2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

雑談独り言 俺だけが外の話するなって?ローカルルール関係ねー

1 :(-_-)さん:2015/01/14(水) 20:23:16.60 ID:Vyf3sH6F0.net
698 (-_-)さん New! 2015/01/14(水) 20:14:14.13 ID:Vyf3sH6F0
いつの間に時代は流れ
外の話が平気で出るようになり
もうここがヒッキー板というのは忘れた方がいいのかもしれんな
ローカルルールを必死に貼ってる人もいるが
少しでも会社や学校に行ってる人は、ここではヒッキーではありません。
家の外に出られない、友人が一人もいない、そんな人もこの板には多くいます。
外に出られる人は思いやりをもって話題を選んで下さい。

思いやりなんてもたなくてもいいときたもんじゃ・・・
しかしこの思いやりはローカルルールに書いてあることなのに
どんな遠まわしにいっても聞こうともしないひとがいるからの
もう無理じゃ・・・思いやりなんていらないときたもんじゃびっくりじゃよ
430 ノリオ ◆IWAXww.Eg6 New! 2015/01/14(水) 16:43:16.93 ID:dZPFO/5U0
一日中居る俺が偽ヒキなら
夜しか来ない奴はなんなんだって話だよ
681 ノリオ ◆IWAXww.Eg6 New! 2015/01/14(水) 20:04:13.61 ID:dZPFO/5U0
例えばだけど
みんなが極力、外の話を控えるようになったとしてだよ
その中で俺だけが外の話をしてたら、これは浮くというか、違和感あるわけだが
外の話をしないってのは、結局そういう事だと思うよ
ローカルルールで決まってるんだから、そうなんだ、という認識をそれぞれが持つというのは
けど、1〜2人うざい奴が居るから、とりあえずそいつらだけ排除したいというのなら、あぼーんした方が早いよ
無限に外の話をする奴をあぼーんし続けるのは大変なわけだけど、だからこそ前提とかを共有しないと限が無かったりするのかもしれないけど
全員は無理でも特にうざいやつ1〜2人消えろ、って話なら、まずあぼーんだろう、という気もするよ
442 ノリオ ◆IWAXww.Eg6 New! 2015/01/14(水) 16:49:51.57 ID:dZPFO/5U0
ついでに言えば
>ぬくもりがある居場所
>わいわいやる環境
こういうノリは俺は嫌いなので、そういうノリが好きな人は、そういうノリが好きな人で環境を作ればいいだけだよ
俺は俺が好きなノリでやってるだけでしかない
俺が好きなノリが嫌いなら、自分が好きなノリでスレの雰囲気を作ればいいだけだよ

894 :(-_-)さん:2015/02/19(木) 15:54:57.45 ID:6x+EcBCO0.net
しめしめ 罠にかかったよ

895 :さぁゆぅん:2015/02/19(木) 15:56:52.58 ID:71xAuF240.net
ちゅうはいは何故昔からハゲに拘るのか、解らないところであるので思い当たる情報があれば広告してほしいw
さて煩いおっさんが独り言させてもらう

ちゅうはいのレスが時よりドギツク感じてしまうというテーマだ

>身体くっつけてきて甘えるでしょ
まずこれ、「○○でしょ」「○○でしょ!」とするニュアンス
「私は知っています」「教えてあげます」と上から発言してるように思われがちだろうし
同時に相手様を見下げているように感じる人もいるのではなかろうか

>可愛いよね、おんちゃんを信じ切ってる
ここでも気になる「信じ切ってる」と言い切っている点
「上」から「教えてやっている」と思うと同時に「見下げている」と感じるはずだ
実際に心でそう思ってるからそのまま浮き彫りになってるのかもしれない
そんなつもりはないのにそうなってるかもしれない、ここでどう判断されるかだと思う
「信じ切ってるかな?」「信じ切ってるかも」「信じ切ってると思うんだ」と考えを相手に委ねることで
相手様を立てることができる場面でも、決め付けたよ言うに上からの発言で見下す結果となっている
「甘えるでしょ」上から押さえつけるように言葉を放ってる、同時に見下げているように思ってしまう
いやいや犬を飼ってる方なら言われなくても犬の性質ぐらい経験でしってますよと・・・
皆さんは今までちゅうはいのことを「お姉さん」として立ててきたはず
なぜそう言われてくたのか、「上から偉そうだから」他ならない

