2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

地域若者サポートステーション(サポステ)ニートサポートネット 22

684 :(-_-)さん:2014/01/22(水) 13:26:30.99 ID:y3OMpYMP0.net
>>680
サポステとかひきこもりの居場所では
恋愛は禁止されてるよ

685 :(-_-)さん:2014/01/22(水) 13:40:38.49 ID:???O.net
俺はサポステで誰かと仲良くなりたいとは全く思わない
関わるなら普通人がいいよ
そういうの求める人はバイトでもすればいいよ

686 :(-_-)さん:2014/01/22(水) 13:57:07.21 ID:y3OMpYMP0.net
それも禁止されてる
友達を作らないのはダメなんだって

687 :(-_-)さん:2014/01/22(水) 14:10:52.27 ID:???0.net
大人なのに恋愛禁止とかバカにされてることに気付け。小学生以下
恋愛したくてサポステ行くバカ

688 :(-_-)さん:2014/01/22(水) 14:17:40.55 ID:???0.net
大人の幼稚園

689 :(-_-)さん:2014/01/22(水) 15:11:58.01 ID:???0.net
サポステ利用してる男も女もキモい奴ばっかだし絶対付き合いたくないだろww

690 :(-_-)さん:2014/01/22(水) 16:01:19.06 ID:???0.net
>>683
MOS取っても書く気ないよ

691 :(-_-)さん:2014/01/22(水) 16:02:25.40 ID:???0.net
見た目では華やかでかわいい子も居たが
逆にこの見た目でここ居るって内面どないやねん
と余計なことを考えてしまってビビる

692 :(-_-)さん:2014/01/22(水) 17:56:37.97 ID:???0.net
>>684
恋愛したいなんて言ってないよ
お尻合いになりたいだけ

693 :(-_-)さん:2014/01/25(土) 02:42:56.43 ID:???0.net
サポステもジョブカフェもハロワも要らない

694 :(-_-)さん:2014/01/25(土) 14:55:46.51 ID:???0.net
>>679
他人の不幸を利用する補助金泥棒が食い扶持なくなりそうなんで
必死になってるね

695 :(-_-)さん:2014/01/26(日) 11:40:17.25 ID:???0.net
なんと数ヶ月で200万ダウンロード達成!
超話題のモンスターストライクっていうアプリをダウンロードしてみないか?
ソロでもガチャの確率が緩いから簡単にSRが出るし、スタミナの回復もたったの3分に1回復
今なら28日まで可愛い機械娘が出てくるガチャフェスをやっているぞ!
(機械娘たちの参考画像:http://i.imgur.com/oFTTsWk.jpg)
下記のURLからダウンロードすれば、運営からの特典でガチャに必要なオーブが大量に貰えるぞ!!

【ここからダウンロードで運営から豪華特典が♪】
http://static.monster-strike.com/invitation/?i=525496779&p=1
【モンスターストライクの紹介動画】
https://www.youtube.com/watch?v=rjRJmbuJuto

696 :(-_-)さん:2014/01/26(日) 21:00:25.29 ID:???P.net
この前ここで精神障害年金の遡及制度の事教えてくれた人ありがとう!
年金未納だったけど遡及制度使って200万一気に入ったよ!それにプラスこれから毎月六万入る
未成年の受診歴がこんな儲かるとはな
さすがアベノミクス福祉に手厚い政治の日本
障害年金最高だぜー

697 :(-_-)さん:2014/01/28(火) 00:46:15.01 ID:Z36G4/Kb0.net
地方発 ドキュメンタリー「突きつけられたゲンジツ〜希望退職711人の労働移動」
2014年1月27日(月) 24時40分〜25時25分
大手半導体メーカーが行った工場の大幅縮小。
711人もの希望退職者の多くは、40代、働き盛りの男たちだ。
異例の大規模再就職支援。その現場にカメラをすえた。
瀬戸内有数の工業都市・山口県宇部市。おととし大手半導体メーカー、ルネサス・エレクトロニクスが工場の大幅縮小を決め、711人の社員が希望退職した。
その多くが40代の働き盛りの男たち。人材会社が間に入り、独自の求人開拓を行うなど再就職支援を進めているが、これまでの知識や経験をいかせる業種への再就職は厳しいのが現実だ。彼らの再就職の取り組みを密着取材した。

698 :(-_-)さん:2014/01/29(水) 17:52:23.93 ID:???0.net
>>696
一人でも騙されてくれる奴が居たらいいな
自立して一人暮らしすりゃ安倍内閣が如何に酷いか自然と理解する

699 :(-_-)さん:2014/01/29(水) 18:47:27.32 ID:???0.net
トリクルダウン信者だから弱者は基本無視

700 :(-_-)さん:2014/01/30(木) 19:12:26.76 ID:???0.net
>>698
何が醜いのかおしえてくれ

701 :(-_-)さん:2014/01/30(木) 20:17:32.78 ID:???0.net
で、お前らサポステって行ってるの?
行こうかどうか迷ってる

702 :(-_-)さん:2014/01/30(木) 20:48:35.12 ID:???0.net
俺も迷っているよ。どんな所だろうか。

703 :(-_-)さん:2014/01/31(金) 12:49:57.10 ID:???0.net
場所によって違うと思うけど
俺の行ってるところは通ってても自立なんてできなさそう

704 :(-_-)さん:2014/01/31(金) 14:07:22.48 ID:???0.net
サポステは交通費がかかるから、近所のユースプラザに通ってる

705 :(-_-)さん:2014/02/01(土) 01:19:56.07 ID:z8rAQ4rEO.net
通われてる皆様、零細派遣会社にはご注意くださいな。
私はかつてブラックに派遣され劣悪な環境と人間により自殺企図にまで突き落とされました。
オマケに派遣会社の奴の正体はDQN。
こういう会社は評判が悪いから、サポステ等の施設から人を集めたがる。

706 :(-_-)さん:2014/02/01(土) 01:27:46.61 ID:JGoKl3570.net
ほんとの引きこもりからやるからね
自立ってか就職はどなんだろ
結局isfnetみたいなそういうの支援してますよ的なとこなのかな

707 :(-_-)さん:2014/02/01(土) 16:44:18.88 ID:???0.net
サポステは求人の斡旋はしないだろ

708 :(-_-)さん:2014/02/01(土) 17:36:32.80 ID:???0.net
若者ハローワークってのも全国に出来るらしいな
ますます、サポステ行く意味無くなるわ

てか、就職支援施設の種類増え過ぎ。若者を食い物にする天下り団体をこれ以上増やすんじゃねーよ

709 :(-_-)さん:2014/02/02(日) 00:06:24.15 ID:???0.net
全く支援団体はいつまで国に寄生するつもりなのか。

早く自立してほしいものだ。

710 :(-_-)さん:2014/02/02(日) 00:15:20.30 ID:???0.net
悩める引きこもりとその親にうんちく語ってればいいだけの楽仕事です

711 :(-_-)さん:2014/02/04(火) 19:14:09.68 ID:???0.net
こんな胡散臭い所に行く奴の気が知れない

712 :(-_-)さん:2014/02/04(火) 19:22:27.47 ID:???0.net
>>711
でもさ、救いを求めちゃうだろう?

713 :(-_-)さん:2014/02/05(水) 02:35:31.93 ID:???0.net
>>701
行って来い
そして絶望を味わって来い

714 :(-_-)さん:2014/02/05(水) 02:37:56.02 ID:???0.net
若者ハローワークを全国拡充するなら、もはやジョブカフェ要らないだろ。

715 :(-_-)さん:2014/02/05(水) 03:47:32.08 ID:???0.net
交通費が無駄になる

716 :(-_-)さん:2014/02/05(水) 03:50:46.27 ID:???0.net
♪よ〜く考えよ〜
交通費の方が価値あるよ〜

717 :(-_-)さん:2014/02/05(水) 18:48:25.96 ID:???0.net
1

718 :(-_-)さん:2014/02/05(水) 18:59:50.24 ID:???0.net
昨日、国会でここ用に割り当てられた補正予算案44億が、一旦経常を見送られたのに
追加の予算で34億円復活していて、民主党から激しい避難を浴びていたな
つまり、国が行っている「地域若者サポートステーション」は無駄だと国会議員にぶった切れられていた

サポステを潰しても構わないが、それでニートや引きの連中が自殺や犯罪を犯しても構わないという国の
方向性だ、今回、北海道で起こった子供拉致事件と同様の事件が、10年前にあった新潟県柏崎監禁事件だ
秋葉原での事件を含めて、この施設を潰したら無職の若者が行き場を無くして犯罪率が上がると思われる

年寄や一部の金持ちは、相当、今の若者が憎いんだなぁ・・・

719 :(-_-)さん:2014/02/05(水) 19:18:13.38 ID:???0.net
ジョブカフェもハロワも仕事を紹介しているが、サポステは

無職の若者イコール犯罪者なのがサポステの発想なんだろうな。

720 :(-_-)さん:2014/02/05(水) 19:55:18.95 ID:???0.net
予算の確保に必死のサポステワロスwwwwwwwwwwwwww

721 :(-_-)さん:2014/02/05(水) 21:02:49.88 ID:???0.net
サポートステーションが潰れてヒキやニートが犯罪に走るより
利権に群がって私腹を肥やしたNPO代表どもが無職になって暴動や犯罪に走らないか
そっちの方が不安だ

722 :(-_-)さん:2014/02/06(木) 02:49:10.67 ID:???0.net
>>718
見た見た、普通に見送られていた事を始めてしった
やっぱ普通の人からも意味のない感じに見えてたんだな
まともなとこもあるけど変なとこも多いみたいだからなあ

723 :(-_-)さん:2014/02/06(木) 14:06:44.56 ID:???0.net
>まともなとこもあるけど変なとこも多いみたいだからなあ
ホームページを見ればわかるよね
見るからに業者に作らせたような感じだったり

724 :(-_-)さん:2014/02/06(木) 14:34:59.57 ID:???0.net
ニートやヒキに集団行動の意味と自信を覚えさせる
ニートやヒキの社会進出に賛同してくれる企業を集めてニートやヒキをその会社に入れさせてもらう

こんな簡単な事すら出来ないサポステはゴミ

725 :(-_-)さん:2014/02/06(木) 16:07:42.19 ID:???0.net
>ニートやヒキの社会進出に賛同してくれる企業を集めてニートやヒキをその会社に入れさせてもらう
これは見極める能力がないと危険だって

726 :(-_-)さん:2014/02/08(土) 13:12:55.98 ID:???0.net
ここ一回行ったことあるけどみんなで内職しててワロタ
こんなんに税金使ってんのかよ!内職するくらいなら自分で職探すわ!と憤慨した俺は
一念発起して就活を開始し、なんとか正社員にこぎ着けた。
結果的にサポステが糞過ぎたお陰でここまで来れたwありがとうサポステ

