2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

雑談独り言

1 :(-_-)さん:2014/07/18(金) 21:10:09.38 ID:w/NF1xWA0.net


67 :(-_-)さん:2014/07/19(土) 16:11:21.57 ID:Tn9UowTp0.net
橋下&舛添&谷垣
VS
1万人のネトウヨ集団

1200万の賠償金をかけた戦いが今始まる

【社会】在特会の会員らによるヘイトスピーチ違法判決、不服で最高裁に上告
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405595696/

舛添元自民党自民党推薦の現東京知事
橋下日本維新の会現大阪府長
谷垣自民党法務大臣

どう考えても・・・
(^凹^)ガハハ

68 :名無しさん:2014/07/19(土) 16:11:25.36 ID:oOyDT3eg0.net
遠州人が三重に来たよー

69 :(-_-)さん:2014/07/19(土) 16:12:57.35 ID:F0FH3BDr0.net
>>66
和田金ですき焼き食べよー

70 :ノリオ:2014/07/19(土) 16:14:01.65 ID:G1RHv8Fw0.net
夕方か

71 :(-_-)さん:2014/07/19(土) 16:15:12.52 ID:0Cxlb3qM0.net
>>68
帰るとき暗くなってるね(´・ω・`)

72 :透明☆人間 ◆o.nhs0yRGM :2014/07/19(土) 16:15:36.64 ID:gicmexHe0.net
http://i.imgur.com/Wyy2Xmp.jpg

73 :(-_-)さん:2014/07/19(土) 16:18:36.78 ID:8h+2VWrD0.net
ブンバボン!

74 :25,111:2014/07/19(土) 16:19:10.40 ID:6BQWfaFu0.net
吸収完了

75 :(-_-)さん:2014/07/19(土) 16:20:12.95 ID:G0LPItsn0.net
>>60
それは違うぞ

朝鮮という民族性がどんなもなのかが知れ渡ってしまったからだ。 m9(-_-)

76 :(-_-)さん:2014/07/19(土) 16:22:01.78 ID:8h+2VWrD0.net
ブンバボンボンボブンバボン!
ブンバボンボンボブンバボン!

77 :うに ◆GJbq0OJZao :2014/07/19(土) 16:22:14.83 ID:1zyphcni0.net
高校時代のしょうもない記憶がなければ今も毎日ハッピーライフだったはずなのに

78 :(-_-)さん:2014/07/19(土) 16:22:23.23 ID:+pSLzwBo0.net
金田一ってなんで今更復活したんだろうな。
金田一→コナンの流れで見ていた頃が懐かしい。何年前アニメ版の金田一が終わったか教えていただけませんか?

79 :(-_-)さん:2014/07/19(土) 16:22:29.69 ID:0Q7u+Wt70.net
>>72
み、水色の画像なんかで・・・
クッ・・・

80 :ノリオ:2014/07/19(土) 16:23:48.94 ID:G1RHv8Fw0.net
http://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/e/4/e435542c.jpg

81 :(-_-)さん:2014/07/19(土) 16:24:50.86 ID:Tn9UowTp0.net
       /     ` 、
      /  (_ノL_)  ヽ
      /   ´・  ・`  l    在特会は死んだんだ
     (l     し    l)    いくら呼んでも帰っては来ないんだ
.     l    __   l    自民党には勝てないよ1200万円の賠償金支払って、君も人生と向き合う時なんだ
      > 、 _      ィ
     /      ̄   ヽ
     / |         iヽ
    |\|         |/|
    | ||/\/\/\/| |

82 :(-_-)さん:2014/07/19(土) 16:24:51.90 ID:4UoFpl+q0.net
>>80
好きだったの?