頭に思う事が浮かんだら、そのまま話すのではなく
相手様の気持ちになって、よーく周囲の状況を判断して言葉に置き換えてはどうだろうか

今のところ落ちはありません、上等な落ちでなくても何かあるだろと探しています・・ww
酒をやめて脳をクリアにしろハゲww (−−)zzZZZ

896 :(-_-)さん:2015/02/19(木) 15:57:32.48 ID:Oqyt0Y7r0.net
>>893
シナの旦那が干しぶどうに惹かれるのもそのせいだろう…

897 :大福:2015/02/19(木) 15:59:48.24 ID:2Wx12WVp0.net
自分も死んでない親も死んでない
それだけで俺はかなり上位のランクにいるんだ

898 :ムー ◆MuuuuuuuuU :2015/02/19(木) 16:00:41.17 ID:xUYlIwCP0.net
ハロワ行ってくるお((´・ω・`))ノシ

899 :(-_-)さん:2015/02/19(木) 16:02:22.69 ID:pBmDynnZ0.net
>>898
今からじゃもう閉まるぞ

900 :(-_-)さん:2015/02/19(木) 16:03:30.83 ID:6x+EcBCO0.net
この偽ヒキがーのAAください

901 :さぁゆぅん:2015/02/19(木) 16:07:25.21 ID:71xAuF240.net
大福は今になって親の有難味に気付いたのかw
感謝したくなるような出来事でもあったのか
それはさておき、「子が親を思うより、親が子を思う愛のほうが強い」とするようなことを
どっかに書いていたと思うがそれは当然その通り、通常はその通り
そうじゃない家庭もあるのでその人の立場で考えることは当然なされるべきで
それを片隅に置きながら話題にするというような思考が上記の話にも繋がるし、空気を読むということに繋がる

さて、ここで経験していただきたいのは大福が子をもうけて親になることだろうか
大福に「親ですか?子ですか?」と尋ねたら「子です」という感覚が強いはず
実際年齢的にそうじゃない、早ければまもなく孫ができる年齢かもしれない
「お爺」の立場であるにも関わらず「子」の感覚で生きているズレ、ここは自覚できたほうがいい
当然未経験の立場なので「子」の立場でいいわけだが自覚するという意味、空気を読むという意味では
世間様相手にするときは相手の立場で考えられるようになったほうがいいかもしれない
また未経験とて大福が子をもうけて親になった時の気持ち、これぐらい想像できるようになってほしい
親というものは何に変えても子だけは守ろうとする、子には無償の愛、それが親の立場なんだ
今頃考えるようなことじゃない中学生にもなれば誰でも解ることw (−−)zzZZ

902 :(-_-)さん:2015/02/19(木) 16:11:05.72 ID:hxM0Dp/1O.net
パチスロ打ってます
合間にコンビニに行って発泡酒飲みました
まあまあ出てます
極楽気分です

903 :(-_-)さん:2015/02/19(木) 16:17:20.19 ID:n1kovk8/0.net
アナター今日の晩飯なにが食いたい?

904 :ぬか子 ◆v0rRuL.yIXQ9 :2015/02/19(木) 16:18:05.97 ID:Bgv+kmII0.net
>>903
ロリかショタ

905 :佐助 ◆0R3BrYJhZA :2015/02/19(木) 16:19:52.72 ID:FYeBjHmQ0.net
https://www.youtube.com/watch?v=dCCuGNXuVuQ

