2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヒキなら新聞配達やろうぜ !Part-48

1 :(-_-)さん:2014/08/11(月) 22:15:38.06 ID:fQwVXnQk0.net
俺たちゃ新聞屋、街中の嫌われ者ダニだゴミだゴキブリだ〜

107 :(-_-)さん:2014/08/13(水) 23:30:48.70 ID:wjT20Vbh0.net
>>105
レンチとか工具オススメ バイクの調子が悪いからとか言えば何も言われないよ
オレはスポーツ新聞で隠して護身用に所持してる

108 :(-_-)さん:2014/08/13(水) 23:38:06.52 ID:KdNflCd80.net
エアガンは生きてる標的は○トしか撃った事ないな
しかも18禁でも奴らピンピンしてるしDQNに効き目あるとは思えんw
>>107
それも考えたけどホムセンとかパイプレンチでもデカイのは数千円するぞあれ
原チャでパイプレンチは言い訳できないっすよ・・・・

109 :(-_-)さん:2014/08/13(水) 23:46:43.38 ID:mU8f0p0KO.net
おいおい、何かヤバい方向に進んでねぇか…
ゴミクズ相手にして逮捕とかアホらしいだろ

110 :(-_-)さん:2014/08/13(水) 23:47:14.96 ID:wjT20Vbh0.net
>>108
アマゾンでも買えるLED懐中電灯にスタンガンと特殊警棒の機能付いた奴でもいいんじゃない
一回しか殴れないと聞いたがw

111 :(-_-)さん:2014/08/13(水) 23:55:28.33 ID:NSbxnmMs0.net
おまえら殺人とかしそうな勢いだな・・・
変な奴らは無視してりゃいいんだよ。構ってる時間が惜しいわ。
こっちは配達でクタクタになってんのにはよ帰宅したいわ。

112 :(-_-)さん:2014/08/14(木) 00:01:45.55 ID:aArGv7qLi.net
新聞屋が怖いってイメージは消えたの?昔新聞屋やってなかった子供の頃は新聞屋=ヤクザなイメージがあった
今ヒキコモリの職業になってるの世間にバレてんのかな?

113 :(-_-)さん:2014/08/14(木) 00:04:13.72 ID:OjAXFWrg0.net
オレ、7月まで刑務所に入ってた。今は反省してるから安心して

今月から新聞配達してるよ。
ちなみに罪名は強盗致傷
でも今は更正してるから

114 :(-_-)さん:2014/08/14(木) 00:05:46.67 ID:wKB1+g1Z0.net
専業に関してはチンピラ・クズのイメージだな

115 :(-_-)さん:2014/08/14(木) 00:08:20.56 ID:D1P5k3EV0.net
族上がりのババアとかパチ狂いの専業とかろくでもないのしかおらんで
ヤンキーのイケメンが入ってホモに目覚めそうだったけど辞めちゃって残念だ
武器所持したら本気で捕まりそうだからやっぱスチール缶で採用だな

刑務所と配達員の差なんて酒タバコや娯楽がちょっと減るぐらいにしか思ってないけど
実際入った奴の話とか聞きたいなぁ

116 :(-_-)さん:2014/08/14(木) 00:20:39.57 ID:CEQEfP0U0.net
お前らって強いのな
ヒッキーの俺にはそんな度胸ねぇは・・・・あれ?何板だここ?

117 :(-_-)さん:2014/08/14(木) 00:34:22.90 ID:aArGv7qLi.net
ヒキ=弱いとは違う
ヒキ=前に出ないはあってる
ヒキは心優しい人だと思ってる

118 :(-_-)さん:2014/08/14(木) 00:34:41.09 ID:J14SQKCU0.net
ねずみ色の掲示板でのみパワーアップする
これがオレ達の特性だろ

119 :(-_-)さん:2014/08/14(木) 00:38:26.02 ID:o3IRx+C+0.net
なんか専業の寒い武勇伝聞かされてるみたいな気分だわ…

120 :(-_-)さん:2014/08/14(木) 00:47:32.17 ID:v1Z62yBY0.net
>>113
俺も昨日まで入ってた。罪状は痴漢。でも今は反省してるから安心して

