2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

雑談独り言 自民推しの洗脳マニュアル

1 :(-_-)さん:2015/02/04(水) 12:38:39.20 ID:Q6KJzYyv0.net
491 (-_-)さん 2015/02/03(火) 22:14:55.50 ID:Uk1bj8ke0
>>489
お前何自分に自分でレスしてんの?いつもID使い分けて政治工作洗脳して
自演してる癖がでちゃったか?m9(-_-)
485 (-_-)さん 2015/02/03(火) 22:07:25.19 ID:ti+9/QZL0
日産GT-R(R35)強すぎwww4台の遅い車を一瞬で抜き去る脅威の加速力。後方車載
https://www.youtube.com/watch?v=Zk7dcD7VX3Y
489 (-_-)さん 2015/02/03(火) 22:11:44.79 ID:ti+9/QZL0
>>485
バイクの兄ちゃんの「いけいけー!!」って動きがかわいい
497 (-_-)さん sage 2015/02/03(火) 22:19:29.16 ID:hvz/J5aL0
いつもは自民党の宣伝スレ貼って ID切り替えてから自作自演でレスしてるからな
焦りすぎて自分の貼った動画に いけいけって感じでかわいいって
癖でID切り替えるのわすれてしまったんだな
505 (-_-)さん sage 2015/02/03(火) 22:23:32.83 ID:hvz/J5aL0
半分は指差し名無しの自演よ 狂気なほどのネトウヨ政治愛
前も自分で自分にレスしてた 自民党のスレ貼って
自分で自民党ってすごいよなっていってた
今回のように誰もつっこまなかったが
これから注意してみると 指差し自民推し名無しの
洗脳マニュアルが浮き彫りになっておもろいよ

409 :ノリオ ◆IWAXww.Eg6 :2015/03/05(木) 00:22:27.71 ID:OYOK2Sto0.net
アイマスのアニメはアニプレらしいが
アニメ1期が2011年、去年映画化したわけだが
1期から映画化までが3年で1セット
で、今シンデレラガールズがやってるわけだが、これが大成功しても恐らくは2018年辺りまでの1セットやろう
2019年以降もアニプレがアイマスを続けるにしても、間違いなく仕切りなおしてくる筈だ

410 :ノリオ ◆IWAXww.Eg6 :2015/03/05(木) 00:23:22.66 ID:OYOK2Sto0.net
>>408
最早サイレントテロ状態が日常化してしまって、一々言うまでも無くなってるのかもしれない
2012年頃のサイレントテロ状態と、今現在の普段の状態は、今現在の普段の方が余程サイレントテロ状態にあるし

411 :(-_-)さん:2015/03/05(木) 00:23:54.48 ID:CwCorfh00.net
長い髪にあこがーれた、夜に降る雨は好きだったー
フラれて泣きべその帰り道、おしゃべりは助けてくーれたー
見上げるほど高いひまわりはー、みんなの匂いがしーたー
「もう二度と会えなくなるの?」それが聞けなかったのー

空をあおいでー、手を叩いてー
だいーちにキスをするーよーなー
生まれたてーのー、物語とー
はてしなーい胸さわーぎー

412 :あっきー ◆TuuazI6muM :2015/03/05(木) 00:25:12.81 ID:juIdCIO70.net
>>411
http://youtu.be/O_KgVPa3n1o

413 :ノリオ ◆IWAXww.Eg6 :2015/03/05(木) 00:26:07.15 ID:OYOK2Sto0.net
ナルトも疾風伝以前が4年ちょっとで
疾風伝が5年か
ナルトは長いな

414 :あっきー ◆TuuazI6muM :2015/03/05(木) 00:27:30.91 ID:juIdCIO70.net
ああ、ウルトラの母の声が
ああ、麻丘めぐみ の声が

ああ! 耳に また語りかけるの
くじけたら だ め と

415 :(-_-)さん:2015/03/05(木) 00:27:46.62 ID:CwCorfh00.net
>>412
http://www.youtube.com/watch?v=-VZAUaziP84

416 :ノリオ ◆IWAXww.Eg6 :2015/03/05(木) 00:29:22.22 ID:OYOK2Sto0.net
人気不人気とか流行とかとは別に
企業の運営スケジュールとかに世の中振り回されてる気がしてならない

417 :あっきー ◆TuuazI6muM :2015/03/05(木) 00:32:54.34 ID:juIdCIO70.net
>>411
経験した事ない 若き日の青春の輝きと終焉って感じする

418 :ノリオ ◆IWAXww.Eg6 :2015/03/05(木) 00:34:10.59 ID:OYOK2Sto0.net
つまり、3年計画なり4年5年の計画があって
人気が無くなったり、別のものに流行りが移り変わったりせずとも
3年の計画が終わり「更に3年」継続できそうかどうかとなった時
「3年は無理だろ」となると、そこで強制的に商業展開が終わったり活動停止したりする

