 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/08(火) 19:52:25.86 ID:xOwXLUv20.net
まだ最高段位っていないんだっけ

399 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/08(火) 19:53:35.75 ID:Qdqr6++00.net
>>396
これはアーケード版だからesは知らない

400 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/08(火) 19:54:10.31 ID:lQHm6Nk4d.net
4までしかやってなくて5段〜は超強いイメージあったけど今は全然たいしたことないのね
わからん頃しされまくってるワシでも6段まで上がった

401 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/08(火) 19:57:51.11 ID:yS2WhzPj0.net
>>398
アケは分からんけど
PS3のFSでも天翔神がトップやね

402 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/08(火) 19:58:39.97 ID:N1COmJE/0.net
ps3の時はラグくなかったのに何なん?
あとレガシー使えないとかムショにでも入ってタノ?

403 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/08(火) 19:59:22.35 ID:yS2WhzPj0.net
>>396
錬士まではCPU戦でも上げられるって事

404 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/08(火) 20:00:19.05 ID:AS9QvJQYa.net
>>394
ダーク回線だしマンションタイプ以外だと
NUROの下請業社とNTTの業社で2回工事あるぞ
戸建だとNUROの下請業社に引込口付近の外壁にNTTとの責任分解点のキャビネット付けられる
工事まで時間かかるし工事費が2倍位高い

405 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/08(火) 20:02:19.08 ID:OwvejD0d0.net
>>399 >>403
あ、理解した

406 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/08(火) 20:06:37.30 ID:zkJP6jZJ0.net
よろけ回復ってパッドでやるならどんなやり方がいいの?
とりあえずぐりぐり親指で動かしているけど全然間に合わないわ

407 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/08(火) 20:09:37.40 ID:gYhMEpAUa.net
水着や制服目当てでDLC買ったけど入ってないのな
色変えとちょこっとアクセサリー入ってるだけだし安いと思ってたのに逆に高く感じた

408 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/08(火) 20:13:17.45 ID:WPp3848Y0.net
>>443
工事2回で最悪2か月かかるってのは聞いてるので折り込み済み
工事費は今無料
だが一回目の工事の日取りすら決まらないとなんか落ち着かない

409 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/08(火) 20:17:48.96 ID:doVi4n2Kd.net
>>406
よろけ回復は表示されるレバーの色が赤くなったときにGボタン連打しながらレバガチャするのが早い

410 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/08(火) 20:20:03.13 ID:doVi4n2Kd.net
>>406
すまん408の訂正
Gボタンを押しながらPKボタン連打してレバガチャ

411 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/08(火) 20:23:04.68 ID:O/cOSImQ0.net
200戦くらいやって錬士なったけど対戦相手みんな自分の半分以下の試合数で十段とかの人ばかりで自分の下手さを痛感するな
今対戦した人なんて20戦くらいで烈士だったし

412 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/08(火) 20:23:10.66 ID:59YaAvCc0.net
何年かぶりに触ってみた下手くそアケ勢だが技も思ったように出ないしバウンドも拾いきれないしでやりたいことの半分もできなかったわ
俺の感覚が狂っただけなのかラグとかの技術的な問題なのか
後者だとしたら通信で格ゲーやってる奴等すげーなと思うわ

413 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/08(火) 20:24:39.84 ID:BHvAPMWf0.net
>>412
オフでやってみりゃラグかどうか分るでしょ

414 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/08(火) 20:27:03.67 ID:AS9QvJQYa.net
>>408
両方の工事経験のある俺から言わせてもらうとマンションならNUROがオススメ
戸建でjcomならjcom経由のkddiの10Gでおkでついでにjcomlink付けろ

415 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/08(火) 20:30:07.86 ID:2E5s6W+s0.net
バーチャ5は人気なかったの?
シリーズだとどれが面白かった?

416 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/08(火) 20:34:17.52 ID:AS9QvJQYa.net
>>415
ゲーセンでの集金制度をミスっただけで5はそれなりに良くできてたと思う
3TBが対戦では至高

417 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/08(火) 20:34:20.65 ID:iR6LVk/J0.net
バーチャは234と順当に人気を上げていって5で死んだ

418 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/08(火) 20:37:13.78 ID:BHvAPMWf0.net
>>415
2と4でしょアケで盛り上がってたの

5は無印の時は結構人居たけど
R → FSと来てどんどん減っていったね

特にFSは全く手を付けないで消えた古参の有名プレイヤーも多数
(ゲーム性+年齢的なものも重なって)

その後に出たCS版のオンで復帰の人も居たけど
全盛期程の盛り上がりは無かったね

419 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/08(火) 20:37:26.35 ID:8JXZ3XQn0.net
FSはじめて家庭用でやって思ったこと ジャッキー糞キャラすぎて相手してて禿げる

420 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/08(火) 20:39:54.01 ID:zszdSfRG0.net
4のカードシステムと段位とアイテムは革命だったからね
100連勝アイテム自演とか幻玉カード物故抜きとかあったけど

421 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/08(火) 20:43:43.93 ID:zkJP6jZJ0.net
>>410
ありがとう
ちょっとパッドじゃキツいかも

422 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/08(火) 20:44:38.02 ID:yYODvUoo0.net
レイ、ベネ、シュンの構えが分からなくてやられるのはまあわかるんだけど
わかりやすい技構成のアキラ、ジャッキーが強い方が問題よね。

423 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/08(火) 20:47:37.51 ID:N1COmJE/0.net
アキラがぶっちぎりでクソキャラだわさ。
鉄拳勢に分かりやすく言うと中段の風神拳とジャイアントスイング持ってる様なもんだわ。
全ての瞬間から大ダメージ喰らう可能性をかいくぐって戦わないといけない感じ。
別名バーチャを終わらせた男よ!

424 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/08(火) 20:48:15.86 ID:WPp3848Y0.net
ジャッキー分かりやすい?
昔のはともかく今はダメージ効率のいいカゲみたいに思う

425 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/08(火) 20:50:31.08 ID:szYssyNyd.net


426 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/08(火) 20:51:38.81 ID:WPp3848Y0.net
( ゚д゚)、ペッ

427 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/08(火) 20:54:11.28 ID:uqxtWTP+0.net
面白さは知らんけど2を除けば4evoが一番人気あったんじゃないか?
常に混んでた記憶がある
ガラの悪いゲーセンだと遠くまで煽り合いが聞こえてきたし
ホストとか土方もやってた

428 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/08(火) 20:54:38.09 ID:szYssyNyd.net
アキラやジャッキーが強キャラの方がいいだろ。
ベネやらアイリーンやらレイフェイが最強だったらって考えてみな。

429 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/08(火) 20:54:45.44 ID:8JXZ3XQn0.net
4でだせようんち

430 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/08(火) 20:56:17.60 ID:Xkgehs0C0.net
>>423
でもアキラってコマンド入力めんどくさいじゃん
4投げとかガード外しからのダメージが簡単ワンボタンとかだとそりゃクソキャラだろうけど
いっぱい練習してダメ効率突き詰めてんだしいいキャラだと思うけどね

431 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/08(火) 20:56:57.30 ID:p9PLbfdr0.net
スレ内の初心者向け解説読んでもさっぱり理解出来ん
出た当時やらなかった理由を思い出した気分

432 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/08(火) 20:58:22.12 ID:ByQy2Wuh0.net
今のジャッキーも高ダメコンボ糞難度だしなあ
それでごまかしてる部分がある

433 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/08(火) 21:00:05.63 ID:/U6eSfY00.net
ゲーセンいってみたけどぷよぷよとかと同じ筐体にはいってるんだな 探しちまったよ

434 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/08(火) 21:01:02.51 ID:+aB40ysh0.net
>>418
やり込んだのはEVOだけど4無印がいろんな意味で完成度高いと思うわ
余計な要素がないから読み合いだけに集中出来るしキャラの個性に溢れてた
そこから余計なものが付け足されてキャラも平均化されちゃった感じ

435 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/08(火) 21:02:41.89 ID:iR6LVk/J0.net
4の頃はヤフオクで幻球売りつけて小遣い稼ぎさせてもらったわ

436 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/08(火) 21:02:54.97 ID:ZFFW6TASd.net
鉄拳勢に聞きたいんだけどバーチャの先行入力がきく操作感すごく技が出やすいと思わないかい?
鉄拳は基本技でもタイミングいるよね

437 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/08(火) 21:04:19.69 ID:WPp3848Y0.net
>>431
立ちp以外の技はガードされると不利
下段は当てても不利
有利とって肘と投げの2択。こんだけ
あとは派生を覚えてどこまで打つかを読め
出し切ったらでかい反撃で黙らせる

438 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/08(火) 21:06:09.35 ID:59YaAvCc0.net
>>413
アケしかやってないっつーか家庭用の環境がゼロに近いんだわ、PS自体3から買ってない
アケで遊べそうならと思ったんだがね…

439 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/08(火) 21:06:29.64 ID:zotKPzCP0.net
先行入力ききすぎて違和感あるな

440 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/08(火) 21:15:50.25 ID:2E5s6W+s0.net
4やってみたくなったわ
中古で探してみるか

441 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/08(火) 21:19:55.76 ID:aJwlg+1C0.net
投げについて疑問だけど
・投げに逆択で痛いの食らう可能性ある上に1/3で抜けられるとかリスク高くない?
・64P+Gとか46P+Gとかのほうが威力10高いのに66P+Gとか4P+Gとか6P+Gとか存在価値あるの?

442 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/08(火) 21:29:46.31 ID:sAm+KTlT0.net
SNSのおかげでゲーム内の出来事をゲーム外まで持ち出す輩が増えたからな

443 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/08(火) 21:30:19.82 ID:TpSTDwsM0.net
かきこ

444 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/08(火) 21:32:19.82 ID:c92IilXi0.net
相手がどんな技でどのくらい暴れてくるかによってリスクは相手側の方が高くなると思うよ
投げはキャラによって違うから何とも言えないけど、ダメージよりもどんなダウンの仕方をするのかとか、
壁の位置によって投げは選択するものだと思う

445 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/08(火) 21:38:10.98 ID:MJ/O/9dD0.net
自分のリプレイを見たり保存したりってできないの?

446 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/08(火) 21:39:03.87 ID:hrkrUt1b0.net
アキラの立ちガード崩しがヤバすぎるんよ…。
でかい中段喰らうわけにはいかんから基本立ちガードなのに立ちガード崩しからコンボいけたらあかんて。

447 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/08(火) 21:42:49.72 ID:5ovmIy6Yd.net
ギルティまでの腰掛けのつもりだったけど、、、あっちがヤバいぐらいつまらなかったので帰ってきました

448 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/08(火) 21:44:57.99 ID:xi7LnpZU0.net
>>441
・でなきゃ一生立ちガードを崩せない
・1コマンドというのは思いのほか出しやすくそれがメリットだが、出せるなら2コマンド以上のほうをつかうべき

449 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/08(火) 21:47:40.30 ID:zotKPzCP0.net
家庭用は無料だしな

450 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/08(火) 21:50:20.59 ID:EjboiZWr0.net
>>359
20年位前かな。
バイパーズ2のファン同士でやってた新宿の大会でそんなローカルルール見た。

451 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/08(火) 21:52:58.96 ID:dEUydsrNa.net
初心者はまずブレイズ使ってみろ
ブレイズが一番動かしたいと思ったときに動かせるキャラだから
わからん殺しもまあまあできる

452 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/08(火) 21:56:09.00 ID:2E5s6W+s0.net
>>451
使ってるけどよくわからんのだが
何したらいいのかおしえて

453 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/08(火) 22:06:39.46 ID:l7LGYpxHp.net
>>385
詰めて2択かけなさい

454 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/08(火) 22:07:23.75 ID:QilaD5fL0.net
https://www.youtube.com/watch?v=YqPozohhgtw
天魔王レイフェイvs天魔王アキラ

455 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/08(火) 22:09:17.00 ID:l7LGYpxHp.net
>>415
4シリーズがよかったな
5初期は相殺とわからん殺しとキチガイコンボで人離れた
家庭用も渋って完全に失敗

456 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/08(火) 22:09:32.05 ID:14/uMFTo0.net
初心者におすすめのキャラを教えてやろう…空手だ(ニチャァ


実際投げがゲロ安以外は割と使ってて不満無いよねジャン

457 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/08(火) 22:12:23.48 ID:bz7PQYUqa.net
>>452
じゃあ他使え
以上

458 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/08(火) 22:15:28.23 ID:KU9x5vPed.net
見た目とは裏腹に真面目に格ゲーするキャラだよねジャンは

459 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/08(火) 22:18:21.84 ID:jvyjT0Mx0.net
ぼくも4が一番好き

460 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/08(火) 22:20:37.37 ID:dxCP59j+0.net
投げの代わりの下段は相手の暴れには勝てるけどダメージ低くてリスクは高かったりするしねえ。

有識者が作ってる初心者向け解説や動画でサッパリ分からんっていうのは、どこから案内するのがいいんだろうね。
トレーニングで自キャラのコマンドは一通り出せて、アケモードはクリアできてるんだろうかとか。

461 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/08(火) 22:25:27.02 ID:uY6EiHVSp.net
4はアキラの顔がきんどーちゃんみたいでな。

462 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/08(火) 22:27:38.70 ID:O/cOSImQ0.net
みんなが100戦で錬士になり150戦で強者になってる中200戦以上やって錬士ゲージ0にいるの恥ずかしすぎるな

463 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/08(火) 22:28:55.19 ID:/Vl9dt5n0.net
打撃が投げに勝つシステムって、暴れめちゃ強くない?

464 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/08(火) 22:31:50.58 ID:d69Q0n6jd.net
だから暴れ潰しにはカウンターでコンボにいける技を使う

465 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/08(火) 22:33:38.28 ID:zWCBNk3q0.net
>>463
ガード絶対しないマンに勝てません

466 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/08(火) 22:38:07.12 ID:+StktaJ4a.net
>>462
経験者と初心者を比べんなよ
え、お前経験者なん?ならゴミだな

467 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/08(火) 22:43:56.45 ID:O/cOSImQ0.net
>>466
一応ゲーセンで5の時カード作っててこれだぜ
これだけ下手くそだと初心者タグつけた方がいいよな

468 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/08(火) 22:45:22.65 ID:Bhoqag0O0.net
フォアグラにしてやるw

469 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/08(火) 22:47:35.20 ID:EjboiZWr0.net
>>467
その場合は初心者じゃなくVFおじにしないと嘘つき呼ばわりされる。

470 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/08(火) 22:49:24.25 ID:wpJohCLc0.net
大須も開発ヨイショしてるし牙抜かれちまったのか?

