2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

雑談独り言 自民党はナマポ民と精神障害者に厳しいからな

358 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 17:52:23.81 ID:gOTmwJWK0.net
http://41.media.tumblr.com/9a11bb149f91cf68ff872efc90ade172/tumblr_nq8jadVsIt1uoku0mo1_1280.jpg

359 :水色@がんばらない:2015/06/20(土) 17:53:44.20 ID:5/7sMRLI0.net
>>357
きゃりーも鼻にんにくも温泉旅館でしたしね
若い子は旅館好きなのかもしれません

360 :水色@がんばらない:2015/06/20(土) 17:54:30.67 ID:5/7sMRLI0.net
今の若い子はラブホは行き慣れてるでしょうから・・・

361 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 17:54:31.41 ID:/w2ufCeO0.net
>>358
むかし、プロゴルファー猿を見たことがあるが
どの回でもワンパターンだったな。

362 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 17:56:07.60 ID:u1ZvIm3+0.net
>>358
これいつ頃のやつ?

363 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 17:56:47.44 ID:gOTmwJWK0.net
>>362
それは謎です

364 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 17:57:33.91 ID:gOTmwJWK0.net
ミニ四駆とかビックリマンシールがあるので80年代末ではあるだろうけど

365 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 17:59:08.72 ID:/w2ufCeO0.net
ナントカ名人という人があれだけ若いんだから1980年代かな。

366 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 18:00:08.36 ID:u1ZvIm3+0.net
>>363
そうか

367 :(,,-_-)さん:2015/06/20(土) 18:04:49.70 ID:kwuhCA330.net
体調悪いのかなぁ
三度寝しちゃった

368 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 18:07:35.87 ID:/w2ufCeO0.net
昨夜、マイスリーを飲み忘れたのに知らないうちに寝ていた。

369 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 18:08:04.41 ID:gOTmwJWK0.net
マイスリーズ

370 :(,,-_-)さん:2015/06/20(土) 18:09:02.75 ID:kwuhCA330.net
ワイADHD、社会に出て自分の無能さに絶望する
http://hayabusa.open2c h.net/test/read.cgi/livejupiter/1434693052/

371 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 18:13:30.45 ID:boRtt+cu0.net
マイスリーは眠剤以外としても強い
ミスにつながるから外出などには使いにくいのが難点

372 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 18:14:57.42 ID:/w2ufCeO0.net
マイスリーは簡単に内科医が出してくれた。

373 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 18:18:27.01 ID:gOTmwJWK0.net
ヤマトは日テレだった
エヴァはテレ東
ハルヒはU局

意外と今はHulu持ってる日テレが強いのかもしれない

374 :うにです@大金持ちな思いやり人間 ◆GJbq0OJZao :2015/06/20(土) 18:23:16.82 ID:E/JpsMFR0.net
エイベックスの株を一時期持っていたので決算を見ていたのですが
エイベックスは結構動画配信事業で利益を上げているようです。
動画配信って案外お金になるものなのですね。

375 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 18:23:56.51 ID:gOTmwJWK0.net
やはり、新しい標準みたいなのが強いのは
例えば、ハルヒが出てきたとして
「ハルヒと同じようなもの作ろう」と思っても2〜3年ぐらい遅れてしまう気がする
ハルヒみたいなアニメを作る体制を整えるのに
結果的に、数年は京アニ無双みたいになる

376 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 18:26:16.03 ID:gOTmwJWK0.net
恐らくは、ハルヒが出てくるまでは
決定的に大ヒットを狙う場合はやはり「エヴァみたいなアニメ」というのがモデルケースになってたような気がする
狙って作れるものでもないものの
今までは「第2のエヴァ」を目指してた所に、別の標準が登場してしまうと、恐らくは切り替えに時間がかかる

377 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 18:29:46.79 ID:gOTmwJWK0.net
そういう意味では、やはり今は3DCGとかが強いのかもしれない
ある日突然3DCGを駆使した覇権アニメが出てきたとして
それと同じようなものを別のスタジオがすぐに作ろうとしても、すぐには作れない気がする
同じようなものを作れる体制を整えるのに数年かかってしまう気がする
結果的に、最初にパイオニア的なモデルを出した所が数年間無双状態になり
10年間ぐらいを代表するような作品やスタジオになる、みたいな

