2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ガサガサ】いくつになっても川遊び27匹目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 01:53:40.78 ID:lu9omrA8.net
兎追いし彼の山 小鮒釣りし彼の川

川遊びは子どもの専売特許ではない
何歳になっても網振り回し釣竿背負って、川で遊ぼうではないか!

◎このスレのオッサン達は、こんな方法で川遊びしてます◎
1、ガサガサ
  子供の心を忘れず、タモ網を持ってガサガサ。
  色々な生き物が採れます。

2、釣り
  あまり話題にはならないが、やはり定番。

3、お魚キラー、カニマンション
  大量に魚やザリガニが採れます。採り過ぎ注意!
  都道府県によっては、条例に違反する場合もあり注意。

◆前スレ◆
【ガサガサ】いくつになっても川遊び26匹目 [転載禁止]・2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1432728007/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 02:23:58.40 ID:+ynyOfep.net
2ゲト

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 03:26:11.10 ID:y7m5y7/9.net
>>1


4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 04:26:05.07 ID:mmVj1NpE.net
>>1
乙です

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 11:38:14.10 ID:FgV9N5Gh.net
いちおつっす

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 12:06:09.44 ID:rmOkXLXN.net
いちもつ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 12:59:14.77 ID:xKRfeX+Y.net
<*)) >=<乙

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 15:27:20.17 ID:r5EB7Oyg.net
>>1
一乙
この流れで1000まで逝くにアブラハヤ500匹

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 17:54:03.92 ID:7LhxsayS.net
1000 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2015/07/21(火) 22:52:39.33 ID:ZTLAnze/
1000ならアメザリいっぱい

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 19:45:06.01 ID:mmVj1NpE.net
おいアメザリ一杯とか勘弁してくれよどうすんだよ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 22:22:07.43 ID:y7m5y7/9.net
アブラハヤ500匹のが個人的にはダメージでかい

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 22:26:12.09 ID:CgYKBV2+.net
秋田県の山奥の実家に居た時には
アメリカザリガニなんか見た事が無かったよ
上流だからメダカやタナゴ、ナマズも。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 22:50:11.52 ID:1nCNw/51.net
俺の住んでるところも上流なのでメダカ・ナマズ・タナゴはいないね
一番いるのがアブラハヤ

どこいってもいる
川からダム・貯水池に至るまで

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 22:52:51.21 ID:fC4+k4Y+.net
もしかしてアブラハヤって臭い?
稚魚を捕まえたんだけど、モロコやタナゴやオイカワは触っても臭くないんだけど、銀色で細長い稚魚は生臭いんだよな

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 22:59:27.35 ID:1nCNw/51.net
どの魚も臭いがアブラハヤのヌメヌメは手にまとわりつくので臭いも残りやすいかも
アブラハヤって言うくらいだから油を全身に塗りたくった感じだよ

俺の地域のアブラハヤの稚魚は銀色じゃないし、それほど細がなくもないね
至って普通って感じだが

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 00:31:16.52 ID:GgQ7gRaa.net
>>15
そーなんかぁ。
触っても油っぽいわけじゃないから違うみたい、サンキュ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 08:41:35.05 ID:/1F4UxYU.net
梅雨も開けたし試験期間に入ったから川行くかな

海から200kmの中流域だけどウナギ居るらしいしまたペットボトル釣法で狙ってみるか

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 10:00:11.62 ID:mowbt89i.net
イモリ拾ってきた

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 12:05:55.56 ID:z6OIBhpA.net
すごいなー野生のイモリやタガメはガキの頃から見たことないや

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 13:20:24.71 ID:kYhuGGyC.net
明日熊本逝くんだけどセボシまじで採りたい(´・ω・`)

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 14:45:43.47 ID:V6rigwoz.net
イモリは気持ち悪いわ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 15:35:58.97 ID:ZE6I84Rz.net
梅雨明けしたしそろそろガサ遠征でも計画しようかな

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 16:02:58.35 ID:JcLIERAi.net
この前、海釣り行ったときに小さなメゴチが釣れたけど、ヌメリが半端じゃなかった
秋山と同じくらいだと思う

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 16:14:32.04 ID:a+olmNtR.net
イモリタガメゲンゴロウは何度も見たことあるけど野生のメダカは見たことない

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 16:24:36.85 ID:4fKH0WXR.net
梅雨明けして本格的に暑くなるのか?
ジメジメも嫌いだが暑いのはもっと嫌い

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 17:08:53.55 ID:vX1N+UeI.net
タガメって図鑑では見たが、子供の頃にもあまり見たことないな
タイコウチはよく見たり捕まえたりしたんだけど。
今ぐぐったらタガメってスゲーでかいのな

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 20:25:51.80 ID:OKBj9+Q9.net
ミズカマキリ格好良いな
最近は見なくなってけど好きだわ〜

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 21:47:25.41 ID:nqg0BLPy.net
イモリって意外にかわいい顔してるんだよ
お腹の赤も綺麗って思える時が来るw

外国では人気があるらしいぞ
俺は10匹位飼育してるが、金魚の餌をパクパク食べるし
飼うのもすごい楽

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 21:51:38.92 ID:m41mjEc5.net
アカハライモリってテトロドトキシンもってるらしいけど
触るだけだったら問題ないよね?

