2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

たまに池にカニがいる

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 23:09:44 ID:YzCNthPn.net 株主優待
はさみがふわふわの

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 20:05:19 ID:XhQwloFT.net
飼えるかな?

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 22:06:11 ID:M74Kt6DF.net
>>32
維持は出来るが、繁殖はミリな飢餓w

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 11:15:56 ID:N9/gdYfp.net
飼えるよ。でもサワガニをお勧めする。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 03:04:34 ID:VWDPDBKz.net
釣り具屋に売ってるカニアミを川や池にしかけてみな・・・・

500円位で売ってるよ

アミに魚の頭を入れる事

カニがめっちゃ入るよー



36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 14:21:57 ID:6QTiPKEQ.net
サワガニは生で食うなよ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 18:55:07 ID:WNf9FkQ9.net
モクズガニの養殖が出来たら一儲けできそうだな
料亭やレストランに卸したりして
養殖は難しいのかな?

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 19:09:38 ID:Blz25UlD.net
モクズの養殖は岩手でやってるよ

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 21:21:30 ID:WNf9FkQ9.net
>>38
かなり北のほうだなぁ
やはり綺麗で冷たい水でないと難しいのかな?


40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 00:14:01 ID:wWhqvGRX.net
池でおk

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 01:09:44 ID:BF8DIdQH.net
モクズは
上海ガニと近縁種で美味しいよ。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 07:42:10 ID:RoMOFd7z.net
中国モクズガニ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 13:23:42 ID:5GH2JdFM.net
モクズガニは美味いが名前で損しているよね。
名前だけじゃ美味そうじゃないもん。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 00:19:58 ID:jZnaIRvW.net
中野豚子 フジテレビ 中野美奈子 噛み過ぎ ブタ ブス 地下金庫 地下チンコ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 10:50:10 ID:vTQMluVe.net
サワガニとは違うのか?

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 22:56:22 ID:PO1ZmnrF.net
サワガニのから揚げも美味いな。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 00:22:36 ID:gHFB5YYS.net


金魚のふんのように他人の後を付いて回って覗き見と陰口と幼稚な小細工に
終始するバカなおいぼれどもについて。



48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 01:46:03 ID:FK2KaSl9.net
??47は何が言いたいの??


49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 20:38:43 ID:tDOnMUTR.net
秋までまて 保守

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 21:06:35 ID:gLkMZGjH.net
>>49
それはないだろ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 08:17:31 ID:D012qj3h.net
かにこしのやり方おせーて

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 17:43:39 ID:1P2AvLxT.net
生きたまま粉砕する料理?

地方によってかなりアレンジありそうだね

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 21:08:10 ID:DLflfdo8.net
かにこしの作り方は
1、カニをたわしで洗う。
2、甲羅をはがしてえらを毟り取る。
3、甲羅以外の部分をジュースミキサーで液状にする。
4、水を張った鍋に液をザルで漉しつつ入れる。
5、甲羅を入れて火にかけ煮立ったら弱火にして醤油で味付け。
6、葱かミョウガを刻み入れて出来上がり。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 19:07:34 ID:it/VpRB2.net
最高に旨いよね

ただ、毛と殻の粉が気になって仕方が無い
これさえ解決できればなあ

まあ、ウナギの小骨みたいなもんだけど

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 19:18:32 ID:jyAyxAc5.net
がん汁の事?
ttp://www1.odn.ne.jp/setsuna/za_fish2.html


56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 20:16:13 ID:+ik9Or3r.net
わざわざ汚染生物食べなくても…今は飽食時代だし。

あえてリスクを犯す河豚の料理の類?

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 22:15:33 ID:g0HVeJEz.net
それってモクズガニでねえの?

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 23:38:51 ID:ih/u1X2L.net
>>55
そうそう。
モクズガニを臼で粉砕した後、濾して、塩と葱を加えて加熱するのを見た。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 03:57:45 ID:BG/R/BCy.net
うまいよー

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 20:52:42 ID:4Cm7RfRi.net
カニは食べられないところが無い。
殻も粉砕して食う。これ基本。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 23:31:17 ID:dc6XhU4M.net
バナナは食ったらあかんやろ
腹いたなるで

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 19:18:10 ID:CqyWW4N9.net
っ 寄生虫

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 23:36:03 ID:BzAplMZ0.net
茹でたモクズガニのハサミの毛をチュウチュウして吸うのが好きだった。
旨い汁だった。

寄生虫吸いまくりだったな(泣)

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 23:58:00 ID:lqAlGTpw.net
>>63
死んでるから大丈夫。
四万十川流域で食べたモズクガニを煮たやつは最高だった。
単純に茹でるだけじゃなくて、味ついてるやつ。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 00:14:26 ID:qLoImtXc.net
大阪の道頓堀川のモクズガニは食えるのか?

