2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆東京の美味しい天ぷら屋さんについて語ろう1◆

1 :食いだおれさん:2016/07/21(木) 07:44:54.30 .net
東京の美味しいてんぷら屋さんについて語るスレです。
てんぷら屋さんの価格帯については問いません。
美味しければOKです。
ただしチェーン店の話題は禁止します。

また美味しい天ぷらの食べ方等についても語り合いましょう。

173 :食いだおれさん:2018/05/15(火) 02:59:49.91 .net
つな八でいいじゃん

174 :食いだおれさん:2018/05/15(火) 18:21:45.99 .net
最近ツイッターで話題になってる高円寺の天すけ
http://r.gnavi.co.jp/g-interview/entry/tos/3821

175 :食いだおれさん:2018/05/15(火) 22:09:35.31 .net
フリッターみたいだ

176 :食いだおれさん:2018/05/16(水) 01:29:03.54 .net
>>174
君は3年くらい遅れているな

177 :食いだおれさん:2018/05/16(水) 06:19:24.73 .net
天すけのあの行列に並ぶ根性はないなぁ
値段の割に美味いけどね

178 :食いだおれさん:2018/05/16(水) 06:56:23.12 .net
1000円台のランチなら天すけより美味い店は他にもあるよ
行列ができたら嫌だからここには書かないけど

179 :食いだおれさん:2018/05/16(水) 16:38:07.61 .net
見た感じは>>175の言うとおり全然ダメダメな感じだね。衣は厚いし花も咲いてない。
まぁそれを跳ね返すなにかがあるのかもしれないし1回行って見るか。

180 :食いだおれさん:2018/05/22(火) 23:38:54.05 .net
驚愕の事実拡散

【創価学会の魔の正体は、米国が仕掛けてるAI(人工知能)】

CIA(米国のクソ諜報、スパイ)が、日本統治に利用してる宗教団体が創価

パトカーの付きまとい、咳払い、くしゃみ、芝刈機音、ドアバン、ヘリの飛行音、子供の奇声、これら全て、米国が仕掛けてるAIが、人を操ってやってる。救急車のノイズキャンペーンに至っては、サイレンで嫌がらせにする為だけに、重篤な病人を作り出す冷徹さ

集スト(ギャングストーカー、ガスライティング、コインテルプロ、自殺強要ストーキング)以外にも、病気、痛み、かゆみ、湿疹かぶれ、臭い、自殺、殺人、事故、火災、台風、地震等、この世の災い全て、クソダニ米国の腐れAIが、波動(周波数)を悪用して作り出したもの

創価の活動家は、頻繁に病気や事故に遭う。災難が続くと、信者は仏にすがって、学会活動や選挙活動に精を出すようになるから、クソAlが定期的に科学技術で災いを与える。モチベーションを上げさせる為の、起爆剤みたいなもん

真実は下

http://bbs1.aimix-z.com/mtpt.cgi?room=pr02&mode=view&no=46

https://shinkamigo.wordpress.com

181 :食いだおれさん:2018/05/23(水) 09:08:04.84 .net
わー(棒)
驚愕の事実だわー(棒)

神田にあるクッソ安い粗悪天ぷら屋のさいとうが湯島にも店出してたよ。
あそこは塩辛だけ美味い。

182 :食いだおれさん:2018/06/18(月) 12:29:21.58 .net
山の上ホテルですが、一人で食べに行っても大丈夫ですか?f
ランチとか。

183 :食いだおれさん:2018/06/18(月) 14:03:23.06 .net
トンキンヒトモドキ

184 :hitomusu:2018/06/18(月) 14:39:40.08 .net
東京でうめものを食べるのは
格好つけの金持ち
○X○X

185 :食いだおれさん:2018/06/18(月) 21:33:38.88 .net
下村は美味しいですか?

