2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

雑談独り言 イケメンとキモヲタ

1 :(-_-)さん:2015/02/08(日) 19:13:48.84 ID:/fiqGo+x0.net
投票予定調査 2月 第2週
地域:東京、神奈川、千葉、埼玉


次回選挙投票先

自民 33.8%
民主 12.4%
共産 6.2%
公明 4.8%
維新 2.2%
次世代 0.4%
生活 0.2%
社民 0.4%
日本を元気にする会 0.2%
無所属・その他 3.2%
未定 32.6%
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org143302.jpg

707 :あっきー ◆TuuazI6muM :2015/04/01(水) 00:53:13.01 ID:UgwA0G5w0.net
この度、『婦人之友社』さんから

『鬼の金棒 鍛冶屋日誌』

というエッセイを出版させていただく運びになりました事をお伝えします

708 :ノリオ ◆IWAXww.Eg6 :2015/04/01(水) 00:53:34.51 ID:a9DZsnZT0.net
「買い出しは母親の仕事」みたいになる事で、父親が「物事を選べなくなってた」ように感じるのがある

709 :(-_-)さん:2015/04/01(水) 00:55:50.92 ID:nWLHdqWe0.net
○美人な女と〜

ちょっとじゃ今、おーんは怒りに打ち震えているから出てこないのかなw そんなことないよねw
誰かしらで盛り上がってるならそうでもないんだろうなww
まぁこれもゲームのようなものでプレイしてナンボと思うので俺はロムしないのでwww
サーっとスクロールしてオキヨの文字がなければほっとするw なければ癒されるw
あれば疲れて老けるww 虐めに近いww オレモイカリニウチフルエテネタバタンキュw ( − − )zzZZZ 〆w

710 :(-_-)さん:2015/04/01(水) 00:55:53.75 ID:7rk9V6+r0.net
>>703
いえびさんが言うと説得力がありますね

711 :(-_-)さん:2015/04/01(水) 00:56:14.62 ID:b3yhPe6c0.net
セック鈴木が来た

712 :あっきー ◆TuuazI6muM :2015/04/01(水) 00:56:21.57 ID:UgwA0G5w0.net
挿絵は おーなり由子サン に書いていただくことになりました

713 :(-_-)さん:2015/04/01(水) 00:56:29.75 ID:gZmrE4Po0.net
>>705
食事の他は?
掃除、選択、家のその他雑事(例えば家の中の修繕とか)

714 :ちょい旅行 ◆uNyZx8jNqs :2015/04/01(水) 00:57:22.06 ID:1topm0aK0.net
粘着質自体は単なる性向だから
ひろしみたいに活かしきっちゃえばいいんだけど
空回りしちゃうと本人が辛いばっかりで
けっきょく努力と才能次第っていう陳腐な結論に

715 :(-_-)さん:2015/04/01(水) 00:57:49.29 ID:7rk9V6+r0.net
コントローラーを奪い合う楽しみみたいなのはあったなぁ
負けたら交代みたいな感じで

716 :(-_-)さん:2015/04/01(水) 00:58:13.70 ID:gZmrE4Po0.net
>>713
字を間違えた
洗濯

717 :あっきー ◆TuuazI6muM :2015/04/01(水) 01:00:10.92 ID:UgwA0G5w0.net
>>715
ポテトチップ食べた ギトギトの手で 自分の家のゲーム機のコントローラーを汚される その なんともいえない きもち
それは のちに NTR属性として開花してしまう事もある

718 :(-_-)さん:2015/04/01(水) 01:01:13.83 ID:7rk9V6+r0.net
>>705
でも、そういう面倒な事を任せる事が出来たから
仕事に打ち込めて十分な給料を得ることが
出来たのかもしれないぞ

719 :ノリオ ◆IWAXww.Eg6 :2015/04/01(水) 01:01:31.62 ID:a9DZsnZT0.net
>>713
究極的には、今の一戸建ての家とかは理想的な形をしてないんだよ
食事とかもやっぱ「自分で作る」か「出来上がったものを買う」かが理想な気がして
家族間での役割分担とかはどうなのかと、しかもそれが「母親の役割」みたいになると尚更だ