83 :(-_-)さん:2014/07/19(土) 16:25:42.85 ID:F0FH3BDr0.net
>>75
潜在的差別は消えることは無いと思うけど
表立って言う差別発言は消えるよ

どんな場所でも平気で差別発言できるのは
失うモノが少ない、モラルの低い低所得者が中心だと思います

84 :(-_-)さん:2014/07/19(土) 16:25:50.72 ID:+pSLzwBo0.net
俺は戻れるのなら小学生からやり直したいよ。友達といっぱい遊びたい。
家に篭もるだけの暗い人生なんて真っ平ごめんだ。

85 :監禁:2014/07/19(土) 16:27:15.36 ID:E9rroZ5R0.net
髪切りたいけど面倒くさい・・・

86 :ノリオ:2014/07/19(土) 16:27:21.25 ID:G1RHv8Fw0.net
少子化の問題とロリコンの問題はつながってると思うわ
つまりはロールモデルの問題だよ
80年代にロリコンブームが起こって既に20年以上
色々ありながらもロリコンのロールモデルというのは確立されてしまってる
一方でおたくバッシングが最高潮だったであろう宮崎事件後の90年代前半というのは
リア充というかリアル恋愛的なロールモデルの最盛期でもあったわけだが
現在は恋愛のロールモデルに乏しい、子育てのロールモデルはもっと乏しい

87 :ノリオ:2014/07/19(土) 16:27:50.56 ID:G1RHv8Fw0.net
>>82
それほどでも

88 :うに ◆GJbq0OJZao :2014/07/19(土) 16:28:01.95 ID:1zyphcni0.net
俺は、まいんちゃんのサイン入りポスターを2万5千円で転売した男だ
https://www.youtube.com/watch?v=dUeYiGXX49A

89 :(-_-)さん:2014/07/19(土) 16:28:28.26 ID:Tn9UowTp0.net
安倍首相、都内の外国人排斥デモを批判 「極めて残念」
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS07030_X00C13A5PP8000/

安倍首相「一部の国や民族を排除しようという言動があることは極めて残念だ。誹謗(ひぼう)中傷することで我々が優れているという認識を持つことは間違っているし、結果として自分たちを辱めている」

^−^vぶい

90 :(-_-)さん:2014/07/19(土) 16:28:41.91 ID:TOSHpvvb0.net
>>83
モラルの低い低所得者自体が消えることがないけどね…

91 :ノリオ:2014/07/19(土) 16:30:52.90 ID:G1RHv8Fw0.net
恋愛できるかできないか、可能か不可能かとか以前に
「こんな風にありたい」みたいな手本が現在は決定的に欠けてる気がする

92 :うに ◆GJbq0OJZao :2014/07/19(土) 16:31:19.95 ID:1zyphcni0.net
高校時代は、色々不幸なシチュエーションが重なりに重なって最悪の結果になった

93 :(-_-)さん:2014/07/19(土) 16:32:02.24 ID:Tn9UowTp0.net
正義は勝つ^−^

さすが自民党GJ

94 :(-_-)さん:2014/07/19(土) 16:33:02.97 ID:+pSLzwBo0.net
├【ビアンコヒルズ】
├【リコハーバー】
├【マンマビーチ】
├【ピンナパーク】
├【シレナビーチ】
├【マーレのいりえ】
├【モンテのむら】

95 :(-_-)さん:2014/07/19(土) 16:34:32.43 ID:4UoFpl+q0.net
>>91
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20130324/21/2330551/21/640x916x2aa25c7d170282fc7c5f9dde.jpg

96 :うに ◆GJbq0OJZao :2014/07/19(土) 16:35:54.26 ID:1zyphcni0.net
まいんちゃんに特に興味なかったけど
生で見てからちょっとファンになったわ。
純粋そうで可愛いんだけど、これから歳を取るにつれて
いろんなことがあって、今以上にネットで叩かれたりしながら
大人になっていくんだろうな。

97 :(-_-)さん:2014/07/19(土) 16:36:14.03 ID:8h+2VWrD0.net
まいんでぐぐったらまいんがビキニにエプロンつけてて下半身裸に見えるまいんがビキニでGoogle大丈夫かビキニ…(´・_・`)…

