2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

雑談独り言

863 :(-_-)さん:2014/08/17(日) 09:13:25.98 ID:J7nF+R9u0.net
>>860
「各国の文化には、簡単そうな事でいて簡単には解決できない習慣が、実はある」

って事なのかなと。
そこが、来てみて初めてわかる罠になっていて。

ようは人間は、自分達の国が当たり前として育ってる(これは国籍関係なく日本人も世界に出れば同じ)わけで、 外人がそのまま日本にやってきた時、

「え〜!これダメなん??
 でも日本なんだからこんな事簡単に受け入れてもらえる物だと思うんだけど、そこも違うの!?」

みたいな。色んな事に初めて気付かされるというか。
つまり、知る時点までは勘違いと夢と希望を抱いて盲目になってるわけよ。
人間て誰もが自分本位だから。

例えばほんの一例として、日本人女がアンダーヘアもじゃもじゃなのも、例えばアメリカ人からしたらヘンなんでしょ?
向こうで彼氏ができたら「剃ってくれよ」みたいな。

その事を知らないまま渡航してるから、「え〜!」となる、その一発目の「え〜!」の話なんでしょうこれって。

だから、
「だったらくるな、だったら帰れ」はちょっと乱暴で、

「ちょっとまってよ!知ってたら日本で職探しなんかしなかったわよ!」

みたいな事なのかとw

でもなんでそこ、調べようとしなかったかといえば、
「自分が当たり前」として自分本位に思い込んでいる部分と、
「だったとしてもそんなの大丈夫に決まってる」という二重の罠と。

総レス数 1001
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200