471 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/08(火) 22:49:26.01 ID:4OybS8S90.net
>>411
たしか1キャラが強者でサブキャラ全て錬士に引き上げになるから試合数で○○まで行ってるってのは当てにならんよ

472 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/08(火) 22:51:52.44 ID:uc9L+YDe0.net
>>468
未だにどういう意味なのか分からんな
フォアグラにしてやる

473 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/08(火) 22:53:28.19 ID:6y1CHi5V0.net
200試合で五段です^^

474 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/08(火) 22:53:55.02 ID:9ZzmTexn0.net
上級者がやってるあのクネクネしたステップの説明のある動画かサイト教えて頂けないでしょうか

バックステップ 縦 シャガミダッシュ の連続のやつです
一応アケコンなんですが全然出来なくて…

475 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/08(火) 22:54:29.06 ID:4OybS8S90.net
>>441
キャラによっては特定の投げからの状況でセットプレイができるから投げのみのダメージで判断できないけどレバー回せるなら基本回した方がいいのはたしか
アキラの2P+K+GのNH時みたいな咄嗟の投げ確定に一方向入れて投げられるのは結構便利よ

476 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/08(火) 22:55:07.29 ID:14/uMFTo0.net
>>472
土の中に埋めてやる=殺してやる…と言いたいのだと思う

477 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/08(火) 22:55:09.68 ID:ATtu3Oxu0.net
>>455
5無印は滅茶苦茶バランス良くて(影のコエンラク以外)
くっそ長い間バーチャジャンキーに愛されてたぞ
投げキャラ使いが0F投げで一瞬のスキをついて投げる職人技はみてて凄かった

478 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/08(火) 22:56:02.42 ID:uY6EiHVSp.net
台湾ステップの頃が懐かしい。

479 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/08(火) 22:57:05.59 ID:Z1xntSjAa.net
>>474
お前はそんなことより基本を勉強しろ

480 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/08(火) 22:57:53.25 ID:Bhoqag0O0.net
>>441
投げた後、抜けられた後の状況が違うから使い分ける
あとFSより前は投げのコマンドにも意味があったんよ、
コマンドの最後が66とかのダッシュになってて、そこを引っ張ることで遠距離から投げるとか
コマンドの最後が33になってる投げをしゃがみダッシュから多用しがちになるので、要所で敢えて33からの466P
+Gで投げるとか

481 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/08(火) 22:59:41.11 ID:O/cOSImQ0.net
>>471
もうみんなサブキャラに手を出す時期なんだな
>>473
流石に嘘だろ

482 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/08(火) 23:00:03.52 ID:rwnN04A0d.net
>>421
パットならむしろLRも駆使したら結構早そう

483 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/08(火) 23:03:10.20 ID:rwnN04A0d.net
>>481
元々やってた連中はサブキャラもメイン並みにやってたりするから時期ってよりは気分の問題だろ

484 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/08(火) 23:06:21.02 ID:Bhoqag0O0.net
バーチャって、ヒットorガード後のフレーム差や三竦みジャンケン、とは直接関係ない部分の楽しさ奥の深さ、が一杯あったと思う、しゃがぱんをノーガードでぎりぎりスカして下段投げとか
FSはそういうのをばっさり切り捨てた印象

485 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/08(火) 23:08:19.03 ID:dngrubgg0.net
ポリゴンキャラのしゃべってる時なんで口が動かないの?
VF1の時もセリフの時に口動かない?

486 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/08(火) 23:08:20.03 ID:emilyg5F0.net
王者で全キャラ錬士に引き上げられたわ
これ以上は他キャラの段位引き上げはないかな?

487 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/08(火) 23:14:25.88 ID:EJqljK8ma.net
>>485
口が動くのは4から
一応「ニヤッ」とするのは2から

488 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/08(火) 23:14:29.57 ID:GI4/rVW6d.net
カシンの配信見たけど鷹嵐ってマジで一戦抜けされまくるのな

489 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/08(火) 23:14:30.39 ID:uY6EiHVSp.net
>>485
テクスチャアニメだけどモデル1版は動いてたよ。
目、口、指も動いてた。
サターン版ですら指以外は動いてた。
10周年記念の奴から動かなくなった。

490 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/08(火) 23:14:42.24 ID:oYVSTx2V0.net
>>474
それ出来てもてクソ弱かったら恥ずかしいので辞めとけ
正直意味ない

491 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/08(火) 23:17:24.71 ID:uY6EiHVSp.net
>>487
その人が言ってるのはバーチャ1モデルの話じゃないかな。
口パクが動いてるのは2からだよ。
サターン版も。
ダメージ受けた時は痛そうな表情してたしダウン中は目も閉じてた。

492 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/08(火) 23:18:48.53 ID:wahZtbei0.net
追加コスはまだか
また課金なのか?

493 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/08(火) 23:19:38.91 ID:uc9L+YDe0.net
>>489
開け閉めじゃなくて
台詞に合わせたリップシンクの事言ってんじゃないの>>485

494 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/08(火) 23:24:41.43 ID:FQrwRsqL0.net
最新の箱用のホリスティックを変換器かまして使ってる
勝率17%だけど遅延はしてないと思う

495 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/08(火) 23:25:10.53 ID:InNYCq990.net
VF5初期はバランスが良くなかったし、評価も良くなかったよ
有名プレイヤーがボロクソに文句垂れて引退する人多数

やっぱりシステムの変更でバーチャの高速じゃんけんが薄れた
晶がクソ強い、爺がアホでも勝てるぶっ壊れ
VF5は人間性能人読みで勝つゲームではなく、キャラで勝つゲームになった
ふーどが爺、コエドが晶なんかにキャラ替えしねーし
PRにみんな辞めていったとか書かない

5が好評で愛されてるとか記憶が改ざんされてんぞ

496 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/08(火) 23:28:14.33 ID:EjboiZWr0.net
>>493
単に口が全く動いてないから違和感あると言ってるだけでしょう。

497 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/08(火) 23:30:04.03 ID:OwvejD0d0.net
>>428
どの格ゲーにもいる既得権益にあやかり続けたいだけの人だな
自キャラにナーフの雰囲気を感じると暴れる

498 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/08(火) 23:30:55.89 ID:EjboiZWr0.net
>>495
いやそれもあるけど今やってるesはほぼ5じゃん。
上手い人が研究しながら配信して再評価してるのは間違いない訳で。

499 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/08(火) 23:35:32.52 ID:uY6EiHVSp.net
>有名プレイヤーがボロクソに文句垂れて引退する人多数
そう言うの盾にして言うのは自分が気に入らないけど有名な人を盾にしないと自信が無いからでは?
2から3になった時も同じ事あったよ?
モッサリしてるとか5でも言われてた。
5と同じesやってて速いと感じてもモッサリとか言ってる人少ないと思うんだが。

10年と言う間が空いたのが大きいと思います。

500 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/08(火) 23:36:42.63 ID:InNYCq990.net
>>474
避け33入力で避けキャンになる
バックダッシュ33入力をするだけ

ぶっちゃけ、中級者辺りから避けキャンは練習したいけど
ここでいう中級者辺りはバーチャおじさんの中級者

バーチャは500〜1500試合やってスタートライン
ずっと基本のヒット確認、二択、確反が超大事

501 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/08(火) 23:44:36.35 ID:+aB40ysh0.net
VFはナンバリング毎になんかデカいことやってくれたから
今度も新しいことやってくれるんじゃないかって期待感も大きかったのよ
ロケテ行ったら4の延長でしかなくてモッサリした5にガッカリしたの覚えてる
ただルチャだけはカッコ良かったからプレイしてたわ

502 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/08(火) 23:46:24.91 ID:mhx1JW4Q0.net
>>498
5無印と5fsはシステム違うでしょ
eスポーツはfsと一緒

503 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/08(火) 23:47:55.82 ID:84NiwWQc0.net
しかしこんなラグラグな仕様で大会開いていくってなかなか見積もり甘いな

504 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/08(火) 23:48:57.62 ID:K32HQ+7Ka.net
原点回帰に戻ろうってことでVF1リメイクでどうだ
技も少ないし、三発でkoできる
初心者にも優しいね!

505 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/08(火) 23:49:21.41 ID:dngrubgg0.net
わkりにくかったかな
VF1ポリゴンコスの時
勝利ポーズのシーンでセリフに合わせて口が動かないのが違和感あったから
VF1の時からセリフの時口が動いてなかったのかなと思った

506 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/08(火) 23:54:59.12 ID:wpJohCLc0.net
twitchで外人配信ほぼ無いの草。
国内はイベントのおかげでハイタニやらかずのこが盛り上げてくれてるけど外国向け一切ないからしゃーないか

507 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 00:00:51.00 ID:xGVppQcT0.net
今作から始めたけど足位置だけはなくして欲しいな

508 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 00:02:57.85 ID:umSeQFPW0.net
剛の236P+Kの頭突きってどんな場面で使えばいいんだろう……

509 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 00:03:03.66 ID:/W5fGD9k0.net
4,5回に1回くらいかなりラグいんだがこれは自分の回線が悪いのか?
それとも相手?
とりあえず新しいLANケーブル注文してみたけども

510 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 00:03:28.02 ID:AH8lECvBd.net
>>497
使用人口もともと多いスタンダードなキャラが強キャラの方がいいだろってことだぞ。
ナーフって使いたいだけの毒された雑魚なんだろうけど。

意味わかる?

511 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 00:05:32.98 ID:Vaolu2OY0.net
>>509
外人と当たりまくるから相手だよそりゃ
本当にクソだわ

512 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 00:09:22.72 ID:JMzqY6zN0.net
何がきっかけかわからんけど突然10級外人とマッチングさせられる事がある
段位が近い回線がいいの真逆をぶち当てるSEGAの嫌がらせ

513 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 00:30:36.81 ID:N/J4TTA6a.net
>>507
向いてねえからやめろ

514 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 00:31:12.50 ID:0DZ8vFhb0.net
初心者としてはアキラの強さは萎え過ぎる
これナーフしないと今の時代流行らなくね

515 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 00:34:26.24 ID:xGVppQcT0.net
100戦以上してるけどラグいやつ2人ぐらいしかいなかったな

516 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 00:38:51.67 ID:EfiGh+Gu0.net
自分の環境はカクカクしてないのだが
その場合相手をカクカクさせることってあるのかな

517 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 00:39:50.84 ID:G+X9plm40.net
コレ大分ラグヒドくない?
起き上がってすぐ技だしてるのに投げられるんだけどw
何が起こって投げられてるんだ?
あと通常時も入力して技出ない時あるし。
うーんこれは擁護出来ないね、レガシーコンもそれって何ですか?って言っちゃうレベルだし。
セガはここまで落ちちゃってたかぁ…

518 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 00:43:18.80 ID:1toQMmdra.net
勝率高いやつにラグの確率が高い

519 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 00:44:02.90 ID:XOqYGQ4p0.net
>>517
きみがへたなだけだ

520 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 00:45:07.25 ID:3dJi+K9W0.net
PS5からPS4に戻したら大分ラグ無くなった
兄の居合なんか絶対出せなかったのにPS4に戻したら相当余裕になったよ
書いてる人いたけどPS5とPS4では何かしらのラグ出るっぽいなあ

521 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 00:49:06.94 ID:UU3Gdht70.net
PS5ってバイオ以外に遊ぶゲーム何があるん?

522 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 00:49:21.20 ID:DJbbKsiWa.net
ない

523 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 00:52:00.35 ID:UnMBsmkr0.net
ラグ持ちは有線繋いだだけで本体の設定いじってないかもね

524 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 00:58:10.13 ID:lHgRofIY0.net
>>523
なにそれどうやっていじんの?

525 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 01:00:36.43 ID:P2iba399a.net
フフフ

526 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 01:03:13.69 ID:3bq1F0ied.net
PS5で問題ないけどな

527 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 01:03:14.63 ID:HjlLx4Xl0.net
プププ

528 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 01:08:20.64 ID:mG6T5u6B0.net
しょーもな、削除削除

529 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 01:13:13.09 ID:A3oz5tO6a.net
フンドシはよ
今は夏だぞ

530 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 01:27:57.85 ID:9G2lH3CJ0.net
4復帰勢だけど受け身が体感10フレくらい遅くなった感じするな

531 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 01:36:43.59 ID:Lce0UmCU0.net
ガードと投げ抜けのトレーニングモードがほしい

532 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 01:37:46.48 ID:t4DirEx40.net
>>500
ありがとうございますm(_ _)m

533 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 01:46:28.28 ID:zxz9Z2f10.net
>>502
いや面倒くさいから5と書いたの。
バーチャって基本的に作り込みで間に合わなくていつも最初は未完成品で出すじゃん。
4なんか最初は3の使い回しだらけだったからアナウンスの声もモーションとか完成品はevoだし。
1も習作で作ってて元々モデル2で出す予定で作ってた訳で実質2が1で2.1が2の完成形。

アフターバーナーも2が完成品だったからセガって完成品を出すのはいつも後なんだよね。

だから今回のeスポーツも6への布石でしょ。
流行らなかったら6は作ってなかった事にされて頓挫する感じで。

534 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 01:47:26.95 ID:zxz9Z2f10.net
>>505
俺は分かってたから大丈夫。

535 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 01:51:03.78 ID:zxz9Z2f10.net
>>521
バイオ8もPS4がメインだしな。
表向きはPS5の新作だけど10年位したら本当のPS5のグラフィックが堪能出来る様になると思う。
それまでにバーチャ6が出てたらPS5クオリティになってると思う。
が出るかどうかはeスポーツ版の反響次第かな。

536 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 01:55:03.00 ID:Vaolu2OY0.net
どっかのインタビューでアホPが6は作ってないと断言しちまったのがなw

537 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 01:57:09.15 ID:3bq1F0ied.net
>>535
メインって何が?
グラフィックの違いは一目瞭然でしょ
PS4の方が売れてるってなら現時点じゃそりゃそうだろとしか

538 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 01:57:11.31 ID:JPa+RTYYM.net
バーチャは本当に他の格ゲーの経験が生きない、ヘタに他の格ゲーの知識があるとそっちに引っ張られて成長の妨げになるぐらいバーチャの立ち回りは他の格ゲーとは違う。

539 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 01:59:09.32 ID:zxz9Z2f10.net
>>536
言ったらPSプラス含めて買う人が控えて減るからダメなんだろうね。

540 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 01:59:33.11 ID:4tUuLxBT0.net
>>508
馬歩ヒット>よろけ中に側面に行く>側面から頭突き>←→Pからコンボ
が決まるときある

541 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 02:00:54.98 ID:zxz9Z2f10.net
>>538
ある意味現実世界に近いよね。
別の格闘技やるのに今迄学んだ格闘技のやり方で楽して勝とうと思ったらダメでした的な。

542 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 02:01:43.61 ID:qS5+PG3xa.net
>>531
できるやん

543 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 02:03:17.83 ID:zxz9Z2f10.net
>>537
完全にPS5仕様にしたらPS4だと処理落ちしてダメじゃんって話。
だからまだ使いこなせてないPS5よりPS4に重きを置いて作ってるって話。

544 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 02:07:42.42 ID:3bq1F0ied.net
>>543
完全にPS5仕様だからPS5版
処理落ちしないように調整したのがPS4版

545 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 02:09:37.28 ID:3bq1F0ied.net
最新ゲームだって設定落とせば少し前のPCで遊べる
まあ言っても分かんないよね

546 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 02:50:50.53 ID:zxz9Z2f10.net
>>544
10年後のPS5でバイオ出たらそんな事言ってた自分が恥ずかしかったと思う様になるよ。

547 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 02:51:38.82 ID:zxz9Z2f10.net
>>545
分かんないよねって馬鹿なの?