98 :ノリオ:2014/07/19(土) 16:37:39.94 ID:G1RHv8Fw0.net
>>95
楽しそうだ

99 :(-_-)さん:2014/07/19(土) 16:41:48.99 ID:4UoFpl+q0.net
しにたい

100 :ノリオ:2014/07/19(土) 16:42:06.97 ID:G1RHv8Fw0.net
トレンディドラマとかって、ストーリーが面白いとか俳優が魅力的とか質が高いとか以前に
リアル恋愛のロールモデル的な側面がかなり強かったと思うよ
80年代やもっと過去というのは昭和なわけだが、色々あって80年代半ばぐらいからトレンディドラマが出てきた筈だが
恋愛小説とかよりももっと手軽に具体的にビジョンを提示してくれるような、これからの時代(つまり平成の時代)に合ったビジョン、ロールモデルを必要としていた気がする
そこにトレンディドラマは当てはまったという気がするが
ついでに言えば、一時期のキムタクのドラマとかはファッション的な意味とかで完全に大きなロールモデルと化してたわけだが
今のテレビドラマにどれほど手本としての要素があるものがあるのやら的な

101 :(-_-)さん:2014/07/19(土) 16:43:36.29 ID:TOSHpvvb0.net
テレビ業界って景気いいよね
視聴者自体が減ってそうなものだけど

102 :(-_-)さん:2014/07/19(土) 16:43:45.79 ID:Tn9UowTp0.net
あーあ、在特会のせいで人権擁護法成立にまた一歩近付いたよ。

自民党の公約集でも、一般的な人権擁護法案には慎重とか書いてるけど、個別法の成立で対応するって書いてるし。
個別法と一般法の違いなんて大してネーシ。

正義は勝つってね(^凹^)ガハハ

1200万円はらいなさい

103 :ノリオ:2014/07/19(土) 16:45:15.58 ID:G1RHv8Fw0.net
あまちゃんとかが(視聴率的にはごちそうさんとかとそんなに変わらないのに)
あれだけ話題になったのも
1つとしては、明らかに地方自治体とかのロールモデル的な要素があって
結果的に小さな発信者みたいな奴に受けて、声が広まったような部分が結構ある気がするし

104 :(-_-)さん:2014/07/19(土) 16:45:30.88 ID:4UoFpl+q0.net
ノリオは東京ラブストーリでも見ろよ!

105 :(-_-)さん:2014/07/19(土) 16:45:58.34 ID:Y57RT1ip0.net
のりちゃん

106 :ムー ◆MuuuuuuuuU :2014/07/19(土) 16:46:36.34 ID:oc9yN93t0.net
amazonってコンビニ受け取りの場合って代引き手数料って取られるんでしたっけ?

107 :ノリオ:2014/07/19(土) 16:46:48.69 ID:G1RHv8Fw0.net
つまり世の中は地方自治とかのロールモデルを必要としていたし、しているという状況が少なからずある気がするし
そこは需要と供給的に噛み合ってたと思うんだが
とにかく今は恋愛とかのロールモデルは乏しい

108 :うに ◆GJbq0OJZao :2014/07/19(土) 16:47:43.76 ID:1zyphcni0.net
まいんちゃんは声が可愛いわ

109 :うに ◆GJbq0OJZao :2014/07/19(土) 16:48:28.41 ID:1zyphcni0.net
俺達のまいん

110 :ノリオ:2014/07/19(土) 16:48:31.15 ID:G1RHv8Fw0.net
妖怪ウォッチとかも結局そこだよ
子供のロールモデルを圧倒的に提供してる
アイカツとかも女児が憧れるようなロールモデルを提供してる感じがする
ロールモデルは大事だよ

111 :(-_-)さん:2014/07/19(土) 16:49:44.63 ID:TOSHpvvb0.net
いっそ人権問題を扱ったドラマでも作ればいいのにね

112 :(-_-)さん:2014/07/19(土) 16:50:54.15 ID:c9hk3uwi0.net
ノリオはどのメーカーのロードバイク乗ってるの?