720 :ノリオ ◆IWAXww.Eg6 :2015/04/01(水) 01:02:17.61 ID:a9DZsnZT0.net
>>716
洗濯とかは自分でするべきだと思ってるよ

721 :ちょい旅行 ◆uNyZx8jNqs :2015/04/01(水) 01:02:22.88 ID:1topm0aK0.net
やっぱりなんでも突き抜けたほうがいいな
ヒキ雑内粘着性で言うとひろしが圧倒的最強で次が春道だけど
とりあえず2人ともまとも以上だもの
3番手のヴぁですらここの平均よりずっと幸福そうだ

722 :あっきー ◆TuuazI6muM :2015/04/01(水) 01:02:40.37 ID:UgwA0G5w0.net
>>716
人生の 節々の 選択に迫られるとき
それは 己の過去の 拭い去る事ができずに放置していた事への 洗い出し、、、 心の洗濯から 行動へ
そこから 物事は 動き出す

723 :ノリオ ◆IWAXww.Eg6 :2015/04/01(水) 01:04:02.20 ID:a9DZsnZT0.net
>>718
まあ、そういうのもわかるんだけど
良い部分もあっただろうけど、負の側面みたいなのもあったというか
まあ、他人に押し付けるのは良いと思うよ
しかし、それは業者とかに任せるべきで、家族間で役割分担というのはどうなのかと
まあ、昔はしょうがなかったと思うが

724 :(-_-)さん:2015/04/01(水) 01:04:06.37 ID:q9JPCL+b0.net
無線LANのチャンネルを変えたら凄く繋がりやすくなってワロタ

725 :(-_-)さん:2015/04/01(水) 01:04:54.26 ID:gZmrE4Po0.net
>>719
一つの屋根の下に住んでいても、ハウスシェアみたいに可能なかぎり個に別れて生きる生き方がノリオの理想なのね
子どもは収入もないし、料理とか掃除、洗濯とかを一人ではできないけど、
何歳くらいから個として別れて生きるのがよいと思う?

726 :あっきー ◆TuuazI6muM :2015/04/01(水) 01:05:02.04 ID:UgwA0G5w0.net
>>721
ココにいる人たちは 何かしらの存在から 抑圧され 自由気まま を知らずに 幼年期の衝動・感情を過ごさず こじらせたものたちが多いと思うのです

727 :さとる ◆kUroNekO.c :2015/04/01(水) 01:06:07.64 ID:Ph8nhAJp0.net
目が覚めた
パシフィスタ

728 :(-_-)さん:2015/04/01(水) 01:06:09.28 ID:gZmrE4Po0.net
>>720
洗濯、風呂掃除、トイレ掃除、こういうものは全部自分で?
風呂は、みんなで湯を使いまわすのではなく、自分がはいるときに湯を張って、使い終わったら湯を抜く感じ?

729 :ノリオ ◆IWAXww.Eg6 :2015/04/01(水) 01:06:28.97 ID:a9DZsnZT0.net
>>725
そうそうそうそう、「家族」のイメージをシェアハウスとかにするべきだと思うんだよ
まあ、時々協力したり物やら料理やらをシェアしたりする事もあるかもしれんが、基本は個人個人というか

730 :ちょい旅行 ◆uNyZx8jNqs :2015/04/01(水) 01:06:30.72 ID:1topm0aK0.net
>>726
そうなの?
親に圧迫されたことないからわからんわ

731 :あっきー ◆TuuazI6muM :2015/04/01(水) 01:07:56.12 ID:UgwA0G5w0.net
「いらんことすんな! 言われた事だけやれ」 などと
否定形で 物事を教えるのではなく
「イイヨ イイヨー』 だけど こうなるかもしんないから そういう時はこうこうこうするといいからね
見たいな風に教えるほうが 人は伸びると想うんです

732 :ノリオ ◆IWAXww.Eg6 :2015/04/01(水) 01:08:17.92 ID:a9DZsnZT0.net
子供は、まあやれる範囲でじゃないか

733 :(-_-)さん:2015/04/01(水) 01:08:30.75 ID:gZmrE4Po0.net
>>723
掃除とかでも、業者に任せるとかなりのお金がかかるから、
お金があまりない一般家庭には難しそうな
お金がたくさんあったら、メイドやお手伝いさんを雇ったり、業者に掃除や料理やその他の家事を頼んだりできそう