186 :食いだおれさん:2018/06/18(月) 23:21:22.27 .net
>>182
一人でも全然問題無し。カウンター席があるので気楽に座れる。
会社のお偉いさんや、大学の関係者をよく見る。
ランチは天丼がお薦めだ。そんなに高くなく絶品。

187 :食いだおれさん:2018/06/19(火) 16:02:32.01 .net
>>186
服装はきちんとした格好でないといけませんか?
ラフな格好ではダメですか?
ユニクロとか。

188 :食いだおれさん:2018/06/19(火) 17:34:29.27 .net
>>187
Tシャツ、スニーカーは雰囲気になじまないが、ユニクロで全く問題ないよ。
正午直後は混むが、カウンターで一人だと、まず入れる。
私も一人の時は予約しない。
少し時間を外すとベター。揚げ手もバタバタせずに丁寧に揚げてくれるかも。
若手もたくさんいて、しっかり分業しているから揚げ手は揚げることに専念しているが。
気楽に山の上ホテルの天麩羅を味わってきてくれ。

189 :食いだおれさん:2018/06/19(火) 18:29:36.12 .net
>>188
ラフな格好でも大丈夫なんですね。
じゃあ今度一人で行ってみます。
アドバイスありがとうございました。

190 :食いだおれさん:2018/06/20(水) 11:20:19.49 .net
>>189
ラフというよりカジュアルな

191 :食いだおれさん:2018/06/20(水) 14:06:17.90 .net
トンキン弁はオカマ言葉w

192 :食いだおれさん:2018/06/24(日) 17:41:23.76 .net
西日本から今度東京に行った時には東京風天丼が食べたいです
おすすめのお店を教えて下さい

私の希望は (全部を同時に叶えるのは無理でしょうけど)
  ・平日昼に3000円ぐらいまでかな
  ・ごま油の風味が豊か
  ・丼つゆ・タレは濃いめの甘辛味
  ・ご飯はやや硬め
  ・別料金でいいからご飯量の大盛り可

  ・乗っている天ぷらの種類数は多め
  ・ミニ掻き揚げではできれば小柱入り
  ・魚 (魚介類全般ではなく) ではキス・穴子以外もあるとうれしい
ってところです

193 :食いだおれさん:2018/06/24(日) 19:38:44.67 .net
紀伊国屋書店新宿店地下1Fの名店「珈穂音(カポネ)」が今月中で閉店するという。昨年あの建物は都の歴史的建造物に選定
されたので、紀伊国屋はもう建て替えを理由にテナントに立ち退きを迫らない筈なのだ。ご主人に伺ったら、紀伊国屋の若い課長の
「これからは大手の時代」の一言にブチ切れたそうだ。

https://togetter.com/li/1239121

194 :食いだおれさん:2018/06/25(月) 15:16:07.61 .net
>>192
土手の伊勢屋はどう?

195 :食いだおれさん:2018/06/25(月) 16:48:16.09 .net
>>194
>>192です、どうもありがとうございます、名店として聞いています
私の希望の前半部分はそう難しくはないだろうけど、後半部分が難しいのではと思っています

すみません、本音を言うと、私が天ぷらとして食べた事はあるけれど天丼としては食べた事がない
小柱掻き揚げをそしてギンポ・メゴチ・ハゼのどれかを天丼で食べる事が、一番の希望でした

196 :食いだおれさん:2018/06/27(水) 21:15:41.90 .net
グルメ漫画に登場の老舗「珈穂音」が閉店決意  テナント交渉のもつれが原因?
https://www.j-cast.com/2018/06/26332308.html

197 :食いだおれさん:2018/06/27(水) 22:06:52.61 .net
マルチポスト死ねよ
できるだけ苦しんで死ね

198 :食いだおれさん:2018/06/30(土) 11:26:15.63 .net
ギンポはもう季節外れ。そもそも天丼に載せるトコはあまりない。
土手伊勢と秋光の天丼ハは、海老2、穴子、キス、小柱かき揚げと野菜。
蔵前の伊勢屋は、ある材料の中からオーダーメードの天丼にしてくれる。
渋谷、新宿のつな八やそこら辺にある船橋屋で小柱かき揚げ丼にメゴチやハゼを追加する手もある。

199 :食いだおれさん:2018/06/30(土) 14:47:30.43 .net
天丼がてんぷら定食より優れている点は何?

200 :食いだおれさん:2018/06/30(土) 15:21:53.98 .net
>>198
>土手伊勢と秋光の天丼ハは、海老2、穴子、キス、小柱かき揚げと野菜。

土手の伊勢屋の現在のHPのお品書きでは、天丼(ハ)2,500円の内容紹介は、
穴子、小海老のかき揚げ、海老一本、旬の魚、野菜三種、
となっているけどね。・・・・・・

201 :食いだおれさん:2018/06/30(土) 16:05:50.38 .net
>>199
東京風天丼のタレ >>> 天ぷらの天つゆ > 塩類で食べさせる天ぷら >>> 西日本風天丼のタレ

202 :食いだおれさん:2018/06/30(土) 19:54:59.39 .net
>>199
違う料理だから優れているも糞もない

203 :食いだおれさん:2018/06/30(土) 21:00:48.42 .net
>>201
西日本風天丼のタレ って何?