906 :さぁゆぅん:2015/02/19(木) 16:19:52.71 ID:71xAuF240.net
人生なんてもんに対し「癌になったらどうしよう」「明日死んだらどうしよう」等と
不安ばかりに駆られていては生きていけない、気が狂うだろう
「そうなったらなってから対処しよう!」と考えるのが最善である
勿論なんのプランニングもなしに生きるのがいいとは言わない、前もって色々な状況に備えておく心構えは必要だ
だから、人生の中で「親が亡くなったら」と毎日考えるのは合理的な生き方ではない
まだ死んでもないピンピンしてるわけでその思考に支配されるのはネガティブ思考他ならない
健康の秘訣もそうだ、健康診断や人間ドックで予め検査するということも大事かもしれないが
何よりも「気にしない」ということが最大の健康だと理解しているだろうか
「悩まない」「考えない」「気にしない」ということが健康の最大の秘訣なんだ
長い人生にとって必要不可欠な健康をそのように考えるのがよいとするなら
今、毎日のように親に感謝して亡くなったことばかり考えてしまうのは健全ではない
げんも悪いw 親孝行したいならご両親が驚くようなフツーの女性を「僕の彼女です」と紹介してやることだ
少々のメンヘラでも構わないだろう「一人前になったな」と安心するだろうww
「この子だよお母さん?キスされたからキスしかえしてあげたんだけどねw」と写真の一枚でも見せてやれw
「あなたのお嫁さんに相応しいわ!」というのか「こんな池沼やめておけ池沼同士でどうするもんか!」と言われるかは
相手様しだいでわからないけど、「二人そろって一人前にやっていくのかな〜」とする背中を見せてやれ
やはりヒキ童貞では親も情けないし、我が子を見下し続けてしまうだろう寝るかw(−−)zzZZZ 〆w

907 :(-_-)さん:2015/02/19(木) 16:21:51.11 ID:pBmDynnZ0.net
>>903
寿司

908 :(-_-)さん:2015/02/19(木) 16:24:26.28 ID:n1kovk8/0.net
ロリかショタか寿司

909 :ぬか子 ◆v0rRuL.yIXQ9 :2015/02/19(木) 16:25:10.48 ID:Bgv+kmII0.net
>>908
新鮮なやつお願いね

910 :(-_-)さん:2015/02/19(木) 16:26:58.33 ID:n1kovk8/0.net
>>909
嫁さん見つけるところから始めないといけないから数年待ちになります

911 :ぬか子 ◆v0rRuL.yIXQ9 :2015/02/19(木) 16:28:21.75 ID:Bgv+kmII0.net
>>910
源氏物語させてくれるの?!

912 :えーす:2015/02/19(木) 16:31:41.00 ID:hA98UQKc0.net
ロリとショタ、どっちがNGワード入りしてるんだbb2c

913 :(-_-)さん:2015/02/19(木) 16:32:55.94 ID:TFns5mQO0.net
ヒップホップとR&Bの違いがよくわからない・・・

914 :(-_-)さん:2015/02/19(木) 16:35:40.04 ID:n1kovk8/0.net
>>911
俺の娘(息子)になにするだー

915 :(-_-)さん:2015/02/19(木) 16:40:28.51 ID:TFns5mQO0.net
音楽のジャンル別けってもっとシンプルでいいのにって思う
ぶっちゃけ音だけだとポップとロックの違いですらもよくわからん・・・

916 :さぁゆぅん:2015/02/19(木) 16:43:54.08 ID:71xAuF240.net
晩飯の話じゃないのか、こんなに話してる会話が解らないものかねしかしw
何事だしかしw 焼き肉だw
さて、これを掘り下げてみようと思う

話がつまらない人の特徴
1.武勇伝や自慢話ばかりする
人間気を惹きたいと自慢話をしたり見栄を張る
それでも相手にされないとほらを吹き嘘を吐く
嫌われるやめておけ

2.度を超えたネガティブな話をする
聞かされている周囲までしんどくなる
やめておけ

3.知らない人の話をする
愛様が一生無縁の外野の話はするな
興味が持てんやめておけ

4.同じ話を何度もする
認知症やあるまいに飽き飽きだ
やめておけ

5.雑学などを語りたがる
犬の性質の話を上からか
誰が困っているでもないのに必要ない場面でオナるな
やめておけ

6.話にオチがない
アニメでも映画でもハっと驚く展開はつきもの
「だから?」「何がいいたいの?」
と思われるような締まりのない話は
やめておけ

917 :さぁゆぅん:2015/02/19(木) 16:44:49.22 ID:71xAuF240.net
極論、レスを読んでいる人間の心が動けばレスにも価値がある
喜ばれようと悲しませようと怒らせようと読んだ人間は心を突き動かされたわけだ
しかし白紙のように嫉妬もされないレスじゃ誰の目にも止まらない
書いていないのと同じ、白紙と同じだ意味がない
そうならない為にも結果オーライで面白いレス楽しめるレスならどんな話題でもいいのかもしれない
その為には落ちがないと誰も話を楽しんでくれない、落ちがない世にも奇妙な物語を誰が見たい?
落ちのない昔話を誰が聞きたい?日常の会話にも落ちを設けるのは当然の常識だ
常識なんだと相手様に思いやりを持つことだ、何の落ちもなしに会話はやめてはならない
決してならないのだありえてはなら・・オチ( − − )zzZZZ