419 :ノリオ ◆IWAXww.Eg6 :2015/03/05(木) 00:36:04.82 ID:OYOK2Sto0.net
オワコンってのは、ジワジワ人気が無くなっていって最終的に誰も話題にしなくなるというよりは
数年単位の事業計画が更新されない事が決まった段階である日突然ガクッと終わるものなのかもしれない

420 :(,,-_-)さん:2015/03/05(木) 00:36:45.76 ID:ngmo1oe+0.net ?2BP(1000)

夢より素敵な 【Raphael 】
https://www.youtube.com/watch?v=IF5Flvegta4

421 :(,,-_-)さん:2015/03/05(木) 00:41:24.25 ID:ngmo1oe+0.net ?2BP(1000)

Raphael - 花咲く命あるかぎり
https://www.youtube.com/watch?v=de25Zzeygvk

422 :ノリオ ◆IWAXww.Eg6 :2015/03/05(木) 00:43:55.89 ID:OYOK2Sto0.net
ガンダムが強いのは
ガンダムUCとかってまさに3〜4年のシリーズ展開だったわけだが
そういう3年ぐらいの展開と、毎年何かしらでるゲームと
ガンプラと
なんか色々と平行して行われまくってるわけだよな
今正にGレコとBFとオリジンの3つが並行して制作されてるけど
Gレコも恐らくは1〜2年後に映画化されて、それで1セット
オリジンは4年ぐらいかもっと長いかは謎だけど、4〜6年ぐらいで恐らくは1セット
ビルドファイターズは今2期だけど、これもまあ3年ぐらいで1セットやろう
そんなこんなで2018年辺りに次の(それら3つとは別の)ガンダムがあるかもしれない

423 :(,,-_-)さん:2015/03/05(木) 00:44:54.62 ID:ngmo1oe+0.net ?2BP(1000)

Raphael Promise
https://www.youtube.com/watch?v=8VLcpqm26Gc

424 :(-_-)さん:2015/03/05(木) 00:45:35.83 ID:tIefQEA40.net
3は成功の数字、ガンダムって3クールで映画は三部作だったから成功した
俺たちも3の数字を大切にしよう

425 :(-_-)さん:2015/03/05(木) 00:46:41.92 ID:Mnorl9AQ0.net
上手いな
https://www.youtube.com/watch?v=GmR6XQZkyBs

426 :あっきー ◆TuuazI6muM :2015/03/05(木) 00:48:07.39 ID:juIdCIO70.net
ちなみに8月6日は僕の誕生日です
8はエンドレスで
八は末広がりで縁起が良い

『夏八景』
http://dai.ly/x8yhvh

427 :あっきー ◆TuuazI6muM :2015/03/05(木) 00:49:38.61 ID:juIdCIO70.net
3を左右反転コピーすれば8になり、
6は3の倍数

428 :ノリオ ◆IWAXww.Eg6 :2015/03/05(木) 00:50:16.05 ID:OYOK2Sto0.net
ガンダムSEEDとか、00とか
基本的にMBSやアニプレに移った後のガンダムってのは
そういう「3年ぐらいで1セット」のガンダムなわけだよな
しかし、V・G・W・Xとかの90年代ガンダムというのは
基本的には戦隊や仮面ライダーと同じで「1年間」の番組なわけだ
Wは人気が出た結果OVAや劇場版にもなってるが
計画の組み方みたいなものが90年代のガンダムと00年代のガンダムでは変わってるように思える
というか、80年代のサンライズ作品はむしろ00年代のガンダムに近かったのかもしれないが
やはりGガンダム辺りで「立ち上げから終わりまで上手く行けば大体3年ぐらい」みたいな感覚から
戦隊ヒーローみたいなサイクルに1回切り替えられてる印象がある

429 :(-_-)さん:2015/03/05(木) 00:50:51.74 ID:bxPpi2sH0.net
ノリオ、これ見た?
ネットバンキングのパスワードが盗まれ、預金が不正に送金される被害が相次ぐ。ウイルス対策が不十分なら全額補償されないことも。利便性と安全性をどう両立させるか。

430 :(,,-_-)さん:2015/03/05(木) 00:52:40.79 ID:ngmo1oe+0.net ?2BP(1000)

Cascade - Sexy Sexy
https://www.youtube.com/watch?v=h3nWKcerDG0

431 :あっきー ◆TuuazI6muM :2015/03/05(木) 00:53:25.62 ID:juIdCIO70.net
カスケード・プリン

432 :あっきー ◆TuuazI6muM :2015/03/05(木) 00:55:23.97 ID:juIdCIO70.net
むかし、名無しさんが言ってました
素数は 1と自身の数でしか割り切れない 孤独な数字なのだ。1だけが友達なんだ。と

433 :あっきー ◆TuuazI6muM :2015/03/05(木) 00:57:02.49 ID:juIdCIO70.net
しかし、自身の中に友がいる
心の中の『鬼』という 存在だ。