378 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 18:30:40.23 ID:gOTmwJWK0.net
2015年現在「ハルヒみたいなアニメ」なら
結構多くのスタジオが作れてしまう

379 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 18:34:05.50 ID:gOTmwJWK0.net
クオリティが高くても、クオリティが高い作品が複数同時に存在してしまうと
分散してしまって、決定的な覇権にならない

380 :水色@がんばらない:2015/06/20(土) 18:35:22.82 ID:5/7sMRLI0.net
のりおいたのか

381 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 18:35:54.18 ID:EmCOsAxo0.net
(-_-)カロリー塩分15%カットのチーズ買ってきたら味がないおん。

382 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 18:37:34.34 ID:EmCOsAxo0.net
(-_-)呪おんファイナル!

383 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 18:37:58.59 ID:gOTmwJWK0.net
ラブライブが過去最高の映画大ヒットにもかかわらず
まどマギとかと比べると妙に過去最高感が薄いのは
やはり、デレマスとかが同時に存在してしまってるのがネックになってる気もする

384 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 18:38:00.79 ID:bEGATG460.net
エイスース

385 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 18:38:24.15 ID:46Dlmo690.net
>>381
味が薄いチーズなんて
チーズじゃない

386 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 18:38:31.42 ID:BOzLD21e0.net
お薬渡すだけなら薬剤師で十分。内科が出す必要はない。

387 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 18:39:50.19 ID:EmCOsAxo0.net
>>385
(-_-)その通り失敗したおん。何食べてるのか分からないおん。

388 :水色@がんばらない:2015/06/20(土) 18:39:55.03 ID:5/7sMRLI0.net
あははは…


一人暮らしで月に自由に使える金が2万しかないんだけどこんなもんなの?
8 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/20(土) 08:21:09.073 ID:4mjABckm0.net
収入20万
−会社費保険等
−水道光熱費食費家賃支払い
=2万

会社員一年目

389 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 18:40:13.05 ID:gOTmwJWK0.net
まどマギ自体も、超ざっくり言ってしまえば
ネットの評判というか話題性としては「虚淵」というのがある種の看板みたいになってた気がするが
それまでシャフトのアニメはヒット作含め複数あったけど
虚淵のアニメというのは、ブラスレイターか、あとはファントムぐらいしかなかった
しかし、その後には虚淵のアニメは大量に出てきた
ころで、まどマギの「唯一無二感」のようなものが薄れてしまったようにも思える

390 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 18:41:04.36 ID:Am7gy14w0.net
ノリオこれワロタわw
頭のおかしな自覚の無い詐欺師かもしれないな
ドクター中松が開発したツッコミどころ満載の発明品の数々
http://matome.na ver.jp/odai/2138659521135829801

391 :ブルーヒート ◆J7eiW1BdCs :2015/06/20(土) 18:41:51.18 ID:AFjFFAC70.net
お好み焼きにとろけるチーズ載せて食べてみようかな

392 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 18:42:03.10 ID:gOTmwJWK0.net
ハルヒ・らきすた・けいおん

辺りの頃は「京アニ以外だとこのクオリティでは作れない」みたいな
京アニにしか作れないから京アニを必然的に見る他ないような感じがあった

しかし、今は結構京アニ以外もクオリティがかなり上がってしまっている

393 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 18:42:06.59 ID:Am7gy14w0.net
>>387
塩振ってつまむかパスタに載せるか

394 :ブロッコリー ◆L3kgMPTm/Y :2015/06/20(土) 18:44:40.11 ID:WQ/iireW0.net
将来は生活保護通らなかったら死ぬしかないな
もう脳が動かない

395 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 18:46:00.54 ID:gOTmwJWK0.net
>>390
フロッピーディスクが入ってる辺りに、パレートの法則を感じるな・・・

396 :ブルーヒート ◆J7eiW1BdCs :2015/06/20(土) 18:46:07.54 ID:AFjFFAC70.net
新しい試みだけど、ピザにチーズが合うのだからお好み焼きでもいけるはずだ
見た目が似てるし

397 :えーす:2015/06/20(土) 18:46:14.23 ID:rMRzPShX0.net
>>191
だっていまくだらないじゃん

398 :うにです@大金持ちな思いやり人間 ◆GJbq0OJZao :2015/06/20(土) 18:46:26.48 ID:E/JpsMFR0.net
ホゴホゴの実を食った生活保護人間