今日から新聞配達。
でも今は更正してるから

121 :(-_-)さん:2014/08/14(木) 00:51:18.90 ID:1Hp40Jup0.net
普通にヒキから専業になりましたけど

122 :(-_-)さん:2014/08/14(木) 00:52:30.54 ID:f6IFFSwQ0.net
専業に対して憎しみを持ってる人がいるね

123 :(-_-)さん:2014/08/14(木) 00:53:33.50 ID:Zm21IpZq0.net
憎むような対象ではない ただ馬鹿にしてるだけ

124 :(-_-)さん:2014/08/14(木) 00:53:56.73 ID:QhviPvyY0.net
専業は書き込み禁止ってテンプレにあるだろ…
何回荒らすんだ

125 :(-_-)さん:2014/08/14(木) 00:54:51.20 ID:ygjwdcJK0.net
更生って書くんだよ・・・

126 :(-_-)さん:2014/08/14(木) 00:55:42.06 ID:wbwA2lBHO.net
朝日は今週の土曜はbeないっていうまことしやかな噂が流れているが本当かい?

127 :(-_-)さん:2014/08/14(木) 00:57:22.84 ID:IhoF3nfi0.net
基本的に新聞配達は通過点だと思ってる
こんな底辺の仕事を一生やることは恥ずかしい
専業なんて誰でもやれるからな

128 :(-_-)さん:2014/08/14(木) 00:59:49.30 ID:HtdhXNGI0.net
なんだ…みんな目標とか将来の予定があるんだな
俺なんて何もないぜ…

129 :(-_-)さん:2014/08/14(木) 01:02:56.64 ID:IhoF3nfi0.net
新聞配達しか出来ないくせにw

130 :(-_-)さん:2014/08/14(木) 01:06:37.95 ID:c6NCpRLc0.net
>>128
ココに居る人たちは夢や予定を持っていようが、
もう人生消化試合モードだと思うんだが・・

131 :(-_-)さん:2014/08/14(木) 01:09:04.34 ID:6MQV/oUt0.net
目標とか将来の予定ない人は今から見つけりゃいいんだよ
配達以外で何かやりたいことあるでしょ
一生配達員でいるのが嫌なら、もがいて何かに挑戦しないと・・・
挑戦してもダメかも知れんが動かないことには永遠に何も起きない
資格必要なら今から計画立てたり早い方がいいからね

132 :(-_-)さん:2014/08/14(木) 01:11:36.89 ID:HtdhXNGI0.net
>>131
ないな…本当に何もない
漠然と手に職つけたいからバイト代ためて専門学校でもいこうかな、とか
それくらいのことしか考えてない

133 :(-_-)さん:2014/08/14(木) 01:16:45.67 ID:ygjwdcJK0.net
>>126
本当だよ。

134 :(-_-)さん:2014/08/14(木) 01:20:18.67 ID:6MQV/oUt0.net
>>132
十分イイじゃんw
手に職つけたら強いからね

135 :(-_-)さん:2014/08/14(木) 01:36:19.52 ID:Zm21IpZq0.net
手に職付けて就職した所でコミュ症ゆえの人間関係構築出来ないとか
他にも色々出てくるからなw
乙2とか色々資格取ってビルメンやセルフガソリンスタンドで働こうかと思った事もあったな

136 :(-_-)さん:2014/08/14(木) 01:37:36.11 ID:K0//u13C0.net
今日もネコの見回りのために、紙配りに行ってきますか。

137 :(-_-)さん:2014/08/14(木) 01:38:20.49 ID:wbwA2lBHO.net
年齢が問題だろ
専門学校とか若いんだな
いいな

138 :(-_-)さん:2014/08/14(木) 03:12:18.48 ID:QhviPvyY0.net
>>135
乙四じゃね?
ビルメンは結構オッサンでも採ってくれるって聞いたような

139 :(-_-)さん:2014/08/14(木) 05:14:11.31 ID:RzFmUet90.net
>>105
バイクで挽けばいいんじゃないかな

140 :(-_-)さん:2014/08/14(木) 05:32:00.49 ID:aArGv7qLi.net
専業やれたらどんな仕事も勤まると思うけど、、、拘束時間で言えば。
俺なんか拘束時間だけが嫌だからね。働く事の第一条件は継続出来る事、配達だけなら一生継続する自信がある、俺の夢は結局楽したいって事だし今夢が叶ってる

