2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆東京の美味しい天ぷら屋さんについて語ろう1◆

1 :食いだおれさん:2016/07/21(木) 07:44:54.30 .net
東京の美味しいてんぷら屋さんについて語るスレです。
てんぷら屋さんの価格帯については問いません。
美味しければOKです。
ただしチェーン店の話題は禁止します。

また美味しい天ぷらの食べ方等についても語り合いましょう。

253 :食いだおれさん:2018/07/30(月) 09:53:47.24 .net
>>252
褒め殺しワロタ
あそこに恨みでもあるのかよ

254 :食いだおれさん:2018/07/30(月) 21:44:14.71 .net
上野のかっちゃんか。ひどい店だよ
安けりゃいいって人はどうぞ。
衣をつけて油に放り込んだのが天ぷらだって思ってる人におすすめ。

255 :食いだおれさん:2018/07/30(月) 22:54:43.10 .net
かっちゃんの悪口いうな!

256 :食いだおれさん:2018/07/31(火) 07:26:40.13 .net
かっちゃん大人気
http://summersidelobstercarnival.com/tenpura-kachan-ueno

257 :食いだおれさん:2018/07/31(火) 18:30:06.21 .net
上等とは言えないが、上野の徳仙の追加野菜天ぷら、150円くらいでサービス満点。
多分、かっちゃんより旨いと思う人が多いんじゃない。

258 :食いだおれさん:2018/08/02(木) 00:27:15.56 .net
茅場町みかわ、なんじゃ無い

259 :食いだおれさん:2018/08/02(木) 18:51:58.08 .net
浅草の「晴光」行ったことのある人いる?
感想きかせて!

260 :食いだおれさん:2018/08/02(木) 20:05:16.58 .net
>>259
店主は土手の伊勢屋、五代目なんだから天ぷらは同じだろう。
俺は苦手だけど。
 
 

261 :食いだおれさん:2018/08/02(木) 21:00:34.16 .net
>>260
お前、秋光と晴光勘違いしてるだろ?
晴光は土手の伊勢屋とは何の関係もない

262 :食いだおれさん:2018/08/05(日) 00:29:40.98 .net
晴光、天つゆ出さないで、何種類かの塩しかないけど、おいしかったよ。
2人分づつしか揚げないから、3番目に入店したのに時間がかかった。

263 :食いだおれさん:2018/08/05(日) 12:38:28.63 .net
天つゆがないなんて
絶対行かない

264 :食いだおれさん:2018/08/06(月) 08:26:39.29 .net
旨いてんぷらは天つゆなんていらないでしょ
塩さえもいらない

265 :食いだおれさん:2018/08/06(月) 08:55:40.16 .net
>>264
えーーーーー

266 :食いだおれさん:2018/08/06(月) 09:08:27.75 .net
トンキン弁はオカマ言葉w

267 :食いだおれさん:2018/08/08(水) 11:46:39.11 .net
天ぷらも色々なので食べたい天ぷらもその時によって違う
素材の味が凝縮される本来の天ぷらが食べたい時、衣が食べたい時、天つゆが食べたい時
同じ天ぷらでもその時により美味いと思う物は変わる

268 :食いだおれさん:2018/08/09(木) 19:12:08.14 .net
天丼はここだな
http://akasaka-tokyo.jp/2017/11/18/lunch-0003/

269 :食いだおれさん:2018/08/09(木) 23:02:35.14 .net
馬鹿の一つ覚えみたいに何度も不味い天丼屋の同じURL貼って
せせら笑われてることに気づかないのか。
このサイト運営者の西勇治って奴は。

http://akasaka-tokyo.jp/menber/operation/
赤坂地区活性化協議会
代表:西 勇治(赤坂青山町会連合会 名誉会長)
107-0052 東京都港区8-10-30 310 西勇治方
akasakakoho@gmail.com

270 :食いだおれさん:2018/08/10(金) 07:13:33.54 .net
自分は美味しい天丼って食ったことがないんだけど、
東京だとどこへ行けば美味しい天丼が食べられる?
教えて!

