2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヒキなら新聞配達やろうぜ !Part-43

477 :(-_-)さん:2014/05/15(木) 19:11:23.29 ID:???0.net
ないアルよ

478 :(-_-)さん:2014/05/15(木) 19:14:58.10 ID:vbtUjfD+0.net
>>477
ふおおおおおおおおおおおおっく

479 :(-_-)さん:2014/05/15(木) 19:29:06.81 ID:???0.net
正社員のメリットあるさー。

営業で取っても、店に言わずに、時間を見計らって自分で配達。
30〜50部丸々、懐にいれりゃ +10万以上稼げんだぜ。

480 :(-_-)さん:2014/05/15(木) 19:52:07.16 ID:???0.net
その偽契約で数件持ったとして客が店に電話してきた場合どうすんの?
集金も自分でやったとして領収証どうすんの?

481 :(-_-)さん:2014/05/15(木) 20:29:44.87 ID:???0.net
そらそうよ

482 :(-_-)さん:2014/05/15(木) 20:45:10.78 ID:???0.net
偽契約は難しいけど同じ区域の他社専業とツルんで契約状況を共有して交互に契約取って
成績にしてるってのは結構居るんでしょ?

483 :(-_-)さん:2014/05/15(木) 22:06:29.23 ID:JDvAQS/Q0.net
案内とか連勧な

484 :(-_-)さん:2014/05/15(木) 22:06:34.64 ID:???0.net
おやすみなさいですよ。
  /ヽ∩
  / .|二二|━━┯━━┓ ジャーン
 / /  ´_ゝ / ̄\ .┃  ジャーン
  |    つ─○  .| ┃   ジャーン…
  | /| |   \_/ ┃
  // | |
 U  .U

485 :(-_-)さん:2014/05/15(木) 22:58:50.97 ID:???0.net
お、遅い・・・w
6分後・・・

486 :(-_-)さん:2014/05/15(木) 23:44:56.68 ID:???0.net
ヤンキースのまーくんも完封したことだし
俺も今日の配達で完封するか

487 :(-_-)さん:2014/05/16(金) 00:00:42.65 ID:???0.net
  _、_     俺も寝なきゃなんだが・・・
( ,_ノ` )     
     ζ
    [ ̄]'E
      ̄
  _、     珈琲が好きでついつい飲んでしまう・・・
( ,_ノ` )     
  [ ̄]'E ズズ

488 :(-_-)さん:2014/05/16(金) 00:55:56.11 ID:???0.net
なんか梅雨入りしたような雨だったなぁ。。
晴れてよかったわとりあえず。

489 :(-_-)さん:2014/05/16(金) 01:36:46.19 ID:???0.net
>>487
あなたもこのスレ来たのかw

490 :(-_-)さん:2014/05/16(金) 03:41:33.79 ID:???0.net
のどの調子を整えるために徘徊ジジイをどなりつけてやったわ

491 :(-_-)さん:2014/05/16(金) 04:22:06.97 ID:???0.net
ウノドスウノドス

492 :(-_-)さん:2014/05/16(金) 04:57:44.46 ID:???0.net
マジキチの人までこっちに来たのか…このスレも終わりだなw

493 :470:2014/05/16(金) 05:24:45.59 ID:???0.net
すまん・・今日改めて自分の指の動き注視してたら人差し指と親指で摘んで上げてたわ・・・

494 :(-_-)さん:2014/05/16(金) 05:27:57.54 ID:???O.net
今日もやってみたけどやっぱり表面親指開けはシワシワになってしまう

495 :(-_-)さん:2014/05/16(金) 05:38:18.00 ID:???0.net
程ほどの速さになるまで3ヶ月はかかったよ。

496 :(-_-)さん:2014/05/16(金) 05:46:53.04 ID:???0.net
AKB新聞届けるの忘れて無駄に往復、20分かかったわ
なんでいつも同じ日に出さねーんだ

497 :(-_-)さん:2014/05/16(金) 05:53:51.69 ID:???0.net
人差し指と親指で摘まないとめくれないのは当たり前として、
問題は掴む場所だな
俺は一番角に近いところを捲ってるかな
細かく再現すれば左手人差し指もしくは中指も使って新聞を手元側に一瞬スライドさせる
気持ち分スライドさせるだけで数ミリ程度だが新聞の折り目上部が手前に引き寄せられる
つまり新聞に段差ができるということ。
その段差ができた瞬間に親指を下からあてがって上にはじきあげ隙間を作る
あとは右手で流し込むように広告を入れるだけ。広告を入れながら左側にベルトコンベアーのように
流していくとロスのないスムーズな動きが可能になる。
慣れてくると1秒間に2部程度入れられるようになる。

498 :(-_-)さん:2014/05/16(金) 06:24:42.85 ID:???0.net
    /´ ̄`ヽ`ヽ
    l     l  l          _, -、
    ヽ    ノヽく      /  (_ノノ
     i `ー、   )―- 、// ,-/ ノ//
     ヽ、ヽ_      //  ̄   ̄`}///
        \ ̄ ― -----/―‐ァ'//
          `ヽ、  / `'// / /  //
            l      \
            ヽ_     \
               ` - 、   \
                 >    )
             , -  ̄   _ ,-
      l⌒`ー ''' ~   _ ―
       )  r―--- ''''
      人_っ

499 :(-_-)さん:2014/05/16(金) 07:38:58.85 ID:???0.net
実況板書きこめね

500 :(-_-)さん:2014/05/16(金) 08:32:44.40 ID:???0.net
そろそろマスクするには理由考えるの辛い時期だぜ

501 :(-_-)さん:2014/05/16(金) 10:11:46.70 ID:???O.net
>>497
良かったらクリトリスのむき方も詳しく教えてください

502 :(-_-)さん:2014/05/16(金) 11:07:24.24 ID:???0.net
>>500
少しでも排ガス軽減したいからバイク乗るときはいつもマスクだぜ?

503 :(-_-)さん:2014/05/16(金) 11:09:09.39 ID:???0.net
パクパク

504 :(-_-)さん:2014/05/16(金) 13:27:04.82 ID:???0.net
なんかバイトスレからコピってきたレス見るだけで、微妙に懐かしいのが悔しい
もう4年もこんな朝刊ニートやってんだなぁ・・・・

505 :(-_-)さん:2014/05/16(金) 14:12:16.86 ID:???O.net
世間は好景気なのに俺たちはなんでこんな底辺バイトやってんだ
エレベーターとかで朝刊の一面読むけど
最近は過去最高純益とか就職率大幅アップとかのニュースが多くて鬱になる

506 :(-_-)さん:2014/05/16(金) 14:45:44.54 ID:???0.net
インフレっていうのは供給不足ってことだから
労働市場にも当てはまることで
人手が足りなければ賃金が上昇するから
俺たち配達員は人手不足によって潜在的価値が上昇してるわけ
部数が減少してるのに給料が増えてるのは
人が足りなくて任される仕事が増えるからだ
好景気だからって人気の集まる仕事に行けば
わざわざ供給過剰なところに行って自分の価値を下げてるんだ

507 :(-_-)さん:2014/05/16(金) 15:13:39.30 ID:???0.net
>>505
とはいえ嫌儲とか見ると社畜を必死に貶めたり
引きこもり、バイト関連スレがすげー伸びたりするから孤独感はそこまでないわ

508 :(-_-)さん:2014/05/16(金) 15:59:25.81 ID:???0.net
あそこは底辺にとって居心地良すぎるんだよな
「何歳まではセーフ」っていうレスを探しては無駄に安心する

509 :(-_-)さん:2014/05/16(金) 16:33:14.80 ID:???0.net
かつての俺だわ

510 :(-_-)さん:2014/05/16(金) 16:42:52.80 ID:???0.net
ここだって似たようなもんだろ、所詮は傷の舐め合いにすぎん

511 :(-_-)さん:2014/05/16(金) 16:52:00.82 ID:???0.net
カブ110とカブプロってどう仕様違うん

512 :(-_-)さん:2014/05/16(金) 16:55:33.87 ID:???0.net
ぐぐれかす

513 :(-_-)さん:2014/05/16(金) 17:08:55.18 ID:pvu6Wpgi0.net
焼き鳥のさえずりが聞こえる

514 :(-_-)さん:2014/05/16(金) 18:04:38.72 ID:???0.net
今日は風がおしゃべりだ

515 :(-_-)さん:2014/05/16(金) 18:14:36.78 ID:???0.net
また黒い風が鳴きはじめたな

516 :(-_-)さん:2014/05/16(金) 18:25:18.39 ID:???0.net
今日は所長と飲み会やで

517 :(-_-)さん:2014/05/16(金) 18:37:03.29 ID:???0.net
飲み会()とかある店だったら即辞めてるわwwwwwww

518 :(-_-)さん:2014/05/16(金) 18:41:33.96 ID:???i.net
飲み会(所長と二人っきり)

519 :(-_-)さん:2014/05/16(金) 18:42:27.41 ID:???0.net
飲み会♂

520 :(-_-)さん:2014/05/16(金) 19:32:37.83 ID:???O.net
所長がクソだけど専業は良い人
専業はクソだけど所長は良い人
どっちかだよね
お前らはどっち?

521 :(-_-)さん:2014/05/16(金) 19:33:50.61 ID:???0.net
どっちもクソがデフォだろw

522 :(-_-)さん:2014/05/16(金) 20:03:26.43 ID:???0.net
腐れ鮮魚は人格破壊光線を発する

523 :(-_-)さん:2014/05/16(金) 20:06:56.91 ID:+ez1z9yo0.net
所長
二世 クズ
専業からの叩き上げ クズ
脱サラ クズ
みんなクズだぉ

524 :(-_-)さん:2014/05/16(金) 20:07:42.60 ID:???0.net
運転苦手なんだけどやっていいと思う?

525 :(-_-)さん:2014/05/16(金) 20:47:21.95 ID:???0.net
やめとけ

526 :(-_-)さん:2014/05/16(金) 20:49:38.91 ID:???0.net
>>524
免許あるならいいんじゃね
俺なんかカブのギアチェンもターンもド下手くそだけど何とかなってるぞww

527 :(-_-)さん:2014/05/16(金) 21:36:11.83 ID:???0.net
いまだにセンターだしっぱなしでゴツンッッッとかなる

半年経過した

528 :(-_-)さん:2014/05/16(金) 21:36:42.23 ID:???0.net
サイドだった

529 :(-_-)さん:2014/05/16(金) 21:59:39.15 ID:???0.net
サイドスタンド出しっぱはたまにやるなw
オレは店までチャリで通ってるんだが、サイドを出す動作をチャリ止める時に
やってしまう事もあるw

530 :(-_-)さん:2014/05/16(金) 22:12:21.69 ID:???0.net
おやすみなさいですよ。
  /ヽ∩
  / .|二二|━━┯━━┓ ジャーン
 / /  ´_ゝ / ̄\ .┃  ジャーン
  |    つ─○  .| ┃   ジャーン…
  | /| |   \_/ ┃
  // | |
 U  .U

531 :(-_-)さん:2014/05/16(金) 22:29:08.65 ID:???0.net
今日風強すぎだろ!
目にゴミが入るんだよなぁ…ゴーグルもフルフェも持ってないから
メガネしてくわ

532 :(-_-)さん:2014/05/16(金) 23:28:39.32 ID:???0.net
  _、_     俺も寝なきゃなんだが…
( ,_ノ` )     
     ζ
    [ ̄]'E
      ̄
  _、     珈琲が好きでついつい飲んでしまう・・・
( ,_ノ` )     
  [ ̄]'E ズズ

533 :(-_-)さん:2014/05/17(土) 00:31:05.29 ID:???0.net
早く配達に来いと闇がまた手招きしている

534 :(-_-)さん:2014/05/17(土) 01:03:23.68 ID:???0.net
朝日を浴びる前に配り終えないと、心が破壊される

535 :(-_-)さん:2014/05/17(土) 01:14:32.69 ID:???O.net
真っ暗なうちに終わりたいけどもう無理な季節だな…

536 :(-_-)さん:2014/05/17(土) 01:38:46.96 ID:???0.net
明るくなるとジジババ徘徊やワン公の散歩が増えて邪魔だな

537 :(-_-)さん:2014/05/17(土) 02:14:43.93 ID:???0.net
パクパク チョンコロリン

538 :(-_-)さん:2014/05/17(土) 03:59:52.73 ID:???0.net
くちぱく君は半角だぞ
下手な真似して滑ってんじゃねえよ

539 :(-_-)さん:2014/05/17(土) 04:06:33.96 ID:???0.net
朝の徘徊は本当に勘弁だな
たまにめっちゃ安全確認しながら徘徊してるじいさんもいるけど、大半は猪突猛進

540 :(-_-)さん:2014/05/17(土) 04:26:15.47 ID:???0.net
パクパク

541 :(-_-)さん:2014/05/17(土) 04:50:31.06 ID:???0.net
やくざちょんころクチパク在日ぶらくみん
ゴミ屋くずれの糖質集団ストーカー

542 :(-_-)さん:2014/05/17(土) 04:55:42.61 ID:???0.net
今、信号待ち

543 :(-_-)さん:2014/05/17(土) 05:23:42.36 ID:???0.net
不配の常連がうちの店にいるのだが、決まって同じとこばかり不配を最近やらかして
俺がそこを配るようになった。
来月、給料に反映されてなかったら断ろうと思う

544 :(-_-)さん:2014/05/17(土) 05:31:04.52 ID:???0.net
6月の中旬から下旬がピークで4:20頃には朝日が見れたような・・(関西

545 :(-_-)さん:2014/05/17(土) 05:48:29.94 ID:???0.net
>>543
配達所なんて、1部ごとの計算とか絶対してねーからな
10部区切りとかばっか。貸しを作ってんだから、厳密に計算して、反映されてなかったらクレームいれまくってやれ

うちも計算したら本誌205、諸誌40なのに200部計算で笑ったわ。
コンビニの分とか完全にサービス扱い。腹立つから、コンビニの数十部は理由つけて専業に配ってもらうことにした。

546 :(-_-)さん:2014/05/17(土) 05:54:05.21 ID:???0.net
今日猫が三匹くらいたまってて
近づいたら「んぎゃあああー!?」とか威嚇してきやがった
死ねクソ猫
ひとんちに入ってなに偉そうな顔してんだよ、新聞配達の邪魔なんだよ

547 :(-_-)さん:2014/05/17(土) 05:54:58.88 ID:???0.net
読売「何でおまえら新聞読まないの?(ToT)1000万部あったのに50万部も減って948万部になったんだが」
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1400247453/

548 :(-_-)さん:2014/05/17(土) 05:59:10.73 ID:???0.net
今日のアカヒはチラシ自体は土曜にしては少ないのにbeがね・・・
いつもの土曜より2割くらい薄かったけどね

それにしてもチン個小さいせいか評判良いオナホが全然気持ちよくない
短小ってほどではないのだが、平均より短いせいで奥まで届かない
誰だよ・・・名器の品格とかセブンティーンが神だとか言ってるやつは!!
俺からしたらTENGAしか認められんわ。
淫乱配達淫の皆さん、太いけど短めのチン個にはどんなオナホがお勧めか教えてください

549 :(-_-)さん:2014/05/17(土) 06:00:24.92 ID:???0.net
殆どの猫は俺が近づくと逃げていくのに
一匹だけ逃げない奴がいるんだよな
ポストの前に陣取ってる白い猫

俺が近づいていっても微動ダニしない
あいつ俺をなめてるのか?それとも王者の貫禄、または俺を仲間と見ているのか

550 :(-_-)さん:2014/05/17(土) 06:00:28.93 ID:???0.net
インターネッツなどのメディア媒体の普及

551 :(-_-)さん:2014/05/17(土) 06:01:01.24 ID:???0.net
明るすぎて夕刊かと思ったわ
帰り道の心地よい風と強い日差しで彩度の強い木々や木陰最高ですた
4季とかまじファッキンジャップですわ

552 :(-_-)さん:2014/05/17(土) 06:05:26.48 ID:???0.net
>>549
たまに見事な黒猫見ると不吉だよな
にしても猫は車の下が好きだよな
知らずにエンジンかけてグモる事故は結構あるのにな

553 :(-_-)さん:2014/05/17(土) 06:10:13.19 ID:???0.net
>>548
セブンティーンは俺も気持ち良くなかったわ
あれはオナホ界じゃ先行組だからレビューワーも少なく影響された人が多いんだろうね

554 :(-_-)さん:2014/05/17(土) 06:11:26.80 ID:???0.net
>>548
セブンティーンは確かに長いと思う
でもあのユル系が無理なら初々しい妹も駄目なんだろうな
ボクオナをダッチか何かで固定するのが一番かな、
短いなら貫通もしないだろ

555 :(-_-)さん:2014/05/17(土) 06:19:36.27 ID:???0.net
概観がロリの体系とか特殊な形状をしてる奴はだいたい硬いばっかりで
気持ちいいというより痛い
やわらかいのはまたグニョグニョで良くてフェラ感覚止まり
東京名器とか昔から売れてる奴はハズレが少ないイメージ
だが速攻で壊れる

556 :(-_-)さん:2014/05/17(土) 06:26:55.13 ID:???0.net
>>553
名器の品格も高いから気持ちいはずと思って外したわ
気持ちいには気持ちいけど、ガバマン仕様だしな
もちろんお馴染みぺぺローションを使ってるからオナホ自体が俺に合わないかと。。
>>554
確かにあれ長いよね。しかも透けてるのが気に入らない
だいたいどのオナホも内部が全長16cmぐらいで奥の部分に亀頭を刺激する何かがあるんだろうね
俺の場合12cmくらいだから分からない

557 :(-_-)さん:2014/05/17(土) 06:30:18.68 ID:???0.net
やっぱりオマイラは朝刊終わってからオナヌーして寝るのか?