141 :(-_-)さん:2014/08/14(木) 05:42:42.39 ID:XE7O2npE0.net
専門行きたいなら新聞奨学生やればいいだろ

142 :(-_-)さん:2014/08/14(木) 05:44:01.59 ID:Zm21IpZq0.net
>>138
そうそう乙四だね でも乙2や1もあれば待遇にも差が出るみたいね
何にせよ持っておいて損の無い資格ですな

>>136
今日は俺のお気に入りの茶トラ君が足にスリスリしてきて最高に癒されたわ

143 :(-_-)さん:2014/08/14(木) 05:57:20.63 ID:aArGv7qLi.net
奨学生は鬼ほど大変らしいよ過酷だって

144 :(-_-)さん:2014/08/14(木) 06:06:47.42 ID:wbwA2lBHO.net
専業って拘束時間の割には元気だよな
夕方終わったら喫茶店でサボってるとみた

145 :(-_-)さん:2014/08/14(木) 06:23:10.01 ID:srw6QotF0.net
チラシ薄かったから、チラシ無しの新聞をどっかに入れてしまった
必死こいて階段昇りまくって、ようやく見つけた。
これからはふたつに折って積もう…

146 :(-_-)さん:2014/08/14(木) 06:35:43.32 ID:II36OzTN0.net
>>142
ネコの見回りから帰還しました。
今日は4猫で、みんなノンビリ過ごしていて、見てるだけで癒しのマイタイム。
紙配りはオマケの作業ですね。

147 :(-_-)さん:2014/08/14(木) 06:38:13.64 ID:II36OzTN0.net
>>144
カードがあがったら、自由時間だからコンビニのベンチや定食屋によく出没するのが専業だよ。

148 :(-_-)さん:2014/08/14(木) 06:43:12.28 ID:II36OzTN0.net
>>140
専業は確かに拘束時間は長いね。
配達が好きなら、専業より臨配が向いてるんじゃない?
空回りを数回やって、1週間配ってたらどんな区域もへっちゃらだよ。

149 :(-_-)さん:2014/08/14(木) 06:48:49.73 ID:hBWnlZbY0.net
新聞薄いし、チラシも2・3枚だったのに配達終わる時間が大して変わらない区域の俺涙目
他の区域のやつら10〜15分も早く終わってるわFUCK

150 :(-_-)さん:2014/08/14(木) 06:50:09.27 ID:hBWnlZbY0.net
>>143
俺より優秀でイケメンでコミュ力ある同じ学科の友人が中退したくらいだからな・・・毎日目を真っ赤にさせて頑張ってたが

151 :(-_-)さん:2014/08/14(木) 07:17:24.46 ID:AeDHremd0.net
自転車のタイヤに空気いっぱいに入れるだけで10分は違うね

152 :(-_-)さん:2014/08/14(木) 07:18:08.77 ID:4eGgrOkiO.net
おまいら世話になったな
俺は明日がラスト配達だわ
さよなら

153 :(-_-)さん:2014/08/14(木) 07:22:08.38 ID:II36OzTN0.net
>>152
オツカレー。
15日とか、中途半端な日付で辞められるの?

154 :(-_-)さん:2014/08/14(木) 07:27:53.10 ID:8eHbZb7g0.net
今日チラシ一枚しか入ってなかったぞw
今までチラシ一枚の時はスポーツ新聞か小学生新聞の紹介チラシをプラスして誤魔化してたのに、ついに開き直りやがったかw

155 :(-_-)さん:2014/08/14(木) 07:34:36.15 ID:4eGgrOkiO.net
>>153
実は先月末で辞める予定だったが緊急事態が発生した為、急遽半月延長という事になった

156 :(-_-)さん:2014/08/14(木) 07:53:03.93 ID:wKB1+g1Z0.net
>>140
専業は専業しか出来ないよ クズだもん

157 :(-_-)さん:2014/08/14(木) 07:57:04.15 ID:oFqYCIWx0.net
1時間寝坊した

158 :(-_-)さん:2014/08/14(木) 12:35:01.91 ID:RzFmUet90.net
専業は早く配達できる人じゃないと厳しいと思う

159 :(-_-)さん:2014/08/14(木) 12:36:50.84 ID:RzFmUet90.net
コイン持つと重くなるし、雨の日は紙幣濡れるんで
コンビニでドリンク購入用にクレカ欲しい

160 :(-_-)さん:2014/08/14(木) 12:49:08.84 ID:H/MPQwZ+0.net
おサイフケータイか電子マネーでいいんじゃね?