271 :食いだおれさん:2018/08/10(金) 07:38:24.17 .net
とりあえず山の上ホテル行けば?
日本橋三越の出店のイートインならお手軽かも

272 :食いだおれさん:2018/08/10(金) 08:39:21.22 .net
https://youtu.be/07xNQ55FfSc

273 :食いだおれさん:2018/08/10(金) 13:52:45.89 .net
日本のヨハネストンキン

274 :食いだおれさん:2018/08/10(金) 14:03:26.33 .net
<本スレ推奨のお店>
札 幌:く に か さ ん か
川崎,横浜:と ん Q 丸 和 勝 烈 庵 武 蔵 と ん 鈴
つ く ば,山 梨 :と ん Q 美 味 小 屋
名 古 屋: あ さ く ら 美 は る 厚 ○
大 阪:マ ン ジェ エ ペ と ん 亭 ひ ろ 喜
金町,立石:喝 すみ川 有馬
西大島,新小岩 錦糸町,亀戸:平太 うちだ くり家 まつもと つかさ 克芳
亀戸,浅草橋,両国:とん皇 丸山吉平 はせ川 いちかつ かつ万 みつば
上野,御徒町,浅草,蔵前:山家 蓬莱屋 ぽん多本家 井泉本店 とん八亭 武蔵野 ゆたか すぎ田
秋葉原,岩本町:丸五 ふくよし はしや
根津,千駄木,日暮里:ひのき みずま しみず
神田,神保町:やまいち 勝漫 万平 ポンチ軒 ティーダイニング 山ぶき 三好弥
日本橋,人形町,茅場町:いもや 三友 天山 平田牧場 かつ平
銀座,有楽町,築地:とん喜 かつぜん 梅林 煉瓦亭 にし邑 不二 あけぼの 大正軒 いちにいさん あんず 繁 檍 八千代 かつ平 小田保
新橋,大門:むさしや のもと家 明石 河 まるや 檍
大森,大井町,蒲田:丸一 丸八 鉄 丸一 檍 双葉食堂
飯田橋,神楽坂,曙橋,水道橋:かつ善 あげづき 山さき 鈴新 かつ吉 菩提樹
四谷,市ヶ谷:三金 鈴新 たけだ うちの ふみぜん 吉乃家
溜池山王,赤坂,六本木,麻布,西麻布:黒澤 まさむね 末吉 水野 豚組食堂 イマカツ 平田牧場 豚組 三河屋 むら中
十条,巣鴨,大塚,池袋:みのや とん平 亀かわ 三節 赤尾 清水屋 大吉
高田馬場,早稲田:いちよし とん太 成蔵 とん久 坂井製肉店 ひなた とん米
新宿:王ろじ 三太 すずや にいむら かつ精 かつくら 卯作 豚珍館 とん竹 かつ銀 卯作 すわ 三是食堂
代々木,原宿,渋谷:武信 福よし とりかつ まい泉
目黒,五反田,白金:とんき 大宝 かつ壱 あげ福 とん金 世野新 大五 すずき
三軒茶屋,上町,桜新町,二子玉川:とらや 川善 村上 丸新
代官山,中目黒,都立大:ぽん太 とん亭 福長
武蔵小山,自由が丘,田園調布:丸栄 たいよう
池上,馬込:皆川 燕楽 燕楽(千鳥) 自然坊 皆川
笹塚,下北沢,池ノ上,経堂,祖師ヶ谷大蔵,成城学園:江戸家 かつ良 棟田 大志 美よし 椿 鈴の家
椎名町,大泉学園:おさむ 恵比寿 地蔵
中野,荻窪,吉祥寺,国分寺:かつ金 たつみ亭 桂

275 :食いだおれさん:2018/08/10(金) 18:24:04.32 .net
かき揚げは練習すれば自宅でもそこそこ美味しいのが作れるな。
天ぷらうどんや天ぷらそばを家庭で作る時は、特大のかき揚げを
自分で作るようにしてる。揚げたては美味しいよ。

276 :食いだおれさん:2018/08/10(金) 19:39:30.98 .net
昔五反田の有楽街の中に芝海老だらけのかき揚げ丼出してくれる店があったんだけど
もうないんだよね。。
とんかつ一覧ですか。豚珍館ひさびさに行ってみたくなった。
>>270
浅草は天ぷら屋色々ありますね。天健から始めてはいかがでしょうか。
先生がフレンドリーなのがいいです。

277 :食いだおれさん:2018/08/10(金) 23:25:42.77 .net
>>274
味音痴乙!!!