548 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 03:21:07.04 ID:0mpkUoNg0.net
>>515
アキラの強さは防御手段への強さとコンボ火力だから
お互い屈伸できず脚位置見てコンボ選択できず汎用妥協コンボしかしてこない初心者帯で当たるアキラとか全然でしょ
同ランクで当たるアキラは格下と思って強気で行くのが良いよ

549 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 03:58:45.64 ID:5arfujNk0.net
👍

550 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 04:20:47.58 ID:eWIdGuh70.net
癖で避け抜け2個入れるのやめたい
なんなら避け抜けしないで避けキャンガード出来る癖つけたい
もう避け抜けいらないよね?

551 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 04:27:26.16 ID:bhIFK4C30.net
横転起き上がりを下段投げするのって無いんだっけ

552 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 04:54:20.43 ID:Ba59isy30.net
>>550
避けキャンガード抜けって結構忙しいぞ。最速投げ抜けるのテクいるから。俺は無理。

避け抜けとは用途が違うのか。

553 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 05:43:23.29 ID:x2/rSv2m0.net
挑発しまくる鷹嵐ほどウザいのはいない
一緒に遊んだプレイヤーに対戦相手残るなら簡単にブロック出来るのに

554 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 06:08:57.57 ID:R80CxdLCM.net
バーチャeスポswitchにも出してくれよ(切望)

555 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 06:23:57.09 ID:fQWl0U1S0.net
バーチャeスポ箱にも出してくれよ(願望)

556 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 06:30:41.36 ID:QHfdec9M0.net
しかしトレモ使いにくいなー ガードの項目遠すぎだろ

557 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 06:33:58.22 ID:cMZ0h+idd.net
リングアウトなし壁無しのトレモ欲しい

558 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 06:50:38.56 ID:x2/rSv2m0.net
まさかクソ雑魚の俺が称号持ちになれると思ってなかった
過疎って廃人だらけになったら下がるんだろうけど

559 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 06:59:02.22 ID:VEURew7+a.net
対戦だと2か8の技が避けになる事があってコンボスカるんですけどw

同時押しとかあるなら設定で避けボタン追加出来るようにしろやw

560 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 07:00:38.38 ID:xGVppQcT0.net
トレモの全表示アケ版はあるのにCS版はなんでないんだろ

561 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 07:05:19.17 ID:lUd6OCi10.net
今どきセガももっとパッドでもできるをアピールすればいいのにな。
パッドはR1ガードをデフォにしたらいいのに。

562 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 07:05:38.30 ID:umSeQFPW0.net
>>540
そんな使い方があったとは……
教えていただきありがとう

563 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 07:18:20.56 ID:btkdD57a0.net
>>146
ようやく返信できる

俺もそれ持ってたよ!!!

564 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 07:35:09.53 ID:cMZ0h+idd.net
変更できるコスチューム一覧てどっかにある?
旧コスチュームあるなら買いたいんだが

565 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 07:40:32.37 ID:V16uy7rr0.net
十年遅いんだよっ!

566 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 07:46:11.78 ID:D22szXG/0.net
アキラの66Pかな?「ふっ!ふっ!」って出す肘のやつ。
あればっか使って来るヤツと当たったけど、対応出来なくて切なくなった。

同じ攻撃をひたすら続けるヤツって、「やってて楽しいのか?」とは思うけど、
それに対して引導を渡せない自分の不甲斐なさの方が勝るわ…

ウルフのショルダータックル乱発とか、分かってても対処できない。
舐めプしてる訳ではないんだろうけど、腹立つからどうにかして返り討ちにしたい。

567 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 07:49:29.27 ID:IHtYHsMm0.net
FSの時は勝率10%位だったので、esでは12%位を目指したい…

>>563
> 俺もそれ持ってたよ!!!
その本かどうかは覚えてないけど、「螳螂拳入門」ってタイトルの本は、当時自分も買ったw

568 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 07:56:11.86 ID:4shMzuF60.net
>>566
アキラの足位置変わってないならリモン(66P)だな
基本はガードか避けで肘とか投げの二択をかける、出来そうならバックダッシュでスカしてコンボ始動叩き込む
同じ行動しかしない相手は教習みたいな感覚で、対応できるようになると相手が変わらない限り100やっても負けずに処理できるようになるから目に見えてレベルが上がるぞ

569 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 08:01:42.60 ID:F4ad8l3K0.net
俺も3以来だけど復帰してみようかなと思って昨日ステイホームアキラの60人組組手観てたけど
壁際での攻防を見て俺には無理だと悟った
アキラでガシャーン!ガシャーン!ドギャーン!
あれどうやって逃げんの?

570 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 08:03:13.09 ID:MIf9Xa0m0.net
やっと書ける

571 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 08:05:18.49 ID:MIf9Xa0m0.net
葵の顔って今回に限らず毎回かなり印象変わる気がする
3,4,5,esでどれもかなり違うね

逆に剛は4,5,esどれもほとんど変わってないように見える

572 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 08:11:58.46 ID:WnMt1FBB0.net
やたら受け身失敗するな…

573 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 08:17:57.82 ID:mC400hZfd.net
>>571
今回は愛とパイが変わりすぎだな、完全に龍のNPC顔だわ
ベネなんかも大分ゴリラになってるし、逆に男キャラはあんま違和感ないかな

574 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 08:24:13.32 ID:Qz1kKp5od.net
>>556
禿同
ガード関連とカウンターの項目は別にして欲しかったわ

575 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 08:25:41.84 ID:m5v+nKWz0.net
>>510
違うね。○○が最強なバーチャはおかしいなんてのはのび太のくせに生意気だと全く同質だよ。根拠がねえ

576 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 08:38:45.52 ID:crvwD//0M.net
>>369
箱は今もいる?

577 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 08:43:21.58 ID:jItlOWb40.net
前スレ>>634
>>594ではないけどブラッド使いたいから凄く助かった。ありがとう。

6_K(ハイキック)が強いハズなのにコマンド上、咄嗟に出せないし使いこなせてなかった。
上手い人がどんな技の後や状況でハイキック入れ込んでるか観察してみるわ。
それにしてもバーチャ難しすぎる…

578 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 08:44:23.25 ID:crvwD//0M.net
>>407
クソポリコレか

579 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 08:44:45.26 ID:jItlOWb40.net
前スレ>>634
せっかく丁寧に解説してくれてたのに規制かかってたからレスできなかった

634 俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 93bc-4Wjq)[sage] 2021/06/03(木) 20:15:29.81 ID:QneXYE5e0

>>594
昔鉄拳勢だから分かるぜ
バーチャはバーチャ、2D格ゲーや鉄拳の差し合いの経験は生かせない
昔は剛の方が上だったが、今はブラッドの方が強い声もある
ブラッドの方が鉄拳勢向きで簡単、動かしてて気持ちが良くて押し付けも強くて面白くてランクマ向き

最初覚える行動はバーチャ基本のP、2P、肘をヒットさせたら二択
二択は肘カウンター確認K、気軽に出しとけ3PKと3PP+K、4PK
上級者でも急にはしゃがめない2P+K6P、超強い6_K最初は2Pヒットから入れ込んでいい
上手い人は使わないが2_3P、1P、2K+G、投げ

遠距離で困ったら4K、1P+K、44K
押し付けるなら4K前ダッキングからP、2Pなど下段を狩るK+G、キャッチ
起き攻めは適当に前ダッキングからP+KP、P+K2P、キャッチやってりゃいい

剛は勝てるまでブラッドの5倍以上かかる、ずっと地味に基本忠実二択マンや

580 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 08:45:04.25 ID:Sis9/7Gj0.net
構えキャラが何をやってくるのか分からなくて勝てない。対戦拒否という人もいるみたいだけど、多くの構えキャラランクは真ん中より下の場合がほとんど。
つまり、知らないから何もできないのだから30分〜1時間くらい触ってみるのオススメ。ネットの攻略記事見るより技の繋がり把握できるし少なくともわからなくて負けるということは少なくなるはず。

581 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 08:45:53.74 ID:2v2H9sQMr.net
今回の葵はなんかよくいるSNSとかで加工しまくった量産系の女の顔って感じがする

582 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 08:46:20.98 ID:yaQ77ic6d.net
ブラッドかジャン辺りサブで使ってみようかなあ

583 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 08:50:02.76 ID:crvwD//0M.net
>>436
先行入力13フレームだからね

584 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 08:51:27.01 ID:D22szXG/0.net
>>568
ガード後に「いつ硬直が解けるか?」がイマイチ感覚的に分かってないんだよね。
だから連続ガード状態に陥ってしまう。
んでガード外されて(略)

トレーニングに、「CPUが特定のコマンドを最速で出し続ける設定」があると助かるんだが…

俺もVF3からの復帰勢なんだけど、
「このゲームこんなに難しかったっけ?」という印象w

585 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 08:58:21.10 ID:jysoSpn+d.net
4以来なんだけどゆとり抜けを読んだ時ってどう対応するのがセオリー?
キャラはリオンで肘カウンターヒットの後とか(確認して派生って話は置いといて)
投げ方向じゃんけん?41236Pみたいなノーマルでもそこそこリターンある下段?
カウンターヒット狙いで1K出すならアッパーのがいい気がしちゃうんだけど
ノーマルヒットでもいいしカウンターヒットしたら美味しい下段がセオリー?

586 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 08:59:47.60 ID:3BBBnZtdM.net
ステイホームアキラは草

587 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 08:59:53.67 ID:18aTB1Poa.net
キャッチも使ってけ

588 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 09:09:17.89 ID:btkdD57a0.net
>>573
サラ、葵、ベネは好みが分かれそうだけど、これはこれで良いかな
ベネは美人になったと思うので嬉しい
パイとアイリーンは気の毒
晶は見慣れたら違和感なくなってきた

589 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 09:09:43.37 ID:XHNpjMYfd.net
ヒット&アウェイはマジ萎える
密着してわざと死んでる

590 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 09:18:13.27 ID:w4Mz6Z6v0.net
>>256
>>257
繋がらないのは壁コン?
壁コンに問題あるかもしれない
https://mobile.twitter.com/taka4sss/status/1401205307305381889


毎週末グランプリという個人大会
月曜、火曜に5先対戦を配信しているch
https://youtube.com/channel/UCLC1pzg18WtM3VMcXSJeUvA

>>323
エフェクト音が雲泥の差がある

>>328
スチームと箱とスウィッチで出る
(deleted an unsolicited ad)

591 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 09:19:16.26 ID:QHfdec9M0.net
>>589
対応できなくてわざと負けたってことにしてるだけだよね?

592 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 09:19:43.26 ID:zuocdTqm0.net
>>589
それ適当に技振り回してるからやられてるだけだし、自分も詰めれてないって事だよ

このゲームバックダッシュはミドルで終わるし、壁背負うのもしんどいし、リングアウトもあるんだよ

593 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 09:22:27.55 ID:crvwD//0M.net
おすすめのアケステ置き机ある?(^_^)

594 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 09:27:55.91 ID:YKer1dgPM.net
そういやバーチャesのアンケート始まってるからこうしろってのがあるやつは答えに行っといた方がいいぞ
SNSやら5ちゃんでブツクサ言ってもまず無駄だがこれは全部目を通されるからな

595 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 09:30:43.66 ID:Eg+kr30YH.net
昔のベネならいざ知らず今シューティングしてもそんな強くないでしょ
勿論リングアウトしそうな時とか一気に離れる事あるだろうけど

596 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 09:35:14.71 ID:Hhhbj2uj0.net
新作つくるんだってな

597 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 09:37:58.16 ID:zxz9Z2f10.net
5FSに比べてesはリングアウト率増えたな。
ステージ一新するだけでこんなに印象変わるとは。
鉄人達の対戦で金網ステージ選ぶ率が高いのま頷ける。

598 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 09:39:38.16 ID:s5BBgYju0.net
>>588
ベネは5からだとブサイクになったと思うけど4からよりはマシになったと思う

599 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 09:43:06.37 ID:zxz9Z2f10.net
俺は4のベネが大好きだったから5以降のベネは違和感あるわ。
顔もだけど強調された腹筋と太腿の絶妙な太さが可愛かった。

600 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 09:49:05.40 ID:czm0UGJhM.net
ジェフリーの入場シーン?がきしょいと思う
よだれ拭いてるやつ

601 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 09:51:44.28 ID:RhAfxYmLa.net
リングアウトはもう無くてもいいでしょ
特に大会は金網デスマッチ縛りした方が盛り上がると思うわ

602 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 09:52:33.43 ID:OVNrcg3o0.net
葵は指原的なブサかわだな
慣れてきたら可愛く思えてきた

愛はクラスで八番目位の顔で悪くないけど、
やはり「わーい勝っちゃった」は事故レベルのグロ

603 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 09:53:23.00 ID:QfeJy9Gh0.net
べネッサの1P+G返してもらえませんかね?

604 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 09:54:55.52 ID:btkdD57a0.net
FSの「わーい、勝っちゃった」も目を背けるほど怖かったけど、今回はその上を行ってる
あの口はダメだろw

605 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 09:56:55.16 ID:zxz9Z2f10.net
5の女性キャラは鼻筋が整形みたいだったからその辺は改善されたと思う。
パイとアイリーンが綾瀬はるかに似てるのは好みが分かれる所だが。

606 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 10:02:34.96 ID:zxz9Z2f10.net
角度によって唇が気持ち悪くなるのは改善して欲しいが。
https://i.imgur.com/FMYT2vg.jpg
https://i.imgur.com/N7IHHxg.jpg

607 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 10:04:34.89 ID:0cjhlSwVa.net
鷹嵐苦手だから鷹嵐使いはじめてみたが
対戦拒否されまくりで草

608 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 10:06:10.24 ID:btkdD57a0.net
>>606
下のアイリーンいいね
同じモデルなのに違うな

609 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 10:06:33.14 ID:UeenzZ2Ja.net
>>606
右はまだ見れるね

610 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 10:08:09.53 ID:0W9CgnZP0.net
葵ちゃんは瀧本美織に似てる

611 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 10:10:46.20 ID:JMzqY6zN0.net
葵とアイリーンは2弱なんだからせめて可愛くしないと使う人いなくなるのにな
葵はまだマシだと思うけど

612 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 10:15:00.36 ID:0cjhlSwVa.net
かすみかマリーローズをゲストで呼ばんとあかんね
DOAも死にそうなんだからDOA5のお礼はしないとさ

613 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 10:16:57.93 ID:Hhhbj2uj0.net
>>606
軽くホラーだなw

614 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 10:17:31.03 ID:0cjhlSwVa.net
アオイ弱い言うけどアオイ苦手やわ
というかさばき技ある奴が苦手
返し技と違って投げで勝てねえわ有利状況でもさばき意識すると下手に打撃打てねえわで最悪

615 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 10:18:06.11 ID:Gav01aQsa.net
>>606
ワロタ

616 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 10:18:47.36 ID:Gav01aQsa.net
>>612
雑魚キャラなら大歓迎

617 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 10:19:42.66 ID:6g5NAXzM0.net
>>606
唇って収縮自在な部位だっけ?

