2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆東京の美味しい天ぷら屋さんについて語ろう1◆

553 :食いだおれさん:2020/10/08(木) 18:51:45.32 .net
さっきテレビで土手の伊勢屋やってて、四代目⁇?となってググった後にここに来た
20年ぐらい前に食べた天丼は感動するくらい美味しかった
やり手ババア(褒めてる)みたいな店員もテキパキしてて好感持てた
その後地方に越して、やっと東京に戻って久しぶりに伊勢屋に行ったら若造が揚げてた
ハを頼んだのに間違われてイの内容が来たので指摘したら、足りない天ぷらを別皿に乗せて出されたので、頭に来てそれ以来行かなかった(間違えた店員も若い中国人みたいで、謝罪もなかった)
伊勢屋の天丼の良いところはあっさりしててクドくなく、ボリュームあっても食べられるところだったのに、油っぽ過ぎて途中で気持ち悪くなった
今日見たのは別の人で、年はとってるけど何者って感じ
あの店構えも含めて天丼の味だとは思ってるけど、期待薄
7年ほど前に行った入谷は昔の伊勢屋の味だったけど、代替わりしたとか聞いたし、どうなんだろう(蔵前は行ったことない)
もう一度あの感動を味わいたいけど、伊勢屋では無理なのかもな

554 :食いだおれさん:2020/10/10(土) 12:19:16.67 .net
半之助じゃない溜池山王金子屋のバラ天丼俺はいいと思ったよ
味噌汁も変な赤味噌ナメコみたいなのじゃなくて普通ので旨いし
タレもちょい甘めのてんや風あっさりで
玉子天もあの甘さにいいアクセントになった

555 :食いだおれさん:2020/10/18(日) 09:57:23.86 .net
甘いたれはいいね。
甘くないのはいかん。

556 :食いだおれさん:2020/10/18(日) 12:43:53.74 .net
天つゆのこと、タレという人が多いね。
サラリとして、主菜につけるのがツユ。セイロもりそばのツユ、天つゆ。
主菜を浸して、飲むのが前提なのが汁。温かい蕎麦の汁、椀物に貼る汁。
トロリとして、主菜を付焼きにしたり塗るのがタレ。鰻、焼き鳥のタレ、鮨屋の煮詰めも同じ。
蕎麦屋は、そばつゆを辛汁というけど。

557 :食いだおれさん:2020/10/19(月) 01:06:23.65 .net
出汁で割ったものがツユ
出汁で割っていないものがタレ
という説もある

558 :食いだおれさん:2020/10/19(月) 01:16:25.43 .net
>>556
蕎麦屋で辛汁と呼ぶのはもり蕎麦等に添える味の濃いツユ
かけ蕎麦等にかける味の薄いツユが甘汁

559 :食いだおれさん:2020/10/19(月) 12:15:03.41 .net
>>553
土手の伊勢屋は秋光の店主が五代目を名乗りだした頃から怪しくなったな
伝統を正しく継承できていないことが露わになった

560 :食いだおれさん:2020/10/21(水) 07:27:09.52 .net
秋光は、金主というかスポンサーが、伊勢屋五代目を看板にするようにさせたんだろう。
それで、土手の伊勢屋との関係が悪化したんじゃないかと推察。
秋光は、店主の目が届いてた最初の頃は良かったが、今年、食べたら味もコスパも、もう行かないやと感じさせるものだった。

561 :食いだおれさん:2020/10/21(水) 07:43:09.75 .net
秋光が美味しかった時期なんてあったの?
1年おきに2度ほど行ったけど天やと大差ない割にお高いだけのビミョーな味だった記憶しかない

562 :食いだおれさん:2020/10/21(水) 10:09:43.74 .net
てんぷら屋は年金ジジババが死んだら殆ど潰れるよ
若い客皆無だから

563 :食いだおれさん:2020/10/21(水) 17:17:59.22 .net
秋光、大塚に支店も出してるよな

564 :食いだおれさん:2020/10/21(水) 17:52:10.23 .net
秋光よりつな八が好き

565 :食いだおれさん:2020/10/25(日) 08:10:49.03 .net
巣鴨の海老屋良いね
天丼のタレがスッキリしてて良い
職人が目の前で揚げてくれる臨場感が気に入った

566 :食いだおれさん:2020/10/26(月) 21:48:51.44 .net
ジジババが死んだら天ぷらは剥いて食べるのが普通になるよ。
あんな油だらけの小麦粉とか食ってる奴はバカだ。

567 :食いだおれさん:2020/10/26(月) 23:41:58.16 .net
>>566
おまえ馬鹿が馬鹿

568 :食いだおれさん:2020/10/27(火) 00:42:22.15 .net
>>566
シュークリームだって皮ごと食べるし
そう簡単には変わらんだろうよ

569 :食いだおれさん:2020/10/27(火) 08:04:26.00 .net
ジジイだが、ちゃんとした店のならコース一通り食っても胃がもたれたりしないよ

570 :食いだおれさん:2020/10/27(火) 12:58:32.84 .net
胃がもたれないのはニセモノ

571 :食いだおれさん:2020/10/27(火) 19:50:44.41 .net
>>568
シュークリームは揚げてない
揚げシュークリームなんてあったらみんな皮むいて食うわ

572 :食いだおれさん:2020/10/27(火) 21:47:57.28 .net
揚げシューを知らないなんて

573 :食いだおれさん:2020/10/27(火) 22:03:27.44 .net
>>572
みんな皮は残してるが

574 :食いだおれさん:2020/10/27(火) 22:24:10.36 .net
>>573
嘘つき

575 :食いだおれさん:2020/10/28(水) 00:11:55.36 .net
>>574
見もせずウソ呼ばわりする低能

576 :食いだおれさん:2020/10/28(水) 16:34:28.73 .net
嘘つきの言い訳

577 :食いだおれさん:2020/10/28(水) 22:26:18.53 .net
低能は都合悪くなるとウソツキ呼ばわり

578 :食いだおれさん:2020/10/29(木) 03:05:35.19 .net
>>566
コロッケやカツの衣も剥がして食べる奇特な人なん?

579 :食いだおれさん:2020/10/29(木) 14:57:24.80 .net
奇特というよりはキチガイ

580 :食いだおれさん:2020/10/29(木) 20:03:43.09 .net
バナナの皮も食うキチガイのスレ

581 :食いだおれさん:2021/01/13(水) 00:22:12.43 .net
関西の天ぷらマズくてビックリ
安いけど安くてマズいだけだなぁ

582 :食いだおれさん:2021/01/13(水) 08:46:48.36 .net
店によるよ。
ガチ関西系だと油や揚げるものが違うから慣れないとだめだね。
江戸前原理主義だと軽い、味が弱いみたいに感じるはず。
西も胡麻油使ってる店に行くか、違いをわかって楽しむしかないね。

583 :食いだおれさん:2021/01/15(金) 10:54:34.06 .net
>>565
食べログの海老天重というのが美味しいそうだった
普通のランチの安い天丼も美味しいの?

584 :食いだおれさん:2021/01/18(月) 05:50:49.62 .net
金子半之助って乞食が並ぶ天丼屋?
それとも美味いの?

585 :食いだおれさん:2021/01/18(月) 19:24:47.44 .net
大塚のつづみって美味しい?
行ったことのある人いる?

586 :食いだおれさん:2021/01/18(月) 19:31:05.53 .net
みかわ是山居、随分値上がりしたな

587 :食いだおれさん:2021/01/19(火) 10:49:43.77 .net
大塚の清島は閉店したのですか?

588 :食いだおれさん:2021/01/21(木) 00:38:01.87 .net
>>584
コロナ始まってから並んでないぞ。

589 :食いだおれさん:2021/01/22(金) 19:01:14.86 .net
>>587
閉店したらしいよ

590 :食いだおれさん:2021/01/24(日) 11:52:25.16 .net
昭和50年頃までは、江戸前は野菜を揚げないと言ってる老舗が多かったけど、今や隔世。
山の上出身の店なんて、コースの品数、野菜のが多いくらい。
20世紀末までは、烏賊以外の切り身は揚げないという店が多かったけど、甘鯛や太刀魚は一般的になってきた。
肉類を揚げるとこは、老舗ではほとんどないけど、これもこれから浸透するかも。

591 :食いだおれさん:2021/01/24(日) 11:55:42.32 .net
>>584
値段の割に品数が多いだけ
揚げは適当な強めの感じ。
てんやよりは上かも

592 :食いだおれさん:2021/01/24(日) 15:13:06.26 .net
>>590
そこまで頑固じゃないだろ
魚介をあげたものが天麩羅
野菜をあげたものは精進揚げ
という呼称の問題だけだと思ったけど

593 :食いだおれさん:2021/01/25(月) 00:02:56.89 .net
>>585
安くてそこそこ
店が汚くGがちらほら
店主夫婦の愛想はいい

594 :食いだおれさん:2021/01/27(水) 13:00:07.54 .net
今はなき日本橋のはやしという名店は、最後の店主の父親は野菜を揚げない主義で、
自分が継いでから、野菜を揚げたそうだ。椎茸やアスパラは名物になってたものだが。

595 :食いだおれさん:2021/01/27(水) 14:59:10.58 .net
天ぷら屋何か誰でもできる
店主が空威張りしてるだけ

596 :食いだおれさん:2021/01/27(水) 15:04:59.43 .net
深町は素人の俺から見ても具材によって衣の厚さを調節してるようにみえた、野菜はかなりの薄衣。
丸ビル天政は見た目若い職人さんだったが、非常に丁寧な気配りだった。ただ揚げはどうなんだろうな、ある意味平凡というか。具材が良いから美味しいみたいな感じもした。
まあそれなりの値段の価値があるかはなんとも。

597 :食いだおれさん:2021/01/27(水) 16:37:02.67 .net
>>594
椎茸とアスパラは高くて良い素材ならどうやっても旨いからな

598 :食いだおれさん:2021/01/27(水) 17:39:16.07 .net
天麩羅は種が七割で腕が三割とか
昔のつな八のキャッチフレーズだったかな

599 :食いだおれさん:2021/01/28(木) 12:18:08.46 .net
山の上系ー旧楽亭、近藤、深町、下村、清寿
天一系ー天亭、畑中、矢吹、天朝、なかざわ
天政系ー逢坂、天真、すす航
稲ぎく系ーからくさ、だぼ鯊
天庄系ーみかわ、みやこし、なかがわ
京星系ーはせがわ
ただ書いてみただけ。

600 :食いだおれさん:2021/01/29(金) 16:35:23.44 .net
>>596
まったくの素人だが
家で天ぷらを揚げるときは具材によって衣の厚さや濃度を調節するよ
最低限の配慮じゃないかな

601 :食いだおれさん:2021/02/16(火) 13:37:38.89 .net
上野広小路
天士津 最高や

602 :食いだおれさん:2021/02/16(火) 13:39:04.16 .net
上野広小路
天志津最高やw

603 :食いだおれさん:2021/02/16(火) 13:59:20.07 .net
入谷の大塚はランチでも予約しないと入れない?
2700円とか破格だよね
でもすぐ近くのからくさは1000円台で食べられる
あの付近はコスパ良すぎ

604 :食いだおれさん:2021/02/26(金) 23:33:10.04 .net
久しぶりに帰京する友人に何が食べたいか伺ったところ天丼が食べたいとのことで、おすすめのお店はありますでしょうか?