278 :食いだおれさん:2018/08/11(土) 09:55:39.50 .net
>>277
てめえ
とんかつ民に喧嘩売ってんのか?

279 :食いだおれさん:2018/08/11(土) 13:50:07.80 .net
>>278
味音痴発見www

280 :食いだおれさん:2018/08/12(日) 00:00:03.66 .net
金子系の天丼は卵が邪魔

281 :食いだおれさん:2018/08/13(月) 17:48:44.22 .net
俺はあの卵天ぷら、結構好きだけどな
ご飯の最後に潰して食ってる

282 :食いだおれさん:2018/08/13(月) 20:16:39.54 .net
上野「かっちゃん」リニューアル!





立ち飲み屋へ

283 :食いだおれさん:2018/08/15(水) 21:37:22.92 .net
岩牡蠣の天ぷら食べたいがどこに行けば・・。

284 :食いだおれさん:2018/08/15(水) 23:06:17.50 .net
銀座の阿倍にあったかなあ?

285 :食いだおれさん:2018/08/16(木) 08:31:11.25 .net
>>282
かっちゃん、天ぷら屋を廃業したの?
ショック!

286 :食いだおれさん:2018/08/16(木) 20:53:26.10 .net
新宿のつな八本店で渚定食を食べた
穴子がうまかった

287 :食いだおれさん:2018/08/17(金) 23:01:03.77 .net
日本橋三越地下の山の上で天丼を食べた
天ぷらは美味しいが丼つゆがかなり甘い

288 :食いだおれさん:2018/08/18(土) 01:04:46.91 .net
天丼はタレ勝手にかけやがるから、それが合わないと邪魔だよね。
良い店だと盛り合わせがいいと思う

289 :食いだおれさん:2018/08/18(土) 14:12:48.71 .net
>>288
盛り合わせ?
天丼食いたい時と天ぷら食いたい時は違うんだよ
かつ丼食いたい時ととんかつ食いたい時も違う

290 :食いだおれさん:2018/08/22(水) 22:00:49.35 .net
大根おろしに生姜おろしが乗っかっている店は大抵まずい

291 :食いだおれさん:2018/08/23(木) 16:28:13.00 .net
天ぷら、盛りせいろ蕎麦に使うのはツユ。
種もの蕎麦に使う飲む前提なのが汁。
鰻や焼き鳥を焼くのに使う粘度があるのがタレ。
鮨に引くのは煮切り、
鮨の煮物に使う粘度のあるのがツメ。

292 :食いだおれさん:2018/08/23(木) 21:11:46.48 .net
修羅の国トンキン

293 :食いだおれさん:2018/08/23(木) 23:01:23.49 .net
タレとツユ(汁)の違い
ツユ(汁) はダシ(出汁)を使っているがタレはダシを使っていない

天ぷら、盛りせいろ蕎麦に使うツユは「つけ汁」と呼ぶこともある
また種もの蕎麦に使うツユは「かけ汁」と呼ぶこともある
鮨屋のニキリ(煮切り)とツメ(煮詰め)はタレに分類できる

294 :食いだおれさん:2018/08/23(木) 23:14:52.57 .net
神保町の鶴八鮨の師岡親方は穴子のタレと言っていたわ

295 :食いだおれさん:2018/08/24(金) 05:14:01.46 .net
>>293
ツユは食べるものをそこにどっぷり入れる。
タレは食べるものに付ける、かける、ぬる。
とすりゃあ簡単じゃねえか。