204 :食いだおれさん:2018/06/30(土) 21:21:48.26 .net
日本のヨハネストンキン

205 :食いだおれさん:2018/06/30(土) 23:00:29.60 .net
>>203
鰹節が効いていなくて薄色で薄味で
その分ビシャビシャと量を多く掛けるので
ご飯部分がおじやっぽくなってる

206 :食いだおれさん:2018/07/01(日) 07:41:25.66 .net
関西人が天丼を食べるイメージがないんだけど、
どっちかというと、天ぷらうどんじゃないの。

207 :食いだおれさん:2018/07/01(日) 09:56:43.51 .net
きつねうどん・天ぷらうどん・親子丼・他人丼なんかが置いてあるような店には、
ほぼ天丼もメニューにあって、天丼を注文する人もそれなりにいるよ。

同じ店でのきつねうどんと天ぷらうどんとの値段差、親子丼と天丼との値段差が、
関西では関東よりもだいぶ小さい事が特徴。

208 :食いだおれさん:2018/07/01(日) 17:58:33.54 .net
つまり関西は天タネが低コストってことだな

209 :食いだおれさん:2018/07/01(日) 18:42:08.32 .net
てんやはうまかった

210 :食いだおれさん:2018/07/02(月) 20:03:14.06 .net
今週末、誕生日なので、一人で美味しい天丼食べに行こうと思ってるんだけど、
東京でお昼に行くならどこがいい?

211 :食いだおれさん:2018/07/02(月) 21:02:34.44 .net
てんや

212 :食いだおれさん:2018/07/02(月) 21:58:15.64 .net
つな八か船橋屋でOK

213 :食いだおれさん:2018/07/03(火) 01:00:42.93 .net
>>210
土手の伊勢屋

214 :食いだおれさん:2018/07/04(水) 10:20:36.00 .net
もうすぐ七夕。
彼女と美味しい天丼を食べに行きたいと思ってます。
都内でおすすめの店があったら教えてください。
ただし、長時間並ぶところは嫌です。

215 :食いだおれさん:2018/07/04(水) 11:08:08.28 .net
>>214
七夕に天丼は止めた方がいいよ

216 :食いだおれさん:2018/07/04(水) 14:40:48.02 .net
修羅の国トンキン

217 :食いだおれさん:2018/07/04(水) 17:18:57.26 .net
彼女と行くなら天丼じゃなくて天ぷらを食べに行けば?

218 :食いだおれさん:2018/07/04(水) 18:16:08.78 .net
>>214
そう、学生同士のデートならともかく、社会人なら予約制のコース天ぷら店がおすすめ

219 :食いだおれさん:2018/07/04(水) 19:47:15.06 .net
天ぷらは店主に客定めされているようで敷居が高いです。

220 :食いだおれさん:2018/07/04(水) 22:06:29.97 .net
>>219
ヤングなアベックなら敷居の高くないつな八、船橋屋、ハゲ天あたりが良いかな

221 :食いだおれさん:2018/07/06(金) 02:53:20.34 .net
東京に立地する天ぷら専門店で、揚げ油に胡麻油の使用はゼロで、
非東京風の天ぷらの名店として名声が定まっている店って、あるもんなの?

222 :食いだおれさん:2018/07/06(金) 04:25:37.82 .net
関西風天ぷらの名店の東京進出店とかか? そんなのあるんかいな

223 :食いだおれさん:2018/07/06(金) 08:18:32.88 .net
神田と湯島にあるさいとうは福岡系
安いが別に名店ではない

224 :食いだおれさん:2018/07/06(金) 13:26:01.03 .net
福岡の天ぷらはお惣菜だからな

225 :食いだおれさん:2018/07/06(金) 17:01:33.10 .net
>>224
うるせぇなぁ、味音痴!