113 :ノリオ:2014/07/19(土) 16:50:56.29 ID:G1RHv8Fw0.net
AKBとかにしたって、オタクがどういう感じのオタクであるべきかとか
もしくはアイドルに憧れる人というのはどういうアイドルに憧れるかとか
あとはビジネス的な面とか
結構多様なロールモデルを提供してる気がする
ロールモデルを提供しないと駄目なんだよ

114 :うに ◆GJbq0OJZao :2014/07/19(土) 16:50:58.54 ID:1zyphcni0.net
まいんちゃんみたいなピュアピュアな女の子を見ていると
男と女って何で違う生き物なのかなって疑問に思っちゃうね

115 :(-_-)さん:2014/07/19(土) 16:51:40.46 ID:8QAycMhf0.net
ノリオ何回ロールモデル言うねんw

116 :ムー ◆MuuuuuuuuU :2014/07/19(土) 16:51:46.33 ID:oc9yN93t0.net
コンビニ受け取りでも代引き手数料取られるみたいだから自宅に送ってもらうことにした

117 :ノリオ:2014/07/19(土) 16:52:02.03 ID:G1RHv8Fw0.net
>>112
安いやつ

118 :(-_-)さん:2014/07/19(土) 16:52:18.46 ID:Y57RT1ip0.net
オサレなデートのロールモデル

119 :(-_-)さん:2014/07/19(土) 16:53:00.10 ID:4UoFpl+q0.net
>>106
コンビニ支払いって出来ないの?

120 :ノリオ:2014/07/19(土) 16:53:26.94 ID:G1RHv8Fw0.net
なんで俺があのタイミングでロードバイクを始めたのかとかも
正にロードバイクを始める為のロールモデルが過去最高レベルで整っていたからというのが大きい
のりりんとか弱虫ペダルとかが既にあったというのが

121 :(-_-)さん:2014/07/19(土) 16:53:48.30 ID:TOSHpvvb0.net
代引きって手数料勿体無いよね

122 :(-_-)さん:2014/07/19(土) 16:53:51.37 ID:G0LPItsn0.net
ノリオ 自転車に乗れ

海に行くぞ m9(-_-)

123 :ノリオ:2014/07/19(土) 16:53:56.04 ID:G1RHv8Fw0.net
手本があるというのは大きい

124 :うに ◆GJbq0OJZao :2014/07/19(土) 16:54:41.54 ID:1zyphcni0.net
まいんちゃんもそのうち、この世に蔓延った汚れを知ることになるのだな

125 :ムー ◆MuuuuuuuuU :2014/07/19(土) 16:54:45.13 ID:oc9yN93t0.net
>>119
あぁ、そういうこともできるんですね
なにしろネットであまり買い物しないものでよく分からないんですよね

126 :(-_-)さん:2014/07/19(土) 16:54:47.13 ID:G0LPItsn0.net
>>121
昔はよく代引き使ってたわ
少しでも早く欲しくてな (^凹^)ガハハ

127 :(-_-)さん:2014/07/19(土) 16:55:15.86 ID:G0LPItsn0.net
>>124
芸能界入りしてるからな、すでに知っているかもしれんぞ

128 :(-_-)さん:2014/07/19(土) 16:55:49.18 ID:Y57RT1ip0.net
BNFみたに株で儲けて親に家でも買ってやるかと思ってたのに、
負けてBNFの親の家代を株式相場に貢いでしまった人↓

129 :うに ◆GJbq0OJZao :2014/07/19(土) 16:56:17.12 ID:1zyphcni0.net
>>127
芸能人と言えども、まだ15歳だからな
これからが汚れのピーク

