2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

1990年生まれの引きこもり19

1 :(-_-)さん:2014/12/10(水) 18:13:14.20 ID:YTeHd6kP0.net
※前スレ
1990年生まれの引きこもり18 [転載禁止](c)2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1415085711/

303 :(-_-)さん:2014/12/15(月) 19:17:12.30 ID:8r8UKhKg0.net
>>302
無理無理


ただの根暗で終わり

304 :(-_-)さん:2014/12/15(月) 19:24:30.23 ID:dKkmy2+H0.net
みんなはどういうタイプのコミュ障なの?

305 :(-_-)さん:2014/12/15(月) 19:26:13.64 ID:FVtlHbLg0.net
うあータイプ

306 :(-_-)さん:2014/12/15(月) 19:26:19.54 ID:8r8UKhKg0.net
>>304
人付き合いが苦手

307 :(-_-)さん:2014/12/15(月) 19:27:54.17 ID:XreuWY8c0.net
空っぽタイプ

308 :(-_-)さん:2014/12/15(月) 19:28:53.35 ID:dKkmy2+H0.net
普通の雑談すらできないレベルは俺ぐらいしかいないんだろうな

309 :(-_-)さん:2014/12/15(月) 19:31:32.53 ID:VGMs6n2J0.net
会話が続かない
明るく振舞ってみても根暗気質を見抜かれて弄られキャラにされてしまう

310 :(-_-)さん:2014/12/15(月) 19:41:53.75 ID:XKTuZM7x0.net
>>309
まさに俺でビビった・・・

311 :(-_-)さん:2014/12/15(月) 19:41:59.87 ID:KuZ0GYH/O.net
コミュ障の大人しい人間が圧倒的多数に仮になったら生産性は落ちるだろうけど今ヒキッてる人間も普通に働けるようになるよ
ヒキが働けないのはマイナー種族ゆえに社会がアウェーでブーイングの嵐だから
リア充が社会で生きやすいのは自分と同じ仲間がいっぱいいるホームグラウンドだから

312 :(-_-)さん:2014/12/15(月) 19:47:44.30 ID:KuZ0GYH/O.net
話の腰を折ってごめんなさい

313 :(-_-)さん:2014/12/15(月) 21:11:19.58 ID:uErQ1Yvg0.net
うちの夕飯手抜きすぎる (´・ω・`)
http://i.imgur.com/DzhW1Yx.jpg

314 :(-_-)さん:2014/12/15(月) 21:13:59.02 ID:XreuWY8c0.net
.http://ninninnsoku.doorblog.jp/archives/4838189.html

315 :ないですね:2014/12/15(月) 21:27:41.67 ID:vX0IeqlY0.net
引きこもりってマジヤバいよね…
浦島太郎状態になって、
焦りと不安で、眠れなくなる。
今、引きこもり二年と3ヶ月だけど、ヤバい
過ぎ去った時間に後悔する

316 :(-_-)さん:2014/12/15(月) 21:36:44.28 ID:ejcFAbWk0.net
>>315
ヒキ歴6年目にもなると諦めの境地だよ

317 :(-_-)さん:2014/12/15(月) 21:39:24.74 ID:vX0IeqlY0.net
高卒で引きこもったのか

318 :(-_-)さん:2014/12/15(月) 21:42:46.23 ID:T1npZWRv0.net
高一で引きこもったからそろそろ9年か…時の流れは早いねえはっはっは

319 :(-_-)さん:2014/12/15(月) 22:08:25.84 ID:9/lIojwK0.net
>>313
(´・ω・`)鍋かい?

320 :(-_-)さん:2014/12/15(月) 23:34:55.20 ID:jKcP4l3ZO.net
>>313
カーチャンいいおっぱいしてるな

321 :(-_-)さん:2014/12/15(月) 23:54:14.93 ID:FVtlHbLg0.net
俺と一緒に専門学校いこう

322 :(-_-)さん:2014/12/16(火) 00:09:51.45 ID:EHOxV1EJO.net
からっぽタイプ
ビクビクあわあわタイプ

323 :(-_-)さん:2014/12/16(火) 00:13:13.85 ID:8fHcx8qu0.net
>>321
どこいく?