918 :シンメトリー:2015/02/19(木) 16:45:41.32 ID:AkwpPAB90.net
朝の通学時間に制服姿でコンドーム買っていった女子高生には流石に引いた

919 :(-_-)さん:2015/02/19(木) 16:45:51.64 ID:RmcD5bHS0.net
へをこいたら異常な悪臭が立ち込めて思わず
うっ!と呻いた後で一瞬目の前が真っ暗になった

920 :(-_-)さん:2015/02/19(木) 16:48:40.46 ID:n1kovk8/0.net
雑談にまでオチを求めるな!

921 :さとる ◆KuRoNeKO.c :2015/02/19(木) 16:49:08.14 ID:ayy1LVAd0.net
>>752
きゅうげきに痩せてしまったので、体力がうまくついてこない
オッサンだからね

922 :(-_-)さん:2015/02/19(木) 16:52:53.49 ID:LVZFT8S60.net
話してて面白くない人は自分が楽しくないから話すのも楽しくなくて当たり前だ

923 :シンメトリー:2015/02/19(木) 16:55:38.82 ID:AkwpPAB90.net
http://up4.ko.gs/src/koupf8259.gif

924 :さぁゆぅん:2015/02/19(木) 16:55:39.80 ID:71xAuF240.net
>>920
真面目な話に落ちは不要だ
雑談には必要不可欠だ
何をいうか雑談にこそ落ちは必要不可欠だ
こんな常識によく逆らえる気になったもんだな頭がやられちまったのかお前はw
まぁ気楽に行けばよいが「そのほうが喜ばれる」ことは理解しておくことだ
落ち武者みたいにハゲ散らかしやがってww(−−)zzZZ

925 :さぁゆぅん:2015/02/19(木) 16:57:49.32 ID:71xAuF240.net
>>922
そんな理由どこにあるか
相手様だけでも楽しんでいただければいいわけ
あまりにも幼稚な発言だぞw
まるで理由になっていない却下w

926 :(-_-)さん:2015/02/19(木) 16:58:21.58 ID:LVZFT8S60.net
要するに才能がない奴がウザがれるってことやん

927 :(-_-)さん:2015/02/19(木) 17:00:49.24 ID:LVZFT8S60.net
>>925 人生充実してる奴はそれらの特徴の内容にはならないって言ってるんだ
絶対一理あるわ もしくは楽しくなくても光があるやつ

928 :さぁゆぅん:2015/02/19(木) 17:00:52.31 ID:71xAuF240.net
>>926
また現実逃避と責任転嫁か
落ちを付けるという話のしかたは気遣いだ
相手様を思う、思いやりと気遣い、こころ配りだ
そこに努力が必要なら惜しまないことだ
世間の人全員に才能があるのか
当たり前の話で才能だとは笑わせてくるな!
わははぐすん(TT)

929 :さぁゆぅん:2015/02/19(木) 17:01:57.90 ID:71xAuF240.net
>>927
何言ってるか解らない
一理なし却下だ

930 :シンメトリー:2015/02/19(木) 17:03:20.02 ID:AkwpPAB90.net
二郎で大盛り食べたら吐きそうになって帰って何も食べないで1日倒れてた

931 :さぁゆぅん:2015/02/19(木) 17:06:22.39 ID:71xAuF240.net
おーん氏はどうだ?
物語のようにAAまで活用して楽しませてくれているぞ?
ただ単に一方通行の戯言とAAだけなら超ウザイキャラかもしれないw
ところがそうではない、可愛らしく楽しませてくれるキャラだ
掴みがあって、展開があって、必ず落ちがあるww
才能の責任にして、自分が努力を惜しみたいがために他人様まで否定するな
車いすに頼るほどの身体になったのはおっさん化したからではないだろう
まだ自覚できないのか落ち武者みたいにハゲ散らかしやがってw  アヒルチャンコキコキゼンマイポーンフロノシw( b^^)b

932 :セミオン・モギレヴィッチ:2015/02/19(木) 17:14:52.71 ID:uJPOgoIq0.net
ここが楽しい?