44 :(-_-)さん :2014/01/30(木) 22:37:24.21 ID:???0
>>28
ぼくは昔、鈴鬼であった

      鈴木章浩

ぼくは昔、鈴鬼であったと思います
なぜかと言うと、自分のことで精一杯で
周りの人を思いやる事が出来なかったからです

でも暗闇の中を少しずつ這いずるようにして
やっと光が見えてきたら、その方を信じて進んだら

ポン と

暗闇の中から出る事が出来ました
その時やっと分かったのはみんなも僕と同じように暗闇の中にいて

自分の事で精一杯で周りが見えなくて
人を思いやれなくなったり、傷つけてしまったりする事もあるんじゃないかと思いました

みんな人だけど、鬼になってしまう事もあるんだと思いました
そしてぼくも同じなんだと築いた時に、みんなを許せるような気がして
その時、僕は鈴木になったんだと思います

おわり

434 :(,,-_-)さん:2015/03/05(木) 00:58:35.44 ID:ngmo1oe+0.net ?2BP(1000)

Cascade - Supercar
https://www.youtube.com/watch?v=fy2T_G8WPNE

435 :ノリオ ◆IWAXww.Eg6 :2015/03/05(木) 00:58:42.16 ID:OYOK2Sto0.net
ファーストの放映開始から3作目の劇場版までが約3年ぐらいだけど
そこで1回ガンダムプロジェクトみたいなのは終わってるわけだよな
そこでガンダムチームは1回解散してるというか

で、色々あってZがはじまるわけだが、Zから逆シャアまでで大体1セットなわけだ

第一次ガンダムがファースト、第二次ガンダムがZから逆シャア
ポケ戦・F91・0083が第三次
VからXまでが第4次やろう
ターンエーはガンダムというよりはブレンパワードと2つで1セットだと思うんだよ
つまりサンライズの3年ぐらいの富野復帰プロジェクトというか、それが第5次として
で、種が第6次、00が第7次、UCやAGEや今の状況は2〜3のプロジェクトが並行してる感じがあるのでややこしすぎるが

436 :(-_-)さん:2015/03/05(木) 00:59:00.58 ID:bxPpi2sH0.net
>>433
これ小学生が書いたのだったらコンクールで賞を受賞してる

437 :あっきー ◆TuuazI6muM :2015/03/05(木) 00:59:04.52 ID:juIdCIO70.net
425 :あっきー ◆TuuazI6muM :2015/01/31(土) 02:11:57.91 ID:4ftAG7OL0
じごくにおちたら
鈴木章浩

ぼくは じごくに落ちたら落ちたで いいと思います
なんでかというと 地獄には 鬼が居るからです
鬼に 来年の話をして 笑わせたいと思っています
鬼は いつも怒った顔しているから 笑わせたいと思うのです

すこし仲良くなったら 酒盛りをしたいと想います
清酒 『鬼ころし』を差入れして ここでも笑いをとりたいと想います
鬼に「オメェ 鬼をころしに来たのかよWWW」って突っ込ませたいです
宴もたけなわのころには 鬼たちと 『赤鬼と青鬼のタンゴ』を歌って踊りたいです
ボクもお酒が入っているので、少し 若い女の鬼にセクハラしたいです
「おねいさんのパンツ、破れるかどうか試させてよ」と 鬼のパンツは破れない 100年履いてもやぶれないと歌にあるからです

どうせならアタイの処女膜を破ってヨ って 感じになって
地獄で鬼の娘とめおとになりたいと想います

この世でも あの世の地獄でも いかに自身が楽しくいられるか 楽しさを見出すかが 大切なんだと
ボクは 思います

おわり

438 :あっきー ◆TuuazI6muM :2015/03/05(木) 01:00:50.65 ID:juIdCIO70.net
>>436
子供の時ほど 周りと同調し、画一化にはまろうと努力してて
こういう 心からの奔放な文章書けないよね、、

439 :(-_-)さん:2015/03/05(木) 01:01:57.94 ID:KzuHFDMu0.net
(-_-)後ろ髪を引かれる想いだったが何とか煮物を少しだけで抑えたおん。

440 :あっきー ◆TuuazI6muM :2015/03/05(木) 01:03:12.05 ID:juIdCIO70.net
アキヒロ少年 小学の時の作文

もくじ
http://livedoor.blogimg.jp/akyakiki/imgs/2/b/2b371bbb.jpg

無題
http://livedoor.blogimg.jp/akyakiki/imgs/5/4/54d53e3e.jpg

441 :ノリオ ◆IWAXww.Eg6 :2015/03/05(木) 01:03:14.34 ID:OYOK2Sto0.net
1つのプロジェクトは「大体3年ぐらいで終わる」というのが始まる前から決まっているという
無常感というか、刻が見えるというか

442 :(-_-)さん:2015/03/05(木) 01:04:08.35 ID:Mnorl9AQ0.net
>>439
夜食は食べないんじゃなかったのか m9(-_-)

443 :(-_-)さん:2015/03/05(木) 01:04:43.23 ID:KzuHFDMu0.net
>>442
(-_-)いじわるするから食べたおん。

444 :あっきー ◆TuuazI6muM :2015/03/05(木) 01:04:51.49 ID:juIdCIO70.net
>>442
まだ おんサンが喰ってるっしょが!!