727 :(-_-)さん:2014/02/08(土) 16:34:02.37 ID:???0.net
それじゃ困るのだけど、反面教師としての利用価値はあるかもしれん
ここのスタッフみたいな人間達とはお近づきになりたくないって気持ちだけはすげえもらったわ

728 :(-_-)さん:2014/02/09(日) 00:32:03.47 ID:???0.net
誰のために存在してんのかよく分からん
こんな施設まで自分の足で通えるレベルなら、何でもいいからバイトでもやってた方がいいと思うんだが
逆にここにすら通えないなら心療内科で薬もらうレベルだと思うし
マジ税金の無駄遣いじゃねーの

729 :(-_-)さん:2014/02/09(日) 01:53:08.81 ID:???0.net
>>533

380 名前:名無しさん@毎日が日曜日[sage] 投稿日:2014/01/23(木) 01:12:05.43 ID:VubgQUlR [1/2]
去年今年と一応正社員でとってもらえたよ。35才で職歴なしで。
もっとも去年は2週間でギブアップしたし(休み週一 残業なしで熱中症)、
今の職場は残念ながら試用期間半年で切られそうだけど

381 名前:名無しさん@毎日が日曜日[sage] 投稿日:2014/01/23(木) 01:13:13.13 ID:VubgQUlR [2/2]
>>380
残業無しじゃない、残業しまくりの残業代なし

395 名前:名無しさん@毎日が日曜日[sage] 投稿日:2014/01/24(金) 01:33:20.38 ID:TG6oovWR
>>392
ネットワーク保守

30歳以上職歴なしからの就職活動part93
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1386386916/

730 :(-_-)さん:2014/02/09(日) 01:54:11.50 ID:???0.net
30代のスレに書き込もうとして誤爆した
すまん

731 :(-_-)さん:2014/02/10(月) 17:21:05.71 ID:???0.net
一度は行ってみようと思いつつ、街中のほうだし日祝日休みでなかなかチャンスなし
明後日まで待てないや
一応相談とか親身に乗ってくれるんかなあ

732 :(-_-)さん:2014/02/10(月) 18:19:20.06 ID:???0.net
>>731
人によると思う
どっちかっていうと
コミュ力養成みたいな面が強い

川口サポすて

733 :(-_-)さん:2014/02/10(月) 18:23:42.09 ID:???0.net
ああいう交流会みたいなところですら
職員の話聞かずに延々と話してたり
勝手にサポステのPCで遊んでたりするやついるからな

734 :(-_-)さん:2014/02/10(月) 19:38:38.18 ID:???0.net
どういうコミュ力が育つんだろう

735 :(-_-)さん:2014/02/10(月) 20:15:15.97 ID:???0.net
>>734
挨拶からはじまるのかな
ファーストワークはほんとの引きこもり向け
ゲームとかするらしい

グループワークは上手な聞きかたとか質問の仕方とか最後はみんなの前でプレゼンだよ

736 :(-_-)さん:2014/02/10(月) 20:16:48.09 ID:???0.net
スタッフでも空気読めないの珍しくないのにな

737 :(-_-)さん:2014/02/10(月) 23:16:06.08 ID:???0.net
行ってみたいけどサポステの活動報告見てたら幼稚園だか障害者施設だか分からんような事やってるんだけど、あれも参加しないとダメなの?
絵を書いてみんなに発表しようだの、ボードゲームを作って遊ぼうとか何やってんだか

738 :(-_-)さん:2014/02/11(火) 02:45:31.90 ID:3KJBuxSp0.net
おちこぼれの逆恨みはしつこい

739 :(-_-)さん:2014/02/11(火) 05:01:42.73 ID:???0.net
真面目にやれば評価されるよ

740 :(-_-)さん:2014/02/11(火) 07:01:24.29 ID:???O.net
障害者施設だよ
人間が笑ってるカード見せられてこれは楽しい気分ですとか言わされた
その後謎の音楽で椅子とりゲーム

741 :(-_-)さん:2014/02/11(火) 07:38:30.04 ID:???0.net
お前にはそれが必要な状態だったんだろ
おかげで今こうして2chでレスできるくらい回復してるじゃない

742 :(-_-)さん:2014/02/11(火) 20:47:38.25 ID:???0.net
就労支援センターなら職紹介してくれる
サポステいらね

743 :(-_-)さん:2014/02/11(火) 22:25:26.12 ID:???0.net
君達はサポステに何を求めているのかね?

744 :(-_-)さん:2014/02/11(火) 22:57:53.96 ID:???0.net
>>740
正直ワロタ

745 :(-_-)さん:2014/02/12(水) 00:03:09.97 ID:???0.net
もっと知的なヒキニートが集まる場所ないの?サポステは馬鹿ばっかで困る。

746 :(-_-)さん:2014/02/12(水) 01:29:38.74 ID:???0.net
>>743
潰れてくれること

747 :(-_-)さん:2014/02/12(水) 20:03:44.39 ID:???0.net
>>745
俺が昔通ってたヒキサポート施設は大学生ばっかだった
それも慶応とか東大とかアメリカの大学卒業してた人もいたw
中卒の俺は劣等感抱くどころかなんでやねん・・・・って状態だったな
滅茶苦茶イケメンで彼女いるってひきこもりもいたわ。

同じヒキコモリでもレベル違いすぎるわ。今でもあのレベルのヒキが集まってるのかなあそこは

748 :(-_-)さん:2014/02/12(水) 20:13:04.74 ID:???0.net
>>747
凄いとこいってたんだな
ひきこもりにもいろいろいんだね

749 :(-_-)さん:2014/02/12(水) 20:32:40.41 ID:???0.net
>>748
いや全然ふつーの狭い施設だった
後でわかったけど大学内のカウンセリングかなんかでその施設の紹介してたから
多分その流れで大学生が多かったんだろうな

でもやっぱりそういう人達は最初から違うって感じ。どう違うかっていうと
もうここを抜け出して近い将来、社会復帰する事が「確定」してるヒキコモリって感じ。
俺含めて施設に通うのが精一杯、将来の見通しが全く立たないヒキと比べると雲泥の差があった
そりゃそこまで築き上げた物が違うんだから当然だけど。

750 :(-_-)さん:2014/02/12(水) 23:28:54.62 ID:???0.net
どこのサポステだ
行きたくないなw

751 :(-_-)さん:2014/02/13(木) 00:17:54.19 ID:???0.net
>>749
そこ教えてくれ
京大卒で職歴無し7年ヒッキーの俺に合ってそう

752 :(-_-)さん:2014/02/13(木) 00:29:13.50 ID:???0.net
都内だから関西在住じゃ通えないゾ
京大じゃないけど京都の大学卒業した人はいたけど。
それに普通のヒキ更生施設だから期待してる様なアカデミックな雰囲気は微塵も無い
すっごいアットホームな空気だけど。それにもう10年近く前だからメンバーは変わってるだろう

あの人達は全員社会復帰してるんだろうなぁ・・・・・・・・・やっぱり環境や素質からして違ったよな
変に背伸びせずに自分は自分と割り切っていれば良かったわ。後悔してる

753 :(-_-)さん:2014/02/13(木) 14:44:38.21 ID:???0.net
大学まで行けてる人間はやっぱり人間としての基礎が全然違うよ
作り上げる時につぶれてるのはやっぱいろいろあかん

754 :(-_-)さん:2014/02/13(木) 20:56:36.93 ID:kCMvVQbkO.net
今年も引き継続なんだろうなお前らw

755 :(-_-)さん:2014/02/13(木) 21:00:54.84 ID:oi3QEUpO0.net
コミュ障害という点では同じだけどやっぱ基礎力が違うからな
社会的な地位としても高学歴ヒキと低学歴ヒキじゃ社会復帰の難易度がノーマルとベリハーくらい違うわ
乗り越えなきゃいけない壁の厚みが違うんだよな

756 :(-_-)さん:2014/02/13(木) 22:12:35.67 ID:kCMvVQbkO.net
お前はどうなんだ?他人事みたいに語るなよ

757 :(-_-)さん:2014/02/14(金) 11:34:12.20 ID:???0.net
【話題】 300万人突破・・・「親と同居のアラフォー未婚者」不安な行く末
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392342764/

758 :(-_-)さん:2014/02/14(金) 20:27:36.13 ID:???0.net
オレんとこにもそいいう高スペック連中はいるけど、オレはまったく逆の印象を持った
学歴が低かったり容姿とかコミュ力とかでヒキサークルの中で地位が低い連中のほうが、さっさと社会復帰していく
高学歴だったりコミュ力高かったりイケメンだったりするやつのほうがいつまでも社会復帰できず、ひきこもりサークルやユースプラザに居続ける

759 :(-_-)さん:2014/02/14(金) 23:29:13.64 ID:???0.net
笑わせるよ。

信じていってしまったやつをがっかりさせるだけだから
うそは、そのくらいにしとけ。
いくら廃止の危機を迎えているからって、うそも度を越しているよ。

760 :(-_-)さん:2014/02/15(土) 00:16:39.82 ID:WpbgJunA0.net
>>758
高学歴だと周りがリア充でいいとこ就職できるから自分もそのラインに合わせて苦悩してる人はいたなぁ
でも高学歴ヒキは精神的な問題がクリアできれば社会復帰できるから本人次第の要素が大きい
塾の講師や英会話の講師のバイトしながらサポステきてる高学歴ヒキとか自分とは別次元に感じたわ

761 :(-_-)さん:2014/02/15(土) 04:06:01.05 ID:???0.net
大学まで行って引きこもりとか、甘えとしか言いようがねーよ。障害がある俺から言わせれば

762 :(-_-)さん:2014/02/15(土) 06:32:48.67 ID:???0.net
サポステってスペック高い奴多いのか。
もこっちみたいなコミュ障は少ないのか

763 :(-_-)さん:2014/02/15(土) 08:03:06.83 ID:???0.net
講師のバイト出来る時点で相当上位の社会復帰だよな

764 :(-_-)さん:2014/02/15(土) 10:29:36.50 ID:TD6Qwi1E0.net
>>762
人によってバラバラとしかいえない
だから人に合わせようとせず自分自身の身の丈にあって問題に取り組んだ方がいい
スペック高い奴に無理やり合わせて俺は失敗したし。
>>763
設定してるラインが違うからね。人と会話出来る様になるのが目標の人もいれば大手企業に就職が目標もいるし
それを見下したり嫉妬するんじゃなくて自分自身の目標立てたほうがいい

765 :(-_-)さん:2014/02/17(月) 18:48:30.43 ID:???0.net
>>760
???
サポステってバイトしてたら卒業扱いじゃないの?