558 :(-_-)さん:2014/05/17(土) 06:34:26.08 ID:???0.net
俺レベルになると配達中に寝ながらオナニーしてるよ

559 :(-_-)さん:2014/05/17(土) 06:38:05.19 ID:???0.net
>>555
ロリで思い出しが俺は宇佐羽えあも持ってる
空気嫁自体初めてで、まずはオプションのえあ☆まん単体で使ってみたんだ
レビューで幼女のあれに近いんでは?と評判良かったが全然気持ちよくなかったわ
ゆるいし、刺激弱いし・・・
おかげで空気嫁に空気入れずに放置状態だわ・・わざわざコス衣装やウィッグまで買ったのに無駄遣いした気分

気持ちよさよりリアリティーを求めようと思って、オリエントのナノシリーズ買うために金貯めてる
他のダッチより安いとはいえ全部揃えると30万いくけどな
異常性癖と言うよりリアルな嫁が欲しい

560 :(-_-)さん:2014/05/17(土) 06:39:52.29 ID:???0.net
>>556
ローションをペペじゃなく他のに変えるって手もあるよ
濃い奴にして割用の水足して調整とかな
正直オナホそのものより粘度のが重要な気gするわ

オナホスレにしてやったぜ

561 :(-_-)さん:2014/05/17(土) 06:45:22.01 ID:???0.net
>>559
待て落ち着け
30万あったら原2免許とカブが新車で買えるぞ
オリエントは俺も欲しいしすでに買えるだけの金は貯まったが・・・

562 :(-_-)さん:2014/05/17(土) 06:48:15.32 ID:???0.net
(^ω^)ぺろぺろ

563 :(-_-)さん:2014/05/17(土) 06:51:09.01 ID:???i.net
俺なんて自転車で配達してたよ(´Д`)
ま、それでも1時間半くらいで終わってたけど

564 :(-_-)さん:2014/05/17(土) 06:53:22.16 ID:???0.net
>>557
するする
しかし、やって寝ると枕が三倍臭くなる

565 :(-_-)さん:2014/05/17(土) 06:54:54.60 ID:???0.net
わいも細くて小さいからなぁ・・セブンティーンの中にローション塗りたくって
その中に東京名器を捻じ込んで、そこから輪ゴム3個等間隔に・・

毛にローションが絡んでうっとうしいからバリカンで五分狩りにしてる。

566 :(-_-)さん:2014/05/17(土) 07:12:58.28 ID:???0.net
(^ω^)ぺろぺろ

567 :(-_-)さん:2014/05/17(土) 08:01:34.23 ID:???0.net
もう4時前には東の空から太陽昇り始めてるもんな
朝日のせいでバイクの音に反応して起きる読者が増えそうだ

568 :(-_-)さん:2014/05/17(土) 08:39:47.77 ID:???0.net
ギヤのオイル交換て何キロ走ると必要ですか?
交換するといくらかかりますか?

569 :(-_-)さん:2014/05/17(土) 08:54:41.17 ID:???0.net
3000キロ位じゃね
自分で交換すりゃオイル代だけだ
バイク屋だと3000円くらいボッタくられる

570 :(-_-)さん:2014/05/17(土) 09:32:54.69 ID:???0.net
さて、薄い給料袋から週末の酒代を引っこ抜くか・・・

571 :(-_-)さん:2014/05/17(土) 11:24:17.11 ID:???0.net
>>567
2:45分頃に出勤している者だが
うちの販売店は特に決まりはない
あまり配達が遅くなると早く出てくるように
言われるが

572 :(-_-)さん:2014/05/17(土) 13:50:42.59 ID:???0.net
あーあ
ついに今日憎らしい専業殺す夢見ちゃったよ
現実にならなければいいんだが・・・・・

573 :(-_-)さん:2014/05/17(土) 13:54:46.27 ID:???0.net
反撃されて殺されるなよ

574 :(-_-)さん:2014/05/17(土) 15:31:28.46 ID:???0.net
眠いし配達まで寝る

575 :(-_-)さん:2014/05/17(土) 16:39:49.23 ID:???0.net
教習5時限目終了
以前と変わらずミニオーバルコースをぐるぐる
S字クランク → 一本橋、スラローム7秒半キープ

なんか2時限〜5時限まで同じ事やってね?

って思ったら2段階まで進んでももたついて怒られてる別の奴を発見。

あーーー良かったぁ・・・・俺より下手糞がいて
指示待ったまま動かないAT限定のマジェヤンキー女がいて邪魔だったから
一人でスラロームタイムアタックして遊んでたら終わった

576 :(-_-)さん:2014/05/17(土) 17:44:59.26 ID:???0.net
(^ω^)ぺろぺろ

577 :(-_-)さん:2014/05/17(土) 18:04:01.84 ID:???0.net
営業で忙しい

578 :(-_-)さん:2014/05/17(土) 18:35:44.55 ID:???0.net
本職の人はご遠慮願いたい

579 :(-_-)さん:2014/05/17(土) 18:44:25.33 ID:???0.net
てか地方紙って全国紙に輪をかけてゴミばっかだよね

580 :(-_-)さん:2014/05/17(土) 18:55:20.94 ID:???0.net
幼女のぷにぷにマンコ

581 :(-_-)さん:2014/05/17(土) 19:13:29.36 ID:???0.net
<●><●>

582 :(-_-)さん:2014/05/17(土) 22:00:00.79 ID:???0.net
おやすみなさいですよ。
  /ヽ∩
  / .|二二|━━┯━━┓ ジャーン
 / /  ´_ゝ / ̄\ .┃  ジャーン
  |    つ─○  .| ┃   ジャーン…
  | /| |   \_/ ┃
  // | |
 U  .U

583 :(-_-)さん:2014/05/17(土) 22:02:40.36 ID:???0.net
  _、_     俺も寝なきゃなんだが…
( ,_ノ` )     
     ζ
    [ ̄]'E
      ̄
  _、     珈琲が好きでついつい飲んでしまう・・・
( ,_ノ` )     
  [ ̄]'E ズズ

584 :(-_-)さん:2014/05/17(土) 22:45:14.06 ID:???0.net
三次 → あっかわいいシコシコピュッ → 右上の×速攻連打

二次 → やっぱかわいいビュルルルッ →とりあえず保存後スヤァ

585 :(-_-)さん:2014/05/17(土) 22:49:08.36 ID:???0.net
  _、_     俺も寝なきゃなんだが…
( ,_ノ` )     
     ζ
    [ ̄]'E
      ̄
  _、     珈琲が好きでついつい飲んでしまう・・・
( ,_ノ` )     
  [ ̄]'E ズズ

586 :(-_-)さん:2014/05/18(日) 01:22:51.81 ID:???0.net
他人のカブで何も積んでないで走ってる時♪カタカタカタカタ鳴るのあるんだけど
あれってやっぱ積みすぎで使い続けるとああなるの?

587 :(-_-)さん:2014/05/18(日) 01:28:41.08 ID:???0.net
夜明けが嫌なんじゃねぇよ
すさんだ心にはあの朝日が眩しすぎるんだ

588 :(-_-)さん:2014/05/18(日) 02:05:35.16 ID:???0.net
パクパク クネクネ
クネリンチョ チョンコロリン

589 :(-_-)さん:2014/05/18(日) 02:30:08.26 ID:???0.net
<●><●>

590 :(-_-)さん:2014/05/18(日) 03:12:21.20 ID:???0.net
<●><●>

591 :(-_-)さん:2014/05/18(日) 03:18:50.32 ID:???0.net
今、信号待ち

592 :(-_-)さん:2014/05/18(日) 03:52:06.74 ID:???0.net
<●><●>

593 :(-_-)さん:2014/05/18(日) 04:23:08.67 ID:YTFfZn8k0.net
あげ

594 :(-_-)さん:2014/05/18(日) 04:38:08.91 ID:???0.net
<●><●>

595 :(-_-)さん:2014/05/18(日) 04:43:56.89 ID:???0.net
パクパクパク チョンチョンチョン

596 :(-_-)さん:2014/05/18(日) 04:56:12.55 ID:???0.net
皆まで言わんでええねん

597 :(-_-)さん:2014/05/18(日) 05:00:40.76 ID:???0.net
(^ω^)ぺろぺろ

598 :(-_-)さん:2014/05/18(日) 05:03:37.21 ID:???0.net
暑くなってきたからそろそろおまえら熱中症に気を付けろよ

599 :(-_-)さん:2014/05/18(日) 05:05:41.29 ID:???0.net
うわw
ヒキ板にもキチガイが沸いたww
もうだめだな、このスレも・・・

600 :(-_-)さん:2014/05/18(日) 05:18:07.60 ID:???0.net
<●><●>

601 :(-_-)さん:2014/05/18(日) 05:20:44.67 ID:???0.net
そんな見んでもええねん

602 :(-_-)さん:2014/05/18(日) 05:49:00.89 ID:???O.net
新聞配達のバイトしてみてびっくりしたのが
いいおっさんどもが挨拶もできないこと
朝おはようございますって挨拶しても
返してくれるの5人に1人くらい
なんなのあれ

603 :(-_-)さん:2014/05/18(日) 05:49:16.85 ID:???0.net
<●><●>

604 :(-_-)さん:2014/05/18(日) 05:53:52.12 ID:???0.net
乗っ取られたとなると・・・このスレともお別れだな
ずっとスレタイ通り(たまに別ネタも)で進んでたのにな
さようならお前ら

605 :(-_-)さん:2014/05/18(日) 05:58:22.04 ID:???0.net
>>602
気づかれましたか。これが新聞屋の現実です。
彼らと関わるときは思考停止されることをお勧めします

606 :(-_-)さん:2014/05/18(日) 06:13:56.20 ID:???0.net
>>602
新人配達員にありがちなミス、勘違いだな。
話し声って、眠ってる人にとってはかなり耳障りで、迷惑なんだよ。
だからベテラン配達員は早朝、人家の近くではけっして話や挨拶をしない。


そもそも挨拶というのは、お互い気持ちよくなるためにするものだろう。
気持ちをよくするもののために、気分を害してたら本末転倒。

お互い挨拶をかわして気持ちよく(プラスの関係に)なれるにこしたことはないが、
挨拶を返されなかったからといって一気にマイナスの関係になるわけでなく、
プラスマイナスゼロの関係のままという考え方ができないようでは、稚拙と言われてもしかたがない。

白か黒か、仲間か敵か、といったような二分法でしか物事を考えられないと、
無用なストレスやトラブルを生じさせる結果にしかならない。

607 :(-_-)さん:2014/05/18(日) 06:16:22.06 ID:???0.net
もう無駄だよ
みんなが雨の中、風の中、雪の中、花粉の中
必死に耐えて少ない睡眠時間で頑張って
このスレがみんなの心の寄りどころ愚痴を吐く場なの

608 :(-_-)さん:2014/05/18(日) 06:26:40.97 ID:???0.net
(^ω^)ぺろぺろ

609 :(-_-)さん:2014/05/18(日) 06:49:56.44 ID:???0.net
>>586
大体はチェーンが伸びてカバーに当たってる音

610 :(-_-)さん:2014/05/18(日) 07:00:18.10 ID:???0.net
今日はギリギリセーフだったぜ

611 :(-_-)さん:2014/05/18(日) 07:13:03.87 ID:???0.net
プリーンプリーン♪と大きめな声で、特に意味もなく。

で、これ、スマホで歩きながら準備してたら前から来た、親父にゴホンされたので 迷惑だつた

?? ??思うと共にちょっと腹も立つもの


そして朝イチ台のスナイパーガール打ちながら隣りの隣りのバジが乗せabruptly音。

おもわず、オーフゥンキーシット


降りる時、ちゅうしやじょうから、ぶっこりすぞ。!

おいいながらおりた




mjやってて、ポンしたい時PONぽいボタン連打してたのにできなくて、連打しまくっていたから、チラとしかみれなかたけど、次は優先的に反応しますてかいてあってワロタ

612 :(-_-)さん:2014/05/18(日) 07:15:16.73 ID:???0.net
日本語でどうぞ

613 :(-_-)さん:2014/05/18(日) 07:19:39.75 ID:???0.net
(^ω^)ぺろぺろ

614 :(-_-)さん:2014/05/18(日) 07:50:45.13 ID:???0.net
ここも汚染されたな
さらばじゃ!

615 :(-_-)さん:2014/05/18(日) 08:10:41.65 ID:???0.net
パクパクチョンコロ糖質部落民 クチパク集団粘着ストーカー

616 :(-_-)さん:2014/05/18(日) 08:16:09.89 ID:???0.net
(^ω^)ぺろぺろ

617 :(-_-)さん:2014/05/18(日) 08:19:16.08 ID:???0.net
>>602
最初はそうだったけど、何度も一方的に挨拶しっかりしてたら
最近は無視&毒舌の先輩が優しくなってた
だから腐らずに挨拶しておいて損はないよ

618 :(-_-)さん:2014/05/18(日) 08:23:27.18 ID:???0.net
そんな奴に対して接近試みた心理が理解できんわ
俺なら挨拶返ってこなかっただけで今後二度と絡むことはない

619 :(-_-)さん:2014/05/18(日) 08:40:31.37 ID:???0.net
挨拶よりいかに慣れ合うか
はっきりいって態度悪い面倒なおっさん以外は会話不要
そこがこの仕事のいいとこでもある

620 :(-_-)さん:2014/05/18(日) 10:12:40.10 ID:???0.net
3発抜いたけど何この作業感・・・とうぶんオナ禁だな

621 :(-_-)さん:2014/05/18(日) 10:30:15.89 ID:???0.net
新聞読んだし、新聞敷いて寝るか

622 :(-_-)さん:2014/05/18(日) 10:36:30.30 ID:???0.net
うちんとこは先輩が
「気を使うし返事もめんどくさいから挨拶不要。
なにか用があった時は気負いせずに気軽に話しかけてね」

優しい(勃起

623 :(-_-)さん:2014/05/18(日) 11:15:58.78 ID:???0.net
<●><●>

624 :(-_-)さん:2014/05/18(日) 11:31:38.52 ID:???0.net
>>569

そうですか。ありがとうございました。

625 :(-_-)さん:2014/05/18(日) 11:37:33.76 ID:???0.net
ぼくちん午前中のおなにぃ終わり
ぼくちんおちんこたくさんしこっていい汗かいたよ

626 :(-_-)さん:2014/05/18(日) 12:14:17.74 ID:???0.net
(^ω^)ぺろぺろ

627 :(-_-)さん:2014/05/18(日) 13:16:20.55 ID:???0.net
         ________
       /:.'`::::\/:::::\
      /::            \
     /::.  /"""  """\ ヽ
     |::〉   ●"    ●" |  2ちゃんでは威勢がいいけど
   (⌒ヽ             |)
    ( __     ( ∩∩ )    |   なんでリアルではいつも下向いてダンマリなん?
      |  、_____  / 
      ヽ   \____/  /    
.       \        /
         \____/

628 :(-_-)さん:2014/05/18(日) 13:27:20.01 ID:???0.net
配信されている記事を読む感じだと、自損事故よりも車の不注意での事故が多い。
それこそ、信号待ちしていたら追突されたとか。
できるだけ、左端をゆっくり走るのが事故に遭わないこつか?