226 :食いだおれさん:2018/07/06(金) 20:01:26.21 .net
福岡の天ぷらの代表って、巨大な牛蒡の天ぷらや牛蒡かき揚げとかだったっけ?
衣もぼってりとしていて、見るからに洗練されていない家庭惣菜風の。

227 :食いだおれさん:2018/07/06(金) 22:29:50.09 .net
福岡で天ぷらっていったら「たかお」みたいな大衆店だろ

228 :食いだおれさん:2018/07/08(日) 19:19:12.02 .net
下町の天ぷら屋、天三、天寿々、みやこしでそれぞれ食べてみたが、
どこも今一歩だった。
天麩羅がモッサリしてる。
自分の好みではなかった。

229 :食いだおれさん:2018/07/09(月) 08:03:06.12 .net
腰抜けうどんにゴボ天だっけ
それはそれでいいと思うけどこのスレで扱うネタじゃないな

230 :食いだおれさん:2018/07/09(月) 18:57:16.32 .net
>>227
天三は入谷?、稲荷町?
天寿々、みやこしは最近行ったが、好みだった。

231 :食いだおれさん:2018/07/09(月) 19:55:13.52 .net
天三は稲荷町。
有名なんで行ったけど、あまり美味しくなかった。

232 :食いだおれさん:2018/07/09(月) 20:05:18.78 .net
みやこしは奥さんの接客が親切で最高だった。
ご飯も漬物もシジミがいっぱい入ったシジミ汁もよかった。
ゆずのシャーベットも味が濃くて美味しかった。
でも天ぷらが自分の好みじゃなかった。
とてもいい店だとは思ったけど。

233 :食いだおれさん:2018/07/10(火) 09:01:11.49 .net
トンキンヒトモドキ

234 :食いだおれさん:2018/07/10(火) 16:10:01.33 .net
みやこしは天つゆも美味いな
大したもんだ

235 :食いだおれさん:2018/07/10(火) 17:17:36.10 .net
>>232
どこが好みなの?

236 :食いだおれさん:2018/07/12(木) 10:24:56.29 .net
◆天麩羅の名店厳選52軒

 〈千代田区〉
  お座敷天ぷらの元祖 稲ぎく 半蔵門本店
  名人の技を受け継ぐ 天ぷら 天真
  名店の歴史をつなぐ お座敷天麩羅 天政
  内外の企業家に愛された 菊亭
  薄い衣が軽やか てんぷらと和食 山の上
  タネも揚げ方も江戸前 神田 はちまき

 〈中央区〉
  店内の書が落ち着きを添える 天ぷら 魚新
  生うにの天ぷらが味わえる 京橋てんぷら 深町
  揚げたて天ぷらをお手ごろに 天ぷら 弁慶
  油の鮮度にこだわる 天ぷら すず航
  路地裏にある小さな名店 てんぷら みかわ
  店内にジャズが流れる 天ぷら つじ村
  明治18年創業の名店 てん茂
  店主の理想を形にした店 天朝
  オリジナル天ぷらが魅力 てんぷら 近藤
  各階で雰囲気が異なる ハゲ天 銀座本店
  こぢんまりとモダンな店 天扶羅 あさぎ
  VIPルームがある 銀座天一本店
  メニュー豊富でリーズナブル つきじ天竹
  一子相伝の油で揚げる 七丁目京星
  長い歴史を刻む銀座の名店 銀座天國本店
  有機野菜の天ぷらが好評 てんぷら 黒川

237 :食いだおれさん:2018/07/12(木) 10:25:19.82 .net
〈港区〉
  こぢんまりと居心地のいい隠れ家 てんぷら 露地 かわぐち
  落ち着いた一軒家 赤坂 花むら
  茶室のように静謐な空間 楽亭
  故黒澤監督の絵が店内を飾る 天婦羅 黒澤
  上質なタネ満載の天丼が人気 てんぷら 石原
  絶妙の間合いが評判 てんぷら 逢坂
  麻布十番の隠れ家的な店 天ぷら 畑中
  お台場の景色をお供に 天麩羅「吉野」

 〈新宿区〉
  居心地がよくてくつろげる 天作
  ボリュームも自慢 天ぷら 船橋屋 本店
  素材は厳選,値段は大衆的 新宿つな八 総本店
  基本に忠実な天ぷら 天麩羅 しゅん
  山手風のすっきりした天つゆ 天兼

