2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

1990年生まれの引きこもり18

1 :(-_-)さん:2014/11/04(火) 16:21:51.67 ID:regJkH7W0.net
※前スレ
1990年生まれの引きこもり17
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1413644555/

346 :(-_-)さん:2014/11/26(水) 19:52:36.43 ID:Tqr+UEID0.net
キャプテン・クロのあたりが一番おもしろかった
コマ割りとか構図もわかりやすくて読みやすい
僕らが小2くらいの頃だよ確か

347 :(-_-)さん:2014/11/26(水) 19:53:51.41 ID:Tqr+UEID0.net
>>345
女の子が風俗で働く話はあかん

348 :(-_-)さん:2014/11/26(水) 19:53:52.80 ID:6n3mctf00.net
>>345
そういう偏見はよくない

349 :(-_-)さん:2014/11/26(水) 19:54:11.35 ID:VkXR3v1c0.net
あとは映画も酷いけどな色々と
社会的なことを扱ってるので的を得てるのって1パーも無いと思う

350 :(-_-)さん:2014/11/26(水) 19:54:55.28 ID:VkXR3v1c0.net
>>348
いやだからその偏見を植え付けてるのが漫画なんだって

351 :(-_-)さん:2014/11/26(水) 19:56:46.39 ID:VkXR3v1c0.net
>>347
社会的なことを扱って誘導してるような描き方はしてないだろ
あくまで表面的には純粋に子供向けとして描かれてると思うわ

352 :(-_-)さん:2014/11/26(水) 19:57:02.28 ID:flBWNs190.net
(´・ω`・)表面的なモノしか見てないからじゃね?

353 :(-_-)さん:2014/11/26(水) 19:59:13.10 ID:VkXR3v1c0.net
>>352
だからその表面的な部分がおかしい話をしてるんだが

354 :(-_-)さん:2014/11/26(水) 20:00:33.95 ID:flBWNs190.net
(´・ω`・)どうおかしいのよ

355 :(-_-)さん:2014/11/26(水) 20:01:46.80 ID:VkXR3v1c0.net
宮崎も極度な左翼思想の持ち主らしいがそれを表面的には絶対に分からないように作ってる
でもワンピースなんかは偏った考えで善悪を決めて読者を誘導してる
それをメインで描いてるからおかしいわけ

356 :(-_-)さん:2014/11/26(水) 20:03:03.43 ID:flBWNs190.net
(´・ω`・)どう偏ってと思ったの?

357 :(-_-)さん:2014/11/26(水) 20:05:45.55 ID:VkXR3v1c0.net
>>356
既に書いてる

358 :(-_-)さん:2014/11/26(水) 20:08:36.83 ID:flBWNs190.net
(´・ω`・)単に解釈の相違じゃね。社会的しか書かれてないようだし。

359 :(-_-)さん:2014/11/26(水) 20:08:41.89 ID:VkXR3v1c0.net
逆に聞きたいがなぜワンピースでは海軍が悪なの?

360 :(-_-)さん:2014/11/26(水) 20:10:02.80 ID:6n3mctf00.net
>>355
そのわかりやすいシンプルな構図で子供にものを考えるきっかけを与えてるんじゃないか?

361 :(-_-)さん:2014/11/26(水) 20:10:03.14 ID:flBWNs190.net
(´・ω`・)別に悪じゃないんじゃね

362 :(-_-)さん:2014/11/26(水) 20:10:09.86 ID:Tqr+UEID0.net
小さい頃に見た千と千尋はへんてこだなぁという印象しかなかったなぁ
んで今見返すと「これって遊郭ですよね」って感想になって駿の変態加減とそれを不思議系子供向け?アニメに落としこむ技術力に感心する
逆に勧善懲悪というかそういう作品は小さい頃からわかりやすかった
ワンピースは確かに今見るとお涙頂戴というかクサい感じはするけどチョッパーの昔のエピソードとか当時は不覚にも泣いてしまった
ちなみにワンピースはアラバスタ編以降は断片的にしか知らない

363 :(-_-)さん:2014/11/26(水) 20:10:38.97 ID:/v6KAada0.net
海賊が主人公だからでしょ

364 :(-_-)さん:2014/11/26(水) 20:11:30.21 ID:VkXR3v1c0.net
>>361
そうやって逃げられると思う話すことはなくなるんだが
明らかに海軍は悪として描かれてるよね