629 :(-_-)さん:2014/05/18(日) 14:22:33.24 ID:???0.net
車がきたらすぐ逃げる、もしくは裏通りメインで走るとかかな
信号待ちで引かれたってニュースはこのスレでよく見るがありゃーもうどうしようもない

630 :(-_-)さん:2014/05/18(日) 14:58:04.18 ID:???0.net
プロテクターを身に着ける。

 これしかないだろ....

631 :(-_-)さん:2014/05/18(日) 15:18:07.22 ID:???0.net
ASAジャン みのまもり+4

632 :(-_-)さん:2014/05/18(日) 15:55:21.58 ID:???0.net
<●><●>

633 :(-_-)さん:2014/05/18(日) 15:59:15.81 ID:???0.net
フットブレーキが効かないウインカー点滅しないバイクを貸与されたんだが
よくコレで配達しろとか言うよなw 何気にタイヤもツルツルだし

634 :(-_-)さん:2014/05/18(日) 16:36:49.33 ID:???0.net
んなボロバイクは専業が乗るべき
募集してもなかなか来ないんだから新人には3万キロ以内のカブよこすべき

635 :(-_-)さん:2014/05/18(日) 16:37:50.80 ID:???0.net
朝配達終わったあと必ず酒飲むんだが、
今日は呑まずに過ごしたあと今呑んだら最高にうめぇ

636 :(-_-)さん:2014/05/18(日) 16:40:50.34 ID:???0.net
自分とは全然喋ってくれなかった専業が
他のバイトとはすごく楽しそうに喋ってると嫉妬で気が狂いそうになる♂

637 :(-_-)さん:2014/05/18(日) 16:42:45.64 ID:???0.net
「バイクあちこち破損しているので修理に出してもらえますか?」とお願いすればよい。
たまに、
「俺ら時間ないから自分で持っていってくれる?」というウチのような店もあるから覚悟してねw
時間ないといいながらよくあいつら仕事中にパチンコ打ったりしてるけどさ

638 :(-_-)さん:2014/05/18(日) 17:05:02.31 ID:???0.net
時間ないといいながらよくあいつら仕事中にパチンコ打ったりしてる

639 :(-_-)さん:2014/05/18(日) 17:25:38.45 ID:???0.net
仕事が手抜けて嬉しいとかサボってやろうなんて考え起こすのが新聞屋の特徴
ビジネスマンとしての自覚が足りない

640 :(-_-)さん:2014/05/18(日) 17:28:25.82 ID:???O.net
おまいらの店の専業はクズ?それともいい人?

641 :(-_-)さん:2014/05/18(日) 17:41:43.26 ID:???0.net
働き者でいい人。いろいろ気にかけてくれる。明るくて前向き。
自己責任という考え方がしっかりしてる。
所長も同じくそんな人。
昨年度末までの所長、専業は少々ひどかった。働くのが嫌いな二人がツートップだった

642 :(-_-)さん:2014/05/18(日) 17:49:32.81 ID:???0.net
すげー良い人、でもクズ

643 :(-_-)さん:2014/05/18(日) 17:51:03.86 ID:???O.net
働き者で基本的にはいい人だけどなんかおかしい人多くない?

644 :(-_-)さん:2014/05/18(日) 17:53:19.49 ID:???O.net
>>642
いい人だけどクズな人間が俺は一番好きだわ

645 :(-_-)さん:2014/05/18(日) 18:02:02.40 ID:???0.net
新聞販売店はオトナの特殊学級

646 :(-_-)さん:2014/05/18(日) 18:07:42.24 ID:???0.net
専業が湧いてて笑った

647 :(-_-)さん:2014/05/18(日) 18:23:18.39 ID:???0.net
酔っ払った状態で集金行って客んちの窓ガラス割って来るぐらいクズ

648 :(-_-)さん:2014/05/18(日) 18:27:47.66 ID:???0.net
金に困ってるのにでかい車買っちゃうレベルの低脳やで

649 :(-_-)さん:2014/05/18(日) 18:45:48.51 ID:???0.net
>>643
うちのはこのタイプだわw

650 :(-_-)さん:2014/05/18(日) 18:57:15.31 ID:???0.net
もう眠たくなってきた

651 :(-_-)さん:2014/05/18(日) 19:23:38.82 ID:rMgOqDI70.net
ああああああああやだやだやだもう寝る時間だああああ
>>743
夜勤の人って基本的にそうだよ
やっぱ精神的に安定しないらしい
専業とか毎日9時出社で色々仕事して不定期の配達だから睡眠時間もばらばらだし軽く死ねる

652 :(-_-)さん:2014/05/18(日) 19:41:59.37 ID:???0.net
おかしさでガス抜きもしてんだろうなぁ
おかしい人はヘラヘラしてるけど、仕事をきちんとこなして、愛想良くしてくれる人は顔色悪いし元気がない

653 :(-_-)さん:2014/05/18(日) 20:01:09.98 ID:???O.net
なるほど〜
俺もまともにやろうとするからしんどいのかな〜

654 :(-_-)さん:2014/05/18(日) 21:08:53.76 ID:???0.net
一か月間だけ専業頑張ったけど、まじめにやればやるほどおかしくなってくる。
一番の問題は一日の睡眠時間を頑張って確保して4時間〜5時間。
少しでも趣味の時間を見つけようとしたら睡眠時間2〜3時間だった。
仕事抜け出して散歩したりジョギングしたり喫茶店でまったりでもしないと
体がいくつあっても足りません

655 :(-_-)さん:2014/05/18(日) 22:00:01.85 ID:???0.net
おやすみなさいですよ。
  /ヽ∩
  / .|二二|━━┯━━┓ ジャーン
 / /  ´_ゝ / ̄\ .┃  ジャーン
  |    つ─○  .| ┃   ジャーン…
  | /| |   \_/ ┃
  // | |
 U  .U

656 :(-_-)さん:2014/05/18(日) 22:20:07.77 ID:???0.net
  _、_     俺も寝なきゃなんだが…
( ,_ノ` )     
     ζ
    [ ̄]'E
      ̄
  _、     珈琲が好きでついつい飲んでしまう・・・
( ,_ノ` )     

657 :(-_-)さん:2014/05/18(日) 22:37:54.10 ID:???O.net
専業は夜8時に終わるだろ
それから2時の朝刊までを趣味の時間にするんだよ
朝刊終わって6時から11時が睡眠時間
電話番がある日は3時間しか寝れんけど

658 :(-_-)さん:2014/05/18(日) 22:51:24.79 ID:???0.net
専業って集金時期以外は普段何やってるの?
配達と折り込みと電話番くらいじゃないの?

659 :(-_-)さん:2014/05/18(日) 23:26:26.47 ID:???0.net
営業も出来ないんだから
集金時期以外は遊んでるんだろうよ

660 :(-_-)さん:2014/05/18(日) 23:30:32.26 ID:???0.net
十℃以上の気温差はマジでやめてほしい。

661 :(-_-)さん:2014/05/18(日) 23:37:23.94 ID:???0.net
  _、_     俺も寝なきゃなんだが…
( ,_ノ` )     
     ζ
    [ ̄]'E
      ̄
  _、     珈琲が好きでついつい飲んでしまう・・・
( ,_ノ` )     
  [ ̄]'E ズズ

662 :(-_-)さん:2014/05/19(月) 00:02:06.54 ID:???0.net
新聞配達を始めてやっと1ヶ月が経ちました。
元々、配達と集金のバイトで応募したんだけど、そっちの空きが出るのは5月からで、すぐ働きたいなら専業でやってみないかと人事担当に言われたのがマズかった。
朝日新聞は土曜日のbeが分厚くて嫌になりますね。
入って1週間位から、辞める事を考えてるけど試用期間中の7月中旬までに辞めようかな。
退職届は、6月中旬に出さないといけないなぁ。
この販売店は、他にも辞める予定何人かいて、いつも眠たいを連呼してるし、専業はやるもんじゃないなと思いました。

663 :(-_-)さん:2014/05/19(月) 00:05:39.28 ID:???0.net
休み一日じゃたらんなあ・・・・せめて二日休みたいなあ。

664 :(-_-)さん:2014/05/19(月) 00:12:44.82 ID:???0.net
>>663
有給休暇も、まともに取れない業界なのでツナギでお金を稼ぐ分には良いけど、慢性的な寝不足で体がおかしくなりますね。
少なくとも、専業だけはやっては駄目だなと痛感してます。

665 :(-_-)さん:2014/05/19(月) 00:20:42.81 ID:???0.net
もう無駄だよ
みんなが雨の中、風の中、雪の中、花粉の中
必死に耐えて少ない睡眠時間で頑張って
このスレがみんなの心の寄りどころ愚痴を吐く場なの

666 :(-_-)さん:2014/05/19(月) 00:26:44.23 ID:???O.net
よく専業引き受けたな
俺面接で専業なんかいわれたら絶対ことわるわ

667 :(-_-)さん:2014/05/19(月) 00:46:44.44 ID:???0.net
禁酒2日目
体調いい
これはいい

668 :(-_-)さん:2014/05/19(月) 00:50:27.19 ID:???0.net
睡眠不足のストレス発散なのか、過食気味で胆のう炎になった。
1日に仕事前・仕事後の4食だったし仕方ないか。
30歳過ぎてから色々ガタがくるなぁ・・
あー、右側のあばら骨の内側がイテェ

669 :(-_-)さん:2014/05/19(月) 00:52:00.83 ID:???0.net
>>666
本当は配達集金だけを希望していたけど、一刻も早く働きたかったので、専業を引き受けてしまったのです(^_^;)
夜20時過ぎまで勤務してると、自由時間が無いし割に合わないですね。
配達部数も、500弱あるし、はじめての新聞配達で地雷を踏んだ感じです。
もう専業はやらないし、新聞配達はダブルワークで少しやるのがベストだなと思いました。
後2回給料を貰ったら、即辞めます。

670 :(-_-)さん:2014/05/19(月) 00:52:09.32 ID:???0.net
ハワロで新聞配達の募集あるかなぁ
自分で電話して聞くのはむりぽ

671 :(-_-)さん:2014/05/19(月) 00:57:47.42 ID:???0.net
>>669
それでいくらなの?
週一休みある?

672 :(-_-)さん:2014/05/19(月) 01:00:17.85 ID:???0.net
専業で500は配りすぎ

673 :(-_-)さん:2014/05/19(月) 01:03:31.41 ID:???0.net
盛ってんだろw

674 :(-_-)さん:2014/05/19(月) 01:06:18.24 ID:???O.net
朝夕足して500じゃないの

675 :(-_-)さん:2014/05/19(月) 01:07:14.30 ID:???0.net
>>671
週1休みで、ワンルームアパートの住宅手当がついてるよ。
営業や電話番の手当を含めたら、25万前後じゃないかな。

676 :(-_-)さん:2014/05/19(月) 01:08:09.31 ID:???0.net
ダブルワーク用やんな、結局
それか、退職したおっちゃんがクールダウンにするような仕事

677 :(-_-)さん:2014/05/19(月) 01:10:57.70 ID:???0.net
朝刊の朝日だけで360位で、日経が90、毎日と産経が合計で30で、後は諸誌と言った感じです。
土曜日のbeが分厚いので、販売店に何回も戻らないと配れないのがキツいです。

678 :(-_-)さん:2014/05/19(月) 01:11:22.16 ID:???0.net
地方専業だけど朝刊と付帯業務で毎日五時間勤務
休みなしで15万
楽なのかな俺

679 :(-_-)さん:2014/05/19(月) 01:12:15.07 ID:???0.net
転送もないのか ひどいね

680 :(-_-)さん:2014/05/19(月) 01:13:25.09 ID:???0.net
そういうの専業って言わない

681 :(-_-)さん:2014/05/19(月) 01:13:44.46 ID:???0.net
>>677
チラシ入れの段階でへばるなwww

682 :(-_-)さん:2014/05/19(月) 01:14:49.80 ID:???0.net
もう一人雇っていいレベル

683 :(-_-)さん:2014/05/19(月) 01:16:24.52 ID:???0.net
>>679
配達区域が、販売店に近いのですぐ戻れるけど、部数が多いと積み込みや折り込み、より多くポスト投函しないといけないし地雷だなと思います。
ここの店は2ヶ月以内で、辞めるのでもうちょいの辛抱かなと。

684 :(-_-)さん:2014/05/19(月) 01:18:22.80 ID:???0.net
まぁ金貯めるだけの仕事と思えばTOYOTAより楽だろ

685 :(-_-)さん:2014/05/19(月) 01:19:12.82 ID:???O.net
配達部数が鬼なのは読売だけど
糞な店が多いのは朝日の印象がある

686 :(-_-)さん:2014/05/19(月) 01:23:45.25 ID:???0.net
>>685
そうなんですね。
読売かぁ。朝日新聞は会社自体があまり好きじゃないし、日経に行けば良かったかなぁ。

687 :(-_-)さん:2014/05/19(月) 01:29:24.86 ID:???0.net
>>662
すぐ働きたいなら専業でやってみないかってハメ技だからな

688 :(-_-)さん:2014/05/19(月) 01:32:44.89 ID:???O.net
ダブルワークっつうけど昼間もバイトならまだしも
昼間正社員ど朝刊と掛け持ちなんて考えられんわ
絶対に17時に終わる工場とかじゃないと無理だね

689 :(-_-)さん:2014/05/19(月) 01:38:09.90 ID:???0.net
>>687
専業は拘束時間が長いし、みんなすぐに辞めて行くんでしょうね。
営業で自腹で水を購入したり、色々とおかしい業界です。
自分は辞めることは確定してるんで、自腹で営業とか絶対にしないですけどね。
新聞配達をはじめてから、朝の飲酒量が増えたし、早く辞めないとヤバいです。

690 :(-_-)さん:2014/05/19(月) 03:39:23.21 ID:???0.net
喉渇いた

691 :(-_-)さん:2014/05/19(月) 04:50:09.08 ID:???0.net
心地よい春の夜風に抱かれながら立ちションしたったわ

692 :(-_-)さん:2014/05/19(月) 05:06:57.21 ID:???0.net
うちの店は、専業だと年収450万で、なりたがる人は多いよ。
ただ、成れる条件は、♀で、所長に抱かれること。
所長は、本社から来るから4〜5年で転任するから、
「歴代の所長の♀」「所長になると♀がついてくる店」でちょっと有名になってます。

店に近い区域が担当
わりと綺麗系
態度がでかい。
専業
  既婚、バツイチは関係なく、この4つを兼ね備えた♀で判断できる。

693 :(-_-)さん:2014/05/19(月) 05:07:49.99 ID:???0.net
けだるい憂鬱が心を狂気に染めようとするから
バイクを疾走させて今日も無事に逃げ切った

694 :(-_-)さん:2014/05/19(月) 05:10:11.12 ID:???0.net
ついに雪手当を使う日がきたぜ
バイクの修理費で(´・ω・`)

695 :(-_-)さん:2014/05/19(月) 05:23:11.62 ID:???O.net
うちの専業も年収500万はあるらしい

696 :(-_-)さん:2014/05/19(月) 05:26:40.37 ID:???0.net
>>692
そんな奴いねぇよw

697 :(-_-)さん:2014/05/19(月) 05:29:37.97 ID:???0.net
>>691
道を汚すな死ね。って思ったけど、俺もたまに野グソしてるわ

698 :(-_-)さん:2014/05/19(月) 05:29:41.19 ID:???0.net
専業だが不平不満をあらわにしたら呼び出し食らったw
今日辞めさせられるかもしれぬwww

699 :(-_-)さん:2014/05/19(月) 05:38:58.83 ID:???0.net
不平不満あるならやめちゃえw
専業は体を壊しそう・・・

700 :(-_-)さん:2014/05/19(月) 06:00:08.25 ID:???0.net
今時多少素行に問題あるからって専業首にできる配達所も凄いけどな、人こねーのに
>>699
抗鬱剤必死に飲んで金貯めてマンション買って辞めた専業いたわ

701 :(-_-)さん:2014/05/19(月) 06:01:35.10 ID:???0.net
専業と正社員の差ってなんなの?