ゲーム楽しい。ギター弾いたり音楽聴いてるのも、映画見るのも楽しい。

でも、ここには、気の毒系が多いなー・・・ってのはあっても
楽しいってのはないんだけど

ここで楽しもう〜ってのは ないな〜

933 :(-_-)さん:2015/02/19(木) 17:15:38.18 ID:LVZFT8S60.net
さあゆんさんって立派な社会人か。ここに説教しに来るなよ 

934 :さぁゆぅん:2015/02/19(木) 17:17:14.70 ID:71xAuF240.net
>>933
説教されて当然の人間だから説教してご奉仕さしあげているまで
常識ある人に説教する必要はないと理解できるかキモオタよ

935 :(-_-)さん:2015/02/19(木) 17:19:06.40 ID:R7ElqGs50.net
(-_-)しんどい

936 :セミオン・モギレヴィッチ:2015/02/19(木) 17:19:51.28 ID:uJPOgoIq0.net
話上手ってところに惹かれるんであれば、どうぞ惹かれ合ってたらいいんで
俺は男女ともに話し上手なんて要素は求めたことなくて
料理が出来なくてもいいし。足が速くなくってもいい
それぞれ好む流れを追っかけてたらいいんだろうけど
一緒にここでなにかしなきゃいけないことなんてまったくないから

937 :さぁゆぅん:2015/02/19(木) 17:20:17.42 ID:71xAuF240.net
>>933
お前はどんな問題にしても責任転嫁と現実逃避で甘えてきただろう
レスの一つも見ればその程度容易に伺い知れる
抜本的な解決を図れ、さあゆんであれ、さゆりんごであれ部外者がどうあれこの問題には関係ないのだからな  アヒルモワラッテイルワグワハハハハw( b^^)bノシw

938 :(-_-)さん:2015/02/19(木) 17:21:10.99 ID:LVZFT8S60.net
>>934 うっさい不細工お前もここで威張る以外なんもないんだろうが。

年収教えてくれ学歴教えてください それだけで怒りから→リスペクト になる

939 :(-_-)さん:2015/02/19(木) 17:24:22.47 ID:RmcD5bHS0.net
おじさんと制服姿のJKがやってきて
おじさんはそのままトイレへ
JKはレジにコンドームを持ってきた
購入した後JKはトイレの奥へと消えていった
そして8時間後一緒に出てきた
何をしていたと思う?

940 :さぁゆぅん:2015/02/19(木) 17:25:26.35 ID:71xAuF240.net
>>938
お前のような愚か者には今夜の飯すら教えない
お前の周囲がどうあれお前の問題はお前の問題だ
そのような調子で生きてきたから今の愚かなお前があるのだろう
それに歯止めをかけてやろうとする恩を仇で返そうというのか
ならば人間とは見做せん、死んで消えてしまえば宜しい
社会のお荷物以外のなんでもないからな なんまんだなんまんだw アヒルチャントイッショニピッカピッカノシw( b^^)b

941 :セミオン・モギレヴィッチ:2015/02/19(木) 17:26:58.28 ID:uJPOgoIq0.net
あなたの周りにいる「幸せそうな人」に共通している10のコト
1. ありのままの自分を受け入れる
2. 周りの成功を一緒に喜ぶ
3. 決めつけない
4. 家族や親戚を大切にする
5. 自分の周りを助ける
6. 完璧を求めない
7. まわりに、感謝する
8. 冗談を言って周りを明るくする
9. いつもワクワクしてる
10. 人とのつながりを大事にする

