2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

KOF12・13を今こそ語ろう

24 :俺より強い名無しに会いにいく:2023/03/26(日) 13:42:41.35 ID:5HoHWfBg0.net
>>23 の続き

185 格ゲーに翳りが見えてた時期に別事業に手を出そうとするのは真っ当な経営判断だと思う。ただ結果として失敗して潰れたのであって
187 2D格ゲー自体が終わってたからなぁ、カプコンでも3Dもどきだしてやってたけどギルティまで2Dは冬の時代だったし
203 そうだねx3 アケでGGX出たのが2000年なんでべつに途切れても居ないんだ。単に90年代にゲーセン通いしてた層が2000年あたりでストシリーズやKOFから離れて来なくなったんでプレイヤーの入れ替えが起きた。一部その世代の人らが自分が辞めたから格ゲーは終わったと喚いてるだけよ
188 カプコンは家庭用でおまけ要素つけてくれるのが嬉しかったなぁSNKもボスが使えたりとかそのボスにしゃがみ絵追加とかはあったけど
189 15でだいぶマシになったアテナの顔。その前は酷い。てかアテナ以外も全部
191 この前の春分セールは85%値引きだったよ15
195 そうだねx5 SNKが今でも生き残ってるのは割と凄い事だと思うよ
198 そうだねx1 キャラ人気ってのは結構デカイ
ユーザーが飽きるまではグッズで稼げたりするし
193 バーチャ出てから猫も杓子も3Dって感じでなぁ
194 ブームなんてそんなもんだ スト2出てから2D格ゲーがアホほど出たのと同じ
192 そうだねx4 カプコンですらカプエス2を社内で後ろ指差されながら作ったという話だしな
196 妄想か 頭大丈夫?
204 そうだねx11 なんで何も知らないやつがスレでレスしてんだろ
199 そうだねx15 スタッフがインタビューで公言してるぞ もう古いって陰口叩かれる中で作ったってな
197 そうだねx6 あの頃はバイオハザード大ヒットの頃だったから上層部は3D万歳だったって船水が恨み節吐いてたな
202 2D班は2D班でバイオが当たったからってディノ鬼武者DMCとエンジン使い回し派生作品ばっか作って…って思ってたみたいね
205 結果としてバイオモンハンは当たってるんだから社員の判断は正しかったといえる
200 そうだねx2 芋屋末期と比較するとめちゃくちゃいい時代になった
201 100円2クレジットのこの筐体でワーヒー2遊んでたらアクセルホークみたいな体型の小学生が残ったクレジットで勝手に乱入してきた思い出
206 そうだねx2 令和の世に餓狼新作が発表されるだけで120点
209 そうだねx1 とうとうここまで来たかという感がすごい
214 キービジュアルにカインらしき影がいたのにワシは痺れたね
207 そうだねx2 >カプコンですらカプエス2を社内で後ろ指差されながら作ったという話だしな
208 そうだねx1 餓狼とか龍虎とかおざなりにし過ぎ
224【餓狼は最後までコンスタントに新作作ってた】だろ
217 お祭りゲーの元ネタが枯渇するからな…まぁ売れるもんから出せって話にはなるんだろうけどあとは知らんけどスタッフ結構出ちゃったんじゃないかねぇ?
210 そうだねx1 売れるゲームだけ作り続けた結果どうなりましたか?
222 そうしないと生活できないからな
211 そうだねx2 売れないゲーム作ってたらもうとっくに倒産してただろうな
228 ブームが去った後に売れ線のゲームを作れなくなった。まあそれ見越しての遊園地なんだろうけどな
234 このシリーズをおざなりにしたってキチガイ難癖とは関係なくね。むしろ格ゲー以外のゲーム作成に熱心だったでしょ末期は。全部売れなかったけど
236 スクウェアの人引っこ抜いてRPG作ったりしたね
239 ネオポケのゲームが今のハードに移植されて好評なのとか見ると何とも言えない気分になる。当時売れなくて寸志5万だったのに
235 適当なこと言ってんあオイ
212 そうだよ根拠ない憶測だよ 当時の業界内情なんてわからないんだから憶測以外でどう語れっていんだ?
226 そうだねx2 語なきゃいいんじゃ?肩身狭かったとか根拠のないお前の妄想を聞いてるほど暇じゃないんで
274 二次裏でレスポンチして暇じゃないとか
221 そうだねx1 妄想で邪推するのをそもそもやめろ
213 そうだねx3 成功したら妬まれ失敗したら笑われる。糞みたいなのが批評してて呆れる

総レス数 343
560 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200