734 :ノリオ ◆IWAXww.Eg6 :2015/04/01(水) 01:09:46.71 ID:a9DZsnZT0.net
>>728
そこら辺はデフォじゃないか
何で他の奴の洗濯とか他の奴の湯を使いまわしたりしないといけないんだ、みたいな謎はある気がする

735 :(-_-)さん:2015/04/01(水) 01:10:19.54 ID:MldzPOmN0.net
コンクリートってそんなに値段しないのに
打ってもらうと偉いたかくなるんだな

736 :あっきー ◆TuuazI6muM :2015/04/01(水) 01:10:39.10 ID:UgwA0G5w0.net
>>730
おとなしくする事が 何よりよしとする よき子供の姿 見たいに させられた結果 
こじらせて おかしくなる

中年になって 金取れるようになって 外人パブのホステスに三井で逃げられる男のパターンをイ〜メージしてみて欲しい

737 :(-_-)さん:2015/04/01(水) 01:11:21.00 ID:Znplh6+40.net
>>723
昔はね
昔は洗濯だけで何時間もかかってしかも疲れたと思うわ
洗濯板とか使って
おしんの初期かな

738 :ちょい旅行 ◆uNyZx8jNqs :2015/04/01(水) 01:11:32.75 ID:1topm0aK0.net
根拠を説明してあればスパルタもいいんだけど
才能が無い子供に説明しないでガンガン要求すると
防衛反応で口だけの大人になってしまう
この悪循環にはまってる奴がここにはうじゃうじゃしてる

739 :うにです@丁寧語 ◆GJbq0OJZao :2015/04/01(水) 01:12:42.53 ID:lZudAF4A0.net
おしんは、結婚した後に
夫よりも稼いでしまって
夫は段々自堕落的になり仕事をしなくなっていきました。
おしんが取った解決策は
自分の仕事を辞めて
家事と夫の心のサポートに勤め
夫の仕事を時々手伝うことでした。

740 :ちょい旅行 ◆uNyZx8jNqs :2015/04/01(水) 01:13:21.30 ID:1topm0aK0.net
>>736
外人パブのホステスに貢ぐのと親子関係は遠いな
イメージでけんw

741 :(-_-)さん:2015/04/01(水) 01:13:53.64 ID:gZmrE4Po0.net
>>729
シェアハウスで、家族の人間がバラバラに寝起きして、炊事や家事も各自でやるなら
シェアハウスでなくても、アパートやマンションの別室でもいいような
もっと言えば、隣の部屋に住む必要もなく、それぞれが独立して自分の住みたい土地に住めばいい
ということになってきそうな気がする
ノリオ的には、家族が個としてバラバラに暮らすことを理想としながらも、家族として一個屋根の下に暮らすことも重要だと考えてるから
シェアハウスみたいな感じが落とし所という感じ?

742 :ノリオ ◆IWAXww.Eg6 :2015/04/01(水) 01:14:09.42 ID:a9DZsnZT0.net
>>737
昔はしょうがないと思う
しかし、家電が普及した時点で何かがおかしくなりはじめた気がするんだよ
その後、スーパーができ、コンビニができ、Amazonとかもでき、更に今後色々できるやろう
こうなってくると、洗濯板の時代の役割分担をこれからも、というわけにはいかんやろう

743 :あっきー ◆TuuazI6muM :2015/04/01(水) 01:14:14.05 ID:UgwA0G5w0.net
>>738
スパルタででも 教えることは
「やられてヤなことひとにやるな」
とか そういう 「あたりまえ」のことだとおもうんよね

744 :(-_-)さん:2015/04/01(水) 01:14:30.77 ID:gZmrE4Po0.net
>>734
ノリオはトイレ掃除とか風呂掃除とか、親に任せず自分でやってるの?

745 :ノリオ ◆IWAXww.Eg6 :2015/04/01(水) 01:15:26.13 ID:a9DZsnZT0.net
>>741
>家族として一個屋根の下に暮らすことも重要だと考えてるから

いや、べつに考えてない

746 :(-_-)さん:2015/04/01(水) 01:16:03.13 ID:MldzPOmN0.net
のりおは311のあと1人暮らししてて食料調達とかできた?