702 :(-_-)さん:2014/05/19(月) 06:36:17.53 ID:???0.net
配達淫「深夜歩いてる女は犯してもいい」

703 :(-_-)さん:2014/05/19(月) 06:41:11.55 ID:???O.net
今日もチラシが少なかった
チラシが一枚や二枚じゃヤバい感じになるからか、
また販売店からの、スポーツ新聞や小学生新聞取りませんか!のチラシが入ってた
最近あきらかに減った
専業も、所長への不満や愚痴を口にする事が多くなったし。
潰れるんかなぁ・・

704 :(-_-)さん:2014/05/19(月) 06:51:12.78 ID:???0.net
店舗統合で配達区域増えるらしい
これで朝刊のみで10万円の大台に乗せるかな

705 :(-_-)さん:2014/05/19(月) 06:54:45.76 ID:???0.net
さすがに1・2枚ではないけどチラシは少ないしうちも小学生新聞の勧誘のは入ってたよ
GW終わって商売やってる方もそこまで客がくる見込みないからチラシ減らしてるんじゃないかな

706 :(-_-)さん:2014/05/19(月) 09:03:53.32 ID:???0.net
朝日の配達員だけど、今日の配達はメチャクチャ楽だった。
土曜のbeさえ無ければ、こんな楽な仕事は無いな。
500弱を配達してきたけど、チラシが薄いと仕事にゆとりが持てるし、不着の恐れもない。

707 :(-_-)さん:2014/05/19(月) 09:37:07.49 ID:???0.net
500…よく不着しないな

708 :(-_-)さん:2014/05/19(月) 10:13:33.97 ID:???0.net
>専業と正社員の差ってなんなの?

専業(担当、所員、店員):担当区を1つ持って営業〜朝夕配達〜集金で拘束時間8時間。
準専業(準担当、準所員、準店員):拘束時間が朝配達の4時間+営業・集金(歩合制)ってもある
バイト:朝配達、夕刊配達だけで決まった拘束時間がない・・配って●●円

日給月給が基本。
ちょっとした出勤は、時給\700〜\900でプラスされる。残業・早出・遅出とは言わない、

Yomiの場合は、営業、配達、集金でそれぞれ別担当だから、「専業」とは言わない。

正社員は、専業やパートの長としての立場〜、広告・チラシの営業・作成など店によっても違う。
正社員にしても、
 本社採用で転勤ありの正社員(月給制)、
 店採用の「正社員」(日給月給制)などがある。
 ちょっとした早出・遅出・残業は、・・基本的に時給換算で通常の1.25倍の賃金

709 :(-_-)さん:2014/05/19(月) 10:46:30.99 ID:???0.net
150配ったとこで休憩してるわ
500とか無理。階段も何棟かあるんだろ?

710 :(-_-)さん:2014/05/19(月) 11:38:34.49 ID:???0.net
地方なんで全く無いですね
コーポタイプのアパートで二階が少し程度かな

711 :(-_-)さん:2014/05/19(月) 12:42:58.75 ID:???0.net
神地区だな。
俺は五階建てを四棟配ってるけど、周りからは少ないほうだと言われる。

712 :(-_-)さん:2014/05/19(月) 13:02:03.32 ID:???O.net
200件で3階か4階に登らないといけないのが10件くらい
普通くらいかな

713 :(-_-)さん:2014/05/19(月) 13:14:43.19 ID:???0.net
俺も階段ないけど、林がめっちゃ多いから、夏は死ぬ。新聞ソードが綿がしになる

714 :(-_-)さん:2014/05/19(月) 13:18:34.37 ID:???O.net
200件くらいならおまえら何部かに区切って不配防止対策する?
それとも一気に配る?

715 :(-_-)さん:2014/05/19(月) 13:27:51.93 ID:???0.net
>>713
いくらなんでも森杉だろ

716 :(-_-)さん:2014/05/19(月) 13:27:59.39 ID:???0.net
>>714
25部ずつ前かごに移していくと
8つのセクターに分かれるわけだけど
最後に1部余った場合
前かごに移したポイントが
いつもとずれてたセクターが怪しいとわかる

717 :(-_-)さん:2014/05/19(月) 14:05:05.66 ID:???0.net
アパートの階段は基本ダッシュしないと、時間短縮出来ないからキツいですね。
諸誌を一部だけ届ける為に、四階まで昇り降りする時が1番面倒です。
今日は馬鹿馬鹿しい電話番があって、寝不足気味だ。
ここの販売店は、1年間で数人蒸発してるみたい。
1日も早く、専業を辞めたかったんだろうな…

718 :(-_-)さん:2014/05/19(月) 15:44:58.17 ID:???0.net
準社員で配達とチラシ入れで17万貰ってる俺は幸せなんだろうか

719 :(-_-)さん:2014/05/19(月) 15:49:58.43 ID:???0.net
準社員ってうちの配達所以外にもいるのかw
うちの人は3・4区域代配+電話番の補助だから17万じゃ少ない気がするが

720 :(-_-)さん:2014/05/19(月) 16:03:59.44 ID:???0.net
朝刊200夕刊無し12時に来て1時間程度の折込
休みは休刊日のみ
営業集金電話番無し

721 :(-_-)さん:2014/05/19(月) 16:08:50.47 ID:KUWemIZd0.net
あげ

722 :(-_-)さん:2014/05/19(月) 16:15:21.00 ID:???0.net
1週間に一人くらい死んでないか?
記事にならないだけで、後遺症が残るような負傷してる人いっぱいいるんだろうな。
そりゃ常に募集っつうのも理解できる。

723 :(-_-)さん:2014/05/19(月) 16:20:03.37 ID:???0.net
配達だけなら4ぬことはないよ
楽な仕事な部類
コミュ症なら尚更

724 :(-_-)さん:2014/05/19(月) 17:10:01.37 ID:???0.net
4階建て11棟で100件入ってる
7割が3、4階
死にたい

725 :(-_-)さん:2014/05/19(月) 17:16:57.82 ID:???0.net
朝3:00起き〜昼15時までのダブルワークだったのが

朝3:00沖〜5:30帰宅 昼12:00〜21:00のダブルワークになってしまった

専業と自由時間同じぐらいだろうか

726 :(-_-)さん:2014/05/19(月) 17:19:34.26 ID:???0.net
専業って2回に分けて眠ってるのか?
そんな生活よくできるな?

727 :(-_-)さん:2014/05/19(月) 17:21:20.47 ID:???0.net
>>708
専業のスケジュール鬼だな
そりゃ常にピリピリしてるはずだ

728 :(-_-)さん:2014/05/19(月) 17:32:47.44 ID:???0.net
ピリピリしてんのはお前ら屑が部下だからだと思うんだがな

729 :(-_-)さん:2014/05/19(月) 17:38:01.79 ID:???0.net
>>714
新聞積む時に区の切り替わりが解るように1区ごとに最初の一部を逆に入れてるから、
余ったり、足りなかったりすると解る。
余ったら周り直し、足りなかったら予備紙を入れる。

730 :(-_-)さん:2014/05/19(月) 17:42:14.10 ID:???0.net
>>395
マジか
それならやりたいな
社会復帰の第一歩を踏みたい

731 :(-_-)さん:2014/05/19(月) 17:55:48.58 ID:???0.net
>>724
11棟で100ってのはやっぱ読売か
地方紙で27棟30部しか配ってないわ(半分は4、5階)
あと全部エレベーター&戸建
お金が貰える軽い運動だと思えって、俺こんなんでも5キロ痩せたし

732 :(-_-)さん:2014/05/19(月) 18:17:49.05 ID:???0.net
古い公団は30代過ぎると無理ゲー
若い学生達がやってくれてるわ

733 :(-_-)さん:2014/05/19(月) 18:21:01.91 ID:???O.net
うちの職場もひきこもりやニートがよくバイトで入ってくるけど
最初の1ヶ月で不誤配しまくって配達も速くならず
専業の辞めろ空気に耐えかねてほとんどいなくなるな

734 :(-_-)さん:2014/05/19(月) 18:37:19.59 ID:???0.net
まともな人間はこんな職つかないのに、
期待しすぎだよな。
わい?不誤配しまくったら専業が辞めて圧力がなくなり
気が付いたら不誤配しなくなって配達も早くなった。
んで、何故か一番多く配って時間効率の悪い面倒な区を全て押し付けられてる。

735 :(-_-)さん:2014/05/19(月) 18:52:03.44 ID:???0.net
引きこもりは大体すぐやめる
若いにーちゃんは半分くらい続く
ジジイは不着しながらもヘラヘラ続ける
副業のおっさんはミス少ないしよく続く

736 :(-_-)さん:2014/05/19(月) 19:00:56.46 ID:???O.net
ジジイは不着しまくるけど辞めないってわかるわw
専業にイヤミ言われても余裕の表情
ジジイのメンタリティやべえw

737 :(-_-)さん:2014/05/19(月) 19:03:43.28 ID:???O.net
>>735
それで残った若いにーちゃんに
キツい区域や代配をさせる
すると割にあわないから1年くらいで辞める
残るのはやっぱりじいさんか、副業のおっさん、おばはんになるんだよね

738 :(-_-)さん:2014/05/19(月) 19:24:05.29 ID:???0.net
女の子も一回きたけど、速攻やめちまったな

739 :(-_-)さん:2014/05/19(月) 19:38:50.76 ID:???0.net
新人募集してるのは間違いないんだけどさぁ
来てる配達員を実は俺と違う区域に割り当ててるだろ絶対
3月15にやめますって言って未だに来ないっておかしいだろうよぉー(笑)

740 :(-_-)さん:2014/05/19(月) 19:40:36.20 ID:???0.net
集金人にならないか?と誘われたよ。
集金ってどんなもん?

741 :(-_-)さん:2014/05/19(月) 19:42:02.31 ID:???0.net
自分でも分かるわ、団地配達してたら糞猫が餌たかってくるし
真冬は快適だけどそれ以外は汗吹き出てきて
配達終ったらコーラがぶ飲みや
それで月5万じゃなぁ
専業もこんな場所配達したくねーわなぁそら

742 :(-_-)さん:2014/05/19(月) 19:55:09.43 ID:qV3k+KKh0.net
>副業のおっさんはミス少ないしよく続く
うそこけー
副業くらいの感覚でやってくるおっさんは不着しまくりですげー評判悪いわ
つっかえねーなハゲって罵るのも面倒だから店の雰囲気だけが悪くなり、察して逃げていく

743 :(-_-)さん:2014/05/19(月) 20:21:25.87 ID:???0.net
女の乗ったプリウスがスターレットに追突 スターレットの男性死亡
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1400495840/

>運転代行のアルバイト男性死亡
俺達と共に汗水流してるやつらが死んじまったな

744 :(-_-)さん:2014/05/19(月) 20:23:03.22 ID:???0.net
男性は代行か
代行ってすげースピードで信号無視してくよな

745 :(-_-)さん:2014/05/19(月) 20:34:29.20 ID:???O.net
車業界で一番運転荒いで有名なのは
新聞配送のトラックだよ
毎朝店に届けてくれるあれだよ

746 :(-_-)さん:2014/05/19(月) 20:37:37.82 ID:???0.net
いや、俺はタクシー雲助を推す
無駄に道聞いてきたり、幅寄せしてきたりでポイント高い

747 :(-_-)さん:2014/05/19(月) 21:11:44.06 ID:???0.net
どいつもこいつもあったかくなったからって調子に乗りやがって
全員アルコール漬けにして地酒にしてやろうか糞が

748 :(-_-)さん:2014/05/19(月) 22:00:13.53 ID:???0.net
おやすみなさいですよ。
  /ヽ∩
  / .|二二|━━┯━━┓ ジャーン
 / /  ´_ゝ / ̄\ .┃  ジャーン
  |    つ─○  .| ┃   ジャーン…
  | /| |   \_/ ┃
  // | |
 U  .U

749 :(-_-)さん:2014/05/19(月) 22:28:51.80 ID:JEiQQPW00.net
あらゆる乗り物の中で一番乱暴なのが新聞配達のバイクだろうな
一通無視信号無視歩道爆走悪臭垂れ流しの4冠王だぜ

750 :(-_-)さん:2014/05/19(月) 22:54:41.84 ID:Y5sacRWy0.net
オレ配ってる区域、区域内に信号無いから無視しようがない(区域に着くまでは普通に走ってる)

751 :(-_-)さん:2014/05/19(月) 23:23:22.01 ID:2FIQB7ZJ0.net
>>670
手入れがあるかないかは確認した方がいいね
配達だけならいいけど自分手入れ遅くてなかなか出れないので嫌い
トラックいつくるかわかんねえし

752 :(-_-)さん:2014/05/19(月) 23:38:31.07 ID:+M9GgT6R0.net
  _、_     俺も寝なきゃなんだが…
( ,_ノ` )     
     ζ
    [ ̄]'E
      ̄
  _、     珈琲が好きでついつい飲んでしまう・・・
( ,_ノ` )     
  [ ̄]'E ズズ

753 :(-_-)さん:2014/05/20(火) 00:50:52.48 ID:nW9JAUlE0.net
【健康】前立腺ガン予防の秘訣は“週5回の射精”
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400506833/

754 :(-_-)さん:2014/05/20(火) 01:08:43.42 ID:qnrHGwQaO.net
俺なんて手入れが遅いから一番に行ってるのに
店が狭くて場所がないから
ベテランが来るたびにそこどけ俺の場所だって言われて
10分おきに大移動させられてさらに遅くなるんだよ
地獄だろ

755 :(-_-)さん:2014/05/20(火) 01:12:34.21 ID:gm6hH7vq0.net
産経のみ(3人
少ない職場はホントありがたいんだなと思った。
一紙のみだから誤配してもすぐわかるし。
事務所に用意された新聞紙が置いてあるだけで、
他の人と会わないし。

756 :(-_-)さん:2014/05/20(火) 01:49:13.17 ID:PXWZqRNh0.net
朝日の専業は完全に地雷だったな。正社員なんて名前だけで、自由時間も無いし時給換算したら深夜バイトと大して変わらないし。
販売店がヘビースモーカーだらけで配達や折込時にタバコを吸うし、パチンコ好きしか居ないし、7月中旬には辞めるよ。
クロネコヤマトで、ピッキングの仕事をしてたけど、あの職場の人達はマトモな人が多かったんだな。
新聞店は受動喫煙で、体がおかしくなる。

757 :(-_-)さん:2014/05/20(火) 03:53:47.52 ID:imBc34MQ0.net
終わったよーおつかれー

早く転職するにこしたことはないね

758 :(-_-)さん:2014/05/20(火) 04:50:14.91 ID:9TVlYzgP0.net
俺の区域は2時間30分で日給3900円
時給換算で1560円か
まあまあかね

でも時給2000円とかの区域もザラにあるんだよねえ・・・

759 :(-_-)さん:2014/05/20(火) 04:53:44.42 ID:iUkxIfmZ0.net
おやすみなさいですよ。
  /ヽ∩
  / .|二二|━━┯━━┓ ジャーン
 / /  ´_ゝ / ̄\ .┃  ジャーン
  |    つ─○  .| ┃   ジャーン…
  | /| |   \_/ ┃
  // | |
 U  .U

760 :(-_-)さん:2014/05/20(火) 05:45:14.23 ID:4pRwi6vo0.net
>新聞店は受動喫煙で、体がおかしくなる。

俺が一か月で専業やめた理由はこれw

761 :(-_-)さん:2014/05/20(火) 05:53:34.61 ID:XfnPRI6C0.net
はじめて不着があったと言われたけど
マンション3軒続きの真ん中の家とかありえん
3軒目は角部屋だし部数数えてたし納得いかない

762 :(-_-)さん:2014/05/20(火) 05:55:07.59 ID:4pRwi6vo0.net
転職か
京都に住んでるから伝統工芸の仕事に携われたらいいな
新聞屋もそろそろ卒業かな

763 :(-_-)さん:2014/05/20(火) 05:55:49.21 ID:OK19sKy60.net
マンションはたまにあるな
絶対入れたと思ってても、言われることがある

ってかID表示されるようになったのね

764 :(-_-)さん:2014/05/20(火) 06:00:45.17 ID:qnrHGwQaO.net
伝統工芸系は超薄給が多い
世襲ボンクラ一族に奉仕するだけになる

765 :(-_-)さん:2014/05/20(火) 06:20:27.85 ID:gm6hH7vq0.net
>>758
月給どうなってんの・・

766 :(-_-)さん:2014/05/20(火) 06:28:11.55 ID:63QArdB90.net
まだまだ不敗神話は続くぜ!