618 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 10:26:08.21 ID:3a3s5pC30.net
>>612
もう死んだ物を蘇らせる事は出来んのじゃ……

619 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 10:30:33.19 ID:YKer1dgPM.net
>>618
つい昨日まで墓に埋まってたバーチャが言えた話ではない

620 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 10:31:22.08 ID:zxz9Z2f10.net
葵はプレイしてる分には気にならないけど比較すると化粧が今風と言うかキャパ嬢っぽいな。
https://i.imgur.com/X4Fu8uO.jpg

龍スタッフが下品な化粧する女ばかり見て麻痺してるのかもしれんが。
元は清楚なイメージなんだけどな。

621 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 10:33:25.15 ID:OJDC7vEld.net
10年以上前が本稼働だったゲームの焼き直しに
今さら文句いうのもあれだけど

やっぱ新規プレーヤーに居着いてもらいたいなら、足位置とか足位置コンボはシリーズのどこかの時点で撤廃しとく方が良かったな

こんなのオタクが好むだけで、今時の新規が初級から中級になる過程ではただただ煩わしいだけのシステムだわ

そもそも全キャラ右利き左利きを戦ってる途中に切り替える意味がわからん2D格ゲーが左右で絵が反転するのとは違うんだから

622 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 10:33:36.30 ID:tN+qW/Y60.net
受け身が釦3個とかやめろ!

623 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 10:36:17.85 ID:zxz9Z2f10.net
>>617
今だと伸縮させられるからやってるかもしれないね。
上手くいってないが。

624 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 10:36:32.50 ID:PCqd/SmC0.net
せっかくなんだから、バーチャスティック出さないかなー
アストロシティミニ アーケードスティックも出したんだし
https://img.atwikiimg.com/www23.atwiki.jp/ac_stick/attach/6/275/vspc_.jpg
https://sega.jp/astrocitymini/img/product/stick.jpg

625 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 10:38:17.73 ID:h5bE6OY70.net
>>621
いや別に足位置限定されないコンボすればよくね?

626 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 10:39:50.20 ID:OJDC7vEld.net
>>625
システム自体なくして
体重別コンボ覚えるだけでいい方が楽じゃない?

627 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 10:40:09.70 ID:0cjhlSwVa.net
>>624
アストロシティミニのスティックならコンバーターでPS4でも使えるよ

628 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 10:44:08.73 ID:ViEejOd/0.net
特定キャラに拘り無ければ今回のシステムに合ってるキャラ使うって選択肢もアリだと思うけどね

アキラ難しいならキャッチの強いベネ
下段ノーマルでコンボいけて中段も受け身攻めに構えからガード崩しのあるリオンとかさ
俺はアキラかっこいいと思うけど3段出せないからこの2キャラ使ってる
oベネが肘の判定が妙に薄い?
なんで打ち負けるの?ってのが多かったからリオンで行ったらすげー楽になったわ

629 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 10:44:12.57 ID:0cjhlSwVa.net
・カイコなどのガード崩し技失敗は確反が入る&カウンター判定になるように
・足位置コンボ廃止

この2つだけはどうしても欲しかったよね

630 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 10:46:11.91 ID:0BvrDIlZ0.net
目押し技と
とノーマル投げを入力ミスの雑魚投げ扱いにして投げ4方向にして
一方向追加した飛車角投げ抜け可能って調整が欲しいな

流石に全部抜けれるとかはバランス悪すぎるし
必須すぎて身長3メートルあるやつとバスケするみたいで面白くないけど

ノーマル投げ使いまくる必要あるのにモーションだるいのは単純に面白くない。

631 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 10:46:35.71 ID:49m/mNG90.net
>>577
G入力したまま236みたいな入力でも6_K(ハイキック)出せるよ。

632 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 10:48:02.57 ID:ViEejOd/0.net
カイコはしゃがんで肘クラスまでが限界だっけ?
ブレイズだとシャドウハンマー確定だった記憶があります

633 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 10:49:33.42 ID:YPwGBn1zp.net
今はパッド派なので格闘買って使ってるが大き過ぎるのと十字キーが
斜め入り辛い。
サターンパッドみたく十字キーが円盤状になってたら使い易いのにな。
PS4純正コントローラーはキノコ付いてるからやり易いがボタンが横に3つ並んでないと感覚的にバーチャし辛い。

634 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 10:50:19.80 ID:i9WGk+EI0.net
ラグなんとかしろ

635 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 10:52:43.47 ID:zxz9Z2f10.net
各々のネット環境もあるから難しいね。

636 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 10:53:13.49 ID:2v2H9sQMr.net
基本的にVF5からのステージがベースなのにデュラルステージだけVF4っぽいデザインにガラリと変わったよな

637 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 10:53:34.86 ID:OJDC7vEld.net
色々クレームあるけど
まぁ全て
タダでやらせてもらってるんだから我慢しろ
の一言で終わるんだよな…

638 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 10:55:23.59 ID:zxz9Z2f10.net
>>636
いっそ2のステージベースにして今のグラフィックで水中を体感したかった。

639 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 10:56:55.69 ID:m5v+nKWz0.net
>>636
アキラステージは風通し悪くする理由あったのだろうか。あれ好きだったんだが

640 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 10:58:04.51 ID:xGVppQcT0.net
Twitch194人…一気に廃れそうだな…

641 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 11:06:07.11 ID:ZpaecIW0M.net
OMって何に使うの?

642 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 11:15:08.20 ID:L0aqBRIwa.net
>>628
リオンうぜーわ

643 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 11:15:09.69 ID:ImuGTxXPr.net
フリプになってはじめたけどゲーセンで4、5って眺めてた
4の頃ってゲーム性が確立してて不利なら避ける
上段読んでシャガパン
確定反撃
最終的にコレだけのゲームだったよね
5触ってみたら中々奥深さに気づいたけど終わったコンテンツ…
今だけ他のゲーム捨てて過疎るまで頑張るかな…

644 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 11:21:18.38 ID:18aTB1Poa.net
今こそ電車にはねられて瀕死になるようなギミックをぶちこもう

645 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 11:28:31.42 ID:crvwD//0M.net
>>640
フォートナイトみたいにはなれないのか(T-T)

646 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 11:31:20.51 ID:JMzqY6zN0.net
有名プロ格ゲーマーがやってくれるのが一番だけど現状有名なのってスト5のプロくらいしかいないんだよな

647 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 11:32:53.39 ID:crvwD//0M.net
>>643
梅原に金渡して配信してもらおう

648 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 11:33:39.62 ID:lrv8qHjea.net
>>644
それええやん
採用

649 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 11:35:27.40 ID:K8IvQLOqa.net
>>646
ウメハラは金貰っても他の格ゲー、特に経験がない3D格ゲーなんてやらないよ
スト5以外の格ゲーが出来ないのがバレるから

650 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 11:35:38.14 ID:dr+MiSNod.net
10年前に煮詰まってるゲームを
本気出してやり直す動機が無いからな…
新しいことを見つけられる余地もほとんどなく

651 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 11:35:38.47 ID:xGVppQcT0.net
盛り上がって欲しいけど10年も前のゲームの焼き直しじゃキツイのかなぁ

652 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 11:36:00.22 ID:K8IvQLOqa.net
>>647でした

653 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 11:38:52.37 ID:tyfW8GSzd.net
ウメハラが鉄拳7やっている動画あったな
マゴにデビルビームでやられていた
スト5以外は本当に何も知らないみたいだな

654 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 11:38:59.34 ID:PCqd/SmC0.net
少ない格ゲーマーをギルティギアと奪い合い中

655 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 11:38:59.48 ID:Lce0UmCU0.net
>>644
着ている服が弾け飛ぶとか

656 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 11:41:09.80 ID:dr+MiSNod.net
90年代の格ゲーマーって
雑食で色々やってるイメージあったけど
ウメちゃんはほんと一筋よな

657 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 11:43:12.59 ID:eIZ9cMKF0.net
オブシディアン届いたぜ
ランクマしまくるぞ

658 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 11:43:44.61 ID:B7wxBvyh0.net
>>655
胸に七つの傷が!

659 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 11:43:47.82 ID:RUQftPdT0.net
梅原はでも昔大阪に住んでた頃に鉄拳でロウ使ってたんだよな
ときどやマゴみたいにガチではやってなかったけど

660 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 11:44:44.00 ID:bhIFK4C30.net
>>630
>>644
キャラを本数分自由に選べるようにするってどうかな

661 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 11:47:31.68 ID:ViEejOd/0.net
TBモードあっても良いね
面白そう

662 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 11:51:45.33 ID:Y8JHsIRlp.net
プロがやった所でワイドショーになって○○が言ってた!でマウントとってくる動画勢がクソ程増えるだけ

663 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 11:53:08.44 ID:YFVpmdni0.net
足位置無くせ派は半回転とか正位置ならこの技で肘空かせるとかそういうのは一切無視で
コンボ覚えるのめんどくさいから無くせって言ってるの?

664 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 12:00:16.00 ID:dr+MiSNod.net
>>663
それがバーチャという格ゲーのアイデンティティであり、バーチャ好きにとっては楽しい部分であろうことも分かるけど

新規プレーヤーにとっては
たぶん楽しいと思う人より、覚えるの面倒くさいなって思う人の方が多そうだなって思っただけです

665 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 12:00:23.20 ID:/5zg62snd.net
パッドでも練習すれば避けキャンとか出来るようになるのかな

666 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 12:01:00.71 ID:aSYTvUuXa.net
会社の同僚に誘われて最近やり始めた鉄拳勢の初心者です。
ジェフリーのトゥースプ練習してるんですけど、全くもって出ません(泣)
ジェフリー使ってる方、コツがあれば教えていただけませんか?

667 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 12:02:46.39 ID:oBBdtl/md.net
コンボ覚えられないんじゃなく、対戦中に足位置見れないからじゃないかな
それ言ってる人周りにいたけどみんなまだできない人だから
できないことはないほうが敷居が低くなって初心者に優しいらしい

668 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 12:03:41.20 ID:dr+MiSNod.net
>>666
出せたことが無いのか、出たことはあるけど確率が低いのか、分からないけど

ジェフリーの蹴り足が地面につく前後でコマンド入力すればいいと思うよ
思ってるより結構遅めのタイミング

669 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 12:05:45.87 ID:mC400hZfd.net
>>666
バックダッシュするとやりやすい

670 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 12:09:59.72 ID:7RwQeSIx0.net
トーキック当ててバックダッシュ一回入れてからの入力はタイミング的に確かに合いやすいね
タイミングずれてもフロントバックブリーカーに化けるからそれはそれでおk
ちょっと恥ずかしいけど気にしない!

671 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 12:19:36.85 ID:V2L0P9CQr.net
>>667
確かにそんな気がするわ
足位置でコンボ変える前に背中と腹見て避けれるようになる方が大事だよな

672 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 12:21:06.30 ID:RUQftPdT0.net
コマンド技説明に○○技中、って表示されてる技、結構最後の方だから
最初は技中ってどこのタイミングだよ、出ないぞって混乱するよね

673 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 12:22:39.85 ID:wCIZl+Zx0.net
足位置コンボを初心者への足枷と取るか
やり込み要素の一つとして取るかじゃないかな
上手い人は当然のようにやるから必須テクに思えるけど

674 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 12:25:44.07 ID:Pfv2LQ7C0.net
足位置はVF2から意識する点だし無くしたら無くしたでまたやれることが減った
って言われるのが関の山

675 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 12:28:29.92 ID:RUQftPdT0.net
そもそも簡単、のラインが人によって全然違うからね
3〜40分練習しただけで簡単にハ行の確認ができるようになる人、
ヒット確認ができるようになる人、実戦でもコンボが安定するようになる人、
個人差があるからあんまりラインを簡単な方に設定して作られるのも
遊んで楽しいかと言われたらどうなのかな

676 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 12:28:56.14 ID:QHfdec9M0.net
>>666
コマンドトレーニングから手本再生できる
鉄拳とか他のタイミング系と全くタイミング違うぞ

677 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 12:30:12.99 ID:lL1CLJja0.net
足位置見れたって自信がある時以外は安定コンボにしてる、微々たる差だし
むしろ意識がそっちに集中して立ち回りに悪影響が出る方が怖い

678 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 12:33:58.55 ID:dr+MiSNod.net
今さら足位置無くなる訳ないし
4も5も稼働当時はしっかり覚えてたけど

結果論として鉄拳よりバーチャが流行らなくて、俺の周りでも辞めてった奴が多い理由はややこしいからだと思ってる

679 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 12:38:00.86 ID:/KC9SYjIa.net
足位置ガー

足位置無視して無難なコンボ出しとけ

はい論破

680 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 12:39:39.71 ID:mC400hZfd.net
コンボは別に安定でいいと思う
ただ避け方向と壁は流石に意識した方がいいと思う

681 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 12:40:00.66 ID:oBBdtl/md.net
入力や視点の意識配分など技術的に難しい(避け抜けや足位置、壁判断など)があるのは間違いない
ただこれらはできるかできないかであって、わかりづらいとかややこしいとは違う気がするがな
自分がややこしくて頭きたのは、投げが0fになったりならなかったり、ルールがはっきりしない時だったわ

682 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 12:40:38.64 ID:3BBBnZtdM.net
>>636
前みたいなステージだとデュラルの金属体の質感や反射表現がめんどくさかったんだと思う。
トレーニング時のデュラルが石像なのも同じ理由。

683 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 12:41:10.34 ID:hoa+y93w0.net
覚えればバーチャ上手いアピールできるシステムを取り上げられたくないその気持ちよくわかるよ
システム面倒にすれば他ゲーのプロたちもバーチャに近寄らないだろうしもっと下手くそは黙ってろってゲームにしていくべきだな

684 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 12:45:00.29 ID:ViEejOd/0.net
だから10年も放置されるハメになったんだよな
間口広げたいならシンプルにしないと
個人的には投げ相殺無くなったんだから投げ抜け自体いらんかなって思う

685 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 12:49:13.24 ID:dr+MiSNod.net
キャラに魅力がないとか
キャラ数が少ないとか
ストーリーがやる気にないにも程があるとか
そもそもセガがヤバいとか

色々あるけどさw

686 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 12:54:26.57 ID:Dke8/cWhd.net
他のゲームやってると投げ抜けってタイミングよくボタン押す必要あるのかな?って思っちゃうよね

687 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 12:55:49.23 ID:NCePhvREM.net
足位置確認コンボは鉄拳でいうデスコン
安定したいなら足位置関係なく決められるもの出せばいい。最大火力の80%程度は出るはず。
ハの字、平行なんてバーチャやってて最後ら辺に習得することだと思うな。

688 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 12:57:41.31 ID:X0oaotlk0.net
ur住んでるけどラグがめっちゃひどい。biglobeから他のプロバイダに変えるべき?

689 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 13:02:36.48 ID:JPrtFBwZd.net
やってる間、PS4のファン全開で熱気がすげーんだが
格ゲーってこんなにもCPUだかGPUを酷使するっけ?
前世代のソフトを強引に移植した、しわ寄せかな

690 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 13:06:53.22 ID:9ek/TaXQ0.net
60フレームで動いてるし

691 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 13:06:56.90 ID:JMzqY6zN0.net
シンプルにーの極みみたいなサムスピが過疎ってるのはどうして?

692 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 13:08:00.61 ID:18aTB1Poa.net
壁近くの時は足位置絶対意識しないと話にならんだろ
ただの下段単発技からコンボいけたり逆に相手がこっち足前だからあの技だけは食らっちゃダメとか
…始めたばっかで出きるわけがないな

693 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 13:12:54.50 ID:McE5C3TJ0.net
このゲームって10年前からまだ研究伸び代有るの?
もうされ尽くされてて同じことやってる感じ?