365 :(-_-)さん:2014/11/26(水) 20:13:12.41 ID:flBWNs190.net
(´・ω`・)っていうかさ、海軍が悪ってんじゃなくて
海軍の中にも悪い奴はいるし、海賊でも良い奴はいるって描かれ方を
してるんだけど。もう一回言うけど解釈の違いじゃね?
どういう視点で見てるかってことだと思うんだよね。
偏った考えが先にあるとやっぱそういう見方しちゃうのかな。

366 :(-_-)さん:2014/11/26(水) 20:16:47.14 ID:VkXR3v1c0.net
>>365
海軍の中にも悪い奴はいる、海賊でも良い奴はいる
でも天竜人の描かれ方を見るに世界政府は何が何でも悪としたいらしいな

367 :(-_-)さん:2014/11/26(水) 20:17:39.44 ID:VkXR3v1c0.net
要するにもっともらしい善悪論を描いてるくせに
物語に必要な悪は徹底的にでっち上げるということか

368 :(-_-)さん:2014/11/26(水) 20:17:42.90 ID:flBWNs190.net
ワンピースではたびたび主人公が海軍に捕まりそうになってるけど、
主人公たちの行動のおかげで街や人が救われたってことを汲んで、
海に出るまでは捕えないっていう義理やフェア精神を見せてる場面が
いくつかあるし
(´・ω`・)一部のシーンを見て海軍が悪っぽく書かれてるから
この作品は社会的に偏ってるっていうのはちょっと短絡的すぎないかな。
他の漫画や映画ももっとちゃんと見たらいいよ。

369 :(-_-)さん:2014/11/26(水) 20:18:00.53 ID:Tqr+UEID0.net
実在の何かを作中で絶対悪であると描写してその考えに読者を従わせようとする作品は問題だとは思うけど(そもそもそういう作品面白いか?)
架空の絶対悪を作ってそれと戦う主人公たちってのは別にいいんでないの?
そういう勧善懲悪エピソードに対するちょっとしたアンチテーゼが魔王は実は悪者ではなかったとかそんな感じのオチを持ってくる作品だよね

なんというか作品なんて嫌なら読まなければいいわけだし世に出るものにいちいちイライラしてると身がもたないよ

370 :(-_-)さん:2014/11/26(水) 20:19:06.49 ID:VkXR3v1c0.net
>>368
でも最終回に向けて世界政府は徹底的な悪である必要があるらしいな

371 :(-_-)さん:2014/11/26(水) 20:19:48.22 ID:tsIoW2/a0.net
ドラゴンボールは敵が宇宙人や怪人だからOKなのかな

372 :(-_-)さん:2014/11/26(水) 20:20:08.20 ID:flBWNs190.net
(´・ω`・)なんか憑りつかれてるのかってくらいその考えに
固執してるみたいだけど、大丈夫?

373 :(-_-)さん:2014/11/26(水) 20:21:48.78 ID:txUtcnz40.net
まぁ単純な悪がいないと少年漫画は成立しないからね
分かりやすい構図にしなきゃ読者の少年もちんぷんかんぷんでしょ

374 :(-_-)さん:2014/11/26(水) 20:23:39.15 ID:flBWNs190.net
(´・ω`・)っていうか天竜人は普通にきもくね?

375 :(-_-)さん:2014/11/26(水) 20:24:48.58 ID:VkXR3v1c0.net
>>372
まあ子供騙しってことだな
水戸黄門とかもだが
あれは老人騙しか

376 :(-_-)さん:2014/11/26(水) 20:26:07.92 ID:VkXR3v1c0.net
>>374
まさにそれだけど
それで天竜人に不快感を持たせて誘導してるから気持ち悪かった
たぶん昔の勧善懲悪と違って悪の描き方が陰湿だから不快に感じるんだと思う

377 :(-_-)さん:2014/11/26(水) 20:26:45.11 ID:hEW3z2BI0.net
そもそも創作物にヘイト持つってのが非生産的だからやめた方がいいと思う