 〈文京区〉
  母と兄弟でがんばる 天き

238 :食いだおれさん:2018/07/12(木) 10:25:56.90 .net
〈台東区〉
  努力と工夫を心がける 天婦羅みやこし
  名物は雷神揚げ 中清
  一番人気は特上天丼 天麩羅 葵丸進
  東京でもっとも古い天ぷら屋 雷門 三定
  天丼のみで勝負する まさる
  親子2代で営む 柳橋 大黒家
  さっくりした江戸前天ぷら あかし
  文人に愛された店 てん婦羅 天寿ヾ
  一品ずつ出す定食が主体 天扶良からくさ
  タネも味もちゃきちゃきの江戸前 土手の伊勢屋
  谷崎潤一郎ゆかりの店 江戸平

 〈江東区〉
  仲睦まじい夫婦が営む 満る善

 〈豊島区〉
  生簀の魚介を目の前でさばく 天扇

 〈渋谷区〉
  外国人客も多い渋谷駅前の老舗 てんぷら 天松本店
  大ぶりの野菜が驚くほど美味 天ぷら さわき

 〈杉並区〉
  誠実な仕事が有無一流の味 矢吹

239 :食いだおれさん:2018/07/12(木) 14:28:24.98 .net
>>235
からくさ
ここは天つゆが美味しくないけど、それ以外は全部自分好み
天ぷらは塩をつけて食べてもいいけど何もつけなくても美味しい

240 :食いだおれさん:2018/07/14(土) 22:35:30.96 .net
からくさも最近行ったけど、天寿々、みやこしと比べて、
大きな違いは感じなかったな。
からくさの近くの、千束いせやは全く違う種類の天ぷら
だということは、俺でもわかる。

241 :食いだおれさん:2018/07/22(日) 16:28:41.55 .net
ざっと眺めただけでも、
楽亭、稲ぎく半蔵門、弁慶、渋谷天松はもう営業してないんじゃないの。
高級店とお昼千円以下の大衆店が混じってるリストだね。

個人的には中央区のはやしが好きだな。

242 :食いだおれさん:2018/07/22(日) 17:21:06.94 .net
はやしも食べログでは閉店になってるな。

243 :食いだおれさん:2018/07/22(日) 20:30:33.09 .net
食べたいな

244 :食いだおれさん:2018/07/27(金) 02:11:14.46 .net
金子屋って美味そうだな
http://akasaka-tokyo.jp/2017/11/18/lunch-0003/

245 :食いだおれさん:2018/07/27(金) 06:46:14.37 .net
>>244はとんかつスレでも宣伝してる
相手にするなよ

246 :食いだおれさん:2018/07/27(金) 20:21:09.89 .net
つうか定期的に同じURL貼ってはけちょんけちょんにされてる
もはやネタ枠なんだよなあ。本人に自覚ないと思うけど

247 :食いだおれさん:2018/07/27(金) 23:34:24.54 .net
結局揚げてる人の技量だから金子でもまずいところはあるね。
上の方にも書いてある通り揚げすぎでガチガチに遭遇したよ。

248 :食いだおれさん:2018/07/28(土) 17:07:09.92 .net
金子屋の天丼は卵が邪魔

249 :食いだおれさん:2018/07/28(土) 17:16:52.85 .net
【皇室】秋篠宮妃“紀子さま”と“美智子さま”の『異常性』〔心理学悪用編:小室眞子さま〕★2

ICU大学時代、山守さんも小室さんも同じスキー部員だったとの話。
そのスキー部に眞子様もいた事実。
少ない人数のスキー部内で男を、とっかえひっかえの眞子様。
しかも小室さんに乗り換えた後、山守さんも居るスキー部で活動継続。

小室さんに騙されたとかいう風潮は、あまりにもおかしい。
2012年の留学中に英国で知り合ったアジア人や日本人とも関係を持って・・・(以下略)

詳細は、以下のスレッドでどうぞ!!