694 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 13:14:56.62 ID:9tqL5frv0.net
ネット対応でどうするか以外何もない

695 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 13:15:13.39 ID:6g5NAXzM0.net
むしろ始めたばっかなのに全キャラの技覚えなきゃとか足位置意識しなきゃとか考えちゃう時点で格ゲー向いてないと思う

696 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 13:19:18.39 ID:dr+MiSNod.net
>>693
eスポーツと名乗って
調整とか新キャラ追加があるなら
そりゃ環境変化して研究伸びるでしょ

スト5だって5年もあれだけ続いてるんだから

697 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 13:22:18.78 ID:GBV1zYyya.net
スト5も鉄拳7もキャラ多くて覚えること多いけど、俺は文句言ったことないぞ

文句言うならやめろ

698 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 13:23:29.58 ID:B7wxBvyh0.net
足位置はゲーム性としては置いといて格闘技シミュレータ()としてはおかしい要素ではある(しゃがPから目を背けながら

699 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 13:23:30.46 ID:ViEejOd/0.net
新キャラ突入あれば確かに盛り上がるだろうね
晶クラスの強キャラぶち込んで来そうだけど

700 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 13:24:36.27 ID:tIYSNuil0.net
PS4で2がやりたい
今更PS3や箱買い直すのは嫌

701 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 13:25:32.82 ID:dr+MiSNod.net
>>697
格ゲーの才能があるね

702 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 13:28:08.37 ID:9tqL5frv0.net
完璧に再現してるから凄いと思うよ

703 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 13:34:44.43 ID:18aTB1Poa.net
2こそ岐阜コンボとか食らった新規は二度と触らんだろな

704 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 13:35:24.99 ID:dr+MiSNod.net
めちゃくちゃ簡単で
アホでもできる調整でいいなら
晶とジャッキーの全ての技のダメージを3%カットしますみたいなのでいいんだけど
格ゲーメーカーはあまりそういうのしないよね

705 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 13:36:47.41 ID:tIYSNuil0.net
>>703
最強はパイなんだけどね

706 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 13:40:05.16 ID:VSrL1tKk0.net
昔やりこんでた有名プレイヤーにしてもバーチャの復活を喜び懐かしむ感じでカジュアルっぽくプレイしてる人ばかりなのにプロ化とか大丈夫?
ゲーム自体はすでに研究され尽くしてる訳だし年齢層の高さも相まって今さらFSの大会で熱気を帯びた試合なんて無理でしょ

707 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 13:40:07.81 ID:uua7Fn1od.net
有線接続と無線
LANケーブル買ってきて繋げば有線扱いになると思ってる人は本体(プレステ)の設定を見て
Wi-Fi設定になっていないか確認してくれ
こんなラグい人多いのはおかしいだろ?

708 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 13:42:23.31 ID:JMd2fGSf0.net
ラグい人が多い=自分がラグい

709 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 13:45:18.51 ID:dr+MiSNod.net
>>706
狩野英孝とか歌広場とかアイドルとかの動画見てても、こんなの一般新規にウケる訳ないってのがヒシヒシと伝わった

710 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 13:46:14.39 ID:ScvVplG6d.net
パッドでおすすめある?

711 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 13:49:23.27 ID:jnI6eqGua.net
>>710
アケコンにしとけ
勝率が倍上がるぐらい全然違う
俺がそうだ

しかしアケコン通販調べたらたけーなw
こりゃ新規獲得は大変だ

712 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 13:53:21.22 ID:K8IvQLOqa.net
このゲームでガチ大会とか開いた所で
続編が出なくても10年やってた、いわゆる"バーチャ原人"にそれ以外の人達が勝てるわけないから
原人の同窓会にしかならなくて盛り上がりようがないよね
どうなるんだろう

713 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 13:54:07.57 ID:B7wxBvyh0.net
カスタマイズ画面で見る限りパイだけ突き抜けてブスなのは何故なんだい?

714 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 14:00:33.60 ID:dr+MiSNod.net
>>712
全てフリープレイで無料だから許せるのであって
十年前に終焉したゲームを絵だけ変えてそのまんまでリリースして、もう一度盛り上がってもらいたいってド厚かましい企画だからな

715 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 14:02:05.66 ID:JMzqY6zN0.net
実際10年やり続けてたバーチャ原人ってどれくらいの人口なんだろ

716 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 14:09:07.94 ID:3a973xBAM.net
有線でもLANケーブルのカテゴリcat6aじゃないとフルパワー発揮できない

717 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 14:17:57.56 ID:wM18vXNra.net
https://youtu.be/mD4jTTBUtbI
(2:46:15~)

原田:
すっげー傲慢なこと言っていい?バーチャファイターの剛は鉄拳で俺に扱わせてもらったほうが絶対キャラの魅力出せる。
バーチャファイターにいるよりも鉄拳のアレンジで剛を作らせていただければ、ストーリーモード含めめっちゃ流行ると思う。
ちょっとバーチャファイターっぽくないんだよね。ファイトスタイルも変えちゃうけどね、俺だったら。

718 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 14:21:27.49 ID:VSrL1tKk0.net
>>709
新規に向けてバーチャをアピールしたいんだろうけど素人にやらせてハードルを低く見せればいいとか安直な考えで企画したとしか思えないつまらなさ
そもそもFSのリメイクの時点で技数の多さや経験者との大きすぎる格差で新規が続けられる環境じゃない

719 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 14:22:44.12 ID:eIZ9cMKF0.net
膨大な量の技おぼえきれないんで
よく使う奴だけまとめてる
https://i.imgur.com/SUP2bRo.jpg

720 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 14:25:20.80 ID:M7ftES2Qa.net
>>717
剛使いだが鉄拳には必要ないわ
いらんことすんな

721 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 14:28:22.61 ID:QfeJy9Gh0.net
>>719
Dも頼む

722 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 14:31:15.29 ID:dr+MiSNod.net
>>719
剛も頼む

723 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 14:31:21.82 ID:crvwD//0M.net
鉄拳て面白いの?

724 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 14:32:46.43 ID:fBq327/4p.net
鉄拳は豪鬼vsギース見るゲームじゃないのか?

725 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 14:34:39.95 ID:Udw5B52zd.net
カプエス3やりたいなぁ

726 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 14:36:11.32 ID:ACPHOXJb0.net
>>725
誰だってやりてぇよ

727 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 14:36:58.55 ID:7W+aLPfQ0.net
鉄拳はED見るゲーム

728 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 14:38:07.96 ID:0sfb+0HWM.net
原田ってやたらVFに口出しするけど
これは多少なりとも鉄拳とVFのコラボゲーが作られる可能性があると思ってもいいのかな?
鉄拳側はSF一強の2Dゲー主体の格ゲーの勢力図を打開する為に何かしらの起爆剤が欲しいだろうし、VFとしても助け船があった方が心強いよね

729 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 14:38:08.86 ID:7RwQeSIx0.net
>>719
有能

730 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 14:38:46.53 ID:eIZ9cMKF0.net
>>721
ok 帰ったらあげます

>>722
使ってないけどつくってみるよ

731 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 14:39:31.60 ID:EnAnV5Uf0.net
原田が手出したら浮かして空中コンボばっかりのバーチャになるで

732 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 14:42:44.19 ID:QHfdec9M0.net
バーチャを起爆剤にしたDOAはどうなったの?

733 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 14:44:03.26 ID:btkdD57a0.net
>>719
俺もD希望します

734 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 14:49:18.35 ID:0sfb+0HWM.net
GGSTがつまらない、飽きたからこのゲームやるかとはならないよな
VFとGGって色んな意味で正反対のゲームだと思うし
だからこそ試験的な意味でわざとGGST発売直前のタイミングにぶつけてきたのかもしれないけど

735 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 14:49:37.46 ID:18aTB1Poa.net
>>732
せっかくスティック買ったし試しにDLしてみたら4キャラしか使えんで驚いた
まぁ無料版だし仕方がないけどね
キャラ選択画面だけ見て削除したわ

736 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 14:56:27.30 ID:VSrL1tKk0.net
鉄拳は元々キャラ設定とかぶっ飛んでるからどんなキャラとコラボしても気にならないけどバーチャは他ゲーとコラボとかあまり似合わないイメージだわ
桐生一馬出せとかって意見もあるけどそれやるならせめてコスチューム程度なら理解できるんだが

737 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 14:58:50.90 ID:74jGsAVFd.net
ゴウは膝と投げの二択につなぐことが全てだからチャートとしてはかなりシンプルじゃね?
+2以上で肘か投げ、+5以上で膝か投げっていう

738 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 15:01:23.24 ID:1hPqoGsZa.net
バーチャは鉄拳と関わらないでほしい
原◯は余計なことすんな

739 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 15:04:40.17 ID:6TsMITpfd.net
バーチャに鉄拳キャラは来なくていいけど鉄拳にアキラは来てほしい

740 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 15:05:46.79 ID:pqTAeH/+0.net
>>738
VFと鉄拳では空中で技当たった時の浮き直り方が全然違って空中コンボも当然全く別物になるから
心配しなくても大丈夫だと思うけど

741 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 15:07:12.23 ID:eIZ9cMKF0.net
剛については、使用キャラではないから間違いあるかもしれないんでアップして
指摘してもらえたらそれで修正しますわ

742 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 15:09:09.97 ID:JMzqY6zN0.net
原田がバーチャ勢から原田さんバーチャ作ってくださいとかすげえ言われたって言ってた割にはここの人は敵対心剥き出しだな

743 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 15:10:32.06 ID:NvRp+qXk0.net
://i.imgur.com/oUiTIxd.jpg

744 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 15:11:26.29 ID:rWSbiN/gd.net
鉄拳のあのモーションのショボさでアキラとか無理でしょ。レオもいるし。

745 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 15:14:40.21 ID:QHfdec9M0.net
>>742
人生でバーチャしか知らん40過ぎバーチャおじだらけだし仕方ない

746 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 15:17:22.28 ID:YKer1dgPM.net
>>734
ギルティギアは元々4月発売予定だろ

747 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 15:17:31.43 ID:ImuGTxXPr.net
>>687
地元の闘劇出場者は初心者に指導するとき平行ハの字と当たったか当たってないかを一番先に教えてたな

748 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 15:26:37.64 ID:Lc1qEjgQd.net
足位置の重要性からしてそのぐらいから教える理由はよくわかるが、最初期から足位置見るクセつけさせるのはなかなかスパルタだなw

749 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 15:32:42.79 ID:ImuGTxXPr.net
>>748
実はスパルタすぎて人が離れたかなw
その人の指導を受けた人確かに強くなったけど
結局、誰からも相手にされなくなった
ゲームでスパルタ、強要ってアカンよね
もっと練習しろ、もっと良くみろ、もっとプレイ回数詰めみたいな感じ

750 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 15:34:23.18 ID:ImuGTxXPr.net
ちなみにバーチャは触ってなかったけど後ろから見てたので今初心者なりにうまくやってける感じ

751 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 15:40:29.41 ID:3BBBnZtdM.net
各キャラそれぞれ1人か2人くらい因縁や繋がりのあるキャラいる設定なんだから、簡単なストーリーモード作ればいいのにな。

アキラとウルフのライバル設定とかアキラと葵の幼馴染設定とか既に覚えてるスタッフがいなさそうだけど。

752 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 15:41:49.02 ID:hoHle2400.net
壁の半透明って通信的に厳しいの?
あとアイリーンの唇とかサラの不細工ライトアップとか直して

753 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 15:42:45.61 ID:s5BBgYju0.net
>>742
関係ない人に作らないでください!って直接言いに行くやつが大勢いたらひくでしょ

754 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 15:48:15.29 ID:IDPvnWz40.net
足位置見て避ける人なんてほんの一握りの上級者
ほとんどの人は手癖

755 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 15:48:42.92 ID:w4Mz6Z6v0.net
バーチャファイター通信VF
https://youtube.com/channel/UCtb65Gws5ST-616oJNUyj9A

板ザン、大須晶の初心者口座
複数の配信者の対戦動画あり

イトシュンはブランクあるがアケ初の天翔神
こえど、レオラオ、ゾンちゃん(ゾンレノン)はとんかつやHSAと並ぶ現役最強プレーヤー
甲府めがねはアオイ最強クラスの最凶プレーヤー

756 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 15:51:25.08 ID:vnHeFIPi0.net
>>754
それで勝てなくてもなってきたらまた詰める、でいいかな?

757 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 15:52:57.09 ID:vnHeFIPi0.net
いま低段位うろついてるんだけど33gの中段投げ両対応とか避け投げ抜けとかされてない感じ

758 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 15:59:08.50 ID:eWIdGuh70.net
ジェフリーはサタンシャーク倒せたんか?
格闘大会賞金で漁船作っては壊されてたんだよな

759 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 16:00:05.69 ID:w4Mz6Z6v0.net
>>597
八角形は壁コンボが強いキャラ、壁コンボに自信のあるプレーヤーがよく選ぶね

>>601
板ザンはバーチャはリングアウトがあるのが良いと言ってた
壁コンボが安いキャラは壁なしステージを選んで相手の攻撃力を減らす
レイフェイやラウは壁が無いと弱くなる
リング際の攻防を無くすのはつまらなくなる
数少ない一発逆転が無くなってしまうし

760 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 16:02:58.01 ID:VSrL1tKk0.net
>>758
今回はJ6に捕らえられたサタンシャークを救出に行く
今までのやりとりで奇妙な友情が生まれたらしい

761 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 16:03:33.97 ID:ujgz3Bqcd.net
リングアウトと壁があってステージが狭いからいやでも接近戦になるのが良くも悪くもVFの特徴だよ
ほかの3D格ゲーはリングアウトない場合ステージがかなり広いから、逃げる側が強くておいかけっこの時間が長い
近距離の殴り合い読み合いのための設定だよね

762 :オタクマスター隆  :2021/06/09(水) 16:06:49.53 ID:+X2y8yNJM.net
僕は
アオイ
カゲ
リオン
が苦手
みんな動きが極まってる感じ(´・ω・`)

763 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 16:08:00.02 ID:yaQ77ic6d.net
ラウ、パイ苦手

764 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 16:08:05.26 ID:wp4NMLC2d.net
PS3のバーチャスティック ハイグレードを変換アダプタで使ってる人います?
遅延はないですか?

765 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 16:10:28.24 ID:LNgeEUZL0.net
>>760
J6何しようとしてんだw
サタンシャークをデュラル化でもさせてB級映画作るつもりか?