767 :(-_-)さん:2014/05/20(火) 06:32:06.47 ID:i8TQhsw00.net
よーしパパ、朝から愛須心亜で抜いちゃうぞー

768 :(-_-)さん:2014/05/20(火) 06:44:02.89 ID:rGsqylpv0.net
本紙とスポーツ入れ間違えて30分かけて探し当てたけど
5時ぐらいになるとお客が起きてきて新聞が無くなってるから焦るわ

769 :(-_-)さん:2014/05/20(火) 06:51:29.48 ID:++ONFhohO.net
>>761
その事はちゃんと言ったんでしょ?ならいいじゃん。
専業もわかってくれるさ。

うちの店に、「そんなはずはない。絶対入れた」とか言って毎回不配を認めない爺がいるけど、
月に一度ペースで、毎回抜かれるはずがない(同じ所じゃなく別々の家)。
そんなバレバレの言い逃れしないで、不配したという自覚がある時は素直にきちんと謝った方が得。
きちんと謝ったいれば、マレにある不可解な納得いかない不配の時、きちんとそう言えば(「配り間違いは凄く起こり難い状況!抜かれたのでは?」というニュアンスで言えば)、
わかってくれる
普段、不配した自覚がある時、しっかり謝っていればこそ。わかってくれる
信用って大事

770 :(-_-)さん:2014/05/20(火) 06:54:08.63 ID:i8TQhsw00.net
夕刊読まねーのに新聞取ってるマンションいい加減にしろ〜
新聞抜いとけやコラー

771 :(-_-)さん:2014/05/20(火) 06:57:39.48 ID:8VZ4sAkg0.net
>>756
>新聞店は受動喫煙で、体がおかしくなる。

うちは、店内禁煙になったよ。
きっかけは、
「チラシがたばこ臭い」「紙を扱ってるのにタバコ火災を考えないのか!!」
「ときどき喫煙をチェックにしいく!」
と、店を訪れた匿名客からの本社への延々とクレーム。

 まぁー、公衆電話で話したのは俺だけど...

772 :(-_-)さん:2014/05/20(火) 07:04:18.13 ID:8VZ4sAkg0.net
>>768
「押し紙」で、〜1割位は、必ず残るはず。
それは誰かが店の新聞をちょろまかしてるな。

うちの専業が「押し紙」を2束、勝手に積んでどこかに転売してたのがばれて、
クビになったぞ

773 :(-_-)さん:2014/05/20(火) 07:05:52.96 ID:8VZ4sAkg0.net
>>770
毎朝、抜いといてやるわ

774 :(-_-)さん:2014/05/20(火) 07:32:05.77 ID:++ONFhohO.net
>>772
大丈夫か?
シャブかなんかやってんのか?
読解力がかなり低いようだが。
「新聞が無くなってる」のは「お客が起きてきて」新聞を読むためにポストから家の内に持ち去るから、な。
販売店に普段なら残ってるはずの「新聞が無くなってる」わけではないから。
ほんと大丈夫か?

775 :(-_-)さん:2014/05/20(火) 07:44:04.76 ID:XfnPRI6C0.net
>>763 >>769
ありがと
がんばるよ

776 :772:2014/05/20(火) 07:54:57.76 ID:8VZ4sAkg0.net
ごめんごめん。
切らしてたんで、同僚から1本貰って吸ってきた

ドライブレコーダーアプリをスマホに入れてだな。
そのスマホを防水ケースに入れて、首からさげて記録すんだな。
これが最強かつ手っ取りばやい。

777 :(-_-)さん:2014/05/20(火) 08:02:56.51 ID:0rvRMgHs0.net
>>760
他の販売店も、やっぱり喫煙率が高いんですね。
挨拶を忘れずにしろとか、風呂には毎日入って清潔にしろとか言ってるのにタバコのヤニ臭さは、棚に上げるからおかしいんですよね。
あなたみたいに、マトモな人がもっと居てくれたらなぁ。

778 :(-_-)さん:2014/05/20(火) 08:11:07.00 ID:0rvRMgHs0.net
>>771
店内禁煙はいい事ですね。
工場で働いていた時も、タバコを吸う人間は普通に居たけど、それはタバコ休憩の時に吸ってるだけで、作業中に喫煙はあり得なかったですからね。
自分に対して、社会人として挨拶をするのは基本でしょ?とか説教してきた奴が、目の前でタバコをポイ捨てしたのを見た時は、怒りを通り越して、呆れましたね。

779 :(-_-)さん:2014/05/20(火) 08:20:07.69 ID:gvOlzA6E0.net
スマホとか持ってねーよ(´・ω・`)

780 :(-_-)さん:2014/05/20(火) 10:17:13.02 ID:ucvrDP8Z0.net
電話番は最悪だお
携帯番号からかかってきて今月入ってから夕刊入ってないぞゴルァ(今更ぇ)電話が来たんだ
申し訳ございませんゴリ押しで通すがテンパってるのバレバレで最後に名前聞かれたわ
俺が適当な事言ってるんじゃないかと思われるんだろうな。。
登録されてない番号だからPC上に情報出ないわけよ
でも向こうが言ってる町名はうちが配ってるエリアだから自分の店かと思いきや・・・
後で調べたら隣の店のエリアだったンゴ・・・ちょうど隣の店との境目っていうね

こういう似た事よくある
諸紙の取り扱い多いとその諸紙の専売所に不着電話→その専売所からうちの店に電話って流れも多い
酷い時は本社に不着電話する場合もあるしな

クレーム対応上手くなりたいけど舌と頭が回らん

781 :(-_-)さん:2014/05/20(火) 11:47:38.90 ID:CP5bXhiZ0.net
どんまいやで
最初は怒髪天なんだろうなぁ。だからひたすら謝るしかないんだよな
といってもそんなイレギュラー、いきなり対応できんわ。
次は落ち着いて対応出来たらいいな。というか、次がなかったらいいなw

782 :(-_-)さん:2014/05/20(火) 13:21:27.49 ID:gm6hH7vq0.net
夕刊終わった後は雨の中朝刊かぁ・・
雨の日は1時間以上タイムロスするからコーヒーに頼らざるを得ない

783 :(-_-)さん:2014/05/20(火) 14:55:55.52 ID:ylwznFid0.net
平謝りしか出来ないよな
別に自分が悪いんじゃないんだから適当に合わせておけばいいと思うよ

784 :(-_-)さん:2014/05/20(火) 15:17:05.76 ID:G12aL94P0.net
ヒキ板ID表示になったのか

785 :(-_-)さん:2014/05/20(火) 15:32:02.34 ID:5S1pbpRU0.net
新聞販売店の専業の半分くらいは人材派遣会社や販売共同組合から販売店に売られた人身売買の商品でそもそも人間じゃないんだぉ。
借金とかある奴が派遣会社へ駆け込んで、自分を担保にその借金を販売店に立て替えてもらったりしるから完済しるまでは奴隷なんだぉ。
完済し終わった頃にはじじいになってて転職とかも出来ずに人生積んでしまってるから精神的にも荒んでしまうんだね。
半分くらいはそんな奴等じゃないかな。
1人30万が売買の相場で3ヶ月もたないで辞めると代金を販売店へ返還しないといけないから、入店させて3ヶ月過ぎるまでは電話相談に乗ったり売った商品へのケアはしるぉ。トンコも手伝うよ。

786 :(-_-)さん:2014/05/20(火) 15:44:25.96 ID:ylwznFid0.net
今時借金返済に命懸けになるやつなんていねえよ
逆に完済する根性があるならどんな仕事でも生きていけるだろw

787 :(-_-)さん:2014/05/20(火) 15:57:04.79 ID:5S1pbpRU0.net
命かけるとかそんな重い考えで来る奴いないよ。だいたい借金立て替えとか前借り出来るでにとか、住処が確保出来るとか軽い気持ちで来るよね。入ったら地獄なのに。今は保証人取るし昔より厳しいけど郊外や田舎の販売店ならまだ適当に押し込める店もあるよ。

788 :(-_-)さん:2014/05/20(火) 16:22:14.77 ID:dbnsgXrG0.net
宇賀なつみアナの新恋人は、朝日新聞のイケメン男性で、連日、このイケメン男性のマンションへお泊まりし、朝帰りをしている現場が報じられています

789 :(-_-)さん:2014/05/20(火) 16:25:38.22 ID:dbnsgXrG0.net
宇賀アナが現在交際しているのは、原田淳史(あつし)(27)という朝日新聞の広告部の社員です。
1年目から東京本社で働く敏腕営業マンです。実は彼は数年前まで有名モデルだったんです。ファッション誌・FINEB
OYSのオーディションの頂点に立ち、専属モデルの座を獲得しています。しかしモデルの道へは進まず、広告マンの道を選んだ経歴の持ち主なんですよ」

790 :(-_-)さん:2014/05/20(火) 17:14:50.88 ID:G12aL94P0.net
今日は不可避の雨ビ
古紙袋入れたかったのにな

791 :(-_-)さん:2014/05/20(火) 17:24:18.90 ID:4pRwi6vo0.net
昨日 ガ が顔めがけて突っ込んできたから新聞ソードでひっぱたいてやった
そしてそのまま新聞受けに突っ込んだ

792 :(-_-)さん:2014/05/20(火) 18:04:12.89 ID:yj4hH9Oi0.net
Wカップはやっぱり深夜にみたいよ
日本中がこれみてんだなーっていう一体感あるし

793 :(-_-)さん:2014/05/20(火) 18:19:07.63 ID:qnrHGwQaO.net
深夜だと俺たちは見れないじゃん

794 :(-_-)さん:2014/05/20(火) 18:37:20.92 ID:9TVlYzgP0.net
俺は3時30分には終わってるから全試合見れるwww
たのしみです^^

795 :(-_-)さん:2014/05/20(火) 19:25:41.37 ID:4pRwi6vo0.net
サッカー
興味ない

796 :(-_-)さん:2014/05/20(火) 20:02:45.26 ID:jvMNUcec0.net
はー
雨嫌やのう

797 :(-_-)さん:2014/05/20(火) 20:05:12.70 ID:gm6hH7vq0.net
風強ぇえよ・・

798 :(-_-)さん:2014/05/20(火) 20:24:45.02 ID:jvMNUcec0.net
やっぱ雨でも、ぱらついた雨と豪雨じゃ違うよなぁ
今日は風も強いし

799 :(-_-)さん:2014/05/20(火) 20:49:52.87 ID:K8kFZQfp0.net
どの職場にいってもそうなんだが
なんでもハイハイいって言うことを聞いてると豚になるぞ
資本主義の豚だ、服を着た豚だ
気をつけろ

ただしクビにならない程度になら首を縦にふるべきだがな

800 :(-_-)さん:2014/05/20(火) 21:30:13.18 ID:K8kFZQfp0.net
女装物のAVでめちゃシコー

801 :(-_-)さん:2014/05/20(火) 22:00:01.13 ID:atELmcig0.net
おやすみなさいですよ。
  /ヽ∩
  / .|二二|━━┯━━┓ ジャーン
 / /  ´_ゝ / ̄\ .┃  ジャーン
  |    つ─○  .| ┃   ジャーン…
  | /| |   \_/ ┃
  // | |
 U  .U

802 :(-_-)さん:2014/05/20(火) 23:07:19.64 ID:9TVlYzgP0.net
今日雨やばそう?@関東

803 :(-_-)さん:2014/05/20(火) 23:25:05.49 ID:57LNalye0.net
関東もヤバイな。雨雲がすごい。
晴れの日はクモの巣、雨の日はアマグモ、
われわれは常にクモに悩まされ心が曇ってる。

804 :(-_-)さん:2014/05/20(火) 23:38:00.39 ID:qnrHGwQaO.net
関西は台風なみの風雨だったけど少し治まってきた

805 :(-_-)さん:2014/05/20(火) 23:50:14.76 ID:AZUBK7780.net
自分の担当区域は、部数が1番多いから雨の日はとにかく憂鬱だ。
不着や誤着、準備の事を考えたら、配達エリアが広くなっても、部数が少ない方が良いんだけどな。
前の担当者は、辞めていったし自分が辞めたら、この担当区域はまた新人が回るんだろうなぁ。

806 :(-_-)さん:2014/05/20(火) 23:56:35.72 ID:qnrHGwQaO.net
ちなみに何部配ってるの?

807 :(-_-)さん:2014/05/21(水) 00:14:31.56 ID:6zrDHMix0.net
朝刊時にマンションのエレベーターにかなり巨大な人糞あってびびった
階段使わざるを得なかったw
カメラも付いてんのに誰の嫌がらせだよ

808 :(-_-)さん:2014/05/21(水) 00:15:50.94 ID:6zrDHMix0.net
風と一体化して飛ばされてくるか

809 :(-_-)さん:2014/05/21(水) 00:21:14.25 ID:PXju7RJo0.net
しばらく臭いがこもるね

810 :(-_-)さん:2014/05/21(水) 00:31:46.52 ID:/fuHC6b/0.net
6時間未満睡眠

6時間未満の短い睡眠時間で満足できる人はショートスリーパーと呼ばれ、人口の5〜10%を占めています。性格は明るく、楽天的。何事にも肯定的で自信があります。

「まあ、いっか」が口癖なため、あまり深く考え込みません。抱えるストレスが少ないため、睡眠時間が短くても脳の疲労をすぐに回復できるのが特徴です。
エジソンやナポレオンなどが当てはまります。また、明石家さんまさんや、上戸彩さん、所ジョージさんなどもこのタイプです。偉人や有名人や実業家にはショートスリーパーの人が多いようです。
6〜9時間睡眠

6〜9時間の睡眠時間はバリュアブルスリーパーと呼ばれ、人口の約80%を占める標準的なタイプです。バランスのとれた性格で、順応性や適応能力が高いため、どこへいってもうまくやっていけるタイプになります。
しかし、6時間に近い人ほどショートスリーパー、9時間に近いひとほどロングスリーパーの傾向があります。
9時間以上睡眠

9時間以上眠るという人はロングスリーパーと呼ばれ、人口の5〜10%を占めます。人に気を遣いやすく、消極的なためストレスをためやすいのが特徴です。そのため、脳の疲労回復に時間がかかり、長時間の睡眠を必要とします。

「ひとりでいるのが好き」「独自の世界観を持っている」というこのタイプは、文章を書いたり研究職の仕事に就くことが向いているようです。
アインシュタインは睡眠時間が長かったことでも有名です。寝るときには寝室に鍵をかけ、自分の睡眠を邪魔させなかったようです。

811 :(-_-)さん:2014/05/21(水) 00:42:43.73 ID:LBBMbCtB0.net
すっごい雨行きたくないなあ・・・・・

812 :(-_-)さん:2014/05/21(水) 00:42:44.07 ID:czQIo/xA0.net
雨だねぇ
いってきまぁす・・・

813 :(-_-)さん:2014/05/21(水) 00:46:21.98 ID:HR2OD+Uc0.net
>>806
500弱だよ。
朝日と日経だけで、450あるし、不着や誤着を防ごうと慎重に配ったら遅配になるし、早く辞めたくて仕方ない。
一年間に2人蒸発してる販売店なので、完全に地雷だったなとため息の日々です。

814 :(-_-)さん:2014/05/21(水) 00:47:02.62 ID:PXju7RJo0.net
雨雲レーダー見てるんだが真っ赤w
時間雨量10mm超えてる

815 :(-_-)さん:2014/05/21(水) 00:49:18.30 ID:czQIo/xA0.net
500ってことは月15万以上貰ってるんだからいいだろ
文句いうな