445 :(,,-_-)さん:2015/03/05(木) 01:05:21.14 ID:ngmo1oe+0.net ?2BP(1000)

Flipper's Guitar - 恋とマシンガン
https://www.youtube.com/watch?v=49FIk8nPybw

SEKAI NO OWARI 『眠り姫』
https://www.youtube.com/watch?v=n5gTTW6zPoA

446 :(-_-)さん:2015/03/05(木) 01:05:53.22 ID:KzuHFDMu0.net
(-_-)でも煮物を少しだからダメージはないおん。

447 :(-_-)さん:2015/03/05(木) 01:07:48.68 ID:bxPpi2sH0.net
>>440
この作文、上下が切れててあまりよくわからないけど
書き出しとか、おもしろい文章だ
文才あるね

448 :あっきー ◆TuuazI6muM :2015/03/05(木) 01:07:55.80 ID:juIdCIO70.net
>>440
この戦が終わったら、猪苗代さ遊びにいくべ ナ?
磐梯山眺めながら 釣った魚 その場で食べる!
うめぇぞぉ のぅ、、

http://youtu.be/aRf0FGB14Zw

449 :ノリオ ◆IWAXww.Eg6 :2015/03/05(木) 01:09:08.93 ID:OYOK2Sto0.net
響けユーフォニアムがものすご〜く人気が出たとしても
長く続いて1期→2期→劇場版やろう
つまりけいおんパターンだが
「3年ぐらいかけてアニメを1〜2期と劇場版」というのが大成功パターンだとしても
今から5年後に響けユーフォニアムがどうなってるのか、というのはかなり謎な所だ

450 :あっきー ◆TuuazI6muM :2015/03/05(木) 01:11:49.31 ID:juIdCIO70.net
>>447
ひとマスあけて、ぼくは、 は テンプレみたいなもんだった、、

よっぽど 書いて伝えたかったのかもしれないな この時
悩んで書いた記憶がない 一番は 題名なしのまま提出してたのが 一番良くわからない

451 :ノリオ ◆IWAXww.Eg6 :2015/03/05(木) 01:12:02.94 ID:OYOK2Sto0.net
まだ、京アニ信者とかならそれでもいいんだが
「京アニ」という括りでなら3年で何もかもがリセットされるという感覚でもない気もする
それこそ人気がある限りは続いていくし、作品も発表され続けるわけだが
これがキャラ萌えとかグッズ収集とかに軸を置いていくと、3年でプロジェクトが一度リセットされてしまうという未来が確定している

これは

452 :(,,-_-)さん:2015/03/05(木) 01:12:16.34 ID:ngmo1oe+0.net ?2BP(1000)

ダバダダバダ ダッバダバダバ ダッバダバダバ ダッバッダッバッダ

453 :(-_-)さん:2015/03/05(木) 01:12:46.22 ID:Mnorl9AQ0.net
ノリオはガンダム信者や

454 :水色ですが:2015/03/05(木) 01:14:47.41 ID:u+h7EWMe0.net
人生って気がついたら詰んでてどうにもならないものだよね

455 :ノリオ ◆IWAXww.Eg6 :2015/03/05(木) 01:14:55.26 ID:OYOK2Sto0.net
>>429
困ったもんやな・・・

>>453
俺はそもそもはそんなにガンダム(シリーズ)は好きでもなかった筈なんだよ
今現在になっても、俺は果たしてガンダム好きなのかどうなのか結構微妙な所だが
気がついたら見た量が積み重なっていた、みたいな感覚に近い
あんまり「俺はガンダムが好きだ」という実感みたいなものは無い、現にBFとか見てないし

456 :あっきー ◆TuuazI6muM :2015/03/05(木) 01:16:10.72 ID:juIdCIO70.net
僕は この個人文集を通して 過去の、幼きころの自分と 時空を超えた対話をする、、
http://blog.livedoor.jp/akyakiki/archives/1744133.html

457 :ノリオ ◆IWAXww.Eg6 :2015/03/05(木) 01:17:26.51 ID:OYOK2Sto0.net
というか、ロボットアニメがあんまり好きじゃないんだよ
気がついたら何だかんだロボアニメも見た量が積み重なっていたものの
ジャンルとして「ロボットアニメが好き」という感覚が全く無い

458 :えーす:2015/03/05(木) 01:19:15.37 ID:KafTlChm0.net
そういえば、まだ魔法使いの夜プレイしてない

459 :あっきー ◆TuuazI6muM :2015/03/05(木) 01:20:03.11 ID:juIdCIO70.net
題名なしで出したら 担任から 題名賭けだの何打の言われるはずが無かった
アキヒロ少年の 魂の叫びを 助けを 担任は無視したという事だ