〔2chのスレッド〕:https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1532735877/
〔記事元〕:http://www.laf.im/yahoo_co_jp-news-20180703

250 :食いだおれさん:2018/07/29(日) 08:16:04.32 .net
>>248
値段が安い玉子でカサ増し。
天ダネじゃないから、旨いわけが無い。
 
 

251 :食いだおれさん:2018/07/29(日) 13:04:40.33 .net
安いネタの天ぷら食いたい時ってあるやん
例えば玉子とかピーマンとかね
そういう時に行ける店ってありそうでない

252 :食いだおれさん:2018/07/29(日) 17:19:57.43 .net
あるよ

上野の「かっちゃん」

253 :食いだおれさん:2018/07/30(月) 09:53:47.24 .net
>>252
褒め殺しワロタ
あそこに恨みでもあるのかよ

254 :食いだおれさん:2018/07/30(月) 21:44:14.71 .net
上野のかっちゃんか。ひどい店だよ
安けりゃいいって人はどうぞ。
衣をつけて油に放り込んだのが天ぷらだって思ってる人におすすめ。

255 :食いだおれさん:2018/07/30(月) 22:54:43.10 .net
かっちゃんの悪口いうな!

256 :食いだおれさん:2018/07/31(火) 07:26:40.13 .net
かっちゃん大人気
http://summersidelobstercarnival.com/tenpura-kachan-ueno

257 :食いだおれさん:2018/07/31(火) 18:30:06.21 .net
上等とは言えないが、上野の徳仙の追加野菜天ぷら、150円くらいでサービス満点。
多分、かっちゃんより旨いと思う人が多いんじゃない。

258 :食いだおれさん:2018/08/02(木) 00:27:15.56 .net
茅場町みかわ、なんじゃ無い

259 :食いだおれさん:2018/08/02(木) 18:51:58.08 .net
浅草の「晴光」行ったことのある人いる?
感想きかせて!

260 :食いだおれさん:2018/08/02(木) 20:05:16.58 .net
>>259
店主は土手の伊勢屋、五代目なんだから天ぷらは同じだろう。
俺は苦手だけど。
 
 

261 :食いだおれさん:2018/08/02(木) 21:00:34.16 .net
>>260
お前、秋光と晴光勘違いしてるだろ?
晴光は土手の伊勢屋とは何の関係もない

262 :食いだおれさん:2018/08/05(日) 00:29:40.98 .net
晴光、天つゆ出さないで、何種類かの塩しかないけど、おいしかったよ。
2人分づつしか揚げないから、3番目に入店したのに時間がかかった。

263 :食いだおれさん:2018/08/05(日) 12:38:28.63 .net
天つゆがないなんて
絶対行かない

264 :食いだおれさん:2018/08/06(月) 08:26:39.29 .net
旨いてんぷらは天つゆなんていらないでしょ
塩さえもいらない

265 :食いだおれさん:2018/08/06(月) 08:55:40.16 .net
>>264
えーーーーー

266 :食いだおれさん:2018/08/06(月) 09:08:27.75 .net
トンキン弁はオカマ言葉w

267 :食いだおれさん:2018/08/08(水) 11:46:39.11 .net
天ぷらも色々なので食べたい天ぷらもその時によって違う
素材の味が凝縮される本来の天ぷらが食べたい時、衣が食べたい時、天つゆが食べたい時
同じ天ぷらでもその時により美味いと思う物は変わる

268 :食いだおれさん:2018/08/09(木) 19:12:08.14 .net
天丼はここだな
http://akasaka-tokyo.jp/2017/11/18/lunch-0003/

269 :食いだおれさん:2018/08/09(木) 23:02:35.14 .net
馬鹿の一つ覚えみたいに何度も不味い天丼屋の同じURL貼って
せせら笑われてることに気づかないのか。
このサイト運営者の西勇治って奴は。

http://akasaka-tokyo.jp/menber/operation/
赤坂地区活性化協議会
代表:西 勇治(赤坂青山町会連合会 名誉会長)
107-0052 東京都港区8-10-30 310 西勇治方
akasakakoho@gmail.com

270 :食いだおれさん:2018/08/10(金) 07:13:33.54 .net
自分は美味しい天丼って食ったことがないんだけど、
東京だとどこへ行けば美味しい天丼が食べられる?
教えて!

271 :食いだおれさん:2018/08/10(金) 07:38:24.17 .net
とりあえず山の上ホテル行けば?
日本橋三越の出店のイートインならお手軽かも

272 :食いだおれさん:2018/08/10(金) 08:39:21.22 .net
https://youtu.be/07xNQ55FfSc

273 :食いだおれさん:2018/08/10(金) 13:52:45.89 .net
日本のヨハネストンキン

総レス数 1002
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200