747 :ノリオ ◆IWAXww.Eg6 :2015/04/01(水) 01:16:05.77 ID:a9DZsnZT0.net
>>744
やってるよ(俺がその役割についてる、というわけじゃないけど)
というか親は掃除下手なんだよ

748 :(-_-)さん:2015/04/01(水) 01:17:37.28 ID:gZmrE4Po0.net
>>745
生まれ落ちた瞬間から、サイヤ人を培養するような液体や機械、施設の中に入れられて
個別で育てられ、個別で生きていくのが究極的には理想?

749 :ちょい旅行 ◆uNyZx8jNqs :2015/04/01(水) 01:18:09.19 ID:1topm0aK0.net
>>743
スパルタ自体は一つの方法として良いんだけど
何故それをしないといけないかっていうのを先に理解させてないと反発だけを生む

750 :うにです@丁寧語 ◆GJbq0OJZao :2015/04/01(水) 01:18:16.11 ID:lZudAF4A0.net
セミやシャケのように
短期間でセックスをして
すぐに死ぬような生き方をしたいものですね

751 :あっきー ◆TuuazI6muM :2015/04/01(水) 01:18:39.14 ID:UgwA0G5w0.net
>>740
イマジンすれば簡単な事さ
すべての人が 今日のために生きていると、、、

https://youtu.be/wXTcV0F4Dm0?t=1m53s

752 :(-_-)さん:2015/04/01(水) 01:18:59.99 ID:MldzPOmN0.net
教育は他人に任せるのがいいんだよ、プロにな
男子校で中高一貫、全寮制が最高

753 :ノリオ ◆IWAXww.Eg6 :2015/04/01(水) 01:19:16.03 ID:a9DZsnZT0.net
>>746
11日は流石に色々売り切れてたけど
そのあとは普通にできたような

>>748
そうなると国家が管理するという事に(現状だと)なりそうなので
それもどうなのかという気がするけど、しかし親の管理能力にも疑問があり、親の管理能力が結局は格差とかの連鎖の元にもなってる気がするし・・・

754 :(-_-)さん:2015/04/01(水) 01:19:42.98 ID:0yV371wj0.net
>>750
うちの母親の母親の母親が死んだのは90歳だから
同じだと、うには、後は60年以上生きるw

755 :(-_-)さん:2015/04/01(水) 01:19:44.43 ID:gZmrE4Po0.net
>>747
共用スペースの掃除や片づけをしてると、
家族の誰か(例えば掃除下手、片付け下手な親)が、風呂場や脱衣所、トイレとかに不要なものを買って置いていたり
物の置き方があまり賢くない場合とかって、いらっとしたりしない?

756 :ノリオ ◆IWAXww.Eg6 :2015/04/01(水) 01:20:09.26 ID:a9DZsnZT0.net
>>752
そうそう、プロにまかせるのが基本的には良いと思うんだよ
そのプロへの対価を誰が払うのかとかの問題は残るものの

757 :(-_-)さん:2015/04/01(水) 01:20:40.73 ID:0yV371wj0.net
うちの母親の母親の母親が死んだのが90歳
うちの母親の母親が死んだのがその後10年以内

758 :ノリオ ◆IWAXww.Eg6 :2015/04/01(水) 01:20:53.82 ID:a9DZsnZT0.net
>>755
いらっとする、なので困ってる

759 :(-_-)さん:2015/04/01(水) 01:21:03.90 ID:gTmU9HQR0.net
隣の部屋のやつに
音がうるさいとキチガイみたいに怒鳴り込まれて
怖くて寝られない。
引っ越さないと、、、

760 :あっきー ◆TuuazI6muM :2015/04/01(水) 01:21:25.83 ID:UgwA0G5w0.net
>>749
赤信号は 渡るな!

