2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

〜うなぎ〜鰻〜ウナギ〜 その45

1 :食いだおれさん:2021/06/05(土) 21:59:17.09 .net
前スレ
〜うなぎ〜鰻〜ウナギ〜 その44
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1617659666/

過去スレ
〜うなぎ〜鰻〜ウナギ〜 その43
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1611488271/
〜うなぎ〜鰻〜ウナギ〜 その42
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1597429142/
〜うなぎ〜鰻〜ウナギ〜 その41
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1594874882/
〜うなぎ〜鰻〜ウナギ〜 その40
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1585318505/
〜うなぎ〜鰻〜ウナギ〜 その39
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1570045633/
〜うなぎ〜鰻〜ウナギ〜 その38
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1562900533/
〜うなぎ〜鰻〜ウナギ〜 その37
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1547385967/
〜うなぎ〜鰻〜ウナギ〜 その36
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1533730598
〜うなぎ〜鰻〜ウナギ〜 その35
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1510388655/
〜うなぎ〜鰻〜ウナギ〜 その34
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1474564998/
〜うなぎ〜鰻〜ウナギ〜 その33
http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1443769633/
〜うなぎ〜鰻〜ウナギ〜 その32
https://hello.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1412420849/
〜うなぎ〜鰻〜ウナギ〜 その31
https://hello.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1402091351/
〜うなぎ〜鰻〜ウナギ〜 その30
https://hello.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1373380661/
〜うなぎ〜鰻〜ウナギ〜 その29
https://ikura.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1355059967/
〜うなぎ〜鰻〜ウナギ〜 その28
https://ikura.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1342287452/
〜うなぎ〜鰻〜ウナギ〜 その27
https://ikura.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1337543508/
〜うなぎ〜鰻〜ウナギ〜 その26
https://ikura.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1331044428/

!extend:checked:vvvvvv:1000:512

2 :食いだおれさん:2021/06/06(日) 02:16:20.99 .net
このスレはグルメ外食板の鰻料理スレです。
B級グルメやコンビニ・スーパーの鰻や陶芸の話題を禁じます。
これ守れない奴は荒らし。荒らしを構う奴も荒らし。

次スレは>>980が立てること
立てられない場合は速やかに宣言して立てられる人を募ること

>>980を超えたら、次スレが立つまで住民は書き込みを控えること

3 :食いだおれさん:2021/06/06(日) 02:40:25.68 .net
国産の活鰻が高いのは、
・ニホンウナギのシラスが高い
・水温が高くないため
 ・ハウス養殖なら、ヒーターの燃料代
 ・露地池養殖なら、長期間の餌代等

台湾は水温が高いため、
・ヨーロッパウナギ等が上手く育たない
・露地池養殖でも期間がさほど長くない
ので、国産に比べ質は悪くない

中国の殆どは水温が高くないため、
・禁止されるまではヨーロッパウナギを使った
・安い活鰻は質が悪い
・質を下げないようにすれば高くなり意味が薄い

4 :食いだおれさん:2021/06/06(日) 02:48:30.55 .net
追記 安全性の問題
中国でもマラカイトグリーンは2002年から使用禁止だが、その後もウナギから検出されている

5 :食いだおれさん:2021/06/06(日) 08:12:17.08 .net
今泉今右衛門と茨城の陶芸家は有名なの?

6 :食いだおれさん:2021/06/06(日) 08:52:15.03 .net
陶芸家なんて唐山陶人しか知らないよ

7 :食いだおれさん:2021/06/06(日) 11:23:08.45 .net
>>6
茨城の鰻は?

8 :食いだおれさん:2021/06/06(日) 12:25:04.07 .net
>>2に陶芸の話題は禁じると書いただろ。

9 :食いだおれさん:2021/06/06(日) 12:36:12.04 .net
>>7
知らない
何それ?
うまいの?

10 :食いだおれさん:2021/06/06(日) 12:51:06.08 .net
新スレ祝いに

昨年できたニュウマン横浜の八十八、旨かったよ
宮城産ははじめて食べたけどなかなか立派
高島屋の野田岩よりずっと良いと思う

11 :食いだおれさん:2021/06/06(日) 12:55:39.50 .net
山椒も素晴らしかったな
ただ30分くらい待つし他にもビフテキ重とかあるから駅近いし鰻以外を食べる客も多いかもね

12 :食いだおれさん:2021/06/06(日) 14:13:24.40 .net
>>9
茨城の人口川に笠間焼きがあるの知らんの?

13 :食いだおれさん:2021/06/06(日) 14:18:32.69 .net
目の敵にされる店は何が悪いの?味?雰囲気?

14 :食いだおれさん:2021/06/06(日) 14:31:51.03 .net
人口川アンド笠間焼きもしらないミーハーちゃんはTOKYOの輸送しかできない鰻を食べて満足

15 :食いだおれさん:2021/06/06(日) 14:55:35.05 .net
来れ人口川

16 :食いだおれさん:2021/06/06(日) 16:04:04.03 .net
十四今右右衛門って人は凄いの?

17 :食いだおれさん:2021/06/06(日) 18:24:30.40 .net
鰻と陶芸の組み合わせを最初に思いついたのは誰?
陶芸だけより遥かに価値が高まるんだが

18 :サブロ〜:2021/06/06(日) 20:42:34.94 .net
ほい。
私は名もなき陶芸家 in 笠間 love

19 :食いだおれさん:2021/06/06(日) 20:50:06.75 .net
神戸で美味しい店おしえてくれ

20 :食いだおれさん:2021/06/06(日) 21:01:53.86 .net
みなとは美味しかった
そこ以外で食べた事ない

21 :食いだおれさん:2021/06/06(日) 21:24:34.11 .net
>>19
「みなと」はおいしいよ、居酒屋っぽく狭いけど。
「青葉 元町店」も自分は良かったが、タレで好みが分かれるかも。
両店とも蒸し調理の鰻屋。

22 :サブロ〜:2021/06/06(日) 21:27:24.88 .net
水戸が一番やで

23 :食いだおれさん:2021/06/06(日) 21:34:41.71 .net
あ、それから、「みなと」は昼はおすすめできないよ。

24 :サブロ〜:2021/06/06(日) 21:36:55.30 .net
うむ。みとは夜が一番や

25 :サブロ〜:2021/06/06(日) 21:57:00.57 .net
みなとみと。
そこに鰻屋がいっぱい。
笠間焼きもー

26 :サブロ〜:2021/06/06(日) 22:35:17.84 .net
陶芸作品買いながら
川から直接鰻捕まえ、焼き、そしたいらげる。
何と幸せみなとみと

27 :食いだおれさん:2021/06/06(日) 23:34:56.07 .net
You Tubeのオイワイチャンネルで、のだやを見た。
いい値段するね。高いわ。けど銀座で神戸牛ステーキよりは安い。そう思うと食べに行きたくなる。

28 :食いだおれさん:2021/06/07(月) 02:29:20.22 .net
むむむっは!そいつは!

29 :食いだおれさん:2021/06/07(月) 03:18:27.69 .net
蒸しの技術に比べたら地焼きなんて児戯に等しいよな

30 :食いだおれさん:2021/06/07(月) 07:22:44.42 .net
>>29
美味しくないの?

31 :食いだおれさん:2021/06/07(月) 07:26:26.14 .net
\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/

こ こ か ら 超 濃 厚 な うなぎ〜鰻〜ウナギ ス レ に な り ま す。

           ご 期 待 く だ さ い ! !

/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\

32 :食いだおれさん:2021/06/07(月) 07:27:36.55 .net
蒸しというのは、現代で言えばスーパーや牛丼屋等で売られている製品のような
「温めるだけで美味しく頂けます」という、
インスタントでレトルト食品ちっくな真空パック食品にまで進化した、って感じだよな。

33 :食いだおれさん:2021/06/07(月) 08:00:22.02 .net
「いっぱい売っていっぱい儲けてやろう」な、商売人根性丸出しの鰻屋が
その欲目から朝イチでガンガン下ごしらえまで済ませた白焼きと呼ばれる
冷めてすっかりパサついた“焼き魚”を調理場に大量に山積みしたモノを
なんとか再び客に食わせるには、
そりゃ「蒸し」というのは欠かせない工程だったろうしなあ

だいたい、昔は冷蔵庫なんて無かったしな
ウナギ食うような暑い盛りには、さすがに焼き魚だろうと当たり前に傷んで来るんだから
そらそういう面でも「蒸し」というのは欠かせない工程だったろうな

「親方、今日は特別暑いせいか、アノ10串ばかりもうすえた臭いがしますぜ?」
「おう、そんならここらで全部いっぺん蒸し上げとけ!
「まったく、こんな腐り易い日に限って客入りが悪いとくらあ。
でも一回蒸しときゃ、夕方の飯時のには全部はけるだろ」

なんて、当時の鰻屋の“創意工夫”な商売の様子が目に浮かぶよね

34 :食いだおれさん:2021/06/07(月) 08:40:26.48 .net
>>32
安い真空パックの鰻は地焼きが多いけどなw

35 :食いだおれさん:2021/06/07(月) 08:42:58.83 .net
蒸しアンチのレスは最近は読まずにNGにしてる
時間の無駄だから

36 :食いだおれさん:2021/06/07(月) 08:54:33.05 .net
>>29
地焼きでもふっくら焼くのは技術が要るよ
東海で硬く焼くのはさほど技術要らんだろうけど

東海でも最近のトレンドは関西のふっくらした鰻だけどね
硬い鰻も嫌いじゃないんで少し心配

37 :食いだおれさん:2021/06/07(月) 08:56:40.64 .net
水戸の陶芸家と蒸しアンチはどちらがうざい?

38 :食いだおれさん:2021/06/07(月) 08:58:20.06 .net
陶芸家って人前でいえる条件はどのレベルからなんだろうな

39 :食いだおれさん:2021/06/07(月) 09:08:23.38 .net
>>34
> 安い真空パックの鰻は地焼きが多い

プw
そんな涙目なオメーの悔し紛れのホラと違って
実際は中華モノですらキチンと「蒸されている」ワケなのだがw
つうか“殺菌”処理と混同されるような扱いとかw

https://youtu.be/ujIefSEV9pM?t=114

40 :食いだおれさん:2021/06/07(月) 09:11:18.79 .net
ごめん読んでないw

41 :食いだおれさん:2021/06/07(月) 09:11:52.51 .net
>>33
その理屈だと上方辺りは数を捌けないし客は長いこと待たせるで良い所なさそうだねえ

42 :食いだおれさん:2021/06/07(月) 09:29:32.94 .net
>>36
>地焼きでもふっくら焼くのは技術が要るよ
>硬い鰻も嫌いじゃないんで少し心配

その「嫌いじゃない」とやらの店は
何回行くと輸入モノに中る確率なんだい?
ナニやら“闇が深い”とやらのハナシだけどさ。

  ↓
824 食いだおれさん sage ▼ 2021/05/28(金) 13:53:18.58
https://www.customs.go.jp/tokyo/content/toku2705.pdf
を見ると輸入活鰻のうち成田の税関を通るものは66%が台湾産
全国だと78.4%が中国産なのにね
清水(静岡)・衣浦(愛知)・三河(愛知)の税関が中国の活鰻を入れてるんだね
東海の闇は深いな…怖い怖い

43 :食いだおれさん:2021/06/07(月) 09:34:29.73 .net
>>41
>その理屈だと上方辺りは数を捌けないし客は長いこと待たせるで良い所なさそうだねえ

はい?
「せっかち」が代名詞の江戸っ子気質が作りあげた
都会及び観光地ならではの商売内容なんぞを
当時の、その他の地域で当たり前に当てはめられる常識かのように
ホザかれてもねえー?

44 :食いだおれさん:2021/06/07(月) 09:42:46.27 .net
蒸しアンチあぼーん楽しいですw

45 :食いだおれさん:2021/06/07(月) 10:12:33.60 .net
アー、諸君!
緊急情報である!
なんと、福祉のお給金がもらえる情報であるぞ!

むむむっは、私めこのたび、売りやげが足らないのであって、給料日が下がっておるのだが、
そういう場合は緊急資金のお給金が20マン万円もらえるのである!

つまりウナギが食べられるのである!
これは福祉の経済バボル待ったなし!

そういうわけで、高級ステーキ肉店のレポもどんどん上げていくので、
その戦いを見よ!
アコムさんには極秘である(鳴

46 :食いだおれさん:2021/06/07(月) 10:20:09.60 .net
>>45
水戸の老舗来て陶芸と鰻

47 :食いだおれさん:2021/06/07(月) 10:28:40.40 .net
水戸の陶芸家って知名度はどんくらいなん?

48 :食いだおれさん:2021/06/07(月) 11:57:06.18 .net
無名と言って良い

49 :食いだおれさん:2021/06/07(月) 11:57:42.32 .net
>>43
注文後に活鰻を割いて白焼き→蒸し→仕上げ焼きをする店も知らない野暮天が吹き上がるな

50 :食いだおれさん:2021/06/07(月) 12:55:48.22 .net
>>45
良かった…のかはわからないけど、ステーキのレポはスレ違いなのでやめてねプリンスw

51 :食いだおれさん:2021/06/07(月) 12:57:31.01 .net
>>49
>注文後に活鰻を割いて白焼き→蒸し→仕上げ焼きをする店も知らない野暮天が吹き上がるな

そら「現在」のハナシだろが、クソバカ。
全国津々浦々で専門店が有り、ワザワザ“江戸見物を兼ねて江戸前な名物を食う”という「流行り」が
後々の時代まで長きに渡って習慣付いていた頃の昔と違い、
「鰻屋なんてウチの近くに有ったっけ? ああそうね、そういやアソコに前から有ったなあ」なんて
すっかり普遍化している現代と一緒くたにすんなよ、必死野郎。

そんな現在でさえ、シーズンともなれば
「事前に白焼きの“下ごしらえ”まで済ませて注文を待つ」なんて事など何ら珍しく無い内容だというのに
御大層にまるで懐石料理の如く御高尚なハッタリで事実歪曲してんじゃねえよ、ホラ吹き野郎

52 :食いだおれさん:2021/06/07(月) 13:38:08.66 .net
蒸しアンチってNGやあぼーん知らなそうw

53 :食いだおれさん:2021/06/07(月) 14:21:18.23 .net
蒸し以外は外道の所業だな

54 :食いだおれさん:2021/06/07(月) 14:24:26.18 .net
蒸さない池袋かぶと最高だけどね

55 :食いだおれさん:2021/06/07(月) 14:38:50.54 .net
普段の外食よりは高い「お食事」をしに来ている客の比率が高くて、
飲ん兵衛客の比率の低い鰻屋が、雰囲気的には好きだな。

56 :食いだおれさん:2021/06/07(月) 15:21:10.09 .net
物々しい店は給仕がトロくて蒲焼が熱々でない事も多い。秋本とか、山の茶屋とか。

57 :食いだおれさん:2021/06/07(月) 16:02:38.04 .net
居酒屋みたいに雑膳としていて
カウンター席しかない鰻屋は苦手

58 :食いだおれさん:2021/06/07(月) 17:23:48.76 .net
高田馬場の伊豆栄は客あしらいが良い
大正時代に上野の伊豆営から暖簾分けしたので経営的には上野とは無縁だそうだ

59 :食いだおれさん:2021/06/07(月) 17:25:16.93 .net
時代劇や京都を舞台にした2時間ドラマで、腹開きと地焼きに関心を持った。
大阪で地焼きの店で食べてみたがそれほど美味しくはなかった。
一度美味しい地焼きを食べてみたいが、美味しい地焼きは幻想なのかな?

60 :食いだおれさん:2021/06/07(月) 18:03:20.43 .net
>>59
適当にフラっと訪れた店が当たりの事は
そうそうないからね
数軒に1軒ぐらいで当たりがあれば
運がいい方
普通は十数軒に1軒ぐらいなんじゃないかな

61 :食いだおれさん:2021/06/07(月) 18:48:53.58 .net
蓮根のよし邑とかどーなの?

62 :食いだおれさん:2021/06/07(月) 19:16:05.21 .net
天然ウッナギ食べたいんやが都内やとどこで食べられるんや?

63 :食いだおれさん:2021/06/07(月) 20:15:09.37 .net
ぞんざいに聞こえるような方言は、都内では使わないでね。

64 :食いだおれさん:2021/06/07(月) 20:53:36.88 .net
都内に住んでる地方出身者の田舎コンプは異常

65 :食いだおれさん:2021/06/07(月) 21:07:07.43 .net
田舎に住んでる地方出身者の東京コンプは異常

66 :食いだおれさん:2021/06/07(月) 21:26:33.36 .net
えー、そういうわけで、早速私め、福祉の緊急融資を申し込みまして、
なんと!
福祉の金は申し込みは土下座不要である(真実

そういうわけで、もうすぐ20万円の軍事金が手に入る男、その男は俺だ!
クックックックッ、暑い夏になりそうであるな!

その前にメルカリ金で2千円が手に入ったのであるから、
これ早速ウナギ店を食いに行きたいお年頃なのであるが、
そのようなウナギ店のおすすめはどこにあるのか?

情報通を求む!

67 :食いだおれさん:2021/06/07(月) 22:00:39.75 .net
酒を飲まずに済むカウンターが最高だな
西片の山ぎしとか神田の満寿家とか

68 :食いだおれさん:2021/06/07(月) 22:01:40.26 .net
>>59
どこで食べたの?
結局は好み

69 :食いだおれさん:2021/06/07(月) 22:03:04.39 .net
>>58
伊豆栄の歴史は真っ黒だよw

70 :食いだおれさん:2021/06/07(月) 22:05:29.69 .net
>>66
荻窪の川勢にリベンジだプリンス

71 :食いだおれさん:2021/06/07(月) 22:09:59.33 .net
>>61
行った事ないけど嫌な予感がする。

72 :食いだおれさん:2021/06/07(月) 23:13:06.77 .net
>>48
それは君自身の問題か?
アンテナはどう?

73 :食いだおれさん:2021/06/07(月) 23:13:54.99 .net
その荻窪の名店には何時ダッシュすればいいのか!
私め、5時から男であるからして、5時までは寝たフリをしておるのであるのだが!

そしてかの大井町の名店村上店はどうなのか!

74 :食いだおれさん:2021/06/07(月) 23:20:23.20 .net
プリンス、かぶと行ってみてよ

ご飯大盛り無料だよ
タレも足せるよ

75 :食いだおれさん:2021/06/07(月) 23:35:15.55 .net
アー、そのかぶと店はどのようにして行くのであるか?
もはや寝たフリであるのだが(汗

76 :食いだおれさん:2021/06/08(火) 00:12:43.18 .net
>>73
川勢に行ったのは随分前だから覚えてないなぁ。
たぶん土曜に行ったと思うけど。
コロナで今は4時半位に開けてるみたいよ。

村上は好みじゃないんだ。ごめんねプリンス。

77 :食いだおれさん:2021/06/08(火) 00:14:48.49 .net
>>75
かぶとは2千円じゃ行けないぞw
昔は予約せずに行ったり鰻串だけ食べたりできたんだけどね。

78 :食いだおれさん:2021/06/08(火) 07:56:31.08 .net
>>21
さんきゅー

79 :食いだおれさん:2021/06/08(火) 08:01:00.81 .net
入谷鬼子母神にある「のだや」と飯倉の「野田岩」は関係あるの?
「のだや」では食べたことがないけど、美味しいのかな?

80 :食いだおれさん:2021/06/08(火) 08:55:32.79 .net
>>72
水戸の名店で笠間焼きは?

81 :食いだおれさん:2021/06/08(火) 09:32:20.11 .net
>>72
ん?知らないけど。
笠間焼の有名人なの?

82 :食いだおれさん:2021/06/08(火) 09:33:30.16 .net
笠間焼なら松井さんなら知ってるが
鰻屋のは有名なん!

83 :食いだおれさん:2021/06/08(火) 09:35:15.73 .net
有名だろ。
出典してるからな。
鰻と陶芸の二刀流だろ。今右モンは二刀流なのかな?

84 :サブロウ:2021/06/08(火) 09:38:49.55 .net
二刀流

男前や
ロマンがつまってるよ。
まるでブルーススプリングスティーン

一度でいいからその鰻と陶芸がみたい
松井さん?やなくてね。

85 :サブロウ:2021/06/08(火) 09:44:54.27 .net
きみらは二刀流なんて無理だろう?
まぁ無理やで。
彼は別格

86 :食いだおれさん:2021/06/08(火) 09:50:17.13 .net
>>85
君も両刀使いで別格ですね〜

87 :サブロウ:2021/06/08(火) 10:06:43.60 .net
今右や松井は一刀流に対して
鰻屋との二刀流作家は価値としてどっちが素晴らしいかな?

88 :サブロウ:2021/06/08(火) 10:07:07.18 .net
結構有名らしいがな。このスレでは。
やはり二刀流は珍しいからか?

89 :食いだおれさん:2021/06/08(火) 10:09:38.11 .net
二刀流はたしかに大変だとは思うが、
今右衛門とか笠間焼の松井さんはやはり別格じゃないの?
鰻屋の陶芸家の名前自体知らないわ

90 :食いだおれさん:2021/06/08(火) 12:06:34.78 .net
陶器の話と鰻に何の関連が?
そういう話は美食倶楽部で海原雄山とでも話し合ってろ

91 :食いだおれさん:2021/06/08(火) 12:29:07.67 .net
陶芸の話は>>2の通り禁止です。
構う奴も荒らし。

92 :食いだおれさん:2021/06/08(火) 13:02:06.68 .net
>>90
その関連付けをしたのが水戸のスーパースターだろ

93 :食いだおれさん:2021/06/08(火) 13:10:44.52 .net
天然ウッナギのお店ハラデイ
あくしろよ

94 :食いだおれさん:2021/06/08(火) 13:17:42.16 .net
>>92
で?何がすげーの?

95 :食いだおれさん:2021/06/08(火) 13:55:16.05 .net
>>79
・公式には関係あるとされていないが、実際は不明。

・野田岩は「「江戸・東京」歴史人物散歩」に「江戶末期に初代岩五郎が名代だった野田屋から暖簾分けしてもらい独立した」とある。
・野田屋藤右衛門という鰻屋が神田今川橋にあった。

・一方、入谷ののだやを運営している調理師会の野田屋東庖会は明治元年創業。昔の住所は不明。

96 :食いだおれさん:2021/06/08(火) 14:17:26.14 .net
>>95
実際に鰻と陶芸の関係の発端は水戸

97 :食いだおれさん:2021/06/08(火) 14:23:59.17 .net
>>95
うるさい
水戸の歴史をしらん、

98 :食いだおれさん:2021/06/08(火) 15:24:02.56 .net
>>95に追記。
のだやは旨いよ。調理師会が運営しているだけの事はある。
他だとショボい共水鰻に出くわすことがあるが、ここでは無い。
地焼きもできるが、そっちは今ひとつな気もする。
少し高い。根岸にあった時は安かった記憶。

99 :食いだおれさん:2021/06/08(火) 17:41:08.82 .net
>>51
必死なのは無駄に長い駄文を書き込み連ねてるお前だが
それと注文後に割いて仕上げる店がある以上はハッタリでもなんでもない

100 :食いだおれさん:2021/06/08(火) 19:43:59.35 .net
>>99
水戸の陶芸家を知ってからいいな

101 :食いだおれさん:2021/06/08(火) 19:49:37.26 .net
あの陶芸家を知らないやつがいるのか

102 :食いだおれさん:2021/06/08(火) 19:51:05.10 .net
ジャイ子しずかにしてや。

103 :食いだおれさん:2021/06/08(火) 20:17:40.28 .net
茨城の陶芸家は二刀流ではなく二流

104 :食いだおれさん:2021/06/08(火) 21:56:50.99 .net
>>103

>>103

>>103
嫉妬

105 :食いだおれさん:2021/06/08(火) 22:37:24.29 .net
>>98
平日は地焼きも可能と食べログで記載されていたので、地焼ききょうすい重たれ味を食べてみたいなと考えてましたが。関東風の蒸しにしようかな。
美味しい地焼きを食べたことがないもので。

106 :食いだおれさん:2021/06/08(火) 23:15:31.57 .net
>>104
侮蔑

107 :食いだおれさん:2021/06/08(火) 23:52:57.76 .net
>>95に自己レス。
岩五郎とその本には書いてあったが、野田岩は初代を岩次郎としているな。

五代目の「生涯うなぎ職人」に
「野田岩が誕生したのは寛政年間(一七八九〜一八〇一)、第一一代将軍、徳川家斉の時代でした。」
「初代店主は私の高祖父(祖父の祖父)の岩次郎です。「野田屋」という調理師会のグループに所属していた岩次郎は、当代きっての人気うなぎ屋「狐うなぎ」で修行を積み、「野田岩」の屋号でうなぎ屋を構えました。初代がなぜ修行先の屋号を継がなかったのかはわかりません。」
「店を出した場所は現在の本店がある東京・港区の飯倉。当時の飯倉・麻布地域は水天宮様のお膝元で、大名屋敷が多数立ち並び、花柳界も華やかな大人の雰囲気漂う街でした。」
とある。

これを見ると>>79にはYesって事になるかな。ただし、いろいろ矛盾があるけど。
・野田屋東庖会は明治元年創業。
・江戸の水天宮の始まりは1818年。
・狐鰻が資料に見つかるのは1824年から。

推測すると、岩次郎さんが野田岩を創業したのはやはり江戸末期で、神田今川橋の鰻屋の野田屋から狐鰻に修行に行き、野田屋の屋号を継いだのではないか。

108 :食いだおれさん:2021/06/08(火) 23:57:24.14 .net
>>105
地焼きについては一意見として聞いて下さい。
地焼きをしない日もあるようです。

109 :食いだおれさん:2021/06/09(水) 00:01:52.76 .net
野田岩についていろいろ書いたけど五代目は良い人で好きです。聖火リレーも走る予定だったみたいね。

110 :食いだおれさん:2021/06/09(水) 08:21:21.13 .net
>>106
水戸の二刀流がいるんだな

111 :食いだおれさん:2021/06/09(水) 08:35:25.85 .net
今右衛門と水戸の陶芸家はどちらが素晴らしい?
ただこのスレと関係があるのは水戸の陶芸家だろう。
何せ鰻も作っているから凄い

112 :食いだおれさん:2021/06/09(水) 08:51:00.20 .net
クリエイトイール( ・´ー・`)ドヤ!

113 :食いだおれさん:2021/06/09(水) 12:04:52.88 .net
その野田君のウナギはもしかしてうまいのけ?
高級店なのけ?

その昔6千円のうな丼と対戦したことがある男である。

114 :食いだおれさん:2021/06/09(水) 12:11:23.74 .net
>>113
蒸しが強いので好みが分かれるかな。
高級店だね。

115 :食いだおれさん:2021/06/09(水) 12:28:57.47 .net
むむむっ!
野田君はサウナ好きであるか。

アー、ここで国会質問であるが、
高級ウナギ店のオヤジはもしかしてめちゃくちゃ金持ちになれるのけ?
なぜなら6千円のウナギ丼を食べたら、なんと、オヤジは6千円ゲットである!
それが経済だ!

116 :食いだおれさん:2021/06/09(水) 12:33:06.24 .net
麻布の野田岩、長く行ってないけど
昔は「天然の鰻を使用しているので、釣り針にご注意ください」的な文言がこれ見よがしにあちこちに書いてあって
多くの客が麻布野田岩の鰻は全て天然だと思い込んでた
実際は予約注文しないと天然物は出てこないのに、全てが天然物だと優良誤認を誘させる事を目的とした書き方がいやらしいと思ったもんだが、今でもあの注意書きは健在なのかな?

117 :食いだおれさん:2021/06/09(水) 12:59:17.34 .net
今は天然かどうかはメニューをよく見ればわかるし、断り書きも箸袋くらいじゃないの。

118 :食いだおれさん:2021/06/09(水) 13:03:04.31 .net
>>115
確かに高級店の外車の話とかいくつも聞くけど、安い鰻串屋の親父さんが大金持ちだったりするし、様々だと思うよ。

119 :食いだおれさん:2021/06/09(水) 13:47:43.92 .net
野沢屋本店すごい人気みたい

120 :食いだおれさん:2021/06/09(水) 13:58:47.22 .net
テレビがバカ舌を増殖させてゆく。

121 :食いだおれさん:2021/06/09(水) 15:26:36.76 .net
>>119
あのオヤジはちょっと無理

122 :食いだおれさん:2021/06/09(水) 17:31:59.65 .net
アー、これは真実だね、経済の真実だね、アー間違いないね

つまり6千円の超高級ウナギ屋のオヤジになれば、金持ちになれるのである

そして金持ちになったらアコムさんに土下座はもうご免こうむりである

そしてめちゃくちゃ金があるバボル紳士であるから、なんと高級ウナギ店を食べに行けるのである!

まるで給料日のようである

123 :食いだおれさん:2021/06/09(水) 17:37:51.42 .net
>>111
立派なことだ
>>116 どう思うんだ?

124 :食いだおれさん:2021/06/09(水) 19:07:47.85 .net
>>122
まずは超高級ウナギ屋の一人娘を探さないとなw

>>115
ウナギも獲らないといかんから忙しいぞw

125 :食いだおれさん:2021/06/10(木) 16:26:25.25 .net
>>99
>注文後に割いて仕上げる店がある以上はハッタリでもなんでもない

繰り返すが、そら「現在」のハナシだろが、クソバカ。
全国津々浦々で専門店が有り、ワザワザ“江戸見物を兼ねて江戸前な名物を食う”という「流行り」が
後々の時代まで長きに渡って習慣付いていた頃の昔と違い、
「鰻屋なんてウチの近くに有ったっけ? ああそうね、そういやアソコに前から有ったなあ」なんて
当時の名の知れた“江戸前”な名物がすっかり普遍化している現代と一緒くたにすんなよ、必死野郎。

そんな「鰻屋」が全国の多くの地方に存在する現在でさえ、シーズンともなれば
「事前に白焼きの“下ごしらえ”まで済ませて注文を待つ」なんて事など何ら珍しく無い内容だというのに
御大層にまるで懐石料理かの如く御高尚なハッタリで事実歪曲してんじゃねえよ、ホラ吹き野郎

126 :食いだおれさん:2021/06/10(木) 16:44:43.09 .net
なんで江戸時代のことを持ち出すんだ
馬鹿じゃねーの

127 :食いだおれさん:2021/06/10(木) 16:47:47.26 .net
それぐらいしか誇れないから

128 :食いだおれさん:2021/06/10(木) 17:20:58.65 .net
>>125
懐石料理?ハッタリ?意味不明だな(笑)

129 :食いだおれさん:2021/06/10(木) 17:35:36.02 .net
都内で天然ウッナギ食べられるお店ハラデイ

130 :食いだおれさん:2021/06/10(木) 18:07:30.67 .net
>>126
>なんで江戸時代のことを持ち出すんだ

そら「蒸し」という、一般の“焼き魚”料理にとって相当に異質な工程が
ナゼ後に当たり前に必要不可欠な存在の如く組み込まれていった経緯が
当時、大都会かつ大観光名所で有ったアノ地でならではの
カネ儲けに目の玉を血走らせた商売人が生み出した知恵に拠るものだからだよ、
無知丸出しのクソマヌケ野郎。

131 :食いだおれさん:2021/06/10(木) 19:10:52.05 .net
蒸し入りと地焼きで食べ比べて能書き垂れれば?
川昌で同じ鰻の食べ比べ重あるから

132 :食いだおれさん:2021/06/10(木) 19:37:16.50 .net
江戸時代の話なんて検証しようがないから
言いっ放しで逃げられるしねぇ

133 :食いだおれさん:2021/06/10(木) 22:14:37.95 .net
蒸さない鰻はただの焼き魚

134 :食いだおれさん:2021/06/10(木) 22:19:48.91 .net
地焼きか蒸し入りかなんて話は本来不毛どころの話じゃない筈なんだな
取れた時期や場所や肉質によって調理法を変える店こそが一級品
筋肉質で硬めの鰻なら蒸した方が断然旨いはずだし脂が乗り過ぎてるくらい乗ってる鰻なら地焼きが旨いのかもしれない(ん?乗り過ぎてるくらいなら蒸し入りか?)