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 22:03:00.80 ID:Hs1swH1h.net
触った手で目をこすったりしないように気を付ければ大丈夫でしょ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 22:47:27.03 ID:GgQ7gRaa.net
石鹸やハンドソープで手を洗えば殺菌できるの?

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 23:17:02.12 ID:TUrWSsoF.net
大丈夫じゃね?俺なんかは普通に素手で触ってるけどw

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 23:33:28.78 ID:GgQ7gRaa.net
>>32
そーなんかぁ、サンキュ。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 01:14:15.62 ID:6QsZNT+1.net
手に傷ある時は気を付けろ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 04:05:07.78 ID:12YvRcIU.net
亀もばい菌沢山いるから洗えよw

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 04:53:39.07 ID:lnWRoT+I.net
ガサじゃないけど
石の下に手を突っ込んでよく魚捕ってたんだが
ギギやアカザとか毒のある魚がいると知ってからは
怖くてできなくなったよ
無知って無敵だよなw

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 14:08:38.11 ID:G4jG2+4M.net
ギギやアカザ居ないからなうちのほうは
刺されてもいいからほしい

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 15:52:15.19 ID:tFR0e4yc.net
>>20セボシとれた?

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 16:08:17.52 ID:WxUmDqXY.net
>>24
都内の某有名ガサポイントにニホンメダカいるよ。
小さい魚を漁るには最高、色々いる。ウキゴリもいた。

>>24
ギギやアカザは是非とも飼ってみたい。こちらじゃ、なかなか見つからん。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 16:26:05.78 ID:S18VggN5.net
有名ポイントは、格好のリリースポイントでもあるんだよね
自分も過去に増えすぎたメダカを大量にリリースしてた
(今はやってません)

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 18:44:11.75 ID:MeSMFQVL.net
>>39
都内の有名ガサポイント確かにニホンメダカいるな。でも放流モノとの混血
DNAのやつらしいので残念な今日この頃である。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 06:19:13.16 ID:h30eDxfg.net
DNAのやつって見分け付くの?

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 07:11:16.89 ID:ZsEiEKLq.net
>>42
つかないからややこしいんじゃね?そもそもヒメダカ放流するやつらもいるくら
いだからどうしようもなくなっている。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 09:30:25.83 ID:5NdFJ+24.net
日本のメダカはキタノメダカとミナミメダカに分けられたからな?放流するバカのせいでキタノメダカはかなりピンチだよ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 09:32:55.68 ID:NrxjG44Y.net
子供のころ都内で、ミドリガメ、メダカ各種、グッピー、金魚、不明の川エビ、オオミジンコを放流しました
ごめんなさい
あの頃は法律無かったもん・・・

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 10:52:10.95 ID:HJdmdx36.net
飼育に飽きると、親から「川か池に放して来なさい」って言われたもんね、当時は

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 11:16:38.47 ID:KHm/fAog.net
>>44
実際には地域変異もあるからややこしい
まぁ飼うぶんにはどっちでもいいんだけどね

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 11:48:02.26 ID:j3euZgX1.net
法律が施行されたのはいつからですか?

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 12:00:34.08 ID:HJdmdx36.net
10年前かな
>特定外来生物による生態系等に係る被害の防止に関する法律は、
>外来生物の規制および防除に関する日本の法律である。
>2005年6月1日に施行された。
>外来生物法、外来種被害防止法などと略される。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 12:13:12.91 ID:+txnj3+n.net
法律は最近でも放流したらダメって感覚は昔でもあったけどな

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 12:20:39.50 ID:HJdmdx36.net
法律施行前に「駆け込み放流」もあったよね

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 12:22:03.48 ID:UmjHRf0D.net
小学生の頃は町役場が主催で近所で捕まえた魚を、魚の少ない川に放流して元の川に戻しましょう!なんてやってたな

