2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

雑談独り言 俺だけが外の話するなって?ローカルルール関係ねー

97 :ノリオ ◆IWAXww.Eg6 :2015/02/18(水) 20:39:56.91 ID:P6eYLsdR0.net
>>77
正直、そういうものは季節みたいなものだと思うよ
夏と冬とでは、必要なものも欲しい物も多少変わってくる
若い頃と老いた頃では必要なものも欲しい物も多少変わってくる
夏の後に秋が来て冬が来るからといって「冬が正しい」とはならない気がする
その時々の環境や問題があるだけという気がする
具体的にいえば、老いてくると健康問題とかがかなり重要な問題になってくると思うけど
若いうちは基本的には健康である事が多いので、健康問題を考えなくていいぶん、他の事に時間や気持ちを割ける
冬は暖かくしないといけないし、夏は熱中症とかに気をつけないといけないように、その時々で必要なものは変わる気がする
しかし、人間は極端に偏ってしまうと思うんだよ、つまり若い頃や子供の頃に正しいと思った事をその後も正しいと思い続けたがったり(つまり夏に感じた事を冬にもなっても「夏こそが真理」と思うような感じ)
逆に、年をとってきた後で「若い頃は間違えてた、老いた後こそが重要だった」みたいに感じたり(つまり、冬になってから「夏は間違ってた、冬が真理」と思うような感じ)

が、しかし、夏は暑いし冬は寒いんだよ、その時々の正しさがあるだけな気がする

総レス数 1001
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200