2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆東京の美味しい天ぷら屋さんについて語ろう1◆

1 :食いだおれさん:2016/07/21(木) 07:44:54.30 .net
東京の美味しいてんぷら屋さんについて語るスレです。
てんぷら屋さんの価格帯については問いません。
美味しければOKです。
ただしチェーン店の話題は禁止します。

また美味しい天ぷらの食べ方等についても語り合いましょう。

484 :食いだおれさん:2019/11/25(月) 13:47:50.12 .net
>>483
秋光は勝手に使ってたんじゃないの?
土手の伊勢屋と何かもめごとがあったんじゃないの?

秋光は儲け主義だったから客に見放されたんだろう

485 :食いだおれさん:2019/11/26(火) 16:58:16.65 .net
土手の伊勢屋は あれ完食すんのキツイね。丼よりは定食のほうがいろいろ食べ進められるからマシだけど。

486 :食いだおれさん:2019/11/27(水) 17:24:44.23 .net
穴子なしのにすると
「あれ、こんな量だったっけ」となる

487 :食いだおれさん:2019/12/10(火) 16:38:23.80 .net
新館リニューアルしたので今度山の上ホテルへ行こうと思うのですが、
どれを頼めばいいですか?

488 :食いだおれさん:2019/12/10(火) 20:31:18 .net
>>487
コース料理も良いが、ランチの天丼がお手頃でかなりうまい。
月いちで通ってた。

489 :食いだおれさん:2019/12/29(日) 18:04:38 .net
>>488
ありがとう

結局天ぷら定食を頼みました。

味は思ったより油がしつこく、塩より天つゆの方があう天ぷらだと思った。
丸十は確かにブランデーをかけると美味しいけど、別に天ぷらにしなくても・・・と思った
あと外国人が多く写真を撮りまくっていて落ち着いて食べられなかった

490 :食いだおれさん:2020/02/15(土) 09:29:34.51 .net
休日は日本橋の東宝シネマで映画観て、日曜なら天松、土曜ならプラプラ歩いて高島屋裏の吉野鮨でブランチするのがお気に入り。
天松は正月3日の箱根駅伝の最終走者を観た後、ランチするのにも穴場。
味と値段はつな八よりチョイ上で、やはり中休みなしでやってるのが使いよい。

491 :食いだおれさん:2020/03/16(月) 18:29:05.05 .net
秋光、移転オープンしたな

492 :食いだおれさん:2020/03/23(月) 07:58:28.61 .net
最近はてんやで十分と思うようになった・・・

493 :食いだおれさん:2020/03/30(月) 07:47:18.76 .net
昨日池袋へ行ったが、さすがのジュンク堂前のランチハウスも
いつもに比べると客かなり少なかったな

494 :食いだおれさん:2020/03/30(月) 09:17:27.86 .net
誤爆失礼!

495 :食いだおれさん:2020/03/31(火) 22:29:40 .net
今なら金子全然並ばないな

496 :食いだおれさん:2020/03/31(火) 22:56:27 .net
並ばなくても金子なんか行かない

497 :食いだおれさん:2020/04/07(火) 09:34:58 .net
金子めっちゃ空いていた
まあ16時なら元から空いているだろうけど

498 :食いだおれさん:2020/04/08(水) 19:21:57 .net
お前ら急げ

499 :食いだおれさん:2020/04/09(木) 18:53:29.20 .net
【北海道】軽トラでパトカーに追突の男(61)、のこぎり強盗で再逮捕…ごはんと天ぷらを食べ現金2千円奪った疑い
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586425704/

500 :食いだおれさん:2020/05/02(土) 09:26:14 .net
ギンポが出回り、アナゴが1年でもっとも美味しい季節。
コロナで、好きな天ぷら屋が営業自粛してると困る。

501 :食いだおれさん:2020/05/06(水) 21:53:12 .net
情熱大陸見たら近藤行きたくなった
今ならすぐ近藤さんの方のカウンター予約取れるかな

502 :食いだおれさん:2020/05/07(木) 18:34:27 .net
>>501
がらがらでも二番手に回されたりしてな

503 :食いだおれさん:2020/05/12(火) 13:24:56 .net
秋光で揚げてるのってバイト君では?
私語多く、仕事に対する緊張感がまるで感じられない。
あそこで5000円の天丼食べる気はしない。
一番安いのか、穴子くいたきゃその1つ上で充分。

504 :食いだおれさん:2020/05/12(火) 18:30:40 .net
秋光はないな
このくらいの価格帯のお店は内容が中途半端で一番コスパが悪いよね

高級店はちゃんと天ぷらという調理法だからこそ味わえる幸せになれるレベルの天ぷらを食べられるし
格安チェーン店は安上がりだし

505 :食いだおれさん:2020/05/13(水) 11:53:32 .net
でも秋光の店主は元土手の伊勢屋のトップだったんでしょ
腕前はいいんじゃないの?