みたいに 言われて
時差式信号の仕組み知らずに 車道の信号赤になったから 歩道の信号が赤のままなのに渡って交通事故に合ったボクのような感じだ

761 :ちょい旅行 ◆uNyZx8jNqs :2015/04/01(水) 01:21:41.30 ID:1topm0aK0.net
食わせてもらってる親の文句言うような人間が
他人と暮らしてうまくいくわけがない
甘えの正当化なんて利害がぶつかった瞬間に他人は人間関係を切ってくるわ

762 :(-_-)さん:2015/04/01(水) 01:22:23.92 ID:gTmU9HQR0.net
10分以上玄関のドアをガンガン叩かれて
生きた心地しなかったなあ。
すぐ近くに交番あるのになんでかけつけてくれなかったんだろうか。

763 :(-_-)さん:2015/04/01(水) 01:23:13.18 ID:Znplh6+40.net
>>759
いろいろあるんだな・・・

764 :(-_-)さん:2015/04/01(水) 01:23:20.87 ID:gTmU9HQR0.net
仕事決めて早く引っ越さないと。もうヒキニート卒業しないと。
寝られんのでタウンワーク眺めてるか。
おー怖。

765 :ちょい旅行 ◆uNyZx8jNqs :2015/04/01(水) 01:23:54.66 ID:1topm0aK0.net
>>760
発達障害ってそういう風に進行するのか
すごいよくわかる例だ
恐怖か焦りで思考停止しちゃうんだね

766 :(-_-)さん:2015/04/01(水) 01:24:06.90 ID:cT/erktb0.net
こんなの出るってよ
http://store.steampowered.com/app/331600/

767 :(-_-)さん:2015/04/01(水) 01:24:08.35 ID:gZmrE4Po0.net
>>753
家族以外のところまで話を広げると、
ノリオの理想は、人工知能が世界を運営し、子育てや仕事の監督者の役割もこなし、
人間は工業製品のように機械的に、だけど平等で合理的に取り扱われ、
人間同士が生存のために必要以上に依存しあうことなく、人工知能が運営する世界の秩序を妨げない限りは各個人が自由に生活できる
そういう世界がノリオの理想、という認識で合ってる?

768 :あっきー ◆TuuazI6muM :2015/04/01(水) 01:25:00.56 ID:UgwA0G5w0.net
>>759
「鬼の首とったようにイキナリ来るな」と言うのだ

いいか?物事には順序というのがあんだコレ な?
最初は 優しめに 次に チョッと強く それデモの時に ウラーーー! 言うもんだぞ いいか?

って切々と 優しめに話すのだ

769 :(-_-)さん:2015/04/01(水) 01:25:17.49 ID:gTmU9HQR0.net
>>763
今回はまぢで殺されるかと思った。
まあ俺もたしかに生活音うるさかったように思えるが
防音割としっかりしてる感じなので
完全に油断してた。
他人にはどう聞こえてるかわからんもんだな。
てか隣のヤツがキチガイなだけかも。
なんにせよ一日も早く転居しないといつ刺されるか分からんよ。

770 :ノリオ ◆IWAXww.Eg6 :2015/04/01(水) 01:25:38.31 ID:a9DZsnZT0.net
>>767
大体あってる

771 :(-_-)さん:2015/04/01(水) 01:26:09.12 ID:gTmU9HQR0.net
>>768
毎度のことながら意味が分からんw

772 :(-_-)さん:2015/04/01(水) 01:26:42.45 ID:gZmrE4Po0.net
>>758
物の置き方とか、物の買い方とかがノリオから見て賢くないと思っていらっとするとき
ノリオはどうしてる?
親に抗議してる?それとも親のやり方に従う?
掃除や片づけをするにしても、自分の理想じゃないやり方でやらなければならないのって、結構ストレスがたまると思うんだけど
ノリオがどうやって折り合いをつけてるのか知りたい

773 :ノリオ ◆IWAXww.Eg6 :2015/04/01(水) 01:27:02.17 ID:a9DZsnZT0.net
まあ、別に家族を解体しろとまでは言わんが
家族で全てなんとかできるというのは無理があるとは思うよ
親が馬鹿だったらその時点で人生詰むし

774 :あっきー ◆TuuazI6muM :2015/04/01(水) 01:27:17.26 ID:UgwA0G5w0.net
>>761
親と 確執を持っている人は大成できないし 大成もしてないと想う

幸せを手にしてもいづれその親とのことが何かしらで 間接的に災いすると想う


だから 時折 切なくなる 僕は

775 :(-_-)さん:2015/04/01(水) 01:27:58.96 ID:gTmU9HQR0.net
ノリオは平和だなあ、そんなの悩みに入らんよ。
俺なんて今すぐ仕事決めて引っ越さないと命ないかも知れんのにw