816 :(-_-)さん:2014/05/21(水) 00:57:12.38 ID:UXjHvtkH0.net
風雨きつい。もっと寝たい

817 :(-_-)さん:2014/05/21(水) 01:13:32.81 ID:/hUIPqPHO.net
500とかw
7時過ぎるじゃん
馬鹿じゃないの

818 :(-_-)さん:2014/05/21(水) 01:15:39.30 ID:yJkRbkyB0.net
>>813
毎日か日経か産経にいけば200部以下にできるぞ
5万いくかどうかだけど。

819 :(-_-)さん:2014/05/21(水) 01:20:58.74 ID:aYwuIMov0.net
400とか500とか馬鹿だろ
1時に出勤しなきゃダメじゃないか

820 :(-_-)さん:2014/05/21(水) 01:25:28.24 ID:HR2OD+Uc0.net
>>817
平日の晴れの日は何とか配れてるのだが、土曜のbeの時は確実に販売店に2回戻らないといけないので、あたまがおかしくなる。
不着や誤着が無かったから、よく頑張ったと自分に言い聞かせてる。

821 :(-_-)さん:2014/05/21(水) 01:27:03.54 ID:LBBMbCtB0.net
行くか

822 :(-_-)さん:2014/05/21(水) 01:30:56.62 ID:HR2OD+Uc0.net
>>818
自分の前担当者が、日経が良いとか勧めてくれたのを思い出したよ。
この販売店に居たら、正直金は稼げるが精神的にしんどい。
自分以外にも、夏までに何人か辞めるみたいだから、販売店自体がおかしいんだろうなと確信しています。

823 :(-_-)さん:2014/05/21(水) 01:39:47.44 ID:iWy3hCWZ0.net
いわゆる辞める辞める詐欺ですね

824 :(-_-)さん:2014/05/21(水) 02:23:30.78 ID:PXju7RJo0.net
今日は一時間遅れで行こう
土砂降りの中配達はごめんだぜ

825 :(-_-)さん:2014/05/21(水) 04:50:30.14 ID:G8xejCa+0.net
帰宅
最強に疲れた。カッパの中までびしょ濡れ。
夕刊とってない家に発狂してグチャグチャに突っ込んだ。クレーム待ったなし

826 :(-_-)さん:2014/05/21(水) 04:51:55.88 ID:9Yd4rQfr0.net
今朝、新人の専業っぽい人が来てたわ
まともそうな人だったから直ぐ辞めそう

827 :(-_-)さん:2014/05/21(水) 10:35:50.45 ID:1JAUHnMi0.net
誤配があったようで専業様からお怒りの電話が掛かって来た・・・
明日また文句言われると思うと鬱になりそうだ
またヒキ籠もるしかないのか俺は・・

828 :(-_-)さん:2014/05/21(水) 10:42:35.69 ID:NaR4E/dj0.net
配達開始から雨やんだぜ@関西
ちなみにさ、夕刊100件っていくらくらいなの?
俺朝刊だけでさ

829 :(-_-)さん:2014/05/21(水) 10:53:38.90 ID:b+aVZ2ZY0.net
誤配、不配してもしらんぷりしてりゃいいんだよ

830 :(-_-)さん:2014/05/21(水) 11:30:04.01 ID:xkntVScN0.net
横なぐりの雨の中で配達してたら死にそうなくらいしんどかった
でも、そんな中ジッと立っている名神高速夜間工事の警備員にはワロタw
あれは3万でも無理だな

831 :(-_-)さん:2014/05/21(水) 11:33:46.35 ID:vF6KPbad0.net
痛い雨ってなかなか無いからな

832 :(-_-)さん:2014/05/21(水) 11:34:35.64 ID:ErFIaLS+0.net
新聞1部料金の3〜6%が、配達の相場。

遅い人、早い人がいるけど、100部=1時間

833 :(-_-)さん:2014/05/21(水) 12:39:26.64 ID:971vpKbo0.net
>>826
新人の専業が入ったんですね。
慢性的な睡眠不足を味わう専業の仕事は、早目に辞めた方が賢明だなぁ。
時給換算して、精神的疲労度、拘束時間の長さを考えると割に合わないです。
自分はタバコを吸わないし、パチンコ屋にも行かないので、まるっきり正反対の職場の人間と同じ空気を吸うのも苦痛です。

834 :(-_-)さん:2014/05/21(水) 13:27:30.17 ID:uI2vNV7z0.net
>>828
ウチは1件250円

835 :(-_-)さん:2014/05/21(水) 13:37:52.42 ID:k2K4uQB/0.net
新聞が9部濡れたから店に戻ったら
予備紙も用意してない糞専

836 :(-_-)さん:2014/05/21(水) 15:04:19.46 ID:RVPkMAAM0.net
はよ雨辞め、もう雨は嫌じゃ雨は嫌じゃ

837 :(-_-)さん:2014/05/21(水) 15:44:33.01 ID:tOU5H6z+0.net
>>810
http://nanapi.jp/114142/

毎日5時間か4時間、休日でも7時間だから平均6時間睡眠の俺だが
ひとりスキーなわけで

838 :(-_-)さん:2014/05/21(水) 20:30:55.69 ID:X74CF30k0.net
今日はよく落ちるな

839 :(-_-)さん:2014/05/21(水) 20:50:01.92 ID:yXOi4HjL0.net
確かによく落ちるね
今日の雨は前見えないし大変だったお
ギアの場合、マンホールの上で急発進するとリアタイヤがニュルンコする

840 :(-_-)さん:2014/05/21(水) 21:59:59.71 ID:z9H55qR40.net
おやすみなさいですよ。
  /ヽ∩
  / .|二二|━━┯━━┓ ジャーン
 / /  ´_ゝ / ̄\ .┃  ジャーン
  |    つ─○  .| ┃   ジャーン…
  | /| |   \_/ ┃
  // | |
 U  .U

841 :(-_-)さん:2014/05/21(水) 22:11:38.21 ID:w01LaaKG0.net
>>833
うちの店時給換算したら500円くらいなんだよね
週1で休みありなら 紙が余ってて苦しいだろうからまぁ、ね、こんなもんかで済むけどさ
休みは休刊日のみだからなぁ

Welcome to 1coin Job!!

842 :(-_-)さん:2014/05/21(水) 22:50:01.54 ID:tOU5H6z+0.net
久々にけいおん1話だけ見たわ
あずにゃんかわいいカブにゃんと同じくらいかわいい

843 :(-_-)さん:2014/05/21(水) 23:00:38.07 ID:2YrSATu70.net
>>841
最低賃金以下の時給ですね。
新聞屋がマトモだったら、年中募集をかけないだろうし、職場環境的には、ヤマトのピッキングの方が人間らしい扱いを受けてたなぁ。
流石に咥えタバコで作業する人間は居ないからね^_^
新聞屋は、客の入金を使い込んだのを知っていても、人手不足なのか見て見ぬふりするし、ブラック通り超えて犯罪組織と変わらない。

844 :(-_-)さん:2014/05/21(水) 23:17:07.27 ID:2YrSATu70.net
パートの人も、新聞購読ってさせられてるのかな?
朝日新聞なんか好きでもないのに、毎月4000円強制徴収されるし、部数維持に必死過ぎる。
純粋に配達と集金だけの仕事って無いのかな。

845 :(-_-)さん:2014/05/21(水) 23:17:27.47 ID:tOU5H6z+0.net
2ヶ月待ったけど人来ないから悪いですけどやめますねって伝えたら
所長が必死こいて
「もう一個の仕事で都合ついたらまた来てもらったりできない?」
とか言われた

週休1日でもあれば戻るよ

846 :(-_-)さん:2014/05/21(水) 23:36:33.10 ID:uI2vNV7z0.net
>>844
自分はバイト入ったときに購読しろは言われてないなぁ。
店によるんだろうね。

847 :(-_-)さん:2014/05/21(水) 23:46:26.67 ID:2YrSATu70.net
>>846
なるほどー。販売店によって経営体質が違う感じなのかなぁ。
専業やってたら、収入や生活は安定するけど、最近は情緒不安定で配達中に雨の中叫びそうになった。
精神がマトモな内に早く辞めたい。

848 :(-_-)さん:2014/05/21(水) 23:58:51.14 ID:CqPIj86t0.net
月収15万以下の世帯なんて新聞購読してないのがほとんどなのに購読強制させられたらたまんないよねぇ
他の職種なら社員割引等のメリットがこの仕事では社員強制でデメリットw

849 :(-_-)さん:2014/05/22(木) 00:14:58.30 ID:HELsheai0.net
ウチは購読させられるけど、給料に新聞代振り込まれるからプラマイゼロw

850 :(-_-)さん:2014/05/22(木) 00:21:22.86 ID:ebK5dFGH0.net
>>848
学生の時に、コンビニで深夜バイトしてた時はパスタや弁当を1日1個まで持って帰っても良くて、食費がかなり浮いてました。
深夜は客が少ないし、基本的にフライヤー洗浄や、掃除がメインだったな。
いくら正社員でも、新聞配達の仕事は割に合わないからみんなすぐ辞めるし、何人も夜逃げしてしまう。
その理由も、今ならやっと理解出来る様になった。

851 :(-_-)さん:2014/05/22(木) 00:46:22.71 ID:Yoj0ggPO0.net
最近始めたんですが
順路覚えるコツ教えてください

852 :(-_-)さん:2014/05/22(木) 00:48:36.86 ID:2S0QV0Yg0.net
>>849
いいなぁ 全額まで行かなくても5割位の金額まで引いてくれればオレも部数貢献する気はあるんだけどなぁ

>>850
オレもコンビニ深夜あるけど月1の床清掃の日とか2〜3時間座ってられていい勤務だったw
店長に処分したい商品を「これ残り買わない?」みたいに相談される時何度かあったけど、値段も格安(ほとんど原価以下)だし、NOと言っても問題ない関係だった
デメリットは新商品の展示会見学に誘われる位だったけど、交通費や飲食代は店が出してくれるからそこまで負担は無かったな

853 :(-_-)さん:2014/05/22(木) 01:15:07.65 ID:nCbVv1bo0.net
>>851
1週間くらい1日に3週すれば1ヵ月後には順路帳使わなくなると思う。
そんなめんどくさいことする気がなければ6ヶ月ぐらい。
覚えるまでは県の最低賃金を余裕で下回ると思う。(雨の日は300いくかも。
バイクの乗り方、新聞の入れ方取り出し方、順路帳覚えれば晴れの時給は1500以上はいくはず。

854 :(-_-)さん:2014/05/22(木) 01:18:23.90 ID:ebK5dFGH0.net
>>852
深夜コンビニ経験があるんですね。
住まいの確保や収入面を考慮したら新聞配達だけど、自分的には職場の雰囲気は深夜コンビニの方が性に合っていた。
昼間のコンビニは、時給面とか仕事が忙しい感じで大変だなぁとは思うけど。

855 :(-_-)さん:2014/05/22(木) 01:58:08.03 ID:YdAQIw840.net
>>851
空回りを何回かする。(周囲の景色や目印をしっかり確認する)
自分で地図(ルートも)書いてみる。
暇なときグーグルのストリートビューでバーチャル空回りする。
有名人と同じ苗字の家は、その有名人をイメージしながら覚える。

856 :(-_-)さん:2014/05/22(木) 02:05:49.22 ID:Qn57y9Le0.net
あーーーもう 聖狂新聞うぜえ
いつも邪魔過ぎんだよ。なんでうちの専用ポストを使うんだ。捨ててやりたい

857 :(-_-)さん:2014/05/22(木) 06:42:24.66 ID:+HAZjuzu0.net
>>851
メインルートを教えてもらったなら、その順路に沿って自分が一番配りやすい
ルートを設定してみる。
A4用紙などに配達順に名前を羅列してクリアファイルなんかにはさんで
しばらくはそれ見て配達する。無理して覚える必要はない。
名前見たら「ああ、あの家ね」くらい認識できるようになればいい。
3か月もしたら何も見なくても配れるようになってる。

858 :(-_-)さん:2014/05/22(木) 07:00:22.40 ID:HELsheai0.net
順路覚えるの大変かなあ?
記憶力悪い俺でも300軒の区域2週間位で順路帳いらなくなったけど
俺も最初は無理ゲーだろ、と思ったけど毎日配ってたら体が勝手に覚えるよw
同じような家が並んでる住宅地だったら1ヶ月かかるかもw

859 :(-_-)さん:2014/05/22(木) 07:07:56.39 ID:H38A7GIh0.net
配ってる家の名前覚えてないぞ…俺

860 :(-_-)さん:2014/05/22(木) 07:13:54.43 ID:Fhu+f2je0.net
集合住宅だと覚えられない

861 :(-_-)さん:2014/05/22(木) 07:14:15.43 ID:2S0QV0Yg0.net
400部超えてくると、鈴木・田中・佐藤は各3〜5件あったりする

862 :(-_-)さん:2014/05/22(木) 07:35:10.43 ID:8C5ieNRX0.net
そういや500軒配ってる俺は名前はうろ覚え
だから留守止めで言われてもどこの○○?って感じだわ
体で覚えてるから反射的にその家の前にバイク止めて新聞入れてる感じだな
さすがに500軒配ってると月1〜2件の不着は不可避
ちなみに平場で500なんだよね
片田舎でマンションどころかアパートも少ないし
雨の日や定番の輪転機故障があると殺意を通り越してちんちんしゅっしゅっレベル
まぁ500と言ってもアカヒなんで本紙350、定番からマニアックな諸紙多数な感じ

863 :(-_-)さん:2014/05/22(木) 07:35:59.84 ID:NcdIFKlu0.net
俺も全く覚えてない、やっぱ集金とかしないと無理でしょ
新歓が入った時順路記号で家は特定したけど名札がなく心配だから
先月まで入れてた他紙の人に聞いたけど分からんって言われた

864 :(-_-)さん:2014/05/22(木) 07:57:16.91 ID:hVuRefPz0.net
自分なりにグループ分けを作って整理してくと覚えやすいよ
俺の担当部数は200部位なんだが
グループ分けするとグループはそんなに数が多くないんだよね
30グループ以内に収まるんじゃないかな?
一軒一軒丸暗記するより大分楽になると思うよ

865 :(-_-)さん:2014/05/22(木) 08:52:03.85 ID:prEA7pLV0.net
4号室がないアパートとかw

866 :(-_-)さん:2014/05/22(木) 11:53:53.98 ID:Yoj0ggPO0.net
>>853>>855>>857
ありがとうございます!
時間はたっぷりあるので空回りしつつ自分なりにメモとかして頑張って覚えます!

867 :(-_-)さん:2014/05/22(木) 11:56:33.92 ID:Yoj0ggPO0.net
他のみなさんもありがとうございます!
ニートに逆戻りしないために頑張ります!

868 :(-_-)さん:2014/05/22(木) 12:09:15.21 ID:4RgXRHDX0.net
諸紙が少ないとこは、家だけ覚えりゃいいから楽だよな

869 :(-_-)さん:2014/05/22(木) 13:21:50.92 ID:nCbVv1bo0.net
同じ町内の販売所をはしごしてる人もいるし、
毎日か日経の販売所から始めるのがええかもね。

870 :(-_-)さん:2014/05/22(木) 13:48:11.38 ID:MM+ycuvn0.net
>今年はスマホとPS4買ったからしばらく節約生活だわ

裏山。PCしか持ってないぉ(;´д`)

871 :(-_-)さん:2014/05/22(木) 14:03:44.98 ID:DcFUjf340.net
替えたいわけじゃないのにバイクから落としたり雨の日に水没させたりで尋常じゃないくらいスマホ替えてる

872 :(-_-)さん:2014/05/22(木) 14:15:15.15 ID:FA3l0lDB0.net
スマホはSIMフリー機なら手続きなしで購入できて同じ番号が使える

873 :(-_-)さん:2014/05/22(木) 14:24:25.90 ID:MM+ycuvn0.net
防水機能ついてないの?