地元で超有名な山があるんだが、標高を少しでも高めようと小学校が、登山の前日に子供らに家にある石ころを持たせて頂上に置いて来るのが風習だった
元来存在しない岩石を山頂に置いてくるなんて今考えるとヤバい行為だろ
それも長い年月も人工的に積み上げるなんて
今は流石にやってないと思うけど地学的にアウトだろうな

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 15:47:19.29 ID:JDLBymUo.net
>>52
やっぱり日教組って糞だわ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 17:33:07.91 ID:ruhhT8LC.net
堰で遡上出来ない川に鮭の稚魚放してたな
最近魚道出来たけどそういう問題ではない

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 18:22:39.29 ID:Wukh8Q3J.net
中国みたいな小学校だな

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 19:29:03.17 ID:LGq4hDCS.net
皆ここで話しててガサ行かんの?

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 19:50:59.34 ID:1RdfsLgu.net
さっき近くの川見たら雨で若干増水してたんだけど川底がものすごい数のハスで埋まってたww

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 20:52:41.26 ID:grdIdqIQ.net
滋賀勢か移入先九州勢かそれが問題だ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 21:16:48.80 ID:0ng0/0+w.net
夏休み5日くらい旅行行くんだけど水槽が心配

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 21:45:40.77 ID:EI0vdS2S.net
漁協がアホみたいな放流している限りは無理だな

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 22:01:01.65 ID:mma/Ys3B.net
漁師ってマナーない奴ばかりだな
船からタバコやビールの缶のポイ捨てをいつも見る
転覆して死ねよあいつら

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 05:09:40.97 ID:+RLuhc53.net
ガサーもマナーの悪い奴らいるぞ
タバコや空き缶のポイ捨ては普通にやるしガサーならではというか網や仕掛けの壊れたのとか川にそのまま捨てていくよ
うちのとこではそういうのが原因で子供でもガサしてると嫌な目で見られるw

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 08:50:54.26 ID:2a4Jvo6c.net
漁師だからとかバサーだからマナー悪いんじゃなくすべてに共通して一部のバカがマナー悪いだけだから、レッテル貼りいくない

大事なのは関係者が協力して一部のバカ共を駆逐することだよ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 10:01:02.29 ID:A+8VF/Hh.net
漁港で釣りしてると漁師が魚の腸とかカニとかウニの殻をドバーっと海に棄ててたな。発泡の欠片とか網のクズが散乱してても漁協の奴は誰一人拾わない。だけど漁協のアナウンスでは、ゴミを持ち帰りマナーを守り綺麗な海にしましょう!って流れてて本末転倒だなって。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 12:06:48.32 ID:hIjyWWXh.net
そんなくだらない話よりガサ行こうゼ!!!

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 12:48:47.61 ID:E+EuYFDY.net
前スレでウキゴリやエビを取ってきたもんだが
ウキゴリは調べたらスミウキゴリだった
言われたとおりエビは食われてしまったようであと1匹しかいない

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 13:43:23.11 ID:xUb0FiZL.net
スミウキそんな大きいのか
まぁ混泳は諦め方が良いな
他のやつ食われる心配が無かったら可愛い奴だぞ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 13:47:01.31 ID:E+EuYFDY.net
小さいよ
だいたい5cmくらいかな
でもエビも小さかったから

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 13:56:01.82 ID:xUb0FiZL.net
そりゃ小さいなw俺が飼ってるのと同じぐらいだ
同サイズのヨシノボリ、チチブと違う可愛さが有るよな

それぐらいなら同サイズ以上の小魚大丈夫かな
今俺もタナゴ、シマドジョウと一緒に飼ってるわ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 15:06:51.95 ID:Fih/FGa0.net
http://i.imgur.com/adYKq6b.jpg

これ何だかわかりますか?性格も頼む。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 15:44:54.34 ID:Xq/iegsm.net
カマツカかツチフキ。おとなしくて飼いやすいけど弱い面もあったり

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 15:45:59.22 ID:cOWHrQwg.net
白メダカだな、間違いない

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 17:12:14.85 ID:mOIKOosh.net
>>70
多分ツチフキ
カマツカはもっと鼻が出てるイメージ

基本混泳は大丈夫だけど痩せやすいから餌がしっかり回ってるかみてあげてね

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 17:15:53.77 ID:A8Ar7Qco.net
一瞬コリドラスかと思った

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 19:54:05.91 ID:Fih/FGa0.net
>>71
>>73
ツチフキかぁレスありがとう。

>>72
青だw

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 20:09:35.65 ID:PhH5z8KC.net
ん?その場で捌いた魚の内蔵って海に捨てちゃいかんのか?