296 :食いだおれさん:2018/08/24(金) 13:25:07.84 .net
>>295
それだと矛盾が生じることもある

焼肉には漬けダレと付けダレがある
焼肉は付けダレに浸して食べるが
あくまでも付けダレはタレであってツユではない

ダシを使っていないからタレと考えれば矛盾はない

297 :食いだおれさん:2018/08/24(金) 13:53:25.19 .net
>>296
いやー焼けた肉が隠れるほどドップリとは付けないでしょ。
調理前の漬けダレには漬け込むけどそのまま食べるわけじゃない。

298 :食いだおれさん:2018/08/24(金) 14:16:32.79 .net
>>297
ドップリ浸けてご飯に乗せて食べるのが好きな俺に喧嘩売ってんのか?

299 :食いだおれさん:2018/08/24(金) 14:28:26.38 .net
チンピラみたいなしょーもない絡み方すんな

300 :食いだおれさん:2018/08/24(金) 21:32:19.24 .net
トンキンピトモドキ

301 :食いだおれさん:2018/08/24(金) 21:59:07.40 .net
仕事終わりの帰り、
サワーとかの安酒とともに、
天ぷらをモリモリ食える店がほんと欲しい。

上野のかっちゃんはほんとありがたかったけど
立ち飲み屋になっちゃってなあ

302 :食いだおれさん:2018/08/24(金) 22:21:27.61 .net
浜ちゃんは?

303 :食いだおれさん:2018/08/26(日) 13:33:34.63 .net
メゴチの季節になった

304 :食いだおれさん:2018/08/26(日) 21:35:58.49 .net
〉301
三茶のわばるという店がまさに、そんな店。
好きな天ぷらをお好みで揚げて、1品100円から250円くらい。穴子やメゴチもその範囲で食べれる。ホッピーやサワーが300円くらいだっけ。
別に店の回し者の宣伝じゃないけど。

305 :食いだおれさん:2018/08/26(日) 22:33:40.86 .net
>>304
いいなあ西東京
去年まで足立区から八王子まで通う日々だったので
西東京のあの雰囲気が懐かしい

今は東東京でかっちゃんがほんとありがたかった
なんでこんなに安いんだろうって思いながら。

串カツ屋じゃなくて、「天ぷら」を安く食える居酒屋が欲しいのに
無いんだよねえ

306 :食いだおれさん:2018/08/27(月) 01:13:05.51 .net
西東京というと普通は西東京市のことだぞ
東京西部と東京東部あるいは城西と城東

307 :食いだおれさん:2018/08/27(月) 04:01:46.21 .net
>>306
頭の悪いやつは相手にするな。

308 :食いだおれさん:2018/09/09(日) 12:00:18.87 .net
赤坂天茂のかきあげ、自分でつくってみたいなあ

309 :食いだおれさん:2018/09/09(日) 15:34:08.18 .net
橋善のかき揚げ、また食べたいなあ。

楽亭のさいまき、はやしのぎんぽうとハゼ、
天安の上天丼、山下の天ぷら御飯、天金のかき揚げ丼、
ああまた食べたい。

310 :食いだおれさん:2018/09/09(日) 23:03:30.94 .net
>>309
もうじき、鬼籍に入るのだから、作ってもらえるだろう。

311 :食いだおれさん:2018/09/10(月) 00:39:34.66 .net
かっちゃんは安すぎたよ
あんだけ飲んで食って3千円以内って

全品値段を1.5倍にしていいから
前に戻してくれ頼む

312 :食いだおれさん:2018/09/10(月) 14:01:45.16 .net
トンキン弁はオカマ言葉w

313 :食いだおれさん:2018/09/12(水) 07:54:21.72 .net
三茶のわばる、投稿訂正。
黒虎海老やキスは190円、椎茸や玉葱やイカは90円だったが、
穴子は半身で360円だった。ホッピーは450円。
2年前より値上げしてると思うんだよね。

314 :食いだおれさん:2018/09/12(水) 08:47:17.94 .net
穴子の仕入れが下手なんだな

315 :食いだおれさん:2018/09/12(水) 09:10:20.64 .net
日本のヨハネストンキン

316 :食いだおれさん:2018/09/12(水) 20:05:21.83 .net
山の上いつの間にか値上がりしているな
近藤さん、深町さんが抜けた後の山の上ってどうなの?