今のところ、土手の伊勢屋にしようかと考えておりますが、、、

605 :食いだおれさん:2021/02/27(土) 00:08:56.27 .net
天一

606 :食いだおれさん:2021/02/27(土) 05:08:42.35 .net
渋谷西武の綱八美味かった
活エビで甘い
コスパがいい

607 :604:2021/02/27(土) 20:06:36.21 .net
お二人共ありがとうございます。

>>605
どのお店で召し上がりましたか?本店はどうも改装中のようで…

608 :食いだおれさん:2021/02/27(土) 22:10:04.42 .net
>>604
三越日本橋店の地下一階「てんぷら 山の上 」

609 :食いだおれさん:2021/02/28(日) 07:22:27.47 .net
胡麻油で揚げた少し重たい天丼なら、建物の風情含めて日本堤の土手伊勢だよね、並ぶけど。
軽くて上品な天丼だと、銀座の天亭、江戸川橋の天仙いづれも天一出身だったかな。

610 :食いだおれさん:2021/02/28(日) 18:04:07.04 .net
>>604
根津の「天ぷら 福たろう」

611 :食いだおれさん:2021/03/01(月) 07:52:08.71 .net
けっこう、衣の状態や揚げ具合で好き嫌いが別れるね。
何で海老は種類を表示しないのかな。
味わいも、値段も違うのだから、比較ができない。

612 :食いだおれさん:2021/03/11(木) 09:52:04.04 .net
人形町のやぐちの昼しか出さない天丼がお値打ちと思ったな。
1500円で、むっちりした穴子が一本入ってる。海老2本はさすがに車じゃないと思うが。
みかわ出身の主人だそう。

613 :食いだおれさん:2021/03/21(日) 19:15:07.64 .net
ごま油が臭いんだも

614 :食いだおれさん:2021/03/29(月) 21:56:34.42 .net
土手の伊勢屋は重すぎるよ
天丼じゃなく定食にしても重い

615 :食いだおれさん:2021/03/29(月) 22:01:52.75 .net
何がどう重いんだ?

616 :食いだおれさん:2021/03/30(火) 16:01:32.61 .net
笑っちゃうくらい自己満足が痛々しい天丼屋

617 :食いだおれさん:2021/04/17(土) 03:06:00.45 .net
ゴマ油の天ぷらは勘弁
東京は舌が腐っとる
京都やな、やっぱり

618 :食いだおれさん:2021/04/18(日) 15:33:33.23 .net
京星さんか、俵屋の点邑だろうな

619 :食いだおれさん:2021/04/18(日) 20:59:11.96 .net
胡麻油の香る天ぷらを食べたい

620 :食いだおれさん:2021/04/19(月) 03:32:16.12 .net
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。

弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。

医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。

医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い帝京大学ですら、79.4%。

奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。

これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。

弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。

まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。

621 :食いだおれさん:2021/04/19(月) 09:42:26.48 .net
年のせいかもう天ぷらは体にもたれて無理
若い時はうまかったんだけど

622 :食いだおれさん:2021/04/19(月) 15:35:56.81 .net
>>621
ならば
しね

623 :食いだおれさん:2021/04/19(月) 17:55:03.89 .net
>>621
衣の軽いお店に行けば?

624 :食いだおれさん:2021/04/27(火) 19:04:23.55 .net
天ぷらさいとう美味いですか?

625 :食いだおれさん:2021/04/28(水) 13:56:06.24 .net
超うまい天ぽら丼が食いたいのである
江戸前アツアツの天ぽらの皮にあまじょっぱいタレがかかって、むっはご飯が進むのや!
そういう名店を教えて御座れ

626 :食いだおれさん:2021/04/28(水) 21:29:48.98 .net
>>625
ネタを褒めずに衣を褒める天ぷら通ようこそ

627 :食いだおれさん:2021/04/28(水) 21:34:11.94 .net
その走行を突き詰めてしまうとコロモだけあげりか天かす食ってりゃ良いような気がする
自分は薄いコロモのお店の方が好き

628 :食いだおれさん:2021/04/29(木) 11:21:31.75 .net
一〇そばのゲソ天美味いぞ

629 :食いだおれさん:2021/05/11(火) 15:47:24.87 .net
>>606
あそこ穴場だよね

630 :食いだおれさん:2021/06/04(金) 12:17:38.73 .net
<美味しいてんぷらの食べ方>

1.大根下ろしやレモンは、天つゆにかける
 天ぷらに、大根下ろしやレモンなどを直接かけるのはよくありません。
 衣が萎びてしまい、天ぷら独特のかりかりとした食感が損なわれてしまうからです。
 大根下ろしやレモンは、天ぷらにかけるのではなく、天つゆにかけるようにしましょう。
2.天ぷらが載った器は持ち上げない
 天ぷらが載った器は持ち上げません。
 箸で天ぷらを天つゆに浸した後、懐紙で受けながら口元に運びます。
3.器の上で切れないときは、口で噛み切ってもいい
 問題は食べるときです。
 大きな天ぷらは、箸で2つに切り分けようと思います。
 基本的には、切るときは天ぷらの入った器の上で切ります。
 ただし、器の上で切るのが難しい天ぷらもあります。 
 たとえば、レンコンの天ぷらは固いので、箸では切り分けにくいですね。
 もし、箸の使い方に自信がないなら、口で噛み切ってもかまいません。
 口で噛み切るときは、懐紙で口元を隠しながら噛み切るようにしましょう。
4.形を崩さないように気をつける
 基本的に天ぷらは、器の上で切り分けます。
 すると、器の上が散らかりやすくなります。
 ここでのポイントは「手前から手をつけること」です。
 天ぷらを切り分けるとき、ほかの天ぷらの盛り付けを崩さないように注意しましょう。
 手前のほうから取っていくと、盛り付けを崩しにくくなります。
5.天ぷらは、酒と相性がいい
 油は、水には溶けませんが、アルコールには溶けます。
 天ぷらは、アルコールが含まれる酒と一緒に飲むと、消化がスムーズになります。
 もちろん無理をしてまでアルコールを飲む必要はありませんが、酒をいただくタイミング
 の1つとして覚えておくといいでしょう。

631 :食いだおれさん:2021/06/06(日) 02:31:42.53 .net
博多のひらおみたいな、リーズナブルで美味しい天ぷら屋は都内にないかな??
揚げたて食べられて安いとこ探してるがありそうでない

632 :食いだおれさん:2021/06/06(日) 07:27:38.24 .net
パクリっぽいチェーンで、たかお、って店が渋谷パルコにあるよ

633 :食いだおれさん:2021/06/06(日) 11:24:49.77 .net
ひらおをマネした天ぷら屋なら粗製濫造なチェーンがいくらでもあるだろ。

634 :食いだおれさん:2021/06/06(日) 11:24:52.68 .net
たかお行ったことないですが、東京にもあったんですね
ありがとうございます、行ってみようかな

635 :食いだおれさん:2021/06/06(日) 11:32:15.21 .net
たかお
なかお
やまみ
さいとう

ほんとに粗製濫造で笑える

636 :食いだおれさん:2021/06/06(日) 11:44:15.69 .net
博多の天麩羅は安いだけが取り柄

637 :食いだおれさん:2021/06/06(日) 12:20:30.22 .net
安くてうまい天ぷらは東京にはないでしょう

638 :食いだおれさん:2021/06/06(日) 12:59:18.97 .net
高くても美味しい天ぷらが良いな

639 :食いだおれさん:2021/06/06(日) 13:03:49.79 .net
>>637
博多の天ぷらは安いだけで旨くはない

640 :食いだおれさん:2021/06/06(日) 13:11:32.14 .net
タネのことを考えれば安くて美味いというのは有り得ない

641 :食いだおれさん:2021/06/06(日) 13:49:59.64 .net
東京は食文化が貧しいから安くてうまい天ぷらはない
高くてうまいものか高くてまずいものか、安くてまずいものしかないので

642 :食いだおれさん:2021/06/06(日) 14:11:43.51 .net
>>641
どこの都市も同じ

643 :食いだおれさん:2021/06/06(日) 15:57:53.39 .net
東京で高くてまずいものってのは遭遇した覚えが無いんだが
同じくらいの旨さなら地方や産地の方が安上がりなのは確かだな
そこは単に物価の差でしかない

644 :食いだおれさん:2021/06/06(日) 17:36:53.38 .net
>>631
上野の「かっちゃん」

645 :食いだおれさん:2021/06/06(日) 17:46:49.65 .net
>>631
王子の「てん天」

646 :食いだおれさん:2021/06/06(日) 22:50:27.24 .net
戸越銀座の「若鷹」

647 :食いだおれさん:2021/06/07(月) 17:46:54.71 .net
>>631 が望むような店は東京にいらない

648 :食いだおれさん:2021/06/07(月) 19:23:19.79 .net
>>631
大塚「天ぷら つづみ」

649 :食いだおれさん:2021/06/07(月) 19:24:55.52 .net
>>631
巣鴨「海老屋」

650 :食いだおれさん:2021/06/09(水) 17:44:56.71 .net
金子卯之助 揚げてが中国人

651 :食いだおれさん:2021/06/10(木) 14:33:50.32 .net
えびのや えびのや えびのや えびのや えびのや えびのや えびのや えびのや えびのや えびのや
えびのや えびのや えびのや えびのや えびのや えびのや えびのや えびのや えびのや えびのや
えびのや えびのや えびのや えびのや えびのや えびのや えびのや えびのや えびのや えびのや
えびのや えびのや えびのや えびのや えびのや えびのや えびのや えびのや えびのや えびのや
えびのや えびのや えびのや えびのや えびのや えびのや えびのや えびのや えびのや えびのや
えびのや えびのや えびのや えびのや えびのや えびのや えびのや えびのや えびのや えびのや
えびのや えびのや えびのや えびのや えびのや えびのや えびのや えびのや えびのや えびのや
えびのや えびのや えびのや えびのや えびのや えびのや えびのや えびのや えびのや えびのや
えびのや えびのや えびのや えびのや えびのや えびのや えびのや えびのや えびのや えびのや

652 :食いだおれさん:2021/06/10(木) 16:41:58.10 .net
えびのやか
かなり前のことだが高田馬場の店は東南アジア系のおねえさんが揚げていたな

653 :食いだおれさん:2021/06/11(金) 20:43:06.44 .net
金子半之助さんはM&Aを大成功していた事を以前ネットで知っていました。
貧乏天ぷら好きにはありがたいですね!

654 :食いだおれさん:2021/06/11(金) 21:49:58.21 .net
コロナのおかげで行列の売上も半減之助

655 :食いだおれさん:2021/07/02(金) 19:00:53.95 .net
ハゲ天はてんやより不味い
どうなってんだよ

656 :食いだおれさん:2021/08/03(火) 17:26:50.69 .net
茅場町みかわ
以前行き損なって今日近くまで来たから行こうかと思ったけど
1万五千円で酒もないだろうしなあ

657 :食いだおれさん:2021/08/03(火) 17:46:37.30 .net
エビのひげ喰ってこいよ

658 :食いだおれさん:2021/08/03(火) 18:09:06.55 .net
天ぷらは一つ一つ揚げてもらうので、店内滞在時間が長くなる
なので最近は行ってない

659 :食いだおれさん:2021/08/04(水) 15:02:22.23 .net
ちゃんとした天ぷらと焼肉屋は換気が段違いにいいから、そこまで心配してないな

660 :食いだおれさん:2021/08/04(水) 15:46:41.51 .net
マキノで明太子揚げてもらってみろ
酒が進む酒が無い

661 :食いだおれさん:2021/08/04(水) 20:10:25.78 .net
まきのって兵庫の糞チェーンだろ

662 :食いだおれさん:2021/08/05(木) 00:11:24.68 .net
>>44
大正海老=コウライエビ
国産は漁獲量が極めて少ない
輸入物もあるがシータイガーと呼ばれる東南アジア産の天然ウシエビの大型のものにとって代わられいる

663 :食いだおれさん:2021/08/05(木) 02:27:14.51 .net
本来なら車エビも芝エビも海老じゃなく蝦が正しいが間違った使われ方が流通してしまった例だな

664 :食いだおれさん:2021/08/05(木) 03:55:28.26 .net
お前ら同伴で来るのはいいんだけどさ女の香水がきつすぎるんよ
こっちは酒飲んでるんだまじで気を遣ってくれ

665 :食いだおれさん:2021/08/05(木) 20:04:48.86 .net
>>663
ああ
ロブスターとプローンの違いと同じね

666 :食いだおれさん:2021/08/05(木) 20:06:22.09 .net
>>664
おまえの加齢臭と熟柿臭の方が迷惑

667 :食いだおれさん:2021/08/30(月) 12:09:26.01 .net
天麩羅うづきの天丼どう?