130 :ノリオ:2014/07/19(土) 16:56:19.40 ID:G1RHv8Fw0.net
少子化問題とかで圧倒的に足りないのは
現在の標準的な子育て世代の経済状況や環境で、どう産んでどう育てたらいいのかみたいな
「手本」が圧倒的に乏しいというのがものすごーーく大きな1つな筈なのに
そこに着手される気配はない

131 :ムー ◆MuuuuuuuuU :2014/07/19(土) 16:56:24.76 ID:oc9yN93t0.net
>>121
うんうん、特に安い物しか買わないときの代引き手数料ってかなり損した気持ちになります

132 :うに ◆GJbq0OJZao :2014/07/19(土) 16:57:59.48 ID:1zyphcni0.net
日本だけじゃなくて世界的にも
先進国はどこも少子化してるから
コンドームの普及こそが少子化の原因な気がしないでもない

133 :うに ◆GJbq0OJZao :2014/07/19(土) 16:58:55.31 ID:1zyphcni0.net
コンドームに課税して1つ1万円くらいになったら
みんな子供を産むかもしれない

134 :(-_-)さん:2014/07/19(土) 16:59:26.92 ID:TOSHpvvb0.net
>>132
後進国の子供が多いのは、他に娯楽が少ないからだと思うな…

135 :ムー ◆MuuuuuuuuU :2014/07/19(土) 17:00:24.70 ID:oc9yN93t0.net
全財産が1104円しか無いのに合計で1374円の買い物をしてしまった

136 :(-_-)さん:2014/07/19(土) 17:02:12.73 ID:IfXlDDn30.net
>>130
なんとなくクリスタルは読み終わったのかよ

137 :(-_-)さん:2014/07/19(土) 17:02:13.24 ID:8QAycMhf0.net
>>135
どうやって支払ったの?

138 :ムー ◆MuuuuuuuuU :2014/07/19(土) 17:03:29.22 ID:oc9yN93t0.net
>>137
まだ支払ってませんよ、代引きですから

139 :(-_-)さん:2014/07/19(土) 17:03:46.81 ID:I0f+6PSu0.net
買い物行きたくない 暑いっていうより熱い

140 :(-_-)さん:2014/07/19(土) 17:04:04.74 ID:G0LPItsn0.net
>>135
また親父を殴って金だすATM技か m9(-_-)

141 :ノリオ:2014/07/19(土) 17:04:28.77 ID:G1RHv8Fw0.net
クレヨンしんちゃんも初期というか基本ベースとしては、しんのすけを中心として日々の小さなトラブルみたいな
たちの悪い子供アニメだった筈だけど
やっぱオトナ帝国辺りから決定的にヒロシが「理想の父親」としてのロールモデルを急に凄く担いだしていて
今も半分以上ぐらいはそれで成り立ってる印象あるけど(劇場版とかは)
何で大人がクレヨンしんちゃんを面白いと思うかとかは、質が高いとかいう以前に大人が欲するロールモデルを提供してるからだよ

142 :(-_-)さん:2014/07/19(土) 17:04:31.68 ID:IfXlDDn30.net
お前ら、感情教育を知ってるか。感情教育ってのは終わらねえんだ。

143 :(-_-)さん:2014/07/19(土) 17:04:56.32 ID:I0f+6PSu0.net
>>133
サランラップが流行するか
ピルが流行って性病やエイズが蔓延するか
どっちかなー

144 :ノリオ:2014/07/19(土) 17:05:15.21 ID:G1RHv8Fw0.net
>>136
まだ途中だわ
買う前にも言ったけど、他に読むのが溜まってるんだよ

145 :透明☆人間 ◆o.nhs0yRGM :2014/07/19(土) 17:05:31.64 ID:gicmexHe0.net
>>124
男の妄想を顔の見えないネット経由で知る
不特定多数のオスどもから脳内で好き勝手犯されてる妄想を知ったらスケベな女の子になっちゃうかもな
乱交みたいなものだよ…

