2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

雑談独り言

642 :(-_-)さん:2014/05/21(水) 02:50:16.39 ID:ZQL02RbD0.net
一時は暴風や地響きのする雷と共に大雨ですね。直前までクラックの補修を急いでしておいて良かった。
あと洗濯物も入れて置いてよかったです。そういえば朝から雨は降らないけども空がどんよりと濃かったように思います。

http://kie.nu/1VOX

改めて写真で見ると樹木で覆われていた外壁がカビ塗りみたいな感じに変色しています。
壁ならまだいいですが軒先の木材部分などに樹木などで覆われている場合は注意した方がいいかもしれませんね。
コーキングした後は周辺と比較的に目立つので暫くたってから後日ベージュ色か何か考えて軽く塗装したいなと思います。

一番簡単なのはシリコンアクリルの透明色。(下段左2枚目)しかしシリコンアクリルは後で塗装する予定のときに弾くかもしれないので注意です。
下段右端は既にアクリル塗装済みの壁にクラックの補修で樹脂モルタルをコーキングしてます。この場合は目立ちません。
モルタルは特性上、外部からの力の加わりとか以外にも収縮でクラックが起きるという性質があるらしいので

今はサイディングが多いと思いますがラスモルタル塗りの場合は「角隅・ひさし・窓枠・格子」周辺を注意して
クラックチェックをしたら見つかるかもしれませんね。また今はクラックレス工法とか色々あるらしいです。
シリコンアクリルはしばらく使わなかったら口付近から固まって取れなくなるので筒ごと切り取りヘラですくって塗ります。

雨漏りの疑いの件はおそらく大丈夫だと思います。屋根裏結露か、もしくは
もしかしたら屋根裏の通気口から横殴りの雨で入ってきたとかも考えられるかもしれません。

総レス数 1001
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200