378 :(-_-)さん:2014/11/26(水) 20:29:20.64 ID:Tqr+UEID0.net
少年誌的な分かりやすい構図が嫌なら青年誌へシフトすればいいのにそれが上手くできてない感じがする
読者もサーバーも
コロコロ、ボンボンとはちゃんと区切れてんのに
少年期を引きずってる青年が多いってことなんだろうか

379 :(-_-)さん:2014/11/26(水) 20:31:08.73 ID:flBWNs190.net
(´・ω`・)そもそもさ、創作物っていろんな容姿や性格のキャラが
出てくるんだから、キモくて嫌な奴が出てくるのも当たり前だと思うんだけど。
ワンピースなんてどんだけキャラいるねんってくらい登場人物の数が多いし。

そんならもっと青年向けの漫画持ってきて議論したほうがいいでしょ。
あれ少年誌だよ。ワンピがダメなら不良漫画はもっとダメだよ

380 :(-_-)さん:2014/11/26(水) 20:33:52.52 ID:flBWNs190.net
(´・ω・)十代後半の頃はワンピスレで色々議論したのが楽しかったな。
悪魔の実予想とか、伏線を考えたりとか、結局色々考えても漫画では
一つの展開しかないから無意味だって人もいるけど、
あれこれ推測して雑談するのが楽しいんだよね。

381 :(-_-)さん:2014/11/26(水) 20:35:33.21 ID:Tqr+UEID0.net
エヴァの考察とかもそんな感じで盛り上がってたな
というか今だに盛り上がってる人たちいるし

382 :(-_-)さん:2014/11/26(水) 20:37:39.76 ID:VkXR3v1c0.net
まあワンピは昔から好きだからこれからも観るけどな

383 :(-_-)さん:2014/11/26(水) 20:40:00.78 ID:txUtcnz40.net
俺アーロンパークあたりで記憶止まってるわ

384 :(-_-)さん:2014/11/26(水) 20:40:27.98 ID:Tqr+UEID0.net
これツンデレめ( ´・д・)σ)・´_・`)

385 :(-_-)さん:2014/11/26(水) 20:43:38.55 ID:flBWNs190.net
(´・ω・)世界設定を楽しんだらいいんだよ。
人気漫画やマイナーでも面白いって言われてる漫画は
他にない物をもってるんだよね。
これは僕なりの考察だけど、ただの能力者ものと言っても、
それだけに頼らない世界設定がきちんとしてると面白いんだよ。
逆に学園ものなんかはほぼ描写が決まってるからマンネリ化しやすいと
思うんだよね。
ブリーチなんかはちょっと新能力の修行して敵倒して、新能力の修行して
敵倒して、のサイクルが短いからワンパターンに感じられちゃう。
あれでも当初は斬魄刀とか面白かったよね。

386 :(-_-)さん:2014/11/26(水) 21:43:04.21 ID:tsIoW2/a0.net
議論が一段落ついた所で
みんなはどんな漫画持ってる?自分は

スラムダンク、リアル、あしたのジョー

この3つは売らずに持ってるくらいお気に入り
特にリアルは自分の現状と重ねて泣けるよ

387 :(-_-)さん:2014/11/26(水) 22:30:18.39 ID:flBWNs190.net
ワンピ、ナルト、コナン、金田一少年、探偵学園、鋼錬
マンキン、銀玉、ゲットバッカーズ、メダロット
が巻数多いかな。完璧に集めきってはいない
引っ越し何度かしたから、なんか巻数が欠けてるのもある
(´・ω・`)

388 :(-_-)さん:2014/11/26(水) 22:32:08.66 ID:Tqr+UEID0.net
風呂入ってきた
俺は封神演義、みどりのマキバオー、デビルマン、つっぱり桃太郎、ガッシュ、らんま1/2、骸なる星珠たる子、ぼくらの、クロスロオド、ニードレスあたり
完結してないやつだと冒険王ビィト、ディエンビエンフー
今どうなってんのかよくわからないけど17巻くらいまでもってるあるドロヘドロ
思い浮かぶのはこんくらい

389 :(-_-)さん:2014/11/26(水) 23:19:19.06 ID:atCT7SXfO.net
逃げたい

390 :(-_-)さん:2014/11/26(水) 23:39:51.46 ID:NBztnVWt0.net
ここ数か月なんとかなると思ってたけど今日未来が真っ黒だってことを再確認させられた