668 :食いだおれさん:2021/08/30(月) 16:02:05.15 .net
ボリュームだけはある

669 :食いだおれさん:2021/09/20(月) 13:51:54.03 .net
ミカワでいいよ

670 :食いだおれさん:2021/09/30(木) 22:11:37.82 .net
3日続けて天ぷらを食べたらようやく食べたい物リストから天ぷらが消えた

671 :食いだおれさん:2021/10/05(火) 22:34:55.44 .net
いまだに天健ロスから抜け出せない

672 :食いだおれさん:2021/10/07(木) 09:34:16.75 .net
俺は、日本橋はやしと赤坂楽亭ロスだな。

673 :食いだおれさん:2021/10/09(土) 23:57:29.44 .net
ツナ8でいいや

674 :食いだおれさん:2021/10/12(火) 21:36:31.13 .net
>>670
うらやましい

675 :食いだおれさん:2021/10/14(木) 08:37:50.70 .net
>>672
楽亭はともかくはやしは息子がいたのになぜつぶれた?

676 :食いだおれさん:2021/10/14(木) 08:37:50.70 .net
>>672
楽亭はともかくはやしは息子がいたのになぜつぶれた?

677 :食いだおれさん:2021/10/14(木) 18:17:33.47 .net
息子がつぶしたんだろ

678 :食いだおれさん:2021/10/19(火) 04:48:08.15 .net
https://mobile.twitter.com/omg366

名古屋では有名な話みたいですね
(deleted an unsolicited ad)

679 :食いだおれさん:2021/10/19(火) 12:22:20.84 .net
にい留って高級店なのに万引きするんか

680 :食いだおれさん:2021/10/20(水) 19:34:37.56 .net
秋光は本当にまずい。セブンの天丼弁当のほうがよほどうまいな。

681 :食いだおれさん:2021/10/21(木) 05:31:20.57 .net
天丼がメインになるような店で美味しい天ぷら屋に出会った事が無い

682 :食いだおれさん:2021/10/21(木) 11:07:43.74 .net
秋光は、前の店舗で秋光氏が鍋の前にずっと居たごく初期の頃は、悪くはなかった。
修業先に仁義を切らずに、伊勢屋4代目を名乗ったのは、多分、金主元の意向だったんだろう。
実質経営者が効率経営に舵を切ってるんだろうね。バイトに毛の生えた子が揚げてる不味い天丼になってる。
魚も天ぷら用に仕込み済みのを、河岸から仕入れてるかもしれない。

683 :食いだおれさん:2021/10/21(木) 11:11:32.02 .net
なくなって久しい白山の天安とか、本郷の天満佐とか、あのレベルの天丼に近頃、ありつけない。
橋善の猫の頭くらい大きいかき揚げも懐かしいな。
それらで修行した人が、首都圏で店やってないかな。

684 :食いだおれさん:2021/10/21(木) 16:35:11.57 .net
ソバ屋の天ぷらがうまい
三合庵とか

685 :食いだおれさん:2021/10/23(土) 23:27:08.12 .net
今は無き天幸美味かったなあ

686 :食いだおれさん:2021/10/25(月) 14:24:55.99 .net
つな八でいいや

687 :食いだおれさん:2021/12/03(金) 14:15:14.55 .net
天麩羅うづきの、スカイツリーのお膝元ということもあり人気あるね
11時開店直後に行ったけどすぐ満員になった
リーズナブルな天丼だった

688 :食いだおれさん:2021/12/03(金) 15:10:17.00 .net
>>687
うずきのって北千住の豆腐屋の系列だろ

689 :食いだおれさん:2021/12/03(金) 20:23:46.29 .net
>>688
そうだよ
http://www.uzukino.com/link

690 :食いだおれさん:2021/12/15(水) 03:19:37.81 .net
>>656
結構前からないよね?

691 :食いだおれさん:2021/12/15(水) 03:32:47.28 .net
>>521
一番要らない価格帯だと思ってたがお前みたいなのがいるんだな

予約の必要すらない1000円以下のてんやか、もしくは納得するものを食べるのどっちかで
どっちつかずの5000円前後の価格帯の店の存在価値がわからんかったわ

中途半端にかっこつけた(無意味なカウンター)店で不味いの天婦羅無駄に高い金出して食うって
バカの所業だろ

692 :食いだおれさん:2021/12/16(木) 01:16:25.82 .net
>>691
都心の高級店で花板やってて、早めに退職して実家のある郊外で親から継いだ家屋を
改装した店舗開いてる。腕はそのままマイペースで儲けも適度でってスタイル。
接客は女中が居ないから安くて味と清潔感のみが勝負の店。でもちょっとした中庭もある

693 :食いだおれさん:2021/12/16(木) 08:12:46.19 .net
2000円、3000円くらいでそこそこ美味ければいいって、普通の感覚だろ。頭でっかちの変な奴。

694 :食いだおれさん:2021/12/16(木) 09:49:19.82 .net
夜はそれなりの価格帯の店が昼に2000〜4000円でやってる定食や天丼。
さすがに車海老は出せないとこが多いけど、鱚とか穴子が夜と同じもの使い、夜と同じ職人が揚げてくれるとこは結構ある。
そういうとこで休日の昼酒飲むのが好き。
最近行ったとこだと、人形町やぐちの天丼、西新宿の天兼、少し上の価格だけど下谷の下村。
少し探すと結構ある。

695 :食いだおれさん:2021/12/16(木) 12:39:42.56 .net
入谷のからくさ、根津の福たろう

696 :食いだおれさん:2021/12/16(木) 17:56:37.07 .net
みやこしは?

697 :食いだおれさん:2021/12/16(木) 22:00:36.60 .net
俺はもう少し安いレベルの盛り合わせで満足。
浅草の多から家、稲荷町の天三、千束のいせや、仲御徒町の天正
これでも、てんやよりはよっぽどいいいわ。

698 :食いだおれさん:2021/12/16(木) 22:23:35.55 .net
デパートに入っているつな八でいいや

699 :食いだおれさん:2021/12/16(木) 23:29:54.11 .net
その辺は中途半端で感動が無いんだよね
それなら頻度減らしてもっと良いとこでちゃんとした記憶に残るようなのを食べたい

700 :食いだおれさん:2021/12/17(金) 00:06:01.41 .net
>>699
貴殿の記憶に残るようなの出すお店教えて頂きたいです
煽りっぽく聞こえるかもですが、単純に勉強のためです

701 :食いだおれさん:2021/12/17(金) 05:41:08.39 .net
記憶に残っているのは金額が高いことで、味ではないんだろ?

702 :食いだおれさん:2021/12/17(金) 07:00:45.32 .net
その辺の中途半端な店はお茶や前菜や香のものといった脇を固める品が美味しくない
隅々まで気配りが行き届いてない店はメインの天ぷらも美味しくない

同じ額を出すならトンカツでも食べた方が満足出来るレベルでわざわざ天ぷらを選びたくなるような旨さじゃない

>>694の挙げた店には行った事がないから興味があるけど>>697の挙げた店は自分には中途半端で二度目はないと思った

高い事を有り難がる気持ちは全く無いけどご馳走じゃない毎日の食事としての天ぷらは自分は要らない

703 :食いだおれさん:2021/12/17(金) 09:42:58.54 .net
天ぷら爺 うるせー

704 :食いだおれさん:2021/12/17(金) 09:53:40.14 .net
>>702
都内のとんかつ屋の脇の品こそ美味しくない
まともな味噌汁や漬物を出してくれるのは本家ぽん多くらいしか思い浮かばない

705 :食いだおれさん:2021/12/17(金) 13:58:39.03 .net
>>704
とん太、丸五、かつ吉とか脇も美味しいと思うけど

706 :食いだおれさん:2021/12/18(土) 16:55:44.46 .net
>>702
どの辺の店なのですか?
中途半端じゃない脇の品まで手抜きの無い高級店

707 :食いだおれさん:2021/12/18(土) 18:15:33.67 .net
>>705
全部食べたことあるけど大したことない
かつ吉の漬物サラダおかわり自由は評価するけどw

708 :食いだおれさん:2021/12/18(土) 21:36:53.53 .net
>>707
なんだ食べログ情報かw

709 :食いだおれさん:2021/12/18(土) 21:41:57.32 .net
>>707
どこも行ったことはないが、お前が味音痴という可能性もあるよな。

710 :食いだおれさん:2021/12/18(土) 21:45:18.76 .net
>>706
>>702は自分の気に入った店は書かないだろ。書いたら貶されるのは明らかだから。
他人の好みを貶すだけの嫌なやつだよ。

711 :食いだおれさん:2021/12/18(土) 21:59:52.05 .net
味噌汁はぽん多本家より丸五の方が好きだな

712 :食いだおれさん:2021/12/24(金) 09:44:24.28 .net
とんかつの話題はとんかつスレでやれや
味噌汁なら喝の豚汁がすごいぞ

713 :食いだおれさん:2021/12/24(金) 11:07:19.45 .net
>>699
んで記憶に残る店どこなん?

714 :食いだおれさん:2021/12/24(金) 11:36:50.19 .net
蘭亭ぽん多も平日ランチ以外の高価な値段の時食べると、
レベルの高いご飯、味噌汁を出してくれる

715 :食いだおれさん:2021/12/24(金) 16:35:14.64 .net
自分がその店に誰かを連れて行ったら確実に感謝されると思う店に行けば良いよ

716 :食いだおれさん:2021/12/25(土) 04:43:46.81 .net
うわ
抽象的に言うだけか

717 :食いだおれさん:2021/12/25(土) 12:01:19.12 .net
具体的に書くと、けなされるからな。

718 :食いだおれさん:2022/01/05(水) 20:22:13.23 .net
土手の伊勢屋、どうした?

719 :食いだおれさん:2022/01/14(金) 23:10:09.40 .net
土手の伊勢屋のツイッター強気だよな

720 :食いだおれさん:2022/01/17(月) 06:40:34.27 .net
天つゆのおいしい店教えて!

721 :食いだおれさん:2022/01/17(月) 14:54:55.41 .net
天つゆは、日本橋のはやしと赤坂の楽亭。
天丼のつゆは、白山の天安と新橋の橋善が好きだったな。
貶されないように、今はなき店をあげてるわけではないのだが。

722 :食いだおれさん:2022/01/18(火) 20:52:37.54 .net
今も営業している天つゆのおいしい店教えて!