317 :食いだおれさん:2018/09/12(水) 22:25:30.64 .net
>>316
天丼と丼ツユが甘い

318 :食いだおれさん:2018/09/12(水) 23:48:29.83 .net
店名は伏せるがちょっと高額な店だと
決済するカードで次回の対応が変わって来る

楽天カードとjcbプラチナカードだと
対応が全然違う

319 :食いだおれさん:2018/09/13(木) 00:37:25.81 .net
そういう下品な店はお断り

320 :食いだおれさん:2018/09/13(木) 07:26:36.42 .net
そういう店は粋じゃないね

321 :食いだおれさん:2018/09/13(木) 08:00:59.30 .net
>>318
カードは男のステータス。
そんなのは常識だろう。
予約は取りにくい店はデスクに頼めば一発おk。
低属性の僻み。

322 :食いだおれさん:2018/09/13(木) 08:39:30.56 .net
特殊な炭素素材で水を水素と酸素に分解 ゼビオHDのグループ企業、クロステクノロジーラボが開発

323 :食いだおれさん:2018/09/26(水) 19:26:11.59 .net
天ぷら御三家 みかわ 深町 近藤
どれがおすすめですか?

324 :食いだおれさん:2018/09/27(木) 23:27:06.59 .net
深町

325 :食いだおれさん:2018/09/30(日) 18:24:57.29 .net
一昔前は、天政、楽亭、はやしが御三家だっただろう。
はやしの前を通りかかったら、取り壊しの工事看板が出ていた。おqーー
店主が最近の江戸前のネタの劣化を嘆いていて、銀宝が看板にかけて出せないと言っていた 。
二枚目の息子が継ぐと思ってたのに、閉店は悲しいな。

326 :食いだおれさん:2018/10/02(火) 22:37:29.69 .net
今日、通りかかったら、淡路町の天兵が閉店。
築地が閉まることが、理由の1番になっていた。
お手軽に行けるカヤ油の天ぷら屋だったが、残念。

327 :食いだおれさん:2018/11/20(火) 12:46:02.87 .net
飯田橋の金子がコスパも良く入りやすい

328 :食いだおれさん:2018/11/20(火) 17:42:24.36 .net
飯田橋の金子は美味しくない
普通の味

329 :食いだおれさん:2018/11/20(火) 20:39:26.31 .net
コスパ的には新宿の船橋屋と一緒

330 :食いだおれさん:2018/11/20(火) 20:58:54.11 .net
このスレ的に金子はない

そういえば前に赤坂金子のURLを延々貼ってたバカを牽制するために
運営会社の社長の名前をここに晒したら以後ピタッと止まったな

331 :食いだおれさん:2018/11/20(火) 21:32:53.72 .net
天庄が入るのか?

332 :食いだおれさん:2018/11/22(木) 07:13:07.06 .net
向島の河原のあべ 旨いけど喫煙者でヤニ臭い手で天ぷら揚げたの食べていたのかと思うとゲーッだよ。母親なのか店の前でヤニ補給しているしwそんなことより店主がGoogleの書き込みにまじ反応して反論しているのがものすごくこっけいだ。

333 :食いだおれさん:2018/11/22(木) 17:18:42.93 .net
ひさびさこの板自体に来たけど、はやしも閉店したのか
楽亭の話はどっかで聞いて知ってたけど、そこらに通い始めた10年前ですら結構な年に見えてたから
まぁ遅かれ早かれ感は当時からあったけども、なんともいえないさみしい気分になるな

334 :食いだおれさん:2018/11/26(月) 15:19:18.17 .net
菊亭以外で美味しいかきの天ぷら定食をやってる店ありますか?