506 :食いだおれさん:2020/05/13(水) 12:12:02 .net
土手の伊勢屋自体がなあ

507 :食いだおれさん:2020/05/13(水) 13:23:46 .net
土手の伊勢屋はB級グルメとしても微妙じゃない?

蒸し料理として素材の旨味が凝縮されてるのを実感出来る事が
美味しい天ぷらとしての最低ラインだと思う

天丼は天ぷらとは似て非なる料理だから知らん

508 :食いだおれさん:2020/05/19(火) 11:26:27 .net
秋光は、開店当初は伊勢屋が好きな人なら、便利で気楽なとこで食べられるや、という感じだったんだけど。
この間、移転後に行ったらひどかったね。やっつけトレーニングしたバイトが揚げてるとしか思えないレベル。
オマケにお茶まで有料とかになってる。マジ、金子善之助のがまだずっとマシという惨状。

509 :食いだおれさん:2020/06/01(月) 12:06:55 .net
天ぷら屋さんも対面なので、コロナだと客が激減しそうだな
各店結構苦戦してるかも

510 :食いだおれさん:2020/06/01(月) 15:49:24.85 .net
(善之助とは)

511 :食いだおれさん:2020/06/07(日) 16:04:53.49 .net
>>509
コロナ対策で衣を外して食うといいよ。

512 :食いだおれさん:2020/06/07(日) 17:31:58 .net
>>511
裸になったら濃厚接触まずいでしょ

513 :食いだおれさん:2020/06/07(日) 22:16:16 .net
ヘイリーボールドウィンクズリに喰われて死んだけん明日お通夜とお葬式と追悼式とお別れ会

514 :食いだおれさん:2020/06/13(土) 08:38:34 .net
平成で閉店した有名天ぷら屋。
はやし、楽亭、いな菊、天満佐、橋善、天金、天長、ついでにいもや。
天保年間創業の橋善や天金はともかく、天ぷら屋は鰻屋と違って一代や二代で畳む店が多いね。
山の上、天一、天政、天庄なんかで修行独立してミシュラン獲得してる店があるけど、代を重ねるのは難しい商売だろうね。

515 :食いだおれさん:2020/06/13(土) 10:39:05 .net
近藤って跡継ぎいるの?

516 :食いだおれさん:2020/06/13(土) 20:50:38 .net
山の上ホテルなんてだだのぼったくりじゃん。
天ぷらメニュー見てもやたら高いし、新亀1合で1540円て、もう笑うしかないw

517 :食いだおれさん:2020/06/13(土) 22:06:29 .net
ホテルてそんなものよ

518 :食いだおれさん:2020/06/14(日) 07:25:41.39 .net
金を無駄に散財したいやつが行くところだな。
そんなボッタクリじゃなくて適正価格で美味い店をおすすめしてもらいたいね。

519 :食いだおれさん:2020/06/14(日) 07:47:19.56 .net
山の上ホテル、大分値上がりしたね

520 :食いだおれさん:2020/06/14(日) 08:35:47.33 .net
これからはそれなりの店は高くなるだろうね
席間引いてゆったりさせた分どこかに添加しないとやっていけない

521 :食いだおれさん:2020/06/15(月) 10:54:10.82 .net
そんなボッタクリに行きたいヤツなんて多くないからな。
接客サービスなんてそこまで期待してないし。
やはり2000円、3000円くらいでそこそこ美味ければいいよ。

522 :食いだおれさん:2020/06/16(火) 16:12:46.19 .net
日本橋三越の本館地下1階にある「てんぷら山の上」が良いよ

523 :食いだおれさん:2020/06/18(木) 09:19:11.22 .net
有名店でも、二代目になったら 徐々に変わってしまうのはある。
モチベーションや才の違いか。

524 :食いだおれさん:2020/06/18(木) 11:43:30.77 .net
福たろうはどう?