391 :(-_-)さん:2014/11/26(水) 23:43:15.22 ID:Tqr+UEID0.net
どんな時でも一寸先は闇だぞ

392 :(-_-)さん:2014/11/26(水) 23:44:21.26 ID:tsIoW2/a0.net
>>387
>>388
沢山持ってていいなあ
こうしてみると好みは千差万別だね
持ってる漫画で人となりがわかる気がするよ

393 :(-_-)さん:2014/11/26(水) 23:51:23.40 ID:2c7vhADx0.net
お気に入りの漫画はヒカルの碁、ベイビーステップ、ヒナまつり
ラブコメや異能・頭脳バトル、ファンタジーものも持ってるし好きだけどコレといえるお気に入りはない

394 :(-_-)さん:2014/11/26(水) 23:59:39.04 ID:Tqr+UEID0.net
でもなんだかんだ言って一番読んでるのは横山光輝の項羽と劉邦かドラえもんだと思う
ちょろっとスナック感覚で読める
やっぱ見やすさって大切だ

395 :(-_-)さん:2014/11/27(木) 00:02:27.24 ID:ICdgDT2/O.net
持ってるのはナルト、ワンピ、こち亀、H2、リアル、スラムダンク

396 :(-_-)さん:2014/11/27(木) 00:04:28.77 ID:VkXR3v1c0.net
殺人鬼の記事読んでたらもうこんな時間になってたわ

昨日久しぶりにやった動物の森WIIがなかなか面白かったんだが
さすがに今からはやめとくか

397 :(-_-)さん:2014/11/27(木) 00:53:08.29 ID:QSdXFXdZ0.net
漫画は基本的にp2pで済ましてる。
ちゃんと買って読んでる漫画は「ジパング」と「よつばと!」だけだな。
ジパングはもう完結したし、よつばと!は休載だらけで単行本ペース遅いから、漫画にはほとんど金かけてない。
ちなみに、「それ町」はかなり面白いからおすすめ。アニメはクソな出来だったから観なくていい。

398 :(-_-)さん:2014/11/27(木) 00:57:43.41 ID:QIjiMznL0.net
死ね

399 :(-_-)さん:2014/11/27(木) 01:47:14.62 ID:wEde92880.net
起きてから喉が痛いお

400 :(-_-)さん:2014/11/27(木) 02:03:22.48 ID:BlYUmp5g0.net
おやすみ( ´_ゝ`)死にたい

401 :(-_-)さん:2014/11/27(木) 02:05:29.82 ID:QIjiMznL0.net
>>400
君は生きろ

402 :(-_-)さん:2014/11/27(木) 02:23:29.83 ID:ACpu0gvS0.net
漫画って実際金かける価値無いと思う

403 :(-_-)さん:2014/11/27(木) 02:24:25.48 ID:ACpu0gvS0.net
>>322
だから俺が前にいいって言ったじゃん
そのときに否定してたろ誰か
お前か?

404 :(-_-)さん:2014/11/27(木) 02:44:39.88 ID:cO8RH4ue0.net
>>403
それは俺じゃない
ワンオクはスティービーワンダーの曲をカバーしてて
たまたま聴いてみていいなと思った

405 :(-_-)さん:2014/11/27(木) 03:06:15.92 ID:eUgy2+6WO.net
缶コーヒーFIREのCM懐かしいな

406 :(-_-)さん:2014/11/27(木) 03:24:45.61 ID:QIjiMznL0.net
>>402
そう思うなら読まなければいい
売り物を金出さずに読んでおいて「金出す価値ねえわ」とかほざくのなら死ね

407 :(-_-)さん:2014/11/27(木) 04:18:34.12 ID:ACpu0gvS0.net
パズドラ楽し過ぎる
PT考え出すと眠れなくなるわ
最強の火パを模索してるんだが
L赤おでんでHP補いつつFウズメで回復を補う火パって最強じゃね?
当然火パだから火力は申し分ない

408 :(-_-)さん:2014/11/27(木) 08:23:17.37 ID:tmfaLCQJ0.net
このスレって定期的にパズドラとFPSゲームの話する奴いるな

409 :(-_-)さん:2014/11/27(木) 09:52:51.45 ID:mi+yvLtL0.net
一人で勝手に盛り上がってるし、馬鹿みたいだよな
該当スレか何かと勘違いしてるのかねえw

410 :(-_-)さん:2014/11/27(木) 10:17:50.58 ID:DaWnQPWN0.net
エボラって結局どうなったん?