766 :(-_-)さん:2014/02/17(月) 18:49:40.12 ID:???0.net
>>753
俺いちおう大学8年行って卒業したけど基礎力なんか全然ないぞ

767 :(-_-)さん:2014/02/17(月) 20:39:13.50 ID:???0.net
サポステ利用者割合
中卒1割
高校中退1割
高卒専門学校卒5割
大学中退1割
大卒2割

768 :(-_-)さん:2014/02/17(月) 20:43:28.19 ID:???0.net
別なカテゴリーでの割合
ヒッキー0
ニート9割
在職者1割

769 :(-_-)さん:2014/02/17(月) 20:56:00.43 ID:???0.net
【大阪】ひきこもり支援のあり方は 堺で全国集会
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392633155/

770 :(-_-)さん:2014/02/17(月) 22:46:11.24 ID:YPEi5Q0Q0.net
>>765
そこはバイトしてる人も普通にきてたなぁ
さすがに就職してる人はいないけど。
そもそもある程度の期間バイトしたことあるヒキならわかるけど、バイトレベルじゃしててもヒキっててもそれほど変わらないよ
しないよりは良いってレベルにすぎない

771 :(-_-)さん:2014/02/17(月) 23:13:01.54 ID:???0.net
いや、わからない
バイトで将来への不安が軽減されるわけではないってのはそうだけれど
バイト経験ゼロとバイト経験アリじゃ、立ち位置が違うわ

772 :(-_-)さん:2014/02/17(月) 23:44:10.86 ID:???0.net
年齢にもよるかな。30歳以上だと大卒でもバイト経験無いのは大変だろう
25歳以下なら学業や好きな事してる方がいい

世の中にはやらないほうがいい仕事ってあるしね。

773 :(-_-)さん:2014/02/18(火) 02:21:19.33 ID:???O.net
合コンとか飲み会の話しだす奴いた
ただのニートはサポステ来るな
煽り抜きで人生終わった奴だけ来い

774 :(-_-)さん:2014/02/18(火) 08:33:54.66 ID:???0.net
逆に考えて色んな人に接する機会だと思えよ
ガチで底辺ヒキしか集まらないサポいっても成長はないぞ
だってお互い話さないだろ?俺は高スペックヒキと話せてある程度は吸収できた部分もあった
ヒキっていっても色んな人間がいるんだぜ

775 :(-_-)さん:2014/02/18(火) 09:23:18.75 ID:???0.net
ヒキサークルやユースプラザで知り合ったひきこもり同士で合コンや飲み会はあるだろ

776 :(-_-)さん:2014/02/18(火) 21:14:40.39 ID:???0.net
サポステ出身で職業訓練に行ってるけど
同年代の女の子が2人いるんだが、どっちも良い子すぎてヤバイwww
気さくに話してくれるし、性格も良さそう。
サポステにこういう女はいなかったし、学生時代は根暗でキモがられてただけで
女の子とお話しなんてできなかったので
これだけでも行く価値あるわww

777 :(-_-)さん:2014/02/18(火) 21:35:45.69 ID:???0.net
>>776
何歳?
何コース?
いじめは?

778 :(-_-)さん:2014/02/18(火) 22:10:44.74 ID:cl2q456u0.net
30代前半
MOSとるやつのコース
まったくなし(マトモ系の人しかいない)

779 :(-_-)さん:2014/02/18(火) 22:27:08.87 ID:???0.net
サポステの利用者割合

うつ、双極性、その他の精神障害で通院中1割
発達障害の診断をうけている人3割
精神障害っぽいが自覚がない、あるいは通院したがらない0.5割
広汎性発達障害を疑う人1割
その他たぶん正常な人4.5割

780 :(-_-)さん:2014/02/18(火) 23:40:15.81 ID:???0.net
もっといるだろ

781 :(-_-)さん:2014/02/19(水) 00:44:35.49 ID:???0.net
俺は人格障害だよ
根っこから腐ってるクズ

782 :(-_-)さん:2014/02/19(水) 00:45:31.02 ID:032lMNas0.net
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22760276
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22760176
カワユス(・´ω`・)

783 :(-_-)さん:2014/02/19(水) 12:32:50.39 ID:jeEnSfDu0.net
中卒ひきこもりからの社会復帰ブログ

http://ameblo.jp/youguruto-kun/

784 :(-_-)さん:2014/02/19(水) 21:15:15.63 ID:pa7dGuGHO.net
嘘つき、他人の不幸を願い村八分、低学年からサボり常習、時間を守らない、常に眠い
障害者なんだろな

785 :(-_-)さん:2014/02/19(水) 22:19:23.26 ID:???O.net
俺みたいなヒキだろう→割とリア充→死にたい

786 :(-_-)さん:2014/02/20(木) 03:29:09.93 ID:???0.net
>>770
うーん???
それ「ヒキ」っていうより「無収入」との経済的な部分や社会的地位の比較で「変わらない」って言ってる?
家や嫁が持てないとか?

負担の面ではヒキって好きな時間に起きて食って遊んでるのと
毎日決まった時間に起きて身支度して出勤して仕事してってのでは大違いだわ

787 :(-_-)さん:2014/02/20(木) 03:32:01.05 ID:???0.net
>>773
それ何歳くらいのやつなんだろ
大学卒業してる年齢で無職で合コンとかだったら謎すぎるわ

788 :(-_-)さん:2014/02/21(金) 15:32:52.38 ID:???0.net
行ったことないが若い人が多いのか
40までOKとあったが35はもう福祉のレベルかな

789 :(-_-)さん:2014/02/21(金) 20:16:21.91 ID:???0.net
サポステも福祉の一部みたいなもんやろ

790 :(-_-)さん:2014/02/21(金) 20:59:00.45 ID:???0.net
754 名前:(-_-)さん[sage] 投稿日:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:???0
3年いて気が付いたのだが、
ここの利用者は、一旦アルバイトで卒業しても
しばらくすると戻ってくる。
だからいつも同じ顔ふれって気がしたんだ。
それと、ここに通っているとどんどん社会から隔離?というか
社会から切り離されていくというか、忘れられていくというか
そんな感じになる。
次のステップは用意されていないんだ。
そんなことにここに書き込んでいて気が付いた。
そうなんだ、そう、先に道があるような気がしていたが
ないいんだ。だからみんな戻ってくるんだ、きっと。
うまくいえないけど、若者の養老院みたいな。

そういうことなんだよな。
行くと、むなしくなるだけ。まじ死にたくなっちまうよ。

791 :(-_-)さん:2014/02/22(土) 00:35:43.28 ID:???0.net
俺は一回行った時と次行ったときで全然顔ぶれ違ったぞ

792 :(-_-)さん:2014/02/22(土) 01:51:19.96 ID:???0.net
>>790
サポ行っても行かなくても将来が同じ
30代スレでヒキ脱出皆無

793 :(-_-)さん:2014/02/22(土) 01:53:12.85 ID:???0.net
ヒキニート経験あってまともな人生になれたのがいない
これが現実

794 :(-_-)さん:2014/02/22(土) 11:46:33.48 ID:???0.net
サポステの流れって実際どんな感じ?
椅子を円形に並べて一人一人自己紹介していって誰かが話題振ってディベートみたいなことをするイメージがあるんだが、そういうのじゃない?
実名出したくないんだが仮名って使わせてもらえんのかな

795 :(-_-)さん:2014/02/22(土) 14:27:36.80 ID:???0.net
>>794
そういうプログラムもあるけど、
まずは相談員の人と今までの経緯とか、どんなことで悩んでいるかとかを
1:1で話すところから始めるんじゃないか?
ヒキがいきなりディベートとか、ハードルが高いだろw

796 :(-_-)さん:2014/02/22(土) 17:44:30.97 ID:???0.net
別に悩んでる事ないんだけど
年収400万でいいから楽で残業無しの仕事に付きたいだけ

797 :(-_-)さん:2014/02/22(土) 17:49:20.15 ID:???0.net
そんなのあったら俺がつきたいわ
だからお前は年収70万の単純作業についとけ

798 :(-_-)さん:2014/02/22(土) 20:12:16.79 ID:???0.net
>>795
やっぱ「◯◯に住んでる◯◯でーす」みたいなジコショとかするの?

799 :(-_-)さん:2014/02/23(日) 00:53:54.30 ID:???0.net
>>798
運営団体と場所による。
住んでいる市と名字を言うくらいの軽い自己紹介をする場所もあれば、
最初にニックネームを決めて、それで呼び合ったりする場所もある。

800 :(-_-)さん:2014/02/23(日) 07:11:00.47 ID:???0.net
サポステって軽く日教組の臭いを感じるのは俺だけ?

801 :(-_-)さん:2014/02/23(日) 08:34:14.01 ID:???0.net
>>794 >>798
バイト歴すら一切無いヒキ歴20年近い俺が行った所は、マンションの一室で相談者以外は入る余裕が無かった
もちろん、他の利用者の姿は一切無いので挨拶やら自己紹介も無かった
規約に同意させられた後、ほぼマニュアル通りに話を聞かれて、親元がやってる施設や一般企業への就労体験を勧められた
就労体験は当然ながら報酬無しで就労先までの交通費や食費も自腹だから、そのハードルは地味に高い
体力や金が無い場合は就労体験すら無理だから、まず体力作りを勧められる
あとはサポステ内外でやってるセミナープログラムに参加したり、自分で資格取得を目指すなど…

職の斡旋はできない事を強調されて、もう経歴詐称してどうにかするしかないという事を言われた
結局は助言くらいだし、自分で何とかできる人しか抜け出せるようにはならないね

>>796
今の日本じゃ年収400万は高水準になりつつある

802 :(-_-)さん:2014/02/23(日) 09:22:58.15 ID:???0.net
なるほど、フルネームまでは言わなくてもいいのね
知り合いに合わないか怖かったんだ
もう10年誰とも会ってないから地元の奴にあの時引きこもった奴だとは知られずに新しい人生を送りたい

803 :(-_-)さん:2014/02/23(日) 10:22:59.23 ID:???0.net
セミナー言ったらフルネームと自己紹介したよ。普通にあった。

804 :(-_-)さん:2014/02/23(日) 12:32:21.38 ID:???0.net
経歴詐称しないとどうにもならないとか言われなくてもわかってる事だよね

805 :(-_-)さん:2014/02/23(日) 12:33:35.90 ID:???0.net
〜くんは何年引きこもってて〜みたいな話を聞かされないだけまともか

806 :(-_-)さん:2014/02/23(日) 23:25:42.76 ID:???0.net
サポステで紹介された親元の運営する施設でボランティアしてるけど
そこですら上手くこなせない俺は終わってる

807 :(-_-)さん:2014/02/23(日) 23:44:31.92 ID:???0.net
ちゃんと指導してもらってる?
他所だと上手くこなせるかもしれないよ

808 :(-_-)さん:2014/02/23(日) 23:54:50.66 ID:???0.net
>>807
指導してもらってるけど、思考や身体がついていかない
補助してもらうばかりで、とことんダメだと痛感した

809 :(-_-)さん:2014/02/24(月) 00:01:39.88 ID:???0.net
何をしているんだい?
向き不向きもあるから自信失うような内容なら別のことに切り替えるのもいいかもしれないよ