399 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 18:47:15.03 ID:Am7gy14w0.net
>>395
これまで中松といえばフロッピィだったけど発明したというより特許紛争を避けるためというのはリアリティある新情報だわ

400 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 18:48:22.93 ID:gOTmwJWK0.net
>>399
どこまでがガチで、どこまでがハッタリなのか謎だけど
めんどうを避けるためとはいえIBMと契約してるのは凄いな・・・
まさにパレートの法則と言える

401 :k☆:2015/06/20(土) 18:48:23.29 ID:SlXA8fUZ0.net
>>315
知ってる方からしたら気持ち悪くてしょうがない。

402 :えーす:2015/06/20(土) 18:49:07.35 ID:rMRzPShX0.net
逆にコンテンツビジネスを理解したとしても
くだらねーことばかり言ってるわと思わないのかと言えば相当怪しいぞ

403 :ブルーヒート ◆J7eiW1BdCs :2015/06/20(土) 18:50:22.64 ID:AFjFFAC70.net
セゾンとイオンのクレカが同時に通った
無職に甘すぎる審査だ

404 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 18:51:46.16 ID:gOTmwJWK0.net
ももクロとかは、やっぱでんぱ組とかが出てくると弱い気がするんだよな
「この仕事、果たしてほんとにももクロじゃないと駄目なのか?」「でんぱ組でもいいんじゃね」みたいな感じになると
結局は目新しい方とか、安く雇える方とかになってしまう気がする
そういう意味では、総選挙とかはAKB以外はやれてないので強いのかもしれない

405 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 18:52:09.70 ID:h6dX11qm0.net
あまちゃんによって1984年は特別な年と位置づけられた

406 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 18:52:35.72 ID:Am7gy14w0.net
>>403
親の収入とか書いた?

407 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 18:52:44.63 ID:gOTmwJWK0.net
1984年は俺が生まれた年という時点でスペシャルだな

408 :ブルーヒート ◆J7eiW1BdCs :2015/06/20(土) 18:53:55.54 ID:AFjFFAC70.net
>>406
書いてないよ
借金がないことと、僕名義の家(ローン無し)だったのが大きかったのかもしれん

409 :大福:2015/06/20(土) 18:55:29.12 ID:QS/H+0LY0.net
あっきーはパソコンの回線が悪すぎますよ新しいパソコン買いましょう

410 :水色@がんばらない:2015/06/20(土) 18:56:03.80 ID:5/7sMRLI0.net
>>398
実家で派遣して貯金するのと、一人暮らしして派遣するのとではどちらがいいと思いますか?

411 :大福:2015/06/20(土) 18:56:12.40 ID:QS/H+0LY0.net
やっすい巻きタバコケチって使うから病気になるんです

412 :大福:2015/06/20(土) 18:56:57.56 ID:QS/H+0LY0.net
調子乗ってるといぬしかないですよあなたたち

413 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 18:56:57.82 ID:gOTmwJWK0.net
Eガールズとか、東京女子流とか、アイドリングとか他諸々は
代えの効かなさのようなものが薄い気がする
というか、本来アイドルは大概は代えが効くものだが
やっぱ総選挙みたいにAKBしかやってない要素とかがあると大きい気がする
逆に言えば、総選挙やる前のAKBというのは、AKBじゃなくてもアイドリングでも別に大して変わらないようなものというのがあったのかもしれない

414 :ブルーヒート ◆J7eiW1BdCs :2015/06/20(土) 18:57:13.74 ID:AFjFFAC70.net
胃酸が強いからワイン飲むとワインビネガーの味がする・・

415 :うにです@大金持ちな思いやり人間 ◆GJbq0OJZao :2015/06/20(土) 18:57:17.31 ID:E/JpsMFR0.net
初期のももクロは、バク転したりエビ反りしたり
石丸デンキの小さな会場で握手会をしたり
週末ヒロインというキャッチフレーズ通り週末しか活動しなかったり
楽曲もヒャダインだったり、色々良かったんですが
あれを東京ドームだとか日産スタジアムでやってしまうと、かなり違うだろって感じになってしまいますね。