161 :(-_-)さん:2014/08/14(木) 13:06:25.00 ID:c6NCpRLc0.net
あー、いきたくねぇいくか

162 :(-_-)さん:2014/08/14(木) 13:51:46.42 ID:pJBhZPbw0.net
夕刊men頑張れ

163 :(-_-)さん:2014/08/14(木) 15:13:20.73 ID:hBWnlZbY0.net
夕姦

164 :(-_-)さん:2014/08/14(木) 15:15:48.04 ID:xhViiN+J0.net
勇敢

165 :(-_-)さん:2014/08/14(木) 15:31:25.19 ID:JXNv6Qi5m
渡辺死ね!
死ね渡辺!

166 :(-_-)さん:2014/08/14(木) 15:59:56.13 ID:e4OC9GNk0.net
新聞配達しか出来ない専業に偉そうにされたくねぇんだよ
俺らはやろうと思えば他の仕事も出来るんだよ
刑務所上がりの専業連中はそうはいかないけどなw

167 :(-_-)さん:2014/08/14(木) 16:12:36.49 ID:pJBhZPbw0.net
腸姦に備えて、酒飲んで寝るか

168 :(-_-)さん:2014/08/14(木) 16:38:24.38 ID:nCsPN6ir0.net
>>160
mvno+中古スマホでお財布ケータイって使えるの?

169 :(-_-)さん:2014/08/14(木) 17:07:32.96 ID:aArGv7qLi.net
幽閑吐い勃つ

170 :(-_-)さん:2014/08/14(木) 17:34:44.62 ID:jnhoEDwo0.net
今時クレカ持ってないとかクソス
ネットで買い物でけへんやん
メインバンクのカードと楽天、尼は必須やろ
コンビニで使いたいならコンビニのカードがポイント貯まるしええんちゃう?

171 :(-_-)さん:2014/08/14(木) 20:57:48.70 ID:JXNv6Qi5m
うちの店のクズ共はコンビニ大好き。
ちょっと歩けば西友とかローソンストア100、ピアゴが
あって同じものがもっと安い値段で売ってるのに
面倒くさがって最寄りのコンビニに行く。
そして貯金はない。

172 :(-_-)さん:2014/08/14(木) 21:30:31.58 ID:DD+HULzj0.net
>>169
郵便配達は高校の時にバイトでやってたなぁ。
諸紙組み表の要領で、郵便物を配達順に組んでいくのだが、順路帳は無くて地図を見ながら配達ルートを覚えていた。
新聞配達と違って、不着や誤配は絶対に出来ないね。

173 :(-_-)さん:2014/08/14(木) 21:43:40.50 ID:ygjwdcJK0.net
新聞と違って郵便物には住所書いてあるじゃんw
明るいから建物に貼り付けてある住所表示も簡単に見られるし。

174 :(-_-)さん:2014/08/14(木) 22:09:46.25 ID:Zm21IpZq0.net
住所も書いてあるし、解らなければ新聞と違って持って帰ってもいいんだぜw
速達とかは社員さんがやるしね
高校生バイトが配る物なんて重要性皆無だしw
届かないからと早朝にキチガイみたいにクレーム電話して来るヤツも居ないし
(ゆうパックの時間指定はキチガイ多し)
誤配も意外と寛大で戻って来たのを再配達するだけだしなw
走り回る必要も無くチンタラ出来るから新聞と違ってデブ率高いw

ただ糞暑いのにあの制服は無いwアレはホントしんどい

175 :(-_-)さん:2014/08/14(木) 22:14:28.36 ID:DD+HULzj0.net
>>173
郵便物を組んでいくのが結構大変な作業なんだよね。
新聞配達の方が、郵便配達より気がラクだよ。
新聞は慣れたら、順路帳見なくても配れるし重要書類も無いからめちゃくちゃラク。