油臭そうだあー

66 :名無しさん@お腹いっぱい:2007/05/16(水) 01:55:38 ID:FivQ8vuM.net
境川や引地川にもいるみたい。おじさん達が茹でて旨そうに食ってた。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 10:56:22 ID:oqzZR8W+.net
カドミウム汚染をあまり考えない

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 23:52:02 ID:yIJ8B/Os.net
ザリガニも美味いお
(^ω^)

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 17:03:35 ID:teBk5ZqZ.net
食えればいい

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 21:55:02 ID:kQDDIWOb.net
食えるだけ幸せ。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 17:28:29 ID:JdBH/Vbo.net
喰えたらいい

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 09:57:15 ID:8/WNZuOB.net
【中国】異変!増え続けるカニの大量死 地元の人たちは大漁だと大喜びでカニ拾いに殺到★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181799133/


73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 16:13:23 ID:WROM4x28.net
沼や池にいるカニって何食うの?

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 16:25:55 ID:XdInvEIy.net
>>73
小動物や植物、泥に含まれる有機物、何かの死骸等

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 15:15:27 ID:MkrLXVqF.net
カニクイサル

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 20:15:48 ID:xOAGFa8e.net
甲羅の幅が2pくらいのサワガニなんだけどさ、エサはなにをあげたらいいかな

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 04:35:14 ID:FBvaMnuP.net
ちくわやかまぼこでいんじゃない

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 12:17:48 ID:RrLE92mB.net
>>77
あんがと

やってみるわ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 12:45:40 ID:NH+CMt0e.net
>>78
おい待て待て。
そんなのやったら塩分と添加物でまずい事になるよ。
ザリの餌とかで売ってるヤツの方が良いよ。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 18:01:07 ID:RrLE92mB.net
>>79
え、そうなん?

てか、そうかも。

まぁ、いろいろやってみますわ。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 23:15:58 ID:R3ShZG2d.net
刺身は?

82 :イカス兄ちゃん:2007/07/05(木) 05:13:38 ID:THdVGUkg.net
福岡はガニジルって言う
最高に美味しいね


83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 03:08:01 ID:FN21raTN.net
スレタイがなんかサブカル映画のタイトルみたいだな。

あと、最近までなぜか「たまに庭にカニがいる」と読み間違えてた。「いねえだろ!」ってつっこんでた。


84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 12:29:15 ID:FU+VK6g9.net
高幡不動の駅付近にサワガニがいる

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 13:15:27 ID:XJRDvuhF.net
なに、この地味な板。。。。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 14:17:39 ID:3UhWaM9P.net
>>85
↓を見てからもう一度来てね
教育学@2ch掲示板
ttp://academy6.2ch.net/pedagogy
童謡・唱歌(仮)@2ch掲示板
ttp://music8.2ch.net/doyo/

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 14:28:04 ID:vc+VQH67.net
上には上がいるってことね

ageとくよ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 15:36:23 ID:6o42TBHA.net
鎌倉に住んでるが道端や公園にカニがいるぞ
まえクモを補食してたぞ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 15:41:50 ID:6o42TBHA.net
>>66実際引地川で捕まえたよ
たしか20cmくらいあった
逃がしたけど

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 19:10:04 ID:pzmMb2hd.net
モクズガ二って飼うのにやっぱ陸地つくってあげたほうがいいのかな?
ずっと水の中だったら死んでしまう?

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 19:42:25 ID:KRKI4WqF.net
かにを飼うときは、水槽に、木切れや小石で丘を作ってあげると、かにが喜ぶよ



92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 13:28:56 ID:rpzp/CIq.net
かにかにどこかに

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 09:46:05 ID:FJKBQtii.net
テトラポット際を横にヒラヒラ〜〜と泳ぐ蟹いるね。


94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 18:41:25 ID:+EKhBz5Y.net
>>93 イシガニやワタリガニは一番下の足が平たくなって泳ぎやすいように
なってるよ。
ワタリガニ画像検索
http://images.google.co.jp/images?svnum=10&um=1&hl=ja&lr=lang_ja&client=firefox-a&rls=org.mozilla%3Aja%3Aunofficial&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E3%80%80%E3%83%AF%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%82%AC%E3%83%8B&btnG=%E3%82%A4%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B8%E6%A4%9C%E7%B4%A2
イシガニ画像検索
http://images.google.co.jp/images?svnum=10&um=1&hl=ja&lr=lang_ja&client=firefox-a&rls=org.mozilla%3Aja%3Aunofficial&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E3%80%80%E3%82%A4%E3%82%B7%E3%82%AC%E3%83%8B&btnG=%E3%82%A4%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B8%E6%A4%9C%E7%B4%A2