416 :大福:2015/06/20(土) 18:57:52.72 ID:QS/H+0LY0.net
うに

417 :水色@がんばらない:2015/06/20(土) 18:58:09.89 ID:5/7sMRLI0.net
小さなステージをブリッヂでカサカサ動き回るアイドルも今後は出てきそう

418 :大福:2015/06/20(土) 18:58:13.01 ID:QS/H+0LY0.net
k

419 :大福:2015/06/20(土) 18:59:33.71 ID:QS/H+0LY0.net
そしてブルヒだ

420 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 18:59:49.47 ID:gOTmwJWK0.net
そういう意味で
SPEEDが強かったのは
「歌が上手くて」「ダンスも上手くて」「かなり若い」
という要素を揃えるのが当時意外と難しかったのかもしれない
SPEEDと同じようなグループを出すのに数年かかってしまい
出てきた頃には既にモー娘(つまり、SPEEDにオーディション要素とドキュメント要素を足したアイドル)とかに主流は移っていた、みたいな所があるように思える

421 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 19:00:14.84 ID:2CYcWrtw0.net
道路の真ん中に茶色くて
細長い物体が落ちていたので
観察してみたところ
外側が茶色いのに中身は黒っぽい
輪切りにされた葉巻みたいなウンコだった

422 :大福:2015/06/20(土) 19:00:19.28 ID:QS/H+0LY0.net
必ず天国に

423 :ブルーヒート ◆J7eiW1BdCs :2015/06/20(土) 19:01:06.06 ID:AFjFFAC70.net
大福よ、お薬を飲んで心の平穏を取り戻しなさい(‐_‐)m9

424 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 19:01:33.03 ID:/w2ufCeO0.net
最近のノートPCってテカテカとした液晶画面が多いな。

425 :ブルーヒート ◆J7eiW1BdCs :2015/06/20(土) 19:02:16.46 ID:AFjFFAC70.net
小学生の頃に真っ白いウンコを道端で見たのだけれど
あれはバリュームを飲んだ犬のウンコだろうね

426 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 19:02:24.76 ID:h6dX11qm0.net
スピードは無意味に完成度が高い
安室は高級すぎる
マックス、これだ、これこそ大衆が望んでいた安物音楽だ!

427 :うにです@大金持ちな思いやり人間 ◆GJbq0OJZao :2015/06/20(土) 19:03:10.34 ID:E/JpsMFR0.net
>>410
実家でしょうね
特に関東に実家があるのであれば

428 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 19:04:26.86 ID:/w2ufCeO0.net
先日、夢に白い蛇が出てきた。

429 :うにです@大金持ちな思いやり人間 ◆GJbq0OJZao :2015/06/20(土) 19:05:20.47 ID:E/JpsMFR0.net
https://www.youtube.com/watch?v=SsVLSkVCngw

430 :うにです@大金持ちな思いやり人間 ◆GJbq0OJZao :2015/06/20(土) 19:05:47.50 ID:E/JpsMFR0.net
1992年から1996年

431 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 19:06:06.15 ID:gOTmwJWK0.net
「代えが効かない存在じゃなくちゃ駄目なんだ」
みたいな事は無いが
代えが効かないと一極集中するという問題はどうしてもある

432 :k☆:2015/06/20(土) 19:06:54.35 ID:RYDsnWM40.net
また折れの騙りしてる奴が出た

433 :ブルーヒート ◆J7eiW1BdCs :2015/06/20(土) 19:07:20.43 ID:AFjFFAC70.net
体が真っ白で目が赤い動物って時々いるけど
染色体異常で黒目の色素が抜けていて目の血管が浮き出ているって知ってから怖くなった
壁の薄い安アパートに住んでいたとして、そんな蛇が壁穴の向こうから覗いていたらと想像してしまう

434 :k☆:2015/06/20(土) 19:08:10.31 ID:RYDsnWM40.net
生理ネタで絡むのはオキヨだな

435 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 19:08:49.50 ID:gOTmwJWK0.net
2014年とかにおいて、妖怪ウォッチは「新しい男児向け」としては物凄く一極集中してたように思える
対立の対象がポケモンとかドラえもんとか、かなり前からあるものしか無かった
しかし、女児向けはアイカツ・プリキュア・プリパラ(それに加えてアナ雪)とかで分散してるのが決定打にかけた要因な気がしないでもない