324 :(-_-)さん:2014/12/16(火) 00:47:37.93 ID:j8GaEwaq0.net
高校入ってから落ちこぼれて、専門学校を希望したけど親に反対されて、結局ゴミみたいなFランへ。
案の定、さらに落ちこぼれていって今に至る。

325 :(-_-)さん:2014/12/16(火) 01:42:32.80 ID:s++A2G7/0.net
一人暮らし用にいい物件見つけたんだけど食費やら光熱費通信費だけに金使うとしても月7万はいるんだよなぁ

326 :(-_-)さん:2014/12/16(火) 02:31:52.52 ID:UIHFuXm7O.net
ここに居る奴と一緒に住めば半分だぞ

327 :(-_-)さん:2014/12/16(火) 02:43:20.80 ID:0BoH8wg10.net
1Kの部屋にヒッキーが2人か・・・地獄だな

328 :(-_-)さん:2014/12/16(火) 02:45:48.22 ID:oW96ZbRo0.net
おやすみ( ´_ゝ`)死にたい

329 :(-_-)さん:2014/12/16(火) 03:03:51.73 ID:ME8RMvpp0.net
>>324
なんで俺がいるんですかねえ

330 :(-_-)さん:2014/12/16(火) 03:33:17.53 ID:KM2hSYIg0.net
メゾネットタイプの部屋借りてみんなで共同生活しようぜ!

331 :(-_-)さん:2014/12/16(火) 07:31:27.51 ID:NfXrSTO/0.net
>>324
俺もそんな感じだな
行きたくもなかったけど、馬鹿親のあほみたいな学歴コンプを押し付けられてゴミみたいなFに入学→最初の数ヶ月しかロクに行かず中退

332 :(-_-)さん:2014/12/16(火) 07:36:36.91 ID:NfXrSTO/0.net
>>330
社会復帰のきっかけにはなりそうだな

333 :(-_-)さん:2014/12/16(火) 09:35:09.18 ID:J59Dw4qe0.net
>>325
(´・ω・`)節約と自炊だね

334 :(-_-)さん:2014/12/16(火) 09:36:11.03 ID:NfXrSTO/0.net
脱引きするためにも外套がみずぼらしいから新しいのがほしいけど何買えばいいのかがわからん

335 :(-_-)さん:2014/12/16(火) 09:37:21.86 ID:J59Dw4qe0.net
(´・ω・`)メゾネットって内階段があるのか
どっちが二階に部屋を持つかで死闘が繰り広げられそう

336 :(-_-)さん:2014/12/16(火) 10:30:48.82 ID:U97zr/i70.net
ジャスティンビーバーって鈴木福くんに似てるな

337 :(-_-)さん:2014/12/16(火) 13:03:47.14 ID:0BoH8wg10.net
何故こんなにも無気力なのだろう

338 :(-_-)さん:2014/12/16(火) 13:38:54.92 ID:NfXrSTO/0.net
信仰心に欠けてるからじゃないかな

339 :(-_-)さん:2014/12/16(火) 13:40:20.87 ID:J59Dw4qe0.net
んんwwwwその通りですぞwww

340 :(-_-)さん:2014/12/16(火) 14:34:06.21 ID:8fHcx8qu0.net
食料買いに行かなきゃなのに凄いだるい

341 :(-_-)さん:2014/12/16(火) 14:36:02.91 ID:J59Dw4qe0.net
(´・ω・`)でも散歩すると気分転換になるよね。

342 :(-_-)さん:2014/12/16(火) 14:40:56.72 ID:PAeL33Ft0.net
お前ら年末ジャンボ買おうぜ

343 :(-_-)さん:2014/12/16(火) 14:46:06.54 ID:l6MQOnbK0.net
ここの住人用コミュ作って参加者一人ずつ交代で放送させたい