723 :食いだおれさん:2022/01/19(水) 03:04:03.08 .net
こだわる奴は天つゆを1杯目はそのまま飲み干しておかわりするんだろ?2杯目で大根おろしを入れて味変して飲み干し3杯目でいよいよ天ぷらに使うらしい

724 :食いだおれさん:2022/01/19(水) 10:25:10.20 .net
塩にこだわる店は天つゆを手抜きしてることが多い
だからこそ美味しい天つゆにこだわる店が知りたいということだろう

725 :食いだおれさん:2022/01/19(水) 11:24:03.30 .net
>>692
ただの優良店じゃん。

どこ?行くわ

726 :食いだおれさん:2022/01/19(水) 11:28:49.56 .net
>>693
それお前の「普通」だろ
俺の「普通」とは違うし。

ウマいもん食うなら中途半端な額より7000円1万と出した方がいいと思ってるのは俺の価値観。
前澤がそうか知らんが、とにかく高けりゃいいって思ってる奴もいるだろうから、京橋の京星だっけ?3万くらいの店もあるわけで。

お前生涯に「晩飯」何回食えるか考えた事ある?20年て7300日ちょいしかないんだぞ。

727 :食いだおれさん:2022/01/19(水) 13:32:06.95 .net
>>726
オヌヌメよろ

728 :食いだおれさん:2022/02/16(水) 20:21:22.99 .net
いもや 信金裏

729 :食いだおれさん:2022/03/07(月) 11:53:28.89 .net
天ぷら大好きなフランス人妻がコロナ後久しぶりに日本へやってきた
そこで日本人夫が調べに調べて連れて行った店
https://www.youtube.com/watch?v=46g1rtjqhl8&ab

選択間違ってるだろ!って思った

730 :食いだおれさん:2022/03/09(水) 16:14:25.06 .net
神保町の「いもや」

錦糸町の「はなぶさ」

北千住の「島田」

731 :食いだおれさん:2022/03/21(月) 22:31:59.38 .net
>>729
秋光はここでは評判悪いが、そんなに悪くはなかったな。
安い店で、硬めのカラッとしたのが好みなら、良いんじゃないの?

732 :食いだおれさん:2022/03/22(火) 17:34:17.26 .net
秋光は伊勢屋の流れにしてはカリっと揚げてるよね。タネも多いし良さそうなんだけど食べると何か足りない。
タレ少なめにしても多かったから今度盛り合わせにしてみようかな

733 :食いだおれさん:2022/03/23(水) 14:54:46.35 .net
>>730
島田は閉店しただろ

734 :食いだおれさん:2022/03/25(金) 10:29:57.50 .net
大塚の秋光はどう?

735 :食いだおれさん:2022/04/16(土) 21:34:57.32 .net
>>732
伊勢屋行ってきたけど、秋光とはぜんぜん違うね。
自称5代目やってたときから、衣を変えたのかな。

736 :食いだおれさん:2022/04/18(月) 10:17:41.43 .net
天ぷらの三大流派ってどこですか?
山の上しか知りません

737 :食いだおれさん:2022/04/18(月) 11:01:20.30 .net
三河?

738 :食いだおれさん:2022/05/09(月) 00:31:24.21 .net
たまたま入った店が2000〜3000円な店でひさびさここ来てみたが、やっぱり一番要らない価格帯。

なんか雰囲気だけっつか、カウンター風だの高級感出そうとしてるだけで中身が伴ってない。
デパートのレストラン街に入ってる天〇だの〇天みたいな屋号の店ら同様、両方同時に出されたらどっちがどっちかわかんない自信あるわ
てんやの天麩羅のがマシ。

739 :食いだおれさん:2022/05/09(月) 03:49:29 .net
その辺の価格帯だと蒸し料理として味を凝縮させる天ぷらを出す店が少ない気がする
天ぷらというよりフリッター食べてるような気分になるし味の割には高く感じるね

懐石なんかも五千円未満のお店は体裁を整えるのがやっとという感じで駄目な店が多い気がする

740 :食いだおれさん:2022/05/09(月) 09:13:45 .net
流派というほどでないが、東京の天ぷら職人を多く輩出してるのは、
山の上、天一、天庄、天政あたり。
中で天庄はもっとも庶民的な価格帯からあるが、みかわやみやこしの親方も出身で孫弟子もいくつか独立してる。

741 :食いだおれさん:2022/05/10(火) 15:45:12.55 .net
アー、諸君!
俺は栗原ってモンだが、うまいものには金をつぎ込む男であるのだが、
江戸前の天ぽらが大好物な男である!

そういうわけで、次回の給料日が入ったら天ぽらを食べたいのであるのだが!
どういう店がおすすめなのけ?
そこが知りたいのや!><

生情報ヨロシク!

742 :食いだおれさん:2022/05/18(水) 17:19:40 .net
>>741
阿佐ヶ谷の成蔵へ行け
とんかつという名の天ぷらを食べさせてくれる

743 :食いだおれさん:2022/05/18(水) 19:18:13 .net
ラード揚げでパン粉の衣
どこが天ぷらなんだよ

744 :食いだおれさん:2022/05/18(水) 19:55:49 .net
>>742は油の風味も食感の違いもわからないのか?

745 :食いだおれさん:2022/05/18(水) 21:57:33 .net
新橋の天丼屋?は割と美味しかったけどお手洗いがないのと店内狭いのがネック
価格は良心的
auショップの近くだったかな?
胃もたれなし
気が変われば松乃家行ってもいいし

746 :食いだおれさん:2022/05/19(木) 17:15:32 .net
アー、諸君!
俺は栗原ってモンだが、うまいものには金をつぎ込む男であるのだが、
江戸前の天ぽらが大好物な男である!

次の給料日が入ったら、さっそく天ぽら屋に突撃晩ご飯の予定の計画中である

そんでもって、うまい天ぷら屋はどこなのか!
その目白の天作店はうまいのけ?
そんでその新宿の船橋店はしみせであるがうまいのけ?

そこが知りたいのや><!

747 :食いだおれさん:2022/05/19(木) 17:45:49.69 .net
このつまらん奴は何のネタ?

748 :食いだおれさん:2022/05/19(木) 19:00:12.57 .net
>>746
最後までキチンと「天ぽら」と書けや
中途半端でしょうもない

749 :食いだおれさん:2022/05/22(日) 11:17:42 .net
それでその高級天ぷら店には、なんと通ってしまう男であるのだが!そういう男だ!

なぜ高級天ぷら店ではお通しとか刺身とかを出すのか!
俺が食べたいのは天ぽらであって刺身ではナッシング!
天ぽらだけ食わせろ!(爆

そういう店はあるのけ?
教えてたもれ

750 :食いだおれさん:2022/05/22(日) 14:55:12 .net
赤坂の料亭

751 :食いだおれさん:2022/05/22(日) 16:19:26 .net
>>749
最初に「天ぷらだけ食わせろ」と店に伝えれば良いだけ

752 :食いだおれさん:2022/05/22(日) 17:45:18 .net
お客さーん
そういうのうちではやってないんですよ!

753 :食いだおれさん:2022/05/22(日) 17:56:31 .net
>>752
それは高級店じゃないな

754 :食いだおれさん:2022/05/22(日) 18:01:11 .net
お好みで天ぷらだけ食べればいいじゃん

755 :食いだおれさん:2022/05/22(日) 21:02:49 .net
アー、君、君、初心者向け君
高級店でお好みで天ぽらを食べるなどするとめちゃくちゃお金が高いのであって、
アコムさんにしばかれる間違いないのである

刺身がない店がよいのであるが、刺身はもしかしてなぜ天ぽらにしないのけ?

756 :食いだおれさん:2022/05/24(火) 17:25:54 .net
>>755
金のないやつが高級店なんか行くなよ

757 :食いだおれさん:2022/05/24(火) 17:56:30.71 .net
近藤に行った時は、刺身なんかでなかったな。

758 :食いだおれさん:2022/05/25(水) 11:10:14.61 .net
アー、そこのチョリソー君、
金ならあるぞ、今日はあるぞ、高級天ぷら店に突撃するのである!

759 :食いだおれさん:2022/05/26(木) 13:40:54.06 .net
【大西つねき】 株で儲けてる奴、この世に要らない
://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1597993883/l50
https://o.5ch.net/1yiv5.png

760 :食いだおれさん:2022/05/28(土) 06:54:00.97 .net
烏賊以外は切身の魚は揚げないのが、東京の天麩羅屋だったので、鯛や鮪の刺身を出すスタイルができたんだろうね。
でも、最近は甘鯛や太刀魚は使う店が増えたね。

761 :食いだおれさん:2022/05/28(土) 13:49:35 .net
甘鯛の松笠揚げと蛤の天ぷらは綱八が発祥かな?

762 :食いだおれさん:2022/05/28(土) 15:54:21.29 .net
肴は炙った烏賊でいい~

763 :食いだおれさん:2022/05/29(日) 23:23:28 .net
そおゆうわけで、諸君!
私め天ぽらをこよなく愛する江戸前っ子!
その給料日を握りしめて、間もなく突入する天ぽら店の詳細は!
レポを待て!
マテ貝(爆

764 :食いだおれさん:2022/05/31(火) 06:48:08 .net
プリンスのくせに天ぷら食うのかよ、生意気だぞ

765 :食いだおれさん:2022/06/01(水) 16:21:38.55 .net
おまえら天麩羅種の海老は何が至高だと思う?

766 :食いだおれさん:2022/06/01(水) 16:51:50.14 .net
それでその新宿にある船橋店とつなの八店はどちらが至高であるのか?
高級店のしみせであることだけは間違いないのであるが!

そして天ぽらの海老といえば、これ噛んだ瞬間にふっくりぷりぷり旨ジューシー
そういう海老が海老だ!

767 :食いだおれさん:2022/06/01(水) 17:26:14.01 .net
つな八も本店はともかく3軒ほど試したが他の店舗は名前だけの酷い店が多く高いだけで味がてんや並みだった
本店も値段なりの味で辛うじて天ぷらの良さの片鱗はうかがえるがその金額ならトンカツ食った方が数段満足度が高い
船橋屋もつな八本店と同レベルで積極的にお勧めしたいとは思えん
浅草の秋光も同レベル
その2ランクくらい下が土手の伊勢屋
更に2ランク下がてんや

悲しい話だが都内だと少なくとも8000円くらいからの店に行かないとちゃんとした天ぷらは食べられないと思う

自分の言うちゃんとしたというのは海老の火入れ加減をコントロール出来ていたり口にいれるとホロホロほどけるような鱚を出せるかどうかくらいの比較的緩い基準ね

768 :食いだおれさん:2022/06/01(水) 18:13:27.47 .net
アー、君、君、初心者のチョリソー君!
君はまだ知らないのであるね、その4千円で至高の天ぽらが食える超高級店を!