135 :食いだおれさん:2021/06/10(木) 22:21:45.03 .net
あとは江戸の好みだな
トロを捨ててたくらいに魚の脂を忌み嫌ってた当時の食文化は鰻の脂はしつこ過ぎて嫌がられてたのかもしれない

136 :食いだおれさん:2021/06/10(木) 22:29:13.26 .net
>>135
脂を嫌っていたわけではなく
保存が効かないから捨てられていたんだが

137 :食いだおれさん:2021/06/10(木) 22:57:03.45 .net
脂があるほうがむしろ保存は利くと思うけど

138 :食いだおれさん:2021/06/10(木) 23:04:02.22 .net
>>136
何いってんだバーカ
猫も跨いで通り過ぎると言われてた部位だぜ

139 :食いだおれさん:2021/06/10(木) 23:49:48.56 .net
>>137
昔は醤油漬けで保存していた
いわゆるヅケというやつ
脂の多い部位は醤油を弾いてしまうので保存性が悪かった

140 :食いだおれさん:2021/06/10(木) 23:51:46.78 .net
>>138
それはすでに傷んでいたから

141 :食いだおれさん:2021/06/11(金) 00:07:55.88 .net
ネコは元来油脂分の多いものを好む
油脂分の多い魚肉を跨いで通るとは考えにくい
やはり腐っていたんだろうなあ

142 :食いだおれさん:2021/06/11(金) 00:43:14.44 .net
>>129
あくしろよ
偉そうに語りながら1軒もお店紹介できんとかガイジかな

143 :食いだおれさん:2021/06/11(金) 00:58:38.40 .net
>>140
光り物や青魚と違って赤身はそれほど足は早くないんだが

144 :食いだおれさん:2021/06/11(金) 00:58:53.92 .net
ましてや脂身はな

145 :食いだおれさん:2021/06/11(金) 02:24:03.77 .net
>>143
また来栖紛れにデタラメを
マグロはサバの大型版だから肉質としては光もの

146 :食いだおれさん:2021/06/11(金) 03:46:42.42 .net
2人とも別の魚のスレチ話を続けるのはやめて下さいね。

43スレで引用した↓以上の議論になってないし。
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/9155034/

147 :食いだおれさん:2021/06/11(金) 08:51:23.46 .net
水戸の陶芸兼鰻屋勤務はどうした?
色々次元が違うと聞いたが

148 :食いだおれさん:2021/06/11(金) 08:52:02.80 .net
>>147
あの二刀流の彼か

今右衛門と同格か

149 :食いだおれさん:2021/06/11(金) 09:13:13.79 .net
>>138
まだまだ飢饉が起きていたような時代に
トロどころか食材を当たり前に捨てていただなんて
実際はかなりムリが有る話だよ。

食通気取りが落語ネタなレベルの空想話を書き記していた程度の事を
まるで実際の史実であったかのように捉えるのはどうかと思う。

150 :食いだおれさん:2021/06/11(金) 09:14:44.83 .net
>>149
水戸の二刀流作家とキミはどっちが凄いんだ?
昼間から書き込みしている身分で

151 :食いだおれさん:2021/06/11(金) 09:46:35.82 .net
>>149
否定したいなら反証材料をまずは出せ

152 :食いだおれさん:2021/06/11(金) 11:53:28.05 .net
>>151
脂乗りが基本のウナギのような魚が好まれ名物になっている状況で
マグロのトロが「魚の脂を忌み嫌ってた」とやらの理由で捨てられていたとか
理屈で考えただけでもおかしいだろ

153 :食いだおれさん:2021/06/11(金) 11:59:09.26 .net
まぁここのおっさんらにはうな重食わせてもナマズ重食わせても違いすら判らんやろな

154 :食いだおれさん:2021/06/11(金) 12:10:51.25 .net
>>137
w

155 :食いだおれさん:2021/06/11(金) 13:07:31.41 .net
カジキマグロみたいにしょっぱく煮て食べてたんだろうね

156 :食いだおれさん:2021/06/11(金) 13:14:55.27 .net
>>152
だから>>134

157 :食いだおれさん:2021/06/11(金) 13:17:25.69 .net
>>153
二刀流には勝てない

158 :食いだおれさん:2021/06/11(金) 13:35:00.37 .net
>>152
マグロのトロは焼けば落ちるが
鰻はそうでもないよ

159 :食いだおれさん:2021/06/11(金) 13:38:47.89 .net
噂の水戸の陶芸家がいる鰻屋ってどこにあるの?
東京住みだが行く価値あるかな?

160 :食いだおれさん:2021/06/11(金) 14:32:30.34 .net
ないない

161 :食いだおれさん:2021/06/11(金) 18:15:01.12 .net
>>160
荒らし乙
>>159
何食う予定?車?常磐線?

162 :食いだおれさん:2021/06/11(金) 18:23:07.75 .net
荒らしに荒らしって言われたw

163 :食いだおれさん:2021/06/11(金) 19:15:57.17 .net
>>161
特上。あとは陶芸も見てみる

164 :食いだおれさん:2021/06/11(金) 19:16:34.19 .net
常磐線で水戸駅からバス?タクシー?

165 :サブロー:2021/06/11(金) 20:37:43.08 .net
>>164
タクシーでもええで〜

166 :食いだおれさん:2021/06/11(金) 20:42:06.69 .net
>>160
へー。
じゃぁ陶芸作品は?

167 :食いだおれさん:2021/06/11(金) 20:49:24.81 .net
二刀流の奇跡を知るにも購入してみたら?

168 :食いだおれさん:2021/06/11(金) 20:57:40.69 .net
荒らしの人、自演バレバレですよ
即刻退去して下さい

169 :食いだおれさん:2021/06/11(金) 20:58:14.23 .net
またジャイ子?

170 :食いだおれさん:2021/06/11(金) 22:27:40.09 .net
茨城では今右衛門の器で鰻が食べられるらしい

171 :食いだおれさん:2021/06/11(金) 22:39:46.89 .net
すき家の鰻重
うまいじゃん

172 :食いだおれさん:2021/06/11(金) 23:25:43.39 .net
現時点でのこのスレ鰻ランキングはどんな感じ 
一位はみなの投票で二刀流陶芸家がいる水戸の店だとして
二位は?

173 :食いだおれさん:2021/06/12(土) 02:39:55.21 .net
水戸駅近くでカウンターの店で、とても好みの鰻重をいただいた記憶がある。

174 :食いだおれさん:2021/06/12(土) 07:45:05.13 .net
諫山創さん「うなぎって、おいしいですよね」
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/83914?page=4

175 :食いだおれさん:2021/06/12(土) 07:48:29.86 .net
お前ら目隠しして食わせたら鰻だろうとアナゴだろうとナマズだろうと当てられんだろな

176 :食いだおれさん:2021/06/12(土) 08:56:23.43 .net
>>173
「ぬりや」かな

177 :さぶろー:2021/06/12(土) 09:59:14.84 .net
>>176
ちゃうでー。うちや、うち!

178 :さぶろー:2021/06/12(土) 10:19:36.01 .net
>>176
荒らしか?

179 :さぶろー:2021/06/12(土) 12:30:02.43 .net
ブスマコやないで!

180 :食いだおれさん:2021/06/12(土) 13:38:43.18 .net
>>175
アナゴよりまずいウナギがいるから難しいだろ
ナマズは淡白だから間違わないでしょ

181 :食いだおれさん:2021/06/12(土) 14:14:48.65 .net
つきじ芳野の「ばかし」はすぐ穴子とわかった
中野の美登里はそもそも鰻重が論外過ぎた
新橋でも区別がついた

要は穴子をまともな鰻重と間違う事はない

182 :さぶろー:2021/06/12(土) 15:32:26.80 .net
>>180
そうそう
アナゴよりブスマコや

183 :食いだおれさん:2021/06/12(土) 17:06:07.85 .net
中野の美登里は店のたたずまいは良かったけど
まずかったなあ
かなり前に店閉めたけど

184 :食いだおれさん:2021/06/12(土) 17:57:39.35 .net
>>175
全然食感が違うやんw

185 :食いだおれさん:2021/06/12(土) 21:13:45.45 .net
>>183
あの息子は鰻の味を知らずに鰻重そっくりの穴子重なんて言ってたんだろうな

ただ、今思い出したが対馬の黄金アナゴ(の全てではない)は白焼で食ったが凄かった
あれをまともな鰻屋に蒲焼で出されたらもしかしたら、とは思う

186 :食いだおれさん:2021/06/12(土) 21:14:14.07 .net
対馬のはもちろん別の店の話

187 :食いだおれさん:2021/06/12(土) 21:19:37.71 .net
埼玉の実家から鰻の蒲焼きが送られて来た。
冷蔵チルド便なのでまぁレトルト品の感覚っぽいけどね。

でもここはべっとり甘口の地焼きしか食べられない土地なので、
蒸し調理の辛口タレの鰻がおいしくて懐かしくてありがたかった。

188 :食いだおれさん:2021/06/12(土) 21:22:36.46 .net
まあでも俺が食った奴がたまたま良かっただけかもしれん
対馬の黄金穴子をその後同じ店でも別の店でも食ったが特別感はなかった

189 :食いだおれさん:2021/06/12(土) 23:28:41.46 .net
>>187
うなぎのタレが気が狂ったみたいに甘い味付けだと殺意を覚える
鰻に限った話じゃないが最近やけに甘口が増えてきて辟易とさせられる
砂糖利権でもあるのかと

190 :食いだおれさん:2021/06/12(土) 23:29:55.33 .net
辛口党からすると甘い食い物は酒飲み前中後に合わない
せいぜいウイスキー飲みがてらに摘む程度

191 :食いだおれさん:2021/06/12(土) 23:30:40.84 .net
☓辛口党
○辛党

192 :食いだおれさん:2021/06/12(土) 23:49:34.53 .net
酒は饅頭食いながら飲むぐらいが丁度良いんだよ

193 :食いだおれさん:2021/06/13(日) 00:20:10.24 .net
>>192
そいつはねえな
ポン酒の肴に饅頭なんて死の滑り台直滑降じゃないか

194 :食いだおれさん:2021/06/13(日) 02:31:10.87 .net
>>176
検索してみると、「川枡」という店だったような気がします。思い出しているつかの間、幸福な気分になりました。きっかけをくれてありがとう。

195 :食いだおれさん:2021/06/13(日) 03:59:02.22 .net
それでそのマグロ丼がめちゃめちゃ旨い店はどこなのけ?
580円で食べられるみせなのけ?

196 :食いだおれさん:2021/06/13(日) 09:56:12.64 .net
スレチを引っ張るのはやめてね
プリンスを荒らし認定したくない

197 :食いだおれさん:2021/06/13(日) 12:53:05.42 .net
荒らしに片脚突っ込んでるけどね

198 :食いだおれさん:2021/06/13(日) 12:58:02.25 .net
関東害児のオナニースレか

199 :さぶろー:2021/06/13(日) 13:01:53.68 .net
二刀流作家はスレ違いじゃないやろ?
おいで~

200 :さぶろー:2021/06/13(日) 13:08:51.04 .net
水戸駅からタクシー用意するよ〜
東京から常陸に乗ってー

201 :食いだおれさん:2021/06/13(日) 14:18:33.48 .net
>>196
プリンスプリンスって相手してるのお前だけだが

202 :さぶろー:2021/06/13(日) 14:28:25.31 .net
>>201
おい。タクシー用意したやで。

203 :食いだおれさん:2021/06/13(日) 14:33:11.54 .net
久しぶりに旨い鰻食ったわ

204 :さぶろー:2021/06/13(日) 14:49:36.38 .net
>>203
水戸駅のタクシーからうちにおいで

205 :食いだおれさん:2021/06/13(日) 15:27:22.54 .net
プリンス人気だな

206 :食いだおれさん:2021/06/13(日) 16:31:04.34 .net
陶芸の話してる奴よりはマシ程度

207 :食いだおれさん:2021/06/13(日) 16:34:13.08 .net
情弱おつ。
その人は陶芸じゃなくて鰻も作っておられる方だから話題なんだぞ

208 :食いだおれさん:2021/06/13(日) 17:03:30.89 .net
プリンスとかよりはスレの趣旨にあっているとは思うが、やかましい。

209 :食いだおれさん:2021/06/13(日) 17:25:35.87 .net
>>189
九州の糖で表面がパリパリになったアマーイ鰻の美味しさを知らんとは

210 :食いだおれさん:2021/06/13(日) 17:35:19.72 .net
関東人は濃口醤油の風味が際立った味付けが好きなんだ

211 :食いだおれさん:2021/06/13(日) 18:03:07.57 .net
二刀流っての
>>209
水戸の二刀流までくいにきな

212 :食いだおれさん:2021/06/13(日) 19:21:17.80 .net
>>210
> 関東人は濃口醤油の風味が際立った味付けが好きなんだ

それは元をただせば、後に関東を支配しにやって来た、
織田信長に始まった豊臣秀吉や徳川家康といった
現在の名古屋辺りの出身者達が慣れ親しんだ
”田舎モンの味付け”な嗜好がそもそも影響してんだよね。

213 :食いだおれさん:2021/06/13(日) 20:41:04.23 .net

>>212
んじゃカビモアって知ってる?

214 :食いだおれさん:2021/06/13(日) 20:54:48.60 .net
濃口醤油・砂糖・味醂・清酒・水なんかを使うような料理で、通常標準とされている割合よりも、
醤油を減らして塩を加えるか、濃口醤油を淡口醤油に置き換えて水を増やすと、関西味になり、
砂糖を増やすか、濃口醤油を砂糖入りの九州醤油に置き換えると、いわゆる田舎味になる。

215 :食いだおれさん:2021/06/13(日) 21:10:31.53 .net
二刀流と今右右衛門はどちらが素晴らしい?

216 :食いだおれさん:2021/06/13(日) 21:34:25.35 .net
>>214
はいはい上方のお人らは凄いざますね〜

217 :食いだおれさん:2021/06/13(日) 21:37:04.96 .net
>>216
二刀流

218 :食いだおれさん:2021/06/13(日) 21:40:40.82 .net
>>214
関西味も田舎味も不味くなりそうで
通常標準とされている割合というのが一番だろうな

219 :食いだおれさん:2021/06/13(日) 22:20:35.78 .net
>>216>>212に対して

220 :食いだおれさん:2021/06/13(日) 22:48:41.99 .net
>>219
おいおい、そんな発狂してレス連投するなよ。
鯛と違ってウナギのような鱗の無いニョロニョロな魚自体が
間違っても身分の高いヒトが食すものなんぞでは無かった事くらい
普通に考えても分かる話だろ?

そもそも江戸の身分の低い労働者階級の一般町民が
道端屋台の串売りで立ち食いしていたようなモンなんだから
いまさらオメーごときのアホが何やら必死に事実歪曲して
料理の格を意味不明に持ち上げたところで滑稽なだけだろが。

221 :219:2021/06/13(日) 22:53:07.69 .net
訂正
>>217でした。

222 :食いだおれさん:2021/06/13(日) 22:53:48.18 .net
関東のきちがい暴れすぎ

223 :食いだおれさん:2021/06/13(日) 23:06:27.61 .net
>>215
今右右衛門て誰?
人間国宝の今泉今右衛門なら知っているが

224 :食いだおれさん:2021/06/13(日) 23:17:43.19 .net
これだからID無しの板はクソなのだ

225 :食いだおれさん:2021/06/13(日) 23:42:02.43 .net
蒸し調理鰻、辛口タレ、江戸・東京・関東、をけなしたがるレスは、
全部が全部、例の三重県出身者1人だけによる書き込みだよな。

長文・連投だったり罵倒言葉・差別用語を平気で使ったりと、色々特徴がある。

226 :食いだおれさん:2021/06/13(日) 23:44:41.38 .net
>>224
おまえが一番クソだけどな

227 :食いだおれさん:2021/06/13(日) 23:49:51.99 .net
>>226
クソスレの中では全ての者が等しくクソである

228 :食いだおれさん:2021/06/14(月) 00:22:43.28 .net
>>227
いや
おまえこそ真のクソだ

229 :食いだおれさん:2021/06/14(月) 01:54:12.16 .net
プリンスは前スレでも3軒(きくかわ・瓢六亭・山ぎし)でレポ書いてるし、誰よりもスレの趣旨に沿ってんじゃないの?
2軒(川勢・わたべ)は店に行って食べ損ってるがw

少なくとも鰻食わずに長文書き散らかす蒸しアンチよりはるかにマシ。

230 :食いだおれさん:2021/06/14(月) 02:04:45.80 .net
それには同意する

231 :食いだおれさん:2021/06/14(月) 03:04:18.75 .net
数を捌けるように一旦下焼きして蒸し器で保温してる店が山程あるよね
で、結局仕上げの焼きをする時には鰻の脂も風味も抜けて食感だけ変にフワフワで旨味が無い

実は関西でもこんな感じで数を捌けるようにしてる有名店が数多くある
そのどれもが総じて不味い
さばきたてを炭火で焼いて仕上げる、これが一番美味い

利益効率目的で蒸して焼き置きしてる店なんて
鰻屋と呼ぶべきじゃない
美味いうなぎを食うには待ち時間がある店に行かないとダメ

古くから関東で店やってて、その手法で美味い店ならまだ許せるが
関西で焼き置きして蒸し器に入れてる店とか潰れたらいいのに

232 :食いだおれさん:2021/06/14(月) 03:08:18.89 .net
焼き置きして利益率回転率だけ考えてる老舗の店とか
客舐めてんのかと
ご丁寧に仕上げだけ店頭で焼いて、それっぽさだけ演出
食ったらわかるんだよ、焼き置きしてるってな
風味も味もボケてんだよ
それでも職人かよ

233 :食いだおれさん:2021/06/14(月) 03:13:37.85 .net
仮に並を2500円以下で提供するならそういったモノを売ってるんだなって納得するが
並2500〜3000円 上3500〜4000円 得上4500円以上とって焼き置きしてた鰻を食う前に炙って出す店とか
看板下ろせといいたいね
どことは言わないけど

234 :食いだおれさん:2021/06/14(月) 03:20:54.01 .net
蒸し焼きは全て作り置き

235 :食いだおれさん:2021/06/14(月) 03:40:22.74 .net
>>233
>どことは言わないけど

所在地と店名を全部出さない事には
読む価値もなくなる長文&連投文

236 :食いだおれさん:2021/06/14(月) 03:47:32.23 .net
調理工程として数分蒸してそのまま仕上げて提供まで済ませるならわかるが

現状、下焼きと蒸し上げてタレに一度くぐらせる
それで客の注文が入るまで留守番してる
その間にどんどん劣化がはじまる
中の旨味が抜け落ちたよりないうなぎになる

んで客の注文が入ったら仕上げだけ焼きをする
作り置きのステーキを表面だけ焼き直して客に出すか?
うなぎも同様に焼き置きしたら風味も味も身質も落ちる、基本硬くなる
硬くなるのを防ぐ為に、蒸し工程を増やして
焼きたてなら本来なら柔らかいうなぎを
焼き置きする為に蒸す

結局は客の注文が入ってから一から焼いてたら回転率が落ちるから
利益率の為にやってんだよ、コレ
客の為にやってんじゃねーんだよ

237 :食いだおれさん:2021/06/14(月) 03:53:10.72 .net
>>235
関西の超老舗だよ
焼き置きして硬くなるうなぎを
柔らかく保つ為に味を犠牲にして蒸してる
焼き置きしたうなぎはせんべいのようになる
それを誤魔化す為に蒸してる

結果脂が抜け身は縮み味も抜ける

10分から15分で客に提供する為の工夫ですかw

それって客の為か?店の都合だろ

238 :食いだおれさん:2021/06/14(月) 03:57:56.60 .net
職人自体があんなもん美味いと思ってねーだろ
焼き置きして仕上げに炙りなおすのと
1から10まで注文が入ってから仕上げるのと

全く違うものだからな

239 :食いだおれさん:2021/06/14(月) 04:02:39.21 .net
ステーキ食いに行って

今朝方焼き上げたもので柔らかさを保つ為に一度蒸し上げました
って提供されるステーキか

目の前の鉄板で焼き上げられたステーキか

どっちが美味い?
うなぎも同じ
というか料理全般同じだからな

240 :食いだおれさん:2021/06/14(月) 04:06:36.70 .net
てかね、鰻屋行って聞いてみ

これいつ捌いていつ最初に火を入れたヤツですか?って

2時間前ですわってのと
注文入ってからですよってのと

どっちが美味いか

241 :食いだおれさん:2021/06/14(月) 04:09:39.38 .net
蒸しの工程は大概が注文入ってからの工程でなく
注文入るまでの下調理の段階で行われる

だから蒸しのうなぎはハズレが多いという理屈になる

242 :食いだおれさん:2021/06/14(月) 04:24:18.18 .net
地焼きの鰻屋でも、素焼きだけ終わらせて焼き置きしたり
ひどい店だとタレ焼きまで終わらせて焼き置きで
注文後にひとあぶり、なんて店は多い

243 :食いだおれさん:2021/06/14(月) 04:39:28.35 .net
>>237
>関西の超老舗だよ

店名は?
創業が明治以前ではない、創業が昭和の戦前ぐらいでは、
「超」老舗とは言わないだろうし。

244 :食いだおれさん:2021/06/14(月) 05:02:50.67 .net
阿み彦や本家柴藤の事かい?

阿み彦はインタビューで昼は11時までに大半焼いとく、証券取引所の客は待てないからって言ってたよ

確かに身が薄いし味がタレの味だけど、蒸してる証拠はあるの?

ああ、返事の前に「蒸しアンチと別人」と明言してくれる?
しないなら以降あぼーんする予定、時間の無駄だから

245 :食いだおれさん:2021/06/14(月) 06:46:26.46 .net
>>244
地焼き店の焼き置き姿勢は叩かずに、
蒸し店の蒸し置き姿勢だけをクローズアップして叩いている人間なんだから、
阿み彦や本家柴藤を指すわけではないと思うよ。

それにしても関西の「超」老舗の蒸し店ってどこだろ。
京都の神田川はとっくに廃業したしな。

246 :食いだおれさん:2021/06/14(月) 07:16:40.35 .net
>>244
文内容と長文癖と1人連投癖等から正体は察すべし

247 :食いだおれさん:2021/06/14(月) 08:12:15.87 .net
繰り返すが、“焼き魚”料理というものにとって
一般的に考えて明らかに異端な工程である“蒸し”というものの存在を考えると
直ぐ何やら必死に噛みついてくるアホのように
それを何やら秘伝の技の類であるかの如く捉えるのは
そもそもさすがに元来ムリが有るハナシでしかないのだけどね。

“焼き魚”を儲け第一で効率良く捌こうとすると、
そりゃ、事前に作り置きの為に火を入れた後に冷めてすっかりパサついたような身に対し、
再び同じ火を通して温めてみても、パサつきが増すだけで食えたもんじゃないんだから
商売人が何かしら他のテを考えるのは至極当然の事だろうにさ。

248 :食いだおれさん:2021/06/14(月) 08:14:17.75 .net
裏浅草のとりたつはカウンター越しに調理場で
注文してから目の前で鰻裂いてたな
それで30分で出て来て驚いた

249 :食いだおれさん:2021/06/14(月) 08:30:41.94 .net
>>248
これだけ全国に鰻屋が有る状況で、なおかつヒマなら
そんな一般的な対応で十分に商売人も客も納得であり、
そもそも事前の「作り置き」など不要な在庫を抱えるだけになるのだから当然だよ。

それでもシーズンインの稼ぎ時ともなれば
やおら商売人根性を剥き出しにして、さあゼニ儲けだ、とばかりに
白焼きまで済ませた作り置きをガンガン事前に用意するのは
現在でも多くの店で行なわれている事だね。

250 :食いだおれさん:2021/06/14(月) 08:32:01.48 .net
>>248
とりたつは私も驚いたな。

251 :食いだおれさん:2021/06/14(月) 08:36:47.60 .net
ただもう少しだけ焼きが強い方がいいかも。

252 :食いだおれさん:2021/06/14(月) 08:51:29.66 .net
ただ同じように焼いただけだと
鰻は鰻以外の魚類とは食味が異なる特殊な魚

253 :食いだおれさん:2021/06/14(月) 09:25:25.00 .net
潮来 宮本

美味しい。本当に美味しい。蒲焼き3450円と鰻でこの安さで美味しさ。満足でした。鰻はヌメリもなく小骨が全くなく、よく火が通っているのにフワリとしており美味しい鰻を食べたと満足です。
 ただ佐原の山田にそっくり
多分OEM

254 :食いだおれさん:2021/06/14(月) 09:30:17.05 .net
>>223
今泉今右衛門と並ぶのは水戸の二刀流作家しかいないって話しだよね?

255 :食いだおれさん:2021/06/14(月) 09:35:41.36 .net
>>253
勝手に他人の文↓を自分のみたいに書くなよ
https://rubese.net/gurucomi001/index_m.php?id=4428063
お前モラルはないのか?

256 :食いだおれさん:2021/06/14(月) 09:55:20.04 .net
>>255
本人のマルチポストかもしれないじゃん
まぁ違うだろうけど

257 :食いだおれさん:2021/06/14(月) 10:04:52.15 .net
もうレスついたのか
信じられん

ここは年金爺の巣か?
山田屋より空いてていいよ

特急あやめ号で新宿から潮来に直行
橋幸夫の曲もかかってムード満点

258 :食いだおれさん:2021/06/14(月) 10:05:13.53 .net
>>231
行列の絶えない店なら焼き置きなんて言ってられないし焼き置きで数時間が経過した鰻を出す老舗は多くない

259 :食いだおれさん:2021/06/14(月) 10:07:15.14 .net
焼き置きなんて客がひっきりなしに来る土用の丑の日くらいでしょ

260 :食いだおれさん:2021/06/14(月) 10:32:25.66 .net
潮来だ成田だって言ってるなら
小見川のうなせん行ってきな

261 :食いだおれさん:2021/06/14(月) 11:19:38.43 .net
>>257
へえ、君は「トマトケチャップなら」本人なの?

262 :食いだおれさん:2021/06/14(月) 11:21:48.47 .net
>>258
> 行列の絶えない店なら焼き置きなんて言ってられないし焼き置きで数時間が経過した鰻を出す老舗は多くない

ヨコからスマンが、それは鰻屋など何ら珍しくも無けりゃ、
鰻丼・鰻重とタメを張るレベルの扱いの内容と価格の食い物屋など
同様に何ら珍しく無い現在だから言えるハナシであって
そんな現在とは比べ物にならない位に、当時“大都会”であり、かつ“観光地”だった当時の江戸で
誇らしげに「江戸前」等の看板上げてカネ儲けに勤しんでいた商売人だらけだった当時の
「行列の絶えない」有様だった状況下では
“焼き置き”など何ら日常でごく当たり前に行なわれてた内容だろうけどね。

そんな当時に商売根性働かせ、本来の味の向上などでは無く
効率を第一に考えた「調理法」を使って上手くカネ儲けした商売人の末裔が
現在の“老舗”と呼ばれている存在なワケさ。

263 :食いだおれさん:2021/06/14(月) 11:25:54.18 .net
>>253が自分で書いたのは以下の2行だけで、他の部分は引用符を付けて示すべきじゃないの?

>  ただ佐原の山田にそっくり
> 多分OEM

264 :食いだおれさん:2021/06/14(月) 11:37:45.48 .net
潮来の宮本は「(厨房で)鰻は、ダンボールの中から冷凍らしきものを…」「刺身はスーパーのパッケージ」と書いてる人もいるし、その意味でもこのスレで取り上げられるのは嬉しくはないかな。

265 :食いだおれさん:2021/06/14(月) 11:51:39.58 .net
GOOGLEの感想は程度が低い貧乏人BBAが多い
当てにならない
絶対冷凍ではない

山田のバン
がきてた

266 :食いだおれさん:2021/06/14(月) 11:53:10.33 .net
GOOGLE BBA

茅場町大勝軒
チャーハンに明太子が入っていた
実際は赤いチャーシュー

267 :食いだおれさん:2021/06/14(月) 12:07:50.57 .net
>>265
>>253も多分OEMって言ってるじゃん
OEMの使い方が微妙だけど

268 :食いだおれさん:2021/06/14(月) 12:20:07.19 .net
>>254
今泉今右衛門と並ぶのは酒井田柿右衛門
二刀流作家は所詮二流

269 :食いだおれさん:2021/06/14(月) 12:24:48.59 .net
>>262
まるで江戸時代に生きていて
さも見ていたような断定
吐き気がする

270 :食いだおれさん:2021/06/14(月) 12:35:24.36 .net
>>253 「多分OEM」
>>257
>>265 「絶対冷凍ではない」
>>266
は荒らしで確定

人語を解さないし陶芸と同じ奴だろう

271 :食いだおれさん:2021/06/14(月) 12:40:18.58 .net
>>262
なんでタイムスリップして見てきたみたいに自信満々の虚言を書き込むのか

272 :食いだおれさん:2021/06/14(月) 13:11:55.31 .net
>>269
>>271

プw
なんら具体的に否定や異論のカケラも出せねえまま
誹謗中傷だけはご立派なお笑いザマに草

273 :食いだおれさん:2021/06/14(月) 13:22:30.46 .net
>>270
逆走 認知症ジジイ認定

274 :食いだおれさん:2021/06/14(月) 13:43:08.12 .net
年金爺に二刀流の価値はわからんわな

275 :食いだおれさん:2021/06/14(月) 14:39:38.08 .net
ほら、陶芸も同じ奴だったw

他人の文を引用する時は引用符を付けるモラルを覚えろアホウ

276 :食いだおれさん:2021/06/14(月) 16:07:10.57 .net
その陶芸家は何が凄いの?
いちいちイライラするんだけど。

277 :食いだおれさん:2021/06/14(月) 16:33:33.30 .net
誰も買わねーからな

278 :食いだおれさん:2021/06/14(月) 17:21:57.30 .net
得意げにYouTubeに出て白焼きと蒸しまでの工程まで仕込んで
注文が来て仕上げてる老舗があって
よくこんな工程を見せれるなぁと思うウチの店作り置きですよって言ってるようなもんだしな
実際食ったら気の抜けた様な味

279 :食いだおれさん:2021/06/14(月) 17:46:50.05 .net
>>272
>>262が語るに値しないからだろw

280 :食いだおれさん:2021/06/14(月) 17:48:20.22 .net
二刀流は鰻も陶芸も二流

281 :食いだおれさん:2021/06/14(月) 18:17:48.34 .net
>>259
一部の店以外ではほとんどが焼き置きだよ
信じられないと思うだろうけど
だから不味い、スーパーで買うのとほとんど差がない

282 :食いだおれさん:2021/06/14(月) 18:33:39.04 .net
開店前には1日分のタレ焼きまでを全部済ませて店主は雲隠れ外出して
開店後にはパートおばさんが網とトングであぶり直しして出す地焼き店もある

283 :食いだおれさん:2021/06/14(月) 20:03:05.65 .net
>>281
尾花も野田岩も?