810 :(-_-)さん:2014/02/24(月) 06:44:57.15 ID:???0.net
>>796
新卒でもなきゃそんな仕事あるわけねえだろ…

811 :(-_-)さん:2014/02/24(月) 11:16:52.43 ID:???0.net
>>794
ディベートとか無いわ
何か子供がやるようなゲームやらされたり、みんなでお歌を歌ったり

812 :(-_-)さん:2014/02/24(月) 11:18:33.32 ID:???0.net
>>798
うちんとこは大ざっぱな住処まで言わせるんだよな
メンバー相互の交流をさせたいんだろうけど
はっきり言ってロクデナシが集まってる場所で自分の住まいまで晒すのはどうかと思うよな
自分の恥という意味でもある程度正体は伏せておきたい
まあ強制でもないしどこまで言うかもある程度まかされてるけど

813 :(-_-)さん:2014/02/24(月) 11:21:51.35 ID:???0.net
就労体験からそのままその企業で月収一桁万円の下っ端バイトへ移行した
教えてもらったことはすぐ忘れてミスが多いしずっと手を動かしてるつもりでも仕事は遅いし
体力なくて毎日の生活のサイクルをうまく作れなくて睡眠時間なくなったりするし
この収入じゃあ将来どうにもならんし、不安だらけだわ

814 :(-_-)さん:2014/02/24(月) 20:01:02.41 ID:???0.net
サポステの企業説明会みたいなプログラムで仕事紹介してもらえるらしいけどどうなの?ブラック以下?
山奥に住んでて求人がある地域まで行くのに年50万くらい交通費かかるからそれなりに稼げないと交通費で赤字になる
どうしたもんか
引っ越す財力もバイトも無いし

815 :(-_-)さん:2014/02/24(月) 21:05:59.31 ID:Rc7Yp9HW0.net
ビートたけしのTVタックル
2014年2月24日(月) 21時00分〜21時54分
マジメな者がバカを見る?問題だらけの生活保護をどうにかしろSP
▽生活保護費増大で庶民の負担増
▽ワーキングプアよりも裕福な生活保護?
▽不正受給を増やす貧困ビジネス

生活保護費が過去最多の3兆8000億円突破!一世帯当たりの負担は約7万円!親族の扶養義務強化…付き合いのない甥や姪の扶養、あなたは出来ますか?
苦しい年金生活と医療費もタダの生活保護どっちがお得?
生活保護費をかすめ取る?貧困ビジネスの実態を暴露

816 :(-_-)さん:2014/02/24(月) 21:51:44.65 ID:???0.net
生活保護費が高いんじゃない。

働いても生活保護費より低い賃金のほうが問題だろ。

賃金でまともな生活できんわ。

817 :(-_-)さん:2014/02/24(月) 22:01:48.74 ID:???0.net
生活保護費の引き下げ→何故か最低賃金まで引き下げるのが無能政府
そもそも不正受給とか関係なく、制度を穴も含めて知ってるかどうかで大きく変わる時点でおかしい
本来なら貰えておかしくない世帯には支給されない例も多々あるし、年金と同じで破綻してるんだよね

818 :(-_-)さん:2014/02/24(月) 22:05:51.36 ID:???0.net
大体日本人なんか水際作戦のせいで必要数の20%も受給出来てねーんだぞ。
しかも受給できたとしても正規受給なんか平均5,6万程度だからな。無条件で何十万も貰えてんのは在日だけ。
医療費タダっつーけど私怨で適当な治療されたり診療拒否されたりその上至る所で差別受けたりして正当な扱い受けられなくなるんだぞ。
社会的なシステムの利用も出来ない、各機関の利用も役所に情報回されて出来なくなる、車も持てない、社会復帰も出来なくなる、二度と普通の人生は送れなくなる、それが日本人の生活保護だ。
フードスタンプになったら食品買うにもどうぞ差別してくださいっつってるようなモンだから自殺数が約3.5万人増える。
サポステで当事者に会って話聞かされたが生半可じゃなかったぞ。人間捨てた時にしか申請すべきじゃない。まぁ申請通らないがな。

819 :(-_-)さん:2014/02/24(月) 22:09:22.67 ID:???0.net
>>817
確か自民議員が日本人は5%程度しか受給できてないとか言ってた気がする
片山さつきだったっけな?
単身世帯は貰えなさ過ぎ、チョンコと母子家庭は貰いすぎ

820 :(-_-)さん:2014/02/24(月) 22:12:39.92 ID:???0.net
>>813
月収一桁万円でも稼げるだけ前進してるし、次へ向かうステップになるよ
俺なら体験の時点でバックレて、サポステに出入り禁止になりそうだぜ

821 :(-_-)さん:2014/02/24(月) 22:25:15.73 ID:???0.net
サポステの職場体験からそのまま雇われたけど
週6フルタイム以上で、体壊しそうになって辞めたんだが、
雇用保険に入っておらず、いま文無し。
職業訓練に行っているけど、全部親に出してもらうしかなく、気まずい。
月給8万交通費なしだったから、貯金なんてないし。

822 :(-_-)さん:2014/02/24(月) 22:49:28.42 ID:???0.net
>>819
宗教に入信してる単身や母子家庭の受給率は高いな
内縁の夫が居るのに何のお咎めもなく受給し続けていたりもする

年金も昔の年金加入者が安い保険料で受給できている一方で
今は保険料値上がりで加入すらできない人が増えて破綻し過ぎ

>>821
週6フルタイム以上で月給8万はキツいな…

823 :(-_-)さん:2014/02/24(月) 23:13:39.96 ID:???0.net
>>821
週6フルタイムで8万って
しかも雇用保険なし
そんな狂ってるとこで何を体験させようってんだろうな

824 :(-_-)さん:2014/02/25(火) 06:50:37.84 ID:???0.net
創価なら生活保護受給しやすいよ
おすすめ

825 :(-_-)さん:2014/02/25(火) 10:02:11.87 ID:???0.net
 安倍晋三政権は4月からの消費増税による消費の冷え込み、すなわち「増税デフレ」を防ぐという名目で
5.5兆円の景気対策(補正予算)を打ち出した。

 安倍首相は消費増税の実施を決断した後の昨年11月、各省庁の無駄な事業をチェックする“安倍仕分け”を指示した。
そして今年1月20日、麻生太郎・副総理兼財務相は全省庁の予算概算要求から「34事業4574億円」の無駄な事業を削ったと胸を張った。
しかし、補正予算で無駄とされた事業のうち8割が復活していたのだ。その一つが「ニート」対策だ。

 安倍仕分けで大鉈を振るわれたのが、厚生労働省の「地域若者サポートステーション事業」だ。
全国160か所に置かれた地域若者サポートステーション(サポステ)でNPOなどの専門家が
ハローワークにも行けない若者に“約束の時間を守らせる”ところからアドバイスし、就職相談に乗る事業だが、
「わかものハローワーク」や「ジョブカフェ」(就職支援センター)など、似た事業が多いことから、
仕分けでは44億円の予算がいきなりゼロにバッサリ切られた。

 ところが、である。厚労省は補正予算で「若者育成支援事業」と名前を変えて同じ事業に35億円の予算を復活させていたのだ。
厚労省の言い分が振るっている。
「ニートと呼ばれる人が働くようになれば納税者になります。消費者にもなるから景気回復にもつながる」(キャリア形成支援室)

 シロアリたちには予算をゼロにされては困る事情があった。厚労省はこの数年で急激にサポステの数を増やしてきた。
そのサポステ運営の指導や研修を委託されている日本生産性本部は、民主党時代の事業仕分けで
天下りが27人いると癒着を批判された組織だ。

 現在の天下り人数を聞くと、「担当者不在で答えられない」とのこと。
厚労省は予算を日本生産性本部への委託費やサポステの人件費に充てているため、なくすわけにはいかない。
「ニート支援」はシロアリ利権の絶好の隠れ蓑になっているのである。

http://www.news-postseven.com/archives/20140225_242815.html

826 :(-_-)さん:2014/02/25(火) 10:33:52.10 ID:???0.net
人間捨てるくらいなら自殺した方がマシ
人間との繋がりを失って初めて気付く

827 :(-_-)さん:2014/02/25(火) 16:58:01.93 ID:???0.net
受付の態度悪すぎだし
親と世間話ばっかりしてんじゃねーぞks
なんのために相談しに行ってんだよボケ

828 :(-_-)さん:2014/02/25(火) 17:05:11.04 ID:???0.net
親と行くなよw

829 :(-_-)さん:2014/02/25(火) 18:07:41.14 ID:???0.net
何で親と行ったんだよ
あいつらの仕事は社会復帰させることじゃなく退社時間まで時間を潰すことだぞ
親となんか行ったら話しやすい方と話して時間潰すに決まってんだろ

830 :(-_-)さん:2014/02/25(火) 18:38:34.16 ID:???0.net
生涯学習センターとかいうとこで若者の就労支援があるんだがこれってサポステとは別なの?
3時間半くらいのプログラムで、講演→企業説明→体験みたいな流れらしい。
一応チラシにはサポステって文字が出てるんだが建物の名前はサポステじゃない。
詳しい奴おらん?

831 :(-_-)さん:2014/02/25(火) 19:29:12.87 ID:???0.net
>>830
サポステの出張版じゃないかな
一枚岩じゃないから色んなところで相談の受付やってるよ

832 :(-_-)さん:2014/02/26(水) 06:48:09.52 ID:???0.net
てか、ここ仕事さがしたりするとこだろ?
なんでヒキ板にスレあるんだ?
目障りなんだが。

833 :(-_-)さん:2014/02/26(水) 07:18:02.90 ID:???0.net
全てのヒキがお前みたいに死ぬまでヒキっていたいと思ってると思うなよ
社会復帰したいと思うのは人として当たり前のことだ
脱ヒキする気が無いなら目障りだから消えろ、そんなに仲間を増やしたいならお似合いのスレが有るだろ
無知のようだから一応教えといてやるがサポステはヒキコモリ支援もしているところだ

834 :(-_-)さん:2014/02/26(水) 10:02:53.24 ID:???0.net
>>827
いい親じゃないか
うちなんか無関心
その癖、3月退職らしいから詰むわ
正直、こういう施設に電話なり行くのも勇気いる
いつか働けるようになるのかなあ

835 :(-_-)さん:2014/02/26(水) 22:08:27.88 ID:???0.net
宝くじあたりますように

836 :(-_-)さん:2014/02/26(水) 22:18:37.91 ID:???0.net
>>832
とてもじゃないがそういうレベルのとこじゃないぞ
仕事探すガッツある人間がいったら、苛立ちと幻滅しかねーわ
だからと言って重度のヒキが行っても役立つようことやってるわけでもない

837 :(-_-)さん:2014/02/26(水) 22:55:06.46 ID:???0.net
お遊戯するところだよ。
仕事に結びつくところに行きたいなら、職業訓練へ。
キョドりすぎたり、無礼すぎて面接で落ちたら知らんがw
(定員以下なら、よほどのことがない限り受かる。俺もちょっとキョドったが入れた)

838 :(-_-)さん:2014/02/26(水) 23:50:00.93 ID:???0.net
職業訓練で仕事つけるなら失業者はいないわ

839 :(-_-)さん:2014/02/27(木) 06:30:38.39 ID:???0.net
>>837
なんの職業訓練行ったの?