460 :ノリオ ◆IWAXww.Eg6 :2015/03/05(木) 01:21:52.54 ID:OYOK2Sto0.net
そういう意味では、ガンダムは人間ドラマとかだけで見れるので
そういう意味ではガンダムは良かったのかもしれない
何か常にロボットに疑問があるわけだよ「ただのマッチョイズム以上のものが存在してないのではないか?」みたいな
まあ、そういう意味で、富野由悠季とかは妙に捻くれてた分丁度良かったのかもしれない

しかし、BFみたいなのはどうもピンとこないというか

461 :(-_-)さん:2015/03/05(木) 01:22:36.39 ID:tIefQEA40.net
>>457
ライダーってロボットだよね・・・

462 :あっきー ◆TuuazI6muM :2015/03/05(木) 01:24:04.75 ID:juIdCIO70.net
家ぞくみんな生きているからです
って 書くことで 幼きころの僕が 波風立たせないように 子供ながらに考えてたのかもしれない
それで オトナたちを黙らせてたのかもしれない

そう思うと 過去に生きた幼きころの僕が 不憫に思えて 助けに行ってやりたくなる。

名無しさん作
31 :(-_-)さん :2014/01/13(月) 21:39:08.66 ID:???0
99 : あっきー・ロウうに ◆.v.w8a6Q2. [] 2014/01/11(土) 18:51:55.11 ID:/b0FjDnJ0
僕はね タイムマシンがあったら 幼い頃の自分に逢って
ホンの30分でもいいから ブロック遊びに付き合って 話しておきたいことがある

「いいが あぎひろ 生きていく上で大切なことっつーのは いくつもはねぇんだ
 おめぇが大人になっていくまでに いろんな人から ああ生きねばなんねぇ
 こう生きねばなんねぇって あれこれ言われっかもしんねーけど
 そんな他人が決めた生き方を守るために 嫌な思いをすることは1つもねぇんだ
 つらい思いして もう耐えらんねぇ と思ったら 逃げ出せ
 それは恥ずかしいことでも 何でもねぇんだからな
 でもな あぎひろ 自分がこうやって生きてぇっつう道を一本めっけたら
 そこから逃げてはダメだ 夢中になって がむしゃらに前に進みつづけろ
 その中で 貧乏するかもしんねぇ 苦しい思いもするかもしんねぇ
 でも 歳をとって 自分の進んできた道を振り返ったときに
 ああ 自分で決めたこの道を歩んでこられたことが幸せだったんだと分かるから」
( ーへ-)「へい」

463 :(,,-_-)さん:2015/03/05(木) 01:26:01.74 ID:ngmo1oe+0.net ?2BP(1000)

sakusaku 120604 2 ゲストはSEKAI NO OWARI の皆さんです 1/5
http://www.dailymotion.com/video/xrb3c6_sakusaku-120604-2-%E3%82%B2%E3%82%B9%E3%83%88%E3%81%AFsekai-no-owari-%E3%81%AE%E7%9A%86%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%A7%E3%81%99-1-5_shortfilms

464 :ノリオ ◆IWAXww.Eg6 :2015/03/05(木) 01:26:05.32 ID:OYOK2Sto0.net
>>461
いや、ロボットが好きじゃないとかじゃなくて「ロボットアニメが好きじゃない」んだよ
似たような理由で、元々は俺は特撮もそんなに好きじゃないんだよ
ぶっちゃけドライブとかはかなり苦手なんだよ、王道な感じすぎて

形式が苦手なんだよ

465 :(-_-)さん:2015/03/05(木) 01:27:12.18 ID:CBFzOjnz0.net
ほとんど行かない現場で清掃作業でシンナー使って粘着取りしてるのに
いきなりついでにちょっと説明も何もなく「そこ見て!」と呼び出されて
何を見ていいのか分からないのに。取り合えず乗っかってるのでおそらく「OKです!」
いきなりガシャンッ!って落下事故って半泣きですよ。
(別件では相手のミスで落下事故したばかりなのと、腰痛めて労災受けたばかり、もう自信なくしました)

しかたなく呼んでやってるんだから(仕事与えてやっているのだから)文句言うな!とは言われないですが
「じゃあ他の人に変われ!」「そんなことも教えないといけないのか!」とかとにかくボロクソに言われている経験があるので
何も言えないですよ。

そういうのはちゃんとした方がいい。「わかりません!」は明確に言わないといけない。
適当はダメだ!「ちょっと待ってください!見た感じのってますが初めてなので、どの辺を注意したらいいか分らないです!」と言わないといけない。
同じ失敗を他の人にして欲しくないので書いておく。

466 :ノリオ ◆IWAXww.Eg6 :2015/03/05(木) 01:27:22.77 ID:OYOK2Sto0.net
基本俺はヴァルヴレイヴとかファフナーとか見てないからな