284 :食いだおれさん:2021/06/14(月) 20:40:31.71 .net
>>280
証拠は?

285 :食いだおれさん:2021/06/14(月) 20:45:21.26 .net
>>283
ヨコからスマンが
ちなみにソレらの店の鰻は
何回食いに行けば中華輸入モノに中る確率なんだい?

286 :食いだおれさん:2021/06/14(月) 21:09:42.13 .net
>>284
まあ
一流である証拠もないからな

287 :食いだおれさん:2021/06/14(月) 21:23:21.95 .net
一流やで

288 :食いだおれさん:2021/06/14(月) 21:54:28.93 .net
>>287
証拠は?

289 :食いだおれさん:2021/06/15(火) 00:02:26.48 .net
>>285
知らんが

290 :食いだおれさん:2021/06/15(火) 04:39:18.40 .net
蒸しアンチの好きな うな富士も注文後10分や15分で出てきてるじゃんw

291 :食いだおれさん:2021/06/15(火) 05:05:43.39 .net
蒸し置きうなぎは最高だぜ

292 :食いだおれさん:2021/06/15(火) 09:42:00.56 .net
やっぱり直焼きと二刀流が蒸しと違うのは個性だろ
右に倣えしかできない中、鰻と陶芸家の二刀流をやろうと思ったのは素晴らしい

293 :食いだおれさん:2021/06/15(火) 10:58:20.96 .net
活鰻から割いて蒸し焼きする店がある以上は手間を惜しんで焼き置き云々は的外れも甚だしい
そういう店に行って実際に食ってから能書き垂れるよろし

294 :食いだおれさん:2021/06/15(火) 11:10:11.65 .net
地焼きのうな富士の方が影響でかいだろw

295 :食いだおれさん:2021/06/15(火) 11:46:04.47 .net
これまで愛知の蓬莱軒、浜松のうな炭亭、箱根の友栄などで食べてきましたけど、
蓬莱軒が一番美味しく感じました
そんな味覚の傾向がある私に向いてる、大阪の鰻屋さんを教えて教えていただけませんか?

296 :食いだおれさん:2021/06/15(火) 12:07:58.64 .net
>>295
甘いタレが好きな田舎者ですね

297 :食いだおれさん:2021/06/15(火) 12:12:58.69 .net
甘いタレを病的に嫌うキチガイ

298 :食いだおれさん:2021/06/15(火) 12:28:29.16 .net
甘いタレは途中で飽きる
だからひつまぶしみたいのが人気あるのかな

299 :食いだおれさん:2021/06/15(火) 12:50:09.18 .net
>>295
本店が名古屋の地焼き店の支店が、大坂にあったように思うよ
行った事はないけどね、大阪市内じゃなくて大阪府下だったかも
まぁ自力で調べてね

300 :食いだおれさん:2021/06/15(火) 12:54:38.58 .net
甘いタレしか口撃材料無いんだから仕方ない

301 :食いだおれさん:2021/06/15(火) 13:01:24.84 .net
前スレ
〜うなぎ〜鰻〜ウナギ〜 その44
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1617659666/

過去スレ
〜うなぎ〜鰻〜ウナギ〜 その43
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1611488271/
〜うなぎ〜鰻〜ウナギ〜 その42
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1597429142/
〜うなぎ〜鰻〜ウナギ〜 その41
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1594874882/
〜うなぎ〜鰻〜ウナギ〜 その40
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1585318505/
〜うなぎ〜鰻〜ウナギ〜 その39
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1570045633/
〜うなぎ〜鰻〜ウナギ〜 その38
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1562900533/
〜うなぎ〜鰻〜ウナギ〜 その37
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1547385967/
〜うなぎ〜鰻〜ウナギ〜 その36
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1533730598
〜うなぎ〜鰻〜ウナギ〜 その35
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1510388655/
〜うなぎ〜鰻〜ウナギ〜 その34
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1474564998/
〜うなぎ〜鰻〜ウナギ〜 その33
http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1443769633/
〜うなぎ〜鰻〜ウナギ〜 その32
https://hello.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1412420849/
〜うなぎ〜鰻〜ウナギ〜 その31
https://hello.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1402091351/
〜うなぎ〜鰻〜ウナギ〜 その30
https://hello.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1373380661/
〜うなぎ〜鰻〜ウナギ〜 その29
https://ikura.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1355059967/
〜うなぎ〜鰻〜ウナギ〜 その28
https://ikura.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1342287452/
〜うなぎ〜鰻〜ウナギ〜 その27
https://ikura.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1337543508/
〜うなぎ〜鰻〜ウナギ〜 その26
https://ikura.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1331044428/

302 :食いだおれさん:2021/06/15(火) 13:03:08.61 .net
過去スレ
〜うなぎ〜鰻〜ウナギ〜 その25
https://ikura.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1324999303/
〜うなぎ〜鰻〜ウナギ〜 その24
https://ikura.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1316299551/
〜うなぎ〜鰻〜ウナギ〜 その23
https://toki.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1299802421/
〜うなぎ〜鰻〜ウナギ〜 その22
https://toki.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1290465928/
〜うなぎ〜鰻〜ウナギ〜 その21
https://toki.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1265579992/
〜うなぎ〜鰻〜ウナギ〜 その20
https://gimpo.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1246084833/
〜うなぎ〜鰻〜ウナギ〜 その19
https://gimpo.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1238223600/
最高の鰻屋 〜うなぎ〜鰻〜ウナギ〜 その18
https://gimpo.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1235050552/
最高の鰻屋 〜うなぎ〜鰻〜ウナギ〜 その17
https://gimpo.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1232203274/
最高の鰻屋 〜うなぎ〜鰻〜ウナギ〜 その16
https://gimpo.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1226605659/
最高の鰻屋 〜うなぎ〜鰻〜ウナギ〜 その15
https://gimpo.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1214764436/
最高の鰻屋 〜うなぎ〜鰻〜ウナギ〜 その14
https://food8.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1201869868/
最高の鰻屋 〜うなぎ〜鰻〜ウナギ〜 その13
https://food8.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1186041211
最高の鰻屋 〜うなぎ〜鰻〜ウナギ〜 その12
https://food8.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1163245268/
最高の鰻屋 〜うなぎ〜鰻〜ウナギ〜 その11
https://food6.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1155131674/
最高の鰻屋 〜うなぎ〜鰻〜ウナギ〜 その10

303 :食いだおれさん:2021/06/15(火) 13:04:20.71 .net
過去スレ
最高の鰻屋 〜うなぎ〜鰻〜ウナギ〜 その10
https://food6.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1146811822/
最高の鰻屋 〜うなぎ〜鰻〜ウナギ〜 その9
https://food6.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1135014230/
最高の鰻屋 〜うなぎ〜鰻〜ウナギ〜 その8
https://food6.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1127228944/
最高の鰻屋 〜うなぎ〜鰻〜ウナギ〜 その7
https://food6.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1120996010/
最高の鰻屋 〜うなぎ〜鰻〜ウナギ〜 その6
https://food6.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1106837550/
最高の鰻屋 〜うなぎ〜鰻〜ウナギ〜 その5
https://food6.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1086257476/
最高の鰻屋 〜うなぎ〜鰻〜ウナギ〜 その4
https://food5.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1060324869/
最高の鰻屋 〜うなぎ〜鰻〜ウナギ〜 その3
https://food3.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1048671575/
+〜+〜最高のうなぎ/ウナギ/鰻屋は?〜+〜+【2】
https://food3.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1003166397/
最高のうなぎやは?
http://mentai.5ch.net/test/read.cgi/gurume/971698983/

304 :食いだおれさん:2021/06/15(火) 13:13:48.51 .net
一番古いスレから蒸しアンチが住み着いていて笑った

305 :食いだおれさん:2021/06/15(火) 13:31:18.06 .net
>>304
全部読めば悪行の数々が良くわかるよ。

306 :食いだおれさん:2021/06/15(火) 13:32:37.00 .net
目黒不動の にしむら
2700円の上弁当 たれ辛め 柔らかくて
美味かった

他所で食ったら5000円はする

307 :食いだおれさん:2021/06/15(火) 13:44:00.91 .net
>>304
ははは、確かに暴れてるね。
そして20年間何の進歩もしてないw

308 :食いだおれさん:2021/06/15(火) 18:12:12.97 .net
アー、君、
にしむら君は確かにめちゃめちゃ旨い名店であるね。
アー、間違いないね。
しかし駅から遠いのであるね。
しかしもって駅にはおねえちゃんの店が多すぎるのであるね。
つまりもって6千円を持って西村君に向かうのであるが、なぜか金欠になるのであるね。
アー、詳細は語れない男であるね。

309 :食いだおれさん:2021/06/15(火) 18:40:51.84 .net
>>303
10スレ目くらいだとプリンスまだキャラ立ってないなw

310 :食いだおれさん:2021/06/15(火) 21:05:14.65 .net
>>293
> 活鰻から割いて蒸し焼きする店がある以上は手間を惜しんで焼き置き云々は的外れも甚だしい

そりゃヒマな時はドコもそうだろうよ。

311 :食いだおれさん:2021/06/15(火) 22:59:59.01 .net
>>308
不動前駅から歩くなり渋谷からバスで行くなりすれば大丈夫だよプリンス

312 :食いだおれさん:2021/06/15(火) 23:51:39.73 .net
個室しかないのに予約制ではなくて
ふらりと来た1人客でも個室に通す鰻屋って今ある?

313 :食いだおれさん:2021/06/16(水) 07:36:44.82 .net
甘いタレが好きな奴には二刀流の価値がわからんらしい

314 :食いだおれさん:2021/06/16(水) 07:54:51.13 .net
激辛ばかり食べてる関東人は甘いのがお嫌い

315 :食いだおれさん:2021/06/16(水) 08:12:46.49 .net
よう関西人
関西人は鮨、鰻、蕎麦を語るな喰うな
甘い辛いって塩味の違いであって唐辛子的な辛味ではねーんだよ

316 :食いだおれさん:2021/06/16(水) 08:45:39.22 .net
>>310
暇とかじゃねえよ
そもそも地焼きは活鰻から割いて蒸し焼きは焼き置きだとか決め付けにも度が過ぎる

317 :295:2021/06/16(水) 10:27:25.78 .net
>>296
味の分析に基づいて該当の店を割り出すというのは難しいってことでしょうか?
金曜に大阪へ出張予定があるので、それまでに教えていただきたいのですが

318 :食いだおれさん:2021/06/16(水) 10:46:12.95 .net
酒井高柿右衛門と並ぶのは水戸の二刀流作家以外誰がいる?

319 :食いだおれさん:2021/06/16(水) 11:22:54.02 .net
大阪来て名古屋飯?w

320 :食いだおれさん:2021/06/16(水) 11:54:23.33 .net
>>318
さぁ。水戸の二刀流は水戸の二刀流しか並ばないからな

321 :食いだおれさん:2021/06/16(水) 16:39:46.25 .net
あそこ地焼きとかじゃないよな
値段からして

322 :食いだおれさん:2021/06/16(水) 17:49:54.61 .net
>>321
水戸の二刀流と比較したら?

323 :食いだおれさん:2021/06/16(水) 17:57:11.33 .net
皆水戸の二刀流にあこがれてんだな

324 :食いだおれさん:2021/06/16(水) 22:26:11.45 .net
カビモア

325 :食いだおれさん:2021/06/16(水) 22:57:19.71 .net
>>316
>そもそも地焼きは活鰻から割いて蒸し焼きは焼き置きだとか決め付けにも度が過ぎる

そんな蒸しの有無の話なんぞに分けて決めつけてんのはオマエだろが。
シーズン以外のヒマな時期にイチイチ作り置きして
「数捌いて儲けてやろう」なんて意味無いどころか
わざわざ手間かけてムダを作るようなマネしてどうすんのかと。

蒸そうが蒸さまいが、どちらにしてもシーズンの稼げる時には
白焼きまで済ませた「作り置き」の御登場は
多くの店で行なわれている“ワザ”だよね、って事。

326 :食いだおれさん:2021/06/17(木) 01:36:05.40 .net
蒸しアンチの43スレの妄想を晒しときますねw

ここから奴の「決めつけ」が始まったのです…

>>288
>関東式とは言うけれど、実際は蒸し工程など無くとも十分に食える身質であるし、
>なによりそれ以外の多くの地域では工程自体が皆無であるしで、
>蒲焼という調理法が確立された江戸期の御府内のような人口の多い都市部では
>客から注文を受けた後に、なるだけ迅速に手返し良く調理し、
>当然、それが収入増に繋がるべく行なわれていたのが
>「蒸し」という内容を調理工程に組み込んでいたのではなかろうか?
>と、
>なんとなくココの方々のレスを眺め読んでいるうちに
>急に思い付いた妄想を書き込んでみますた。

327 :食いだおれさん:2021/06/17(木) 01:53:05.32 .net
あ、>>326内の安価は43スレでのレス番です。

328 :食いだおれさん:2021/06/17(木) 01:58:23.49 .net
むむむ、金がないぞ

329 :食いだおれさん:2021/06/17(木) 02:01:23.20 .net
この時は「妄想を書き込んでみますた。」などとキモ可愛く妄想していた蒸しアンチでした。
が、その後自説を盲信して蒸しを悪者に仕立てようと罵詈雑言を撒き散らしたのは皆さんご存じの通り。
でも今はすっかり忘れて「蒸そうが蒸さまいが」に戻っちゃうボケ具合。

330 :食いだおれさん:2021/06/17(木) 02:40:12.43 .net
蒸しアンチの大きな誤解の一つは、蒸しが行われ始めた時期。
飯野亮一さんが言うように、蒸しが取り入れられ始めたのは明治時代、蒸し技術の確立は大正時代と考えるべきです。
彼の「すし 天ぷら 蕎麦 うなぎ」はKindle版もあるのでオススメですが、膨大な史料を読みこなしています。

まあでも、江戸では蒸されてなかったはずという指摘は以前から宮川曼魚やうな繁さんがしていますが。
私も43スレで蒸しアンチ妄想開始直後に指摘しました。
越谷で旅鰻を箱に入れて蒸らした遊歴雑記の話も紹介しましたが、飯野さんも大きく取り上げています。

世間は鬼平犯科帳や渡辺善次郎さん説に振り回されているようですが。
ウィキペディアの「鰻丼」ではちゃんと飯野さんの本が引かれてますね。

331 :食いだおれさん:2021/06/17(木) 03:11:19.31 .net
宮川曼魚の言葉は正確には「江戸でもきはめて近世になつてから行はれるやうになつたものだと思はれます」ですが。

332 :食いだおれさん:2021/06/17(木) 03:19:16.08 .net
つまり、江戸で蒲焼屋が大繁殖した1810〜20年代は蒸してなかった訳です。
蒸しアンチの珍説は考慮に値しません。

また、蒲焼の柔らかさで東西の女が口喧嘩している浮世風呂は1810年頃。
つまり蒸さない頃から江戸は大坂より蒲焼が柔らかかった事になります。

333 :食いだおれさん:2021/06/17(木) 06:26:45.44 .net
繁殖→繁盛
大坂→上方

334 :食いだおれさん:2021/06/17(木) 07:51:00.35 .net
>>333
増えたって事だから繁殖だろ

335 :食いだおれさん:2021/06/17(木) 07:56:04.59 .net
ちゃりで15分の範囲に鰻禅、尾花、魚政があるって幸せ

336 :食いだおれさん:2021/06/17(木) 08:09:30.86 .net
むむっ!
その鰻の禅というのは坊主の店か!
そのウナギの味はニルバーナ級なのか!
気になるところである。金はない。

337 :食いだおれさん:2021/06/17(木) 08:42:13.44 .net
蒸しは歴史が浅いし、本場の関西や静岡などでは直焼きなんだからな。
蒸しで唯一素晴らしいのは二刀流陶芸家の鰻屋くらいだろ
何せ鰻以外の見どころがあるから。

鰻一本なら直焼きが本物である
関東のような歴史の浅い東北出身の移民で構成されたエリアだなら蒸すんだよ
でもやはり関東の名店はみんな直焼きだからね

338 :食いだおれさん:2021/06/17(木) 08:47:19.78 .net
世界中どこいっても蒸し焼き鰻を評価する風潮はない
蒸し信者は蒸しの名店を答えられない
答えても水戸の二刀流しか答えられないからね。

一方関東の名店はやはり直焼きだけ。
名店をなのる条件は直焼き
鰻自体の味や焼き方やタレがそのまま反映されるから

レーサーでたとえるなら蒸しはオートマみたいなもん。
要は素人

339 :食いだおれさん:2021/06/17(木) 08:51:29.00 .net
関西で蒸し焼きの名店扱いされるとこはない。

関東の名店では蒸し焼きに肩を並べてトップクラスに君臨する以上地焼きのが優れてるだろう
蒸し焼き信者に理系はいないね。足し算さえできないから。


蒸し焼きなんてさっさとやめる風潮を作らないと駄目だよ

340 :食いだおれさん:2021/06/17(木) 09:05:01.06 .net
>>330
>越谷で旅鰻を箱に入れて蒸らした遊歴雑記の話

それは明らかに蒸しが目的なんじゃなく
単なる「冷めたモンなど食いたく無い」だの、
「どうせ腹の中で一緒になるんだからハナから一緒の容器に入れて持って来い」
程度のハナシでしか無いのだから
そんな事をまるで調理工程の技法宜しく語るのは
ちゃんちゃらおかしいハナシだろ、オマエ。

341 :食いだおれさん:2021/06/17(木) 09:22:54.96 .net
>蒸しが取り入れられ始めたのは明治時代、蒸し技術の確立は大正時代

その時代になってようやく
すっかり鰻の蒲焼というものを当地でブランド化に成功し
「迅速に調理し、かつ大量に売り捌く」をモットーに
大いに儲けていた江戸の商売人が編み出した“作り置き”の手法に
「蒸し」というものが最も適した内容として広く定着していた、ってハナシだね。

それともオマエのようなアホは、それら時代ではとっくに
かつて名を馳せたこの江戸前の料理は
ブランドとしてのすっかり威光を失っていたとでもいうのかな? 

実際はそうじゃねえだろうが。
後に時代が下がったところで、江戸時代から続く儲け主義の商売人根性は
まだまだかの地で大いに発揮され続けていた、ってのが現実さ。
“作り置き”してすっかり冷めてパサついた白焼きという焼き魚を
「蒸し」によって“柔らかい”という言葉を隠れ蓑にして客に食わせる、という
商売人に拠って広く使われるようになった「完成された手法」でね。

342 :食いだおれさん:2021/06/17(木) 10:31:17.77 .net
蒸しはサイゼと同じ。
蒸しの時点でファミレスと同じ理論

343 :食いだおれさん:2021/06/17(木) 11:50:48.21 .net
蒸しを攻め立てるよりもひつまぶしの意味を皆で考えようぜ
今となっては高級食材の国産鰻をわざわざ切り刻んで細かく散らして挙げ句に最後は出汁で戴くという謎料理
どうにもこうにも俺には存在意義が見出だせない
愛知の連中にしたって普通の蒲焼き載せたうな重の方が好きだろうに

344 :食いだおれさん:2021/06/17(木) 11:52:12.99 .net
戦前までの関西の地焼きは、中京の地焼きとは違っていて、
地焼き蒲焼きを並でも特上でも、上下ともきれいにご飯でサンドしてから供する、
まむしスタイルが主流だったので、器の蓋を取るとタレご飯しか見えない状態。

鰻表面のバリ感パリ感を嫌って、蒸し調理風の柔らかさを得る為の工夫だった。

345 :食いだおれさん:2021/06/17(木) 12:03:56.37 .net
蒲焼きの焦げは皆は許せる?許せない?
俺は炭火で焼くのに焦がすのは職人とは言えないと思ってる
尾花も野田岩もそりゃ綺麗な仕上げ

346 :食いだおれさん:2021/06/17(木) 12:21:34.25 .net
諏訪湖で鰻食ってきた。
諏訪(上諏訪・下諏訪・岡谷)なら老舗の古畑と宮川がいいよ。

347 :食いだおれさん:2021/06/17(木) 12:23:02.99 .net
焦げは許せるよ。
程度問題だがな。

348 :食いだおれさん:2021/06/17(木) 12:25:54.25 .net
>>344
ところが戦後には打って代わって“バリバリ感”とやらが好まれ
そんな「御飯でサンド」とやらは
この先永久に用いられないレベルの仕様となりました、ってか。

悪いが、なんら普遍性も
また、客観的な信憑性のカケラも無い、
単に思い付きのヨタな解釈から来るホラ話にしか思えないゴタクなんだが。

349 :食いだおれさん:2021/06/17(木) 12:25:59.02 .net
蒸しうなぎ以外は外道

350 :食いだおれさん:2021/06/17(木) 12:26:43.19 .net
>>337
時間あけないと陶芸の話も蒸しアンチだったのバレるぞw

>>339
廣川もみなとも名店だよ。う桶やも名店扱いはされてる。
むしろ理系で蒸し嫌いってあまり知らないが。斎藤茂吉も医者だし。
知り合いだと三重出身のSEくらいだなw

>>340
蒸しアンチは記憶力ないなw
途中蒸らした焼き立ての鰻は最高だったって話だよ。

>>341
うな富士や阿み彦、本家柴藤の話かな?w
地焼きの焼き置きは悲惨だね。

で。
>>326で引用した君のキモい妄想の間違い、理解できたかな?

蒸しアンチのレスを久々に読んであげたけど学習の無さが凄まじいし、やっぱ直あぼーんが良いねw

351 :食いだおれさん:2021/06/17(木) 12:29:08.09 .net
>>336
鰻禅は旨いよプリンス。

352 :食いだおれさん:2021/06/17(木) 12:33:18.54 .net
>>344
上方では蒲焼も太平椀にぎっしり入れて持ち帰っていたし、割と柔らかくなっていただろうね。

353 :食いだおれさん:2021/06/17(木) 12:37:31.55 .net
>>350
> 途中蒸らした焼き立ての鰻は最高だったって話だよ。

現在でも定番の調理仕様として存在し続けてるどころか
どう考えても明らかに調理人が知恵を絞って作り出したワザでも無いレベルの
まるで現場で働く労働者が思いついたような“小知恵弁当”なブツなんぞを
必死に「最高」とやらと言い張るオマエが滑稽過ぎて。

330 食いだおれさん sage ▼ 2021/06/17(木) 02:40:12.43
越谷で旅鰻を箱に入れて蒸らした遊歴雑記の話

354 :食いだおれさん:2021/06/17(木) 12:53:33.74 .net
だよね〜。
知ったか言い張りの“江戸前サイコー”なアホの妄想ゴタクと違って
やっぱ儲けを重視した「商売人」の小知恵に拠るモノだったってハナシだね。
「蒸し」ってのは。

  ↓

調べてみると,蒲焼き割烹うな繁のウェブサイトに解説があった.
もともと鰻の蒲焼きの焼き方はすべて関西風,つまり蒸す行程はなかったのだが,
明治以降,蒲焼き調理法に蒸す行程が入ったらしい.

関西と関東で調理法が異なる理由としては「脂の好き嫌いで関東は蒸すようになった」という説もあるらしいが,
うな繁さんのウェブサイトでは違う説を唱えている.
「仕上げ前に蒸す」ことで,ある程度味の劣化を押さえつつ,しばらくその状態でキープしておくことができるそうだ.
この処理によって,お客から注文が入る前あらかじめに蒸す工程まで終わらせておき,
注文が入ってから最後の仕上げの焼きを入れることで,注文から食事のサーブまでの時間を短くすることができる.
待ち時間が長いことを嫌う傾向にあった江戸庶民への対応から,
「蒸す」調理,蒸しに適した「背開き」が行われるようになった.
うな繁さんはそう推測している.
なるほど!

355 :食いだおれさん:2021/06/17(木) 13:01:57.99 .net
>>346
小林は?

356 :食いだおれさん:2021/06/17(木) 13:20:56.00 .net
>>354
何度もヒント出してあげてたのに蒸しアンチは今気づいたのか、うな繁さんの珍説にw
アホだなあ(で、あぼーん、とw)

357 :食いだおれさん:2021/06/17(木) 13:23:42.23 .net
まあ20年もこのスレに粘着して無駄な人生送ってる蒸しアンチだし仕方ないかw

358 :食いだおれさん:2021/06/17(木) 13:45:19.41 .net
有名どころの名前を持ち出しては
テメエの都合良いように部分のみ切り取ってドヤ顔で事実歪曲。
で、そんな手口がバレると「珍説」扱いで切り捨て
そそくさとゴマカシにかかるという、拍手モノのアホっぷり。
“蒸し”をなにやら秘伝の調理方の如く語るハッタリだけは一人前の
このアホの詐欺師そのものの手口には開いた口が塞がらないね。


330 食いだおれさん sage ▼ 2021/06/17(木) 02:40:12.43
江戸では蒸されてなかったはずという指摘は以前から宮川曼魚やうな繁さんがしていますが。
私も43スレで蒸しアンチ妄想開始直後に指摘しました

↓          ↓            ↓

調べてみると,蒲焼き割烹うな繁のウェブサイトに解説があった.
もともと鰻の蒲焼きの焼き方はすべて関西風,つまり蒸す行程はなかったのだが,
明治以降,蒲焼き調理法に蒸す行程が入ったらしい.

関西と関東で調理法が異なる理由としては「脂の好き嫌いで関東は蒸すようになった」という説もあるらしいが,
うな繁さんのウェブサイトでは違う説を唱えている.
「仕上げ前に蒸す」ことで,ある程度味の劣化を押さえつつ,しばらくその状態でキープしておくことができるそうだ.
この処理によって,お客から注文が入る前あらかじめに蒸す工程まで終わらせておき,
注文が入ってから最後の仕上げの焼きを入れることで,注文から食事のサーブまでの時間を短くすることができる.
待ち時間が長いことを嫌う傾向にあった江戸庶民への対応から,
「蒸す」調理,蒸しに適した「背開き」が行われるようになった.

359 :食いだおれさん:2021/06/17(木) 13:51:07.48 .net
>注文から食事のサーブまでの時間を短くすることができる.
>待ち時間が長いことを嫌う傾向にあった江戸庶民への対応

そんな“処理”を施されたブツに違和感を持たれないよう
当時、現地の店内で盛んに聞かれたという、
「柔らかいよ〜!」という掛け声の正体は「コレ」なんだよね。

360 :食いだおれさん:2021/06/17(木) 14:06:41.50 .net
神田川みたいな長時間待たせる店がなぜ蒸すか、うな繁さんの珍説では説明できないと思うけどねw

361 :食いだおれさん:2021/06/17(木) 14:23:20.54 .net
>>353 = >>354
>だよね〜。

は無いだろ、いくら連投好き自演好きだろうと

362 :食いだおれさん:2021/06/17(木) 14:26:14.19 .net
「うな〜〜」という店名の鰻屋に名店なし。
なんだとか。

363 :食いだおれさん:2021/06/17(木) 14:26:45.18 .net
>>360
> 神田川みたいな長時間待たせる店がなぜ蒸すか、うな繁さんの珍説では説明できないと思うけどねw

そら現代は、あの江戸と呼ばれた土地で
元祖で家元な“江戸前”ブランドの印籠に誰もが有難がってひれ伏して群がった時代では無いんだから
そんな当時では当たり前だった欲目丸出しなマネなぞ、
「未だそんなケチな事やってんのか。もうあんな丸儲け出来る時代じゃねえだろに」と、陰口を叩かれ、
ヘタするとテメエ自身の首を締めるだけなんだから
以前のような業界ぐるみの“常習”な手口じゃ無くなっているのは当然の事だろが、
詐欺師のホラ吹き野郎。

364 :食いだおれさん:2021/06/17(木) 14:30:41.15 .net
>>361
「だよね〜。 」は
“うな繁”の意見に納得して紹介している、
その文を書いたヒトへの俺の意見だ、クソアホ。

オメーのような自演野郎のミエミエ手口と一緒にすんな、ゴミ。

365 :食いだおれさん:2021/06/17(木) 14:35:34.45 .net
プw
都合良く有名どころを引っ張り出してトクイ顔したものの
テメエのヨタホラを否定しているのがバレた途端にこのミエミエの手のひら返しw
まさに拍手モノのアホとしか言いようが無いw


330 食いだおれさん sage ▼ 2021/06/17(木) 02:40:12.43
江戸では蒸されてなかったはずという指摘は以前から宮川曼魚やうな繁さんがしていますが。
私も43スレで蒸しアンチ妄想開始直後に指摘しました

↓          ↓            ↓

356 食いだおれさん sage ▼ 2021/06/17(木) 13:20:56.00
何度もヒント出してあげてたのに蒸しアンチは今気づいたのか、うな繁さんの珍説にw

360 食いだおれさん sage ▼ New! 2021/06/17(木) 14:06:41.50
神田川みたいな長時間待たせる店がなぜ蒸すか、うな繁さんの珍説では説明できないと思うけどねw

362 食いだおれさん sage ▼ New! 2021/06/17(木) 14:26:14.19
「うな〜〜」という店名の鰻屋に名店なし。
なんだとか。

366 :食いだおれさん:2021/06/17(木) 14:45:38.12 .net
>>363
ん?神田川が昔は焼き置きしてたって言いたいの?
他の待たせる店も?

珍説ここに極まれりw

367 :食いだおれさん:2021/06/17(木) 14:57:43.69 .net
>>365
いやいや、俺は43スレ337レスでうな繁さんの事書いてるよ?
君の288レス「妄想を書き込んでみますた。」の後に。

その後に409レスで別の方もリンク貼って彼の珍説を説明してくれてるし。
蒸しアンチは何も読めてないんだなw

さて、あぼーん、と。

368 :食いだおれさん:2021/06/17(木) 16:18:45.83 .net
水戸の二刀流陶芸だけだろ
蒸し焼きですげーの

369 :食いだおれさん:2021/06/17(木) 17:00:38.15 .net
結局水戸の二刀流にさえ勝てない蒸し焼き信者でした

370 :食いだおれさん:2021/06/17(木) 17:11:07.34 .net
ホジホジ
何が二刀流?何が凄いの?