411 :(-_-)さん:2014/11/27(木) 10:31:59.82 ID:8XADqbMZ0.net
FPSといえばネトゲではハウンズが新しいけど
やってる人いるかお?
前やってたけど、休止してる
(´・ω・`)でもFPSやりたくなってきた

412 :(-_-)さん:2014/11/27(木) 11:23:10.90 ID:zy+crTqK0.net
ハウンズやってる

413 :(-_-)さん:2014/11/27(木) 11:26:04.53 ID:8XADqbMZ0.net
(´・ω・`)まじ?またやろうかな。新しいマップが出てるみたいだね。

414 :(-_-)さん:2014/11/27(木) 11:27:54.82 ID:8XADqbMZ0.net
6時までメンテかw

415 :(-_-)さん:2014/11/27(木) 11:32:32.18 ID:IBDmfYndO.net
>>408-409
NG安定
一気にすっきりするぞww

416 :(-_-)さん:2014/11/27(木) 11:44:00.08 ID:k4Mon9Xe0.net
みんな仲良くしようよ
このスレ危なっかしい住人もいるけど、どっかまったりした雰囲気があって好きなんだよね

417 :(-_-)さん:2014/11/27(木) 12:02:08.63 ID:5xpMR1ns0.net
>>403
ワンオクって歌唱力があって演奏もノレるってだけで曲はありがちだし、歌詞もださいよな
ワンオク好きなやつはリア充が多いそうだが、まあそれはわかる
あんな中身空っぽの音楽好きだもんな、リア充って ウーバーとかエルレもそうかw

418 :(-_-)さん:2014/11/27(木) 12:06:56.84 ID:5xpMR1ns0.net
漫画は立ち読みして面白いと思ったら勝ったほうがいいな
ヒカルの碁は温泉場の休憩場所で読んでめちゃくちゃ面白かったからまるごと買ったわ
3000円くらいだったけどテンポ良いし楽しめた
失敗したのはドラゴンボール あれまじでつまらなかった
確か6500円したけど買う価値なし 金をドブに捨てたようなもんだ

419 :(-_-)さん:2014/11/27(木) 12:09:50.94 ID:TCDhCb0s0.net
季節によって体感時間の早さが変わる人っていない?
春夏は長く感じるんだけどなぜか秋冬は物凄いスピードで過ぎ去っていく・・・
秋冬のほうが好きなのに

420 :(-_-)さん:2014/11/27(木) 12:10:02.27 ID:5xpMR1ns0.net
ピッチングしたいわ
シンカー投げられるんだぜ、おれは

421 :(-_-)さん:2014/11/27(木) 12:48:38.12 ID:ACpu0gvS0.net
>>417
お前の大好きな漫画も中身空っぽだよ

422 :(-_-)さん:2014/11/27(木) 13:12:16.42 ID:M31k9JjL0.net
>>420
どこ住み?

423 :(-_-)さん:2014/11/27(木) 13:37:04.80 ID:QSdXFXdZ0.net
>>418
でも単行本だと立ち読みできないからなー

424 :(-_-)さん:2014/11/27(木) 15:11:12.14 ID:VU72yoZA0.net
91年生まれだけど・・・
数年前から道で他人とすれ違うたびに様々な思いが引っかかるようになり外出が困難になった自分
不必要な刺激を避けて家でもったり過ごしている
でもときどき情緒が乱れる
そんな自分です

425 :(-_-)さん:2014/11/27(木) 15:45:10.08 ID:eUgy2+6WO.net
わかりやした(o^-^o)
次の人どうぞー

426 :(-_-)さん:2014/11/27(木) 16:07:35.65 ID:ACpu0gvS0.net
元カトゥーンの田中のバンドワンオクにそっくりで笑ったわ
https://www.youtube.com/watch?v=1jXDHAM_lyE
https://www.youtube.com/watch?v=UjZqcDYbvAE
露骨過ぎるだろ