840 :(-_-)さん:2014/02/27(木) 07:35:05.70 ID:???0.net
MOS

841 :(-_-)さん:2014/02/27(木) 12:19:52.76 ID:???0.net
>>820
アラフォーで他の仕事に活かせるようなスキル・資格・知識が身に付くわけでもない下っ端バイトで
次なんか無いよ

>>821
それは・・・
週6フルタイム以上なのに雇用保険無しとか無茶苦茶やん
しかもその労働時間で月収8万とかおかしすぎるだろ。役所にチクれ

842 :(-_-)さん:2014/02/27(木) 14:46:52.43 ID:???0.net
週6フルなら土建屋かな?

843 :(-_-)さん:2014/02/27(木) 15:15:38.19 ID:???0.net
資格ほしいなあ・・・・・
怠け者で生徒・学生時代も、ひきこもり時代も何も勉強しなかったくせに
勉強したいわー(結果だけ欲しい?w)
でもマジでプログラミングとか電気関係とか習いたい・・

844 :(-_-)さん:2014/02/27(木) 15:45:43.56 ID:???0.net
>>843
それはハロワのほうがいいんじゃない?
うちも今度はジョブカフェのほう行ってみる

845 :(-_-)さん:2014/02/27(木) 15:51:00.20 ID:???0.net
バイトしながらでも通信制で習えればいいのになあ・・

846 :(-_-)さん:2014/02/27(木) 17:13:12.76 ID:???0.net
田舎はハロワ行ってもサポステ行っても何処でも変わらん
若者に求人は数十年単位で出てこないしあったとしても年寄りの方が収入多いし
年寄りの人材派遣はあるくせに若者の派遣はないんだもんなぁ
そら若者の自殺の勢い止まらんて

847 :(-_-)さん:2014/02/27(木) 17:31:23.39 ID:???0.net
>>841
役所にチクってもクズの癖に問題起こすやつ認定されるだけだろ
そういう待遇で人使って儲けだしてる場所だってサポステ側も職場体験させてく中で認識持ってるはずだしな

848 :(-_-)さん:2014/02/27(木) 17:32:12.11 ID:???0.net
>>845
プログラミング興味あるなら自分で勉強できるでしょ

849 :(-_-)さん:2014/02/27(木) 17:35:04.71 ID:???0.net
電気は人が少ないらしいし、一応土方だからヒキでも雇ってもらえるけどプログラミングは難しいだろ。
アプリか何かで一発当てたら別だろうが

850 :(-_-)さん:2014/02/27(木) 17:55:34.44 ID:???0.net
プログラマーっていってもピンキリなんで
25くらいまでなら元ヒキのITドカタ結構いるだろ

851 :(-_-)さん:2014/02/27(木) 22:11:37.88 ID:???0.net
サポステの親元が運営する施設へ就労体験で行ってるが、本来なら会費を払って利用登録する所だから
余り来られても迷惑っぽくて、早いところ一般企業への就労体験なりしないといけないようだが不安しかない

852 :(-_-)さん:2014/02/28(金) 00:23:33.21 ID:???0.net
>>847
もう辞めてんだから問題ないだろ

853 :(-_-)さん:2014/02/28(金) 00:30:11.80 ID:???0.net
>>851
就労体験て行きはじめてどのくらいでしたりなんの職するんだ?
そういった事業やって国から金もらっているのに迷惑ぽいとかひでえな

854 :(-_-)さん:2014/02/28(金) 00:35:01.40 ID:???0.net
就労体験て初めてでもいきなり2週間だったりするのがナニゲにすごいよな
かえって受け入れ先の企業の人のほうが心配して最初は1週間くらいからがいんじゃないですか
とか言って来たがサポステの人は全然気にしてない様子だった

855 :(-_-)さん:2014/02/28(金) 00:37:27.76 ID:???0.net
>>852
辞めてもサポステとの関係は続くかもしれないし
同じような状況で入れてもらってる他の利用者からヘイト買うかも知れんぞ

856 :(-_-)さん:2014/02/28(金) 00:39:11.47 ID:???0.net
>>854
考えてくとどうしようもない案件ばっかり抱えてるからストレスでつぶれないように個別の事情を深く考えない、見極めないようになってるんじゃないかな

857 :(-_-)さん:2014/02/28(金) 08:39:47.04 ID:???0.net
学生が経験する職場体験みたいなものかしら

858 :(-_-)さん:2014/02/28(金) 16:34:48.37 ID:???0.net
社会に出られなかった人間を道具として使うわけで、そりゃ人権も法律も無視した扱いになるのは当たり前っしょ

859 :(-_-)さん:2014/02/28(金) 18:25:46.10 ID:???0.net
>>853
サポステ行って面談した初日に勧められた
一般企業への就労体験は無理だと自分で思ったから、候補の中にあった親元の施設へ行った

長期ヒキで腰痛持ちなのに力仕事、しかも勤務地が遠い所ばかりで、体験すら無理そうな仕事ばかりだよ

860 :(-_-)さん:2014/02/28(金) 19:39:33.69 ID:???0.net
いやでも、そんだけ選択肢のあるサポステは相当優秀だぞ
俺の行ったとこなんて、何にも無かったからなあ

861 :(-_-)さん:2014/03/01(土) 00:14:07.66 ID:???0.net
腰痛って仕事できない言い訳な場合が多い

オレモナー

862 :(-_-)さん:2014/03/01(土) 18:27:22.73 ID:???0.net
地方って本当に求人ないんだな
あるのは無償のボランティアか有料のボランティアだけだったわ、酷すぎるだろ
普通は金払って雇うモンを無料で若者にやってもらってんのかよ
部落民はセコイなんてレベルじゃないな、あいつらが差別される理由が解った気がする

863 :(-_-)さん:2014/03/01(土) 19:55:33.73 ID:???0.net
確か一部地域のサポステもボランティアから金とってたっけ
人手不足とか言って外人使うしナメ過ぎ

864 :(-_-)さん:2014/03/02(日) 00:40:43.18 ID:???0.net
>>862
ハロワいったか?
どんな田舎でもえり好みしなきゃたくさん仕事あるぞ

865 :(-_-)さん:2014/03/02(日) 00:55:22.06 ID:???0.net
>>864
ねーぞ?
1/3が空求人で1/3が安月給のくせに大卒、パソコン、自動車免許だのアホみたいに求める糞会社、あとは介護

866 :(-_-)さん:2014/03/02(日) 01:00:48.20 ID:???0.net
>>865
「えり好みしなきゃ」って書いてるじゃん

867 :(-_-)さん:2014/03/02(日) 10:44:50.04 ID:???0.net
 国の行政改革のあおりを受け、就労が困難な若者を支援する地域若者サポートステーション(サポステ)の位置付けが揺らいでいる。
一般の若者就労支援や生活困窮者対策への統合・合理化が検討される中、先進的な取り組みを進めてきた
本県のサポステ関係者からは支援のノウハウ継承を危ぶむ声が上がる。8日には稲田朋美行革担当相が本県を訪れ、サポステなどを視察する予定で、今後の判断が注目される。

 サポステは、ニートや引きこもりなどで無職状態の若者一人一人に応じて就職など進路相談を実施。
コミュニケーション訓練のほか、協力企業での就労体験を通じ自立を支援している。厚生労働省から委託を受けた民間組織が運営。
現在、全国に約160カ所、県内は宇都宮、小山、那須塩原の3カ所にある。

 有識者を含めた政府の行革推進会議の意見では「(支援)対象や地方自治体との役割分担が明確でなく、事業の有効性に説得的な分析がされていない」と指摘。
ハローワークや生活困窮者支援窓口への統合を求める意見も出た。新年度は現状で事業継続するが、2015年度以降は不透明だ。

 こうした状況に、とちぎ若者サポートステーション(宇都宮市)を運営する県若年者支援機構の中野謙作理事長(54)は
「サポステに来る若者の多くは、背景に貧困やいじめ体験など課題を抱えている。適性に応じ段階を踏んだ支援が重要で、ハローワークなどでの対応は難しい」と、
現場で積み上げてきたノウハウ継承の重要性を訴える。
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/local/news/20140302/1520542

868 :(-_-)さん:2014/03/02(日) 12:17:26.80 ID:???0.net
どんな田舎でも???
ハロワがある規模の自治体なら大して田舎じゃないだろうっていう計算?

869 :(-_-)さん:2014/03/02(日) 12:18:47.78 ID:???0.net
現状のサポステのテキトーさを考えると
このまま維持ってのはナイわ

870 :(-_-)さん:2014/03/02(日) 15:41:24.69 ID:u0gsmr8+0.net
オレたちはいつのまにか
どんどん隅に追いやられ
ふと気づいた時には
はじき出されていたという間抜け者・・・・
椅子取りゲームで椅子をもらえなかった落ちこぼれだ・・・
いいのかよ、それでっ・・・・・・・・!

871 :(-_-)さん:2014/03/02(日) 16:47:14.81 ID:IuGDIJQQO.net
農業の職場体験とかいいながら普通のアルバイトみたいな単純作業2週間とかザラだった
弁当だけでタダ働きとかアホ見たわ

872 :(-_-)さん:2014/03/02(日) 17:41:10.91 ID:???0.net
そりゃ社会のゴミ虫だからね

873 :(-_-)さん:2014/03/02(日) 20:27:41.36 ID:???0.net
>>871
この辺なら弁当出るだけマシだわ
ボランティアしても菓子の一つも出ないとかウチじゃザラ
別に食い物貰いたくてやるわけじゃないが、その辺のヒキでも知ってるような常識すら持ち合わせてないってのはどうなのよって話

874 :(-_-)さん:2014/03/03(月) 06:28:40.71 ID:???0.net
求人があったところで田舎じゃ免許無し、学歴なし、資格無し、若さ無し、コミュ力無しじゃ何処でも雇ってもらえんのよね。
かと言って田舎生まれで学校通う余裕も免許取る余裕も資格取る余裕もあるかって言ったらないわけで。
家がまともな家なら良いが、貧困世帯じゃ努力だけじゃどうしようもないのが実情だ。
先ずバイトするにも交通手段で車が必須、だが免許を取る財力がない、じゃあバイトをしなきゃいけない、だが免許が取れない、つまり詰みなんだわな。安倍が弱者に給付金を配布するわけもなく。
人手不足だとか嘆かれてる福祉関係だって資格や専門知識が無けりゃ雇ってもらえない以前に仕事にならんしな。
俺ら負け組は仕事を選べないが企業は人材を選べるんだよ。
俺は山奥に住んでるがハロワに行っても市内には求人1件すら無かったぜ。バスで3時間のとこに数件接客業や家庭教師がある程度だな。
選ばなけりゃ仕事があるってのは発展した恵まれた土地に住んでるお目出度い現実知らずのガキの発想だな。

875 :(-_-)さん:2014/03/03(月) 07:52:28.02 ID:???0.net
努力出来ればどうにでもなるよ
ちゃんと努力する事は頭よくないと出来ないだけ

876 :(-_-)さん:2014/03/03(月) 07:57:06.59 ID:???0.net
どうにでもならないな
そのスペックじゃ都会でも雇わないわ

877 :(-_-)さん:2014/03/03(月) 08:06:25.85 ID:???0.net
弱者とクズの違いくらい区別しろよ

878 :(-_-)さん:2014/03/03(月) 11:56:31.42 ID:???0.net
普通の人間はそこまで詰むまでになんらかの対応するだろ。自業自得じゃん

879 :(-_-)さん:2014/03/03(月) 12:15:19.25 ID:???0.net
自業自得なんて言葉で済ませたら若者支援事業とかいらなくなっちゃうね!