874 :(-_-)さん:2014/05/22(木) 15:18:22.59 ID:NcdIFKlu0.net
欲しいもの思い切って買えるやつは良いな
俺はケチケチ人間だから増税の事もあって何一つ買ってないわ
DVDレンタルすら最近頻度が落ちてきた

875 :(-_-)さん:2014/05/22(木) 17:45:22.87 ID:Pm4oXUFK0.net
>>874
俺はむしろ逆だわ
アニメ観る→フィギュア欲しい!タペストリー欲しい!で物欲半端ない
でもオタグッズはなるべく中古買ってる
ブヒブヒ言いながらチン個擦り付けたグッズを買うのは気が引けるけど・・

876 :(-_-)さん:2014/05/22(木) 17:46:04.13 ID:u9oG//X40.net
俺も俺もorzこれでネットが無かったら・・・・

877 :(-_-)さん:2014/05/22(木) 18:15:29.07 ID:hqe+HRFlO.net
物欲はあまりないから金使わないと思いきや
毎日タバコ買ったり配達終わりにパン買ったりジュース買ったりして
結構金使ってる…
一番ダメな使い方してるわ

878 :(-_-)さん:2014/05/22(木) 18:34:37.51 ID:NcdIFKlu0.net
>>875
タペストリーってなんだよ・・・って思ってググったらワロタ
ポスターよりお洒落やなw

879 :(-_-)さん:2014/05/22(木) 18:40:54.19 ID:G+eOBbu70.net
>>877
タバコはたけえかすぐなくなるな。
あと、食うことに結構金かかるよな。
コンビニで菓子買ったらあっさり500円とか

880 :(-_-)さん:2014/05/22(木) 18:42:31.39 ID:FA3l0lDB0.net
自分のスクーターで通うと年24000円のガソリン代がかかり
10年で240000円のガソリン代になるから
3万円で自転車を買い10年で21万円のコスト圧縮になる

881 :(-_-)さん:2014/05/22(木) 18:56:08.12 ID:DzNerT4B0.net
たばこは金捨ててるようなもんやで

882 :(-_-)さん:2014/05/22(木) 18:58:56.99 ID:nCbVv1bo0.net
わいも高校生の頃はポスターやらタペストリーやらフィギアやらグッズやらCDやら・・

ホント無駄金だったわ。
当時は「今買わないで後悔するよりいい」
と、自分にいいきかせてたしなぁ。
十年も経つと、部屋のスペースを占有する捨てるに捨てれないゴミとしか思えなくなった。
女性キャラものは水モノなのか捨て値だし。
オークションで処分する気もなくほぼ全部捨てた。

まぁ、中には買っておいてよかったってのが2,3個あるよ。
100万以上つぎ込んだ中に。

883 :(-_-)さん:2014/05/22(木) 19:05:10.05 ID:hqe+HRFlO.net
店にバイク貸してもらってるしガソリンもタダだから
ちょこっと出かけるくらいなら店のバイク使いまくってるわ

884 :(-_-)さん:2014/05/22(木) 19:12:13.06 ID:H38A7GIh0.net
逆走しても「新聞屋だからしょうがない」で許してくれるしな
警察が

885 :(-_-)さん:2014/05/22(木) 19:22:27.15 ID:jNWZAs3d0.net
深夜にエレベーター停止、男女7人閉じ込められる 名古屋の地下鉄駅

886 :(-_-)さん:2014/05/22(木) 19:26:13.19 ID:CmW81LWx0.net
>>884
ま、絡むの面倒だし何より近付くと臭いし

887 :(-_-)さん:2014/05/22(木) 19:27:38.06 ID:hqe+HRFlO.net
朝刊は大丈夫だけど
夕刊は普通に捕まる

888 :(-_-)さん:2014/05/22(木) 21:01:48.48 ID:yWfy710G0.net
やめるやめる言うてたけど結局人来ないから所長に続けますって言ってきたわ
掛け持ちのバイトもなんか時間帯安定しないけど頑張るわ

カブにゃん、ズッ友ダヨ!!!!!

889 :(-_-)さん:2014/05/23(金) 00:40:34.01 ID:cfa+WwiC0.net
ここまで募集に人がこないと、
ひょっとして自分のような人間でも正社員になれるんじゃね?
って夢を見る事がある。

890 :(-_-)さん:2014/05/23(金) 00:52:06.56 ID:cfa+WwiC0.net
ああ、もちろん他の業種

891 :(-_-)さん:2014/05/23(金) 01:33:29.69 ID:ER7aawjE0.net
さあ、今夜も腹を空かせて待ってるポストどもに
腹いっぱいエサの新聞をを食わせてやるか。

892 :(-_-)さん:2014/05/23(金) 03:05:17.83 ID:Bq6652X8O.net
さて行かなきゃ。
行きたくないけど、唯一の飯の種だから

893 :(-_-)さん:2014/05/23(金) 05:18:46.34 ID:3lp5GgHAO.net
絶対入れたはずってわかってるのに
本当に入れたかなって確認に戻っしまう
これで大分時間をロスしてる
マンションなんてひどい何度も行ったり戻ったりしてる
たぶんこれは病気だわ
強迫神経症ってやつだわ

894 :(-_-)さん:2014/05/23(金) 05:27:24.53 ID:5GPc5wRH0.net
あらまあ

895 :(-_-)さん:2014/05/23(金) 05:39:32.42 ID:Al0xDBxU0.net
それ新聞配達向いてないなw
てか余ったら怪しいとこ見に行けばいいじゃん

896 :(-_-)さん:2014/05/23(金) 05:41:29.71 ID:ER7aawjE0.net
>>893
たまにボーっとしてて配った記憶ないときにそうなるw
行ってみたらちゃんと投函してるんだよね
もう一回行くのは時間ロスだから投函しながら
部屋番号や表札見てる。手元は見てなくても入れられるから。

897 :(-_-)さん:2014/05/23(金) 05:50:10.78 ID:5GPc5wRH0.net
怪しいとこつっても強迫神経症だったら全部の家見直しだな!!あはは

898 :(-_-)さん:2014/05/23(金) 06:05:26.83 ID:Teio/2qz0.net
なんでそんな可愛いのに深夜のコンビニ店員やってんだよおおおおおお
しかも声も可愛い、声優とは違ったヒロインボイス
顔直視できないしもう声だけずっと聞いてたい、声だけで抜いてみたい
近隣にある団地の底辺DQNの毒牙にかかる前に誰か彼女を幸せにしてくれ

899 :(-_-)さん:2014/05/23(金) 06:06:12.20 ID:4DoSGAXS0.net
慣れてるはずの道なのに迷ってどこの家に入れるかもわからない
時間は迫る頭真っ白という夢を見た
寝汗びっちょり

900 :(-_-)さん:2014/05/23(金) 06:07:44.07 ID:Teio/2qz0.net
>>893
俺も頻繁に入れたか確認しに行ってるよ
「まぁ〜いっか」で不着するくらいなら、5分10分くらいロストしてでもきちんと確認しに行く
いい歳して専業に怒られるのはほんとこたえるから
まぁ音楽やラジオ聞きながら配るのやめりゃ良いんだけどね

901 :(-_-)さん:2014/05/23(金) 06:34:09.99 ID:hlZIXC5A0.net
早目に確認しないと気になって新たなミスを生んでしまうわ
バカだから10部数えて栞はさんで配ってる

902 :(-_-)さん:2014/05/23(金) 06:35:35.21 ID:sTlLhmGF0.net
>>875
ビビオペのあかねが使ってる浮遊バイクにピザハットの屋根つければ最強じゃね?と思う。
ああいうバイクが欲しい。

903 :(-_-)さん:2014/05/23(金) 06:36:34.98 ID:sTlLhmGF0.net
>>874 かなめも 知ってそう。

904 :(-_-)さん:2014/05/23(金) 06:36:39.72 ID:3lp5GgHAO.net
結構いるんだな
入れたかなどうかが気になる人

905 :(-_-)さん:2014/05/23(金) 06:43:56.34 ID:5GPc5wRH0.net
俺は配達前に部数確認して出るから途中「?」なとこが発生しても
頭を切り替えて先の家を配るようにしてる。
最後に一部余ったら「?」の家に入れるようにしよう!という考え方。
予定通りに甘えれば入れてるわけだし、仮に一部余れば「?」に入れに行く。
大抵思い過ごしが多いからこのやり方が定着した

906 :(-_-)さん:2014/05/23(金) 06:52:28.83 ID:3lp5GgHAO.net
問題はマンションなんだよ
新人の頃順路帳見てるのにマンションの号数間違えてから
マンションが不安でしかたない

907 :(-_-)さん:2014/05/23(金) 07:42:24.65 ID:T2mJi74A0.net
500弱を2時間50分位で配れる様になったけど、新しく使ってるバイクがサイドスタンド傾き過ぎで、3回も新聞を崩してしまった。
このバイクはパンクはするし、配達中にエンスト起こしたり完全にハズレくじを引かされた感じだ。
不着や誤配はしてないのが唯一の取り柄だけど、部数の少ない区域になりたかった。
チラシの折込が少なければ、それだけ早く出発出来るし、もう500弱を配るのがバカらしくなってきた。
アパートの階段を昇り降りする時に、自分は何のために膝に負担をかけながら、新聞を抱えてるのか?虚しさを噛み締めながらアパート号室をボソボソ呟いている。
6月の給料日になったら、辞めることを販売店に伝えるけどね。
新聞屋の正社員なんて、何の価値も無い。
非正規でも、ダブルワークで自活して、自分の趣味や資格取得の勉強してる人の方が、有意義な人生だと思う。

908 :(-_-)さん:2014/05/23(金) 08:02:21.66 ID:T2mJi74A0.net
毎朝ビールに缶チューハイを飲んでるし、新聞配達するようになってから、飲酒量が増えて駄目人間まっしぐら。
自分が中学生の頃に、砂の果実って曲がヒットしてたんだけど、あの歌詞の全てが今の自分には痛く心に響いてしまう。
そういえばCDTVを観るのが日課だったな。
1996年から1998年頃は、永遠のノスタルジア。

909 :(-_-)さん:2014/05/23(金) 11:31:21.66 ID:0DCun/Vx0.net
ドライブレコーダーを使おうさ

スマホに
AutoBoy ドライブレコーダーってアプリを入れて、
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.jeon.blackbox&hl=ja
100均で売ってるスマホ用防水ケースに入れて首から下げとこうよ。
 「なんじゃ村」には、ひも付きが売ってる

ドライブレコーダーが、どーたらいうなら、ボイスレコーダーアプリでもいいだろし

910 :(-_-)さん:2014/05/23(金) 12:22:17.78 ID:7MFM36yS0.net
>>907
独り者ならそれでいいだろうがな
いいかげんな考え方だ

911 :(-_-)さん:2014/05/23(金) 13:07:56.41 ID:cfa+WwiC0.net
>>907
辞めるの次に部数が多い・マンションが多いと伝えれば
つなぎとめるのに必死になって別の場所に移してくれる可能性高し。
あくまで、辞めるって言った後にだが。

912 :(-_-)さん:2014/05/23(金) 13:53:48.96 ID:PTUae6ah0.net
辞めるって言うと「あっそうご苦労さん」代わりはいくらでもおるんやでえなイメージ
なんだがつなぎ止めるとかあるの?都会と田舎じゃ違うのか?

913 :(-_-)さん:2014/05/23(金) 14:12:30.50 ID:c/TI5G7A0.net
>>911
レスありがとう。
住み込みの求人内容と労働時間が全然違うし、人事担当が営業にノルマはないとか言ってたけど1日一枚は必ずカードをあげろとか、入って1週間した時から辞めようと思ってたよ。
自分はまだこの販売店に来て2ヶ月目だけど、3ヶ月間働いて辞める予定。

914 :(-_-)さん:2014/05/23(金) 14:14:34.81 ID:3lp5GgHAO.net
よっぽど使えない奴じゃないかぎり
つなぎとめられるだろう配達員は

915 :(-_-)さん:2014/05/23(金) 16:05:38.20 ID:VzSDPGvt0.net
>>912
しょうがないよ
うちで辞める人の殆どが勤続疲労で
「肩が上がらなくなった」「坐骨神経痛になった」

そんな人ばっか

916 :(-_-)さん:2014/05/23(金) 17:22:13.88 ID:gd1RgfZk0.net
普通の人ならもっとまともな仕事があるだろう
おいらは学歴は大卒だが職歴滅茶苦茶なコミュ症三十路だから仕事を選べない
担当区域はここで書かれてるほど過酷じゃないし人並みより少し良いくらいの給料貰えてるのでやめようとは思わないなぁ

917 :(-_-)さん:2014/05/23(金) 17:29:40.67 ID:V8UA6/ze0.net
コミュ症なのに集金や営業できんの?

918 :(-_-)さん:2014/05/23(金) 17:42:09.23 ID:gd1RgfZk0.net
>>917
面接時に営業出来ませんと言ったらしなくていいって
集金はお金もらうだけで雑談もすること無くやってる
カードは強い人がいるから俺みたいな奴にやれせるより回させた方がいいって考えなんだろうね
配達部数200ちょっとだし集金時期までは夕刊やったらすぐ帰ってる

919 :(-_-)さん:2014/05/23(金) 17:58:22.92 ID:3lp5GgHAO.net
そんなヌルい専業が許されるのか

920 :(-_-)さん:2014/05/23(金) 18:20:28.27 ID:lp25ZyaN0.net
>>3

これに尽きる

921 :(-_-)さん:2014/05/23(金) 18:26:11.80 ID:1jRJhV5D0.net
オナホのレビューを熟読したいのにもう寝る時間か・・・くっ!
\

922 :(-_-)さん:2014/05/23(金) 18:32:59.66 ID:ZKFHEnQv0.net
新聞屋以外の選択を考えてみたら警備員か介護くらいしか…
警備員は安くて一日中外にいるの嫌だし
介護はキツくて女が多いから三日続ける自信がない

923 :(-_-)さん:2014/05/23(金) 19:09:57.56 ID:V8UA6/ze0.net
朝刊だけで12万とかもらえてる奴ってなんなの
イライラするんだが…

924 :(-_-)さん:2014/05/23(金) 19:22:28.05 ID:cfa+WwiC0.net
>>923
ウチだと410+皆勤手当てでいけるで。

925 :(-_-)さん:2014/05/23(金) 19:24:00.30 ID:3lp5GgHAO.net
400越えとか鬼やわ
300越えでもかなりキツい

926 :(-_-)さん:2014/05/23(金) 19:27:00.68 ID:V8UA6/ze0.net
>>924
410って折り込み入れてどれくらいで終わるの?
もう深夜に起きている以上、3時間で終わろうが5時間で終わろうが
疲労度は変わらんのよな

927 :(-_-)さん:2014/05/23(金) 19:31:08.54 ID:qu6QtpD20.net
チラシ入れ無しで転送してくれたら有りやわ

928 :(-_-)さん:2014/05/23(金) 19:33:15.68 ID:cfa+WwiC0.net
折込は20分ぐらい。
勝ち組の販売所だから100件40分で回れるような密集地なんだよね。
雨・雪・台風の日だと6時過ぎるけど。

あと1時15分ぐらいに新聞が到着する。

929 :(-_-)さん:2014/05/23(金) 20:21:10.53 ID:V8UA6/ze0.net
>>928
いいなぁ
大変なんだろうけど、倍以上の給料ってのは羨ましい

930 :(-_-)さん:2014/05/23(金) 20:46:28.73 ID:3lp5GgHAO.net
でも400部で12万て安くね?
週一休みなら妥当くらいか

931 :(-_-)さん:2014/05/23(金) 21:05:02.36 ID:pbCJV7jG0.net
はよヤスミこい

932 :(-_-)さん:2014/05/23(金) 21:28:46.08 ID:jUVKfNQg0.net
400部つってもこみこみで400なら余裕だろ本誌だけで400ならちと厳しいな

933 :(-_-)さん:2014/05/23(金) 22:00:47.91 ID:V8UA6/ze0.net
給料も部数も俺の倍か
笑えるな

934 :(-_-)さん:2014/05/23(金) 22:30:13.78 ID:3lp5GgHAO.net
朝夕やってると
一日中配達ばっかりしてる気がするし
一日中寝てばかりな気もする

935 :(-_-)さん:2014/05/23(金) 23:07:28.03 ID:H04MdqMd0.net
朝夕で休み休刊日のみって人いるの?

936 :(-_-)さん:2014/05/23(金) 23:46:21.13 ID:Ot6kVDTI0.net
http://homepage2.nifty.com/hanashimasenka/page_006.htm

確認強迫。この人の末期症状に比べれば楽じゃね?