525 :食いだおれさん:2020/07/08(水) 22:51:21 .net
もう、天ぷらは流行らないのかな。ヘルシーブームだし

526 :食いだおれさん:2020/07/09(木) 05:23:49 .net
本質的には蒸し料理だしヘルシーではあるはず
薄い衣にしてその辺をアピールすればワンチャンあるかも

527 :食いだおれさん:2020/07/09(木) 11:20:03 .net
流行らなくていいんです。

528 :食いだおれさん:2020/07/09(木) 14:30:51 .net
天ぷら屋のジジイって痩せてゾンビみたい

529 :食いだおれさん:2020/07/09(木) 20:07:34 .net
>>525
感染防止のため衣は剥いて食べてください。

530 :食いだおれさん:2020/07/09(木) 21:16:52.59 .net
天ぷらは蒸し物

531 :食いだおれさん:2020/07/09(木) 22:20:14.34 .net
天ぷらは善之助
蒸し善之助のテンプーラ テンペロ テンポラス
ムレムレ善之助

532 :食いだおれさん:2020/07/22(水) 18:31:05 .net
からくさ行きたいな
元気でやってる?
最近行った人いる?

533 :食いだおれさん:2020/07/27(月) 07:32:14.94 .net
からくさの親方は、いな菊出身だったね。
天一、山の上、天政、天庄の出身は多いのに、いな菊はあまり聞かないね。

534 :食いだおれさん:2020/07/28(火) 23:01:40 .net
 
 銀座の天くには 日本一美味い

 
`

535 :食いだおれさん:2020/09/14(月) 12:18:24.43 .net
商業施設にある天ぷら屋店舗で質問です
カウンターに一人で入る常連の方を見かけましたが
カウンターに一人客は歓迎されるのでしょうか

536 :食いだおれさん:2020/09/14(月) 13:50:49.33 .net
なにが問題なのかわからない
近藤だって一人客の常連いるし、商業施設内ならなおのことハードル下がってる気楽に入れない?

537 :食いだおれさん:2020/09/14(月) 22:45:08.42 .net
>>536
気楽には入れません。
一人客は浮くかと思いまして。
天ぷら揚げてくれる板前さんと何話そうとか思います、
一人客もありなのですね

538 :食いだおれさん:2020/09/15(火) 00:11:00.79 .net
話したいのでなければ無理に会話しなくても良いし
一人である事は全然気にする必要は無いでしょ
周りに激しく迷惑かけるような事をするのでも無ければ難しく考えずに好きにすれば良い

これが二人前からと明記された料理を一人前注文するとかなら多少は気を遣うだろうけど

逆に今までにお一人様でお断りされた事とか嫌な対応された事とかあるんか?

539 :食いだおれさん:2020/09/15(火) 00:16:31.39 .net
この時期黙って食べるお一人様の方が歓迎されるよ
連れがいるとどうしてもおしゃべりするから、周りの客もヒヤヒヤせざるを得ない

540 :食いだおれさん:2020/09/15(火) 09:38:11.69 .net
おしゃべりな主人がいてやたら話しかけてくる店ってあるじゃない?
それが嫌で敬遠することが多いんだけど、今なら話しかけてこない?
それなら今のうちにいろいろ食べに行くけどw

541 :食いだおれさん:2020/09/15(火) 09:39:25.60 .net
>>537
池波正太郎とかいつも一人で食べてたんじゃないの?

542 :食いだおれさん:2020/09/15(火) 09:58:16.01 .net
一人でひたすら料理の写真撮ったりメモしながら食べてると浮くけどね
でも黙って食べてると時間持て余すのでは

543 :食いだおれさん:2020/09/15(火) 11:14:29.59 .net
天ぷら屋で写真撮ったりメモまでするなんて信じられない
自分は恥ずかしくてできないな
マナーに反してると思う

544 :食いだおれさん:2020/09/15(火) 13:01:36.15 .net
冷めないうちに写真撮って揚げ待ちの合間にメモるならありだと思う

自分の場合は揚げたての姿を一瞬目に焼き付けてから塩につけておもむろに口に放り込み目を閉じて一心に食感と香りと味を楽しむ
合間に日本酒をぐびぐび

そろそろハゼが出てくる時期?行きたくなってきた…

545 :食いだおれさん:2020/09/15(火) 22:29:34.78 .net
俺も一人客だけど、親方の仕事見てるだけで飽きない。
天ぷらは鮨と違ってあまり話しかけない。
揚げる時間を頭の中でカウントしてるかもしれないし、油の音の変化を聞いてるだろうしね。
油の音の変わってゆくのを、私もじっと聞いてみているけど、揚げ時はわからんなあ。
話は揚げの合間のタイミングを見て話する。