いくつかは達成してる気がする
ここでどう見られるかはともかく
自分から不幸を訴えずに済んでることは何よりの幸せかもしれない

942 :さぁゆぅん:2015/02/19(木) 17:32:39.23 ID:71xAuF240.net
>>941
立派だ偉い!
フロw

943 :(-_-)さん:2015/02/19(木) 17:35:31.04 ID:TFns5mQO0.net
ウザイ奴はあぼーんすればいいだけなんだよね

944 :セミオン・モギレヴィッチ:2015/02/19(木) 17:35:41.57 ID:uJPOgoIq0.net
>>942
どうでもいいけど、30過ぎても亀頭って成長するようだよ
明らかに20代より大きくなってる

945 :(-_-)さん:2015/02/19(木) 17:36:56.91 ID:TFns5mQO0.net
名前をコロコロ変える奴は大体ウザイのが多い

946 :セミオン・モギレヴィッチ:2015/02/19(木) 17:38:50.39 ID:uJPOgoIq0.net
>>945
上手いこというなー ぶひゃらぶひゃら 

947 :(-_-)さん:2015/02/19(木) 17:38:55.85 ID:kuMSwMzb0.net
>>935
サスサス

948 :(-_-)さん:2015/02/19(木) 17:39:13.49 ID:RmcD5bHS0.net
答えはおじさんのケツにコンドームを突っ込んでから
おじさんがフンッ!と踏ん張ったら
予定ではコンドームの中にうんこが入って出てくるはずなのに
実際にはモリモリモリ!!とうんこに埋もれたコンドームと
バカデカイうんこが出てきた

949 :(-_-)さん:2015/02/19(木) 17:40:18.48 ID:TFns5mQO0.net
オキヨ、掘っ立て、JC名無し、小豆、ヴぁ

本当にウザイ、あぼーん回避とか姑息だし
しかも共通して自分を大きく見せようとする

950 :うに@名無しは全員あぼーん ◆GJbq0OJZao :2015/02/19(木) 17:42:18.78 ID:QfdyCjOA0.net
寒い

951 :セミオン・モギレヴィッチ:2015/02/19(木) 17:42:50.10 ID:uJPOgoIq0.net
あぼーん回避なんかじゃないよ
そんなんだったら名無しになるよ
憶測で決めつけないで勇気出して聞いてみよう!

質:あぼーん対策なのですか?

答:いえ、ただの気分転換です。


これでOK?
答え合わせ終了〜

952 :コダマ:2015/02/19(木) 17:43:20.33 ID:JBuTAD210.net ?2BP(1000)

つかれた

953 :(-_-)さん:2015/02/19(木) 17:43:26.09 ID:X03AyiVJ0.net
なんでおまえらには、エクストリーム乳首相撲の面白さがわからないのかな?
俺はこれはすごく面白い遊びだと思うんだけどな
https://www.youtube.com/watch?v=tLJtxjUCNpk

954 :シンメトリー:2015/02/19(木) 17:44:09.03 ID:AkwpPAB90.net
>>949
もうお前ここくんなよ
それでいいだろ

955 :えーす:2015/02/19(木) 17:44:17.57 ID:hA98UQKc0.net
今日は便器にロール紙を投げ込み事案を見かけたよ

956 :(-_-)さん:2015/02/19(木) 17:45:05.91 ID:LVZFT8S60.net
友達が親父に正月の日、朝、あけましておめでとうって言わなかったことで
お年玉無しになったの思い出した  社会こわい

957 :うに@名無しは全員あぼーん ◆GJbq0OJZao :2015/02/19(木) 17:46:55.57 ID:QfdyCjOA0.net
誰か哀れな私を助けて下さい

958 :(-_-)さん:2015/02/19(木) 17:47:29.91 ID:TFns5mQO0.net
>>957
   *   *
 *   + 無理です
  n ∧_∧ n
+ (ヨ(*´∀`)E)
  Y   Y  *

959 :うに@名無しは全員あぼーん ◆GJbq0OJZao :2015/02/19(木) 17:47:39.79 ID:QfdyCjOA0.net
あの子に会いたい

960 :(-_-)さん:2015/02/19(木) 17:48:48.64 ID:Oqyt0Y7r0.net
べつに固定を固定しろなんてルールねーんだ
文句があるならウザイ名無し全員固定つけろ

961 :さぁゆぅん:2015/02/19(木) 17:48:52.69 ID:71xAuF240.net
>>944
マジでかw
あぁでもそうかもしれない
男性ホルモンの働きで骨も成長するし体も変化するしなw


>>945
自分が把握し切れないからという我儘なだけだ

>>949
他人の大きさ等お前が測る必要はない
お前が他人にどう思われているかだ              オフロヨーイドンw( b^^)b

962 :シンメトリー:2015/02/19(木) 17:48:58.67 ID:AkwpPAB90.net
>>958
キミだれ?なんか特徴的だし名無しではないだろ?