766 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 16:11:05.21 ID:xmqoqF4Sd.net
レイフェイはラウが氏ぬ前に拳法覚えるのが目的なんだよな
なんか色々思い出してきた

767 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 16:13:05.62 ID:ACPHOXJb0.net
VFの全体ストーリーならニコニコにあがっていたHOFがわかりやすいかな
https://nico.ms/sm32978349?ref=other_cap_off

768 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 16:13:40.29 ID:VEURew7+a.net
昔は砂漠見たいな所で影がグルグルしてた記憶があるな

マップ広かったよーなw

769 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 16:14:44.31 ID:eR90eWjKd.net
蛇拳か笑拳はよ

770 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 16:14:54.25 ID:gUrfR+Uf0.net
>>717
欲しいならジャンをやるわ
あのキャラこそバーチャっぽくない
最初見た時にKOFやFFから迷い込んできたのかと思ったぞ

771 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 16:16:35.98 ID:eWIdGuh70.net
>>760
サメを捕まえる悪の組織w
洗脳のとけた影の母ちゃんとジェフリーがデュラル化する寸前でサタンシャークを助ける胸熱展開で映画化決定じゃんそんなのw

772 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 16:17:03.15 ID:OGQ821LsM.net
>>754
中級者だが見て避けてるぞ
ウルフのpk長押しのやつとか

773 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 16:18:20.90 ID:w4Mz6Z6v0.net
>>621
キャラも多すぎるから、男女ひとりずつでいいし、技も多すぎるから大中小のPとK六個でいいし、初級者はバックダッシュからのスカ確が出来ないからダッシュもいらない、避けもいらない

初級者は下段攻撃しゃがめないからいらない
ガード外しもしゃがめないからいらない
目押しも出来ないからいらない

これなら簡単

>>629
カイコは同意

>>630
ラグの影響を減らす為に目押し全部先行入力出来るようにした方がいいと思う

>>641
有利時に使うと相手の側面を取れる

>>666
猶予が2Fしかないから慣れてる人でも失敗する
ジャッキーの居合いも2F

774 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 16:19:52.99 ID:eIZ9cMKF0.net
>>721
>>733
Dの分です
随時更新します
https://i.imgur.com/FnF5eCB.jpg

775 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 16:25:14.23 ID:JMzqY6zN0.net
下段からコンボいけるのはズルいと思うしカイコなんていう3すくみ否定するのもズルいと思う

776 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 16:25:31.36 ID:UvansKRUr.net
>>774
横からいただきました

新規でベネッサとバーチャ始めたけど
面白すぎて激ハマりしてるわ
もっと早くやってりゃ良かったなあ

777 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 16:27:00.46 ID:OGQ821LsM.net
バージョンアップするの?

778 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 16:27:14.55 ID:RhAfxYmLa.net
>>759
競技性(eスポ)を謳うならその一発逆転みたいな要素は薄めるべきかなと、余りにもあっけないし

まあ何十年もの文化の積み重ねがある事は理解してるけど

779 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 16:28:12.83 ID:eIZ9cMKF0.net
>>776
面白いですよね
ランクマでも対戦しなれてないからかダメージ奪いやすい気がします

780 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 16:29:25.23 ID:xrbOWLXE0.net
アーケードモード
ステージ3までは接待でステージ4から異様に強くなる
こんな古臭いいじわる未だにやってるのかw

781 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 16:29:37.19 ID:w4Mz6Z6v0.net
>>683
上級者同士の試合だと最大コンボ入れられるかどうかが重要になる
タカアラシでかちあげPPPPPを繰り返すプレーヤーを見たことがある
出来る事をやればいい

武帝、神クラスのレイフェイで足位置見えない奴がいると配信で言ってた
安定コンボでも強くなれる

確反の安さに定評のあるジャンがいるけど、爆焔神までいってるし、大会もクソ強い

読みと立ち回りで十分戦える

782 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 16:30:37.47 ID:cQrWa0EKd.net
>>773
一生懸命ゲームを簡単にする方法考えてくれてありがとね

783 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 16:32:18.13 ID:JMd2fGSf0.net
eスポーツだから逆転要らない理論ってウメハラが言い出してるらしいけど
スポーツにワンチャン大逆転は付き物だと思うんだがなんでeスポーツを理由にそこ否定する理屈が未だによくわからん

784 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 16:36:20.18 ID:H87k3Xafd.net
>>783
お前は将棋してて劣勢からのインチキシステムでの大逆転見たいか?

785 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 16:36:56.21 ID:eIZ9cMKF0.net
>>777
その予定です
ただ、自分の腕前では限界あるので指摘してもらえると助かります

786 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 16:40:17.63 ID:7RwQeSIx0.net
>>772
あれはモーション始まってから足元見る余裕があるからな

787 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 16:40:34.87 ID:wlFz1IcA0.net
>>783
競技性を高める=強いものが勝てるようになってるシステムが正しい(偶然性による事故が生じにくい)
という図式があるからではないかと

788 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 16:41:22.02 ID:cQrWa0EKd.net
逆転ありきのシステムっていうと
極論だとマリオカートだな

789 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 16:41:50.20 ID:LNgeEUZL0.net
バーチャはお願いスパコンぶっぱとかないからな

790 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 16:43:08.23 ID:dC1S4FpAp.net
リバーサルエッジ実装されてほしいんか?

791 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 16:43:20.21 ID:8AWxj7PGM.net
>>666
思った以上に待つと出る
蹴った脚が地面に着くくらいからコマンド入れ始める感じで

792 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 16:44:52.60 ID:cQrWa0EKd.net
リバーサルエッジは
ジャンケンはあいこでも1回で終わって
打撃は取れるけど投げに負けるぐらいで良かったなー

793 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 16:46:11.48 ID:7RwQeSIx0.net
>>774
俺もいただきます

これを機にベネ始めてみよう
技多過ぎてクラクラしちゃって早々に諦めたキャラなので

794 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 16:47:15.75 ID:zuocdTqm0.net
昔はバーチャの方が鉄拳よりシステムがしっかりしてて、上級者には1回勝つのも大変ってイメージだったけど、HSAとかジンの放送見てるとメイン使って将クラスや魔王クラスに負けてるの度々見るなー

鉄拳でノビやKneeがメイン使って赤段、帝段(バーチャの将、魔王クラス)に負けてるのなんて見たことない

今はバーチャが麻雀、鉄拳が将棋って感じか?
ブランクある俺が名前見たことある奴に勝てたりするからバーチャの方がオモロイけどね笑

795 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 16:50:24.81 ID:6ykC/x2PM.net
>>783
スト5でいうVトリガーみたいな
やられてる方が大逆転のきっかけを手に入れられるシステムがおかしいって言ってるんじゃないの?
実際の梅原の主張聞いてないから違ってたらごめんだけど

796 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 16:53:31.73 ID:hoa+y93w0.net
やっぱ切り抜き動画見て満足してる奴って基本的に知能が低いんだな

797 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 16:55:38.34 ID:Lo/PT5+mD.net
>>778
逆。eスポーツみたいなものだと一発逆転性がないとだめらしい。
試合途中で観客が「あ、この試合もう決まったわ」って思ってしまうのはだめと某Pが言っていた。

798 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 16:55:45.41 ID:MUQGnMR70.net
九段に上がってから錬士から猛者まで当たるようになって勝てなくなってきた

799 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 16:56:39.28 ID:RhAfxYmLa.net
>>783
要らないとまでは言ってないが程度の問題かな

壁アリでも体入れ替えたら不利側が一気に形勢逆転にはなるし十分に逆転劇が生まれるはず、ただリングアウトは一回読み勝ったら終わりで選択肢として強過ぎる

後、追い詰めた側がリングアウトで逆転されるのを嫌って画面中央に戻っていく姿もこれまだバーチャに必要な姿か?と思ったりもする

800 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 16:57:05.17 ID:c1fhVr7S0.net
最近になって初めて知ったけど
PS Nowって別途+に加入しなくても配信中のタイトルならオン出来るのね…

801 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 16:58:09.79 ID:LpHjz+nsp.net
バーチャのストーリーって多くのキャラが薬にも毒にもならないような内容だけど
ジェフリー関連のエピソードだけは完全に気が触れたような展開で笑える

802 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 16:58:32.98 ID:Lo/PT5+mD.net
>>800
そうだけど、Now自体にラグがあるから対戦ゲームじゃ不利だと思うよ。

803 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 16:59:04.89 ID:cQrWa0EKd.net
>>797
まぁ普通のスポーツでも
将棋とか囲碁でも
そんな謎の逆転力は無いんだけど

ゲーム観戦においてはどっちが正解なのかはよくわからんよね
どっちもあっていいと思う

804 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 16:59:13.99 ID:OGQ821LsM.net
>>794
発売して間もないから魔王なだけで本当は武帝なんだろ

805 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 16:59:53.08 ID:zuocdTqm0.net
>>804
すまん言葉足らずだったな
PS3のFS配信の話

806 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 16:59:53.44 ID:CkAom5Et0.net
このゲームってダウンしてる相手をもう一回浮かせて追撃当てるゲームなの?

3 4で止まってるからわからんよ あとダウン攻撃が全然はいらない

807 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 17:00:11.33 ID:v4FRFL9ca.net
ヒットエフェクト、4の時のが1番見やすかったから戻してほしい

808 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 17:00:23.52 ID:m5v+nKWz0.net
>>801
サメ系エンタメも進化してるからもう下手なストーリーじゃ出せんね

809 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 17:01:18.36 ID:8AWxj7PGM.net
>>801
サメが関わると変なことになるんや…

810 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 17:01:21.05 ID:gUrfR+Uf0.net
>>797
生活かけてやっているプロからしてみれば理不尽な逆転技で負けるとかが納得できないのかな?
逆転システム排除したプロ競技のバージョン作るしかないわ
それ見ている観客がおもしろいかどうかは知らんけど

811 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 17:02:11.70 ID:v4FRFL9ca.net
観客が見てて面白くないもんがプロ競技として成立するはずねーだろアホ

812 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 17:02:42.98 ID:Lce0UmCU0.net
>>784
大駒捨ててからの王手とかあるし

813 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 17:02:59.00 ID:Lo/PT5+mD.net
>>806
ダウンしてるキャラを浮かせることはできないよ。
浮いてる相手をバウンドさせる叩きつけ技があるってだけ。
ダウン攻撃は3は入るけど4の時から既に入らないはず・・・。

814 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 17:03:04.84 ID:YKer1dgPM.net
psnowはPS4のタイトルをPS4かPS5でやる分には普通に買った時やフリプと同じようにダウンロードして遊べるからリモートプレイじゃなきゃ問題ない

815 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 17:04:11.46 ID:Ak/U81tw0.net
1試合ごとには逆転要素あった方がいいかなと思う。
競技としてなら何試合もやって決着付ければいいしね。

自分程度だと限られた脳みそは足位置コンボより読み合いと反応に使わざるをえない。

816 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 17:05:58.81 ID:w4Mz6Z6v0.net
>>706
>>172
熱気を帯びた試合してるよ
VFおじの琴線にふれるような

>>749
その人っておでこ広くてめがねかけてる?

>>778
シュンがよくリングアウトステージを選ぶんだけど、体力少なくなったら自分からリング際へ行って、相手が来なければ酒を飲みまくる
PG投げと4か6投げで位置が替わるから、その辺の立ち回りや読み合いがある

チーム戦だと後入りがステージを選べるから、誰がどこで出るかという戦術も考えたりする
アキラやジャッキー相手にレイフェイで壁なしはきついのでお前先出てよみたいな

元々は試合時間を短くしてインカム稼ぐ為にリングアウトステージにしたと聞いた事ある

817 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 17:07:05.23 ID:iK39krDPd.net
>>815
リングアウトとかあればいいのにね

818 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 17:07:39.87 ID:6txKGOVxr.net
PS+未加入だから買うか迷ってるんだけど
対CPU戦はアーケードモードだけ?

819 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 17:08:52.11 ID:H87k3Xafd.net
>>812
インチキシステムで勝つわけじゃないだろ?この話は詰みだ。

820 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 17:10:31.37 ID:dC1S4FpAp.net
技術介入度0のむき出しのじゃんけんから体力半分減るゲームやってみればいい
二度とそんな事言えなくなる

821 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 17:10:36.07 ID:zuocdTqm0.net
>>806
受身取らないのがバレてるんじゃ?
受身取らなかったら特定の技で追撃入れる事できますよ

受身取らない確認からの追撃は難しいから基本は小ダウン攻撃ですよ

822 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 17:11:13.41 ID:YKer1dgPM.net
そういやPS+の年パス25%オフは今日までだったか
バーチャ続けるつもりのおじ達は買っとけよ

823 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 17:11:16.56 ID:FCVDLb/wM.net
>>819
チェスのプレイヤーが取った駒使うのずるいって言ってる

824 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 17:13:43.37 ID:cQrWa0EKd.net
捕虜をぶっ殺す文化と配下にする文化の違い

ホントかよ?

825 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 17:16:10.04 ID:SSk0wIyv0.net
実際の格闘技とは違い体力が無くなったからって技のキレは変わらないからな。一撃必殺が無くても逆転要素はあるってことだ。

826 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 17:17:16.16 ID:umSeQFPW0.net
リングアウトしたらなんか言ってほしい

827 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 17:17:43.94 ID:7RwQeSIx0.net
>>780
esのアーケードモードは『愛が足りないぜ』ゲットのために1回やっただけだけど、
CPUの反応が目に見えて変わるのって最後のデュラルくらいじゃない?
ゲーセンでの記憶やPS3版のアーケードモードやって他のステージで急に強くなった記憶がないなあ

828 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 17:22:32.85 ID:H87k3Xafd.net
>>823
もともとの競技の差。
キックボクシングはずるいか?ボクシング目線で見たらずるいからもしれないけどなにも異種格闘するわけじゃないだろ?
チェスと将棋が異種格闘するなら将棋はずいけどそうじゃないだろ?
この話は詰みだ。

829 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 17:23:48.29 ID:7W+aLPfQ0.net
>>827
愛はついえない流れるの?

830 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 17:24:47.32 ID:gUrfR+Uf0.net
バーチャ2の頃は孤延落リングアウトしか狙わない影がよくいたな

831 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 17:25:20.83 ID:SSk0wIyv0.net
フリープレイの登録でどこまで企業に金が入るのか知らないけど、セガがそこまで気前いいとは思えないから今後の施作があるのかねぇ。ストVはフリープレイ後のズンパスで稼いでいるのだろうけど。

832 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 17:26:06.73 ID:SSk0wIyv0.net
施策

833 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 17:31:11.09 ID:omRZdwnpa.net
>>818
オンラインやるにはplus必須だぞ
plus入るだけで永久にタダ

834 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 17:32:13.44 ID:omRZdwnpa.net
逆転させろー言ってるやつはレイジアーツが欲しいんだろ?

いらねーよ

835 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 17:34:40.64 ID:87c+f2jM0.net
レイフェイで適当にやってるだけだけど8段まで来ました

836 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 17:36:14.61 ID:RUQftPdT0.net
酒飲みじじいと坊主の試合が今流れてたけど自分がやってるバーチャファイターとはまったく違う流れだった
じじいほとんど寝ながら攻撃してるだけ
たまに逆立ちしてた

837 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 17:37:15.99 ID:YKer1dgPM.net
まあバーチャであと1発からひっくり返るのは日常茶飯事だしこれ以上どうすんだよというのはある

838 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 17:39:29.19 ID:tyfW8GSzd.net
サッカーで残り10分はハンド一回だけオッケ

839 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 17:39:38.17 ID:wlFz1IcA0.net
VF3の頃はキャラごとに有利なステージや不利なステージがあるのが前提で
挑戦者の側にステージ選択権を与えてバランス取るという姿勢だったように記憶してる
けどeスポーツ的にはステージ選択によって有利不利が生じたらまずいってことになるんだろうねえ

840 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 17:40:01.45 ID:xW+H9Cgkp.net
ハイタニさんベネでめっちや上手くなってるw

841 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 17:40:58.42 ID:hoa+y93w0.net
鉄拳のレイジ関係もプロ連中にはすげー叩かれたけどな
動画勢が盛り上がるために導入して実際に大会では盛り上がるから原田の読みは当たったわけだけど
バーチャはあんなもん入れるくらいなら外人が見てもなんにも面白くないゲームとしてこのまま静かに消えていった方がマシだな

842 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 17:41:05.30 ID:cQrWa0EKd.net
サッカーで
3点差つけられた側の得点は2点になります

843 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 17:43:56.19 ID:2v2H9sQMr.net
5はステージもBGMもRが一番好きだわ

844 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 17:44:07.03 ID:6txKGOVxr.net
>>833
PCでギルティギアやるつもりだからオン料金払いたくない

他の格ゲーにあるようなCPUとのフリー対戦モードって無いのか?