でも、一度でいいから時蕎麦みたいに、真剣に揚げてる時に「いま何時でぃ!」と聞いてみたいなあ。

546 :食いだおれさん:2020/09/18(金) 23:36:49.38 .net
頑固オヤジの天ぷら屋で衣を全部はがして食ってみたい。

547 :食いだおれさん:2020/09/19(土) 09:03:07.00 .net
今はない日本橋のはやしの親方に聞いたことある。
温厚な人だったが、バブルの頃、客の同伴できてたクラブの女がコロモを剥がして食べたそう。さすがに、男性の方に、もうこの女性は連れてこないようにと会計時にそっと伝えたそうだ。

548 :食いだおれさん:2020/09/20(日) 18:12:35.47 .net
でも天ぷら屋の中には天ぷらとは衣をつけて蒸す食べ物だという人もいる
それなら衣をはがされても文句は言えないのでは?

549 :食いだおれさん:2020/09/20(日) 18:14:52.87 .net
https://i.imgur.com/yljeaKj.png

550 :食いだおれさん:2020/09/24(木) 07:33:19.92 .net
天ぷらは自分で揚げて食うのが一番。
驚くほど安くうまいのが食える。

551 :食いだおれさん:2020/09/24(木) 07:58:55.30 .net
ないわー

552 :食いだおれさん:2020/10/05(月) 15:28:31.55 .net
ミーハーだからまさるとか尾張屋とか有名所食べてきたけど
店がもう無い補正も多少あるかもしれんがタレがガンガンに甘くて具がゴリゴリ入ってた
天健のかきあげ丼がもう一度食いてえみたいに思い出されて悲しくなった
車エビと他のエビの違いがあまりわからねえんだ

553 :食いだおれさん:2020/10/08(木) 18:51:45.32 .net
さっきテレビで土手の伊勢屋やってて、四代目⁇?となってググった後にここに来た
20年ぐらい前に食べた天丼は感動するくらい美味しかった
やり手ババア(褒めてる)みたいな店員もテキパキしてて好感持てた
その後地方に越して、やっと東京に戻って久しぶりに伊勢屋に行ったら若造が揚げてた
ハを頼んだのに間違われてイの内容が来たので指摘したら、足りない天ぷらを別皿に乗せて出されたので、頭に来てそれ以来行かなかった(間違えた店員も若い中国人みたいで、謝罪もなかった)
伊勢屋の天丼の良いところはあっさりしててクドくなく、ボリュームあっても食べられるところだったのに、油っぽ過ぎて途中で気持ち悪くなった
今日見たのは別の人で、年はとってるけど何者って感じ
あの店構えも含めて天丼の味だとは思ってるけど、期待薄
7年ほど前に行った入谷は昔の伊勢屋の味だったけど、代替わりしたとか聞いたし、どうなんだろう(蔵前は行ったことない)
もう一度あの感動を味わいたいけど、伊勢屋では無理なのかもな

554 :食いだおれさん:2020/10/10(土) 12:19:16.67 .net
半之助じゃない溜池山王金子屋のバラ天丼俺はいいと思ったよ
味噌汁も変な赤味噌ナメコみたいなのじゃなくて普通ので旨いし
タレもちょい甘めのてんや風あっさりで
玉子天もあの甘さにいいアクセントになった

555 :食いだおれさん:2020/10/18(日) 09:57:23.86 .net
甘いたれはいいね。
甘くないのはいかん。

556 :食いだおれさん:2020/10/18(日) 12:43:53.74 .net
天つゆのこと、タレという人が多いね。
サラリとして、主菜につけるのがツユ。セイロもりそばのツユ、天つゆ。
主菜を浸して、飲むのが前提なのが汁。温かい蕎麦の汁、椀物に貼る汁。
トロリとして、主菜を付焼きにしたり塗るのがタレ。鰻、焼き鳥のタレ、鮨屋の煮詰めも同じ。
蕎麦屋は、そばつゆを辛汁というけど。

557 :食いだおれさん:2020/10/19(月) 01:06:23.65 .net
出汁で割ったものがツユ
出汁で割っていないものがタレ
という説もある

558 :食いだおれさん:2020/10/19(月) 01:16:25.43 .net
>>556
蕎麦屋で辛汁と呼ぶのはもり蕎麦等に添える味の濃いツユ
かけ蕎麦等にかける味の薄いツユが甘汁