467 :ノリオ ◆IWAXww.Eg6 :2015/03/05(木) 01:31:50.57 ID:OYOK2Sto0.net
ガンダムはメカなわけだけど
ガンダムって必ずしもガンダムじゃなくても良いというか
オーバーマンとかでも別にいいわけだよ
ライダーもメカタイプのライダーも居るけど、もうちょっと生物系な感じのライダーでも別に問題無いといえば問題無いわけだよ
要はただの依代なんだよ
依代とかは俺は結構好きなんだが、車とかが嫌いなんだよ
そして、多くのロボットアニメや特撮等は「車の延長」みたいなノリでロボットを描いてる印象もある

468 :あっきー ◆TuuazI6muM :2015/03/05(木) 01:32:05.05 ID:juIdCIO70.net
>>465
「はい?」 と手順やら聞いている際に聞き返すと
「ハイわかりました」 に受け取られる事が多く
そのまま わからないまま 勢いの仲でやる事になって シッパイ
というのを 高校のバイト 就職 肉屋のパートで 懲りたので
「もう一回お願いします」とか 「なんですか?」 と聞きかえすようにした結果
現在の バイトで入り契約社員になった 工場では 前述のようなシッパイはありませんでした

いえびさんに言わせると 福島茨城の 「はい?」 は聞くほうも良くわかりずらいわ いってました

469 :(-_-)さん:2015/03/05(木) 01:32:47.91 ID:tIefQEA40.net
00や種はOKで、ヴァルヴレイヴやファフナーがNGの理由とは一体

470 :(-_-)さん:2015/03/05(木) 01:36:49.69 ID:tIefQEA40.net
俺は女が男を守るために戦うみたいな作品が
基本的に好きじゃない訳だけど

それと似たような感じかな

471 :ノリオ ◆IWAXww.Eg6 :2015/03/05(木) 01:37:26.75 ID:OYOK2Sto0.net
>>469
種は実質萌えアニメだと思うんだよ、イケメンアニメというか
00はWと種の中間ぐらいのバランスだと思うけど、やはりイケメンアニメなわけだが

ヴヴヴとかファフナーをまともに見てない上でいえば、やっぱり「パイロットとしての快楽」みたいなものを追求してる印象がある
車とかバイクと似たようなとっつきにくさがあるんだよ

472 :ノリオ ◆IWAXww.Eg6 :2015/03/05(木) 01:41:09.01 ID:OYOK2Sto0.net
>>470
そうそう、それそれ
そういうステレオタイプなのが超苦手だわ
ロボットアニメとか特撮はそういうタイプなのが多すぎるんだよ


と、ここまで書いて気がついたが、逆だった
俺は「男が女を守るために戦うみたいな作品」が基本的に好きじゃないんだよ
470の考えと真逆だわ、まあ女が男を守る作品が好きというわけでもないけど
男は守る側、女は守られる側、みたいなのがあんまり好きじゃない

そういう意味でZガンダムとかはやっぱ良かったんだけど

473 :ノリオ ◆IWAXww.Eg6 :2015/03/05(木) 01:42:04.88 ID:OYOK2Sto0.net
富野作品の多くや、エヴァとかが良かったのは
基本そこだよな

474 :ノリオ ◆IWAXww.Eg6 :2015/03/05(木) 01:44:12.57 ID:OYOK2Sto0.net
「女が男を守る」で思いつくのは
シャナとかfateとか辺りだけど、そういうのが好きというわけでもないんだが
かといって男が女を守るのも好きじゃないんだよ
そういう役割に拘ってるもの全般があんまり好きじゃないかもしれない

475 :ノリオ ◆IWAXww.Eg6 :2015/03/05(木) 01:45:29.67 ID:OYOK2Sto0.net
そして、ロボットアニメや特撮の多くは
大概の場合、他のジャンルと比較しても、そういう役割にめっちゃ拘ってるんだよ

富野由悠季とか、小林靖子とかが良い所は、そういう役割を崩す傾向にあった所だと思うわ

476 :ノリオ ◆IWAXww.Eg6 :2015/03/05(木) 01:48:42.69 ID:OYOK2Sto0.net
ここまで書いて、何でガンダムUCがしっくりこないかハッキリした気がするわ
UCはもろにバナージが「俺がミネバを守るぜ」みたいな話なんだよ
しかし、アムロとかカミーユとかウッソとかってそういうキャラじゃないし
ロランとかに至っては「お嬢様を守る」みたいに行動してるけど、基本的には従者としてやしな

477 :あっきー ◆TuuazI6muM :2015/03/05(木) 01:48:55.59 ID:juIdCIO70.net
肉屋のパートのとき 二歳年上の女の人が肉屋にいて
「鈴木さん!」「なにやっているの!鈴木さん!」
って怒られっぱなしだった 入院して家の仕事も完全に復帰できなくて
6時間午後から働ける肉屋のパートに入ったはいいが テンでだめで
精神がアレだったからか 人との係わり合い無かったからか 言葉を聴く・覚えるというのが苦労した