845 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 17:45:47.15 ID:omRZdwnpa.net
>>844
ない

他行け

846 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 17:45:53.53 ID:FhMzZV/5a.net
レイジドライブ追加されたら
ジャッキーが青く光ってイェェェェェーーーーーー!!って叫びながら当ててコンボ、ガードさせて6F有利の14F中段をぶっ放してくるんだろうな
ちょっと見たいわ

847 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 17:48:13.48 ID:ZDlgm4C30.net
週末のイベントはヌキが圧勝かとおもったけど
ハイタニのやり込み具合的にハイタニっぽいな

848 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 17:49:47.47 ID:cQrWa0EKd.net
PSプラス1ヶ月が850円
ネット無し版購入が3300円

コンピューター戦だけで4ヶ月以上楽しむつもりなのか?

849 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 17:50:54.36 ID:H2PjS/yBa.net
教えて先輩!
ジェフリーのGPK同時押しのカモーンの使い方がわかりません

850 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 17:51:51.03 ID:QHfdec9M0.net
レイジアーツより酷いのがバーチャのリングアウトって話だろ?
上級者も板ザン以外擁護してないし

851 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 17:54:38.07 ID:Hhhbj2uj0.net
このゲームでドライブあったらクソゲーやろw

852 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 17:56:40.59 ID:3BBBnZtdM.net
>>843
5シリーズと今回のBGMの4つ聴き比べするとRが一番かっこいいな。

853 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 17:59:03.62 ID:WnMt1FBB0.net
おま環なのかもしれんが対人は遅延してる気がする

854 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 17:59:27.98 ID:9yOzebMIa.net
>>850
レイジアーツ=リングアウト

855 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 17:59:50.51 ID:B7wxBvyh0.net
ジャッキーが青く光ってイェェェェェ------!!って叫びながら当たったらリングのどこにいてもリングアウトの方がバーチャらしいのではないか
面白いかは置いといて

856 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 18:00:23.39 ID:9yOzebMIa.net
>>853
対戦終わったあと相手にメッセージで聞いてみ

857 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 18:01:40.84 ID:FhMzZV/5a.net
>>855
スマブラやんw

858 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 18:06:27.51 ID:RUQftPdT0.net
ふいー
1日から練習し始めて、やっと錬士まで来れた
これ称号で勝率50%以上ないと上がれない境目の段位ってどこなんですかね?
もっと↑の方なのかな

859 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 18:07:25.33 ID:LNgeEUZL0.net
>>849
コンボにも使うし打撃投げと中段のお手軽二択でたまに出してもいい

860 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 18:12:41.58 ID:5arfujNk0.net
>>849
KPから繋がる

861 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 18:29:40.59 ID:0c2pp1Ej0.net
足位置コンボって慣れりゃ浮いたりしてる時も判断出来るもんなの?

862 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 18:32:52.60 ID:v4FRFL9ca.net
>>861
慣れれば充分可能
つか浮かしてから見てる

863 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 18:33:05.28 ID:a/nOA1eua.net
足位置ガー言ってる人は手首と足首の発光アクセサリー付けろ

864 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 18:37:00.39 ID:0c2pp1Ej0.net
>>862
やっぱりそうなんすな
平行限定コンボとかよく見るけど勿論あれって浮いた後の話ですよね?
例えば膝撃つ前は平行だったとしても膝撃ったことによって足位置変わるんで八の字コンボじゃないとダメとか?

865 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 18:39:01.40 ID:yaQ77ic6d.net
葵普通に強く感じるわ

866 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 18:43:32.83 ID:eIZ9cMKF0.net
>>722
投げ技豊富
gou
https://imgur.com/a/qLZUto5

867 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 18:48:32.90 ID:zuocdTqm0.net
>>865
対処知らないと普通に強いよ
アオイだけの戦い方を覚えないといけない

まず天地で取られない技覚える
起き攻めは天地多い相手なら投げ多め、暴れてくるならリスク低いCHのみの浮かせを重ねに行く
体重軽いし確反も痛くないから逆二は常に最大使う

書いてみると面倒なキャラだなw

868 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 18:50:05.63 ID:cQrWa0EKd.net
>>866
サンキュー助かります
あなたいい人だ

869 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 18:53:14.06 ID:/W5fGD9k0.net
足位置コンボ廃止とか言ってる人多いけど別に多少安くても安定コンボ入れればいいんじゃないの?

870 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 19:00:50.32 ID:v4FRFL9ca.net
トレーニングモード、ワンボタンで相手のガードヒットカウンターを切り替えれるようにして欲しい

871 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 19:02:36.13 ID:6r3ErrTs0.net
>>869
素のダメージにして立ちp1発分も変わらんことの方が多いよね?

872 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 19:02:42.39 ID:YPwGBn1zp.net
>>650
新しい事って何が?

873 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 19:04:56.93 ID:YPwGBn1zp.net
>>664
単に慣れ事で勝ちたい横着者じゃんか。

874 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 19:07:48.41 ID:YPwGBn1zp.net
>>684
それは暴論だよ。

875 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 19:08:34.01 ID:EN1MJAId0.net
>>620

5とかマネキンみたいでキモイわ

876 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 19:08:49.25 ID:YPwGBn1zp.net
>>685
キャラ少ない理由分かってる?
適当にコンパチで誤魔化したり飛び道具出すゲームバランス適当なゲームと違うから。

877 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 19:08:57.93 ID:yaQ77ic6d.net
>>867
詳しくありがとう
対策がんばる……

878 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 19:09:07.93 ID:+ke0gtsb0.net
微妙なテカりが苦手

879 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 19:09:41.46 ID:EN1MJAId0.net
モデリングは明らかにバーチャesのほうが良くなったがベネッサだけはアカンw

880 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 19:10:25.07 ID:YPwGBn1zp.net
>>689
派手なエフェクト使ってるゲームは大した処理してないから。
リアルと言うと語弊はあるが内部処理が複雑なんだよ。

881 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 19:11:28.28 ID:2v2H9sQMr.net
5、5R、5FSのステージをDLCで配信して欲しい

882 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 19:11:45.22 ID:yOmXRIs+0.net
コマンドリストの基本コンボが3種類とか馬鹿にしてんの?ってレベル
後はもう昔と比べてクソほどクソコンボを覚えて身体に叩き込む作業がクソ
そこから相手の対策覚えていくのもう疲れたわ。4をリメイクしてくれりゃよかったのに
じゃんけん勝利後のコンボがおっさんにはキツイ

883 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 19:15:50.65 ID:YPwGBn1zp.net
>>693
伸び代はある。
それは古い武道が今も使う人によって違うのと同じと思ったら良い。
ボクシングや古くからある格闘技が今もあるのはそう言う事じゃん。

与えられた範囲(システム)だけで戦うなら飽きられるが自分で研究して独自の戦い方が編み出せるからリアルに感じるんだよ。
派手なエフェクトだけで楽しむゲームも良いがそれとは別物。

まぁだから玄人向けと言われてオワコン呼ばわりされて一旦終了した歴史もあるが。
再評価される迄年月が必要だったって事でしょ。
だから新キャラや新システム作ろのが大変なんだけども。

884 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 19:25:39.51 ID:4Dy2aCQ00.net
男のモデリングは体型や表情見てもレベル高いなと思う
女は体PS3中期レベル顔はそれより前のレベル

885 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 19:35:36.65 ID:UU3Gdht70.net
>>882
復帰勢かな?
俺おっさんだけど覚えられるぞ
おっさんひとくくりにしないで〜

886 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 19:37:15.39 ID:ImuGTxXPr.net
>>816
たぶんあなたが思ってる人ではない
デコ広くないし

887 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 19:51:48.36 ID:wpPOIWNf0.net
>>882

初心者意識して作ったから仕方ないわ。
まあ、初心者はコンボすら使わないかもw

888 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 19:52:18.09 ID:cQGIzZRf0.net
今のバランスなら弱体化よりは晶・ジャッキー・鷹嵐以外のキャラの上方修正の方が良いかな

889 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 19:52:35.44 ID:YFVpmdni0.net
ていうか初心者がいきなり足位置覚えるより
最低限のド安定コンボとヒット確認という概念でしょ

890 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 19:52:59.03 ID:6HKFHndS0.net
疲れるならまずゲームを休んだほうがいい
おっさんになったなら若い頃とは違う力抜いた遊び方でいいんだぜ

891 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 19:54:44.15 ID:IHtYHsMm0.net
やたら足位置コンボに拘ってる人が居るみたいだけど、最初に覚えるべきは、体重別なのではなく?
まずは、ゴウ辺り迄、ジャン/ジャッキー/アキラ、ウルフとジェフリー、鷹嵐…の四種類位で、
足位置関係なく安定して入るやつを一つだけ覚えればいい様な気がするけど…

892 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 19:57:02.99 ID:JMzqY6zN0.net
300戦近くやってる水中戦な人に当たったけどこの環境で300戦もやってきたのか…

893 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 20:06:17.29 ID:8S9a1GOq0.net
半回転技も避け方向入れ替わるしゲームとして難度が跳ね上がるんだよなぁ
だから人が減って先細っていくわけで

894 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 20:07:02.01 ID:CbZb3uQ2a.net
>>864
やるとわかるけど足位置コンボは始動前、浮く前の状態を指すよ。
平行なら平行から膝打ってハの字になっても平行コンボ。

895 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 20:07:55.10 ID:Z8CVtQSa0.net
オッサンしかいないスレのはずなのにガキみてぇなコメばっかで草

896 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 20:08:39.30 ID:YFVpmdni0.net
>>894
俺は当ててから見てるので当てた後ハの字とかそういう説明するよ

897 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 20:09:49.47 ID:/W5fGD9k0.net
>>871
だよね
コンボとか最終的なやり込み要素に近いよね

898 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 20:09:58.86 ID:cQGIzZRf0.net
足位置って大魔王レベル目指すなら覚えた方が良いかもしれないけど、初心者が覚える必要は全く無いでしょ。そんなもん覚えるぐらいなら基本的なコンボや屈伸覚えた方がよっぽど良い

899 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 20:14:27.02 ID:AH8lECvBd.net
不器用なおっさん多いな。他の格ゲーと比べてもコンボ中の足位置なんて簡単な確認要素だろ。

見れない奴って練習してないってバレバレだから。

900 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 20:16:29.11 ID:lUd6OCi10.net
vf4の頃から思ってたけど、勝率30パーとかの人は、毎回何も改善せずひたすら連コインしてたアホなやつやだったぞ。
負けたら一旦ランクマはやめてトレモなりで練習して考えないと、勝率は上がんないぞ。

901 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 20:19:48.51 ID:4Dy2aCQ00.net
この格差マッチ上等な限界集落で勝率30%は決して低くはないような

902 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 20:21:01.82 ID:lUd6OCi10.net
そう思ってるうちは勝てないだろうな

903 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 20:21:47.18 ID:JMzqY6zN0.net
錬士まで来たけどみんな自分の半分か1/3くらいの試合数で錬士以上にいるからなあ
対戦相手見てる感じ100戦で錬士くらいが多いからそこが平均なんだろうなと思って見てる

904 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 20:22:07.96 ID:ikYlCmB1a.net
初心者はバーチャの基本操作(ガード、タイミングとか)に慣れてからだろ

905 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 20:23:53.46 ID:ikYlCmB1a.net
⚠「発売してまだ一週間です」

906 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 20:25:11.88 ID:YFVpmdni0.net
>>905
いいえ
15年です

907 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 20:27:10.32 ID:cQGIzZRf0.net
30%は流石にマッチングとは別の問題があると思うけど

908 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 20:28:11.76 ID:Wg/l2k2B0.net
やべえいつのまにかvf5es来てた

909 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 20:28:25.29 ID:6HKFHndS0.net
マウントおじ現れて草

910 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 20:28:30.03 ID:XA+Umv9O0.net
vf4のときにはじめて半年ぐらいかけて強者までいったよ。
最初の2ヶ月ぐらいは全然勝てなくて、カードに表示される勝敗が負け越しすぎて恥ずかしくて。
でも、肘とか下Pのやり取りがわかってからは勝ち越すようになってうれしかったな。

911 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 20:28:55.05 ID:RcrqPhXI0.net
アキラとかウルフの肌がゴムにしか見えないんだよな

912 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 20:30:21.40 ID:LREn9aUpd.net
>>903
アキラジャッキー使いはその半分が適正だな
50戦で錬士が普通

913 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 20:34:51.10 ID:Sis9/7Gj0.net
>893
鉄拳も左右どちらかの横移動でしか避けられない攻撃あるけどそっちはいいのかい?
半回転でも全回転でも避けに回転技合わされた時点で読み負けよ。

914 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 20:35:34.90 ID:YFVpmdni0.net
強キャラなのは間違いないけど

強キャラだから習熟難易度関係なく半分が適正!
50試合とか2Pこすってノールックが普通だから

915 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 20:40:02.85 ID:xD3+3HAZa.net
初心者に厳しいスレだなおい
戦歴平均でプレッシャー与えてどうする

916 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 20:40:25.24 ID:QBwflyLg0.net
マッチング設定で通信速度と切断率を誰でもにするとバンバン対戦できるぞ
鬼ラグいのが一人だけいたけど

917 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 20:41:39.54 ID:Hhhbj2uj0.net
初心者で30パーは頑張ってる

918 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 20:43:18.75 ID:1Fiv4fBC0.net
しゃがコパヒット確認できなきゃ読み合いすらできないのは終わってるわ
そりゃ初心者はガチャプレイつまんなくて辞めますよ

919 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 20:46:52.11 ID:JMzqY6zN0.net
>>915
250戦やって錬士な自分みたいなのもいるから安心してくれ
ただ対戦してるとみんなそのくらいの試合数だから

920 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 20:50:02.62 ID:VSrL1tKk0.net
>>620
大須が発表前のVFesのレポート動画アップしてたけどキャラ見て「如くってる」って表現に思わず笑ったわ

921 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 20:50:38.60 ID:sOekurTEM.net
130試合くらいやって勝率50%で6段なんだが?