335 :食いだおれさん:2018/11/26(月) 17:31:33.73 .net
バクサイの東京グルメ・飲食も参考までに。。。

336 :食いだおれさん:2018/11/27(火) 13:07:30.40 .net
船橋屋は下品だけどウマイ

337 :食いだおれさん:2018/11/27(火) 13:34:29.96 .net
船橋屋よりつな八の方が好き

338 :食いだおれさん:2018/11/28(水) 03:53:33.23 .net
コート預けるクロークが完全に別室で天ぷら臭くならない店を教えてほしい
どこも店の隅やキャシャーの近くやバックヤードみたいなとこで上着が臭くなるから、好きなのに冬場に天ぷら屋いけない

339 :食いだおれさん:2018/11/28(水) 13:44:44.66 .net
>>338
ニューオータニのなだ万の奥にある天ぷら屋ならクローク使えるよ。

340 :食いだおれさん:2018/11/28(水) 18:19:58.41 .net
鉄板焼きの店も同じようにコートに臭いが付くから冬場は足が遠のく

341 :食いだおれさん:2018/11/28(水) 19:20:46.52 .net
>>340
コースで2万以上取る店はクロークあるよ

342 :食いだおれさん:2018/11/29(木) 03:06:47.24 .net
クロークあっても臭いがつくような所にあるっていう話ですよ

343 :食いだおれさん:2018/11/29(木) 11:50:56.23 .net
バクサイの東京グルメ・飲食も参考までに…

344 :食いだおれさん:2018/11/30(金) 11:46:28.27 .net
>>342
例えばどこよ?

345 :食いだおれさん:2018/12/30(日) 09:44:43.45 .net
また、閉店発見。
都内屈指の高コスパ天ぷら屋だった東上野の吐月が今年、閉店してた。
やっぱり、河岸が移ったのが原因かしら。
昨日、行ってみてなかったので、近くの翁庵でネギ天蕎麦食って来たよ。

346 :食いだおれさん:2019/01/27(日) 13:25:11.42 .net
このスレ的には無縁の店だろうが、神保町の天丼いもやに居た職人が、
錦糸町ではなぶさという店を開いてる。
いもやと同じ天丼、本家より50円高いが、あちらが安過ぎたから、問題ないという印象。

347 :食いだおれさん:2019/01/30(水) 22:11:05.85 .net
まさるっていう天丼屋、金子半之助の数倍の値段なんですが、その価値あるんですかね?

348 :名無し:2019/01/31(木) 04:08:40.14 .net
私は、今度浅草の尾張屋に天丼食べに行く予定ですが、皆さんの話し聞いてると、なんだか止めた方が良いのか?その店に行った事有る人詳しく教えてください。グルメに関しても私は、ド素人です。でも蕎麦屋の天婦羅って意外と美味しいって聞いてます。

349 :名無し:2019/01/31(木) 04:19:04.42 .net
因みに、私が個人で訪ねたお店は、横浜ソゴウの天一さんと、横浜石川町の天咲さん。僅か二軒です。‥石川町の天咲さんは、肩の張らず好みの味でした(食したのは、天重に単品の紅生姜かき揚げ、海老)楽しめた天婦羅屋さんでした。

350 :食いだおれさん:2019/01/31(木) 08:38:24.05 .net
ここはとにかく店を貶めることばっかり書かれてるから話半分で聞けばよろし
ただしこういうスレではプラスよりマイナスの方が書かれがち
あと老舗にあぐらをかいた店も毛嫌いされる

351 :食いだおれさん:2019/01/31(木) 08:39:27.86 .net
名無し戦略とは

352 :食いだおれさん:2019/01/31(木) 09:37:09.09 .net
>>348
TVの番組で、ここのオヤジ、開店前に1日分の海老数千本の仕込みを終わらせてしまうと
言ってたな。
天ぷら専門店ではあり得ないやり方。
味よりも、効率を優先させている店に期待できないと思った。
観光地の飲食店に期待する方がムリ。
 

総レス数 1002
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200