963 :ノリオ ◆IWAXww.Eg6 :2015/02/19(木) 17:49:49.30 ID:4pnccynW0.net
どうしたもんかね

964 :なめしのアグリージャーナル ◆vDaRAXPUZPF1 :2015/02/19(木) 17:50:30.36 ID:serH9EZX0.net
(~o~)しかし今日は急に電磁波が5GHzから2.4Ghzにチューニングされたからびっくりしたわい
(~o~)慌てて冷蔵庫から氷を持ってきて冷やしたわい
(~o~)危ないところじゃったのじゃ
(~o~)ふむ

965 :セミオン・モギレヴィッチ:2015/02/19(木) 17:51:10.94 ID:uJPOgoIq0.net
気に入らない奴の経験談は全否定にかかるのな 自分の中のバカに出来る目安に収めようとしてくる
ちょっとでも光があると消そうとばかりしてくるんだから 嫌だねえ 余裕ないねえ
5年振りに書いたことでも、毎晩書いてるかのように言われたんじゃなあ

966 :えーす:2015/02/19(木) 17:51:26.34 ID:hA98UQKc0.net
たしかに感覚は記憶と結びついてる
苦しかったときにちょうど聴き始めた曲を流したら、
なんの前触れもなく苦しかったことを思い出した
すごいな

967 :コダマ:2015/02/19(木) 17:51:55.24 ID:JBuTAD210.net ?2BP(1000)

IDが豚か

968 :(-_-)さん:2015/02/19(木) 17:52:25.32 ID:R7ElqGs50.net
>>947
(-_-)ゴロゴロ

969 :(-_-)さん:2015/02/19(木) 17:53:17.79 ID:kuMSwMzb0.net
>>968
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))_-)

970 :(-_-)さん:2015/02/19(木) 17:53:22.90 ID:Oqyt0Y7r0.net
誰も反応しない…
風呂るか…

971 :なめしのアグリージャーナル ◆vDaRAXPUZPF1 :2015/02/19(木) 17:53:37.73 ID:serH9EZX0.net
(~o~)IDが豚肉を食べたくさせたのじゃよ
(~o~)ふむ
(~o~)でもおろしにんにくよりもホットチリペッパーかけたほうがわし好みじゃわい

972 :(-_-)さん:2015/02/19(木) 17:53:43.40 ID:R7ElqGs50.net
>>969
(-_-)!?

973 :なめしのアグリージャーナル ◆vDaRAXPUZPF1 :2015/02/19(木) 17:56:19.49 ID:serH9EZX0.net
(~o~)最近よく頭がパンク状態になるのじゃ
(~o~)そうなるとやっぱりポンプで空気入れなきゃいかんわい
(~o~)爆発してしまうからの
(~o~)ふむ

974 :(-_-)さん:2015/02/19(木) 17:57:35.80 ID:Oqyt0Y7r0.net
あぼーんできないからコテつけろといわれるたびに思う…
俺はおめーをあぼーんしたいよ!

975 :シンメトリー:2015/02/19(木) 17:58:02.08 ID:AkwpPAB90.net
949 :(-_-)さん:2015/02/19(木) 17:40:18.48 ID:TFns5mQO0
オキヨ、掘っ立て、JC名無し、小豆、ヴぁ

本当にウザイ、あぼーん回避とか姑息だし
しかも共通して自分を大きく見せようとする

976 :(-_-)さん:2015/02/19(木) 17:59:23.30 ID:R7ElqGs50.net
(-_-)食欲ない・・・丼一杯しか食べられないおん・・・。