371 :食いだおれさん:2021/06/17(木) 17:16:17.33 .net
ジャイ子しずかにしろよ
自分の顔をかがみでみろよ。

372 :食いだおれさん:2021/06/17(木) 17:22:09.15 .net
>>354
>明治以降,蒲焼き調理法に蒸す行程が入ったらしい

おまえは江戸時代から蒸していたって言っていただろ

373 :食いだおれさん:2021/06/17(木) 17:26:56.46 .net
>>354
それとっくに読んでる

374 :食いだおれさん:2021/06/17(木) 17:28:19.63 .net
>>371
女なのか?

375 :食いだおれさん:2021/06/17(木) 17:36:49.28 .net
>>374
二刀流陶芸家なら男だよ

376 :食いだおれさん:2021/06/17(木) 17:38:38.62 .net
印西の鰻が最高!!!

377 :食いだおれさん:2021/06/17(木) 18:45:30.56 .net
陰性より水戸の二刀流

378 :食いだおれさん:2021/06/17(木) 18:55:28.12 .net
蒸しアンチは登亭の戦後の創業時の説明も読んだ方がいいよ
http://www.noboritei.co.jp/unagi/12.html

>  そんな混乱期の食料事情の悪い時代に、6代目隆光は、まず従来の鰻料理屋の形態が、お客さんの注文を受けてから1時間ほど掛けて、食前に出てくる高級お座敷料理であり、当時の蒲焼が200g程度の鰻1尾(1人前として)を裂いて、串打ち、焼き蒸すことが一般的な鰻料理であったことに目を向けた。

379 :食いだおれさん:2021/06/17(木) 19:30:00.16 .net
つまり鰻が時間かかるという認識は戦後まであったわけ。
そして蒸し技術は大正時代に確立している。

だから提供時間短縮のため蒸しが始まったという珍説は間違いとすべきです。

380 :食いだおれさん:2021/06/17(木) 20:46:42.98 .net
>>379
水戸に来い

381 :食いだおれさん:2021/06/17(木) 21:16:13.60 .net
>>379
ご立派!

382 :食いだおれさん:2021/06/17(木) 21:54:56.43 .net
この水戸水戸やかましい奴の店ってだれか行ったことある奴いる?

383 :食いだおれさん:2021/06/17(木) 22:58:49.65 .net
>>372
>おまえは江戸時代から蒸していたって言っていただろ

そらなにも「蒸し」なんてものは
なにも明治になって発見された画期的かつ進歩的な調理法なぞでは無いし
いったん火を通したものの、何らかの理由で客に出せないまま冷めてパサついた
焼き魚や餅や団子やハンペンを、現在の「ラップしてチンする」な考えで蒸したところで
市中引き回しで磔にされた後に首を晒されるなんて厳罰食らうワケでも無いのだから
そら文献にイチイチ紹介されないだけで、実際はそこらかしこで行なわれていた、というオチが実際だろうね。

すっかり旗色悪くなって口元プルプル震わせながら
必死に否定有りきでオロオロしているオメーの
甚だ現実離れな歴史観と違ってさ。

384 :食いだおれさん:2021/06/17(木) 23:10:54.40 .net
>>378  >>379
>登亭の戦後の創業時
>混乱期の食料事情の悪い時代
>つまり鰻が時間かかるという認識は戦後まであったわけ

そのような食い物ですら当然の様に“物資が無い”時代に
商売人がバンバン鰻を仕入れ、
「“作り置き”作戦でカネ儲け」とばかりに大量に売り捌きまくり、
同様に客も連日バンバン鰻屋に押し寄せ、
かつての「江戸前」とやらの新たな名物がバズりまくっていた江戸の賑わいのごとく
平和な日常が見受けられる状況だったってか?

うん。
間違いなくオメーはかなりアタマが悪い。
つか、アタマおかしい。

385 :食いだおれさん:2021/06/17(木) 23:53:26.09 .net
そんな喧嘩腰でまくし立てなくても……

386 :食いだおれさん:2021/06/18(金) 01:01:49.74 .net
>>383
鰻屋の絵が多数あるのに蒸し器や蒸し籠は描かれてないし、
割き方焼き方が記載される周辺に蒸し方は全く記載されてない
当時は換気設備がないから火を使えば衆目に晒されるだろうにね

ようやく明治半ばに現れる蒸し焼きは今と違ってて、焼き→蒸しとか
蒸し→タレ焼き→蒸し→焼きとか、手順が確立していない
大正14年にやっと今と同じ手順が記載される

飯野亮一さんの文献調査量は相当なものだよ
蒸しアンチの「妄想を書き込んでみますた。」と一緒にすんなw

387 :食いだおれさん:2021/06/18(金) 07:16:09.73 .net
>>386
>鰻屋の絵が多数あるのに蒸し器や蒸し籠は描かれてないし、

プw
そらオメーのような、所詮メシの上に具を載せて食うようなドンブリ物といった
現在でも間違っても明らかに上品な料理とは言えないモノをやおら持ち上げては
まるで懐石料理の如く御大層に語ってみたり
同様に“蒸し”自体もまるで素材の味を引き出す為に
熱意の有る料理人の編み出した秘伝の妙技の如く語ってみたりする
ハッタリ満載のマヌケ野郎ならではゴタクであって
実際にはそこらの居酒屋等の料理レベルで当たり前に行なわれている
「レンジでチン」な“ゴマカシ”技なのだから
そんなモンをオモテで堂々と誇示するどころか、
ワザワザ常時客目に付くようなマネをしているワケねえだろがよw

388 :食いだおれさん:2021/06/18(金) 07:35:05.50 .net
>ようやく明治半ばに現れる蒸し

別に料理に限ったハナシじゃねえが
一般的に考えて、何事もそんなイキナリ本のページをめくったように
ハッキリクッキリ変化が起きるわけ無えだろうがw
「蒸し」ってのは黒船が持ち込んだ、それまでの日本には存在しなかった
南蛮渡来の新革命を巻き起こした技術だったというならハナシは別だがよw

だいたい、ドコの馬の骨か分からんヤカラが書き散らした“落書き”よりも
さらに当然ながらオメーのようなアホの必死なゴタクなぞ言うまでも無く
本職の鰻屋の考察を第一に考えるのが現実に沿った常識ってモンだわなw
「蒸し」ってのは、やはり儲けを第一に考える商売人が思いついた“小技”、という主張をよw

↓          ↓            ↓
調べてみると,蒲焼き割烹うな繁のウェブサイトに解説があった.
もともと鰻の蒲焼きの焼き方はすべて関西風,つまり蒸す行程はなかったのだが,
明治以降,蒲焼き調理法に蒸す行程が入ったらしい.

関西と関東で調理法が異なる理由としては「脂の好き嫌いで関東は蒸すようになった」という説もあるらしいが,
うな繁さんのウェブサイトでは違う説を唱えている.
「仕上げ前に蒸す」ことで,ある程度味の劣化を押さえつつ,しばらくその状態でキープしておくことができるそうだ.
この処理によって,お客から注文が入る前あらかじめに蒸す工程まで終わらせておき,
注文が入ってから最後の仕上げの焼きを入れることで,注文から食事のサーブまでの時間を短くすることができる.
待ち時間が長いことを嫌う傾向にあった江戸庶民への対応から,
「蒸す」調理,蒸しに適した「背開き」が行われるようになった.

389 :食いだおれさん:2021/06/18(金) 07:51:09.39 .net
おつかれちゃーん
駄文はゴミ箱に捨てとくわw

390 :食いだおれさん:2021/06/18(金) 08:17:59.95 .net
江戸時代に茶碗蒸しあるで

391 :食いだおれさん:2021/06/18(金) 08:54:24.21 .net
中華の蒸し技術が日本に入ってたのは知ってるよ。
鰻屋でやってたかが焦点。

392 :食いだおれさん:2021/06/18(金) 10:40:08.53 .net
蒸しの技術は韓国起源

393 :食いだおれさん:2021/06/18(金) 10:56:26.53 .net
鰻は韓国起源でもえーで

394 :食いだおれさん:2021/06/18(金) 12:37:55.06 .net
ま、提供が遅いと思われてたのが、提供時間短縮が無かった何よりの証拠だよ。

それすら理解できない蒸しアンチには、何説明しても時間の無駄だったね。

395 :食いだおれさん:2021/06/18(金) 14:42:44.40 .net
熟成うなぎを最近知りました。
全然違いますか?

396 :食いだおれさん:2021/06/18(金) 14:50:05.44 .net
>>382
あるよ
すき家に毛が生えたレベル

397 :食いだおれさん:2021/06/18(金) 15:36:29.15 .net
>>395
ケースバイケースですね

398 :食いだおれさん:2021/06/18(金) 15:46:21.21 .net
蒸し鰻ってすき家とかで食えるから蒸しマンセーには安く食えて有りがたい

399 :食いだおれさん:2021/06/18(金) 19:59:09.23 .net
蒸しは不味い

400 :食いだおれさん:2021/06/18(金) 20:23:25.86 .net
>>388
論点ズレまくりw

401 :食いだおれさん:2021/06/18(金) 20:27:58.84 .net
>>383
蒸しの技術は古くからあるさ
餅にしても餅米を蒸篭で蒸して作るわけだから

命題は鰻をいつから蒸すようになったかということ

402 :食いだおれさん:2021/06/18(金) 20:33:55.40 .net
>>383
あまりの剣幕に草
よほど気に障ったようだね

403 :食いだおれさん:2021/06/18(金) 21:13:16.93 .net
蒸しアンチは「書き込んでみますた。」程度の妄想を守るために、よくそこまでファビョれるなw

20年ここを荒らしてるだけはあるw

404 :食いだおれさん:2021/06/18(金) 22:26:02.73 .net
蒸しアンチはスルーしよーや

405 :食いだおれさん:2021/06/19(土) 02:06:28.76 .net
【【【※無茶苦茶笑えるインチキ霊能者のページ!】】】

※※※二段階リンク形式:ここから下(↓)のリンクをクリックして表示される書き込みのリンクをクリックして読んでね。※※※
【※心霊写真※】【【【 https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1623101133/L160 】】】【※無料鑑定※】
 ※クリックしないと霊に憑りつかれますよ。その代わり無茶苦茶笑わせてくれます。

家は新築、車は新車、女は処女よりプロの方がいい!!
そして、霊能者は若手のホープ八意(やごころ)先生推定27〜28歳しかいない!!!

そんなつまんない話よりも、こっちこっちぃ(↓)!!笑える休憩タイム。

※現在、八意先生による無料心霊写真鑑定は事情により休止しております。
その代わり、ほかの優秀な先生方が無料で心霊写真鑑定を行っておりますので、
心霊写真か?と思われる画像がありましたらどしどし送ってください。

【「指ぱっちん」の天才霊能者八意先生とは?】
日本一の天才霊能者の八意先生は埼玉県八潮市生まれ育ちの推定27〜28歳です。
悩み事があるときや困った事が起きてしまったら、まず八意先生に相談しましょう。
と言いたいところですが、八意先生は事情により数年前に失踪してしまい、現在行方不明です。

しかし、以下のサイトをすべて読み終わったときには、腹を抱えて大笑いしてしまっていることをお約束します。

えむびーまんの日記帳・トップページ
【 https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1623101133/L160 】

そして、心霊写真鑑定のページはこちら(↓)になります。
【※重要※】【 https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1623101133/L160 】【※重要※】
お気に入りに追加することをお勧めします。ブログは毎日更新しています。

霊能者のサイトによく、誹謗中傷を書くと、名誉棄損・営業妨害で裁判所に訴えるぞとかいてあることがありますが、
訴えるということ自体が自身がインチキで霊能力がないことを認めていると日本霊能者連盟所属の霊能者たちと大笑いしたことがあります。

誹謗中傷は大歓迎です。

406 :食いだおれさん:2021/06/19(土) 08:11:17.79 .net
>>396
二刀流の作品は?

407 :食いだおれさん:2021/06/19(土) 11:12:34.73 .net
今右右衛門と水戸の二刀流はどっちが凄い?

408 :食いだおれさん:2021/06/19(土) 11:36:00.31 .net
興味深く読ませてもらったが403404の方が粘質を感じるわ。

409 :食いだおれさん:2021/06/19(土) 12:09:55.44 .net
久しぶりに美味い蒸し食ったわ
https://i.imgur.com/FdyJJCs.jpg

410 :食いだおれさん:2021/06/19(土) 12:26:08.97 .net
蒸し焼き以外は人外の所業

411 :食いだおれさん:2021/06/19(土) 13:28:10.77 .net
>>410

>>410
水戸の二刀流は?

412 :食いだおれさん:2021/06/19(土) 13:49:59.11 .net
焦げてるわ身割れしてるわ

413 :食いだおれさん:2021/06/19(土) 13:51:56.64 .net
水戸の鰻屋に東京からいったやついる?

414 :食いだおれさん:2021/06/19(土) 14:12:36.27 .net
やっぱり蒸焼きの店はダメだなあ

415 :食いだおれさん:2021/06/19(土) 14:19:44.24 .net
東京の鰻屋は不味いよな
レベル低すぎ

416 :食いだおれさん:2021/06/19(土) 14:20:37.77 .net
>>415
な。水戸の二刀流の鰻屋のがうまい。

417 :食いだおれさん:2021/06/19(土) 14:43:35.14 .net
蒸し焼きに名店なし

418 :食いだおれさん:2021/06/19(土) 14:53:31.20 .net
>>416
ユキジャイ子黙れ!!

419 :食いだおれさん:2021/06/19(土) 15:10:58.91 .net
体型だけドラミであとは全部ジャイ子

420 :食いだおれさん:2021/06/19(土) 15:12:53.44 .net
北大路魯山人「地方の直焼、東京の蒸し焼き、これは一も二もなく東京の蒸し焼きがよい。」(「鰻の話」)

421 :食いだおれさん:2021/06/19(土) 15:17:51.77 .net
ジャイ子


 さおだけ




   

422 :食いだおれさん:2021/06/19(土) 16:13:54.11 .net
東京の魚料理は本当に不味い。
特に寿司な

423 :食いだおれさん:2021/06/19(土) 16:23:40.14 .net
>>396
なぜそう思った?

424 :食いだおれさん:2021/06/19(土) 16:42:01.56 .net
東京の鮨が一番うまいと思うけど

425 :食いだおれさん:2021/06/19(土) 16:53:07.43 .net
>>424
うまい店どこよ
鰻も不味い店ばっか。

426 :食いだおれさん:2021/06/19(土) 16:57:23.93 .net
>>425
カビモアは?

427 :食いだおれさん:2021/06/19(土) 17:12:31.99 .net
東京はシャリがうまい
ネタの一手間も繊細
地方は雑な店が多い

428 :食いだおれさん:2021/06/19(土) 17:22:05.99 .net
>>409
ぎりぎり許容範囲の焦げ
これ以上の焦げだと金返せレベル

429 :食いだおれさん:2021/06/19(土) 17:22:53.97 .net
>>425
じゃあ関西に帰れよ

430 :食いだおれさん:2021/06/19(土) 17:24:16.85 .net
東京の鰻が不味いというのは完全に好みの問題だと思うのでお引き取りください

431 :食いだおれさん:2021/06/19(土) 17:31:29.19 .net
にしむらはまだマシだが、
尾花・鰻禅なんて
すき家に毛が生えたレベルでしかない。

432 :食いだおれさん:2021/06/19(土) 17:35:20.77 .net
>>429

>>425は関西人じゃないと思うよ
このスレで、東京や蒸し鰻をやたらおとしめたがっているのは
中京圏出身の蒸しアンチたった1人だけ

433 :食いだおれさん:2021/06/19(土) 17:36:43.99 .net
すき家と並べるとか味覚障害としか思えないわ

434 :食いだおれさん:2021/06/19(土) 17:39:05.14 .net
>>432
0点
俺は関東圏出身だぞ
日本中食べ歩いて分かった事実を書いている。

435 :食いだおれさん:2021/06/19(土) 17:41:45.32 .net
>>433
すき家よりはうまいよ
それは認める

436 :食いだおれさん:2021/06/19(土) 19:06:01.80 .net
蒸しアンチは大昔から、生育地や現住地に関しては
積極的に嘘をつくのも好きだったよな

437 :食いだおれさん:2021/06/19(土) 19:14:05.70 .net
>>431
水戸の二刀流は?

438 :食いだおれさん:2021/06/19(土) 19:47:55.28 .net
>>425
君の経済力で食べられるのは「すしざんまい」がせいぜい

439 :食いだおれさん:2021/06/19(土) 19:57:21.55 .net
>>438
自己紹介お疲れ様です

440 :食いだおれさん:2021/06/19(土) 19:58:49.21 .net
>>437
かぶとと比較するとまぁまぁ

441 :食いだおれさん:2021/06/19(土) 20:05:50.59 .net
>>440
東京からこの前わざわざいってきたよ

442 :食いだおれさん:2021/06/19(土) 20:12:58.93 .net
このスレの裏番長がその水戸の田舎の二刀流とやららしいが、そんなにうまいなら是非行きたいね

443 :さぶろ〜:2021/06/19(土) 20:15:57.66 .net
久しぶりやねん
水戸のタクシーというたら、茨城交通かい?

444 :食いだおれさん:2021/06/19(土) 21:59:28.99 .net
ジャイ子が暴れてるな

445 :さぶろー:2021/06/19(土) 22:03:25.82 .net
>>444
ドラミって呼べ!

446 :食いだおれさん:2021/06/19(土) 22:30:55.89 .net
二刀流は今右衛門とタイマンはって
ボコボコにされて泣いて帰ったそうだ

447 :食いだおれさん:2021/06/19(土) 22:33:44.75 .net
二刀流ってなんて店なの?

448 :食いだおれさん:2021/06/19(土) 22:40:01.22 .net
>>447
水戸の郊外や
鰻もデカイ川池で泳いでるとこや

449 :食いだおれさん:2021/06/19(土) 22:41:15.44 .net
店名何?ってことだけど

450 :食いだおれさん:2021/06/19(土) 22:42:52.65 .net
水戸だとぬりやか東條しか知らないな

451 :さぶろー:2021/06/19(土) 22:52:03.55 .net
>>450
おまいさんワザとやろ

452 :さぶろー:2021/06/19(土) 22:52:39.77 .net
>>449
調べなよ
おいでな〜二刀流もいるよ。

453 :食いだおれさん:2021/06/19(土) 22:57:00.86 .net
水戸の二刀流…
なんか肩書きだけは立派だな

454 :食いだおれさん:2021/06/19(土) 23:25:12.21 .net
>>431
ミシュラン一つ星をすき家レベル(笑)

455 :食いだおれさん:2021/06/20(日) 00:14:55.43 .net
>>454

>>409もミシュラン一つ星だけど、評判悪いぞww

456 :食いだおれさん:2021/06/20(日) 00:17:15.27 .net
二刀流の人はホールやってるの?

457 :食いだおれさん:2021/06/20(日) 01:04:48.75 .net
>>455
石ばし旨いやん

458 :食いだおれさん:2021/06/20(日) 01:20:06.62 .net
石橋はうまい

459 :食いだおれさん:2021/06/20(日) 01:24:13.10 .net
すき家のうなぎは関東圏では中の下ぐらいか

460 :食いだおれさん:2021/06/20(日) 03:02:58.78 .net
>>409は石ばしでしょ
飯倉にも似た重箱があるけど山椒入れが石ばし

461 :食いだおれさん:2021/06/20(日) 07:26:21.70 .net
石ばしと尾花どっちがうまいんだ?

462 :食いだおれさん:2021/06/20(日) 08:22:18.51 .net
>>461
比較にならんよ

463 :食いだおれさん:2021/06/20(日) 09:17:26.95 .net
>>462
水戸の二刀流は?

464 :食いだおれさん:2021/06/20(日) 09:21:59.22 .net
二刀流の鰻と陶芸が買えのは素晴らしいということかな?

465 :食いだおれさん:2021/06/20(日) 09:24:28.15 .net
二刀流鰻ツアーを開催する予定です

特急ひたち、高速バスで水戸まで行こう!

466 :食いだおれさん:2021/06/20(日) 09:26:46.87 .net
>>465
陶芸はいくらなんだ?

467 :食いだおれさん:2021/06/20(日) 09:27:25.65 .net
ゴルフ場アンド二刀流鰻ツアー開催

468 :食いだおれさん:2021/06/20(日) 19:10:48.95 .net
>>409
えー
最近の石ばしはこんなに焦げてるの?

469 :食いだおれさん:2021/06/20(日) 21:40:38.43 .net
12年前もこんな感じだけど
https://s.tabelog.com/tokyo/A1309/A130905/13003531/dtlrvwlst/B113225929/

470 :5分だけ時間をください。必ず大笑いさせてみせます。:2021/06/20(日) 21:59:24.09 .net
【【【※無茶苦茶笑えるインチキ霊能者のページ!】】】
※※※二段階リンク形式:ここから下(↓)のリンクをクリックして表示される書き込みのリンクをクリックして読んでね。※※※
【※心霊写真※】【【【 https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1623101133/L160 】】】【※無料鑑定※】
 ※クリックしないと霊に憑りつかれますよ。その代わり無茶苦茶笑わせてくれます。

家は新築、車は新車、女は処女よりプロの方がいい!!
そして、霊能者は若手のホープ八意(やごころ)先生推定27〜28歳しかいない!!!

そんなつまんない話よりも、こっちこっちぃ(↓)!!笑える休憩タイム。

※現在、八意先生による無料心霊写真鑑定は事情により休止しております。
その代わり、ほかの優秀な先生方が無料で心霊写真鑑定を行っておりますので、
心霊写真か?と思われる画像がありましたらどしどし送ってください。

【「指ぱっちん」の天才霊能者八意先生とは?】
日本一の天才霊能者の八意先生は埼玉県八潮市生まれ育ちの推定27〜28歳です。
悩み事があるときや困った事が起きてしまったら、まず八意先生に相談しましょう。
と言いたいところですが、八意先生は事情により数年前に失踪してしまい、現在行方不明です。

しかし、以下のサイトをすべて読み終わったときには、腹を抱えて大笑いしてしまっていることをお約束します。

えむびーまんの日記帳・トップページ
【 https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1623101133/L160 】

そして、心霊写真鑑定のページはこちら(↓)になります。
【※重要※】【 https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1623101133/L160 】【※重要※】
お気に入りに追加することをお勧めします。ブログは毎日更新しています。

霊能者のサイトによく、誹謗中傷を書くと、名誉棄損・営業妨害で裁判所に訴えるぞとかいてあることがありますが、
訴えるということ自体が自身がインチキで霊能力がないことを認めていると日本霊能者連盟所属の霊能者たちと大笑いしたことがあります。

誹謗中傷は大歓迎です。

471 :食いだおれさん:2021/06/21(月) 12:15:19.73 .net
水戸の二刀流と高柿右衛門がたたかったらどっちが勝つ?
鰻焼きもしてることを考慮して。

472 :食いだおれさん:2021/06/21(月) 12:18:39.30 .net
  / ̄ ̄ ̄\
   /___  ∧ 鰻と笠間焼の先駆者よ。水戸の奇才。
   L| /_\||
   /_/ L_/||
  // /   ||
  /( ̄\)   ||
 |_二二_   L/
 |  ̄ ̄   //
 |     //
  L____/ |
  \____/|
  /     \
  /    /  /

473 :食いだおれさん:2021/06/21(月) 12:21:48.01 .net
蒸し焼き以外の技法は雑魚がやる所業

474 :食いだおれさん:2021/06/21(月) 13:42:35.61 .net
>>473
せっかく静かになったんだし煽るなよ

475 :食いだおれさん:2021/06/21(月) 13:44:43.52 .net
蒸し焼きに名店無し

476 :食いだおれさん:2021/06/21(月) 13:45:11.00 .net
蒸し焼きより自焼きのがテクは必要だよ。
蒸し焼きは味を誤魔化すルーツから始まった
うどんも鰻も関東は関西には勝てない

477 :食いだおれさん:2021/06/21(月) 14:03:59.50 .net
馬鹿なこといっちゃいけないよ
蒸しは鰻をよりおいしくするための画期的な方法なんだよ
だから関東では串もさばき方も蒸し基準へと変わったんだよ
蒸した方が絶対に旨いから
だから関西の鰻は絶対に関東に勝てない
だから関西でも蒸しの江戸前鰻が現実的に増えている
うどんについては関東ではそばを食うので
そばがうまければそれで事足りるし必要ない

478 :食いだおれさん:2021/06/21(月) 14:32:24.27 .net
>>477
そら味覚音痴のチミにはね。
とうほぐのセンスはそんなもん

かぶとやひょうたんが何故鰻通から愛されるんだろうかねー

479 :食いだおれさん:2021/06/21(月) 14:39:51.56 .net
とうほぐの蒸しオタには全国で一番とった鰻がなぜ池袋の直焼き店なのか考えないと
蒸しオタは学生時代数学挫折したのがすぐわかる

480 :食いだおれさん:2021/06/21(月) 14:49:19.44 .net
>>477
蒸し好き騙った地焼き派の工作員

481 :食いだおれさん:2021/06/21(月) 15:09:45.85 .net
>>479
かぶとは地焼きでは無い
先代が怒ってたよ

482 :食いだおれさん:2021/06/21(月) 15:11:02.48 .net
>>480
そうかもね
あぼーんしとくかな

483 :食いだおれさん:2021/06/21(月) 15:29:52.34 .net
>>481
かぶとは蒸し焼きなの?

484 :食いだおれさん:2021/06/21(月) 15:34:14.32 .net
>>483
違う
蒸さなきゃ地焼き、というのが間違い

485 :食いだおれさん:2021/06/21(月) 15:41:15.70 .net
蒸し焼きでないなら、それを地焼きという

486 :食いだおれさん:2021/06/21(月) 16:10:35.63 .net
>>485
No

487 :食いだおれさん:2021/06/21(月) 16:22:30.76 .net
かぶとは蒸しじゃねーんだろ?
蒸し信者よ?

488 :食いだおれさん:2021/06/21(月) 16:24:12.88 .net
日本全国名店ランキングベスト10作ったら、ベスト9ぐらいは地焼きで埋まるだろ
唯一加わるの蒸し焼きは二刀流鰻だけだろ 笑

489 :食いだおれさん:2021/06/21(月) 17:05:41.78 .net
少しは自分で食べログ()でも見てから言いなよ
 蒸す 瞬(4.42) つぐみ庵(4.36) 友栄(4.04) 魚政(4.04)
 蒸さない かぶと(4.43)
で5位までで4軒は蒸す店だよ

俺のランキングとは違うがね
ついでに言えば、かぶとも昔は女性には蒸すか聞いたりしてたしね

490 :食いだおれさん:2021/06/21(月) 17:39:49.23 .net
>>489
ほう

東京の鰻屋では、やっぱり蒸さないかぶと
がダントツで人気なんだな

491 :食いだおれさん:2021/06/21(月) 17:50:31.29 .net
>>489
つ関西のランキング

とうほぐのランキングはいらんたらいらん

492 :食いだおれさん:2021/06/21(月) 18:36:39.82 .net
>>489
つぐみって潰れたんじゃないか

493 :食いだおれさん:2021/06/21(月) 18:37:39.80 .net
なんだ嘘つきだったのか。
蒸しとーほぐ

494 :食いだおれさん:2021/06/21(月) 18:37:46.87 .net
魚政は、地焼きの店という認識。

495 :食いだおれさん:2021/06/21(月) 18:39:32.92 .net
>>489
蒸さないカブトが日本一ですね、やっぱり

496 :食いだおれさん:2021/06/21(月) 19:00:28.05 .net
結局はとーほぐでも地焼きがランクインする実態

497 :食いだおれさん:2021/06/21(月) 19:07:20.34 .net
関西では蒸しなんかランキングさえ入らない


蒸しオタは数学挫折したから計算できない。

498 :食いだおれさん:2021/06/21(月) 19:15:12.36 .net
>>497
>関西では

名古屋では か 東海3県では
の間違いだろ

関西の各種ランキングには
蒸し店は数多く入るよ

499 :食いだおれさん:2021/06/21(月) 19:17:44.65 .net
>>490
4.43と4.42の差をダントツと言うのは小学生だけじゃね?

>>492
休業中でしょ

>>494
何でだよw

500 :食いだおれさん:2021/06/21(月) 19:20:12.97 .net
>>489
瞬は蒸さんだろ
行ったことないのがバレバレw

501 :食いだおれさん:2021/06/21(月) 19:28:19.62 .net
>>497
大阪府でも蒸す店が優勢だよ
 蒸す にしはら(3.87) 吉寅(3.77) ふくのや(3.73)
 蒸さない 鰻家(3.86) 本家柴藤(3.73)

502 :食いだおれさん:2021/06/21(月) 19:39:27.52 .net
>>500
ああ、白焼きは生蒸しだけど蒲焼は蒸さないのね
ありがとう

でも蒲焼もかぶとと同じで背開きだし、東海の地焼きなんかとは別物だね

503 :食いだおれさん:2021/06/21(月) 20:02:14.01 .net
蒸しアンチは自分の暴言を、よく関西人の書き込みのように見せかけたがるからな。

504 :食いだおれさん:2021/06/21(月) 20:35:04.87 .net
蒸し焼きしなきゃうなぎじゃない

505 :食いだおれさん:2021/06/21(月) 20:52:28.91 .net
このスレでは、蒸しの方がより好きだけど良い地焼きもまぁ好きだ
っていう程度の紳士的な鰻好きが一番多い感じ

蒸しアンチの蒸しけなし文のレベルと同じひどさで
地焼きを全力でけなしたがる人間は考えにくいので
醜いほどの地焼きけなし文は、蒸しアンチによる工作の可能性大

506 :食いだおれさん:2021/06/21(月) 20:52:41.23 .net
>>502
一部だけだね。
地焼きは腕が試される。
誤魔化せないから。

507 :食いだおれさん:2021/06/21(月) 21:00:06.12 .net
瞬>>>かぶと>>>>(壁)>>>>>>その他

508 :食いだおれさん:2021/06/21(月) 21:03:13.19 .net
>>502
白焼も生蒸しなんかしてないよ
ジジイ必死だなwww

509 :食いだおれさん:2021/06/21(月) 21:06:09.96 .net
瞬てそんなにうまいのか?
遠くて行く気がおきない

510 :食いだおれさん:2021/06/21(月) 21:07:53.05 .net
遠いし、予約取れないし

511 :食いだおれさん:2021/06/21(月) 21:11:02.03 .net
>>477
でも今は関西でも蒸しがかなり増えたらしい

512 :食いだおれさん:2021/06/21(月) 21:11:23.72 .net
>>484
違いは?