「鈴木さん、モップ持ってきて水切っておいて」
垂れた肉の汁拭くんだなと思い、がっちり絞って
( ・ー・) はい!モップ持ってきました!
「www鈴木さん、モツ持ってきて 言ったのよw どこまで行っちゃうんだと思ってたらww」
茹で白モツは長いまま来て、水分含んでいるから 袋に穴空けて水を切っておくのだった。
このときから 年上の人の当たり具合が柔らかくなった気がする。

肉屋の包丁切れなかったから 砥石で研いでスパスパにした
包丁の切れ味保全担当みたいになった その頃は仕事も覚えて 年上の人にも認めてもらえているような感じになれた
手羽先チューリップの裁き方を体系化して動画あげたのもこの頃

そこを辞め、震災があり、寝たきりして 再び機械加工できる喜びを感じ
再び顔合わせられそうかなと思い そのスーパーに行った時
その二つ年上の人は  カラダ壊して 辞めていた
「なんだって鈴木さん」と褒められたかったナ

478 :ノリオ ◆IWAXww.Eg6 :2015/03/05(木) 01:51:14.73 ID:OYOK2Sto0.net
敵を倒して、女子供を守って、立派な男になる

みたいな形式のが基本好きじゃない
平成ライダーが良かったのは、そういう王道的な形式を崩してた所だった気もするんだが
ドライブはそういう王道形式にかなり戻ってしまっている

479 :ノリオ ◆IWAXww.Eg6 :2015/03/05(木) 01:54:42.22 ID:OYOK2Sto0.net
どっかのサイトの感想とかに書いてあったんだが
Gレコの男女の役割は「女が男を煽てて、男は超頑張ってしまう」みたいな
チアリーダー効果的な形式になってるらしいんだが
まあ、実際にチアリーダーとか1話目から出てきてはいたんだが
そういうのは良いと思うんだよ「女が見てるとつい頑張っちゃうよね」みたいなのは良いと思うんだが
「男が女を守る」みたいなのはマジで苦手だわ

480 :(-_-)さん:2015/03/05(木) 01:56:37.08 ID:Mnorl9AQ0.net
ノリオ〜助けて〜('A`)

481 :ノリオ ◆IWAXww.Eg6 :2015/03/05(木) 01:56:55.53 ID:OYOK2Sto0.net
ファーストガンダムが、アムロが「俺がセイラさんやフラウボウをジオンから守るぜ!」みたいな話だったら
マジで最悪なわけだが

482 :えーす:2015/03/05(木) 02:00:55.64 ID:KafTlChm0.net
守りたい女の子を守る男は俺じゃないから‥‥‥死ぬわ

483 :(-_-)さん:2015/03/05(木) 02:02:09.98 ID:tIefQEA40.net
ガンダムにはスレッガーやリュウみたいな命がけで守るタイプの
男も居たわけだが、生き延びることができなかった・・・

484 :(-_-)さん:2015/03/05(木) 02:03:31.42 ID:EAx0QFs6O.net
テレビのニュースは事件ばっかであきれるわ

485 :(-_-)さん:2015/03/05(木) 02:05:39.92 ID:qVrd4wz90.net
平成12年2月29日 大阪高裁
少年法六一条に違反した記事が報道されたとしても、そのことから直ちにその報道の
対象となった当該少年個人について損害賠償請求権が認められるものではなく、
表現の自由とプライバシー権等の侵害との調整において、表現行為が社会の正当な関心事であり、
かつその表現内容・方法が不当なものでない場合には、その表現行為は違法性を欠き、
違法なプライバシー権等の侵害とはならないというべきであるから、本件記事は、
被控訴人の主張するプライバシー権等の侵害には当たらないといわなければならない。

486 :あっきー ◆TuuazI6muM :2015/03/05(木) 02:05:58.41 ID:juIdCIO70.net
>>482
http://youtu.be/IFtZLzrWMX0

487 :kof ◆ZLKOGUPjAk :2015/03/05(木) 02:06:55.23 ID:evNvIYSv0.net
私はより良い音を求めています

488 :ノリオ ◆IWAXww.Eg6 :2015/03/05(木) 02:07:22.64 ID:OYOK2Sto0.net
>>480
助けない男、のりお

>>483
スレッガーさんとかはマチルダさんとかララァと同じやろう
別に女でも良いわけだよ

哀戦士の歌詞とかが象徴的だが「死にゆく男とたちは 守るべき女たちに」という歌詞があるが
ここまでが基本的なロボットアニメや特撮の世界観だよ
が、しかし、ガンダムはこのすぐ後の歌詞で「死にゆく女たちは 愛する男たちへ」と続くわけだよ
まあ、女もガンガン死ぬというか

489 :あっきー ◆TuuazI6muM :2015/03/05(木) 02:10:07.57 ID:juIdCIO70.net
>>487
おやすみなさい
http://youtu.be/QvEQ8pw84mg