977 :なめしのアグリージャーナル ◆vDaRAXPUZPF1 :2015/02/19(木) 18:01:39.48 ID:serH9EZX0.net
(~o~)きっと真空ポンプを竜田揚げにして食べたらおいしさ満点じゃ
(~o~)心が転がっていくような感じになるわい

978 :えーす:2015/02/19(木) 18:02:09.25 ID:WZZhFH0s0.net
>>976
丼とかいて貪ると読みます、その心は怠惰です。


おーん。

979 :ムー ◆MuuuuuuuuU :2015/02/19(木) 18:02:43.06 ID:xUYlIwCP0.net
ただいまお((´・ω・`))

>>899
5時15分までなもんで間に合ったお

980 :(-_-)さん:2015/02/19(木) 18:03:47.79 ID:R7ElqGs50.net
>>978
(-_-)おふっ。

981 :シンメトリー:2015/02/19(木) 18:04:27.01 ID:AkwpPAB90.net
TFns5mQO0がいなくなったぞ
なにか理由があるのか?

982 :なめしのアグリージャーナル ◆vDaRAXPUZPF1 :2015/02/19(木) 18:04:51.49 ID:serH9EZX0.net
(~o~)見たくないものは見たくないのじゃ
(~o~)鬼殺しを飲み干すにはまだちょっといけないのじゃ
(~o~)辛抱強くビタミンCを取るしかないわい

983 :ムー ◆MuuuuuuuuU :2015/02/19(木) 18:05:48.97 ID:xUYlIwCP0.net
A型事業所に見学させてもらえるようにハロワのお姉さんに頼んで来ました

984 :なめしのアグリージャーナル ◆vDaRAXPUZPF1 :2015/02/19(木) 18:07:23.18 ID:serH9EZX0.net
(~o~)お友達はどこにおるのじゃ
(~o~)これは腎臓よりも肝臓を大事にしようというお告げじゃわい

985 :ムー ◆MuuuuuuuuU :2015/02/19(木) 18:07:32.88 ID:xUYlIwCP0.net
ついでにお酒も買ってきたお((´・ω・`))

986 :なめしのアグリージャーナル ◆vDaRAXPUZPF1 :2015/02/19(木) 18:10:43.81 ID:serH9EZX0.net
(~o~)お肉じゃ
(~o~)お肉を取らなきゃいけないのじゃ
(~o~)そしたらタケノコも取らなきゃいけないわい
(~o~)大地震が起きるからの

987 :セミオン・モギレヴィッチ:2015/02/19(木) 18:11:42.15 ID:uJPOgoIq0.net
2chの人から あんたおかしい キチガイだと言われて はや10年
なんだかんだ生活してきてるんだけど

ご指摘の通りのキチガイだったとして そんなキチガイでも
ここまでやってこれた って尺度で見ると、どうだろう

俺を取り巻く社会とかが全部狂ってるんだろうかね

988 :(-_-)さん:2015/02/19(木) 18:12:28.92 ID:LVZFT8S60.net
親に言われたことほとんどやってきたけど、良くならない。
バイトもしたし、病院もいったけど

989 :コダマ:2015/02/19(木) 18:13:44.56 ID:JBuTAD210.net ?2BP(1000)

  ε ⌒ヘ⌒ヽフ
 (   (  ・ω・) ブヒ
  しー し─J

990 :うに@名無しは全員あぼーん ◆GJbq0OJZao :2015/02/19(木) 18:15:19.60 ID:QfdyCjOA0.net
ま〜ん

991 :なめしのアグリージャーナル ◆vDaRAXPUZPF1 :2015/02/19(木) 18:15:46.78 ID:serH9EZX0.net
(~o~)ふむ
(~o~)マインドコントロールでみんなおかしくなってしまってるのじゃ
(~o~)身体の健康も大事だけど精神の健康もやっぱり大事にしようって思ったわい

992 :ムー ◆MuuuuuuuuU :2015/02/19(木) 18:16:25.22 ID:xUYlIwCP0.net
2日ぶりの飲酒始めたぴよ。

993 :(-_-)さん:2015/02/19(木) 18:16:32.78 ID:LVZFT8S60.net
分からないことは考えないほうがいいと思った
かんがえると苦手意識とかつくし 強大なものに見える 

総レス数 1001
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200