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 12:44:45 ID:6dqNPxJK.net
画像ありがとう!見てみました。
画像見たところワタリガニに近い形をしてました。
味噌汁食べるとよいと釣り人が言ってました。
色は黒かったです。
テトラポットにくっついていました。
大きさは足で踏んで抑えると足がはみ出る大きさでした。
これは海ですが、県立公園や区立の自然のある大きな公園には沢蟹いますね。
山にドライブ行った時に道路にいたのを見た事あります。
山だと沢ありますから生息してるんですね。
因みにニホンカモシカや猿も生息しているのですが動物の餌になるのかな?
猿とサルカニ合戦したりして。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 09:51:33 ID:ciwR2VYu.net
手が人間と同じカニ参上!ジャンケンで勝負しろ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 12:58:29 ID:kl3V+qro.net
>>96
足をよじ登って来るんじゃないのかw

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 22:35:44 ID:9CrWb9Pd.net

愛知のキチガイ脳糞古川は神だと思っている。

半年ほど前の正月休みに両親と愛知のキチガイ脳糞古川の実家(もんじゃ焼き屋)に 食べに行った時の話。
両親と3人で鉄板を囲んで食事をしているといきなり脳糞古川が玄関から入ってきた。
もんじゃ焼き屋に似合わない勝負服ないでたちで。

脳糞古川が「私いつもの〜」と言って二階へ上がろうとすると、
店内にいた高校生集団が「脳糞古川さん!」「脳糞古川さんかわいいー!」などと騒ぎ出し、
脳糞古川が戻ってきてくれて即席サイン会になった。
店内に13、4人ほど居合わせた客全員に店内にあった色紙を使い サインをしてくれた。
高校生達が脳糞古川の母校愛知のキチガイ高校トラウマ部だとわかった脳糞古川は いい笑顔で会話を交わしていた。
そして脳糞古川は「またね〜」と二階に上がっていき、店内は静かになった。

私と両親は脳糞古川の気さくさとかわいさに興奮しつつ食事を終え、会計を済ませようとレジに向かうと、
店員さんが階段の上を指差しながら 「今日のお客さんの分は出してくれましたから。また来てくださいね」と。

あれには本当にびっくりした

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 02:22:57 ID:0GgTEpky.net
消防んときにモクズガニ捕まえて、バケツにいれといたんだが
朝バケツみたら脱走されてたよ……

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 15:23:09 ID:5oHNilpw.net
親父がこっそり食べt(ry

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 12:00:14 ID:c7GYcqpX.net
おふくろがこっそり食べ

102 :◆WANIvSPbAo :2007/09/07(金) 09:51:39 ID:7SjKz2q9.net
自分が寝てる間に食べ(ry

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 10:46:27 ID:guBeOqrQ.net
おやじがおふくろをこっそり食べ(ry

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 02:34:11 ID:Qw0Lnx2x.net
カニ君の餌はなぁに?

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 04:24:57 ID:jiU48seF.net
おちんちんです。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 22:28:40 ID:GG9+nPWQ.net
>>104
生魚の切り身を与えればよい
ただ取り替えはお早めに

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 05:35:13 ID:ShtIT1oB.net
この前初めてモクズガニ(スーパーで三匹三百円)を食べたけどウマウマだった。
ハサミを食べる際に毛のとこをチュウチュウの話を思い出して吹いた。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 02:39:14 ID:NuBcES7k.net
>>107
塩茹でにしたハサミの毛を吸うと、美味いんだよ(死)

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 13:53:53 ID:Z6GzPVk1.net
自分が住んでるマンションの駐車場でモクズガニを捕獲しました。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 05:14:35 ID:6/Fh47eo.net
矢弾尽き果て…

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 03:37:44 ID:KGXGNMX9.net
移動教室で湊に行ったとき風呂ん中にカニがいたのにはびびった

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 10:16:54 ID:tPiYGhOd.net
@よく泥を吐かせたモクズガニを生きたままミキサーにかけます
A醤油仕立ての澄まし汁で煮込みます
Bナス、ミョウガ、そうめんを入れます
Cそれからひと煮立ち
カニの身が固まってウマー( ´A`)