490 :(-_-)さん:2015/03/05(木) 02:10:20.15 ID:CBFzOjnz0.net
一応それは間違われるのも嫌なので運送系が主な仕事の会社ではなく
運送系の「ちょっと見て」はトラックの後方誘導。それとは違う。
大型機器を扱うところ。おそらくシーズンのたまにしか呼ばれない。

清掃は比較的に楽な仕事と思っていたらの、まさかの清掃外の事故。注意です。
何にしても気を抜けないです。

491 :えーす:2015/03/05(木) 02:13:28.55 ID:KafTlChm0.net
男根が生きてる

492 :ノリオ ◆IWAXww.Eg6 :2015/03/05(木) 02:17:41.49 ID:OYOK2Sto0.net
ちょっと違った所だと
ザンボット3とかは、あれもやはり中々素晴らしいというか
勝平は基本的には「俺が地球の平和もブスペアとか女も守っちゃうぜ」みたいな
お調子者ながら基本的にはヒーロー的なマインドの筈なんだが
しかし、守ろうとすれば守ろうとするほど疫病神扱いされていくわけだよな
あれは良いよな

493 :ノリオ ◆IWAXww.Eg6 :2015/03/05(木) 02:19:41.22 ID:OYOK2Sto0.net
つまりなんというか
ロボットアニメの主人公とか、特撮のヒーローとかは
基本的にはパターナリスティックすぎるんだよ
あれがどうもしっくりこない所だ

494 :ノリオ ◆IWAXww.Eg6 :2015/03/05(木) 02:29:29.74 ID:OYOK2Sto0.net
つまりなんというか
ロボットアニメや特撮の多くは
露骨に「男向け」すぎる
イケメンとかに徹底的に守られまくる(だけの)女向けの作品と似たようなもんだよ

495 :(-_-)さん:2015/03/05(木) 02:30:50.24 ID:Mnorl9AQ0.net
>>488
         ボカ!
≡ ∧_∧ 
≡(#`Д´)⊃ ;;;)ДΘ)
≡/つ  /  ⊂ ⊂/

496 :ノリオ ◆IWAXww.Eg6 :2015/03/05(木) 02:31:45.42 ID:OYOK2Sto0.net
http://image.blog.livedoor.jp/gacyako/imgs/1/c/1ce0ce57.jpg

497 :(-_-)さん:2015/03/05(木) 02:38:07.47 ID:HaG6+H2L0.net
中1長男の顔を刃物で切りつける 48歳の母親逮捕 東京・中野区

仁義亡き戦いやな

498 :えーす:2015/03/05(木) 02:40:18.80 ID:KafTlChm0.net
おきよとわかりあえたことの一つは
背負いきれない事件については背負わないことだよ
あまりにも多くの殺人事件とか痛ましいことに触れると
知らず知らずのうちに、動けなくなるから

499 :(-_-)さん:2015/03/05(木) 02:52:03.37 ID:Mnorl9AQ0.net
今日はオキヨが来ないな

500 :25,111:2015/03/05(木) 03:05:19.31 ID:XTU5NTFK0.net
http://i.imgur.com/Urs67na.gif
http://i.imgur.com/qCgpFgd.gif

501 :25,111:2015/03/05(木) 03:10:36.88 ID:XTU5NTFK0.net
http://livedoor.blogimg.jp/brow2ing/imgs/c/2/c2f0653b.jpg
http://i.imgur.com/eq81U.jpg
http://25.media.tumblr.com/tumblr_m69p0l2LT31rxlfvio1_1280.jpg
http://livedoor.4.blogimg.jp/amosaic/imgs/6/5/6510ebd2.jpg
http://livedoor.4.blogimg.jp/amosaic/imgs/d/9/d95b5a15.jpg
http://livedoor.4.blogimg.jp/amosaic/imgs/3/8/38065640.jpg

502 :(-_-)さん:2015/03/05(木) 03:13:03.45 ID:HaG6+H2L0.net
  _( -_-)_ 
  |E三( ヽ/)三l|
  |jY===)=)tr=l

503 :ノリオ ◆IWAXww.Eg6 :2015/03/05(木) 03:13:15.12 ID:OYOK2Sto0.net
明日はどっちだ

504 :(-_-)さん:2015/03/05(木) 03:14:51.69 ID:bxPpi2sH0.net
>>498
電車の中で女性が強姦されていても乗客は見て見ぬふりしていたらしい

505 :(-_-)さん:2015/03/05(木) 03:18:24.19 ID:nhW1jsMv0.net
おくびょうものmrr

506 :(-_-)さん:2015/03/05(木) 03:19:47.25 ID:Mnorl9AQ0.net
https://www.youtube.com/watch?v=xqYGGL0S51g

507 :ノリオ ◆IWAXww.Eg6 :2015/03/05(木) 03:20:05.80 ID:OYOK2Sto0.net
諸行無常

508 :(-_-)さん:2015/03/05(木) 03:25:19.39 ID:Mnorl9AQ0.net
https://www.youtube.com/watch?v=wHn-oyYBIdw

総レス数 1001
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200