436 :うにです@大金持ちな思いやり人間 ◆GJbq0OJZao :2015/06/20(土) 19:08:57.93 ID:E/JpsMFR0.net
小学校の時、軽く知的障害が入ったような男子が居て
「○○くん、MAXに入ればーwwキャハハーww」みたいな感じでクラスの女子から馬鹿にされていたのですが
96年に日本に帰ってきたばかりの私は、日本のサブカルチャーにかなり疎かったのか、MAXが何者なのか良く分からないまま話を聞いていました

437 :k☆:2015/06/20(土) 19:09:27.19 ID:RYDsnWM40.net
しつこすぎるんだよさいこぱす

438 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 19:09:36.80 ID:EmCOsAxo0.net
>>393
(-_-)料理に使うおん。

439 :うにです@大金持ちな思いやり人間 ◆GJbq0OJZao :2015/06/20(土) 19:10:42.04 ID:E/JpsMFR0.net
魂のルフラン 安室奈美恵
https://www.youtube.com/watch?v=R6sZrZczhhk

440 :ブルーヒート ◆J7eiW1BdCs :2015/06/20(土) 19:10:51.71 ID:AFjFFAC70.net
女子大の近くでアパートを借りる中年男性は、偶然を装った出会いを求めているのだろうか
たぶん壁に穴を空けているだろう

441 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 19:12:15.64 ID:NAieI+g10.net
   _,,,
  _/::o・ァ
∈ミ;;;ノ,ノ
 ( ゚____・) せんそうじゃ〜せんそうがはじまるのじゃ〜やっほい

442 :うにです@大金持ちな思いやり人間 ◆GJbq0OJZao :2015/06/20(土) 19:12:24.20 ID:E/JpsMFR0.net
エヴァのストーリーや演出に関してはもう何も思うことはないというか
かなり古臭く感じる部分すらあるのですが
曲に関しては、未だに色褪せず良いなと、最近ヒトカラに行くたびに思います

443 :ブルーヒート ◆J7eiW1BdCs :2015/06/20(土) 19:12:45.40 ID:AFjFFAC70.net
女子大のそばにアパートを借りて、ゴミ漁りをして使用済みパンツをゲットする中年男性も10万人くらいはいそうだ

444 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 19:12:49.65 ID:ooQ66WtS0.net
過疎すぎる

445 :k☆:2015/06/20(土) 19:14:02.45 ID:RYDsnWM40.net
昨日からアラフェショアラフェショってずっと変なLINEがくるんだが

446 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 19:15:00.70 ID:mDUpiRfE0.net
>>445
ニコ生やって

447 :うにです@大金持ちな思いやり人間 ◆GJbq0OJZao :2015/06/20(土) 19:15:11.74 ID:E/JpsMFR0.net
あの時代のアニメにあまり美少女が居なかったからこそ
アスカと綾波、どっちが良いかなんて思考を巡らせたのだと思いますが
今であれば、今期のダンまちのヘスティア様の方があの2人よりも良いな、くらいに思ってしまいます。

448 :うにです@大金持ちな思いやり人間 ◆GJbq0OJZao :2015/06/20(土) 19:16:26.39 ID:E/JpsMFR0.net
http://i.ytimg.com/vi/rqJMBtx0R-0/maxresdefault.jpg

449 :ブルーヒート ◆J7eiW1BdCs :2015/06/20(土) 19:16:44.21 ID:AFjFFAC70.net
社会的な立場のない我々こそ、そういう犯罪ギリギリなことをしても問題がないというメリットはあるね
逆に名前が売れすぎている芸能人なんかは、アマゾンでネット通販するのにも他人名義でやるそうだ

450 :うにです@大金持ちな思いやり人間 ◆GJbq0OJZao :2015/06/20(土) 19:17:08.26 ID:E/JpsMFR0.net
https://pbs.twimg.com/media/CCDVvsdWIAARbLw.jpg

451 :(,,-_-)さん:2015/06/20(土) 19:18:31.28 ID:kwuhCA330.net
https://www.youtube.com/watch?v=-LcUWDytwRA