937 :(-_-)さん:2014/05/23(金) 23:48:10.07 ID:cfa+WwiC0.net
え。1部280円と休刊日は月1日なんだが・・

938 :(-_-)さん:2014/05/23(金) 23:53:36.84 ID:V8UA6/ze0.net
.....

939 :(-_-)さん:2014/05/24(土) 00:22:27.74 ID:Nh5SfDgP0.net
医者のところへ行けよ。

940 :(-_-)さん:2014/05/24(土) 01:33:56.67 ID:Cp+YHkhx0.net
なんか最近起きる体の不調、全部自律神経の乱れって出てくる
お前らは大丈夫か…?朝刊ニートだからかな…
誰か改善法みたいなのあったら教えてくれ…

941 :(-_-)さん:2014/05/24(土) 01:52:43.09 ID:BAXxk4zy0.net
>>940
自分は今、専業で働いてるけど睡眠時間が分断されて日々倦怠感が続いている。
今日は土曜のbeがあるし、毎日辞めることばかり考えている。
6月になったら、アパートの引越し先を探しに行く。

942 :(-_-)さん:2014/05/24(土) 01:58:30.97 ID:PVMctONFO.net
ネタでも何でもなくマジで断食や1日1食がオススメ

943 :(-_-)さん:2014/05/24(土) 03:13:46.83 ID:mIQcJB4F0.net
俺は酒やめてからドカ食い状態。
睡眠時間も安定しない。今日は17時から1時まで寝てた。朝刊終わったらまた寝る。
あと、悪夢ばかりでしんどい。

944 :(-_-)さん:2014/05/24(土) 05:19:09.01 ID:45bY/9gK0.net
http://www.sato-seiyaku.co.jp/top/company/news/2007/071210.html
自分はコレのんでからダルイの納まったなぁ。
酒もタバコもやらないけど、必須になったわ。
ドラッグストアいけば3日か4日分のやつも売ってるし試してみたらどうかな。

ガリガリの自分だからこういうのが効きやすいのかもしれないけど
コーヒーより効くのはコレが初めてだなぁ。

945 :(-_-)さん:2014/05/24(土) 05:25:32.91 ID:bgj0Crbe0.net
配達バイトだけどチラシ入れありだから12時出勤で終わるの早くて5時くらいだわ
夕刊もやってるので9時間くらい
>>3むたいに配達の3時間だけやれる店羨ましい

でも遅い自分に色々サポートしてくれたりで
たぶんいい人多い店ではあるんだよね

946 :(-_-)さん:2014/05/24(土) 05:43:22.50 ID:q6iQblWz0.net
>>940
スイミング(プールで歩くだけでも疲れが取れていくのがわかる)
ストレッチ(皆が思ってるよりおそらく柔軟度の高いストレッチ→ヨガに近いかも。自分、180度開脚できます)
読書
格闘関連の技習得
ギター反復練習
手料理

ざっとあげたけど、要は自分の好きなことやってたらストレスあんまりたまらないってことかな
自由な時間がたくさんもてる新聞配達は天職とさえ思えてくる

947 :(-_-)さん:2014/05/24(土) 05:43:53.22 ID:mIQcJB4F0.net
チラシ入れって100あたり10分かかるかどうかじゃね?

948 :(-_-)さん:2014/05/24(土) 05:54:00.87 ID:QiWKFmSi0.net
さーて配達所からチョロまかしてきた明日の求人広告に目を通すか

949 :(-_-)さん:2014/05/24(土) 06:01:51.57 ID:FGo24jXk0.net
100当り5分かからんだろw

950 :(-_-)さん:2014/05/24(土) 06:25:03.08 ID:J6zR5eDM0.net
フットブレーキ効かないウインカー点滅しないバイクをあてがわれて
数日経過したが、一向に直してくれる気配がないんだがどうすりゃいいんだ?
我慢して乗り続けるか自分で金払って直すしかないのかな

951 :(-_-)さん:2014/05/24(土) 06:31:12.45 ID:7Sj30q8C0.net
>>935
そんな奴隷おらへんで

952 :(-_-)さん:2014/05/24(土) 06:34:14.17 ID:GBg5zS340.net
最近朝日新聞がずっと75部で梱包されてくるな
書く記事ないのかw

953 :(-_-)さん:2014/05/24(土) 06:37:15.31 ID:GBg5zS340.net
>>950
新人君が古いバイク乗ってるとか新聞配達では良くあること
3000キロ走るごとにオイル交換があるからその時一緒に直してもらうのが普通かな
どうしてもアレなら配達中警察に止められ直すよう言われたとか嘘ついてまえ

954 :(-_-)さん:2014/05/24(土) 06:43:52.86 ID:7Sj30q8C0.net
販売店のなじみのバイクやもっていけ
すぐ直してくれるわ
最近はようもないのにバイクや逝ってるわ
バイク談義でもりあがってんで

955 :(-_-)さん:2014/05/24(土) 13:10:33.61 ID:wVvD59Xp0.net
 日本に冷夏…エルニーニョ現象、5年ぶり発生か

気象庁は23日、6〜8月の3か月予報を発表した。
 日本に冷夏をもたらすエルニーニョ現象が5年ぶりに発生する可能性が高いという。
太平洋高気圧の北への張り出しが弱くなり、北日本では気温が低めに、降水量は多めになる確率が高い。

 【6月】偏西風が南に流れて梅雨前線の北上が遅れ、東・西日本では曇りや雨が少なくなる。
 【7月】梅雨明けが遅れ、沖縄・奄美を除いて曇りや雨が多い見込み。
 【8月】北日本は、晴れと曇り、雨が数日周期で変わる。

956 :(-_-)さん:2014/05/24(土) 13:12:20.56 ID:45bY/9gK0.net
150件目あたりから、暑くて頭痛が始まってたからある意味ありがたいかも。
と、おもったけど雨のほうが辛いわ。

957 :(-_-)さん:2014/05/24(土) 13:21:06.22 ID:fGVffGMT0.net
雨で涼しい訳じゃないからな。
カッパの中は蒸れるし、長靴は歩きにくい。染み込んできた雨水は気持ち悪い

958 :(-_-)さん:2014/05/24(土) 13:26:38.79 ID:nrIXjS0G0.net
尻が濡れないようなカッパないかなぁ
バイクに乗ると、浸水してしまう

959 :(-_-)さん:2014/05/24(土) 13:29:11.06 ID:9uvTjQEv0.net
朝刊1700円
夕刊2000円
時給換算だけどね。月4日休(休刊日含)17〜18万 

960 :(-_-)さん:2014/05/24(土) 14:31:49.14 ID:XcLWWjCf0.net
眼鏡かけてる人は雨降ると前が見えないよね
かと言って外したら1m先の文字すら読めない
でもかけたらモザイク状態www

961 :(-_-)さん:2014/05/24(土) 15:00:31.76 ID:HUWEhP7Q0.net
コンタクト入れるのもめんどくさいしなあ

962 :(-_-)さん:2014/05/24(土) 15:31:19.50 ID:vcVvGJMe0.net
雨ビかけるのがメンドイ
よくすべるし

963 :(-_-):2014/05/24(土) 15:41:44.69 ID:djU8lzAh0.net
今時の雨は西の大陸で発生した汚染物質が含まれていそうなんで
眼鏡、ゴーグル、シールドの類は必須だと思う

964 :(-_-)さん:2014/05/24(土) 15:51:06.49 ID:hFq5MMDP0.net
やっぱ辞めるつもりで働くのと
何年でもやってやんよボケがって感じでやるのとじゃ全然違うな

あと20年は持つんだろ?正社員で雑巾にされずに非正規掛け持ちで食うのも有りだな

965 :(-_-)さん:2014/05/24(土) 16:20:40.36 ID:v+I5m12F0.net
分際を弁えて生きるのもいいわな
家があれば、月10万稼げば御の字だろう。いや、8万でも余るかもな

966 :(-_-)さん:2014/05/24(土) 16:34:21.13 ID:45bY/9gK0.net
自分の地域は150件辺りで雨のタイムロスが顕著に表れるから、
150件で4万5千円程稼げたらいいやって思う。
1時間ちょっとで終わるし。

967 :(-_-)さん:2014/05/24(土) 16:41:44.02 ID:H8pftKsX0.net
楽な区域の給料固定で掛け持ちなら全然あり
でも社員になって10年くらい必死に耐えて家買うとかもありだと思うお

968 :(-_-)さん:2014/05/24(土) 16:45:03.02 ID:Wc3etva30.net
社員10年くらいなっとけ積み立てで1000万たまるわ

969 :sage:2014/05/24(土) 17:02:20.65 ID:3MTIc1eF0.net
>>959
部数は? 都会ですか?  

970 :(-_-)さん:2014/05/24(土) 17:27:15.05 ID:9uvTjQEv0.net
>>969
340部神奈川です。

971 :(-_-)さん:2014/05/24(土) 17:38:39.49 ID:sXRITMjj0.net
でも部数だけじゃ何ともいえないんだよな
新聞はバイクに載せてるから本人は全く重くないし

972 :(-_-)さん:2014/05/24(土) 17:42:27.58 ID:JnW46tOE0.net
明日日曜か。
日曜は求人チラシが多いからチェックしてる。
ただ、毎週掲載されてるワタミとうちの配達所の募集を見て、何となく気まずくなる

973 :(-_-)さん:2014/05/24(土) 18:44:58.09 ID:XcLWWjCf0.net
やっぱりお前ら筋肉ムキムキになってる?
俺は二年間、朝夕やって力入れなくてもクッキリ腕に筋出来てる
曲げて力入れた時もモッコリで肩周りもガッシリだわ
これでも始める前はモヤシと言われたくらいに細かった
おかげでスタンドが上手く立ってなくて倒れそうな時にフンガーッ!で立て直せるようになった
昔は毎週土曜にたった数件目で重くてバイク倒してたのが嘘みたい

974 :(-_-)さん:2014/05/24(土) 18:49:03.26 ID:JnW46tOE0.net
ならねえな
不摂生でお腹の肉がたゆんたゆんだ

975 :(-_-)さん:2014/05/24(土) 19:00:10.27 ID:45bY/9gK0.net
握力の筋肉の部分は太くなったなぁ。
顔はやつれた。

976 :(-_-)さん:2014/05/24(土) 19:19:46.77 ID:hFq5MMDP0.net
>>973
立ちゴケはまずしなくなったな
団地に止めてあるBMWにブツかりかけた時は色んな意味で死ぬかと思ったが
今なら大丈夫だ

977 :(-_-)さん:2014/05/24(土) 20:05:56.14 ID:hezb4ZTS0.net
家はいいから野垂れ死にしない程度の貯金は持っていたいわ

978 :(-_-)さん:2014/05/24(土) 20:26:08.50 ID:hezb4ZTS0.net
この仕事やり始めて姉に新聞配達やってんのって馬鹿にされたんだが
その姉はアラフォーのホステスで目糞鼻糞を笑うってこのことだなと思った

979 :(-_-)さん:2014/05/24(土) 20:33:12.29 ID:MUrJ+FmE0.net
お前らそろそろマスクはやめたほうがいいぞ
日に焼けてマスクの跡がつく

980 :(-_-)さん:2014/05/24(土) 20:42:57.07 ID:4D5oF26qO.net
>>978
「アラフォーのホステスが居るとか知らずに来店した客が可哀想だわ」って行ってやれよ

981 :(-_-)さん:2014/05/24(土) 20:56:02.34 ID:XhtrwzXn0.net
やっと明日は休みだ。
今日は目覚ましをかけなくてもいいし、のんびり眠れる。
土曜のbeは新人の自分にとって、めちゃくちゃしんどかった。
朝日だけで、350部を配達してるから最低三回に分けて配達しないといけない。
今自分から言える事は、朝日だけにはどんなに金に目が眩んでも行っては駄目だ。
毎日タバコの煙の中、パチンコの話を聞くのはウンザリだ。
色んな仕事をやってきたけど、新聞配達の専業は1番最悪な職業だ。
今日も、キリンの氷結を飲んで酔っぱらいになります。

982 :(-_-)さん:2014/05/24(土) 21:00:14.71 ID:FTtZPvVl0.net
よくこのスレでもbebeビービー言ってる人いるけど、どんだけ分厚いんだ?
朝刊に夕刊を挟むようなもんか?

983 :(-_-)さん:2014/05/24(土) 21:03:09.26 ID:JqJ6e9L4i.net
今朝のは夕刊に朝刊挟んでる気がしたな

984 :(-_-)さん:2014/05/24(土) 21:04:39.63 ID:XhtrwzXn0.net
>>982
夕刊を2部重ねた感じかな。
ちなみに、日経のプラスワンもあるので、ア経の家に新聞投函する時が、面倒くさいです。
販売店に何回も戻らないといけないし、朝日のbeが憎くて仕方ない。

985 :(-_-)さん:2014/05/24(土) 21:07:44.65 ID:FTtZPvVl0.net
日経プラスでも相当分厚いよな
それに本誌と夕刊二部並みのbeと土曜チラシかよ。
二部で正月の分厚さを軽く超えそうだな…

986 :(-_-)さん:2014/05/24(土) 21:21:35.68 ID:XhtrwzXn0.net
>>985
ちなみに、金曜日にbeにチラシを折り込んでるから馬鹿馬鹿しいを通り越して、嫌になってくる。
朝日は給料が良いんだろうけど、自分はパチンコや風俗に行かないし、正直手取り15万稼げたらいい。
この販売店を辞めて、もし新聞配達をする機会があったら朝日だけには行かない。

987 :(-_-)さん:2014/05/24(土) 21:35:50.35 ID:FZzhUB8EO.net
15万ならバイトでもいけるじゃん
なぜ専業になった

988 :(-_-)さん:2014/05/24(土) 22:55:34.95 ID:XYlLsqff0.net
土曜チラシだけでもすごくてウンザリなのに
beとか朝日は大変だな・・・

989 :(-_-)さん:2014/05/24(土) 23:00:08.54 ID:gpwWR7C50.net
読売はそういうのないの?
わざわざチラシの多い曜日にそんなもんもってこなくても

990 :(-_-)さん:2014/05/24(土) 23:12:45.84 ID:XhtrwzXn0.net
>>987
元々、配達と集金の求人に応募したのだが、そっちのパートの仕事は1ヶ月しないと空きが出ないので、人事担当に上手く言い包められて、専業の仕事を紹介されたんだ。
自分のイメージでは、300部前後を配達するのかな?と思ってたけど、実際は500弱だった。
バイクもサイドスタンドが傾き過ぎで、雨の日は油断したら新聞が崩れるし、あまり良いことは無い。
まだ新聞配達未経験の人は、住み込みだったり、朝日の販売店だけはなるべく避けた方が良い。
土曜のbeがあるし、土曜はまず休みにならない。給料をそれなりに稼いでも、遊ぶ時間がほとんど無いから、意味が無い。

991 :(-_-)さん:2014/05/24(土) 23:14:53.55 ID:FGo24jXk0.net
読売は日曜だね

992 :(-_-)さん:2014/05/24(土) 23:20:45.01 ID:45bY/9gK0.net
(;´Д`)給料少ないけど2時間もしくは1時間で終わる量しか契約の取れない毎日か日経のがええんやろね。

993 :(-_-)さん:2014/05/24(土) 23:53:15.14 ID:3t4dg/Oh0.net
月火雨かー

994 :(-_-)さん:2014/05/25(日) 00:38:46.46 ID:c3KwYtJR0.net
集金開始

995 :(-_-)さん:2014/05/25(日) 00:56:21.53 ID:exxhPPx50.net
いってくる

996 :(-_-)さん:2014/05/25(日) 01:16:19.41 ID:peij5seB0.net
1000なら朝日新聞倒産

997 :(-_-)さん:2014/05/25(日) 01:46:15.57 ID:O4H9rXEc0.net
1000なら全国紙夕刊廃止

998 :(-_-)さん:2014/05/25(日) 03:02:00.41 ID:wPBo3kXB0.net
東京地区の産経専売店なら夕刊ないんじゃないの

999 :(-_-)さん:2014/05/25(日) 04:18:04.21 ID:rszC5unj0.net
1000なら全員トンコ

1000 :(-_-)さん:2014/05/25(日) 04:38:42.29 ID:SzfOXDpH0.net
マンディヴィラは新聞配達の達人

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
200 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200