513 :食いだおれさん:2021/06/21(月) 21:27:08.91 .net
>>508
ああすまん生蒸しした白焼きのお椀があるだけか
瞬に全く興味が無いんだw
うどんが主食()がピザが一番好きと書いてて興味ゼロw

514 :食いだおれさん:2021/06/21(月) 21:29:29.73 .net
うどんは渡部と同レベルの最低な奴だから参考にならん

515 :食いだおれさん:2021/06/21(月) 21:31:09.07 .net
うどんのレビューなんか、読む価値ねーよwww

516 :食いだおれさん:2021/06/21(月) 21:32:00.15 .net
アンチ蒸しアンチはうどんの読者かwww

517 :食いだおれさん:2021/06/21(月) 21:33:11.50 .net
>>512
かぶとは背開きで竹串、江戸と同じ焼き方
地焼きは腹開きで金串で長焼き

518 :食いだおれさん:2021/06/21(月) 21:36:48.41 .net
>>514
だから「()」つけてバカにしてあるだろw
アイツとアイツの取り巻きのステマで点が高いだけという疑いがあるから興味ないって事
ピザ褒めて本音を誤魔化してるようにも見えるし

519 :食いだおれさん:2021/06/21(月) 21:38:19.23 .net
皮肉が通じない奴面倒臭いなw

520 :食いだおれさん:2021/06/21(月) 22:00:47.99 .net
>>517
のだやの『地焼き鰻』
は、背開き竹串だぞ

521 :食いだおれさん:2021/06/21(月) 22:13:19.11 .net
関東と関西では鰻の裂き方が違うけど味はいっしょなの?

関東は背開き、関西は腹開き。鰻の脂肪分は、肉の繊維内に深く分布しており、脊髄骨の両側のもっとも多く分布している。
この背の部分を包丁で裂き、白焼きにすると、脂肪が肉質部分から、じわじわと表面に出て、焼き上がってくる。
このときに、皮を下にして焼くと、脂肪があまりもれずに焼きあがる。中央は低くなるが、背部にあたる両側が隆起して、見栄えも良く、しかもうまく焼きあがる。
腹裂きの場合は、せっかくの脂肪が肉質の中にしみ通らないうちに、火の上にもれやすく、火勢を弱めたり、煙が立ちすぎたりして、焼き加減が分かりにくい。
そして、焼きあがった肉が皮部にひきつけられて、中央部が隆起する。両側は低くしかも縮んだように、波を打ったようになって、外観がやせたような感じで見劣りする。
そこで背裂きのほうが、外観上は優れているようである。
関東は、素焼きの後で蒸すが、関西では蒸しをしない。関西の方が関東より油っぽく感じる。関西は俗に”まむし”といって御飯と御飯の間に、鰻をはさんで蒸す。
どちらが旨いかは好みによるが関東のほうが優れているようだ。
https://xn--p8jq7f.jp/%E9%B0%BB%E3%81%AA%E3%82%93%E3%81%A7%E3%82%82%E8%BE%9E%E5%85%B8/

522 :食いだおれさん:2021/06/21(月) 23:12:10.74 .net
>>521
ありがとう。言わんとした違いはそう言う事。

523 :食いだおれさん:2021/06/21(月) 23:52:18.46 .net
ところで飯野亮一さんの調査によると、実は関西も裂き鰻の初期は背開きだった可能性がある。
京都の資料だと1696年は背開き、1766年1803年は腹開き。享保(1716-1736)の上方でも背開きの記述。
江戸では1793年の資料で背開き。

524 :食いだおれさん:2021/06/22(火) 00:13:34.07 .net
>>521のように脂を身肉や皮にしみ通らせ保って焼くと、蒲焼は柔らかくなる。
先述の遊歴雑記でも短時間で焼く事で脂を落とさないよう工夫していた。
逆に、つぐみ庵は蒸す間に湯をかける事で脂を落とし、驚く程硬い皮を作れた。

腹裂きの地焼きは脂っこく感じられるが、これは表面の話。
身肉が硬くなる要因の一つは、腹裂きで脂が落ちる事と考えられる。

525 :食いだおれさん:2021/06/22(火) 07:59:33.09 .net
>>521
関西は中京や中国・四国・九州とは違っていて、蒸しの店が明治前期からあるし、
昭和に入ってからは、地焼きと拮抗するほど蒸しの店数が増えて来た特殊な地帯。

なので地焼きの事を関西式と呼ぶような言い方は、少なくともこのスレ上では、
意識して心して避けた方がいいと思うけどな。

地焼きの事を語りたいのなら、関西という言葉を使わずに、
ストレートに地焼きとだけ言う方がいいと思うよ。

526 :食いだおれさん:2021/06/22(火) 08:38:08.30 .net
東青梅の三河屋が好きだった
地焼きかつ炭でもガスでもなく岩石焼

527 :食いだおれさん:2021/06/22(火) 10:38:34.69 .net
プw

505 食いだおれさん sage ▼ 2021/06/21(月) 20:52:28.91 [0回目]
このスレでは、蒸しの方がより好きだけど良い地焼きもまぁ好きだ
っていう程度の紳士的な鰻好きが一番多い感じ

528 :食いだおれさん:2021/06/22(火) 10:43:37.40 .net
蒸し焼き以外認めん

529 :食いだおれさん:2021/06/22(火) 11:01:19.29 .net
>>528
だっさ。
かぶと行けないなw

530 :食いだおれさん:2021/06/22(火) 11:37:47.42 .net
>>525
確かに関西関東と線を引くのはおかしいが、背開きを一緒くたに地焼きと呼ぶのはおかしいよ
味が違うのでね

引用元がFAQの体裁を取ってるから一概に責められないが、「背開きと腹開きで味が違うの?」の質問から始めるべきだね

531 :食いだおれさん:2021/06/22(火) 11:44:35.35 .net
ぶす

マコ




カビ








532 :食いだおれさん:2021/06/22(火) 11:53:11.30 .net
さらに言えば、柳川流は本来は背開きで、網と箸で焼くと言われている

つまり蒸さない焼き方には俺が知るだけでも4つある
・関西で多い、腹開き・金串で長焼き・強火でふっくら
・東海で多い、腹開き・金串または網で長焼き・カリカリ
・関東の一部で見られる江戸風の、背開き・2つに切って竹串・強火で柔らか
・本来の柳川流の、背開き・網で長焼き・カリカリ

これらを全て地焼きと言うのは無理がある

533 :食いだおれさん:2021/06/22(火) 13:09:36.99 .net
全部地焼きだろ、バカが

534 :食いだおれさん:2021/06/22(火) 13:15:33.04 .net
関東風蒲焼は絶品

535 :食いだおれさん:2021/06/22(火) 13:29:10.71 .net
まあ、一般的に地焼きと呼ばれるものは
「蒸し」という、カネ儲け第一の商売人が
“効率重視で用いるようになった小ワザな工程”を用いない、
従来の基本となる調理方を指しているだけなんだけどね。

  ↓


・「蒸らす」と言う事は、生きたウナギを割きはじめる蒲焼には味の面ではかないませんが
やはり下準備をしておいて席の稼動率を上げ

・江戸庶民の時間を掛けない短気な性格にあわせ
短気な性格から生みだされた調理法ではないのでしょうか

・私は「関東で消えた関西風」のすべてにあてはまる理由は
「経営面的な考え方」だけだと今の段階では思っています (鰻雑学- うな繁)

536 :食いだおれさん:2021/06/22(火) 13:34:45.27 .net
などという珍説はおいといて、地焼きなんて言葉はいつできたんだろうね

蒸し技術が確立したのは大正時代で、それまで地焼きなんて言葉はなかったと思うが

昭和10年の北大路魯山人は直焼と呼んでいる

537 :食いだおれさん:2021/06/22(火) 13:47:49.42 .net
おやおや。
またも時代小説好きな「江戸前サイコー!」のアホが
涙目で耳を塞ぎながら
本職の鰻屋の主張を必死に否定していますねえ。

538 :食いだおれさん:2021/06/22(火) 13:58:58.95 .net
この「事前に大量に作り置きされた」白焼きの山を見れば
鰻屋というものがいかに効率を考えて商売しているのかなど一目瞭然だというのに
それらの“下準備”において蒸しが時代を追う事に取り入れられていった事を
アホが顔真っ赤にして否定したところで
どたいムリが有るハナシだよね。

・白焼きされた鰻の収納を考えると
左上の写真のように短い竹串は沢山の収納ができる
http://www.unasige.com/unagizatugaa-kabayakinotigai.html

539 :食いだおれさん:2021/06/22(火) 14:14:17.80 .net
関東風の店では下準備の進め方で 

1、何もせずお客の注文でウナギを裂きはじめる 
      (約1〜2時間以上)
2、ウナギは割いておき、注文が入りしだい白焼きから始める 
      (約40分〜60分以上)
3、白焼きまでしておき、注文が入りしだい蒸し始める
      (約30分〜50分以上)
4、食事時の時間にあわせ、蒸しておき注文が入りしだい本焼を始める 
      (約4分〜15分)

540 :食いだおれさん:2021/06/22(火) 15:01:19.45 .net
うな繁さんには悪いけど、竹串の方が先なのよね
元々は京都で串のまま客に出してたんだから
金串じゃ熱くて食べられない

昔の絵や文章を見れば初期は
・割かずに竹串1本に刺して焼いて提供
・割いて数片に切り竹串1本に「串」の字に刺して焼いて提供
の順で登場している

もちろんこの時代に蒸してたら落ちるに決まってるw

541 :食いだおれさん:2021/06/22(火) 15:40:18.77 .net
関東風鰻は柔らかいけど味がねえ・・・。

542 :食いだおれさん:2021/06/22(火) 15:56:10.74 .net
佐原 山田 絶品

543 :食いだおれさん:2021/06/22(火) 16:01:06.44 .net
蒸しはたしかに誤魔化しがきくのはわかる
昔より儲からないから味より効率や金を優先して蒸しに逃げるのかね?

544 :食いだおれさん:2021/06/22(火) 16:19:54.99 .net
うどんも鰻も関西が料理通にはウケる
とうほぐは味が濃い、素材をいかさない。センスがない

545 :食いだおれさん:2021/06/22(火) 16:22:57.15 .net
蒸し信者は、ミーハーに似てる

時代の流れしか頭にない
本物の味を追求しない。

546 :食いだおれさん:2021/06/22(火) 16:31:37.41 .net
貧乏になった日本が認められない層=蒸し信者

547 :食いだおれさん:2021/06/22(火) 16:35:50.99 .net
>>538
養鰻が主流の現在では寧ろ蒸しを入れる関東風の方が理に適ってるとも言える

548 :食いだおれさん:2021/06/22(火) 17:38:32.00 .net
>>547
そんじゃ、天然モノの使用が当たり前であった
「江戸前」ブランドの威光で商売を続けてきた関東御当地の時代というのは
“理にかなっていない”マネを長きに渡って続けてきていたってワケか。

549 :食いだおれさん:2021/06/22(火) 18:02:02.27 .net
北大路魯山人「地方の直焼、東京の蒸し焼き、これは一も二もなく東京の蒸し焼きがよい。」(「鰻の話」)

550 :食いだおれさん:2021/06/22(火) 18:20:09.72 .net
>>547
昭和13年に本田青花は、江戸前鰻が不足して、代わりの鰻の皮が硬かったから蒸した、と書いている。
昭和45年にハウス養鰻が始まるまでは露地池なので、東京の好みには蒸さないと合わなかっただろうね。

551 :食いだおれさん:2021/06/22(火) 18:32:27.29 .net
http://www.noboritei.co.jp/unagi/10.html
によると養殖と天然の生産量の逆転は昭和3年頃

552 :食いだおれさん:2021/06/22(火) 18:40:30.96 .net
>>548
天然鰻は時期や獲れた場によって肉質が変わるだろ
養鰻はほぼ一年中が脂の乗ってる鰻
天然鰻の場合は硬い筋肉質な鰻なら蒸すのが理に適う

>>550
そういうこと
だから一番は使う鰻の質で調理法を分けること

553 :食いだおれさん:2021/06/22(火) 18:43:08.80 .net
まー育った地域で味の好みなんか変わるんだから蒸しは手抜き調理なんて言わずに食えばいい
関東人は別に地焼きを殊更に否定はしない
地域対決に持って行きたくて煽る馬鹿はいるみたいだが

554 :食いだおれさん:2021/06/22(火) 18:44:57.45 .net
かぶとでゴムみたいな天然鰻食べたことあるよまずかった
普段は超うまいんだけど天然はハズレもあるよね

555 :食いだおれさん:2021/06/22(火) 19:01:48.49 .net
>>546
おまえが貧乏なだけだよ

556 :食いだおれさん:2021/06/22(火) 19:14:46.12 .net
長焼きは鰻を複数本並べる場合大きさを揃える必要があるから、養殖と天然で効率の差が大きい

557 :食いだおれさん:2021/06/22(火) 20:21:53.63 .net
>>555
地焼き毎日食ってるから違うな

558 :食いだおれさん:2021/06/22(火) 20:34:52.22 .net
ブスマコはいつもムスッとしてるのが駄目だったな。

559 :食いだおれさん:2021/06/22(火) 20:39:45.81 .net
蒸しは邪道

560 :食いだおれさん:2021/06/22(火) 21:35:35.80 .net
>>552
>天然鰻の場合は硬い筋肉質な鰻なら蒸すのが理に適う
>だから一番は使う鰻の質で調理法を分けること

なるほど。
現代の均一企画の養殖モノ一辺倒の時代において
相変わらず「蒸し」という工程が未だ行なわれているのだから
そういう地域というのは、有り勝ちな“昔ながらの作法”的な
実際には単なる飾りの空虚な内容でしかない、と言えるのかもね。

561 :食いだおれさん:2021/06/22(火) 22:28:27.19 .net
>>557
セレブは蒸ししか食べないから

562 :食いだおれさん:2021/06/23(水) 10:13:40.27 .net
>>561
貧乏人のお前が喰ってるエサが、蒸しなんだろ
牛丼チェーンのゴムうなぎとか

563 :食いだおれさん:2021/06/23(水) 10:47:11.05 .net
水戸の二刀流の店の味はどう?

564 :食いだおれさん:2021/06/23(水) 11:24:46.98 .net
二刀流ネタ荒らしも蒸し調理こきおろし荒らしも
しつこさからすると、蒸しアンチの仕業なんだろうな

565 :食いだおれさん:2021/06/23(水) 11:28:26.09 .net
蒸焼き最高!背開き最高!

566 :食いだおれさん:2021/06/23(水) 12:16:01.12 .net
蒸した後結局焼くんだから
最初から焼くだけのがいい
二刀流みたいな付加価値があるならまだしもな

567 :食いだおれさん:2021/06/23(水) 12:17:34.40 .net
NG推奨:二刀流

568 :食いだおれさん:2021/06/23(水) 17:45:04.02 .net
近所の自称江戸っ子親父が「鰻は蒸しに限る」と言うが味音痴。

569 :食いだおれさん:2021/06/23(水) 20:50:25.82 .net
江戸っ子ではなくとうほぐ子だからな
江戸はとうほぐ移民が作った歴史を勉強せんと

570 :食いだおれさん:2021/06/23(水) 21:02:04.52 .net
水戸の二刀流の店ぐらいしか蒸し焼きではまともな店ないのをよーく知ってるぜ?

571 :食いだおれさん:2021/06/24(木) 05:20:42.15 .net
女将 「ちょいとあんた! 朝イチで仕込んだ白焼きがもう臭ってるよ!」

大将 「おっといけねえ! なにせ今日は飛びきり暑いからな!
     おい、それらまとめて全部蒸しとけ! 十分じっくりとな!」

客  「おい、今日の鰻は随分柔らかいねえ。 上物かい?」

572 :食いだおれさん:2021/06/24(木) 09:15:32.45 .net
蒸しは白焼きの劣化を誤魔化す料理法なの?

573 :食いだおれさん:2021/06/24(木) 09:40:33.56 .net
>>572
加熱して殺菌するわけだから
そりゃ誤魔化せるだろうね

574 :食いだおれさん:2021/06/24(木) 10:01:14.00 .net
うわぁ頭悪い

575 :食いだおれさん:2021/06/24(木) 10:33:52.01 .net
へぇ。
蒸し焼きは情弱向けの食い物だったんだ。
やはりこのスレは勉強になる

576 :食いだおれさん:2021/06/24(木) 11:20:43.31 .net
他ならぬ鰻屋が述べてんじゃん。
「蒸し」という工程は調理上における味を引き出す秘伝などの類では無く
単に自分達商売人都合でしかない、
より多く売り捌いてカネ儲けする為の工夫として編み出されたものだとね。
  
      ↓

・「蒸らす」と言う事は、生きたウナギを割きはじめる蒲焼には味の面ではかないませんが
やはり下準備をしておいて席の稼動率を上げ

・江戸庶民の時間を掛けない短気な性格にあわせ
短気な性格から生みだされた調理法ではないのでしょうか

・私は「関東で消えた関西風」のすべてにあてはまる理由は
「経営面的な考え方」だけだと今の段階では思っています 
(鰻雑学- うな繁)

577 :食いだおれさん:2021/06/24(木) 11:46:25.24 .net
東海関西にはまむしが有る

578 :食いだおれさん:2021/06/24(木) 13:00:15.70 .net
20年このスレを荒らしてきた蒸しアンチが
うな繁さんの珍説を今頃見つけて飛びついててワロス
情弱にも程があるだろw

でもあぼーんしちゃうw

579 :食いだおれさん:2021/06/24(木) 14:20:33.18 .net
白焼きをして蒸して 焼く


3工程あるがおおすぎるよな。
これだけやったら魚の本来の味が失われるに決まってる。
地焼きは正義

逆に白焼きをしてから蒸してたれつけそのまま出すなら割と納得できるがな。

580 :食いだおれさん:2021/06/24(木) 14:23:03.12 .net
おやおや。
実際は他の産地に比べて何の飛びぬけた優位性も希少性も無い
東京湾周辺のウナギなんぞをなにやら御大層にホザいてみせたり、
ただの商売人の儲けに関する「効率」で編み出された小ワザに過ぎない
「蒸し」にも同様に、なにやら秘伝の妙技かの如く抜かしてみては
やおら虚飾隠しのハッタリをかまし続けてきた“江戸前サイコー”のアホが
涙目で捨て台詞をお吐きになってますねえ。

581 :食いだおれさん:2021/06/24(木) 15:53:57.80 .net
>>579
かぶとの先代が、蒸すと鰻の風味が消えてしまう
と言ってたが、
そういうことなんだろうな。

582 :食いだおれさん:2021/06/24(木) 16:08:30.74 .net
濃いタレつけまくって山椒かけたら風味なんてほとんど山椒だから大丈夫

583 :食いだおれさん:2021/06/24(木) 17:10:11.86 .net
>>576
それはうな繁旦那の個人的見解だろ
〜だと思うってな具合で書いてあるだろ

584 :食いだおれさん:2021/06/24(木) 17:11:23.22 .net
蒸すと風味が消えるというのは己の舌の感覚の劣化を述べるようなもの

585 :食いだおれさん:2021/06/24(木) 17:32:53.59 .net
ウナギ今年は値下がり? コロナ禍「プチぜいたく」需要で活況

スーパーの「イオン」は22日、7月28日の土用の丑の日に向けた商品を発表しました。目玉商品は
200グラム以上の特大サイズの「鹿児島県産ウナギ蒲焼」で3002円(税込)。家族などで分けて食べることを
想定しています。昨年は売り切れてしまったため、今年は2.5倍の量を確保していますが、既に2万個の
予約が入っています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/98cac845e9733ddd86f53aaeab8a8a2334510c7d

586 :食いだおれさん:2021/06/24(木) 18:01:50.28 .net
>>585
スーパーの鰻はスレチ。
網焼きでペッタンコで不味そうだし。
ウナギが勿体ないなあ。

587 :食いだおれさん:2021/06/24(木) 19:48:52.93 .net
工程が増えれば風味やあじがおちる
当たり前だろ。
栄養学の常識

588 :食いだおれさん:2021/06/24(木) 19:56:01.66 .net
地焼きが本物


外国人が好む日本鰻は地焼き!

地焼きフィーバーを起こし、日本を変えよう。
日本を良くしよう。

589 :食いだおれさん:2021/06/24(木) 21:07:08.86 .net
地焼きは土人の食べ物

590 :589:2021/06/24(木) 21:27:34.45 .net
訂正
地焼き→蒸し焼き

591 :食いだおれさん:2021/06/24(木) 22:26:51.63 .net
>>586
カビモア

592 :食いだおれさん:2021/06/25(金) 01:43:08.43 .net
何度も書いたけど、俺は蒸した鰻も蒸さない鰻も好きだからなぁ。
それぞれの調理法で旨い店と旨くない店があるってだけ。

蒸しアンチにダメ出ししたのは、蒸す目的と東西の好みについて。
蒸すのは焼き置きのためではない。鰻屋が増えたのは蒸し焼きが始まるずっと前だからね。
江戸は上方より柔らかい蒲焼を好んだ。これも史料から明らか。

20年荒らし続けてる奴には、説明は時間の無駄だったようだけどね。

593 :食いだおれさん:2021/06/25(金) 01:45:48.18 .net
プリンスは元気かな。給料日じゃね?
レポ楽しみにしてるよ。

594 :食いだおれさん:2021/06/25(金) 05:25:54.11 .net
果たしてその激動の一日は!
土曜ウナギの日はいつであるのか!

595 :食いだおれさん:2021/06/25(金) 06:24:36.54 .net
プリンス元気そうで何より
土用の丑の日は今年は7/28だよ
俺は例年避けるけどね

596 :食いだおれさん:2021/06/25(金) 07:41:18.51 .net
>>576
>>579-580
江戸時代にはより多く売り捌くために蒸すなんていう発想があるわけないです
なぜかというと、そんなに鰻は獲れないし江戸時代に養殖ものがないからです
この時点でうな繁さんとやらの持論は破綻しています
鰻を蒸すのは蒸すとよりおいしくなるからです
鰻の甘味と旨味が増えるからです
タレがどろどろで甘辛のお店は意味がないですけど
タレの甘さが控えめで薄くつける江戸前のお店では身の甘さがよくわかって
とてもおいしいです
地焼きでこの甘さを出すには焼きの超絶達人級にならないとできません
たいていの職人にはそんな腕はありません
関西でも蒸しを取り入れる店が多くなっているのはそのせいです

>>581
池袋かぶとの先代のご主人がいうところの風味とは脂やあくが抜け切れていない鰻だとしか思えません
あんなおざなりで乱暴な鰻はやっぱり新宿の路地裏で酔っ払ったついでに食べるものでしょう

597 :食いだおれさん:2021/06/25(金) 07:53:49.85 .net
さんざ「蒸し」工程というものを
何やら秘伝のワザの如くトクイに語って悦に浸ってきたアホが否定に必死なワケだが 
実際に本職の鰻屋が主張している事に対し、
そもそもが「道端での露店売り」、そして後に「メシに載せて食う」といった、
到底上品とは言えない、ほとんど労働者の知恵的な内容に“昇華”した程度の食べ物を
そもそも御大層に持ち上げて語る事自体がムリの有る事を
長年知ったかぶって繰り返してきたツケがテメエ自身に回ってきた、というワケだね。


      ↓

・「蒸らす」と言う事は、生きたウナギを割きはじめる蒲焼には味の面ではかないませんが
やはり下準備をしておいて席の稼動率を上げ

・江戸庶民の時間を掛けない短気な性格にあわせ
短気な性格から生みだされた調理法ではないのでしょうか

・私は「関東で消えた関西風」のすべてにあてはまる理由は
「経営面的な考え方」だけだと今の段階では思っています 
(鰻雑学- うな繁)

598 :食いだおれさん:2021/06/25(金) 08:24:55.92 .net
短気な江戸っ子だって鰻食う時は風呂に入りながら待ってたって言うぜ
だから昔の鰻屋には風呂がついてた

599 :食いだおれさん:2021/06/25(金) 08:56:10.21 .net
明神下神田川には今も浴室があるね。

600 :食いだおれさん:2021/06/25(金) 10:16:46.80 .net
神田川の鰻はゴミ
犬も食わないレベル。

601 :食いだおれさん:2021/06/25(金) 11:26:12.75 .net
蒸すか否かしか話題ねえのかしかし

602 :食いだおれさん:2021/06/25(金) 12:43:50.07 .net
まあ昔から天然物しかないだろうから身が固いしバラつきあるから蒸すのがいいよな

603 :食いだおれさん:2021/06/25(金) 13:32:35.83 .net
蒸したら風味が飛んで台無し
地焼きには向かない堅い個体を排除する
目利き力や、焼きの技量が肝心。

604 :食いだおれさん:2021/06/25(金) 13:42:57.67 .net
蒸しとか鰻本来のうまみが無くなる。
味覚音痴の料理

外国人はみんな地焼きを好む理由を考えないと

605 :食いだおれさん:2021/06/25(金) 13:47:53.24 .net
外人からの評価が基準かよ(笑)
自分の舌を何一つ信用してない証左だな

606 :食いだおれさん:2021/06/25(金) 13:49:54.67 .net
工程が無駄に多い。
蒸し焼きみたいな偽物を日本から無くそうキャンペーンやろうか?

607 :食いだおれさん:2021/06/25(金) 14:08:51.10 .net
北大路魯山人「東京では五、六軒だけ天然うなぎを使用しているが、京、大阪は皆無。」

608 :食いだおれさん:2021/06/25(金) 14:39:27.52 .net
>>596
納得です

609 :食いだおれさん:2021/06/25(金) 18:03:05.18 .net
カビモアは積極奇異だから気をつけてね

610 :食いだおれさん:2021/06/25(金) 19:32:07.62 .net
>>603
目利き力や焼きの技量のない鰻屋の集まりが東海地方で、
排除された堅い個体のなれの果てがひつまぶしですねw

611 :食いだおれさん:2021/06/25(金) 21:57:27.45 .net
女将 「ちょいとあんた! 朝イチで仕込んだ白焼きがもう臭ってるよ!」

大将 「おっといけねえ! なにせ今日は飛びきり暑いからな!
     おい、一回それらまとめて全部蒸しとけ! 十分じっくりとな!」

客  「お? 今日の鰻はこれまた随分と柔らかいねえ。 上物かい?」

612 :食いだおれさん:2021/06/25(金) 22:13:04.24 .net
冷蔵庫ないの?w

613 :食いだおれさん:2021/06/25(金) 22:14:20.89 .net
つまんね

614 :食いだおれさん:2021/06/25(金) 22:15:26.80 .net
>>612
蒸しアンチの脳内のことだから

615 :食いだおれさん:2021/06/25(金) 23:25:13.33 .net
>>611
これは事実なんかな?
だとしたら、やっぱり蒸し焼きは食いたくないな。

616 :食いだおれさん:2021/06/25(金) 23:27:28.32 .net
蒸し焼きは世界最高峰の技術

617 :食いだおれさん:2021/06/25(金) 23:52:21.77 .net
>>611 = >>615 wwwww

618 :食いだおれさん:2021/06/26(土) 00:35:07.75 .net
風味スカスカ蒸しうなぎ

619 :食いだおれさん:2021/06/26(土) 01:37:10.55 .net
カビモア以下の蒸し焼き 笑

620 :食いだおれさん:2021/06/26(土) 01:37:58.84 .net
>>611
これコピペにしたほうがいいわ。
読むたびに蒸し焼き信者がイライラしてるのがわかる。

621 :食いだおれさん:2021/06/26(土) 02:09:12.24 .net
うな繁さんも江戸時代は蒸していなかったと書いています。
彼は、箱に蓋をして余熱で「蒸らし」て注文後に短時間で焼いた、と「想像」しています。

でも彼も引用した「浮世風呂」によるとむしろ逆。
上方では太平椀に蒲焼をぎっしり詰めて持ち帰る。
江戸ではそんなケチ臭い事はしない、冷めたら捨てて焼き直す、と書かれています。

彼は資料を正しく引用していません。
遊歴雑記を、蓋して蒸らした点だけ引用したのは酷い。
旅鰻が最高に美味しくなったという記述は引用してません。
そもそもこの客は泊まり客で、屋敷の主人は昼過ぎに予告しておいて夕方に鰻を出した訳で、時間を短縮する意味が全くない。

彼の悪気の有無は知りませんが、酷い珍説だと思いますよ。

622 :食いだおれさん:2021/06/26(土) 02:22:30.18 .net
ついでに書いてしまうと、私が食べた天然鰻の中で、うな繁さんのが一番ダメな味でした。
天然鰻を蒸した時の味を語る資格は、彼には無いと思います。

実は彼と話してみたかったんですが、店にいないと言われました。
いま調べたらうな繁さんでは中国産の鰻を真空パックで提供しています。
はたして味より経営面を優先しているのは誰でしょうね?

623 :食いだおれさん:2021/06/26(土) 03:32:47.19 .net
>>611
コピペ化させてるからNG登録スッキリ

624 :食いだおれさん:2021/06/26(土) 06:08:18.85 .net
えー、それでその超ウマい鰻の名店はどこにあるのけ?