559 :食いだおれさん:2020/10/19(月) 12:15:03.41 .net
>>553
土手の伊勢屋は秋光の店主が五代目を名乗りだした頃から怪しくなったな
伝統を正しく継承できていないことが露わになった

560 :食いだおれさん:2020/10/21(水) 07:27:09.52 .net
秋光は、金主というかスポンサーが、伊勢屋五代目を看板にするようにさせたんだろう。
それで、土手の伊勢屋との関係が悪化したんじゃないかと推察。
秋光は、店主の目が届いてた最初の頃は良かったが、今年、食べたら味もコスパも、もう行かないやと感じさせるものだった。

561 :食いだおれさん:2020/10/21(水) 07:43:09.75 .net
秋光が美味しかった時期なんてあったの?
1年おきに2度ほど行ったけど天やと大差ない割にお高いだけのビミョーな味だった記憶しかない

562 :食いだおれさん:2020/10/21(水) 10:09:43.74 .net
てんぷら屋は年金ジジババが死んだら殆ど潰れるよ
若い客皆無だから

563 :食いだおれさん:2020/10/21(水) 17:17:59.22 .net
秋光、大塚に支店も出してるよな

564 :食いだおれさん:2020/10/21(水) 17:52:10.23 .net
秋光よりつな八が好き

565 :食いだおれさん:2020/10/25(日) 08:10:49.03 .net
巣鴨の海老屋良いね
天丼のタレがスッキリしてて良い
職人が目の前で揚げてくれる臨場感が気に入った

566 :食いだおれさん:2020/10/26(月) 21:48:51.44 .net
ジジババが死んだら天ぷらは剥いて食べるのが普通になるよ。
あんな油だらけの小麦粉とか食ってる奴はバカだ。

567 :食いだおれさん:2020/10/26(月) 23:41:58.16 .net
>>566
おまえ馬鹿が馬鹿

568 :食いだおれさん:2020/10/27(火) 00:42:22.15 .net
>>566
シュークリームだって皮ごと食べるし
そう簡単には変わらんだろうよ

569 :食いだおれさん:2020/10/27(火) 08:04:26.00 .net
ジジイだが、ちゃんとした店のならコース一通り食っても胃がもたれたりしないよ

570 :食いだおれさん:2020/10/27(火) 12:58:32.84 .net
胃がもたれないのはニセモノ

571 :食いだおれさん:2020/10/27(火) 19:50:44.41 .net
>>568
シュークリームは揚げてない
揚げシュークリームなんてあったらみんな皮むいて食うわ

572 :食いだおれさん:2020/10/27(火) 21:47:57.28 .net
揚げシューを知らないなんて

573 :食いだおれさん:2020/10/27(火) 22:03:27.44 .net
>>572
みんな皮は残してるが

574 :食いだおれさん:2020/10/27(火) 22:24:10.36 .net
>>573
嘘つき

575 :食いだおれさん:2020/10/28(水) 00:11:55.36 .net
>>574
見もせずウソ呼ばわりする低能

576 :食いだおれさん:2020/10/28(水) 16:34:28.73 .net
嘘つきの言い訳

577 :食いだおれさん:2020/10/28(水) 22:26:18.53 .net
低能は都合悪くなるとウソツキ呼ばわり

578 :食いだおれさん:2020/10/29(木) 03:05:35.19 .net
>>566
コロッケやカツの衣も剥がして食べる奇特な人なん?

579 :食いだおれさん:2020/10/29(木) 14:57:24.80 .net
奇特というよりはキチガイ

580 :食いだおれさん:2020/10/29(木) 20:03:43.09 .net
バナナの皮も食うキチガイのスレ

581 :食いだおれさん:2021/01/13(水) 00:22:12.43 .net
関西の天ぷらマズくてビックリ
安いけど安くてマズいだけだなぁ

582 :食いだおれさん:2021/01/13(水) 08:46:48.36 .net
店によるよ。
ガチ関西系だと油や揚げるものが違うから慣れないとだめだね。
江戸前原理主義だと軽い、味が弱いみたいに感じるはず。
西も胡麻油使ってる店に行くか、違いをわかって楽しむしかないね。

583 :食いだおれさん:2021/01/15(金) 10:54:34.06 .net
>>565
食べログの海老天重というのが美味しいそうだった
普通のランチの安い天丼も美味しいの?

総レス数 1002
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200