880 :(-_-)さん:2014/03/03(月) 12:59:12.03 ID:???0.net
そりゃ一生懸命真面目に生きてきたのに何らかの理由でリタイアしてしまった若者には救済が必要でしょ。
何の努力もせずに詰むまでダラダラ生きてきた奴になんか救済は必要ない。

881 :(-_-)さん:2014/03/04(火) 02:20:32.06 ID:???0.net
俺はサポステの就労体験=ボランティアさせてもらえるだけ良いと思ってる
それが嫌なら自分で何とかして仕事なりを見つけるしかないからなあ
俺の行ってる所は難病指定されてなくて知名度の低い原因不明の病気持ちや
身体や精神に問題を抱えた人ばかりで真っ当な人間の方が少ない
俺も精神的に病んでるけど、その中では真っ当人間だと思われてる
まあ、そう装ってるだけで真っ当な人間じゃないからヒキってたんだが…

少なくとも自分が真っ当な人間だと思ってる人たちは利用しない方が良いね
>>878は普通の人なんだろうけど、普通じゃない人が使う為の施設なんだよ

882 :(-_-)さん:2014/03/04(火) 02:28:44.26 ID:wjHyl5CeO.net
非正規は低賃金でコキ使われる
引きこもりは就労体験()でタダでコキ使われる(時々飯現物支給)
囚人以下じゃねーかw

883 :(-_-)さん:2014/03/04(火) 03:28:42.29 ID:???0.net
>>881
それならそれで別枠作ればいいんじゃん?
サポステはそもそも就職に結びつく事を目的にした組織じゃなかったっけ

884 :(-_-)さん:2014/03/04(火) 03:29:33.66 ID:???0.net
>>882
ちゃんとコキ使われるならまだマシだぞ
交通費使わせてほぼ待機とか余裕

885 :(-_-)さん:2014/03/04(火) 07:09:58.85 ID:???0.net
>>874
介護か清掃しろ
山ほどある

それがないなら福島に住み込みだ

886 :(-_-)さん:2014/03/04(火) 11:03:32.93 ID:???0.net
介護清掃「消えろ」

887 :(-_-)さん:2014/03/04(火) 12:20:59.81 ID:???O.net
>>864
田舎にある仕事はほとんど資格のいる仕事だよ。保育士・看護師・薬剤師・電気工事・介護師・中型免許以上・フォークリフトなど、そして自家用車必須。

888 :(-_-)さん:2014/03/04(火) 12:41:14.00 ID:???0.net
>>887
資格とって、車も買えばいいじゃん

889 :(-_-)さん:2014/03/04(火) 12:49:37.36 ID:???O.net
>>888
ヒキなんだから金無し能力無しでしょ

890 :(-_-)さん:2014/03/04(火) 13:06:10.06 ID:???0.net
自殺でいい
終了

891 :(-_-)さん:2014/03/04(火) 13:12:00.35 ID:???0.net
自殺するくらいならボランティアすればいい
周りの皆喜ぶぞ

892 :(-_-)さん:2014/03/04(火) 13:28:54.00 ID:???0.net
>>889
トヨタの期間工でもやって金稼げば?
住み込みで半年働けば100万くらい貯金出来るぞ?ホームレス一歩手前みたいな奴も一杯いるしな。
その100万で免許取って中古の軽でも買えばいい。

893 :(-_-)さん:2014/03/04(火) 13:44:47.33 ID:???0.net
面接くらいいってからふかそうや世間知らず君

894 :(-_-)さん:2014/03/04(火) 14:17:01.08 ID:???O.net
予約なしで説明だけうけてきたがなんか事務的な感じ。女性のスタッフは感じよかった。明日職業適性の相談予約とってきたけど不安だ。札幌で通ってる奴いる?

895 :(-_-)さん:2014/03/04(火) 15:38:35.09 ID:???0.net
昔に行ったことあるけど(最終的にバイトからでもはじめましょうで終わった)
まーた、親がいってこいといわれていく予定だけど
相談といっても何を相談すればいいのかわからない

働けないからきましたとでも言えばいいのかな
ひきこもりすぎて自分で考えられない

896 :(-_-)さん:2014/03/04(火) 16:29:17.81 ID:yvmZFHnDO.net
就職斡旋はしてなくてバイトでの就業を目指してるらしい。やりたいことわからんしできることもそんなないし、相談にいった所で何しに来たのって感じになりそうだ… 働きたいが自分がどうしたいのかわからん

897 :(-_-)さん:2014/03/04(火) 16:52:46.67 ID:wjHyl5CeO.net
サポステで相談して普通免許の教習所一回目逝ってきた
教官「適性検査の問題用紙は開かずに解答用紙出して下さい」俺問題用紙ビラッ→教官「だから開くなよ(半ギレ)」
運転の担当教官と話が噛み合わず(学科の予定教えてとかいきなり言われても説明不足だろ)いきなり半ギレ同士で険悪に
初日にしてコミュ障発達障害っぷりを発揮してきたぜもう辞めたい・・

898 :(-_-)さん:2014/03/04(火) 17:07:00.94 ID:???0.net
ちゃんと何がいけなかったかわかって記憶してるのに間違っちゃうんだな
かわいそうに

899 :(-_-)さん:2014/03/04(火) 17:07:32.05 ID:???0.net
俺がいってたところは話が速い教官が多くてつかれた

900 :(-_-)さん:2014/03/04(火) 17:28:01.12 ID:???0.net
>>896
本当にこれだ
お気軽にお越しくださいといわれても
いったら、何しにきたの?って感じになるな
いった本人ですらわからないんだから

とりあえず、予約必須らしいので明日あたり電話で予約してくるよ

901 :(-_-)さん:2014/03/04(火) 18:38:04.03 ID:???0.net
まあ自動車教習所の教官て
チョイヤンで無免許でこっそり車乗ってる高校生とかにフレンドリーに接しちゃう俺って若いぜ
みたいなノリの偏った人らが多いしな

902 :(-_-)さん:2014/03/04(火) 19:16:31.65 ID:yvmZFHnDO.net
>900 病院みたいに最初は予約なしでいっても話は聞いてくれたよ。確実性はないけど。基本一緒に頑張って行きましょうな雰囲気ではないから聞いてみたいことや話したいことはまとめた方がいいかも。そこで折れると次から行く気がしないから

903 :(-_-)さん:2014/03/04(火) 20:03:23.83 ID:???O.net
つか今教習所高校卒業したての奴ばっかで居づらい件
なぜよりにもよってサポスターの引きこもりがこの時期に入ったorz

904 :(-_-)さん:2014/03/04(火) 20:20:08.46 ID:???0.net
>>902
場所によるんじゃないかな?
俺のところはなのかどうか知らないけど、予約必須と紙に書いてあった

本音を言えばいきたくないんだ
いわれたから行くだけだしな
一応今の生活が変えたくてきました〜見た事を言うつもり
迷惑なやつがきたなーと思われるだろうな

905 :(-_-)さん:2014/03/04(火) 21:09:58.49 ID:???O.net
>>904 予約していくとバックレたくなるから行きたいときにいっただけなんだ。 たぶん、そうゆう人間ばかり相手にしてるから大丈夫じゃないか?俺も行きたくないけど働きたいけど自分じゃどうしていいかわかんないし、行くだけ行くかって感じだよ。明日予約いれたの?

906 :(-_-)さん:2014/03/04(火) 21:14:44.24 ID:???0.net
教官選べる所なら嫌な奴避ければいいだけじゃん。女教官選んで仲良くなって脱童貞しようぜ。

907 :(-_-)さん:2014/03/04(火) 22:20:05.41 ID:???0.net
女教官こそ工藤静香的な人ばっかのイメージがあるが・・・

908 :(-_-)さん:2014/03/04(火) 23:26:34.81 ID:???0.net
ひきこもりって理由付けて働かないよなw
俺は働きたいけど世の中が悪いから働けないみたいな

俺くらいになったら働きたくないから働かないと正直に言えるんだが

909 :(-_-)さん:2014/03/05(水) 00:13:15.26 ID:???0.net
なんで働きたくないからを掘っていけば二行目みたいなところにいくんじゃね?

910 :(-_-)さん:2014/03/05(水) 00:18:29.67 ID:???0.net
名簿に一人追加するだけで
月にどれくらい補助金貰えるんだろ

911 :(-_-)さん:2014/03/05(水) 11:03:00.30 ID:???0.net
>>905
予約してきたよ
電話久しぶりでどもりまくった
対象無業方のみとあったけど、仕事何されてるかとか聞かれたがバイトしてるかどうかの確認なのだろうか
ひきこもりがくることは想定してないのかもな

近くの市役所まで来てくれるってサービス?みたいなのでいくのは来週です
時間も日にちもいつでもよかったっぽいから誰も利用してないんだろうな

912 :(-_-)さん:2014/03/05(水) 12:03:35.45 ID:???O.net
>>911 これから不安だけどいってくる。何時頃ならいる?

913 :(-_-)さん:2014/03/05(水) 12:42:36.50 ID:???0.net
休憩時間の12時より13時以降のほうがいいかもって関係ないか

914 :(-_-)さん:2014/03/05(水) 14:28:26.70 ID:???O.net
>>913 とりあえず相談した結果ヤングハローワークいって仕事みてくればって話になって何も解決しなそう。サポステで面談時間までみんなで封筒に書類つめしてた。とりあえずヤングハローワークみてくる。いって帰ってくるだけでまた元の生活になるかも。

915 :(-_-)さん:2014/03/05(水) 14:59:13.18 ID:???0.net
三部構成のプログラムの中にジョブトレ体験発表会ってのがあるんだけどこれって農作業のボランティアに行くだけ?
4時間位のプログラムなんだけど座る時って椅子なのかな
腰悪くしちゃって長時間身体起こしたり重い物持ったり出来なくて心配
問い合わせても繋がらないしメールしても返信無いしサポステって本当に機能してるのかな、特に地方

916 :(-_-)さん:2014/03/05(水) 15:16:30.61 ID:???0.net
>>914
乙乙
正直仕事探してすぐ実行できるなら最初からハロワいくわって話だよね
しかし、ヤングハロワとハロワって違いのあるのだろうか・・・?