427 :(-_-)さん:2014/11/27(木) 16:18:11.30 ID:/beU061Q0.net
>>421
あっそ
どんなこと言ってもワンオクが中身空っぽなのはかわらねーからw

428 :(-_-)さん:2014/11/27(木) 16:18:56.91 ID:/beU061Q0.net
>>422
関東
>>423
そうなの?俺の時代は出来たけどなー 今はできんのかね〜

429 :(-_-)さん:2014/11/27(木) 16:32:16.36 ID:ACpu0gvS0.net
>>427
気色が悪い

430 :(-_-)さん:2014/11/27(木) 16:49:36.58 ID:mi+yvLtL0.net
じゃあ来るな馬鹿

431 :(-_-)さん:2014/11/27(木) 16:51:38.72 ID:/beU061Q0.net
>>429
それしかいえんの?ww
てか顔真っ赤だろ?ww
たまんねーw

432 :(-_-)さん:2014/11/27(木) 16:54:52.60 ID:ACpu0gvS0.net
>>431
自分を鏡で見てみろ
音楽の価値観は人それぞれだし
俺の場合は海外のとかジャンル違いとか色々聴いて聴き劣らない邦楽だけを聴いてるから
俺の考えのが洗練されてると思う

433 :(-_-)さん:2014/11/27(木) 17:22:06.14 ID:/beU061Q0.net
>>432
俺のほうが色んな音楽聴いてるわ
ポップス、フォーク、ポップロック、UKロック、オルタナ、シューゲイズ、
グランジ、エレクロトロニカ、ハウス、ヒップホップ、レゲエ、ジャズ、
クラシック、フュージョン、メタル、R&B、ガレージ、これだけのジャンルをちゃんと聞いてる、俺のほうが洗練されてるのは間違いない

434 :(-_-)さん:2014/11/27(木) 17:33:51.94 ID:ACpu0gvS0.net
>>433
じゃあ根本的にセンスが無いんじゃね

435 :(-_-)さん:2014/11/27(木) 17:44:41.04 ID:iHrJSu7G0.net
風邪引いたかも
起きたら寒気と吐き気と喉荒れと顔が浮腫んでる

436 :(-_-)さん:2014/11/27(木) 18:14:45.53 ID:xdjacFEh0.net
>>434
お前がセンスないよ

437 :(-_-)さん:2014/11/27(木) 18:15:27.05 ID:xdjacFEh0.net
ワンオク(笑)
あんなの好きとか馬鹿そうだなこいつは

438 :(-_-)さん:2014/11/27(木) 18:48:18.68 ID:ACpu0gvS0.net
偏見でしか評価できない奴が他人に馬鹿とか

439 :(-_-)さん:2014/11/27(木) 18:50:07.63 ID:cO8RH4ue0.net
お前ら喧嘩するエネルギーはあるんだな

440 :(-_-)さん:2014/11/27(木) 18:56:32.28 ID:5xpMR1ns0.net
>>438
お前馬鹿じゃん そんで一部の住民からNGされてんじゃん
なんかかわいそうだね

441 :(-_-)さん:2014/11/27(木) 19:11:14.45 ID:ACpu0gvS0.net
さすがにもう言うこともなくなってきたな
もういいわ

さて
(´・ω・`)ハラヘッタ ホッケの塩焼き食べたい

442 :(-_-)さん:2014/11/27(木) 19:12:22.23 ID:mi+yvLtL0.net
逃げるなよ馬鹿

443 :(-_-)さん:2014/11/27(木) 19:26:33.90 ID:IBDmfYndO.net
>>410
着実に死者は増えてる
なんか抗体見つかったとかでワクチン作れる可能性が少し出てきた
間もなく自衛隊現地入り

俺が最近見たニュースはこんくらいかな、ソースはググれ。面白くなりそうだから自衛隊が持ち帰ってきてくれるのを祈ってる

444 :(-_-)さん:2014/11/27(木) 19:28:27.34 ID:cO8RH4ue0.net
人類滅亡してほしいな
皆一緒なら死ぬのも怖くない

445 :(-_-)さん:2014/11/27(木) 19:29:37.84 ID:ACpu0gvS0.net
(´・ω・`)とりあえずWIIのどうぶつの森でもするお
今日はイベントの予定だお

総レス数 1001
170 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200