その詳細はここにレポするのであるから
その衝撃のレポを待て!
マテ貝(爆

769 :食いだおれさん:2022/06/01(水) 19:25:28 .net
なんでここにプリンスいるんだ

770 :食いだおれさん:2022/06/01(水) 19:37:59 .net
>>765
1クルマエビ
2天使の海老(種としてはホワイトエビ?)
3ブラックタイガー
4ホワイトエビ
5バナメイエビ

かき揚げはシバエビ

771 :食いだおれさん:2022/06/01(水) 19:41:33.38 .net
>>770
2位以下は好みだが1位はそうだよなぁ

772 :食いだおれさん:2022/06/02(木) 02:47:12 .net
いびって大きいほうが美味しくないよね

773 :食いだおれさん:2022/06/02(木) 07:15:51.71 .net
天ぷらは腹にもたれるようになった
年のせいかも

774 :食いだおれさん:2022/06/02(木) 09:15:59.97 .net
俺なんか腹がベルトにもたれてる年のせいかも

775 :食いだおれさん:2022/06/02(木) 21:47:38 .net
アー、そういうわけで私め!
金があるときには高級天ぷら店で天ぽらをたしなむツウであるのだが!
しかしてコレ、キャワイイお女子が大好物なのであって、常にお女子に粉をかけておるのだが!
粉を掛けるとはこれ天ぽらのことであり、つまり天ぽら好きはスケベであるとの研究結果である!(鳴

それでその新宿の高級店たる、船橋店ともう一つの店、どちらがうまいのけ?
どちらの海老タイガーがふっくりぷりぷりなのけ?

そこが知りたいのや><!

776 :食いだおれさん:2022/06/02(木) 22:39:40 .net
船橋屋はオロシにショウガが乗っているから嫌い
つな八本店の方が好き

777 :食いだおれさん:2022/06/03(金) 23:51:20.77 .net
アー、諸君!
俺は栗原ってモンだが、うまいものには金をつぎ込む男であるのだが、
江戸前の天ぽらが大好物な男である!

そおゆうわけで、本日は秘密の超高級店天ぷら店に突撃したのであるが!
なんと!そのオヤジは、予約しなければあきまへん、と言うのである
ムムム、つまり俺クラスはいきなり来ては困るということであり
次は予約をウーバーして突撃する予定のつもりのアレである

その詳細は!
レポを待て!

778 :食いだおれさん:2022/06/04(土) 21:26:38.59 .net
プリンスは鰻の天ぷらを食えばよくね?

779 :食いだおれさん:2022/06/04(土) 22:55:01 .net
>>778
うなぎ屋もやってる際コーポレーションの天ぷら屋とかだな

780 :食いだおれさん:2022/06/05(日) 15:27:37 .net
アー、君、君、そこのトッポギ君
俺は天ぽらはいびしか天ぽらと認めないのであるね、アーそういう男だね
そういう江戸前っ子だ!

781 :食いだおれさん:2022/06/06(月) 23:07:27 .net
アー、諸君!
俺は栗原ってモンだが、うまいものには金をつぎ込む男であるのだが、
江戸前の天ぽらが大好物な男である!

そおゆうわけで、本日は名店中の名店、新宿の船橋店に突撃突入したわけである
そんでもって、天ぷらオヤジの目の前の席に案内されるのが俺クラスである
そこで、オヤジ、酒を出せ!と粋がるわけであるが
それでその天ぽらであるが、そのいび天ぽらは、俺は塩をまぶして食うツウなのだが、
なんと噛むといびの香りがするふっくりぷりぷり旨ジューシーであり、
そしてそのキスの天ぽらは塩をまぶして食うと、むっはこれは白身魚、マジ旨マックス!
これがしみせの味だ!

そおゆうわけで、さすがは高級店、3千円の天ぽらコースで大満足待ったなしである!
特にゆわせてもらうと、茄子がトロトロで玉ねぎがめちゃ甘かったことだけは間違いない!

そんでこいて、もう給料日がありまへん><

782 :食いだおれさん:2022/06/25(土) 12:34:53 .net
そんでもって、次はつなエイト!

783 :食いだおれさん:2022/07/19(火) 15:43:44 .net
天ぷら屋さんで海老フライと牡蠣フライも出してほしい

784 :食いだおれさん:2022/07/19(火) 15:49:17 .net
天ぷら屋さんでとんかつも出してほしい
最近の一部のとんかつ屋は美味しいとんかつとは衣を付けて蒸すと言っている。
低温調理でじっくりと蒸すということ。
これは天ぷらにも通じる。
つまり天ぷら屋がとんかつを出してもちっともおかしくないのだ。

785 :食いだおれさん:2022/07/19(火) 23:47:44 .net
とんかつ屋さんで天ぷらも出してほしい
最近の一部の天ぷら屋は美味しい天ぷらとは衣を付けて蒸すと言っている。
低温調理でじっくりと蒸すということ。
とんかつにも通じる。
つまりとんかつ屋が天ぷらを出してもちっともおかしくないのだ。

786 :食いだおれさん:2022/07/20(水) 00:44:47 .net
その点そば屋は揚げ物専門じゃないのに天ぷら出すから偉いよな

787 :食いだおれさん:2022/07/20(水) 13:27:54.99 .net
たしかに天ぷら屋に天ぷら蕎麦はないな

788 :食いだおれさん:2022/07/20(水) 13:54:09.16 .net
天ぷら屋にうな重あるぞ、上野の天三。

789 :食いだおれさん:2022/07/20(水) 21:37:07.88 .net
中井駅のうな広は鰻と天ぷらの店

790 :食いだおれさん:2022/07/20(水) 22:01:09.85 .net
アー、諸君!
ここはどうやら初心者クンが多いようであるね
私め、江戸前が生んだ男!鮨、ウナギ、天ぽらが大好物である!そいういう男だ!

それでその大塚の予約必須店は天超高級店であるが、ぽらがめちゃくちゃうまいのけ?
突撃する価値はあるのけ?
もうすぐ給料日であるのだが!

791 :食いだおれさん:2022/07/27(水) 15:08:57 .net
自分であげるほうがうまい

792 :食いだおれさん:2022/07/27(水) 21:43:47 .net
油の処理がめんどい

793 :食いだおれさん:2022/07/28(木) 23:50:59.11 .net
その天ぷらのレポはないのけ?

794 :食いだおれさん:2022/07/29(金) 07:56:34.50 .net
>>787
お食事に饂飩を出す店はある。

795 :食いだおれさん:2022/07/30(土) 07:37:24 .net
蕎麦屋が天麩羅やになったとこはある。浅草の大黒屋とか錦糸町の丸中とか。でも今は蕎麦はやってない。
人形町の蕎の字は、最後に手打ち蕎麦を出す天麩羅屋。

796 :食いだおれさん:2022/07/31(日) 00:36:23.73 .net
新宿かめやの天玉そばは旨い

797 :食いだおれさん:2022/07/31(日) 16:35:34 .net
アー、そおゆうわけで、私め、なんと!
あの新宿の名店、つなエイトに潜入してきたのであるのだが!
その詳細は!
レポを待て!
マテ貝(爆

798 :食いだおれさん:2022/08/03(水) 17:39:43 .net
天ぷらさいとう、土曜日のランチもやってる?

799 :食いだおれさん:2022/08/03(水) 21:33:56 .net
むむむ、その斎藤君の天ぽら店はめちゃくちゃウマいのけ?

800 :食いだおれさん:2022/08/03(水) 21:44:21 .net
近藤、有名なさつまいもよりカボチャのが旨い
そろそろ出てるかな

801 :食いだおれさん:2022/08/03(水) 23:05:35 .net
野菜の天ぶらなんて食いたくない

802 :食いだおれさん:2022/08/04(木) 15:11:01.71 .net
山の上などで出されるさつまいもの天ぷらってなぜ人気があるのかな?
普通にふかしたさつまいもより特に美味しいとは思わない
揚げるテクニックは凄いのかもしれないが、料理自体としては普通だと思う

803 :食いだおれさん:2022/08/04(木) 15:35:13.60 .net
アー、諸君!
俺は栗原ってモンだが、うまいものには金をつぎ込む男であるのだが、
江戸前の天ぽらが大好物な男である!

そおゆうわけで、私めなんと、うれし恥ずかし給料日が入りまして、
さっそくその給料日を握りしてまして、かの名店中の名店、新宿のつなエイト天ぽら店に突撃したわけである
そんでもって、カウンターに座りまして、ビールや!大至急!と粋がるのであるが!

そんでこいて、その超高級の天ぽらコースを注文するのがツウである
それでその天ぽらであるが、そのいび天ぽらは、ふっくりぷりぷり旨ジューシーであるのだが!
その衣が固めであり、もう少ししっとりしている方がツウ好みである
えー、そんでもって、なんと天ぽらにつける酸っぱいタレめちゃくちゃ旨いのであって、ここはしみせに間違いなし!

そおゆうわけをこきまして、今回も大満足待ったなしの天ぽら店であったね、アー間違いないね

そんで次はどこの店が旨いのけ?

804 :食いだおれさん:2022/08/04(木) 18:14:14.13 .net
>>802
>普通にふかしたさつまいもより特に美味しいとは思わない

同感だ
サツマイモは焼き芋が一番美味しいんじゃないかな
ちなみに焼き芋を天ぷらにすると濃厚な甘みに衣のサックリ感が加わって美味

805 :食いだおれさん:[ここ壊れてます] .net
>>804

俺は関西ならどこの中華にもある「ポテト」だな。

806 :食いだおれさん:[ここ壊れてます] .net
君島十和子さん 美を求めるあまり天ぷら専門店から出入り禁止になった過去「二度としません」

元女優で美容家の君島十和子さん(56)が10日放送の日本テレビ「上田と女が吠える夜」に出演し、
20代の頃、天ぷら専門店から出入り禁止になったことを明かした。

この日は「美意識高すぎるヤツ」というテーマで番組が展開。歌舞伎俳優の中村獅童(49)が、ダイ
エット中はロケ弁の揚げ物も「衣本当は大好きなんですけど、はがします」と語ると、君島も「分かり
ます」と話し始め、20代の頃「私も天ぷらの専門店に行って、衣を全部天つゆの中につけて、天つゆ
の中で外して食べていた」と、当時流行していた油抜きダイエットにハマっていたことを告白した。

いとうあさこから「なぜ天ぷらやさんに?」と聞かれると君島は「ですよね~」と話し「そのお店からは
出入り禁止になりました」と語り「二度としません」と誓っていた。

807 :食いだおれさん:2022/08/11(木) 22:06:31.65 .net
土手の伊勢屋、強気のtwitterが少々鼻につくけど、サクサク衣好きには良いな。春子がうまかった。

808 :食いだおれさん:2022/08/12(金) 00:35:55.57 .net
ついでにおねえちゃんも食っていくのけ?

809 :食いだおれさん:[ここ壊れてます] .net
下品

810 :食いだおれさん:[ここ壊れてます] .net
そおゆうわけで、かの目白の名店を攻めてきたのであるのだが!
その詳細は!
レポを待て!
マテ貝(爆

811 :食いだおれさん:[ここ壊れてます] .net
目白の天作かな?

812 :食いだおれさん:2022/08/14(日) 23:11:06.91 .net
CIAがひとりおるようだな!

813 :食いだおれさん:2022/08/14(日) 23:14:21.94 .net
いいえMI6です

814 :食いだおれさん:[ここ壊れてます] .net
モサドです

815 :食いだおれさん:[ここ壊れてます] .net
パパドです

816 :食いだおれさん:[ここ壊れてます] .net
>>815
インドのパリパリしている奴か

817 :食いだおれさん:[ここ壊れてます] .net
アー、諸君!
俺は栗原ってモンだが、うまいものには金をつぎ込む男であるのだが、
江戸前の天ぽらが大好物な男である!

そおゆうわけで、私めなんと、今回金は無いが天ぽら食べたい待ったなし!
そこでコレ、アコムさんに土下座しまして、プチバブルが到来しまして、
そこでさっそく駆け込んだのがかの目白の名店、天作てんぽら店である!
そんでそのめちゃ高級品の5500円コースをいてこましてきたわけである!

やはり天ぽら店というのは、カウンターに座るのが粋であるね、アー間違いないね。
オヤジのまぶしい姿がよく見えるのであるね。

そんでこいて、その超高級の天ぽらコースは!