344 :(-_-)さん:2014/12/16(火) 15:22:27.31 ID:NfXrSTO/0.net
石原慎太郎先生の引退記者会見見てた

345 :ないですね:2014/12/16(火) 15:34:33.59 ID:UVCfky310.net
俺は幸せから、どん底に落ちて引きってる。
さすがに驚いたよ。
人生ってわずかな行動の差で
ここまで変わるんだなって…

346 :(-_-)さん:2014/12/16(火) 15:42:07.42 ID:NfXrSTO/0.net
>>345
嘘乙
テレビゲームじゃあるまいし、人間の人生は連続性と積み重ねで成り立ってますよw
悪いけどあるひとつの選択や行動の結果が決定的な影響を与えてしまうということはありえない
事故においてさえもそう
断言する

347 :ないですね:2014/12/16(火) 15:44:11.94 ID:mgKLbixz0.net
事実は事実さ。

348 :ないですね:2014/12/16(火) 15:48:20.92 ID:mgKLbixz0.net
その行動を選択してなかったら、俺は引きって
ない。

349 :(-_-)さん:2014/12/16(火) 15:49:18.88 ID:J59Dw4qe0.net
選択の連続、選び取る力、

350 :ないですね:2014/12/16(火) 15:49:43.02 ID:mgKLbixz0.net
ほんとそれ

351 :(-_-)さん:2014/12/16(火) 15:52:45.01 ID:NfXrSTO/0.net
確実にそれは勘違い
引きこもった口実(言い訳)にしたいだけ

まあ確かに貴様みたいな腰抜けの屑にとっちゃ「あのときああやってれば〜」っていう過去の一事への固執は自分自身に対する言い訳材料にはなってくれるんだろうな
こういう妄想狂の馬鹿は、どんな選択、行動をしても根本が変わらない限り遅かれ早かれ同じような境遇になっていたに違いないなんていう発想は死んでも出てこないんだろうな

352 :(-_-)さん:2014/12/16(火) 15:55:48.32 ID:J59Dw4qe0.net
(´・ω・`)自分に対する苛立ちを人に向けないようにしよう
心穏やか団に入団しよう

353 :ないですね:2014/12/16(火) 15:55:50.70 ID:mgKLbixz0.net
まぁ、間違ってないわ、お前のいうこと

354 :ないですね:2014/12/16(火) 15:56:35.21 ID:mgKLbixz0.net
350→に対してね

355 :(-_-)さん:2014/12/16(火) 15:57:22.59 ID:NfXrSTO/0.net
いやそうあっさりと認められても困るんだよな
議論をする場だろう2chってのは基本的に

356 :ないですね:2014/12/16(火) 15:58:50.97 ID:mgKLbixz0.net
いや、本質ついてると思うぞ

357 :(-_-)さん:2014/12/16(火) 15:58:55.72 ID:EHOxV1EJO.net
おれは子供のときからなんとなく「自分は将来働けないかもしれない」って漠然とだけど感じてたなあ
学生時代は、ひとりだけパラレルワールドを生きてるんじゃないかと、周りとの圧倒的な違いにいつも怯えてた

358 :(-_-)さん:2014/12/16(火) 16:18:00.49 ID:j8GaEwaq0.net
普通に就職して普通に彼女とかできて普通に結婚してとか思ってたけど、ぜんぜん普通じゃなかった。

359 :(-_-)さん:2014/12/16(火) 18:38:13.66 ID:8fHcx8qu0.net
ああああああああああああああああアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!!!!
bないbヴぁんうぇいがgヴぁおえfがkjふぉあふぁw

360 :(-_-)さん:2014/12/16(火) 21:32:02.45 ID:Yk1hb/BC0.net
人間ドックなんてやったら全部悪い指数が出そうだ

361 :(-_-)さん:2014/12/16(火) 21:35:37.54 ID:PKUvlpfv0.net
母さんでてっちゃったよ

362 :(-_-)さん:2014/12/16(火) 21:36:43.05 ID:Yk1hb/BC0.net
指数じゃなくて数値だった

363 :ないですね:2014/12/16(火) 21:37:42.16 ID:flgFkH+u0.net
人生ってヤバいよな…
ちょっとヘマしたら苦しむ仕組みになってる
。ニュースとかでも叩き過ぎだろって
事が多々ある。

皆、人の不幸が見たいんだろうな

364 :(-_-)さん:2014/12/16(火) 22:30:11.80 ID:8fHcx8qu0.net
俺以外に童貞いる?