625 :食いだおれさん:2021/06/26(土) 07:12:21.07 .net
>>621
>江戸ではそんなケチ臭い事はしない、冷めたら捨てて焼き直す

前にも「マグロを捨てている」だのという
“珍説”もとい、トンデモ話の際にも指摘したが
飢饉が何度も起きているような時代にそんなマネを当たり前に行なっているワケが無いだろが。
当時の江戸府内での、白米にこそさほど不自由はしなかったが
日常のあの質素極まる一汁一菜が基本の食事内容を考えると尚更な。

落語話の「そんな食いモン捨てちまえ!」な、
フィクション脚本の下りレベルな書き記しにしか過ぎないブツを
御大層に“資料”呼ばわりして顔真っ赤にしてホザいてんじゃねえよ、
クソマヌケの知ったか野郎。

626 :食いだおれさん:2021/06/26(土) 07:30:55.62 .net
蒸し焼き国産うなぎの最高峰
ttps://prtimes-jp.cdn.ampproject.org/v/s/prtimes.jp/main/html/rd/amp/p/000000119.000017712.html?amp_js_v=a6&amp_gsa=1&usqp=mq331AQKKAFQArABIIACAw%3D%3D#aoh=16246600687595&referrer=https%3A%2F%2Fwww.google.com&amp_tf=%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%B9%3A%20%251%24s&ampshare=https%3A%2F%2Fprtimes.jp%2Fmain%2Fhtml%2Frd%2Fp%2F000000119.000017712.html

627 :笑いが止まらん 蒸し焼きの信者:2021/06/26(土) 09:39:50.57 .net
女将 「ちょいとあんた! 朝イチで仕込んだ白焼きがもう臭ってるよ!」

大将 「おっといけねえ! なにせ今日は飛びきり暑いからな!
     おい、一回それらまとめて全部蒸しとけ! 十分じっくりとな!」

客  「お? 今日の鰻はこれまた随分と柔らかいねえ。 上物かい?」

628 :食いだおれさん:2021/06/26(土) 10:34:35.06 .net
>>625
重要な点はそこではない。
上方で太平椀に蒲焼をぎっしり入れて蓋をして持ち帰っていた点だよ。

つまり、うな繁さんの言う「蒸らし」は上方で行われていたって事だね。
江戸で蒸らしていたのは経営面のため、という彼の珍説が全く無意味だとわかる。

629 :食いだおれさん:2021/06/26(土) 10:43:10.94 .net
蒸し焼き信者はまさにACとかわらん。

630 :食いだおれさん:2021/06/26(土) 10:44:55.24 .net
>>624
確実に江戸時代から続く店となると明神下神田川、やっこ、その辺だね。

631 :食いだおれさん:2021/06/26(土) 11:17:07.66 .net
そもそも蒸しアンチ達は、蓋をして余熱で蒸らしたくらいでどんな味が抜けると思ってるんだろう?
その程度で抜けるものなら関西のようにまむしにしても抜けちゃうしなあ。
論理破綻してるよね。

長時間加熱して脂を落とすと味も抜けるけどね。
野田岩みたいに長時間蒸せば確かに抜ける。
焼きも時間をかけると脂が落ちるから、炭は団扇で強くおこした方がいい。

腹開きは脂が落ち易い。
表面が硬くなるのも脂が抜けるからだよ。
脂っこく感じるのはごく表面に浮いた脂のせい。

632 :食いだおれさん:2021/06/26(土) 11:32:17.12 .net
大阪と東京の美味しいお店投稿しているオススメのインスタアカウントシェアしておきます♫
フォロワー8000人くらいいるから、有名なのかも、、、?
インスタidはdategurume
です

633 :食いだおれさん:2021/06/26(土) 11:38:01.62 .net
>>631
>蒸しアンチ達

蒸しアンチは、このスレには1人しかいない

アンチ蒸しの内容のレス文は、その1人が
手を変え品を変えては、ひどく回数多く書き込んでいる

634 :食いだおれさん:2021/06/26(土) 11:56:19.03 .net
>>633
蒸しアンチとうな繁さん、の意味でした。ごめんね。

635 :食いだおれさん:2021/06/26(土) 12:00:35.17 .net
>>625
トロの脂が忌み嫌われてたのは史実としてある
だからその臭みを消して何とか食えるようにする為の『ねぎま鍋』が誕生した
ねぎま鍋とは鮪のとろと長ねぎを煮込んだ鍋料理のこと
長ねぎを使う理由は言わずもがな

636 :食いだおれさん:2021/06/26(土) 12:01:20.73 .net
>>622
いいね!痛快至極!もっと言ってやって!!

637 :食いだおれさん:2021/06/26(土) 12:03:49.70 .net
ところで本当にうな繁は中国産鰻の真空パック売ってんの?

638 :食いだおれさん:2021/06/26(土) 12:12:51.00 .net
>>637
提供はしてる、まあ正直でいいんだけどね
https://furunavi.jp/product_detail.aspx?pid=298400

639 :食いだおれさん:2021/06/26(土) 12:15:45.41 .net
>>638
2人前15kとか頭湧いてんのかな

640 :食いだおれさん:2021/06/26(土) 14:32:26.62 .net
水戸の二刀流ってだれなん?
そこの鰻はうまいの?

641 :食いだおれさん:2021/06/26(土) 14:40:41.26 .net
>>640
まぁ東京よりかは。
一度水戸まできたら?

642 :食いだおれさん:2021/06/26(土) 14:45:40.63 .net
今右門とかよりスゲーの?

643 :食いだおれさん:2021/06/26(土) 14:49:39.81 .net
東京よりうまいのか。
なぜそんな名店やら二刀流が水戸にいるんだろ?

644 :食いだおれさん:2021/06/26(土) 15:24:14.46 .net
何が二刀流なん?

645 :食いだおれさん:2021/06/26(土) 15:26:03.67 .net
ブスマコは馬鹿大でて何してんだ?

646 :食いだおれさん:2021/06/26(土) 15:35:20.92 .net
>>639
寄付への返礼だから
町役場からいくら貰ってるかは知らない

647 :食いだおれさん:2021/06/26(土) 16:57:05.44 .net
鰻焼きと陶芸家って普通は両立できないの?
水戸の彼はなぜできるんだ?才能?

648 :食いだおれさん:2021/06/26(土) 17:00:56.01 .net
で、そいつの作品はどのくらいすごいの?

649 :食いだおれさん:2021/06/26(土) 17:05:22.12 .net
しかしよくそんな自慢できるよな。
頭がおかしいのか?

650 :食いだおれさん:2021/06/26(土) 17:41:58.65 .net
謙遜の一つも見せないとはな

651 :食いだおれさん:2021/06/26(土) 17:42:47.04 .net
水戸の二流

652 :食いだおれさん:2021/06/26(土) 17:45:13.89 .net
>>651
はいはい
嫉妬嫉妬

653 :食いだおれさん:2021/06/26(土) 19:16:19.23 .net
水戸の二流

654 :653:2021/06/26(土) 20:54:50.93 .net
失礼しやした。
水戸の天下二刀流やした。

655 :食いだおれさん:2021/06/26(土) 21:15:13.73 .net
なんでこの水戸の二刀流は必死なん?
5chでしか威張れんの?悔しくないの?

656 :食いだおれさん:2021/06/26(土) 21:23:07.80 .net
蒸し焼きはほんのりこうばしい

657 :食いだおれさん:2021/06/26(土) 21:50:04.28 .net
水戸の二刀流とかの連投自演も、
「蒸しアンチ」によるしつこい荒らし手法。

658 :食いだおれさん:2021/06/26(土) 22:23:32.43 .net
>>635
>トロの脂が忌み嫌われてたのは史実としてある
>だからその臭みを消して何とか食えるようにする為の『ねぎま鍋』が誕生した

脂肪ゆえに酸化し変質し易いが為に
そもそもが「はるばる沖合の長距離から長時間掛けて水揚げされる」内容に加え、
当時の江戸の水産物に関する保存技術では対処出来なかった結果である、
真っ先に異臭を放つマグロの脂身部分が「泣く泣く」食えないような状況に対し、
「脂肪分というものが当時の江戸の民衆の食趣向に合わなかった」とか
あんまトンデモ話に祭り上げてんじゃないよ、オマエ。

他ならぬウナギの蒲焼だの、イノシシ鍋だのといった「脂」な店が繁盛している
当時の御府内の町の飲食状況の有様を考えてモノ言え、トンチキ野郎。

659 :食いだおれさん:2021/06/26(土) 22:29:09.94 .net
陶芸やりながら飲食店とか逆に自慢なんてできねーだろ
本当にそんなんいるの?

660 :食いだおれさん:2021/06/26(土) 22:36:42.04 .net
水戸の二流

661 :食いだおれさん:2021/06/26(土) 22:37:36.76 .net
>>635
ないない

662 :食いだおれさん:2021/06/26(土) 22:43:27.27 .net
二刀流は多分あぼーんだけど二流ってのは見えるわ

663 :食いだおれさん:2021/06/26(土) 22:50:40.32 .net
>>658
蒸しアンチは20年以上もその珍説に固執しているんだ
どこまで頭が悪いんだろう蒸しアンチ

664 :食いだおれさん:2021/06/26(土) 23:00:44.61 .net
江戸前の鮪は江戸湾で獲れたんやで
アホの子やなぁ

665 :食いだおれさん:2021/06/26(土) 23:04:22.44 .net
>>664

江戸湾で採れたものが江戸前

666 :食いだおれさん:2021/06/26(土) 23:26:47.10 .net
蒸しアンチも2月は
「なんとなくココの方々のレスを眺め読んでいるうちに
 急に思い付いた妄想を書き込んでみますた。」
なーんて感じで超キモいけど低姿勢だったのにね。

反論されて数時間後には荒らしに戻っちゃったw

667 :食いだおれさん:2021/06/26(土) 23:46:59.43 .net
>>665
んな事は知ってる
はるばる沖からとかヌカすアホの子おるから

668 :食いだおれさん:2021/06/27(日) 02:24:06.51 .net
>>658
所謂、山のものと呼ばれる四つ足獣の肉と海産物では全く違うし、当時を慮れば庶民の舌の好みは圧倒的に小ざっぱりした魚の味が好まれたのは想像に難くないだろうが。

669 :食いだおれさん:2021/06/27(日) 02:26:46.86 .net
>>667
当時の冷蔵技術なんか無きに等しいから、当然に足の早い種は漁場近隣の人間だけが食ってただろうし、それでも脂塗れのとろは嫌われただろうな。
こんなもんは文献にも書かれていること。
他所がどうだったとか関係ない。
江戸っ子は何を好んだか?それだけだ。

670 :食いだおれさん:2021/06/27(日) 06:24:19.42 .net
>>658
鰻の脂とイノシシの脂身を一緒くたに語るアホウw

671 :食いだおれさん:2021/06/27(日) 18:40:23.11 .net
>>639
売る時は1人前2900円だね
https://unasige.thebase.in/items/39155944

2月は2400円だったみたいだけど
https://twitter.com/unauna617/status/1357265482273853441
(deleted an unsolicited ad)

672 :食いだおれさん:2021/06/27(日) 18:53:00.96 .net
>>668
じゃあ鰻なんか食わないよなあ

673 :食いだおれさん:2021/06/27(日) 19:00:09.29 .net
>>672
蒸しアンチの決定的な矛盾点を付いちゃったね

674 :食いだおれさん:2021/06/27(日) 20:53:15.18 .net
蒸しアンチはなぜ水戸の二刀流だけは贔屓するの?

675 :食いだおれさん:2021/06/27(日) 21:07:36.01 .net
>>674
意味もなくしょうもない繰り返しネタ振り連呼で
蒸し好きが多いこのスレを荒らしたいんだろうな

676 :食いだおれさん:2021/06/27(日) 22:37:20.06 .net
4月オープン店「うなぎの蒲の穂焼 牛タン 焼鳥 馬刺し いづも大阪福島」
https://www.lmaga.jp/news/2021/06/272289/
殆どの客は食べ切れないが包んで持ち帰れる模様

インスタ映え狙いだが、鰻は一尾だね
網焼きでB級グルメ臭いのでスレチな気もするが一応
鰻は鰻串だけじゃ客来なかったのかねえ

677 :食いだおれさん:2021/06/27(日) 22:44:06.53 .net
蒸し焼きはS級グルメ
地焼きはBグル
ひつまぶしはC級グルメ

678 :食いだおれさん:2021/06/27(日) 22:44:08.76 .net
>>676に追記。
過去に池袋に同名の店があって、昨年6月?名古屋に移り?、大阪や沖縄にも店出して、大阪でこのメニュー出した、ってところかな。

679 :食いだおれさん:2021/06/27(日) 22:46:33.14 .net
名古屋のメニューには鰻丼・鰻重は無さげ。

680 :食いだおれさん:2021/06/27(日) 23:21:40.55 .net
えー、皆さん!
土曜ウナギの公開日って知ってますけ?

681 :食いだおれさん:2021/06/27(日) 23:46:01.59 .net
日本人は効率が悪い


接客の声出し全く無駄
経営学や心理学で声出しの効果が経営に影響を与える論文なんてあるかな?
大学時代勉強しないから無駄なことばかりやる

682 :食いだおれさん:2021/06/27(日) 23:57:25.15 .net
はい!よろこんで!

683 :食いだおれさん:2021/06/28(月) 01:16:18.43 .net
>>664
> 江戸前の鮪は江戸湾で獲れたんやで

アホで無知で知ったか野郎なのはオマエ。

 ↓
まぐろは外海を泳ぐ魚である。
江戸時代の関東周辺の場合、漁場は相模湾沖や房総沖だった。
しかし早船で送っても、日本橋の魚市場に着くまでは数日かかる。

684 :食いだおれさん:2021/06/28(月) 03:12:41.95 .net
マグロの話はスレチだからそろそろやめて。

なお江戸後期はマグロも沿岸で獲れたんだよ。
http://www.eonet.ne.jp/~shoyu/mametisiki/mame.files/maguro-ryou03.jpg
これは1832年の絵。
http://www.eonet.ne.jp/~shoyu/mametisiki/edo-reference17b.html
江戸中期からの定置網漁でも獲れてたしね。

685 :食いだおれさん:2021/06/28(月) 03:22:15.11 .net
>>680
土用の丑の日は今年は7/28だよプリンス
今月の給料日は今月鰻に使いなよ寄り道せずに

686 :食いだおれさん:2021/06/28(月) 03:22:22.73 .net
江戸っ子がなぜ光り物を持て囃したか
足が早い魚だからだ
白身魚と違い光り物はとにかく足が早い
だから珍重されて出来るだけ日持ちするように酢じめされた
新子がグラムあたり単価が高いのは貴重で足が早く種にするのに技術も要るから
鮗になると大味になる

江戸っ子が好んだ寿司種は小肌と車海老
こんな舌を持つ江戸っ子がトロを好んだろうか
俺にはそうは思えない
日本人全てがトロを持て囃すようになったのは食文化の変遷と大きく関連すると思う
牛肉等の脂身が持て囃されるようになったのと無関係とは思えない
すき焼きは牛肉の臭みや脂を消す料理だと思う
だから濃い割下と生卵に漬けて食す方法なんじゃなかろうか

687 :食いだおれさん:2021/06/28(月) 05:00:58.38 .net
>>686
東夷に牛肉文化を語られてもなw

688 :食いだおれさん:2021/06/28(月) 08:24:10.53 .net
>>678
池袋に今もあったわ。鰻丼の質は酷そう。
2尾分の蒲焼を立ててる写真もあるから地焼きかな。
どう見てもBグル。スレチ失礼しました。

689 :食いだおれさん:2021/06/28(月) 10:17:40.44 .net
>>688
俺も検索してみたが大阪二店舗、名古屋一店舗、池袋一店舗身帯だけど
どこが本店なのかね?
クチコミ見たけどどこの店舗でも低い評価だと商品の質の低さと接客の酷さばかりだった

690 :食いだおれさん:2021/06/28(月) 12:11:19.29 .net
>>686
なんか頓珍漢だな

691 :食いだおれさん:2021/06/28(月) 12:13:45.54 .net
>>686
江戸っ子はコハダも食うけど鰻も天ぷらも食うんだが

692 :食いだおれさん:2021/06/28(月) 13:10:18.80 .net
10年以上前にかぶとで養鰻と天然鰻で食べ比べしたが
大将が言ってたように確かに天然鰻は脂の載り方と匂いが違ってた
養鰻の方が一般的に思い浮かべる鰻の脂量で多い
あれを思い起こせば天然鰻しか無かった江戸時代は今みたいに脂分が豊富な鰻は先ず有り得なかったと思う

693 :食いだおれさん:2021/06/28(月) 14:04:07.57 .net
>>692
https://ameblo.jp/wowow0421-777/image-12454543394-14391800728.html
のように坂東太郎の説明だと、天然鰻や坂東太郎は脂が少ないんじゃなくて、脂と肉が分離せず肉の組織に脂がサシのように入ってるから脂が軽く感じる、としている。

694 :食いだおれさん:2021/06/28(月) 18:13:31.37 .net
水戸の二刀流は?

695 :食いだおれさん:2021/06/28(月) 18:39:37.99 .net
>>694
ゴミ

696 :食いだおれさん:2021/06/28(月) 20:22:34.37 .net
>>695
いやでも、鰻も陶芸も君は実際両立できるかな?

697 :食いだおれさん:2021/06/28(月) 23:48:47.01 .net
>>689
https://www.spice-works.co.jp/restaurants/
の下から2番目に「うなぎ」がまとめてあり、たぶん開店の順。
本店は定めてないというか多業種なので意味なさげ。

698 :食いだおれさん:2021/06/29(火) 11:21:06.09 .net
アー、諸君!諸君!
今回は緊急ビックラ大ニュースである!!

なんと!
あの超名店がめちゃくちゃうな丼が安くてウマいこれはもう名店と言わざる店を開店したのである!
その店はなんとうな丼がめちゃくちゃ安くてウマいぞ!

そのうなとと新名店の詳細は、レポを待て!
給料日をつぎ込んでくるのである!

699 :食いだおれさん:2021/06/29(火) 11:48:41.89 .net
レポいらないから

700 :食いだおれさん:2021/06/29(火) 11:58:47.41 .net
>>698
プリンス、「宇奈とと」はB級グルメなのでスレ違いだよ。
B級グルメ板でお願いします。

701 :食いだおれさん:2021/06/29(火) 11:58:55.98 .net
安店や安鰻丼のレポなんて、スレの穢れ、目の穢れ。
値段が高い事で有名な鰻屋のレポを頼む。

702 :食いだおれさん:2021/06/29(火) 12:06:02.85 .net
鰻の味を知ってる人が減っていくんだろうなあ。
タレの味しか知らないような人が増えて。
悲しい。

703 :食いだおれさん:2021/06/29(火) 12:11:08.47 .net
>>697
スパイスワークスホールディングスなんて初めて目にした
聞いたこともない

704 :食いだおれさん:2021/06/29(火) 12:12:25.22 .net
>>701
陶芸家と鰻のコラボは?二刀流だが

705 :食いだおれさん:2021/06/29(火) 12:58:42.59 .net
黙れ二流

706 :食いだおれさん:2021/06/29(火) 13:02:50.74 .net
そのうな丼ダブルはなんと千円である!
ダブルとは2人ということである!
これはもう大バトルの展開が必至である!

707 :食いだおれさん:2021/06/29(火) 13:04:47.14 .net
うぜえ

708 :食いだおれさん:2021/06/29(火) 13:11:39.28 .net
>>705
ヲイ。
今川右衛門と水戸の二刀流は並ぶのかい?
ヲウィ

709 :食いだおれさん:2021/06/29(火) 13:58:23.53 .net
>>703
https://www.foods-ch.com/sp/tokushu/gaishoku/1484565012929/
を見ると社長は建築から飲食へ展開した人だね。
渋谷肉横丁や肉寿司や串カツ田中は知ってるが、この会社は一部にしか関わってない気がする。

710 :食いだおれさん:2021/06/29(火) 15:00:24.49 .net
>>684
>なお江戸後期はマグロも沿岸で獲れたんだよ。
http://www.eonet.ne.jp/~shoyu/mametisiki/mame.files/maguro-ryou03.jpg
> これは1832年の絵。

ぷw
いくら沿岸といえど
その「駿河湾」で獲れたマグロを江戸まで運ぶワケなのだがw

  ↓
マグロに関しては駿河湾でのマグロ漁を描いた1枚の絵が有名だ。
『天保三年伊豆紀行画帖』の中の「長浜村漁猟場の景」(木村喜繁:1832年)である。
駿河湾で船と網でマグロの群れを浜に追い込み、漁師が手鉤でマグロを引っ掛けている漁の様子を描いたもの

沼津から一晩かけて苦労して運んだマグロなどの生魚だが、
冷蔵・冷凍技術もない時代だけに、いくら魚尻点とはいえ、どうしても鮮度は落ちてしまう。

711 :食いだおれさん:2021/06/29(火) 15:27:05.01 .net
>>686
> 江戸っ子が好んだ寿司種は小肌と車海老
>こんな舌を持つ江戸っ子がトロを好んだろうか
> 俺にはそうは思えない

当時はおろか、例え現在だろうと
「好み」ごときの内容なんぞで食品をワザワザ「捨てる」かよ。
しかも飢饉が当たり前に起きているような時代によ。
そんな当たり前の現実すら理解出来ないオメーのようなアホが
アホ丸出しの個人妄想意見ごとき御大層に抜かすなっての、アホンダラ。

江戸湾の沖合で獲ろうと、追い込み漁で沼津の沿岸で獲れようが
どちらにしろ、江戸の町まで持って来る間にマグロは傷むのが当たり前、ってハナシだ。
アホなオツム故に、“落語”ネタ程度の空想フィクション物語ごときを
まるで歴史史実かの如く真に受けて
「マグロのトロは猫も食わない。だから捨てられていた。」とやらの都市伝説、
いや、「江戸落語伝説」と言うべきか。
とにかくそんな“マンガ”な空想小話を当時の日常であるかの如く錯覚してんじゃねえよ、
現実読めねえ「江戸前サイコーッ!」のマンガ野郎。

712 :食いだおれさん:2021/06/29(火) 15:48:27.92 .net
>>710
お前が沖とか書くから書いたまで。

713 :食いだおれさん:2021/06/29(火) 16:18:02.41 .net
蒸しアンチの>>683の下3行はサライの丸写しか。
https://serai.jp/gourmet/113355
著作権侵害、小学館に通報してやろうか?

714 :食いだおれさん:2021/06/29(火) 17:21:43.01 .net
>>711
江戸に持ってくるまでに傷んだ?
それだと江戸っ子は疎かお殿様も鮪が食えなくなるな(笑)
おまえはトロが江戸っ子の間で持て囃されてた事を証明・論証してみろ
ちゃんと論拠ありきでな

715 :食いだおれさん:2021/06/29(火) 19:41:01.00 .net
>>713
>サライの丸写し

ほうほう。
はよ「通報」とやらしろよ?ゴミ。
「ソース僕ちゃん」の言い張りなんぞで
ホラヨタ繰り返してドヤるばかりのテメエの妄想全開のマヌケ具合に対して
俺が自分の主張をバックアップする第三者の外部意見を持ち出した現実突きつけられたからといって
オロオロしてんじゃねえっての、詐欺師野郎。

716 :食いだおれさん:2021/06/29(火) 20:25:29.51 .net
>>714
「痛む」からこそ
江戸の町には塩だ醤油に
ガッツリ漬け込んだ仕様のマグロが持ち込まれてたんだろがよ、アホンダラ。

そんな有様だというのに、トロ部分だけが「持て囃されてた」だって?
酸化し易いが故に変質した脂肪部分が「好まれる」だのいう以前に
そもそも食材として扱えるような内容を呈してたのかなんて
近年の遠洋で漁を行なうマグロ漁船の実例をみても
十分に予想が付きそうなものだろが、ゴミ。

氷で冷やすどころか、いくらマグロ自体をカチカチに凍らせて冷凍したところで
長らくそれまでの冷凍技術では
トロである脂肪分の酸化&劣化が当たり前に起きていたからこそ
70年代の終わり頃からの、マイナス60℃辺りの「超低温」を作れる冷凍技術が開発される経緯が有るというのに
それを考えれば、当時の江戸の塩分に頼るしか無かった方法では
トロの脂肪分の酸化具合が進んだ風味なぞ、「好まれる」ウンヌン以前の様相だろうに。
「脂っこい」からという食味の好みの問題で敬遠されていたという話では無く、
単にトロという部位など、
そもそも「食い物」としてヤバい有様になってたというのが実際だろが。

717 :食いだおれさん:2021/06/29(火) 20:32:08.85 .net
なぜ、マイナス60℃まで低い温度が必要なのか?
水揚げされたマグロは空気に触れると脂肪が酸素と結合して酸化が始まります。
そして0℃からマイナス7℃といわれる温度帯で鮮魚の細胞中水分が最大結晶化します。
この最大結晶化を防ぐことが冷凍管理では重要になります。
マグロなどの大きなものは全体を均質的にこの温度以下にするためにマイナス60℃という環境が必要なのです。
マイナス60℃という環境だからこそ、
脂肪の酸化(冷凍やけ)を大幅に抑制することができ、長期間新鮮なまま保存できるのです。

サワイリ食品株式会社
冷凍鮪卸売業 冷凍倉庫保管業 冷凍鮪加工

718 :食いだおれさん:2021/06/29(火) 20:35:19.14 .net
>>715
OK、電話は昼間だけみたいだから通報は明日以降だな
https://www.shogakukan.co.jp/picture

719 :食いだおれさん:2021/06/29(火) 20:57:55.70 .net
>>717
この間違いが多い文章、引用したの蒸しアンチ?

720 :食いだおれさん:2021/06/29(火) 21:27:59.40 .net
>>718
そんな断りなぞどうでもイイから
ちゃんと通報した証拠を見せろよ、ゴミ。

721 :食いだおれさん:2021/06/29(火) 21:32:50.22 .net
>>719
何ら異論反論出せねえまま噛みつくサマが
ハンパ無くミジメだな、ゴミ。

「ソース僕ちゃん、この僕ちゃんが言ってんだから信じろ!」なレベルの
クソマヌケな必死な言い張りのサマばっかのアホなオメーが
現実を前に右往左往のオロオロっぷり。
アホがアホたる所以だよ。

722 :食いだおれさん:2021/06/29(火) 21:43:34.06 .net
アホはそこらのスーパーの鮮魚や総菜コーナーで売られている
マグロのあのツヤツヤしたトロな刺身が当時の江戸の町で
「まんま」な姿で存在していたとアホオツムの中で妄想してんだろうねえ。

そんでそんな妄想劇場の中で、粋な江戸の町民が
「こんな脂っこいモノ食えるか!」と地面に放り投げ捨てたり、
あるいは、そこらの野良猫にそんなツヤツヤのマグロのトロの刺身を差し出してみても
プイとヨコ向いて知らん顔するような
マトモなオツムを持った人間なら腹抱えて笑ってしまうような
「この物語はフィクションです。実際の現実とは何ら関係の無く創作されたものです。」
というテロップが流れるレベルの妄想劇場が開演されているんだろうな。
なにせやっぱ基本アホだから。

723 :食いだおれさん:2021/06/29(火) 21:44:19.47 .net
>>721
ヒント欲しい?

724 :食いだおれさん:2021/06/29(火) 22:01:05.17 .net
スレチだしあぼーんしとくわ
蒸しアンチは何教えても無駄だし
通報はしとくからなw

725 :食いだおれさん:2021/06/30(水) 00:14:54.93 .net
>>716
それでトロは当時の江戸時代に珍重されて持て囃されたのかどうかだろ
俺は無いと断言するね
なぜなら食い慣れてないからだ
旬の白身や青魚の脂と鮪のとろはまるで違うからな
いくら今の食に対する価値観を振り翳しても無駄

あと鮪の赤身くらいは食ってたと思うぜ?
今で言う千葉近海で上がってただろ

726 :食いだおれさん:2021/06/30(水) 03:35:24.68 .net
江戸時代にはまぐろのいわゆるトロは捨てられてたらしいよ
あと鰯なんかも食べずに肥料にしてた
脂きらいだったんだね

727 :食いだおれさん:2021/06/30(水) 03:41:40.72 .net
あんたらスレチだよ?

728 :食いだおれさん:2021/06/30(水) 05:31:16.00 .net
ウナギには、他の魚とは違った独特のおいしさがあるんだから、
他の魚種や刺身や焼き物を引き合いに出しての論は、無理・無駄。

729 :食いだおれさん:2021/06/30(水) 08:24:43.19 .net
>>725
>それでトロは当時の江戸時代に珍重されて持て囃されたのかどうかだろ
>俺は無いと断言するね
>なぜなら食い慣れてないからだ
>旬の白身や青魚の脂と鮪のとろはまるで違うからな

おやおや、早速
まだこのような
現在のスーパーで目にするようなマグロのトロな姿というものが
当時の江戸で「まんま」存在していたと思い込めるアホの御登場だ。
いくら乱世の戦国時代が終わってそれなりに平和に過ごせた江戸時代といえど
実際な何度も飢饉に見舞われて餓死者が出ていたような時代の現実を前に
「食い馴れていない」とやらのゴタクを持ち出すトンデモさには呆れるばかり。

実際は珍重も持てはやしどころでは無く、冷蔵輸送技術が皆無のあの時代では
単に赤身と違って塩や醤油が含侵しにくい故に、更に脂肪が多くを占めるが故に
酸化による変質が著しいトロの部分など
食味だ嗜好だウンヌン以前に、食物としての体を保てなかっただけの話だろ。

730 :食いだおれさん:2021/06/30(水) 08:57:43.63 .net
昔の冷蔵技術(そんなのないだろうけど)で脂ものあたったら死にかけるだろうからな

731 :食いだおれさん:2021/06/30(水) 13:15:31.59 .net
様々な面で品質管理され易い環境下の現代においても
真っ先に傷みが目立ってくるのがトロ部分。
当時の江戸では、当然、それ以上の劣化進行具合だった事など容易に想像が付く。
現代人の言う「ボク、あんま脂っこい食べ物ダメなんスよ」という事などとは
まるで次元の違うハナシで有ろう事も、同時にやはり容易に想像が付くね。

まぐろ最前線 うおまるコラム
〜 マグロの熟成〜
冷凍でも熟成なんて使っていますが、冷凍の場合は1〜2日で十分でしょう。
それ以上経つとトロの部位なんかは脂が回って生臭さや脂臭さを感じる時がありますから。

732 :食いだおれさん:2021/06/30(水) 14:02:37.10 .net
そんなことより世界最高峰関東風蒸し焼きうなぎの話しようや

733 :食いだおれさん:2021/06/30(水) 15:29:19.41 .net
生きる勝ちもないキチガイ荒らしなんて刺し殺されればいいのに

734 :食いだおれさん:2021/06/30(水) 17:10:39.68 .net
>>732
かぶとみたいな蒸さない店は旨いけど、
蒸しうなぎってクソ不味い店しか無いやん。
うまい店ってどこ?

735 :食いだおれさん:2021/06/30(水) 17:37:13.50 .net
>>732
>世界最高峰関東風蒸し焼きうなぎ

こういった常識外れの極端な物言いは、蒸しアンチによる工作レス。

736 :食いだおれさん:2021/06/30(水) 17:40:28.81 .net
>>735
俺もそう思って見てたよ。

737 :食いだおれさん:2021/06/30(水) 18:26:11.26 .net
>>736
カッとしての逆上状態で書き込んじゃったんだろうけど
得意の多勢騙りの自演は
ちったあ時間変えて書き込みなよ?
いつもの癖なのは分かるけどさ

738 :食いだおれさん:2021/06/30(水) 18:43:01.93 .net
>>732
つ 水戸の二刀流擁する蒸し焼き鰻

739 :食いだおれさん:2021/06/30(水) 20:28:22.79 .net
>>737
ははは、以前の俺の指摘を根に持ってたのねw
そんな卑怯な事、蒸しアンチ以外はしないよw
俺の>>736の前のレスは>>727だね。

740 :食いだおれさん:2021/06/30(水) 22:05:43.83 .net
>>739
水戸の二刀流や今川右衛門を知らないお前がいうか

741 :食いだおれさん:2021/07/01(木) 01:23:47.49 .net
水戸だと中川楼かぬりやだな

742 :食いだおれさん:2021/07/01(木) 10:49:06.41 .net
>>741
違う
二刀流がいる店だろ。
知らないの?
情弱

743 :食いだおれさん:2021/07/01(木) 10:52:49.31 .net
韓国で大人気な蒸し焼きうなぎはイイね

744 :食いだおれさん:2021/07/01(木) 11:25:45.12 .net
>>743
知らないなら素直にいえ。
水戸の二刀流も知らない情弱ですとな。

745 :食いだおれさん:2021/07/01(木) 11:30:37.99 .net
えぇ?!
蒸し焼きは白焼きでの臭いを誤魔化すために蒸すんだって!
大将!はじめてしりやした!
水戸の二刀流みたいな付加価値がないと相手にされない?!本当でっか?!