146 :ムー ◆MuuuuuuuuU :2014/07/19(土) 17:05:39.92 ID:oc9yN93t0.net
>>140
殴らないですけど、270円でキリがいいのでもらっちゃいます

147 :ノリオ:2014/07/19(土) 17:06:08.52 ID:G1RHv8Fw0.net
ワンピが大人にウケてるのも、大人が欲するロールモデルを提供してるからだよ

148 :うに ◆GJbq0OJZao :2014/07/19(土) 17:07:32.63 ID:1zyphcni0.net
ひろしの年収は600万円らしい

149 :(-_-)さん:2014/07/19(土) 17:07:56.43 ID:Tn9UowTp0.net
会見内容
 −−スイス・ジュネーブの国連で日本のヘイトスピーチについての質問が
相次いだ。京都の朝鮮学校に対するヘイトスピーチでも賠償が命じられ、
大阪市の橋下徹市長も表現の自由を超えていると発言している。表現の自由について、
規制は慎重であるべきだが、昨今の事情を見て、2020年を踏まえ、東京で
できることは

 「ヘイトスピーチというのは好ましくないと思っています。多様な価値観を
認めるのが民主主義の基本で、それを否定するのはやめるべきだと思います。
人種や国境の壁を越えてスポーツを通じて世界平和を目指そうというのはIOC(国際オリンピック委員会)の精神であり、そこで人種差別的の言動を
するのはオリンピック精神に反する。サッカーで「JAPANESE  ONLY」と書いて批判にあった。2度とやってはいけない。京都での判決も、
言論の自由というより、威力業務妨害的な外形で刑法に抵触するようなところに 持ってきている。憲法の基本的人権について、へイトスピーチについては、
メディアにも頑張っていただいて、国民的議論を起こすべきだと思っています。 言論の自由は大事だが、特定の民族に対して、『お前死ね』ということを
言って、はたしてそれが言論の自由化と思ってしまう。私は憲法議論こそ、 国会議論でやっていくべきだと思っているので、東京都の人権週間、人権啓発
キャンペーンのようなところで、徹底的にそういうことはやめるべきだと言いたい」

 「言論の自由が認められる限度がどこにあるのか、憲法学者の人もしっかり やっていただくとともに、完全な脅迫罪にあたる、どう見ても脅迫しているの
であれば、脅迫罪で、外形で、罪刑法定主義で事実と証拠に基づいてやらなけれ
ばならないが、警察は脅迫にあたるというときはどんどん摘発にあたるべきだと 思います」

 東京は世界一の街と言えるの ですかと。恥ずかしいと思ってもらわないといけないですね。だから断固、 そういう方針で人権を守る。
MSN産経
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140719/lcl14071912000001-n1.htm m9(-_-)

150 :ノリオ:2014/07/19(土) 17:08:09.98 ID:G1RHv8Fw0.net
宮ア駿とかレベルになると、もう宮ア駿の存在自体がクリエーターにとってのロールモデルになってるだろうし(問題は、宮ア駿はともかくスタジオジブリというのは質はともかくとしてロールモデル足りえるのか謎という所だが)

151 :(-_-)さん:2014/07/19(土) 17:09:08.31 ID:8QAycMhf0.net
90年後半くらいからロールモデルの不在
多様性みたいな話ずっとあるやん

152 :ノリオ:2014/07/19(土) 17:10:26.04 ID:G1RHv8Fw0.net
>>151
そんなこんなで、分散した多様なロールモデルがあったりなかったりするわけだけど
一番重要に思えなくもない子育てロールモデルが貧弱なわけだよ

153 :ノリオ:2014/07/19(土) 17:12:06.09 ID:G1RHv8Fw0.net
まあ、質とかクオリティとかあんまり関係無い気がしてきたな
ロールモデルこそがニーズだわ