452 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 19:20:41.29 ID:gOTmwJWK0.net
エヴァブームの頃のアニメというか美少女キャラは
「ポスター栄えする」というのが結構重要な要素だった気はする
当時はネットは一応あれど、画像をバンバン乗せたりとかは無理だったし(載せたとして読み込むのが重すぎた)
視覚的なインパクトはリアル空間にまだまだ依存してたように思える
そして、win95ブームでみんな電気街やら電器売り場に出向いており、そこで目を引くポスターが貼られてるとかなり印象は強く
そしてそれに綾波レイは物凄く適してたように思える

しかし、今現在ポスターに栄える美少女キャラが覇権の条件という時代でもない感じはする

453 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 19:21:56.24 ID:gOTmwJWK0.net
綾波レイのちょっと後に出てきた時代を象徴するキャラに「でじこ」とかが居た辺りが
当時の時代状況とかを結構表している気はする

454 :野菜 ◆ZHrby0PXss :2015/06/20(土) 19:22:39.43 ID:hrY03lvV0.net
二年熟成させた醤油かってきた
たのしみだ

455 :(,,-_-)さん:2015/06/20(土) 19:22:50.00 ID:kwuhCA330.net
https://www.youtube.com/watch?v=Yx1a5swwqXc

456 :野菜 ◆ZHrby0PXss :2015/06/20(土) 19:23:23.27 ID:hrY03lvV0.net
>>451
猫がうにゃーって言ってるのが笑えるww

457 :水色@がんばらない:2015/06/20(土) 19:25:22.09 ID:5/7sMRLI0.net
>>427
そうしようかな

458 :ブルーヒート ◆J7eiW1BdCs :2015/06/20(土) 19:26:24.42 ID:AFjFFAC70.net
http://i.huffpost.com/gadgets/slideshows/428268/slide_428268_5543060_free.jpg

早稲田のチアのほうが圧倒的に人気があるみたいだけど、僕は性癖がひねくれているので慶応のほうがイイ

459 :ブルーヒート ◆J7eiW1BdCs :2015/06/20(土) 19:28:18.73 ID:AFjFFAC70.net
>>456
野菜よ、伊集院静の「それがどうした」を読了したけど、競輪競馬のエピが全くわからなかった(‐_‐)m9

460 :うにです@大金持ちな思いやり人間 ◆GJbq0OJZao :2015/06/20(土) 19:28:37.44 ID:E/JpsMFR0.net
アスカも綾波も、どちらかというと上から目線というか
主人公に対して「そう・・・あなたはそうなのね」だとか「あんたバカァ?」だとか言いますが
現代の覇権アニメに、そういったキャラクターがいたとして、自分は惹き込まれるかというと
自分は惹き込まれないというか、主人公のことをスキスキで下から尽くしてくれる感じじゃないとダメかなと思います。
もちろん自分も初めてエヴァを見た時はアスカにも綾波にも惹かれましたが。

461 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 19:29:44.40 ID:gOTmwJWK0.net
あと、何か前にも言った気がするが
ガイナックスはプリンセスメーカーみたいなPCゲームも作っており
エヴァのデスクトップアクセサリみたいなPCソフトを他のアニメ群よりもいち早く投入できたというのが
当時パソコン売り場とかをウロチョロしてた記憶を思い返すと中々印象が強かった

462 :野菜 ◆ZHrby0PXss :2015/06/20(土) 19:32:33.22 ID:hrY03lvV0.net
>>459
俺も全くわからんかった。
でもすいすい読める文章だし、ほんとこの人はギャンブルばっかしてるんだな、って感じが好き。
途中にあった西原漫画もよかったなあ。西原たちが麻雀を打つやつ。

鴨志田(西原の旦那)「か、かーさん。俺なんかが行っていいのかよぉ。符計算とかできないし」
西原「大丈夫。カウント係いるから」
鴨志田「ええっ、専用のアシスタントいるの?」
西原「そう小島武夫っての」


半人前が残されて もおすすめ。

463 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 19:32:52.96 ID:h6dX11qm0.net
>>462
金をためようと思ったら使わないことだよ。
あんたは葬式があれば1万、結婚式があれば2万とだすだろ?
そんなもん出していたら金は残らない。
100万あったって使えば残らない。10万しかなくても使わなきゃなくならない。
あんた今、ポタポタ落ちてくる水の下にコップを置いて水ためているとするね?
あんたのどが渇いたからって半分しかないのに飲んじゃうだろ?
これ最低だね。
なみなみいっぱいになるのを待って…それでも飲んじゃだめだよ。
いっぱいになって、あふれて、ふちから垂れてくるやつ・・・これを舐めてがまんするんだ。
そうすりゃ、コップの水は・・・

464 :えーす:2015/06/20(土) 19:34:29.00 ID:rMRzPShX0.net
物知りあっきーいる?