746 :食いだおれさん:2021/07/01(木) 11:39:28.93 .net
キムチと一緒に食うと旨いよな

747 :食いだおれさん:2021/07/01(木) 12:08:47.82 .net
どんなに質の低い鰻使っても、蒸せば食えるからな

748 :食いだおれさん:2021/07/01(木) 12:16:32.68 .net
「蒸し」という、
かつての商売人の小知恵に過ぎなかったものが
時間を掛けて一般人のクチに馴染んでしまった、という事でしょ。
ああいう蒸気吸った焼き魚の風味というものがね。

「柔らかくオイチイです」ってさ。

749 :食いだおれさん:2021/07/01(木) 12:18:05.77 .net
蒸すのは天然鰻が硬かったからで養殖のはそんなに蒸さなくても美味しいだろ

750 :食いだおれさん:2021/07/01(木) 12:25:31.57 .net
すごい連投だ

751 :食いだおれさん:2021/07/01(木) 12:46:28.27 .net
蒸し焼きうなぎの白焼きをコチジャンのタレにつけてキムチと一緒にサンチュに包んで食べると絶品

752 :食いだおれさん:2021/07/01(木) 13:08:50.50 .net
>>750
水戸の二刀流もしらない情弱

753 :食いだおれさん:2021/07/01(木) 13:52:58.75 .net
>>749
>蒸すのは天然鰻が硬かったからで

そんなら現在の人為的に管理され
均一品質の養殖モノほぼ一辺倒の時代に
ワザワザ蒸し工程なぞ入れなくてもイイって話だろ。

つうか、その「天然鰻=蒸し必須」のイミフゴタクどうにかしろ。
加齢で入れ歯なオメーはウナギに限らず何の食いモンでも
“柔らかさ”が何より第一かつ、それが全てなんだろうが
つべで天然ウナギ釣ってる人間から本職の鰻屋から皆、
「これは天然モノです。“なので”蒸しますね」となってなど無えんだよ、空想家。

754 :食いだおれさん:2021/07/01(木) 14:14:24.00 .net
態度・口調の悪さ・下品さ・粗暴さも、蒸しアンチの特徴の一つ。
中京なのに関西弁を使う事もある。 カタカナ書きも好む。

755 :食いだおれさん:2021/07/01(木) 14:47:57.74 .net
>>742>>749
蒸しアンチは30分で8連投かw

756 :食いだおれさん:2021/07/01(木) 14:55:29.32 .net
蒸すとふっくらする
そもそも先ずは素焼きしてるし二度焼きで味が落ちるなら誰も面倒な調理工程を挟みはしない
客数を捌くための技法だと言うなら活鰻から割いて素焼き→蒸し→仕上げ焼きをしている店はどうなるのかと
あまり思い付きだけで決め付けをしないでいただきたい

757 :食いだおれさん:2021/07/01(木) 16:18:15.02 .net
>>755
> 蒸すとふっくらする

そうだね。
“短時間で大量に売り捌く”が基本のカネ儲けの効率を考えて
大量に「事前に作り置き」して冷めて水分飛んでパサついた白焼きを
“再び食えるようにする為”に水蒸気含ませると
「そうなる」よね。

758 :食いだおれさん:2021/07/01(木) 16:22:45.06 .net
>客数を捌くための技法だと言うなら
>活鰻から割いて素焼き→蒸し→仕上げ焼きをしている店はどうなるのかと

そんな「当たり前」の工程を踏むで生まれる結果を
更に「客数を捌くため」にワンステップ「カネ儲けのため」に推し進める為に生み出されたのが
“蒸し”の導入でしょ。

あまりテメエ自身のオツムを全然動かさないままモノ言わないで頂きたいね。

759 :食いだおれさん:2021/07/01(木) 16:23:42.79 .net
蒸して柔らかくなったうなぎと一緒にキムチを食う至高の味を認めない日本人は味音痴だな

760 :食いだおれさん:2021/07/01(木) 17:03:10.96 .net
>>753
蒸しキチ爺さんは歯が弱いから
地焼き食べれないのかww

761 :食いだおれさん:2021/07/01(木) 17:33:41.89 .net
そろそろプリンスのレポ来る?
宇奈とと禁止でお願いしますね

762 :食いだおれさん:2021/07/01(木) 17:46:32.12 .net
レポなら高い店のレポを頼む。

763 :食いだおれさん:2021/07/01(木) 17:48:18.36 .net
水戸の二刀流とか自分でいってるの?
怖いな

764 :食いだおれさん:2021/07/01(木) 18:44:23.86 .net
>水戸の二刀流

蒸しアンチが荒らし目的でやたらと書き込んでいるだけ

765 :食いだおれさん:2021/07/01(木) 19:03:40.11 .net
何故蒸しアンチがんなことやってんだ?

766 :食いだおれさん:2021/07/01(木) 19:08:11.30 .net
こいつどうしようもねえな蒸しアンチだな>>758
話がまるで通じてねえよ(笑)

767 :食いだおれさん:2021/07/01(木) 21:31:59.66 .net
蒸してふっくり

768 :食いだおれさん:2021/07/01(木) 21:34:29.91 .net
      ↑

ぷw
お馴染みの
何の具体的な反論も異論のカケラも出せねえザマのアホが
なにやら悔し紛れをブツブツ抜かしてばかりで大変キモいのですがw

769 :食いだおれさん:2021/07/01(木) 21:43:07.70 .net
   ↑
まじでキモイ

770 :食いだおれさん:2021/07/01(木) 23:04:58.26 .net
「キモイ」呼ばわりしている相手の猿真似で
留飲を下げる涙目のクソミジメさw

771 :食いだおれさん:2021/07/01(木) 23:06:02.10 .net
   ↑
まじでキモイ

772 :食いだおれさん:2021/07/02(金) 10:39:48.66 .net
月に一度蒸し焼きうなぎが食える幸せ
東海じゃ無理だろ

773 :食いだおれさん:2021/07/02(金) 11:24:55.96 .net
蒸してふわとろになったうなぎと一緒に熱燗を傾ける何という贅沢

774 :食いだおれさん:2021/07/02(金) 11:49:52.16 .net
>>765
題材は何でもいいから、とにかく繰り返し連投連呼型のスレ荒らし手段も、
蒸しアンチは大昔から好んで使ってる。

775 :食いだおれさん:2021/07/02(金) 15:24:33.27 .net
>>773
入れ歯爺さんの愉しみ方w

776 :食いだおれさん:2021/07/02(金) 16:22:58.44 .net
地焼きなんて蒸しの技術もない雑魚料理人が作る餌

777 :食いだおれさん:2021/07/02(金) 18:29:36.40 .net
藤井聡太くんって愛知県出身なのに鰻を選ばないよね。
愛知で対局があっても海老フライとか味噌煮込みうどんとかぴよりんアイスとか選ぶ。
あつた蓬莱軒のひつまぶし弁当を配られた時は食べてたけど。

778 :食いだおれさん:2021/07/02(金) 19:16:58.51 .net
地元の田代の常連だったりして
あそこはYouTubeに動画が上がる様に
なってから並びがえぐいわ

779 :食いだおれさん:2021/07/02(金) 22:27:24.53 .net
ああいうざっかけない雰囲気でイイよね
旅館みたいな大きな構えとか逆にゲンナリするわ
そら旨けりゃ結果OKなんだけれど

780 :食いだおれさん:2021/07/03(土) 01:33:42.14 .net
おっと尾花の悪口はそこまでだ

781 :食いだおれさん:2021/07/03(土) 04:27:29.14 .net
その超名店の衝撃のウナギの詳細は!!

レポを待て!
マテ貝(爆

782 :食いだおれさん:2021/07/03(土) 04:41:20.56 .net
田代の真っ黒な鰻の写真を見ると藤井聡太くんが鰻が嫌いになったとしても不思議じゃないな

783 :食いだおれさん:2021/07/03(土) 08:32:08.13 .net
黒焦げみたいな地焼きなんかより蒸しうなぎはとろとろしてて旨い

784 :食いだおれさん:2021/07/03(土) 08:45:50.72 .net
年寄りw

785 :食いだおれさん:2021/07/03(土) 09:13:54.27 .net
女性は柔らかい鰻が好きだね。
若い女性は総じて顎小さいし。

786 :食いだおれさん:2021/07/03(土) 10:19:41.82 .net
関東風蒸しうなぎに山椒を一瓶かけて食うと激ウマ

787 :食いだおれさん:2021/07/03(土) 10:23:57.84 .net
>>786
人間の食い物ではないな
君は犬かw

788 :食いだおれさん:2021/07/03(土) 10:27:34.34 .net
てやんでえ、江戸っ子舐めんな

789 :食いだおれさん:2021/07/04(日) 01:29:02.93 .net
>>783
入谷の「のだや」で地焼きを食べてみたいな。美味しいのかな。

790 :食いだおれさん:2021/07/04(日) 03:10:05.56 .net
印西のうなぎがいいよ

791 :食いだおれさん:2021/07/04(日) 03:24:38.05 .net
>>789
食べたけど、がっかりな味だった
あそこは二流だね
もっと旨い店は山ほどあるわ

792 :食いだおれさん:2021/07/04(日) 03:33:02.47 .net
>>789
私は>>98で書いたので、繰り返しません。

793 :食いだおれさん:2021/07/04(日) 05:04:35.55 .net
アー、諸君!
それでこいて、今回なんと!
KGBからの最新極秘情報が入りまして、そのめちゃ秘密な情報だがなんと!
柴又の川千屋なるウナギ店がもうこれはめちゃくちゃ美味くて名店であるということである。
まさにウナギより愛をこめて!その3500円のうな丼は果たしてうまいのか!

えー、私め、東京生まれHIPHOP生まれ、柴又のサウナに浸かり、そしてうな重カモン!
今回はそういう粋を演出したい男、ウナギをもって唯一の江戸前を語る男、その男は俺だ!THAT BOY!

そういうわけで今回は夏休み特別課題でもありまして、
普段はHIPHOPな俺が初めて川向うに渡るのであるからして、
まず電車の乗り継ぎがむつかしいのや><

ククク、そのレポを待て!
金ならまだあるぞ!

794 :食いだおれさん:2021/07/04(日) 13:17:57.97 .net
>>793
脂がのってるね

795 :食いだおれさん:2021/07/04(日) 16:51:53.32 .net
>>793
川千家も好みが分かれると思うよ。
夏休み早いな…乗継は大した事ないよw

796 :食いだおれさん:2021/07/04(日) 16:57:53.07 .net
やっぱサクフワよりふわとろだよ

797 :食いだおれさん:2021/07/04(日) 18:25:22.88 .net
もし蒸しアンチがこのスレにいなければ、
大阪や名古屋の鰻も皆で楽しく話せたかもな。
実際、関西鰻スレではそうだった訳で。

798 :食いだおれさん:2021/07/04(日) 22:23:38.19 .net
店や焼き方によるかも知れないけど
ガス焼きと炭火焼きの違いがわからない
んだけど
美味しんぼだとガス焼きはうなぎ屋失格
的に描かれてたな

799 :食いだおれさん:2021/07/04(日) 22:58:37.24 .net
雁屋哲はグルメ失格だから

800 :食いだおれさん:2021/07/04(日) 23:11:26.09 .net
暑い夏にはうなぎですね
牛丼屋の柔らかうなぎの美味しい時期ですね

801 :食いだおれさん:2021/07/04(日) 23:12:38.11 .net
>>791
オススメは東京ならどこ?

802 :食いだおれさん:2021/07/04(日) 23:14:19.00 .net
>>797
はい?
そもそも常識に沿った考えが欠如しているようなオツムの分際で
何であろうと直ぐに御大層な作為丸出しの誇張バナシに置き換えては
上からの物言い大好き野郎である、
テメエ自身の箔付けに利用する薄気味悪いオメーなんぞが
なにを今更クソ白々しいゴタク抜かしてんの?

803 :食いだおれさん:2021/07/04(日) 23:20:01.98 .net
>>802
かなり気に障ったようで
嬉しく思います

804 :食いだおれさん:2021/07/04(日) 23:24:07.62 .net
御大層に吹いているところ
チョイと中華の輸入モノの話を挟めば
マッハの速さで発狂してヨソの鰻屋を卑下するようなクソアホが
いったいどのクチで寝言ホザいてんだろうねえ〜。

 ↓        ↓        ↓

824 食いだおれさん sage ▼ 2021/05/28(金) 13:53:18.58
https://www.customs.go.jp/tokyo/content/toku2705.pdf
を見ると輸入活鰻のうち成田の税関を通るものは66%が台湾産
全国だと78.4%が中国産なのにね
清水(静岡)・衣浦(愛知)・三河(愛知)の税関が中国の活鰻を入れてるんだね
東海の闇は深いな…怖い怖い

830 食いだおれさん sage ▼ 2021/05/28(金) 18:49:41.46
統計を見れば中国産活鰻を入れてるのはどこか、一目瞭然だね(蒸しアンチ以外の人には)。
東海の人の舌は一体どうなっているのか。
地焼きだから鰻の良し悪しがわからないのか。
それとも、度重なる一色産の産地偽装で感覚がマヒしているのか。

805 :食いだおれさん:2021/07/04(日) 23:25:48.76 .net
プw

797 食いだおれさん sage ▼ 2021/07/04(日) 18:25:22.88
もし蒸しアンチがこのスレにいなければ、
大阪や名古屋の鰻も皆で楽しく話せたかもな。
実際、関西鰻スレではそうだった訳で。

806 :食いだおれさん:2021/07/04(日) 23:32:43.12 .net
>>798
ガスは燃料の性質上燃焼すると水が出るからね

807 :食いだおれさん:2021/07/05(月) 01:02:05.29 .net
>>798
つぐみ庵もガスだけど旨いし大人気だし、気にする事ないよ

808 :食いだおれさん:2021/07/05(月) 01:08:51.54 .net
>>798
ガス焼きはただの炙り焼き
炭火焼きは遠赤外線効果と煙による燻し効果

809 :食いだおれさん:2021/07/05(月) 01:09:44.17 .net
ID出ないからNG出来ねえ

810 :食いだおれさん:2021/07/05(月) 07:43:03.53 .net
俺も蒸しは反対派だ
YouTubeで上がってる動画見たらわかるけど
炭火で白焼きしたうなぎを水洗いしてから蒸し器に入れ
柔らかくなったのを確認して再度仕上げに炭火で焼いていた

蒸し器は水蒸気で満たされているから水洗いするのと変わらないからこの店では蒸す前に白焼きした後必ず水洗いしてるんだよ

水洗いされた焼き魚に濃いタレのコーティングをしてタレの味しかしないただの柔らかい焼き魚だからな
うなぎの味もへったくれもないよ

味気ない気の抜けたうなぎやタレの味しかしない店は朝白焼きされたあと蒸し器で留守番していて注文がはいったら仕上げ
どんどん劣化していく

蒸しでふわとろだ?何にもわかってないよ
白焼きして水洗いしてタレで誤魔化してるうなぎもどきを美味いって食ってるバカ舌は

811 :食いだおれさん:2021/07/05(月) 07:49:15.41 .net
朝7時から白焼きされたうなぎが痛まない様に
長時間蒸し器の中に入って脂が抜けパサパサに
そこにタレを塗りたくってるだけ
長時間蒸し器にいるせいか脂が抜けまくって身もやせる
結果的に箸で触っただけでほぐれるうなぎになり

『なにこれ、箸で触っただけで切れる、やわらかーい、ふわふわ』

味の感想も全く無いアホだぞ

一回焼いた魚を水洗いするなんてうなぎやだけだからな

812 :食いだおれさん:2021/07/05(月) 08:02:40.25 .net
蒸し器にいれると余分な脂が抜け変わりに水分が身に入る
それが結果的に身を柔らかくフワフワにする

そんな調理法うなぎの味が悪くなるに決まってんだろ
各店舗でも同じやり方を続けてる理由は

古くからやってるやり方を変えれない
客を捌く為に、あらかじめ準備をするからやり方を変えれない
焼き魚を水洗いするなんて美味くないのはわかってるのにな?

それを身がフワフワとか言う呪文でさも良い事のように仕立て上げてるんだよ

味もクソもないからな、それこそブランド鰻なんて使う必要無い
蒸して味を抜いてんだからな

どう考えても地焼きの鰻の味に負けるんだよ
地焼きの鰻を真っ黒だとバカにしてるヤツがいるが鰻の脂が蒸しによって抜けてないから脂とタレが混じり発色が濃くなる
鰻の味がしっかり残っているので濃いタレにも負けない

一度地焼きを食え

むかしは泥臭い鰻しかいなかったから臭みを抜く為に仕方なく蒸していた
今は多くの客を捌くのに仕方なく蒸している店があるが

今の鰻を蒸すのは味のクオリティを下げてるだけ
味は二の次の2流の店だよ

813 :食いだおれさん:2021/07/05(月) 08:12:23.58 .net
あと巷でスーパーで買った蒲焼の鰻を水洗いして
再度焼くやつ

アホやで

そんなん味を楽しむんじゃなくただたんにふわとろな何かを食ってるだけ

舌がおかしなってるだろ

蒸し鰻が好きなバカ舌はこうやって産まれるんだよ
柔らかいのが最高とかうまいとか

豆腐にタレかけて食ってろっての

814 :食いだおれさん:2021/07/05(月) 08:18:40.77 .net
そもそも地焼きでない店にもさらに2種類あって

白焼きまで済ませて蒸し器で留守番してるパターンの店
タレ焼きまでして留守番してるパターンの店

後者の店がなんてスーパーのウナギと何にも変わらないからな
前者の店はスーパーで買って水洗いして焼き直したモノと変わらないからな

815 :食いだおれさん:2021/07/05(月) 08:21:00.29 .net
>>810
>俺も蒸しは反対派だ

俺「も」、って、自分の自演レス以外のいったい誰のレスに同調しては、蒸しに反対しているのだろうかね。

816 :食いだおれさん:2021/07/05(月) 08:25:26.53 .net
今は蒸さない地焼きの店が関東にも増えてきている
理由は簡単、そっちの方が美味いから

蒸しをして大量販売してる有名な老舗の店はやり方を変えれないから、店に行って食ったはいいもの

大したことない、こんなもんなのか?
あんまり美味しくなかった

こんな口コミで溢れているだろう

その人達は知らないんだよ、鰻には大きく2種類の調理法があって

蒸してる鰻はただやらかいだけで美味しくないってな

817 :食いだおれさん:2021/07/05(月) 08:30:01.34 .net
蒸しのが美味いなら地焼きの店は無くなり蒸しの店しかなくなるだろう

現実は逆で、古い老舗の店ほど蒸しにこだわっていて(多くの客を捌くため)

新しい店舗ほど地焼きの店が多い
もともと蒸しの本場であった関東で地焼きが増えてきている

これが単純にどっちの方が美味い鰻を提供出来るのかって話でしかない

鰻は老舗だから美味いってのは妄言なんだよ

818 :食いだおれさん:2021/07/05(月) 08:35:01.77 .net
大阪でも、今は関東風の焼き方が主流になったと、報道されている。
廃れ行く文化を懐かしむ人々。
 

819 :食いだおれさん:2021/07/05(月) 08:39:29.96 .net
>>818
大量生産出来るから関東風を取り入れてる販売店があるだけで

本当に美味い鰻屋は地焼きの店しかないよ
口コミ見たら誰でもわかるよ

820 :食いだおれさん:2021/07/05(月) 08:43:18.45 .net
蒸し鰻を出してる店で鰻を食った人が鰻が苦手になる

口コミ評価1や2が多い店も全部蒸し鰻

こんな間違った調理法を未だにやってるのは時代遅れの商売する事しか考えてない店だけ

美味い鰻を出すなら地焼きしかあり得ない

821 :食いだおれさん:2021/07/05(月) 08:46:38.92 .net
>>808
ガスも直火ではなく覆い経由の放射熱で焼いてるから
赤外線は熱源の温度が同じなら同じ

煙は熱源に落ちた有機物に由来するのでその扱い次第

822 :食いだおれさん:2021/07/05(月) 08:50:54.70 .net
蒸し鰻屋のバカな口コミの内容

昔はおいしかった、店長が変わって味付けが変わったのかな?
行く日によって味が変わります、今回は身がパサパサでした

蒸し鰻なんだから長時間蒸し器にいたら味も劣化するだろうし、その日というか
同じ日でも食う時間で味が違うよ、蒸し鰻屋なんてそんなクオリティだからな
昔は美味しかった?昔から不味かったんだよソレ
思い出補正なだけで

823 :食いだおれさん:2021/07/05(月) 08:51:09.04 .net
>>811
そんなに長時間蒸し器に入れるのは野田岩くらいだよw

824 :食いだおれさん:2021/07/05(月) 08:57:14.22 .net
>>813
そもそもスーパーの鰻なんて食わないから知らんが、あれは地焼きにありがちな甘くて増粘剤のデンプンたっぷりのタレを落としてるんじゃね?

825 :食いだおれさん:2021/07/05(月) 09:00:45.29 .net
>>814
君がそういう店でしか食ってないってだけw

826 :食いだおれさん:2021/07/05(月) 09:02:06.28 .net
>>816
関西で地焼き店が減ってる事をまず心配しようよw

827 :食いだおれさん:2021/07/05(月) 09:05:42.78 .net
>>812
蓋をして余熱で蒸らしただけで脂が抜けると珍説をかました蒸しアンチみたいな妄言ですなw

828 :食いだおれさん:2021/07/05(月) 09:10:37.99 .net
>>820
俺の周りの鰻嫌いの女性は全員、硬い地焼きのせいで鰻嫌いになってたね
地焼きでもせめて関西のふっくらした地焼きなら嫌いにならなかっただろうにと思うよ

829 :食いだおれさん:2021/07/05(月) 09:11:34.32 .net
生きる勝ちもないキチガイ荒らしなんて刺し殺されればいいのに

830 :食いだおれさん:2021/07/05(月) 09:12:55.65 .net
一読して短くレス返してあぼーんする作業終了
次は読まずにあぼーんする予定w

831 :食いだおれさん:2021/07/05(月) 09:15:55.50 .net
もし蒸しアンチがこのスレにいなければ、
大阪や名古屋の鰻も皆で楽しく話せたかもな。
実際、関西鰻スレではそうだった訳で。

832 :食いだおれさん:2021/07/05(月) 11:12:41.10 .net
テメエの悔し紛れの妄想主張をムリヤリ押し通す為に
こういう見え透いたホラを息を吐くようにホザくアホがキモ過ぎて


828 食いだおれさん sage ▼ New! 2021/07/05(月) 09:10:37.99
俺の周りの鰻嫌いの女性は全員、硬い地焼きのせいで鰻嫌いになってたね
地焼きでもせめて関西のふっくらした地焼きなら嫌いにならなかっただろうにと思うよ

833 :食いだおれさん:2021/07/05(月) 11:15:53.65 .net
硬い地焼きなんて食ったこと無いけど何処の店でそんなうなぎ出してるん?

834 :食いだおれさん:2021/07/05(月) 11:30:51.94 .net
>>832
ん?福岡出身の女性に東京で鰻ご馳走したら喜んでたけど?

蒸しアンチは根拠なく「ホラ」とか言う癖やめたら?

835 :食いだおれさん:2021/07/05(月) 11:33:10.26 .net
>>834
地焼きの蒸しの置いといて人に奢られて不味いとか言う勇者はあたおか
普通は美味しいって言うわな

836 :食いだおれさん:2021/07/05(月) 11:35:02.51 .net
>>833
蒸しアンチのそういう質問はさ、味が抜けていたという店の名を挙げた後にすればいいんじゃない?w
野田岩以外でお願いしますね〜

837 :食いだおれさん:2021/07/05(月) 11:36:17.19 .net
>>835
日本語でお願いしますwwww

838 :食いだおれさん:2021/07/05(月) 11:38:25.54 .net
>>836
どの部分に蒸しアンチの要素が有るのかと小一時間ほど...

839 :食いだおれさん:2021/07/05(月) 12:56:23.01 .net
>>828
だいたい鰻嫌いになるのはブヨブヨした皮が原因
蒸し鰻のせいな

840 :食いだおれさん:2021/07/05(月) 13:01:21.00 .net
全国の鰻屋の口コミ見てみろよww
蒸し鰻屋の方が嫌われてるってわかるから

離乳食じゃねーんだから必要以上に柔らかくする意味ねーんだよ

固い鰻とかアクロバティックなバカが出てくるからなwww
地焼きの鰻が固いてwww

マジもんのアホやんけ

841 :食いだおれさん:2021/07/05(月) 13:04:51.66 .net
ブヨブヨは地焼き鰻だね。

842 :食いだおれさん:2021/07/05(月) 13:05:28.72 .net
>>840

>>836

843 :食いだおれさん:2021/07/05(月) 13:11:14.06 .net
>>841
ブヨブヨの皮は水分含んだ蒸し鰻の特徴だからな
何にも知らないんだな

844 :食いだおれさん:2021/07/05(月) 13:11:32.00 .net
>>837くんのようなせん民には日本語は難しいよね

845 :食いだおれさん:2021/07/05(月) 13:26:50.71 .net
蒸し鰻は
身は異常に柔らかく箸で触るだけで切れ皮は水分を含んでブヨブヨ
焼き置き蒸し置きしてるので時間が経てば味の劣化が激しい

地焼き鰻は
身は弾力があり箸で持っただけでは切れないが皮は逆にパリパリでさっくりしている
注文してから焼くので出来立てが食える

846 :食いだおれさん:2021/07/05(月) 13:27:15.67 .net
ブヨブヨはゼラチンが分離したまま冷めたせいだね。
鰻屋で熱々のを食べる俺にはよく分からないな。

ゼラチンや脂を加熱して落とすなり肉に馴染ませてしまうなりすれば冷めてもブヨブヨにならないはず。
腹開きでこなしが足りない地焼きはブヨブヨグニグニしがち。

847 :食いだおれさん:2021/07/05(月) 13:29:17.21 .net
回転率は蒸し置き鰻が圧倒的に効率が良く地焼きは提供まで時間が掛かり利益率が低い

どっちが美味いか歴然なんだよ

848 :食いだおれさん:2021/07/05(月) 13:30:51.50 .net
>>844
>>835の「蒸しの置いといて」って何語?

849 :食いだおれさん:2021/07/05(月) 13:36:48.25 .net
>>846
背開き腹開きで皮の質は変わらない
調理工程や作り置きで差が出る

背開きにする理由は腹側の肉が外側になる為、外側の肉が薄く蒸した後に身崩れしやすいからだよ
食い手の事を考えてるんじゃなく作り手側の問題で背開きにしてんだよ
だから作り置きや蒸し器にいれる場合背開きにしてんだよ

850 :食いだおれさん:2021/07/05(月) 13:40:43.60 .net
>>849
いや、背開きは脂を身に回すメリットがあるんだよ
そんな認識だから背開きも地焼きなんてニブい事言うんだろうね

851 :食いだおれさん:2021/07/05(月) 13:42:37.61 .net
書き方に間違いがあるな
背開きにする理由は腹開きだと外側の肉が薄くなる
背開きだと背側が外側になるから身崩れしにくくなる
だな

852 :食いだおれさん:2021/07/05(月) 13:46:42.78 .net
>>850
脂を身に回す?ww
蒸して脂を抜くのに何言ってんだ?

真性のバカかな?

853 :食いだおれさん:2021/07/05(月) 13:51:02.10 .net
蒸す鰻は総じて背開きなんだよ
関東でも関西でも
腹の薄い側が外側になると身崩れしやすくなる
蒸す鰻ならなおさらな?
脂を身に回すww

わろてまうで

854 :食いだおれさん:2021/07/05(月) 13:52:30.46 .net
蒸さないのに背開きの店が人気な理由なんて
蒸しアンチの頭じゃ一生理解出来なさそうw

で、そろそろ>>836に答えてくれない?
蒸して味が抜けてた店ってどこ?野田岩以外で
いつまでも逃げてないでほらw

855 :食いだおれさん:2021/07/05(月) 13:52:38.40 .net
逆に言ったら開き方で調理法がわかるんだよ
味の為に背開きしてるてww

新説すぎんだろww

856 :食いだおれさん:2021/07/05(月) 13:54:28.40 .net
注文があってから、温める為に仕上げ焼きだけをする、
地焼きの焼き置き店は多いよ。
素焼き置きではなくて、タレ焼き済みで焼き置き。

857 :食いだおれさん:2021/07/05(月) 13:54:54.09 .net
答えないうちはスルー対応でいいよねw

858 :食いだおれさん:2021/07/05(月) 13:55:58.55 .net
>>856
そんな店には行かない事だな
ちゃんと注文してから焼く店で食うべき

859 :食いだおれさん:2021/07/05(月) 13:57:51.45 .net
結局作り置きを否定してるんだろwwお前らも

蒸し鰻屋は100%作り置きだからな

その事実から目を逸らすなよwww

860 :食いだおれさん:2021/07/05(月) 13:59:26.67 .net
手間暇かけてる→作り置き

わろてまうわ

861 :食いだおれさん:2021/07/05(月) 14:01:36.29 .net
作り置きの鰻屋なんて焼き鳥屋と変わらんで

862 :食いだおれさん:2021/07/05(月) 14:03:12.25 .net
ほら、>>836に答えないでしょw

それで「蒸し鰻屋は100%作り置き」なんて嘘をつける神経が凄いなw

863 :食いだおれさん:2021/07/05(月) 14:07:45.47 .net
しかし、こんなムリの有るヨタホラ「設定」なんぞが通用すると思ってる時点で
オメーはテメエ自身がいかに世間の常識からズレまくったオツムの持ち主なのか
触れ回っているようなモンだろうに。

それともやっぱオメーの周りは、他ならぬオメーと同じで
“高齢者なので固いモノ食えません”な輩ばっかだってか?
もしそうならムリしてまで鰻食わねえで、茶碗蒸しとか専門に攻めた方がイイぞ。。
あと餅とか食う際も十分気を付けろ。
わかったか?

828 食いだおれさん sage ▼ New! 2021/07/05(月) 09:10:37.99
俺の周りの鰻嫌いの女性は全員、硬い地焼きのせいで鰻嫌いになってたね
地焼きでもせめて関西のふっくらした地焼きなら嫌いにならなかっただろうにと思うよ

864 :食いだおれさん:2021/07/05(月) 14:09:14.76 .net
>>836から逃げまくる蒸しアンチ面白過ぎるwww

865 :食いだおれさん:2021/07/05(月) 14:25:48.16 .net
>>833は俺じゃねーのに
こいつキチガイじゃね?