818 :食いだおれさん:[ここ壊れてます] .net
料理が趣味で、YouTubeで天ぷら動画見て作りたくなり、天ぷら専門店の天ぷらを一度は食べなくては!と思い、ググって錦糸町忠兵衛という店を選び天ぷら定食1600円を食べたのですがとても美味しかった。
天ぷらといえば、実家か、居酒屋、てんや、蕎麦屋くらいでしか食べたことなかったので格別でした。

さて主婦が適当に作る天ぷらを1点、てんやが2点、その辺の蕎麦屋の天ぷら3点、一流店の天ぷら10点とした場合

私の食べた天ぷらのお味はどのくらいでしょうか?ざっくりしすぎてますがよろしくお願いします。

819 :食いだおれさん:[ここ壊れてます] .net
4点くらいだろ
高い店はタネが違う

820 :食いだおれさん:[ここ壊れてます] .net
>>819
ありがとうございます!高い天ぷら食べたくなりますね。肥えてない私の舌では大衆価格の天ぷら屋でも感動ものでしたが、奮発してこちらで定評のあるとこ行ってみます!

821 :食いだおれさん:2022/09/05(月) 05:11:23.91 .net
>>818
写真を見た感じだと普通に美味しいだろうけど4点が妥当だろうね
1万以上の店に一度は行ってみると良いよ
高いけど価格に応じた洗練された体験を楽しめるから
そういうお店はランチでも凄さの片鱗をちゃんと味わえると思う

822 :食いだおれさん:2022/09/06(火) 15:16:29.12 .net
>>820
入谷のからくさへ行きなさい
で、ランチで「くさ天」を注文しなさい
1000円台で10点近い味の天ぷらが食べられます

823 :食いだおれさん:2022/09/06(火) 15:44:42.50 .net
むむむ、そのくさ店はぷりぷり海老なのか!

824 :食いだおれさん:[ここ壊れてます] .net
>>822
そんなことないよ

825 :食いだおれさん:[ここ壊れてます] .net
>>823
ランチでなければ活車海老使う

826 :食いだおれさん:2022/09/07(水) 21:30:51.30 .net
活は歯応えはあるけど旨味がないだろ

827 :食いだおれさん:2022/09/07(水) 21:53:31.39 .net
なんでだ

828 :食いだおれさん:2022/09/08(木) 21:18:22.66 .net
その江戸川橋にある天仙 たらいうのは、どうなのか!プリ海老なのか!

829 :食いだおれさん:[ここ壊れてます] .net
海老はプリプリしているばかりが良いってもんじゃない
リン酸塩に漬け込めばいくらでもプリプリになる

830 :食いだおれさん:[ここ壊れてます] .net
旨ければそれでもいいだろ

831 :食いだおれさん:2022/09/11(日) 11:41:15.42 .net
サービスのランチでも、活けの車海老を出すと2000円はくだらないだろう。
天然の車海老を出すコースだと、酒飲んで万札は必要。
バナメイやタイガーの海老を定食に入れるなら、代わりにメゴチやハゼを入れてほしいと思っちゃう。

832 :食いだおれさん:2022/09/11(日) 12:27:14.81 .net
アー、初心者君がいるようであるね
諸君!その江戸前の天ぽらのいびとは!
ふっくりぷりぷり中身はジューシー、これがツウの味である(マジ真実

833 :食いだおれさん:2022/09/11(日) 14:25:52.06 .net
アー、諸君!
俺は栗原ってモンだが、えー、遅ればせまして、アレしてまして(失笑
そんでその先日いきましたのは、かの目白の名店、天作てんぽら店
そのめちゃ高級品の5500円コースのレポである!

江戸まいの私め、まずカウンターに座りまして、ルービープリーズ、と粋の所作
そんでそのめちゃ高級天ぽらであるが!
なんと!その海老の手が旨いのである!これはもはや海老である!
そんでもって、豆と魚とレンコンがめちゃめちゃうまい、むっは旨いっス!
その最後の天丼は甘じょっぱいタレがライスに染みてめちゃくたウマい!

そおゆうわけで、大満足したであるね、ここは名店であるね、アー間違いないね。
誰にも教えたくない店であるから極秘でお願いしたいのである。

834 :食いだおれさん:2022/09/11(日) 14:31:01.86 .net
鰻は秋田のか

835 :食いだおれさん:[ここ壊れてます] .net
そういえば東北の鰻ってあまり聞かねいよね

836 :食いだおれさん:[ここ壊れてます] .net
>>835
小川原湖

837 :食いだおれさん:2022/09/14(水) 07:28:48.08 .net
このスレの食通には歯牙もかけられない浅草の三定の天ぷらを幼少期よりこれが江戸前天ぷらだと刷り込まれずっと食して来たが、練馬に転居して中々行けず近所の天ぷら屋に行き食べるが今風なサックリ軽い天ぷらだらけで中々ヘビーな薫り放つあの天ぷらが無い。
何処か近所にヘビーな天ぷら無いかいな?

838 :食いだおれさん:2022/09/14(水) 07:39:57.55 .net
俺は三定は好きだよ。高いけど。

839 :食いだおれさん:[ここ壊れてます] .net
>>838
仲間がいて嬉しい、かき揚げの魅力に幼少期嵌ってしまって未だに大好き。
世間一般では野菜たっぷりかき揚げが主流と知った時はビックリした

840 :食いだおれさん:[ここ壊れてます] .net
あんなうどん粉の塊やだ
浅草に20年住んであれが一番嫌い

841 :食いだおれさん:2022/09/14(水) 18:05:15.16 .net
野菜の天ぷらはできるだけ食わない

842 :食いだおれさん:[ここ壊れてます] .net
おれが嫌なのは野菜の天ぷらじゃないよ
野菜の天ぷらは大好きだから
おれが嫌なのは三定の天ぷら
浅草のどんなまずい料理よりもあれと大黒屋が嫌だ
それが浅草に20年住んだ結論

843 :食いだおれさん:2022/09/14(水) 20:19:58.89 .net
俺は野菜の天ぷら大嫌い。三定のかき揚げは旨いと思う。どこに住んでいようが関係ない

844 :食いだおれさん:[ここ壊れてます] .net
三定のかき揚げとかまじ勘弁してほしい
浅草は天ぷらが総じてまずすぎだけど唯一美味しいのは春日
あとはそば屋の並木藪か吾妻橋やぶしかまともな天ぷらはない

845 :食いだおれさん:[ここ壊れてます] .net
並木藪がまともか? どこが?

846 :食いだおれさん:[ここ壊れてます] .net
江戸時代のてんぷらかと思わせるようなうどん粉の塊じゃないところ

847 :食いだおれさん:[ここ壊れてます] .net
好みの問題だな。

848 :食いだおれさん:[ここ壊れてます] .net
揚げた小麦粉食いたいだけならかっぱえびせんがお手軽で良い

849 :食いだおれさん:[ここ壊れてます] .net
揚げ玉をタダでくれる天ぷら屋を知ってる

850 :食いだおれさん:[ここ壊れてます] .net
>>847


851 :食いだおれさん:[ここ壊れてます] .net
何か知らんが荒れさせちまったようだな、好みの問題なんでスルーして頂いて結構、うどん粉の塊とか新しい表現だなツッコミどころ満載で浅草たった二十年で笑かしてくれるけどw

852 :食いだおれさん:[ここ壊れてます] .net
>>849
近藤も食べた時頼むとくれるよ

853 :食いだおれさん:[ここ壊れてます] .net
>>851
てんぷらって高度成長期を境に劇的に変化した料理ですから
あなたの好きなてんぷらを主張する時には原始てんぷらとでも言ってください
よろしくお願いします

854 :食いだおれさん:[ここ壊れてます] .net
江戸てんぷらでもいいですよ笑

855 :食いだおれさん:[ここ壊れてます] .net
浅草に20年住んでの結論は並木藪の天ぷら (w

856 :食いだおれさん:[ここ壊れてます] .net
三定のうどん粉の塊揚げよりは全然ましですよ
吾妻橋やぶのかき揚げやてんぷらも三定のうどん粉塊よりはるかにうまいし
春日とは比べ物にならないし
たいていの人は並木藪と吾妻橋やぶに旗を挙げますよ
あなたみたいに原始てんぷらが好きなじじばばは違うんでしょうけど

857 :食いだおれさん:[ここ壊れてます] .net
お前が並木藪の天ぷらが好きなのはよくわかった。

858 :食いだおれさん:[ここ壊れてます] .net
違います
三定の原始てんぷらがまずくてしようがないということだけのことです

まあ「好みの問題だな。」笑

859 :食いだおれさん:[ここ壊れてます] .net
そう言わずに、お好みの並木藪の天ぷら食ってろよ

860 :食いだおれさん:[ここ壊れてます] .net
並木に限らずまとも天ぷらやかき揚げはどこでも食うよ
でも三定の原始てんぷらやかき揚げは二度と食べたくないという話です

それも
>>847によれば「好みの問題」らしいけどな笑

861 :食いだおれさん:[ここ壊れてます] .net
でも並木藪の天ぷらは浅草に20年住んだお前の好みなんだろ。

862 :食いだおれさん:[ここ壊れてます] .net
並木藪のかき揚げは三定よりうまいよ
吾妻橋やぶも三定よりうまいし
春日はもう比べ物にもならない

ていうか三定なんて現後期高齢者のじじばば以外に美味しいと思う人いないから
三定スレを立てた方がよっぽど盛り上がるんじゃないかと思うよ
おれはそういうことには反対じゃないし そうやって盛り上げた方がいいと思うよ
本当に三定が好きならね 老舗を知っている自慢じゃなくて好きならね

863 :食いだおれさん:[ここ壊れてます] .net
三定は好きだよ。評判は良くなかったけど試しに行ってみたらうまかったから。
並木藪の天ぷらは良くも悪くも思わなかったな。浅草に20年住まないとわからないのかもしれん。

864 :食いだおれさん:[ここ壊れてます] .net
火事出てお休み中の田原町の蕎麦屋の天ぷらもうまかったよ

865 :食いだおれさん:2022/09/14(水) 22:13:28.28 .net
蕎麦屋の天ぷらも中々美味いね、更科の有名店の社長一族の子供と同級で仲良かったから良く遊びに行った、おばあちゃんはうどん派だったな。
でね蕎麦屋の天ぷらは蕎麦に勝っちゃいけないからしつこくしないであっさりと仕上げるのが流儀なんだって教えてもらったね、どっちかっていうと今はそれが天ぷらの主流になっちまったけど。

866 :食いだおれさん:2022/09/14(水) 22:14:02.71 .net
そこまで言い切ってくれてありがとう
よくわかった
おれは絶対に好きじゃないけど絶対に好きだという人もいるのがわかって本当によかったよ!
かさねがさねありがとう
並木がうまいのはてんぷらではなくてかき揚げです

867 :食いだおれさん:2022/09/14(水) 22:15:36.10 .net
>>866>>863へのレスです

868 :食いだおれさん:[ここ壊れてます] .net
なぁ、好きな奴が居なけりゃ営業続かないだろどこまで底抜けに頭悪くて舌も貧乏なんだろ?