176 :(-_-)さん:2014/08/14(木) 22:16:58.13 ID:ygjwdcJK0.net
郵便も慣れたら住所が頭に入っているから楽なんだぜw
入れ忘れなんて絶対にありえないからw

177 :(-_-)さん:2014/08/14(木) 22:21:28.94 ID:DD+HULzj0.net
>>176
朝刊配達と違って、日中にずっと配達している郵便配達は暑くて大変だよ。
新聞配達は朝刊の配達とか私服でもいいし、歩行者とか殆ど居ないから運転もラク。

178 :(-_-)さん:2014/08/14(木) 22:36:53.42 ID:Zm21IpZq0.net
>郵便物を組んでいくのが結構大変な作業なんだよね。

やってたから解るけどアレの何が大変なの?はあ?って感じですけどw
配る順番やマンション別とかに輪ゴムで括っておくだけだろ
オマエの要領が悪いのか頭悪いだけだろw
日中に延々と外に居るみたいな言い方してるけど、割と頻繁に局に戻るし
途中で休憩だってできるぞ
感覚的には夕刊を一日に何回もやってるのと同じだわw

ただ糞暑いのにあの制服は無いw 何度でも言うあの制服は無い

179 :(-_-)さん:2014/08/14(木) 23:24:22.72 ID:wbwA2lBHO.net
夕方を1日に何度もやるって時点であきらかに新聞配達よりしんどそう

180 :(-_-)さん:2014/08/14(木) 23:27:29.00 ID:SIWTLOZt0.net
おやすみなさいですよ。
  /ヽ∩
  / .|二二|━━┯━━┓ ジャーン
 / /  ´_ゝ / ̄\ .┃  ジャーン
  |    つ─○  .| ┃   ジャーン…
  | /| |   \_/ ┃
  // | |
 U  .U

181 :(-_-)さん:2014/08/14(木) 23:36:05.90 ID:c6NCpRLc0.net
だなぁ。しかも時給がおわっとるし。

182 :(-_-)さん:2014/08/15(金) 00:33:29.72 ID:Uar9ClPb0.net
年の割に、スタイル良いし、綺麗な顔してるなーとちょっと憧れを感じてた四十後半のオバサンが
風俗上がりで整形してるってことを知って引いた。
飲み会で脚をだした格好してくるし、県外出身のアパート住まいってのも変だと思った。
そのひと、家庭持ちだけど、歴代所長(うちの店は4〜5年で変わる)の女だった。

183 :(-_-)さん:2014/08/15(金) 00:34:04.52 ID:1lKIqGIY0.net
>>174
俺が毎日すれ違う郵便屋は身長普通の0.1トンだわ

184 :(-_-)さん:2014/08/15(金) 00:35:05.36 ID:Uar9ClPb0.net
3年くらいのムショ暮らしの前科もあるっぽいんだわ。

185 :(-_-)さん:2014/08/15(金) 00:50:30.34 ID:+ZpvwvwE0.net
>>183
俺も夕刊で見かける郵便屋が0.1トンくらいあるな
汗が郵便物に垂れてたがそのまま集ポにブチ込んでいやがったww

186 :(-_-)さん:2014/08/15(金) 00:52:26.48 ID:X16QFsIW0.net
また雨かよ…

187 :(-_-)さん:2014/08/15(金) 00:58:01.06 ID:9zAqkDkd0.net
0.1トンくらいの警官は見かけるよ。原付が可哀相になる。
あんなのに交通違反で注意されたくないなw

188 :(-_-)さん:2014/08/15(金) 01:09:00.74 ID:Hjmu2lPoO.net
雨やん

189 :(-_-)さん:2014/08/15(金) 01:16:04.79 ID:cBoVrPhc0.net
梅雨以上に雨降るんだが・・・
8月に入って日照時間まだ30時間未満とか酷すぎだろ
せっかく盆休みで薄チラシなのに毎日ビニールで禿げそう