866 :食いだおれさん:2021/07/05(月) 14:41:49.13 .net
>>865
ああ、>>854などでは>>833じゃなくて蒸しアンチに聞いてるんだよ
安価は質問内容のみを指してるのさ

で、回答まだ?

867 :食いだおれさん:2021/07/05(月) 15:36:50.61 .net
>>816
地焼きの店が関東に増えるよりも関西方面で蒸しをやる店の増え方の方が多いんじゃないの

868 :食いだおれさん:2021/07/05(月) 15:38:30.87 .net
なんでこんな急激に伸びてんだよ
どっちも旨いで話は終わるだろが
個人の趣味嗜好にケチを付ける野暮天だけは無粋極まるけどな

869 :食いだおれさん:2021/07/05(月) 15:40:42.63 .net
>>866
アンカーが自分に向いて無いのにどうやって返すんだよww
イキりチンポかお前は

870 :食いだおれさん:2021/07/05(月) 15:56:12.10 .net
>>848
せん民は日本語学んでから書いてね

871 :食いだおれさん:2021/07/05(月) 16:03:56.20 .net
>>867
たぶんね

>>868
全くその通り

なぜ蒸しアンチは店名聞くと逃げ回るのかな?w

872 :食いだおれさん:2021/07/05(月) 16:44:26.05 .net
  ↓ 関西の鰻スレにあったテンプレ ↓    守れないのはやはり蒸しアンチ1人だけだった感じ

関西2府4県(大阪府・京都府・兵庫県・奈良県・滋賀県・和歌山県)内に限定で、
鰻屋に関する話題や鰻の外食に関する話題を中心にして、語り合う為のスレです。

何よりも心掛けて頂きたいのは、スレが荒れないように努める事です。

・地焼き・蒸しの調理法自体に対する、優劣上下論は禁止です。
・関西と他地方との間での鰻屋や鰻の、優劣上下論は禁止です。
・優劣比較は、関西内の地焼き店同士間か関西内の蒸し店同士間に限定です。

・他人のレスに対し、罵倒・嘲笑・喧嘩腰、暴言・下劣語・言切り命令形(〜しろ等)は禁止です。
・反論は反感を買い易いもの。 反論する時には結論だけ言いっ放しの短文は避けて、
 ある程度の長文で根拠を丁寧に述べ、粗暴な言葉遣いはしないよう通常以上に気を配って下さい。

せかせかせずにゆっくりとまったりと、紳士的に仲良くスレ進行して行きましょう。

873 :食いだおれさん:2021/07/05(月) 16:46:19.48 .net
プw
いったいドコのファンタジー小説専門の作家サンだよ、コイツはw

828 食いだおれさん sage ▼ New! 2021/07/05(月) 09:10:37.99
俺の周りの鰻嫌いの女性は全員、硬い地焼きのせいで鰻嫌いになってたね
地焼きでもせめて関西のふっくらした地焼きなら嫌いにならなかっただろうにと思うよ

874 :食いだおれさん:2021/07/05(月) 17:00:09.19 .net
>>872
懐かしいね〜

そして皆に嫌われても何も改めない蒸しアンチw

875 :食いだおれさん:2021/07/05(月) 20:45:23.84 .net
>せかせかせずにゆっくりとまったりと、紳士的に仲良くスレ進行して行きましょう。

プw
マッハの速さで発狂し、
さんざこのように特定地域を誹謗中傷しまくった有様の分際で
一体どのツラ下げてこのアホは
今更そんな綺麗事を抜かしているのだろうかw
 
↓        ↓        ↓

824 食いだおれさん sage ▼ 2021/05/28(金) 13:53:18.58
https://www.customs.go.jp/tokyo/content/toku2705.pdf
を見ると輸入活鰻のうち成田の税関を通るものは66%が台湾産
全国だと78.4%が中国産なのにね
清水(静岡)・衣浦(愛知)・三河(愛知)の税関が中国の活鰻を入れてるんだね
東海の闇は深いな…怖い怖い

830 食いだおれさん sage ▼ 2021/05/28(金) 18:49:41.46
統計を見れば中国産活鰻を入れてるのはどこか、一目瞭然だね(蒸しアンチ以外の人には)。
東海の人の舌は一体どうなっているのか。
地焼きだから鰻の良し悪しがわからないのか。
それとも、度重なる一色産の産地偽装で感覚がマヒしているのか

876 :食いだおれさん:2021/07/05(月) 21:53:32.77 .net
>>875
発狂すんなよハゲ

877 :食いだおれさん:2021/07/05(月) 21:59:39.74 .net
なぜ蒸しアンチは店名聞くと逃げ回るのかな〜

蒸しアンチに改めてお尋ねしますね
「蒸して味が抜けてた店ってどこ?野田岩以外で」

いつまで質問から逃げるのかな〜

878 :キング:2021/07/05(月) 23:55:39.69 .net
このスレの民度の低さに笑った

879 :食いだおれさん:2021/07/06(火) 00:17:34.07 .net
>>878
もっとプリンスのお父さんみたく言ってくれ

880 :食いだおれさん:2021/07/06(火) 00:32:09.22 .net
なんでどこの板でも何のスレでも基地外が湧くのか不思議で仕方ねえな
わざとやってるなら頭おかしいし何の狙いもなく天然の素でやってるならやっぱり頭おかしい

881 :食いだおれさん:2021/07/06(火) 05:06:31.33 .net
印西のうなぎがいいぞ

882 :食いだおれさん:2021/07/06(火) 12:06:17.71 .net
>>875

872を書いたのは自分だけど
824とも830とも874とも別人だよ

883 :食いだおれさん:2021/07/06(火) 12:56:11.59 .net
前スレ824と830は以下のデマを統計で否定しただけの事。

811 名前:食いだおれさん [sage] :2021/05/28(金) 07:33:29.18
東京で消費されるうなぎの99.9%は中国から輸入した稚魚または成魚

818 名前:食いだおれさん [sage] :2021/05/28(金) 12:59:26.58
店舗数及び消費量を考えると
東京はメイドインチャイナな鰻の一大消費地ってか

884 :食いだおれさん:2021/07/06(火) 14:07:20.49 .net
プw
カッとして直ぐにこんなミエミエのホラを吹くようなアホが
テメエのホザいたホラ&罵詈雑言のクソマヌケさを嘲笑されると度に
「自分が書き込んだレスじゃない」と毎度お馴染みのヘタな言い訳を
さらに「ホラ」で誤魔化すベタな猿芝居を繰り返してますねw


828 食いだおれさん sage ▼ New! 2021/07/05(月) 09:10:37.99
俺の周りの鰻嫌いの女性は全員、硬い地焼きのせいで鰻嫌いになってたね
地焼きでもせめて関西のふっくらした地焼きなら嫌いにならなかっただろうにと思うよ

885 :食いだおれさん:2021/07/06(火) 14:35:26.81 .net
あぼーん、と。

886 :食いだおれさん:2021/07/06(火) 14:37:57.84 .net
世田谷宮川 なかなかおいしい

887 :食いだおれさん:2021/07/06(火) 14:40:16.99 .net
あ、蒸しアンチ除けに貼っとこ

なぜ蒸しアンチは店名を尋ねると逃げ回るのかな?
「蒸して味が抜けてた店ってどこ?野田岩以外で」

888 :食いだおれさん:2021/07/06(火) 14:46:09.28 .net
たしかにうなぎの消費量が多い=中国産が多いってのは言えてる
蒸し焼きがいい、地焼きがいい、
は、また別の話

889 :食いだおれさん:2021/07/06(火) 14:50:05.30 .net
>>888
それが間違いってことは、蒸しアンチが>>875で引用した前スレ824見ればわかるでしょ。

890 :食いだおれさん:2021/07/06(火) 14:55:20.71 .net
>>886
そう言や宮川の系譜を整理しようとしてたんだった。
https://unagi-daisuki.com/post-9324
でまとめてくれてるからいっか。
宮川曼魚はこのスレで引用したね。

891 :食いだおれさん:2021/07/06(火) 15:43:36.18 .net
地焼きで美味しくおすすめの都内の店はありますか?

892 :食いだおれさん:2021/07/06(火) 15:46:53.40 .net
>>891
速攻であんたが自演で答えるでしょうよ

893 :食いだおれさん:2021/07/06(火) 16:02:00.37 .net
印西のうなぎがいいの

894 :食いだおれさん:2021/07/06(火) 17:14:24.43 .net
東京の鰻だけは不味いわ。

895 :食いだおれさん:2021/07/06(火) 17:27:54.44 .net
>>891
何年も行ってないし勧められるほどでもないけど、手軽に入れるのは銀座のひょうたん屋かな
関西風ではないけど、蒸していない
一丁目よりは6丁目の方がうまかった記憶

896 :食いだおれさん:2021/07/06(火) 17:34:51.37 .net
ひょうたん屋、6丁目は焦げを大きく手でむしり取った蒲焼が出てきたけどね。
1丁目は最初凄く旨いと思ったが、その後は普通だったな。
焼き手が入れ替わってるのかね?

そして背開きなんで地焼きとは言えないと思う。

897 :食いだおれさん:2021/07/06(火) 17:39:44.16 .net
>>896
俺は一丁目店でやけにしょっぱくて焦げたの食わされたぞw
何回かずつ行ってアベレージは6丁目の方がいい気がしたけどなぁ
焼き場に何人もいるから個人差があるんかもな

「地焼き」の定義って腹開きじゃないとダメなのか?
俺の解釈だと、蒸してなければ地焼きでいいと思うんだが
腹開きで蒸し無しが「関西風地焼き」

898 :食いだおれさん:2021/07/06(火) 17:40:34.60 .net
>>897
江戸時代は蒸してないけど地焼きでしたって言うの?

899 :食いだおれさん:2021/07/06(火) 17:46:19.36 .net
龍吟は腹開きで4分蒸気を当てるけど、あれは地焼きに入れないの?

900 :食いだおれさん:2021/07/06(火) 17:52:33.57 .net
>>898
蒸しが存在しない時代にわざわざ「地焼き」とは言わないでしょ
蒸しという工程が入るようになってから、区別のために地焼きという言い方が生まれたんだと思うけどな

901 :食いだおれさん:2021/07/06(火) 17:54:24.16 .net
>>900
もちろん今から見てどう言うかの話だよ

かぶとの先代も地焼きと言われて怒ってたな

902 :食いだおれさん:2021/07/06(火) 17:56:40.71 .net
>>889
こいつキチガイ

903 :食いだおれさん:2021/07/06(火) 18:29:41.56 .net
>>901
蒸しが出来る前の江戸の鰻は地焼きでいいと思うわ
その頃の関西との明確な違いって背開きと腹開きの違いくらいじゃない?
他に何か違いあったっけ?

904 :食いだおれさん:2021/07/06(火) 18:31:47.91 .net
尾花って、平日昼に1回転目でギリギリ入ろうとすると何時くらいだと行けば良いですか?

905 :食いだおれさん:2021/07/06(火) 18:34:46.89 .net
>>900
その目的で北大路魯山人は蒸し焼きと直焼きという言葉を使って区別してる
地焼きなんて言い方見つからない

>>903
背開きと腹開きだけでも味が変わるのに、さらに竹串と金串、長焼か否か、最後のカットの大きさ、全然違うよ

906 :食いだおれさん:2021/07/06(火) 18:44:22.24 .net
定義とかどうでもよくね?

907 :食いだおれさん:2021/07/06(火) 18:55:09.67 .net
じゃ言葉から離れてコンセプトの話をしようか

ひょうたん屋の鰻食わせて「地焼きってこういうものだよ」って言える?
見た目も食感も味わいも、腹開き金串長焼細切れの蒲焼とは全然違うのに?
コンセプトとしては蒸し軽めの関東の蒲焼に連続的に繋がってるのに?

908 :食いだおれさん:2021/07/06(火) 18:57:21.49 .net
>>905
なるほど
串の違いもあるね

じゃあ
・蒸し焼き(腹開きで蒸し工程が入る=東京風)
・直焼き(蒸さないで直焼きするもの)
・地焼き=直焼きの中でも特に関西風のもの(腹開き、蒸さない、金串、身側をよく焼くetc)

みたいな分け方?
それってどこかで明確に定義されてるんかな


>>906
どうでもいいって事はないでしょ
会話する際に齟齬が生じる

909 :食いだおれさん:2021/07/06(火) 18:58:35.61 .net
昔の池袋かぶとでは客によっては蒸したりしてたけど、両方食っても柔らかさが少し違うか違わないかくらいの差だったな
それでもかぶとの鰻はコンセプトとして地焼きで、蒸すと途端に地焼きでなくなるの?

910 :食いだおれさん:2021/07/06(火) 19:00:39.56 .net
>>908
入れ違いすまない
俺の考えはそんな感じだね(蒸し焼きのところは背開きに修正したとして)

911 :食いだおれさん:2021/07/06(火) 19:03:56.95 .net
>>907
というか、「地焼きが食べたいので都内でオススメの店を教えて」と言う人が、
どこまで知識があって、何を想定して「地焼き」という言葉を使ってるのかとかは考えない?
単に「蒸さないで焼いた鰻」を「地焼き」と想定してるかもしれなくない?

なので、「蒸してないけど関西風ではない鰻」と前置いてひょうたん屋をとりあえず勧めるってのは別におかしくはないと思うんだけどな

あなたの言う厳密な「地焼き」の店なんて都内にないでしょ
関西に行ったってそんなに多くない

912 :食いだおれさん:2021/07/06(火) 19:04:33.74 .net
>>910
ああ、背開きだね
間違えた

913 :食いだおれさん:2021/07/06(火) 19:09:04.78 .net
>>911
考えてるからこそ逆に、地焼きらしい地焼きを食べさせてあげたいなと思って書いてるよ

にょろ助とか腹開き長焼き細切れだし地焼きだよね
でも特におすすめではないから黙ってたけど

914 :食いだおれさん:2021/07/06(火) 19:19:26.35 .net
まあでも>>891は蒸しアンチっぽいし、>>895が無ければ様子見たと思うけどw

915 :食いだおれさん:2021/07/06(火) 19:20:12.58 .net
>>913
あ、にょろ助行ったことないわ
しかしオススメじゃないのか

916 :食いだおれさん:2021/07/06(火) 19:22:48.75 .net
>>915
悪くはないし満足はしたよ
ただオススメかと言われるとで本場で食べた方がいいよと言いたくなる

917 :食いだおれさん:2021/07/06(火) 19:28:05.13 .net
>>916
ありがとう
今度行ってみるわ

918 :食いだおれさん:2021/07/06(火) 19:32:44.74 .net
>>917
こちらこそ

919 :食いだおれさん:2021/07/06(火) 19:58:56.85 .net
>>904
30分前

920 :食いだおれさん:2021/07/06(火) 20:50:23.15 .net
>>895
早速近日中に行ってみますわ。
銀座なのに値段安いですね。
背開きでも腹開きでも地焼きなら構いませんわ。

921 :食いだおれさん:2021/07/06(火) 21:32:30.67 .net
急な関西弁w

922 :食いだおれさん:2021/07/06(火) 21:50:51.86 .net
>>919
ありがとうございます!

923 :食いだおれさん:2021/07/06(火) 22:21:14.31 .net
>>894を書きたい為だけの、
わざとらしい質問だったと思うけどな。

924 :食いだおれさん:2021/07/07(水) 00:48:39.01 .net
>>921
もともと京都出身やから。
銀座で鰻はコリドー街で閉店になった大和田にはよく行ってけどね。

925 :食いだおれさん:2021/07/07(水) 02:00:31.03 .net
>>915
中国産の鰻。
大味の調理。
やたらボリューム強調。
ちゃちいパフォーマンスあり。

一流とは言えないね。
面白半分で行ってみたら?程度の推奨。

926 :食いだおれさん:2021/07/07(水) 02:01:23.09 .net
地焼きなら、うな富士がまあまあ。

927 :食いだおれさん:2021/07/07(水) 02:13:16.73 .net
京都の鰻屋って昔から不思議な事に
蒸しでは名店老舗と言われる店が幾つもあるのに
地焼きではこれと言った名店老舗を聞かないよね

928 :食いだおれさん:2021/07/07(水) 02:44:27.39 .net
>>927
京都は蒸す店も廣川以外全滅じゃん。

>>926
注文して10分〜20分で出るけどね。

>>925
https://news.line.me/issue/oa-gnavi/h3lslbl14nl7
には国産のようにあるけど。また通報しとこかな。

>>924
あの大和田はまあまあかな。

929 :食いだおれさん:2021/07/07(水) 03:19:05.10 .net
なるほど、中国産という報告もあるか。
https://twitter.com/br_uvp/status/1307327452046262274
https://retty.me/area/PRE13/ARE18/SUB1801/100001548303/48921429/
https://s.tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13248415/dtlrvwlst/B438233899/
ま、どっちが潰れても俺は構わんが。
(deleted an unsolicited ad)

930 :食いだおれさん:2021/07/07(水) 03:25:39.54 .net
中国産を国産と偽ってる店は全て詐欺罪で潰せばいいのに

931 :食いだおれさん:2021/07/07(水) 03:35:20.07 .net
>>915
オレも、にょろ助は勧めないな。
際系列は、もともと中華屋だし、旨い店は無いだろう。
ボリューミーなので、若者向きかな。

932 :食いだおれさん:2021/07/07(水) 04:50:45.63 .net
>>924
京都出身なら琵琶湖の天然?鰻の地焼きの旨さを知ってるよな。

933 :食いだおれさん:2021/07/07(水) 05:12:04.72 .net
印西のうなぎがいいのさ

934 :食いだおれさん:2021/07/07(水) 05:35:26.60 .net
>>933
蒸しアンチをNgにするとスレがスッキリするな

935 :食いだおれさん:2021/07/07(水) 06:10:06.27 .net
琵琶湖なんてもう海と繋がってないから放流した鰻がほとんどだけどな

936 :食いだおれさん:2021/07/07(水) 07:27:25.88 .net
厳密には畜養モノなんだが
海に浮かべた生け簀の中で餌材を与えられて育つブリや鯛と違って
さすがに琵琶湖の放流された鰻は天然モノと何ら変わらぬ身質だろ。

937 :食いだおれさん:2021/07/07(水) 07:38:39.03 .net
浦和の有名店で天然ものを食べた時は泥くささや生臭さがあって気持ち悪かったな。

938 :食いだおれさん:2021/07/07(水) 07:40:17.19 .net
印西のうなぎが最高なのさ

939 :食いだおれさん:2021/07/07(水) 07:43:05.63 .net
>>927
京極かねよも地焼きじゃないね。場所的に便利だから利用したけど、あまり好みの味じゃない。

940 :食いだおれさん:2021/07/07(水) 10:08:22.26 .net
>>936
その通り。
琵琶湖は鰻の餌の宝庫。
稚鮎やエビをたんまり食って大型になるからそんじょそこらの天然鰻より旨い。
鰻の卸でも他の天然と同じかそれ以上で扱ってるな。

941 :食いだおれさん:2021/07/07(水) 10:41:48.44 .net
三重県は、味覚は関西寄りじゃなくて名古屋寄りで、
言葉は名古屋寄りじゃなくて関西寄りなんだよな。

942 :食いだおれさん:2021/07/07(水) 12:01:09.53 .net
琵琶湖も天然飼育!といつもの奴が騒がないのはなぜだろうw

943 :食いだおれさん:2021/07/07(水) 12:17:19.61 .net
滋賀県と和歌山県は田舎のせいなのか
関西内としては珍しく蒸しの鰻屋が殆ど無い県だからな

944 :食いだおれさん:2021/07/07(水) 14:10:51.33 .net
印西のうなぎいいね

945 :食いだおれさん:2021/07/07(水) 17:01:42.88 .net
三重県って県全体では云々するのが難しい。
津や四日市あたりは中京圏だが内陸の伊賀や名張あたりは完全に関西圏。
滋賀県も以外に面白く大津や近江八幡あたりまでは関西圏だけど米原彦根は微妙に中京が入ってる。

946 :食いだおれさん:2021/07/07(水) 17:38:00.54 .net
岐阜県も多治見市や美濃加茂市あたりは名古屋っぽい

947 :食いだおれさん:2021/07/07(水) 18:08:13.39 .net
瑞浪土岐市は岐阜で多治見からは名古屋だよね

948 :食いだおれさん:2021/07/07(水) 19:38:18.88 .net
琵琶湖の鰻は汽水域のに比べると淡白だけどね。
(脂でなく旨味の話)

949 :食いだおれさん:2021/07/07(水) 20:31:48.54 .net
琵琶湖って毎年1.4tとか放流して漁獲量2tなのか
https://www.pref.shiga.lg.jp/ippan/shigotosangyou/suisan/18687.html
https://www.pref.shiga.lg.jp/file/attachment/5223653.pdf
クロコにしてから放流してる筈だけど、随分淘汰されるのね

バカでかいから1人じゃ注文後に割いてもらう事にはなかなかならないし、
小十は旨かったけど龍吟みたいに蘊蓄ばっかで全然旨くないとこもあるし
なんかアホらしいのよね

950 :食いだおれさん:2021/07/07(水) 22:58:44.57 .net
またテメエ基準ごときで御大層なハッタリかまして悦に入る
お馴染みの知ったかアホの御登場か

951 :食いだおれさん:2021/07/07(水) 23:04:18.04 .net
>>950
それオマエのことじゃんwwwww

952 :食いだおれさん:2021/07/07(水) 23:27:34.56 .net
プw
有明海のような、干潮時ともなれば広大な泥地が広がる「汽水」もあれば
四万十川のような、青く澄んだ中流域がそのまま海に注ぎ込んでいるような「汽水」もあるといった、
そもそも全国の河川状況など、言うまでも無く自然故に、個々に拠って千差万別であるというのに
まるでテメエの家の池か水槽の中のハナシかの如く特定箇所を持ち出してトクイ面の
このアホの非現実丸出しな知ったか講釈がオモシロ過ぎてw


948 食いだおれさん sage ▼ 2021/07/07(水) 19:38:18.88
琵琶湖の鰻は汽水域のに比べると淡白だけどね。
(脂でなく旨味の話)

953 :食いだおれさん:2021/07/08(木) 00:53:40.84 .net
かぶとは何処の湖の天然鰻だっけ?公開してなかったか?

954 :食いだおれさん:2021/07/08(木) 01:01:08.05 .net
>>953
あちこちだよ。

955 :食いだおれさん:2021/07/08(木) 01:48:15.59 .net
>>952
まぁ確かに、かぶとや小十で食った琵琶湖産は旨かったし、琵琶湖産を一括りにする奴に引きずられない方がいいね。

956 :食いだおれさん:2021/07/08(木) 02:23:12.93 .net
上で野田岩が蒸し器に入れっ放しみたいなレスを見かけたが
一度しか食った事はないがそんなふにゃふにゃした食感じゃなかったぜ?
それより全く甘くないたれにビビった
でも見た目が綺麗な鰻の蒲焼きだったな
それこそ焦げ一つ無い

957 :食いだおれさん:2021/07/08(木) 02:33:03.16 .net
>>956
和風総本家に出た頃は長かったんだよ。
番組では2時間って言ってた。
https://s.kakaku.com/tv/channel=12/programID=11876/episodeID=227189/

958 :食いだおれさん:2021/07/08(木) 02:35:44.37 .net
あと、ふにゃふにゃと言ったのは俺じゃない。

959 :食いだおれさん:2021/07/08(木) 02:43:55.50 .net
その後の「生涯うなぎ職人」では約1時間との事。
さらにその後は短くなってるかもね。

960 :食いだおれさん:2021/07/08(木) 03:50:59.70 .net
印西のうなぎがいいと思うよ

961 :食いだおれさん:2021/07/08(木) 09:23:52.51 .net
印西荒らしも水戸・二刀流荒らしも、蒸しアンチの仕業。
蒸しアンチは昔から、こういう荒らし方も大好きだった。

962 :食いだおれさん:2021/07/08(木) 09:38:01.22 .net
脳梗塞2回 抽気の杖つきジジイが仕切ってるスレッドです

963 :食いだおれさん:2021/07/08(木) 10:13:31.31 .net
中気やで池沼
中風とも言う

964 :食いだおれさん:2021/07/08(木) 15:48:02.33 .net
>>962
そら「歯が悪い」高齢者なんだから
どうしても“柔らかいは正義”なハナシになるわな。

965 :食いだおれさん:2021/07/08(木) 15:50:58.11 .net
柔らかーいおいちーい
あまーいおいちーい
何処の芸能人食レポですか!

966 :食いだおれさん:2021/07/08(木) 16:16:38.13 .net
印西のうなぎがいいよ

967 :食いだおれさん:2021/07/08(木) 17:25:40.84 .net
世田谷宮川美味い

968 :食いだおれさん:2021/07/08(木) 18:11:13.70 .net
印西の鰻ってガソリンスタンドの隣の店か?

969 :食いだおれさん:2021/07/08(木) 18:45:32.12 .net
柔らかいは正義、少しでも焦げてたら五味

970 :食いだおれさん:2021/07/08(木) 19:38:49.61 .net
>>969
歯抜け爺さん乙

971 :食いだおれさん:2021/07/08(木) 19:39:07.33 .net
甘口のタレは害毒。

972 :食いだおれさん:2021/07/08(木) 21:57:34.43 .net
鹿児島、愛知、中国、台湾の蒲焼きを食べ比べしたけど
泥臭いオエ〜!なにこれ絶対中国台湾!と国産うなぎ2種を酷評しちゃった
味音痴にもほどがあるので、これからも中国産の激安ウナギで舌鼓を打ち続けるよ

973 :食いだおれさん:2021/07/08(木) 23:05:54.72 .net
地焼きはタレが乗りにくいのでタレに粘性が必要みたいな説明、変だよね
かぶととか蒸さないのに醤油と味醂で済んでるし

974 :食いだおれさん:2021/07/09(金) 02:58:54.20 .net
>>973
元々から田舎味が好まれている地方なのかどうか?
って事なんじゃないかな

975 :食いだおれさん:2021/07/09(金) 03:07:30.76 .net
>>974
食の歴史というものをフツーに考えてみたところで
どうみても、あのような濃い味付けの権化のような「鰻の蒲焼」自体が
そもそも大いに「田舎味」丸出しの料理であるのは明確なのだから
あんまズレまくった意見を述べるのはどうかと思うよ。

976 :食いだおれさん:2021/07/09(金) 03:48:16.58 .net
国内市場に出回る鰻の九割以上、下手をすれば天然鰻はほんの1-2%と言われている中に於て、
本当の本物の天然鰻を毎年必ず食べてる人間が、このスレの中に何人いるのかね?

977 :食いだおれさん:2021/07/09(金) 03:53:36.73 .net
自分で釣って食ってる人は一定数居るだろうな
このスレの住人にそんなスキルがあるかは知らんけど

978 :食いだおれさん:2021/07/09(金) 04:04:02.51 .net
コロナ前は毎年食べてたけど。
もっと高いジャンルあるし。

979 :食いだおれさん:2021/07/09(金) 04:06:16.44 .net
印西のうなぎいいよ

980 :食いだおれさん:2021/07/09(金) 05:05:34.60 .net
さすが天下の食通、北の富士さん

>うなぎにお茶やスープをかけて3度味わうのが「通」と聞くが、あれは邪道であります。甘辛いタレをたっぷりかけて白いご飯に限る。

https://www.chunichi.co.jp/article/284835

981 :食いだおれさん:2021/07/09(金) 05:15:07.86 .net
印西のうなぎがいい

982 :食いだおれさん:2021/07/09(金) 05:43:07.19 .net
>>976
毎年食べてるよ
昨日食ったのは茨城産だが、イマイチだった
やはり鰻は不蒸しが良いね

https://i.imgur.com/tUtviDO.jpg

983 :食いだおれさん:2021/07/09(金) 05:47:59.37 .net
地焼きの多い地方の中で比べても、
他の地方の地焼きよりも甘口な地焼きなのは、
九州と中京。

984 :食いだおれさん:2021/07/09(金) 05:52:10.26 .net
>>983
別に鰻に限ったことじゃねえだろ。
中京は何でも甘辛味だし九州なんて刺身に甘い醤油を付けるんだぜ。
信じられないわー。
地焼きでも少し辛めのピリッとした味付けの方が良いわ。

985 :食いだおれさん:2021/07/09(金) 07:37:21.96 .net
>>982
それ野田岩じゃん

986 :食いだおれさん:2021/07/09(金) 09:06:53.60 .net
>>980
タレは焼いた後にかけるものではない。

987 :食いだおれさん:2021/07/09(金) 09:35:09.27 .net
>>982
生姜焼重?

988 :食いだおれさん:2021/07/09(金) 11:29:54.53 .net
やはり野田岩はダメだね

989 :食いだおれさん:2021/07/09(金) 12:11:28.22 .net
>>980
食通様()かっけー()超激塩な塩鮭でも食ってろw

990 :食いだおれさん:2021/07/09(金) 14:51:57.91 .net
次スレ立てた奴、乙
次スレ2は蒸しアンチなので目を合わせないように

〜うなぎ〜鰻〜ウナギ〜 その46
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gurume/1625789651/

991 :食いだおれさん:2021/07/10(土) 00:10:34.64 .net
>>986
北の富士さんの状況わかってらっしゃらない。本人自筆の元コラム記事をよく読んで。

992 :食いだおれさん:2021/07/10(土) 00:31:46.19 .net
>>991
よく読んだ上でのレスだけど?
差し入れであれ蒲焼に生のタレを後がけするなよ。
台無しじゃん。

993 :食いだおれさん:2021/07/10(土) 00:47:21.11 .net
蒲焼にタレかけて食うからだ。自業自得。

「ウナギを食べ過ぎてからおなかの調子が芳しくない」
https://www.sanspo.com/article/20210708-CU6IJTBIFJL2TEL6BETZ7IJ54U/

994 :食いだおれさん:2021/07/10(土) 01:01:35.11 .net
塩分の過剰摂取は便秘の原因の一つだよ。
鰻の食べ過ぎならむしろ下痢になる。

北の富士「どうもうなぎの食い過ぎで腹の調子が良くない。つまり便秘、ふん詰まりで腹が張って困っている。」
https://www.chunichi.co.jp/article/286078

995 :食いだおれさん:2021/07/10(土) 04:12:32.40 .net
>>992
お前は本当に馬鹿だな
どこをどう読んだんだよ

996 :食いだおれさん:2021/07/10(土) 05:18:56.28 .net
印西のうなぎが最高なんだぜ

997 :食いだおれさん:2021/07/10(土) 09:02:58.83 .net
>>996
臭くないの?
生臭み、どろ臭さはない?
浦和で食べた時は気持ち悪かった。

998 :食いだおれさん:2021/07/10(土) 09:03:03.92 .net
>>996
臭くないの?
生臭み、どろ臭さはない?
浦和で食べた時は気持ち悪かった。

999 :食いだおれさん:2021/07/10(土) 09:57:14.41 .net
質問いいですか?

1000 :食いだおれさん:2021/07/10(土) 10:03:15.85 .net
ダメです

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
251 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★