869 :食いだおれさん:[ここ壊れてます] .net
浅草に住んで20年をバカにするな。

870 :食いだおれさん:2022/09/15(木) 15:26:41.82 .net
>>869
浅草じゃ住んで20年じゃ赤ん坊って言われるぞw
先祖代々浅草住って人に笑われるわ。

871 :食いだおれさん:[ここ壊れてます] .net
春日の天ぶら食ってても赤ん坊あつかいか w

872 :食いだおれさん:[ここ壊れてます] .net
>>871
春日の天ぷらは、金出しゃ誰でも食える。

873 :食いだおれさん:[ここ壊れてます] .net
春日の天ぷらは浅草に20年以上住んでいても滅多に食えるものじゃないよ

874 :食いだおれさん:[ここ壊れてます] .net
俺は浅草に200年以上住んでいる

875 :食いだおれさん:2022/09/15(木) 21:02:41.01 .net
浅草なら多から家がいちばん好きだわ

876 :食いだおれさん:[ここ壊れてます] .net
浅草で天ぷらなら天健はうまかったなぁ
天藤もむかしは喰えたけど最近はだめだ

877 :食いだおれさん:[ここ壊れてます] .net
春日、下村、みやこしの3軒から選ぶで
春日選ぶやつっておるんかな
俺はみやこしがいい

878 :食いだおれさん:[ここ壊れてます] .net
天健かあったところに建物建ててるな。天健のかき揚げ、堅くて苦手だった。

879 :食いだおれさん:[ここ壊れてます] .net
下村、みやこしなら気軽に行けるけど、春日は敷居が高いわ。

880 :食いだおれさん:2022/09/25(日) 20:13:15.94 .net
よこ田ってチェーン化されてから誰か行ったことある?
中価格帯の鮨天ぷら店はそれなりだろうが
フラッグシップである麻布十番の本店はとこまで質が保たれてるのだろうか

881 :食いだおれさん:[ここ壊れてます] .net
浅草はあかしが良かった

882 :食いだおれさん:2022/10/05(水) 20:37:47.46 .net
東大王★2

883 :食いだおれさん:2022/10/06(木) 08:15:02.63 .net
浅草では、平日に休める人なら、中清の座敷で酒飲みながらランチするのがおすすめ。
それほど美味しいということはないが、古い天ぷら屋の仕事をゆったり味わえる。
休日や夜はコスパ的に納得感が低い。椅子席で食べるなら、別の店に行った方がいい。

884 :食いだおれさん:[ここ壊れてます] .net
>>883
休日の昼も座敷ランチなかったっけ? 再訪してないけど、悪くはなかったと思った。

885 :食いだおれさん:[ここ壊れてます] .net
座敷で4000円くらいのコースは休日はやってなかったよう。
休日の日、店の前のメニューに書かれてたそのコースが出てなかったので、素通りして米久でランチした記憶ある。
椅子席の定食が3000円くらいで、それに前菜が付いて座敷でサービス受けられるのでお得と思った。

886 :食いだおれさん:2022/10/16(日) 07:42:10.98 .net
アワダチソウの天ぷらくいたかったら
ちゃんと畑つくってそこに植えろよ
道路にばらまくな!

887 :食いだおれさん:2022/10/16(日) 13:16:10.31 .net
野良生えのセイタカアワダチソウから花穂を摘むだけでいいんだが
畑で栽培するとか狂気の沙汰

888 :食いだおれさん:2022/10/16(日) 18:27:48.78 .net
ですよねえ

889 :食いだおれさん:2022/10/19(水) 22:32:28.39 .net
蕎麦がないとやってられない油っこくて
ぬか漬けではなー

890 :食いだおれさん:2022/10/19(水) 22:33:10.35 .net
>>887
食い物は畑でつくれよ不潔だな

891 :食いだおれさん:2022/10/20(木) 16:01:16.10 .net
>>890
侵略的外来生物は栽培禁止

892 :食いだおれさん:2022/10/20(木) 16:08:35.63 .net
>>890
セイタカアワダチソウは名前の通り背が高い
地上1.5mから2.5mの位置に花が付く
ヨモギやフキの塔のように地表近くのものではないので猫のフンとも犬のオシッコとも無縁
そもそも河川敷や空き地が不潔で畑が清潔という理屈もよくわからない

893 :食いだおれさん:2022/10/20(木) 16:15:08.33 .net
そうだな
>>890の論だと畑で栽培されるわけではない山菜はすべて不潔ということになる

894 :食いだおれさん:2022/10/21(金) 10:55:32.57 .net
アー、その浅草の名店のいびはぷりぷりなのかね?

895 :食いだおれさん:2022/10/21(金) 13:33:37.16 .net
鰻、とんかつ、カキフライ、エビフライ、とんかつ、そしてこのスレも
荒らされまくってる
同じ奴が荒らしてるみたいね

896 :食いだおれさん:2022/10/24(月) 14:25:03.12 .net
アー、それでその米久店に突撃してきたわけであるが!
なんと、仲居さんがやってきて肉を焼くのである!
その肉は甘じょっぱいタレがかかっておりまして、むっはウマいっす!
ライス大盛や!
というわけで大満足したわけであるが、天ぽらはどこや!><

897 :食いだおれさん:2022/11/03(木) 14:41:35.98 .net
てすと

898 :食いだおれさん:2022/11/03(木) 14:57:36.02 .net
こないだ、帰省した時に両親と妹のこどもたちと6人で食事に行きたいと思って
天ぷら屋さんを押さえてもらったの。オレは不案内だから父が見つけてきた。

銀座に本店がある「ハゲ天・東戸塚店」に行ったんだけど、
ぜんぜんおいしくなかったぞ!いやむしろまずい。
ナスやかぼちゃの天ぷらをまずく作るなんて普通できないだろ?あっこホントに名店なのか?
オレなんかアル中だから食事に文句言うなんてめったにないんだから!
そのオレですら、かき揚げなんてくすんだ色でぜんぜん食欲沸かない。

1年に1回しかない親との食事、台無しにしてどうしてくれるんだよ。

899 :食いだおれさん:2022/11/03(木) 15:08:39.06 .net
海老天なんてトーシロが家で作ったのと変わらない。
両親・妹と久しぶりに会った機会だったからなにも文句言わなかったけど、
ひとりで食べに行ってたら「これにお金は払えない」と言ってたかも。

姪っ子は「串揚げ定食」とかいうのを食べてた。
B級グルメかっつーの!

900 :食いだおれさん:2022/11/03(木) 15:48:32.89 .net
ハゲ天は有名店だが名店ではない

901 :食いだおれさん:2022/11/03(木) 16:31:25.04 .net
名店じゃないの?
だって銀座に店出してるんだぜ?
食事にめったに文句言わないこのオレがこんなに頭に来るくらいなんだから。

902 :食いだおれさん:2022/11/03(木) 17:14:18.15 .net
銀座に店を出したら名店か?
それなら銀座にある店はすべて名店ということになる
しかしそんなことはないよね

ハゲ天は天一とかよりもロワーな大衆をターゲットにした店

903 :食いだおれさん:2022/11/03(木) 17:18:52.99 .net
ハゲ天と同クラスなら
つな八や船橋屋の方がうまいだろ

904 :食いだおれさん:2022/11/03(木) 17:24:30.25 .net
>>898
なぜ文やへ行かなかった?
通はチェーン店を避ける

905 :食いだおれさん:2022/11/03(木) 17:34:24.36 .net
ロワーな大衆をターゲットにした店
ってわりには値段が高いんだよ。
そしてまずい。なんなんだよもうw

906 :食いだおれさん:2022/11/03(木) 17:40:45.81 .net
>>904
オレは帰省する身だから店の予約は父に頼んだんだよ。
横浜市のお店はチェーン店ですらよく知らないし。
ほんと勉強になったわ。

907 :食いだおれさん:2022/11/03(木) 18:59:05.60 .net
>>905
ハゲ天でもそこまでまずいってことは普通ないはずだが
まあ天ぷら屋は職人次第なところがあるからダメ職人に当たったのかもな

908 :食いだおれさん:2022/11/03(木) 20:14:18.17 .net
漢なら、天ぷらいもや一択だろ

909 :食いだおれさん:2022/11/03(木) 20:37:16.13 .net
>>908
うぜえ

910 :食いだおれさん:2022/11/04(金) 07:05:07.64 .net
横浜なら、原由子さんの実家の天吉なんかが、無難な老舗かな。
関内の駅近だから、元町ブラがてら行くのはいいと思うよ。ってもう遅いのか。

911 :食いだおれさん:2022/11/04(金) 07:06:37.44 .net
横浜なら、原由子さんの実家の天吉なんかが、無難な老舗かな。
関内の駅近だから、元町ブラがてら行くのはいいと思うよ。ってもう遅いのか。

912 :食いだおれさん:2022/11/04(金) 19:37:08.90 .net
>>911
数年前に行ったけどかき揚げが揚げ過ぎなのか
カチカチで固いが
それ以外はイイと思うよ

今は知らんけど

913 :食いだおれさん:2022/11/05(土) 11:42:47.64 ID:GvOQ59s1l
四六時中飛ばしてる伊丹−羽田を1回飛は゛すたびに,7О00kWh火力發電した際に發生するのと同等のC〇2を排出
四六時中飛は゛してる新千歳―羽田を1回飛は゛すたびに.14О0○КWh火力發電した際に發生するのと同等のС02を排出
四六時中飛ばしてる成田‐クソウルを1回飛ばすたひ゛に、28○O0КWh火力發電した際に發生するのと同等のC〇2を排出
燃料か゛なくなるたひ゛に乗り換えてるポリ公のヘリタンク2○〇ОLで,1○〇00kWh火力發電した際に発生するのと同等のС〇2を排出
お前の家、月何кWh使ってんの?
迂回してでも陸域飛は゛して騒音まき散らしてひたすら石油無駄に燃やしまくって窓も開けられす゛熱中症で大勢殺害して、
四六時中猥褻か゛らみて゛逮捕されてるクソポリ公にク゛ルグル威力業務妨害へリ飛は゛させて望遠カメラで女風呂やらのそ゛き見させなか゛ら.
電カガーだのほさ゛いてエネ価格暴騰させて原発稼働させて被爆利権拡大をたくらむ岸田は完全無欠のテ囗リス├だと認識しよう!

創価学会員は、何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ━が囗をきけて容認するとか本氣て゛思ってるとしたら侮辱にもほと゛か゛あるそ゛!
hΤTps://i.imgur,соm/hnli1ga.jpeg

914 :食いだおれさん:2022/11/07(月) 07:47:11.45 .net
普通、天つゆって熱々で出てくるモンじゃないんかな?
冷たい天つゆ、なーにあれ? あんなのにお金払えないよ。

915 :食いだおれさん:2022/11/07(月) 07:54:17.39 .net
熱々は普通ではない

916 :食いだおれさん:2022/11/07(月) 08:01:41.68 .net
銀の箸でマスター(=亭主)が揚げたてを持ってくるけどまったく旨くないという・・・
オレ、飯に文句言うなんてめったにないんだから!
まずくてムカムカムカムカ。
ここが名店なんて嘘だよね。

917 :食いだおれさん:2022/11/07(月) 20:47:44.44 .net
天つゆは冷たいのがスタンダード
俺はキンキンに冷えているのが好き

918 :食いだおれさん:2022/11/07(月) 20:51:44.03 .net
天ぷらの専門店で温かい天つゆを出す店はまずない
日本料理店だと温かい天つゆを出す店があるが
そんな時は塩で食べる
天つゆが温かいと衣がダレる

919 :食いだおれさん:2022/11/07(月) 20:54:33.95 .net
>>914 ってどこの田舎者?