365 :(-_-)さん:2014/12/16(火) 22:56:28.56 ID:UIHFuXm7O.net
>>361
何があった?

366 :(-_-)さん:2014/12/17(水) 00:13:19.31 ID:yGffGQGN0.net
今日で24歳になってしまった

367 :(-_-)さん:2014/12/17(水) 00:15:40.00 ID:xRJfwmeh0.net
誕生日おめでとう

368 :(-_-)さん:2014/12/17(水) 00:44:40.92 ID:9hASnzhKO.net
生まないでほしかった
わりとまじで

369 :(-_-)さん:2014/12/17(水) 01:00:50.22 ID:yGffGQGN0.net
>>367
ありがとう

思えば20代前半もこれで最後か
今年が色んな意味で山場だと感じてる

370 :ないですね:2014/12/17(水) 01:33:29.14 ID:X0Sjuthr0.net
おめでとう♪

371 :ないですね:2014/12/17(水) 01:37:01.79 ID:X0Sjuthr0.net
やっぱり引きこもり版は良いわ。
世間はリアじゅうが多くて居心地が悪い

372 :ないですね:2014/12/17(水) 01:38:00.62 ID:X0Sjuthr0.net
世間って言ってもネットのね

373 :(-_-)さん:2014/12/17(水) 02:31:10.26 ID:tkT7Dt2c0.net
おやすみ( ´_ゝ`)死にたい

374 :(-_-)さん:2014/12/17(水) 08:00:47.42 ID:Vpzvfsnz0.net
100円で40枚も入ってるチョコビスケット買って原産国確認したら中国産だったw
食べようか戸惑ったけど普通に美味しくいただきました。

375 :(-_-)さん:2014/12/17(水) 08:50:01.41 ID:b+dVfnx50.net
外国産って基本的に怖いよな

376 :(-_-)さん:2014/12/17(水) 09:13:42.32 ID:L+dKfTIG0.net
部屋の空気が冷たいから布マスクを手縫いで作った快適
耳にかぶせるだけの耳あても作りたいけどゴムが無い

377 :(-_-)さん:2014/12/17(水) 09:27:35.47 ID:b+dVfnx50.net
さすがにもう暖房つけないと死ぬだろう
ただでさえ引きは体が弱ってるんだから

378 :(-_-)さん:2014/12/17(水) 09:29:08.16 ID:UdpWKTFR0.net
100均で売ってる輸入物のチョコレートがクソ不味かった
カカオの香りが一切しなくてただ砂糖甘いだけっていう

379 :(-_-)さん:2014/12/17(水) 09:30:00.18 ID:UdpWKTFR0.net
>>376
手縫いとかすごい!趣味でやってるの?

380 :(-_-)さん:2014/12/17(水) 09:59:59.05 ID:CoMjXSUf0.net
>>378
(´・ω・`)100円ショップのチョコ系菓子は基本買わない方がいいよ。
でもその中から当たり商品を見つけたいね。

381 :(-_-)さん:2014/12/17(水) 10:15:43.08 ID:UdpWKTFR0.net
>>380
うん買わないことにするw
チョコじゃないけどハリボーのグミとかは好き
100均にはたぶん置いてないと思うけど

382 :(-_-)さん:2014/12/17(水) 10:18:04.68 ID:b+dVfnx50.net
ハリボーなんかはまあ例外だよな

383 :(-_-)さん:2014/12/17(水) 11:32:01.63 ID:QF+eHDwD0.net
>>374
どこで買った?