154 :(-_-)さん:2014/07/19(土) 17:13:50.10 ID:G0LPItsn0.net
あほい挑戦。自転車で大ジャンプした先に何もなければ落ちてくるしかないだろww
http://www.youtube.com/watch?v=mgYIYj59g18

155 :ノリオ:2014/07/19(土) 17:14:36.44 ID:G1RHv8Fw0.net
言い方を変えれば、オタクというのはロールモデルよりも質を好むタイプなのかもしれない
例えば、まいんちゃんというのは子供が料理に挑戦するようなロールモデルを提供してるわけだが
それとオタクが騒いでるのとは関係がない、単なるまいんちゃんの可愛さの質の部分に騒いでるわけで、ある意味質厨的な盛り上がりなわけだが
ロールモデルじゃなく質を求める時、人はオタクになるのかもしれない・・・

156 :(-_-)さん:2014/07/19(土) 17:15:35.49 ID:G0LPItsn0.net
これは怖すぎる。積荷が運転席を突き破って前に飛び出す恐ろしい事故の映像。
http://www.liveleak.com/view?i=0f7_1405696798

157 :ノリオ:2014/07/19(土) 17:16:15.43 ID:G1RHv8Fw0.net
一方で、ロートルオタクとかには(主にロボットアニメとかで)オッサン至上主義みたいな事を時々言い出すわけだが
そこで求めてるのは圧倒的におっさんロールモデルであって(これはクレしんのヒロシも同じだろうけど)、質とは関係ない

158 :(-_-)さん:2014/07/19(土) 17:16:27.17 ID:2OCNhaie0.net
>>154
もっと放物線を描くように落ちるとイメージしてたんじゃない?
勢いと角度からして、こうなるに決まってるけど

159 :うに ◆GJbq0OJZao :2014/07/19(土) 17:17:12.01 ID:1zyphcni0.net
今日は予備校に行ってきて疲れた

160 :k☆:2014/07/19(土) 17:17:48.11 ID:ii3zNEhi0.net
雨だ。

161 :透明☆人間 ◆o.nhs0yRGM :2014/07/19(土) 17:18:07.29 ID:gicmexHe0.net
くちゅくちゅ。。。もみもみ。。。
はぁはぁ…おまんこ犯らせろよ。。。はぁはぁ…

162 :(-_-)さん:2014/07/19(土) 17:18:09.23 ID:I0f+6PSu0.net
http://livedoor.blogimg.jp/zch_vip/imgs/3/8/38b55bc7.jpg
化粧怖いっていうかアイメイク怖い
ぬかこが化粧後も変わり映えしないのはアイメイクが激しくないせいか
kちゃんのフルメイク見たい

163 :ノリオ:2014/07/19(土) 17:18:38.37 ID:G1RHv8Fw0.net
ジャニヲタとかもある意味質厨みたいな所ある気がするよ、だからこそのヲタというか
一方でサブカルとかが何でサブカルかといえば、質を無視してるわけではないにせよ(むしろ拘ってるだろうけど)
質以上にロールモデルを欲してるのがバレバレで透けて見える所に問題があるというか

164 :うに ◆GJbq0OJZao :2014/07/19(土) 17:19:06.88 ID:1zyphcni0.net
予備校の入り口で受付のスタッフ達が
大勢で「こんにちわー」とか「いってらっしゃーい」とか声をかけてくるのが鬱陶しいわ。
誰も、こんにちわとか返す生徒は居ないのに
受付のスタッフ側だけ、壊れた機械のように、「こんにちわ」と「おつかれさま」と「いってらっしゃい」を繰り返す。

165 :ノリオ:2014/07/19(土) 17:19:50.77 ID:G1RHv8Fw0.net
ロールモデルか、質か

166 :(-_-)さん:2014/07/19(土) 17:20:02.17 ID:2OCNhaie0.net
kちゃんは、最近見た写真ではわりと普通で、ショックを受けた

総レス数 1001
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200