917 :(-_-)さん:2014/03/05(水) 15:29:52.30 ID:???0.net
問い合わせてって電話でしょ?
電話がつながらないとかちょっとそこ大丈夫なのか?
この時期に植えるっていうのはなさそうだし、農作業ということだからおそらく収穫したのを運ぶとかかもな

正直短期バイトしてるほうが金になるしよさそう

918 :(-_-)さん:2014/03/05(水) 16:11:02.64 ID:???0.net
>>915
場所に寄るんじゃない?
どういう事やるのか聞いてみたら?意味のない事を付き合いでやらせてるだけじゃなければちゃんと説明してくれると思う8ぞ

919 :(-_-)さん:2014/03/05(水) 16:22:40.80 ID:???O.net
俺はサポステで農家、テーマパーク清掃、市場仕分けのボランティアやった
サポステの合宿も行った数ヶ月のサポステ学校?みたいなのも申し込んだ
心療内科に行った

920 :(-_-)さん:2014/03/05(水) 16:37:25.18 ID:???O.net
>>916 乙 求人検索してるけど、これって家でもできるなって感じ。意外と職員のおっさんやさしい。 なんか1日で進展した気がしない。本当ただ行っただけだ。飯食いながらニュージーランド戦みたい。今日何してた?

921 :(-_-)さん:2014/03/05(水) 16:41:31.63 ID:???0.net
>>919
それぞれどんな雰囲気でどんな事学べた?

922 :(-_-)さん:2014/03/05(水) 17:21:10.14 ID:???0.net
職人とかってやっぱり紹介してもらえないのかな。
人手不足の農家や清掃ばかりのようだけど。

923 :(-_-)さん:2014/03/05(水) 17:26:59.47 ID:???0.net
本当にやる気があるなら
普通に面接の練習とノウハウだけ教えてもらって
できると思ったらハロワの求人探して面接かったぱしから受けたほうが効率いいだろうな

924 :(-_-)さん:2014/03/05(水) 17:59:24.20 ID:???0.net
>>923
面接訓練はハロワでもやっとるがな

925 :(-_-)さん:2014/03/05(水) 18:11:05.39 ID:???0.net
>>883
単純に就職だけならハロワで事足りる
サポステはハロワに行っても職を探すのが難しい人(社会不適合者)向けだから、既に別枠

つーか、何の具体性も無い奴はサポステ行っても意味が無いに等しいとしか感じないだろうな
そういう奴は文句たらたら言うだけだし、まともに相手される訳がない

926 :(-_-)さん:2014/03/05(水) 18:12:22.55 ID:???0.net
日本の農家は今本当に厳しいっぽいね
TPPの影響もあって、数年前に情報操作で引き込んだ若者が将来性無いってんで皆離れていったらしい
都会は知らないけど地方では人材雇うだけの収益も無くて無償で若者派遣してるんだとか
公民館の人から聞いた話

927 :(-_-)さん:2014/03/05(水) 18:19:17.34 ID:???0.net
先ずサポステ職員がコミュ症、アスペって時点で別枠だがな
福祉のスキルがあるわけでもないし逆に福祉支援が必要な奴等に職員させてるんだから…お察し
ネラーのアスペ雇ってる時点で終わってる
そういや金取ってボランティアさせてるとこもあったな

928 :(-_-)さん:2014/03/05(水) 18:24:41.16 ID:???0.net
実際TPPの影響で農業はブランド人気がないところなんて将来厳しそうに見えるけど

929 :(-_-)さん:2014/03/05(水) 18:53:42.17 ID:???0.net
>>925
ネットの意見、ですかな?w

930 :(-_-)さん:2014/03/05(水) 19:06:27.73 ID:???0.net
具体性あるならハロワでいいじゃん?

931 :(-_-)さん:2014/03/05(水) 20:07:03.51 ID:???0.net
社会不適合で落ちぶれてヒキった奴を雇ってんだから何の社会変化も起こらなくて当然っちゃ当然なんだよなぁ。
ニートの相手は同じ糞ニートにさせとけってのがサポステのやり方。サポステに来た奴をランダムで雇ってるとこもあるくらいだから。

932 :(-_-)さん:2014/03/05(水) 20:17:22.03 ID:???0.net
サポステは糖質職員の機嫌とって無償か有料でボランティアさせられて捨てられるかジョブカフェに案内されるだけだぞw
ここのレス見てりゃ判るだろうが行くだけ時間の無駄
初めからジョブカフェ行った方がいいぞ

【使える?】地域若者サポートステーション16【24年度は116ヶ所】とかいうスレの過去ログ読んでみ、職員の書き込みひでーぞw
お前らが行こうとしてんのはこういうところだ
肝に銘じとけ

933 :(-_-)さん:2014/03/05(水) 20:27:47.17 ID:???0.net
だったらこのスレなんのためにあるんだよ

934 :(-_-)さん:2014/03/05(水) 20:46:52.73 ID:???0.net
軽く読んできたけど
IDもでないから好きがって書いてるなーって感じやね
職員が本当にこんなスレ覗いてるとは思わないけどなー

935 :(-_-)さん:2014/03/06(木) 01:43:04.38 ID:7AKNzlBm0.net
この前職場体験あったけど、殆どの人がそのままそこで働き続けるって道選んでたな〜
ただ何人かに障害手帳取らせるよう薦めてたのがが何だかなーって思った

936 :(-_-)さん:2014/03/06(木) 17:49:46.86 ID:???0.net
どういうことそのまま就職できたの?
ボランティア継続?

937 :(-_-)さん:2014/03/06(木) 18:26:33.69 ID:7AKNzlBm0.net
他の人も書いてたけどバイトって形で入って正社員なり目指して頑張るって感じかな
自分はバイトならいいやってことでお断りさせてもらったけど

938 :(-_-)さん:2014/03/06(木) 19:25:41.76 ID:???0.net
俺は職業体験からそこ行ってサポステ卒業することになりそうだ
バイト扱いからだけど積極的に正規雇用にするということなので決めた
ハローワークとかで仕事探して1から面接となると厳しいしね
こちらの事情わかった上で雇ってくれるから気も少しは楽だし

939 :(-_-)さん:2014/03/06(木) 19:36:12.01 ID:???0.net
>>937
バイトでも仕事になるんならありがたいんじゃないの?
雰囲気わるかったん?

940 :(-_-)さん:2014/03/06(木) 21:06:40.70 ID:7AKNzlBm0.net
>>939
いや雰囲気は割りと多かったけど、バイトならいくらでも自分から探せるし、まだ20代前半だしもう少し自分で仕事探してみようかなって思ってお断りしたー
でも職業体験行って自信にも繋がったし、もっと自分で探してみたいって気持ちにもなって行って良かったとは思ってるかな

941 :(-_-)さん:2014/03/06(木) 22:22:16.74 ID:???0.net
自分で探せるならジョブカフェかハローワーク行くべきだな

942 :(-_-)さん:2014/03/06(木) 22:22:58.33 ID:???0.net
てか俺ら働きたくないんだが
暇つぶしに来てるだけなのに働かせようと関わってきてウザい

なんとかならんかね?

943 :(-_-)さん:2014/03/06(木) 22:58:03.17 ID:???0.net
親の目をくらますために来てるからあまり熱心だと困るんだよね

944 :(-_-)さん:2014/03/07(金) 01:33:32.63 ID:???0.net
>>942
いや働きたいから行くんだが

945 :(-_-)さん:2014/03/07(金) 02:08:15.03 ID:???0.net
働きたいって言うか肩書き欲しいよな
話すりゃ「お仕事何されてますか?」って聞くクズばっかでさ

946 :(-_-)さん:2014/03/07(金) 08:45:26.31 ID:???0.net
熱心で困るならいくなよ
あっちも困るだろ

947 :(-_-)さん:2014/03/07(金) 20:13:08.76 ID:???0.net
サポステの人は別に一度しか無い人生なんだから好きに生きればいいんじゃねって感じで自分には合ってたけど
今日はじめてジョブカフェ行ったらまじ市にたくなった、ハロワ怖い
しばらく行けないわ
就職しなきゃいけないなんて、くだないことにとらわれすぎてる
どうせいつか死ぬんだし、自分は中卒だけど、大学3年間行ったところで、誰かにふーん大学行ったんだ
ってだけで、ふーん中卒なんだってのと変わらない、しばらくまたひきこもる現実逃避する
サポステ行きはじめて自信持ち始めてモチベーション上がってたところだけどハロワ行って心折れた
どうせだめならとことんダメになってやるって、自分くずすぎるしね

948 :(-_-)さん:2014/03/07(金) 20:54:58.01 ID:???0.net
な、なにがあったんだ?
本物のクズの俺からみたら昨日今日ですぐ行動できるだけすごいけどね

949 :(-_-)さん:2014/03/07(金) 21:27:52.27 ID:???0.net
好きに生きればいいのはその通りだけど行動せず自分と他人を責め続ける人生も結構マゾいから脱けれそうなら抜ければいいさ

950 :(-_-)さん:2014/03/08(土) 03:57:48.97 ID:???0.net
>>915
うちんとこはそれなりの規模の都市なのに
メールのサーバ死んでたことあったぜ(今もそのままかも)
しょうがねえから電話かけたけどな・・
で、電話相談もナシで実際出向いて面談するしか無いと知りさらに驚き呆れたわけだが

951 :(-_-)さん:2014/03/08(土) 03:59:42.72 ID:???0.net
>>937
実際はバイトのまま継続だろ
正社員目指せるとか体裁のいいウソは要らん

952 :(-_-)さん:2014/03/08(土) 04:01:47.49 ID:???0.net
>>947
よくわからんが
まだけっこう若くて、ハロワの人に大検取って大学行くように言われたのか?

953 :(-_-)さん:2014/03/08(土) 04:12:49.53 ID:???0.net
>>951
時給換算で最賃割ってるタイプの正社員でしょ

954 :(-_-)さん:2014/03/08(土) 13:26:46.34 ID:???0.net
実際若いなら大検取るのはありとは思うけどね

955 :(-_-)さん:2014/03/08(土) 13:30:18.12 ID:???0.net
大検の勉強だけで大学合格できるの?

956 :(-_-)さん:2014/03/08(土) 13:43:25.36 ID:???0.net
大検やったことないからしらないけど
あくまで高校卒業資格を取るだけだからな
合格できると断言はできないけど、大学もピンキリだから場所によっては合格できるんじゃない?