922 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 20:51:27.67 ID:c1fhVr7S0.net
>>802
DL出来るからソフト自体にはないよラグ

923 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 20:54:17.83 ID:6HKFHndS0.net
さすがに小パンヒット確認しないけど攻めたいんなら2D格ゲーやったほうがいい

924 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 20:55:15.55 ID:0mpkUoNg0.net
>>918
ガチャプレイの時点で読み合い拒否では

925 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 21:00:02.15 ID:RUQftPdT0.net
まぁでも錬士まではしゃがみパンチがちゃがちゃ通用するよ
しゃがみパンチに相手がどんな対応するのか見て、固まる人にはずっと投げでいいし、
暴れる人にはコンボ始動技を食らわせる

926 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 21:02:46.48 ID:clAnRD+a0.net
早くも過疎ってきてない?

927 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 21:03:14.60 ID:6/Uxp/R/0.net
>>918
一般ゲーマーのヒット確認てスマブラあたりが普通の感覚なんじゃね
eスポ名乗るならバーチャや2D格ゲーぐらいで良いとは思うけど難しいね

928 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 21:03:42.83 ID:PCqd/SmC0.net
今ギルティギアも出たばかりだから

929 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 21:04:40.92 ID:RUQftPdT0.net
マッチングのスピードはそんなに変わってないかな
時々バグでずっとマッチングしない状態になるから、一旦アプリケーション終了して起動し直したらすぐマッチングするようになる

930 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 21:09:25.32 ID:CycyF9suM.net
>>898
ラウ相手には基本腹側避け。くらいは気にするんじゃね?

931 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 21:10:29.75 ID:3Jyuyhu30.net
>>913
バーチャは足位置で半回転が逆になる
爺とか半回転技がありえないくらい高性能だと
基本腹側に避けるんだけどそれが8と2かを判断して避ける
ちなみに足位置はコロコロ変わる

鉄拳みたいに避け方向が決まってる方が全然いいよ
判断が面倒なだけ

932 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 21:11:24.27 ID:HjlLx4Xl0.net
ずーっとやってた晶より初めて3日のブレイズの方が勝てて笑える

933 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 21:14:34.98 ID:v4FRFL9ca.net
バーチャに限らず年寄りって自分ができないことに直面すると「複雑、シンプルにしろ」とか怒り出すよね

934 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 21:16:04.43 ID:cQrWa0EKd.net
バーチャが好きな人に
足位置なくせって言ってもそりゃ気に障るよね

今日最初に言い出したの俺だけど
ごめんね撤回するわ

935 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 21:18:05.20 ID:Vaolu2OY0.net
でも格ゲーなんか年寄しかやってねえじゃん
後は分かるなw

936 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 21:20:52.39 ID:Hhhbj2uj0.net
脚位置は爺もいってるだろw

937 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 21:22:00.02 ID:0mpkUoNg0.net
むしろ年期の入ったおじ程、出来んものは出来んと割り切って他の部分にリソース回すだろ

938 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 21:25:30.15 ID:/PJ+0scR0.net
この入力遅延としか言いようがない現象改善できないのかな
最善を尽くさなきゃ快適に出来ないのはちときつい

939 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 21:40:46.94 ID:0BvrDIlZ0.net
バーチャ好きは過疎っても一生バーチャやってるから
ゲーセンでやるんじゃなくて
ゲートボール感覚でネット対戦で配信するって環境ずっとやってれば
末永くジワ伸びしそうだけどねえ

940 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 21:45:36.58 ID:wpPOIWNf0.net
しかしこのゲームまさかフレンド招待機能無いとは思わなかった……まあ、15年前はオンラインバトルは見ず知らずの人との対戦だったからなあw

941 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 21:48:50.85 ID:HHAXH3iXd.net
>>620
ウェザーニュースの檜山沙耶キャスターにそっくりだな

942 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 21:50:54.60 ID:DN7KbHIF0.net
もうちょっと単純ならやり続けたけどねえ

943 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 21:51:29.02 ID:eIZ9cMKF0.net
>>940
今後実装予定みたい

944 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 21:51:51.05 ID:0/6H26xK0.net
プロゲーマー達が現役最強のとんかつに挑むとか見たいんだけど、金にもならないバーチャをそこまで極めるプロはいないんだろうな

945 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 21:56:11.64 ID:IHtYHsMm0.net
セガが定期的に公式大会は開くらしいけど、セガの公式なんだから、賞金は出るんだよね?

946 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 21:58:14.84 ID:0BvrDIlZ0.net
バーチャのエリートに中年が追いつくのは無理だし、コスパは最悪だろうなw

947 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 22:05:17.18 ID:XvtmlEpt0.net
おじになると最速で出すのがしんどくなる
首傾げる回数が増える

948 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 22:07:16.40 ID:0c2pp1Ej0.net
>>894
遅くなったありがとう
とりあえず今のうちに変に足位置コンボとか頭に入れるとよく分からなくなりそうだから安定コンボしか試してないんよな
これからそのへんも意識して見てみるようにするよ

949 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 22:08:10.86 ID:RUQftPdT0.net
今年の夏のEVOにせめてサイドトーナメントで参加できてたらなぁ
盛り上がりに一役買ってくれてたろうに

950 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 22:15:04.71 ID:Sis9/7Gj0.net
マッチングしづらくなったと思ったら一度メインメニューに戻ってから再度潜るとマッチングしやすくなるよ!

951 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 22:24:56.65 ID:zuocdTqm0.net
>>903
相手のメインが王者↑だったら自動的にサブ全部錬士に上がるから10戦錬士とか普通にあるよ

952 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 22:38:10.95 ID:KTIl7bqq0.net
現役プロも参戦すると思うけどなぁ

953 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 22:39:51.04 ID:Naim3B6IM.net
>>945
なにいってんのこいつ

954 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 22:44:58.73 ID:G+X9plm40.net
ラグいから立パンと肘だけで戦うのが強すぎ。
ここで割り込めるわって気づいても間にあわないしよー
ラグ闘法のやり合いになったらすげえつまんねえな
バーチャファイター残念な結果におわったね

955 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 22:49:19.03 ID:JEjxWql9M.net
PS3版の方が熱帯のラグマシだった可能性もある。
他ゲーは問題ないのにPS5でプレイするVF5は多くの対戦でボタン反応遅れるのが謎。

956 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 22:49:25.03 ID:SZSaY1FDa.net
パッドお断りすぎて萎えたわ
新規入れる気あるのか?

957 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 22:49:43.36 ID:iVGX/Irj0.net
ギリギリ勝てたときの嬉しさ半端ない
バーチャ面白いな

958 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 22:53:02.87 ID:rG8iXtEbd.net
まだ低段位なんだが丁寧にヒット確認して肘撃ったり投げたりして頑張ってるけど
ブラッドで適当にシュッシュッやってるほうが勝てるなこれ

959 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 22:53:13.95 ID:Dc/MCSg70.net
>>764
VSHGを使いたくて買った変換器がVSHGを認識しない…2台とも。
不良品かと思いバッファ棒2(中身はアーケード化済み)で試したら普通に使えて遅延も感じなかったです。

960 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 23:03:50.98 ID:x3CeyxDu0.net
俺はアマゾンで買った令和最新版(笑)の変換器で箱○のEX-SAを使ってるけど、R3ボタンが対応できなかった以外は特に違和感はないかな
遅延があるかは自分レベルではわからない

レビューや質問の所をじっくりみて買えばなんとかなると思う
https://i.imgur.com/2DVPlkJ.jpg

961 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 23:04:32.85 ID:JMzqY6zN0.net
>>951
サブで狩りに来てるってこと?

962 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 23:05:20.95 ID:PdCFey5D0.net
>>606
わかる
城之内になるときあるよな

963 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 23:06:42.49 ID:f5UuLNDm0.net
>>959
バーチャスティックハイグレードは変換アダプター通して使えるが
アマゾン売り上げ1位のJZW-Shop コントローラー変換アダプターは使えないと報告がある
自分が買ったコロンバスサークルの変換器は使えるしレビューにも報告が上がってる
あとフリートレーニングでポジションリセットのR3ホタンがないけど
アクセシビリティのボタン変更で使ってないボタン割り当てで対応できる
始めVSHG使えないと思って隼買ったけどVSHGが使えて戻った
サイズ質感レバーボタンの使用感どれも完璧

964 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 23:06:43.31 ID:PdCFey5D0.net
>>624
わかる
アストロカラーのps4用アケコン出すなら今しかないだろ
ブラスト配置なら喜んで買う
ビュウリックスでもアストロカラーならかう

965 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 23:10:55.49 ID:f5UuLNDm0.net
あと変換器通じたVSHGと隼の遅延比べたけどVSHGの方が遅延がない感じがする
居合い青龍打撃投げとかタイミングでつなげる技はVSHGが安定した
もちろん使い慣れてるのもあると思うが

966 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 23:22:03.33 ID:ethW+V/u0.net
バーチャやろうとか思ってるんだからここにいるのみんな最低アラサー以上のおっさんでしょ?
PS4のアケコンくらい買おうぜ2万円しないんだから
今出てるの大体PS5でも使えるし

967 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 23:24:56.81 ID:c1fhVr7S0.net
買った後にレガシー対応して発狂する人が出そうな悪寒

968 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 23:25:59.71 ID:umSeQFPW0.net
ジェフリーのダウン攻撃の声がなんか好き

アッ!!

969 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 23:26:24.01 ID:Y6XBF5A+0.net
>>956
パッドで今烈士だが戦えてるぞ
細かい動きは疲れるけどある程度なんとかなってる

970 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 23:28:45.90 ID:f5UuLNDm0.net
>>967
別に発狂しないな
レガシー対応してもホーム画面は対応できないから
そのたびにコントローラー変えるのもめんどくさい

971 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 23:30:17.44 ID:Xyc3TDI30.net
パッドでやってるけど辛くなってきた
アケコン買うわ

972 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 23:44:19.62 ID:5+nboSUqd.net
1つボタンが利かないってんでジャンク品扱いだったqanba-droneが安かったからそれ買って部品交換したらお得に新品同様のアケコンが手に入った

973 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 23:45:36.52 ID:3BBBnZtdM.net
アキラ使いたいとかならパッドじゃきついけど、レイフェイとかならかなり戦えるぞ。

974 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 23:56:11.67 ID:jItlOWb40.net
>>75
>安心しろ
>このゲーム中級者になるには2000戦はやることになる

それ聞いて安心した。
自分の成長が遅いのかと思った。

>>968
分かる。
あとサラのハーイって掛け声も好き。
ジャッキーのイェーイはイラッとくる。

975 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/09(水) 23:57:00.56 ID:+F2+FIl9p.net
新規増やしたいならレガシー対応は必須だと思うんだけどな
このゲームの為にアケコン買おうとは思わんだろ
無いとやっぱりプレイしづらいし

976 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/10(木) 00:05:14.06 ID:iZZXB5PYx.net
あああか

977 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/10(木) 00:05:24.57 ID:iZZXB5PYx.net
うわ書き込めた

978 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/10(木) 00:08:15.65 ID:bTwaDf8ld.net
次スレをどなたか

979 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/10(木) 00:08:26.35 ID:iZZXB5PYx.net
めちゃくちゃ接戦の末同じ実力くらいの相手にあと6秒くらいで逆転リードとってガン逃げしたら1抜けされたんだけど
タイムアップ勝利ってやっぱ印象悪いの?

980 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/10(木) 00:11:10.66 ID:obs5qh+f0.net
>>978
じゃ立ててみますね

981 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/10(木) 00:14:20.13 ID:8sDgdBYdp.net
俺も書き込めた

982 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/10(木) 00:20:46.21 ID:tyxvsLP+0.net
>>979
長めの連携打ち切ってタイムアップとか普通にやるよね

983 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/10(木) 00:26:54.23 ID:/AgYQOCb0.net
ほい

【VFes/VF5US】バーチャファイターeスポーツ総合★109【バーチャファイター5US】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gamefight/1623251575/

つか連投規制きついっす

984 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/10(木) 00:29:49.56 ID:XvIusJBwa.net
>>979
まあ勝ちに徹するプレイスタイルってのは悪いもんではないし、それをどう思うかはその人次第だし、
気にしなくていいんじゃないかな。

985 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/10(木) 00:30:13.75 ID:8sDgdBYdp.net
>>983
乙かれ様です、ありがとうございました

986 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/10(木) 00:32:15.55 ID:l/GfiYzE0.net
>>979
そもそもこっちが勝つと再戦してくれない人多いよ
自分が勝つと即再戦押す人は多い

987 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/10(木) 00:33:51.22 ID:ZPrt5xLKd.net
>>974
そんななんの根拠もない数字信じるのかw20000試合して屈伸もできん奴がいるんだぞ。
なんも考えずにやるゲームじゃない。

988 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/10(木) 00:36:52.56 ID:K2Rik0jJ0.net
>>983
ありがとうございます

989 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/10(木) 00:43:36.11 ID:hQ6Hsmiq0.net
>>961
普通にサブで遊んでるだけじゃないの?
それ言い出すと上手いやつは一生サブ使うなってなるし

PS3時代みたいにサブ垢作ってまでサブキャラやるような奴よりはマシでしょ

990 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/10(木) 00:48:44.84 ID:fYLpOd4GM.net
勝って最後のリプレイ飛ばさない奴はそれだけで賽銭してもらえないぞ。

991 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/10(木) 00:56:14.35 ID:bTwaDf8ld.net
>>983
ありがとー

992 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/10(木) 00:58:45.73 ID:kiIGWgYE0.net
回線悪い奴はやるなよまじで

993 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/10(木) 00:59:15.02 ID:hQ6Hsmiq0.net
>>975
格ゲーやってる奴で、今さらPS3コンメインの人は、そこまでやる気も無いしそもそも殆どいないでしょ
変換するわけだからただでさえ遅延あるのにさらに酷くなるし

まっさらの新規に対して言ってるなら、このゲームアキラ以外はパッドでも出来るって言われてるし、パッドでやるか買うとしてもそんな2世代前のコントローラーじゃなくて新しいの買うでしょ

994 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/10(木) 00:59:48.45 ID:U/hcRtVHM.net
>>953
賞金が出ると思うのは普通では?

>>968
パイの背後かかと当てる投げのソコッもいい

995 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/10(木) 01:00:31.77 ID:U/hcRtVHM.net
かかとじゃなくてつま先か

996 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/10(木) 01:14:18.88 ID:4mHQyTvq0.net
10年ぶりくらいだけど最速GSほぼ100%だった成功率が全然出来なくて泣いた
アケコン買うほどでもないしパッドのせいにするしかないわ
トーストのタイミングは体が覚えてたのも感慨深い

997 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/10(木) 01:32:01.96 ID:6wZpu2fAa.net
アキラにしても葵にしても外門の時のセリフだっさいからやめてかれませんかねぇ

998 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/10(木) 01:50:27.99 ID:PprZ2esnd.net
今日は初めてラグさを感じる相手と一度も当たらなかった

999 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/10(木) 01:53:36.26 ID:U6zkQdYt0.net
>>717
ファイトスタイル変えたらもう剛じゃないだろ。

1000 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/10(木) 02:25:35.99 ID:zP4MWOIm0.net
>>774
732です
遅くなるなりましたが、ありがとうございます

1001 :俺より強い名無しに会いにいく :2021/06/10(木) 02:32:55.04 ID:LbOLvC3J0.net
トゥースプのコツを教えてくださった皆様ありがとうございました!

おかげさまで、出せるようになりました!!

…ただ、初段から上がれない…
急に離れた段位の相手増えまくって負け数だけ増えてゆく…

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
251 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200