920 :食いだおれさん:2022/11/08(火) 02:17:19.35 .net
温つゆ出すならネタごとに交換するような出し方でもないと結局時間が経つと冷めるから普通は冷つゆだよね

921 :食いだおれさん:2022/11/08(火) 15:05:57.00 .net
結論として
温つゆは不要にして邪道

922 :食いだおれさん:2022/11/08(火) 19:31:15.53 .net
温泉に入ったことないのかよ(味噌笑い

とkろで年収1万ドル超の人が通うめちゃウマ天ぷらーる店はどこでありーの?
高級店で頼むわ(マジ笑い

923 :食いだおれさん:2022/11/08(火) 19:47:10.72 .net
年収1万ドルの貧困層じゃ高級店は無理です

924 :食いだおれさん:2022/11/08(火) 20:19:23.11 .net
今のレートで年収1万ドルだと都心の生活保護以下なんだよな

925 :食いだおれさん:2022/11/08(火) 21:39:47.10 .net
ちょっと例で書いただけなのだが、オタクが噛みつくねえ

年収1万ドルの夜景みたいな意味なんだけどね

しかしそおゆう高級店は君らは知らない、永遠に知らない

まずは1万円握りしめていくべきだね、幻の天ぷら店に!

926 :食いだおれさん:2022/11/09(水) 02:50:45.96 .net
算数もまともに出来ない知能で言い訳するのは見苦しいな

927 :食いだおれさん:2022/11/09(水) 07:59:35.64 .net
年収1万ドルって障害年金ですか?

928 :食いだおれさん:2022/11/09(水) 16:35:59.18 .net
>>925
>年収1万ドルの夜景みたいな意味なんだけどね

ますます意味不明

929 :食いだおれさん:2022/11/09(水) 17:27:03.35 .net
100万ドルの夜景という言い回しは良く見かけるけど1万ドルというのは聞き覚えが無いな
しょうもないマンガしか読まない人の語彙は変な偏りがあるんだろうな

930 :食いだおれさん:2022/11/09(水) 19:30:27.82 .net
俺は600万ドルの男

931 :食いだおれさん:2022/11/10(木) 01:02:19.06 .net
資産8億は素直に羨ましいな

932 :食いだおれさん:2022/11/10(木) 01:48:42.76 .net
しかも年収1万ドルの夜景って意味不明すぎる

933 :食いだおれさん:2022/11/10(木) 02:29:15.81 .net
周りがみんな自分より上だからある意味全てが眩しく見える夜景なのかも知れんね

934 :食いだおれさん:2022/11/11(金) 20:00:43.59 .net
>>931
「600万ドルの男」は若い人にはわからなかったか
昔あった米国制のテレビドラマ

935 :食いだおれさん:2022/11/12(土) 00:31:07.22 .net
私はバイオニックジェミーよ

936 :食いだおれさん:2022/11/20(日) 23:06:31.03 .net
>>8
ぷっ

937 :食いだおれさん:2022/11/24(木) 05:58:50.24 .net
>>925
ホームレスですか?
年収1万ドルの夜景って

938 :食いだおれさん:2022/11/24(木) 08:36:34.52 .net
>>922は痛恨のミスだったな
100万ドルという言い方は昭和後期~平成中盤手前くらいまでは言われてたが
今やミリオネアではなくビリオネアが当たり前の世の中

939 :食いだおれさん:2022/11/24(木) 08:59:24.33 .net
浅草の葵丸進 はおのぼりさん相手の不味い天麩羅屋なのだ

940 :食いだおれさん:2022/11/24(木) 09:55:08.91 .net
>>939
そんな貴兄のおすすめ店簿は?

941 :食いだおれさん:2022/11/25(金) 06:07:53.81 .net
浅草の大黒屋はくどくて食えない
若者はなんとか食えるだろうが

942 :食いだおれさん:2022/11/25(金) 08:18:11.64 .net
大黒家、鱚なんか分厚いコロモの中で魚のミイラになってるよな。全然ふっくらしてない。
40年以上前は信じられないだろうが、割と旨かったのだ。
土手の伊勢屋の天丼に似た感じで、丼ツユをもっと塩辛くした態。
伊勢屋自体好みでない人も多いだろうが。

943 :食いだおれさん:2022/11/25(金) 08:51:15.16 .net
浅草の安い(5000円未満)天ぷら屋で美味しいところは無いと思う
あれらは情緒というか雰囲気に金出してるようなもん

944 :食いだおれさん:2022/11/25(金) 10:52:46.36 .net
>>31
遅レスだが別に生きたまま揚げないだろうが
わた抜きもしないのか

945 :食いだおれさん:2022/11/25(金) 12:11:15.93 .net
>>44
遅レスだが車海老とパナメイエビの区別つく?

946 :食いだおれさん:2022/11/25(金) 13:30:54.30 .net
>>945
ついでに、美どりと泰葉の違いもね。

947 :食いだおれさん:2022/11/25(金) 18:28:23.98 .net
車海老とバナエイは、食ったら、普通直ちに違いがわかるよ。
養殖車海老と天然車海老は、その場で食べ比べれば判るくらいだろうが。

948 :食いだおれさん:2022/11/25(金) 19:03:18.94 .net
バナエイw

949 :食いだおれさん:2022/11/25(金) 19:12:10.21 .net
>>947は文字の違いもわからないらしい

950 :食いだおれさん:2022/11/25(金) 19:15:19.78 .net
パナメイエビでもバナエイエビでもありません
正しくはバナメイエビです

951 :食いだおれさん:2022/11/26(土) 07:29:59.16 .net
もしかしたらバナエイというエイのことをいってるかもしれん

952 :食いだおれさん:2022/11/29(火) 07:17:13.33 .net
小さな画面で入力してたら打ち間違いがあるだろうし、普通の知力の人に意味が通じるくらいの文字違いなら、わざわざ打ち直さないのが、こういう落書きサイトだろう。

953 :食いだおれさん:2022/11/29(火) 07:37:44.52 .net
打ち間違いを揶揄するのは香山リカみたいでヤボだよな。

954 :食いだおれさん:2022/11/29(火) 22:18:50.56 .net
打ち間違いではなく記憶違いかもしれない

955 :食いだおれさん:2022/11/29(火) 22:45:30.56 .net
間違った綴りを放置するとそれが拡散することもある
やはり正すべきだろう

956 :食いだおれさん:2022/11/29(火) 22:52:10.98 .net
助さん拡散龍角散

957 :食いだおれさん:2022/11/29(火) 23:41:08.96 .net
うぷぷ、君たちはかの目白の名店も、大塚の名店も知らないのであるね、アー知らないね

958 :食いだおれさん:2022/11/30(水) 00:58:25.39 .net
目白に住んでいるから知ってるよ

959 :食いだおれさん:2022/11/30(水) 01:13:39.29 .net
大塚に住んでいるが知らないな

960 :食いだおれさん:2022/12/14(水) 12:43:57.57 .net
>>919
冬なら少し温めるだろ

961 :食いだおれさん:2022/12/14(水) 20:45:40.41 .net
近藤さんの野菜は採れたてをバァちゃんに揚げてもらったほうが美味いのが難点

962 :食いだおれさん:2022/12/22(木) 02:10:25.18 .net
昔は楽亭やはやしに行っていたのだが両方なくなってしまった
どこかいい店教えて(目白とか大塚の場末じゃ困る)

963 :食いだおれさん:2022/12/22(木) 08:23:04.74 .net
最近、行ったとこだと、下谷の下村が美味しかったな。
でも、はやしや楽亭みたいに、おごそかかつ小粋な店が思い浮かばないよな。
はやしは二枚目の息子が店に出てたが、継がなかったのだろうね。

964 :食いだおれさん:2022/12/22(木) 09:14:00.32 .net
晋作うまかったよ

965 :食いだおれさん:2022/12/22(木) 09:23:20.34 .net
天丼と天ぷら蕎麦はどちらが美味いか?

966 :食いだおれさん:2022/12/23(金) 19:51:41.25 .net
愚問だな

967 :食いだおれさん:2022/12/27(火) 02:05:34.38 .net
下村という店、山之上ホテルならまちがいないかな

こんど墓参りついでに行ってみよう

968 :食いだおれさん:2023/01/03(火) 22:12:17.82 .net
>>960
冬でも温めませんよ

969 :食いだおれさん:2023/01/10(火) 18:40:13.56 .net
>>963
下村が下谷にもあるんか?
俺がいったことあるのは新御徒町のほうやったけど

970 :食いだおれさん:2023/01/11(水) 17:19:28.88 .net
ああ、失礼。御徒町に近いから下谷だと思ってたが、三筋だと旧浅草区だったね。

971 :食いだおれさん:2023/01/13(金) 18:17:35.49 .net
みやこしのすぐ近くだろ。みやこしの方が好きかな。

972 :食いだおれさん:2023/01/14(土) 10:49:38.24 .net
昔は深町の天丼よく食べたなぁ

973 :食いだおれさん:2023/01/15(日) 18:53:38.82 .net
近藤の予約取れたが近藤さんのカウンターになるかは早い者勝ちなのかな? それともランダム?

974 :食いだおれさん:2023/01/15(日) 19:43:04.27 .net
>>973
予約時に近藤さんの方でって言っておかないとダメだよ

975 :食いだおれさん:2023/01/15(日) 20:32:00.97 .net
>>974
おお、そうでしたが確認してみます、ありがとうございます

976 :食いだおれさん:2023/01/16(月) 13:44:23.07 .net
>>974
うまくいきました、ありがとうございました。

977 :食いだおれさん:2023/02/25(土) 06:01:07.73 .net
近藤めちゃめちゃ味落ちててビビった

978 :食いだおれさん:2023/02/25(土) 15:41:51.89 .net
>>977
五年前で既に落ちてたよ

979 :食いだおれさん:2023/03/03(金) 21:57:48.11 .net
疑惑

980 :食いだおれさん:2023/03/03(金) 21:57:57.65 .net


981 :食いだおれさん:2023/03/03(金) 21:58:07.23 .net
契約

982 :食いだおれさん:2023/03/03(金) 21:58:16.96 .net
提出

983 :食いだおれさん:2023/03/03(金) 21:58:25.41 .net


984 :食いだおれさん:2023/03/03(金) 21:58:38.71 .net


985 :食いだおれさん:2023/03/03(金) 21:58:47.86 .net


986 :食いだおれさん:2023/03/03(金) 21:58:57.07 .net


987 :食いだおれさん:2023/03/03(金) 21:59:06.21 .net


988 :食いだおれさん:2023/03/03(金) 21:59:15.60 .net


989 :食いだおれさん:2023/03/03(金) 21:59:24.54 .net
表面上

990 :食いだおれさん:2023/03/03(金) 21:59:33.58 .net
誤記

991 :食いだおれさん:2023/03/03(金) 21:59:41.24 .net
終了

992 :食いだおれさん:2023/03/03(金) 21:59:50.38 .net
中身

993 :食いだおれさん:2023/03/03(金) 22:00:00.79 .net
会計

994 :食いだおれさん:2023/03/03(金) 22:00:10.97 .net
全然

995 :食いだおれさん:2023/03/03(金) 22:00:18.29 .net


996 :食いだおれさん:2023/03/03(金) 22:00:29.92 .net
調査

997 :食いだおれさん:2023/03/03(金) 22:00:48.43 .net


998 :食いだおれさん:2023/03/03(金) 22:00:56.17 .net


999 :食いだおれさん:2023/03/03(金) 22:01:05.09 .net
指示

1000 :食いだおれさん:2023/03/03(金) 22:01:14.91 .net


1001 :食いだおれさん:2023/03/03(金) 22:01:28.13 .net
おしまい

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
199 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200