776 :あっきー ◆TuuazI6muM :2015/04/01(水) 01:28:15.14 ID:UgwA0G5w0.net
ああ、、、

777 :ノリオ ◆IWAXww.Eg6 :2015/04/01(水) 01:29:03.47 ID:a9DZsnZT0.net
>>772
そういう事に限らず極力話しかけないようにしてるので、あんまり言わないけど
そこは折り合いをつけて言ったり言わなかったりみたいな
どうしても我慢できない時は言ってる、軽度のものなら我慢

778 :(-_-)さん:2015/04/01(水) 01:29:26.37 ID:MldzPOmN0.net
俺が見てたニコ生主も深夜放送中に隣の人が
ドアに蹴り入れたり、ピンポン何度も鳴らしてたわ
あれ本当恐いな
その動画俺がエンコードしたんだよ
ニコ動のURL貼れないから見たい人は見てね
sm12957241

779 :ノリオ ◆IWAXww.Eg6 :2015/04/01(水) 01:29:31.89 ID:a9DZsnZT0.net
>>775
別に普段からこういう事ばっか考えてるわけでもないよ
今たまたまそういう話題なだけで

780 :ちょい旅行 ◆uNyZx8jNqs :2015/04/01(水) 01:29:49.95 ID:1topm0aK0.net
イラっとするのは親のほうだろ
馬鹿すぎるwww

781 :(-_-)さん:2015/04/01(水) 01:30:27.46 ID:Znplh6+40.net
>>778
ずっとガマンしちゃってたのかな

782 :あっきー ◆TuuazI6muM :2015/04/01(水) 01:30:28.19 ID:UgwA0G5w0.net
固定概念にとらわれて 脱却できない人のパターンって わかっちゃうね

783 :(-_-)さん:2015/04/01(水) 01:30:45.33 ID:gZmrE4Po0.net
>>770
そういうノリオには、リベリオンというSF映画がおすすめ
近未来、人間が機械のように管理される世の中となる話

784 :(-_-)さん:2015/04/01(水) 01:31:04.55 ID:gTmU9HQR0.net
>>778
いや本当、命の危険感じるな。
普通の人間なら管理会社か大家通して話付けるんだが。
俺は以前
隣が夜中に騒ぐから、そうしたんだけどなあ。

785 :ノリオ ◆IWAXww.Eg6 :2015/04/01(水) 01:31:52.87 ID:a9DZsnZT0.net
>>783
いや、だから、おすすめとか基本要らんって言ってるわけだよw
おまえが好きな映画はおまえが勝手に見てろよと
俺はオススメの映画を今聞いてないだろと

786 :あっきー ◆TuuazI6muM :2015/04/01(水) 01:32:07.20 ID:UgwA0G5w0.net
イマジンすれば簡単な事さ (固定概念に囚われていないで)

787 :(-_-)さん:2015/04/01(水) 01:33:03.76 ID:gTmU9HQR0.net
こんなことあったら少量でも二度とスピーカーで音楽流せないよなあ。
ちょっとした音で因縁つけられそうなんで。
引越し代20万かあ、それくらいなら働いてなんとかするか。

788 :(-_-)さん:2015/04/01(水) 01:33:16.59 ID:nWLHdqWe0.net
よーしゃべるな〜w ドーピング恐いわw ナチュラルじゃ関われんw

当人の自覚の為に言っておくが、ちょい旅行=いえびは、発達障害も持ってるよw
知的障害の一種だな、言葉を選べない周囲の空気に合わせられない、ということがあると思うが
自覚しづらいと思うが、精神障害に重ねて、持って生まれた知的障害がある
なので本来他人事のように、その言葉を他人に向けられないw
あと、転嫁、投影、逃避、と、一番酷い状態になるが、まぁな
俺的には経済も役に立つと思うが心理について学んで自覚することでよくなるといいと思うなw
このままじゃ嫉妬に悶えて管を巻くだけの一生になりそうだw
せめて拾ってくれる女でもいて家庭を持てるといいが、このままじゃ遊ばれて捨てられるだけ
遊びにもならない薄い経験するだけで関の山のようだしw ま、これくらいかw 寝ましょうw (−−)zzZZ 〆w