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 10:20:44 ID:tPiYGhOd.net
↑なんだ、もうレス有ったのか…

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 23:46:43 ID:2p/jyP3W.net
池じゃないけど、前友達と潮が引いた川に降りて遊んでて、
帰る時に降りてきた堤防の下をふと見たら12、3cmくらいのカニが蠢いてて気持ち悪かった

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 09:30:56 ID:FT7noY2R.net
しんだじいちゃんのはなし

昔九州のどっか(名前わすれた)では磯には子供は絶対裸足で入るなと言われていた

なぜかというとガンガゼとかじゃなくてカニがあぶないからだそうだ

そのカニは木の枝を差し出すとハサミで折り切るほどの力があるそうで子供の足の指位なら簡単に折れるほどの威力があるそうで

いつか動物奇○天外でやっていたカニさんもボールペンをへし折っていた

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 20:57:16 ID:53XyE7J7.net
ヤシガニがボールペン折るヤツなら見たことある

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 09:20:34 ID:n+OExgLG.net
受験料3万円、“越前カニ検定”の受験申し込みスタート
http://news.ameba.jp/domestic/2007/12/9283.html

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:00:57 ID:Vy+t0wkU.net
>112
茹でてからミンチにするのですか?そのまま?
殻など固いものは?
なんか御馳走になりたくなってきた。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 16:22:35 ID:g/TSkqyt.net
甲羅の幅が6センチのモクズがに飼ってるけどかぁィィよ(´Д`)

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 18:52:54 ID:hdJZw9sU.net
>>118
水に漬け(出来れば井戸水)泥を吐かせ、
危ないので爪は切って捨てる。
お腹に三角形の蓋みたいのあるでしょ?何て言うのか解らないけど
それをむしって捨て、生きたままミキサー投入…
悪夢の様な光景を目撃するけど、心を鬼にする。
殻が残ってたらジャリジャリしちゃうから、しっかりミキサーにかけて…

って、そこまでしか今は解らん…
また、後ほど

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 19:50:12 ID:UcWWS4vH.net
カニの褌

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 22:21:35 ID:Vy+t0wkU.net
>120
生でやるんだね。
まあ食材なんんだけど生き物好きとしては可哀相だね。
甲羅の中に「ガニ」とよばれる物も食べちゃうんだね。
親が「カニは食ってもガニ食うな」っていうんだって言ってた。
モクズガニは淡水生息ですか。どの辺りにいるんですか。

海のテトラポットにカニが沢山いるんですけど。
人の掌ぐらいの大きさで数匹食べたらお腹いっぱいになりそうな大きさです。
あのカニもモクズガニなのかなあ。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 06:54:33 ID:6E4E2XbB.net
それ、イシガニじゃね?

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 02:33:42 ID:a0bMoXlU.net
>>122 池でルアーを底に沈めてゆっくりゆっくり巻いりゃ釣れるよん

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 18:01:19 ID:j7ItEIJL.net
足が達者なカニだけど遡上に限界があって四万十川でも河口から70km地点から激減すると聞いた
うちの近所の川(四万十クラス)は40km地点では普通に見られるね。
たしかに河口から100km近い山間部の人は見たことないと言っていた
うなぎや鮎なら昔は距離に関係なく遡上していたそうだ。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 06:52:40 ID:bEtmWNh7.net
昔うちの駐車場に迷い込んだ毛ガニを捕まえたんだが
度重なる脱走に疲れて、うちの目の前の川に逃がして来た

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 13:20:33 ID:Z/y7T1El.net
過疎

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 13:29:57 ID:refrz8/C.net
127番さんありがとう。
またここ見つけられました。
>>125
山の方に海岸や岩場にいるカニと同じ形のカニいますよ。
車で登ってたら車道で見かけました。
それと自然公園(川は近いがすぐ側ではない)内でも見かけます。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 07:19:38 ID:wIPJ2pId.net
あげちゃうおー(*・ω・*)

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 21:13:09 ID:XP162SfS.net
129あなたは沢がに好きだね?

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 00:19:15 ID:5rNgKfz3.net
>>125
俺んちの近くの川には一度だけいたぜ?ほとんど山間部だけど。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 15:10:29 ID:+mbbPMCO.net
埼玉市や名栗村の方に生息してますよ。
名栗村なんて海から100キロぐらいかな。
>125
でもさ、海の岩場のカニが山や平野まで来て棲み付いたの?
形は同じだから遺伝子は同じなのかね。

56 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200