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 20:29:20.66 ID:KtHIixum.net
漁師がやると業務上だから産廃処理法違反になるんじゃないのかな
個人で釣ったやつなら、常識ある範疇なら何も問題ないだろうけど

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 21:04:02.67 ID:QDBRaRKT.net
>>70
ヨシノボリ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 21:36:07.24 ID:4vlaRCvP.net
子供達が夏休みに入ったみたいで川で泳ぎ回ってた
しかも釣り人の前をww

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 22:29:34.38 ID:0FrQkVRE.net
金魚をトイレに流さないでください
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1437911322/

金魚はトイレに流しちゃダメ!
カナダ西部各地の池でなんと大皿サイズの金魚が次々発見されています。
金魚はものすごい勢いで繁殖しつつあり、深刻な被害を受けているアルベルタ州政府は、
原因は各家庭がいらなくなった金魚を安易にトイレに流すことであるとして、
「金魚をトイレに流さないでください」と住民に勧告しました。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 22:31:43.68 ID:Ufd3hfQv.net
目玉ギョロギョロやぞ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/26(日) 23:04:10.37 ID:GuKzmmsZ.net
日本も古くからの住宅地は下水が合流式のところがあるから
雨が強く降ったりするとトイレの水は直接に川に流れちゃう
都内にも合流式の地区が結構ある
でも通常は下水処理場に流れるんだよね

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 06:03:43.89 ID:tU6L6lN8.net
おまえ等も糞みたいな存在なんだから
流されて死んじゃえよ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 06:50:46.65 ID:TVKod9Vq.net
やーだよ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 07:20:37.89 ID:htsSunMi.net
>>80
ガサったときに金魚が採れたら嫌だなw

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 07:49:25.34 ID:OV0JouWw.net
そういうのは目立つから鳥や肉食魚に喰われておしまい。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 08:48:09.18 ID:2O1L5aFg.net
>24>26-27
この辺イモリ、ミズカマキリ、タイコウチはいるんだが、タガメ、ゲンゴロウは見たことない
しいていえばハイイロゲンゴロウしか見たことない。小型種はわからん…

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 09:16:34.02 ID:BuIhdngG.net
ヒガイとクチボソって地域によって性格が違って面白いよな

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 11:32:50.02 ID:BAezW625N
近所の川は増水後に小さな池ができて、娘と一緒にガサガサするのに丁度いい
ヨシノボリとドジョウがメインだが、たまにアユカケ(アカザ?)、ドンコも入る

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 13:59:41.89 ID:OZ6YOIV/.net
>>85
3年前に田んぼの側溝で取れた姉金1匹コメットっぽいの2匹は今でもうちの家族です

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 14:36:03.97 ID:Jhf+090g.net
ニシキ鯉とかインド鯉とか側溝、堀みたいなところで泳いでるのは放流されたやつなんだろうね
ああいうのは駆除はされないんだろうな・・

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 14:55:45.21 ID:nfVdvluv.net
鯉は日本の景観に合うからどこも放流するよね
鯉は縁起物だし外来種だからと言って駆除する概念はない

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 15:36:41.94 ID:bXwXcK4t.net
あほくさ
やめたらこの仕事ぉ...

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 15:50:44.06 ID:lgfbjErN.net
ミシシッピーでは観賞用に持ち込まれた錦鯉が逃げ出して自然繁殖
大迷惑をかけている

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 15:52:35.36 ID:6ntyT4mu.net
>>43
数年前に
ビオトープにヒメダカ入れてた自治体がさんざんpgrされたが
アレは遺伝的には関東平野(具体的に言えば江戸川下流域)の系統だから
現在クロメダカとして出回ってる個体のほとんどの元親が
岡山や広島など関西系だという事実を考えると
関東で放流するなら、遺伝子的にはヒメダカの方がまだマシになるという
悲しい事実があるな

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 16:13:54.47 ID:ATdyNaK4.net
15cmぐらいのセイゴ取れたから水槽ぶっこんだらノーザンに食われちまった・・・
同じサイズのシルバーシャークが食われてないから油断してた・・・

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 18:26:05.56 ID:oWIWiOFy.net
小学校の頃学校の近くにコイの養魚場があって
大雨の翌日なんか幼魚が小川に流出してたからガサりにいってたわ
下流にいるのはほとんどみなかったから鳥や猫に食われるんだろうな目立つし

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 19:05:12.78 ID:GSFll6ik.net
鯉とかなんでも食いつくすからもはやテロだな

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 19:42:50.44 ID:vXPSCzIE.net
山奥の渓流から都会のドブ川まで

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 19:46:50.44 ID:fAt1mmM7.net
20年以上前に放流したニシピッピ、元気にしてるかなあ〜

総レス数 1003
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★