789 :(-_-)さん:2015/04/01(水) 01:33:28.30 ID:gZmrE4Po0.net
>>778
見たけど、怖ぁ…
生放送で迷惑かけてたのかな

790 :ノリオ ◆IWAXww.Eg6 :2015/04/01(水) 01:34:12.35 ID:a9DZsnZT0.net
今までダラダラ書いてた事が全く伝わってなかったようだ

791 :うにです@丁寧語 ◆GJbq0OJZao :2015/04/01(水) 01:34:52.67 ID:lZudAF4A0.net
オススメするにもタイミングが大事なのかもしれませんね
オススメしてもらうことで助かることも時にはあるので

792 :ちょい旅行 ◆uNyZx8jNqs :2015/04/01(水) 01:35:08.12 ID:1topm0aK0.net
>>787
時間帯に依るけど
夕方とかに普通の音量でキチガイみたいに言ってきてるなら
まず不動産屋に相談したらいいんじゃないの

793 :(-_-)さん:2015/04/01(水) 01:35:10.05 ID:gZmrE4Po0.net
>>785
なるほど・・・

794 :(-_-)さん:2015/04/01(水) 01:35:30.66 ID:Znplh6+40.net
生放送や歌唄ったりは夜中はうるさいよけっこうアレ

795 :(-_-)さん:2015/04/01(水) 01:36:12.17 ID:gTmU9HQR0.net
sm12957241の動画
音出して見れねえよw
また怒鳴り込まれそうなんでw

796 :あっきー ◆TuuazI6muM :2015/04/01(水) 01:36:37.18 ID:UgwA0G5w0.net
>>791
坂本九も タイミングが大切だと 歌ってました
https://youtu.be/isherMi_bDc

797 :水色ですが:2015/04/01(水) 01:36:37.56 ID:7lpFi8rw0.net
色んな人からいっぱい電話来る
今日はお祭りなのかな

798 :(-_-)さん:2015/04/01(水) 01:36:48.43 ID:0yV371wj0.net
>>794 木造か鉄筋か鉄骨かによるね。
鉄筋以外だとアウト。鉄筋だと全力で歌ってない限り大丈夫

799 :ノリオ ◆IWAXww.Eg6 :2015/04/01(水) 01:37:04.72 ID:a9DZsnZT0.net
干渉とか最悪だ、という話から始まって
最後に干渉されるというオチ

800 :(-_-)さん:2015/04/01(水) 01:37:27.21 ID:gTmU9HQR0.net
>>792
とりあえず管理会社には相談する。
無職なのがバレるんで嫌だけどなあ。
刺されるよりはマシかと。

801 :(-_-)さん:2015/04/01(水) 01:37:41.46 ID:gZmrE4Po0.net
>>795
一体何してたの

802 :ちょい旅行 ◆uNyZx8jNqs :2015/04/01(水) 01:38:07.11 ID:1topm0aK0.net
この時間に音出すのは非常識だろう

803 :(-_-)さん:2015/04/01(水) 01:38:37.41 ID:gTmU9HQR0.net
今住んでる賃貸
SRCではないだろうがRC造で
隣の部屋の音とかまったく気にならなかったんで
すごい油断してたんだよなー。

804 :あっきー ◆TuuazI6muM :2015/04/01(水) 01:38:58.28 ID:UgwA0G5w0.net
>>795
いいヘッドホン探しの旅に出るのも またトラブルの中のチャンスといえる

805 :ちょい旅行 ◆uNyZx8jNqs :2015/04/01(水) 01:39:38.18 ID:1topm0aK0.net
>>800
音うんぬんより
隣にそういう奴がいるっていうのが人生つまらなくされちゃうからなあ

806 :(-_-)さん:2015/04/01(水) 01:39:42.83 ID:gTmU9HQR0.net
>>801
スピーカーで音楽流したりとか
料理の音とかうるさかったかも知れん。
俺はキチガイじゃないんでw一応自覚はあるな、、、

807 :(-_-)さん:2015/04/01(水) 01:39:54.09 ID:gZmrE4Po0.net
>>799
ノリオさんの明日の食事
みたいなのも少しイラッと来てる?
おまえが食べてろよ、みたいな感じで

総レス数 1001
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200