190 :(-_-)さん:2014/08/15(金) 01:20:56.54 ID:9bVeBblQ0.net
>>179
あなたはマトモな感覚を持ってるね。
夕刊を暑い夏に1日に何回も配るのは大変だよ。日中時間は交通量も多いしね。
新聞配達は作業中に喫煙とかしてる人間が居るし、凄く緩い職場。

191 :(-_-)さん:2014/08/15(金) 01:49:23.98 ID:S98t/fCT0.net
服装自由なら郵便やるわな

192 :(-_-)さん:2014/08/15(金) 02:05:15.76 ID:+ZpvwvwE0.net
さてネコ様を触らせて戴きに行くかな

193 :(-_-)さん:2014/08/15(金) 02:49:28.07 ID:QFujarHe0.net
日の出遅くなってきて担当の団地群が真っ暗でおっかないわー
周りの街灯も防犯用の青いライトで超不気味
しかも隣が病院だし嫌すぐる・・・

194 :(-_-)さん:2014/08/15(金) 03:37:08.44 ID:CEiq3YsI0.net
↑団地は出やすいんだよな。飛び降りとか多いし。。

195 :(-_-)さん:2014/08/15(金) 04:02:03.59 ID:X16QFsIW0.net
あんま怖い話すんな

196 :(-_-)さん:2014/08/15(金) 05:23:25.54 ID:cBoVrPhc0.net
新聞配達中霊に会ったことねぇな 会っても別におはようございますって感じだけど
それより謎の深夜徘徊者の方がよっぽど気味悪いわ

197 :(-_-)さん:2014/08/15(金) 05:26:05.80 ID:VFmyH4Pv0.net
このバイト始める前ネットで
エロエロの痴女に出会うって聞いてちょっと期待してたけど
全然そんなことなかったな、幽霊にすら会わん
ヒキニートみたいなモサ男かDQNのどちらかだ

198 :(-_-)さん:2014/08/15(金) 05:38:56.15 ID:MIvtVXw30.net
はよ9月にならんかなあ
朝も夕方も暑いのは勘弁してくれ

199 :(-_-)さん:2014/08/15(金) 05:46:44.84 ID:Hjmu2lPoO.net
スゲームシあつだわ

200 :(-_-)さん:2014/08/15(金) 05:59:51.81 ID:N7oVe+CAi.net
親戚や友達を絶ったけど、物凄い金貯まる。付き合いとかで金が無くなる事がないし本当今まで無駄な金使ってたと思う
ゲームも今は課金しなきゃ無料だし、逆に金使う事が無い。最高に幸せな生活を手に入れた、夢が叶った

201 :(-_-)さん:2014/08/15(金) 06:06:40.51 ID:TtjCb6J+0.net
最速記録更新してやった

202 :(-_-)さん:2014/08/15(金) 06:58:43.17 ID:MIvtVXw30.net
>>200
アメーパピグ楽しいよ。おすすめ

203 :(-_-)さん:2014/08/15(金) 06:58:58.77 ID:zIqcHQTI0.net
>>201
何分くらいで配達終了したの?

204 :(-_-)さん:2014/08/15(金) 07:13:25.67 ID:nokRKe9f0.net
>>200
よう1年前の俺
その後は何のために生きてるのか自問自答が始まるぜ

205 :(-_-)さん:2014/08/15(金) 07:38:56.40 ID:N7oVe+CAi.net
>>204
そうかも、こういう生活してると人は寂しい奴って言うけど、猫を30匹くらい飼って猫御殿を作る夢もある

206 :(-_-)さん:2014/08/15(金) 07:39:17.88 ID:zIqcHQTI0.net
金曜なのに、物凄くチラシが薄かったな。
世間は盆休みだし、新聞なんか基本読まないしな。
今朝は読売の配達員が雨上がりの路面をスリップして、荷崩れして痛そうだった。
自分は朝日だが、すぐ駆けつけて手伝いしてあげた。
配達慣れしてない人間は、他店でも気になって仕方ない。

207 :(-_-)さん:2014/08/15(金) 07:40:40.72 ID:zIqcHQTI0.net
>>205
猫好きの中川翔子が聞いたら、喜ぶと思うなぁ。

総レス数 1023
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200