957 :(-_-)さん:2014/03/08(土) 17:36:36.29 ID:???0.net
高校卒業資格っていってもあれ派遣とかだと学歴にはいらないんだよね

958 :(-_-)さん:2014/03/08(土) 17:51:34.31 ID:aAydPI3X0.net
大検って結構難しいみたいだから、高卒資格取るなら定時制とか通信制がいいよ

959 :(-_-)さん:2014/03/08(土) 17:57:03.47 ID:???0.net
大検は教科多いけど高一レベルやれれば合格できる
何年も通うよりは楽

960 :(-_-)さん:2014/03/08(土) 18:54:40.76 ID:???0.net
大検とるだけなら2週間教科書2,3回みれば余裕

961 :(-_-)さん:2014/03/08(土) 19:30:35.20 ID:???0.net
大検は大学に入らないと意味ねーぞ?
大検受かったからって高卒にはならない

962 :(-_-)さん:2014/03/08(土) 20:40:10.74 ID:???0.net
でも、若いのなら就職より大学いったほうがいいんじゃないか?
金のこととかあるから簡単じゃないけど

963 :(-_-)さん:2014/03/09(日) 08:36:58.06 ID:???0.net
たしかに、大学って入れば楽らしいからな
まあ地元のチャラDQN大学生見ればよーわかる

964 :(-_-)さん:2014/03/09(日) 10:02:24.36 ID:???0.net
若い子が多いのかな
25くらいまでならリカバリーできそうだけど、30後半になるとどうだろう
もう病院行くしかないか

965 :(-_-)さん:2014/03/09(日) 13:54:13.27 ID:???0.net
サポステのスタッフが利用者に対して発達障害とか精神疾患の疑いを指摘するのってどこも同じ?
キャリアカウンセラーってそこまで言及して良いものなのかな

966 :(-_-)さん:2014/03/09(日) 16:04:33.56 ID:???0.net
>>965
病院に行かせて障害者手帳貰わせた方が就職させやすいからな。常套手段だよ。

967 :(-_-)さん:2014/03/09(日) 16:29:40.69 ID:???0.net
>>966
もらえるレベルなら貰っとくべきだろ

968 :(-_-)さん:2014/03/09(日) 17:53:30.93 ID:???0.net
本人はまともな人間だと思ってるから自覚を促さないと社会復帰から遠のく

969 :(-_-)さん:2014/03/09(日) 18:22:10.92 ID:???0.net
確かに俺自分じゃ正常だと思ってるけど
本当に?って言われたら自信ないわ

970 :(-_-)さん:2014/03/09(日) 18:35:39.34 ID:???0.net
まぁ、何年もヒキしてる奴は精神の三級くらいは余裕で貰えるだろ
問題は精神の場合は最低一年は通院しないと貰えない

971 :(-_-)さん:2014/03/09(日) 21:36:15.18 ID:1K5sCCCs0.net
>>965
それまじかよ。

972 :(-_-)さん:2014/03/09(日) 22:13:29.12 ID:???0.net
ちゃんと資格を持ったそれ用のスタッフいるなら、ガンガン指摘してやるのは仕事だろ
他の利用者にも迷惑かかるし
キャリアカウンセラーや何の肩書も持ってないスタッフがやれる仕事かは知らんが

973 :(-_-)さん:2014/03/09(日) 22:57:46.89 ID:???0.net
むしろそういうアプローチが必要なんじゃないの?
ただ実際はスタッフ側にそういう障害を抱えた人間が参加してて情報の管理とか全く出来てないのが現状なんだけど

974 :(-_-)さん:2014/03/10(月) 09:53:30.81 ID:???0.net
スタッフは委託で派遣ぽかったなあ
無料だからガンガン相談すればいいんだろうけど、街中だから億劫になる
また駅ビルで隣で制服販売やってて何となく引け目を感じる

975 :(-_-)さん:2014/03/10(月) 10:13:47.08 ID:???0.net
俺が行ったとこだと最初に面談した、ちょっと知識がありそうな人は
発達障害の可能性には否定的だった
後から会った人材斡旋が本業ぽい人は、こっちがそれっぽいことも言ってないのに
気楽に発達障害の診断受けてみた方がいいんじゃないのとか言って
調べとくとか言うからお任せしますて言ったら
すげー待たせた後にググったら30秒でわかるような話を伝えてきた

976 :(-_-)さん:2014/03/10(月) 12:19:25.71 ID:???0.net
実際ここにいったおかげで生活いい意味で変わったという人いるの?

977 :(-_-)さん:2014/03/10(月) 12:32:34.36 ID:???0.net
一応おれがそうかな
就労体験からそのままパート労働者にジョブチェンジ
いちおう世間一般的な意味で「いい」方に変わったと言えるんじゃない?
疲れるし自分の能力などの問題が変わったわけでもないし低収入だし
いつクビかわからないし、不安でいっぱいだけどね

978 :(-_-)さん:2014/03/10(月) 12:43:58.74 ID:???0.net
成功した失敗したって人の体験談は貴重で助かる

979 :(-_-)さん:2014/03/10(月) 15:50:49.33 ID:???0.net
折り返しの電話も無い、メールの返信も無い、元真性ヒキですら出来る事も出来ない職員ばかりってどういうことなの
形だけの経営ってやつか
若者の自殺者減らす意図で作られたモンなんだろうがこれじゃ税金の無駄にしかならんわな
ハッキリ言ってワタミの超絶ブラックで雇ってもらった方がコスパ良いから
あくまでサポステの紹介は障害者枠と思った方がいい
障害者による障害者の為の詐欺事業
健常者が行ったら相当浮くし心的ダメージ負うぞ

980 :(-_-)さん:2014/03/10(月) 16:12:13.36 ID:???0.net
>>979
>元真性ヒキですら出来る事も出来ない職員ばかり
これ詳しく聞かせてもらえないだろうか?

実は自分も電話で相談したんだが病院には掛かった?とか
障害者手帳とかもらいましたか?とか聞かれたからさ
でも話した人は非常に熱心で真摯な人だった。

981 :(-_-)さん:2014/03/10(月) 16:56:52.83 ID:???0.net
>>979
>折り返しの電話も無い、メールの返信も無い、元真性ヒキですら出来る事も出来ない職員ばかりってどういうことなの
自覚がなく仕事クビになってる人が多いんだよ
そうじゃない人ももちろんいるけど

982 :(-_-)さん:2014/03/10(月) 17:51:30.85 ID:???0.net
どういう相談すれば障害者手帳とか進められるんだよ

983 :(-_-)さん:2014/03/10(月) 19:26:56.91 ID:???0.net
俺も自称臨床しんりしwのババアに
「発達障害って知ってます?」
とか言われたわ。
ふざけろよ。
親類に医者がいるから、俺がそうなのか聞いてみたら
「絶対違う」
って言ってたぞ。

984 :(-_-)さん:2014/03/10(月) 19:58:41.76 ID:???0.net
そりゃ親類だからな

985 :(-_-)さん:2014/03/10(月) 20:11:35.16 ID:???0.net
さすがによっぽどじゃなきゃいわれないだろう
ネタだろ?

986 :(-_-)さん:2014/03/10(月) 20:27:28.04 ID:MNb+yMlp0.net
>>983
私は、それパターンだわ

987 :(-_-)さん:2014/03/10(月) 21:21:10.47 ID:???0.net
>>983
身内に基地外がいるなんて認めなく無いんだろ、分かってやれよ

基地外じゃないなら仕事してみなw

988 :(-_-)さん:2014/03/10(月) 23:01:52.35 ID:???0.net
医者でも精神科医じゃなかったらあまり発達障害の事とか詳しくないしな

989 :(-_-)さん:2014/03/10(月) 23:07:11.38 ID:+5EJRShnO.net
社会の当たり前のルールが守れない、変なこだわりが強い、変人と言われる(悪い意味で浮いている)はADHD、広汎性発達障害、アスペ
知能には問題ないがニート引きこもりの大半はこれです

990 :(-_-)さん:2014/03/10(月) 23:58:00.89 ID:???0.net
発達障害って見極め難しいというか現状専門医でも見解バラバラだろ

991 :(-_-)さん:2014/03/11(火) 00:37:39.94 ID:???0.net
直接の表現では無いが、意を汲むと「あの子は発達障害だから我慢してくれ」
みたいなこと言われたことある
そんなのスタッフだけで処理しろよと。
それぞれがそれぞれの事情で大変に悩んでやっと来てるんだっての。
逆差別するんじゃねーよと。

992 :(-_-)さん:2014/03/11(火) 00:48:41.83 ID:???0.net
発達障害がはやりみたいだし
サポステの人に言われたけど先生まさかねえ、みたいなノリでとりあえず行けってことだろ

993 :(-_-)さん:2014/03/11(火) 12:08:20.19 ID:???0.net
いろいろみてるとせいぜい一年程度ニートしてるってやつがいけば真剣にやってくれそうだ
いくだけ無駄っぽいけど、予約しちゃってるからなー

994 :(-_-)さん:2014/03/11(火) 14:09:38.10 ID:???O.net
>>993 いつ行くの?報告まってるぞ。職員もニートばかり相手にしてるからニート顔になってる。あんま期待せずに頑張れ。

995 :(-_-)さん:2014/03/11(火) 15:50:52.79 ID:DfKwNFuq0.net
特定の病院とサポステが裏でつながってるって事か

996 :(-_-)さん:2014/03/11(火) 16:17:31.49 ID:???0.net
明日だぜ
もう、ガチおっさんだし、外出らしい外出も久しぶりで今から緊張してるありさま
説教食らって終わるかもしれんが
とりあえず、キョドらないようにがんばるわ

ここ見てると障害者手帳とる方向に話進められたりしないだろうな・・・
とりあえず、昔言ったときはそんなもの進められなかったけど

997 :(-_-)さん:2014/03/11(火) 16:30:14.95 ID:???0.net
>>996
自分もおっさんでしかも長期ヒキだ。
今度自分も行くよ。
怒鳴られても周りから馬鹿にされてもいいわ。
お互いに何かいいきっかけをつかもう。

998 :(-_-)さん:2014/03/11(火) 16:42:41.71 ID:mHCcg3pYO.net
>>997 怒られはしないが喋って、そうなんですか、えぇって相づちうって、サポートプログラムすすめてきてみんなでうどん打つらしいんだが、それやってもなぁって気がして、完全ひきこもり向きの施設な気がする。

999 :(-_-)さん:2014/03/11(火) 16:47:34.97 ID:???0.net
うどんうつってなんでやねん
俺なら辞退するわ

1000 :(-_-)さん:2014/03/11(火) 17:03:35.40 ID:mHCcg3pYO.net
だよな、うどん打ったらなんか変わんのかって思った。誰か次スレ立ててくれ。初心者でたてかたわからん。初1000ゲット

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
251 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200