384 :(-_-)さん:2014/12/17(水) 12:21:42.49 ID:CoMjXSUf0.net
(´・ω・)100均のってホント味がうっすいよね。駄菓子買った方がいい。

385 :(-_-)さん:2014/12/17(水) 12:28:00.62 ID:PfKZbl6f0.net
昔はかなりの甘党だったけどお菓子はめっきり食わなくなった
ただセブンのチリポテトはうまい

386 :(-_-)さん:2014/12/17(水) 12:31:30.32 ID:xRJfwmeh0.net
最近気分がいいから働きたくなってきたけど絶望的すぎて無理

387 :(-_-)さん:2014/12/17(水) 12:33:28.42 ID:qY3SIaEx0.net
お菓子談義いいね!
お菓子といえばお饅頭とか煎餅ばっかり食ってる
10代の頃は年寄り臭くて嫌いだったんだけどな

388 :(-_-)さん:2014/12/17(水) 12:36:45.32 ID:yGffGQGN0.net
チョコ味とコーヒー味が交互に入ってるクッキーが好き

389 :(-_-)さん:2014/12/17(水) 12:52:49.17 ID:PfKZbl6f0.net
>>386
同じく
今から取りかかって普通レベルまで巻き返せるか分からなくて滅入るし、
バイトも長く続かない奴がいきなり正社員に応募するのも腰が引ける
だからバイトから正社員登用みたいなルートしかないと思ってるけどどの業種業態がいいかとかを延々と考えてる

390 :(-_-)さん:2014/12/17(水) 13:13:44.01 ID:oBwnLQcR0.net
少し調子良くなって働く気になってもネガティブな俺が邪魔をする

391 :(-_-)さん:2014/12/17(水) 13:15:53.09 ID:H6191G1o0.net
バイトしなきゃいけないけど先輩後輩関係が嫌だからバイトしたくない
先輩って最初のほう高圧的だと思うから、そういうの無理
俺が高圧的になりたいから

392 :(-_-)さん:2014/12/17(水) 13:19:40.46 ID:QF+eHDwD0.net
働く→別に良い
人間関係→嫌だ







俺の場合はこう

 

393 :(-_-)さん:2014/12/17(水) 13:48:05.56 ID:b+dVfnx50.net
ここだけの話最近豆腐とか納豆が好きになった
で、納豆チャーハンがうまいことに気づいた

394 :(-_-)さん:2014/12/17(水) 13:50:28.59 ID:CoMjXSUf0.net
(´・ω・`)大豆類はいいね。毎日食ってもよい食品だもんね

395 :(-_-)さん:2014/12/17(水) 14:17:14.08 ID:GVeQlyoJ0.net
絶対に芸能人になる!

396 :(-_-)さん:2014/12/17(水) 15:21:07.82 ID:QF+eHDwD0.net
>>395
そこまで自身がある理由は?

397 :(-_-)さん:2014/12/17(水) 15:30:50.38 ID:W1f7ewrl0.net
自信はそんなない
でもそれ以外道がない

398 :(-_-)さん:2014/12/17(水) 15:31:18.44 ID:9hASnzhKO.net
芸能人になれると本気で思うくらい自信があるなら普通に働けそうだな…

399 :(-_-)さん:2014/12/17(水) 15:59:49.19 ID:W1f7ewrl0.net
まるで芸能人なんて無理に等しいみたいな考えだな
俺は芸能人になると決めたから絶対になる

400 :(-_-)さん:2014/12/17(水) 16:03:16.14 ID:B25dA2eb0.net
>>399
ジャンルは?

401 :(-_-)さん:2014/12/17(水) 16:28:06.07 ID:W1f7ewrl0.net
音楽

402 :(-_-)さん:2014/12/17(水) 16:32:37.94 ID:B25dA2eb0.net
音楽か
どんなことを伝えたいんだ?

総レス数 1002
175 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200