465 :野菜 ◆ZHrby0PXss :2015/06/20(土) 19:34:55.30 ID:hrY03lvV0.net
>>463
マルサの女見たけどこのセリフ覚えてないなー
肉屋さんが自分ちで食ってるぶんも脱税ですよ、って指摘してるシーンは覚えてる

466 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 19:35:19.08 ID:gOTmwJWK0.net
2015年の今現在、基本的には世の中スマホブーム(?)な感じだと思うが
一応はアニメのスマホゲーとかもあるにはあるものの
決定的にスマホに対応してるアニメ作品なり美少女キャラなりは居ないように思える
スクフェスとかあるものの「ラブライブ!=スマホ」かといえば、そこまでスマホという感じもしない(他の作品群よりはスクフェスがある分スマホっぽいけど)
初音ミクとかは最早全くスマホっぽくはない、やっぱボカロはニコ動という感じがするし、ニコ動自体がスマホ対応しきれてない感じがする
最早、スマホを制するものが全てを制するフェイズに入ってる気がするけど、まだ決定的な覇者が出てきてない感じがある

467 :うにです@大金持ちな思いやり人間 ◆GJbq0OJZao :2015/06/20(土) 19:35:50.10 ID:E/JpsMFR0.net
人間という生き物は、自分のことを多少でも好いてくれる相手以外は好きになれないというのが
何となく分かってきたのですが
そういう意味では、シンジ君は、綾波のこともアスカのこともあまり好きではないのかもしれませんね。
アスカも綾波も、シンジ君に対する興味は薄そうですし。

468 :水色@がんばらない:2015/06/20(土) 19:36:19.79 ID:5/7sMRLI0.net
のりおの彼女
http://i.imgur.com/KOLjhzf.jpg

469 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 19:36:35.55 ID:gOTmwJWK0.net
スマホ時代の綾波レイ、ないしはでじこ

470 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 19:36:54.21 ID:bEGATG460.net
カレーライスうまい

471 :ブルーヒート ◆J7eiW1BdCs :2015/06/20(土) 19:36:59.05 ID:AFjFFAC70.net
>>462
サイバラって、小島武夫のことよく知らないのかな・・
あの人を小間使いにするなんて

472 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 19:37:42.71 ID:RyRLyZrV0.net
>>467
ンな創作物の人間関係なんて考えるだけ時間の無駄やで

473 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 19:38:19.85 ID:gOTmwJWK0.net
しかし、スクフェスがあるのは大きいといえば大きい気がするな・・・
他のアニメと比べると頭一つ飛び抜けてる感じはする

474 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 19:39:13.44 ID:/w2ufCeO0.net
なんか、ここ2日間あたり絶望感と自殺願望が出てきて体がだるい。

475 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 19:40:03.86 ID:bEGATG460.net
多幸感

476 :野菜 ◆ZHrby0PXss :2015/06/20(土) 19:41:10.20 ID:hrY03lvV0.net
>>471
普通に仲いいんでない
たぶん昔かいてた まあじゃんほうろうき ぐらいからの。

477 :ブルーヒート ◆J7eiW1BdCs :2015/06/20(土) 19:41:10.23 ID:AFjFFAC70.net
チンポを触って脳内の快感物質を分泌させれば楽になるぞ(‐_‐)m9

478 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 19:41:31.15 ID:bEGATG460.net
walk the walk, talk the talk

479 :ブルーヒート ◆J7eiW1BdCs :2015/06/20(土) 19:43:44.73 ID:AFjFFAC70.net
>>476
まあじゃんほうろうきを連載していた頃って、桜井章一が20年間無敗とかいうハッタリ漫画の原案をしていた頃かな
小島武夫は桜井みたいなイカサマ師をどう思っていたのだろうか

480 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 19:44:35.52 ID:RyRLyZrV0.net
2015ミス・ユニバース日本代表の宮本エリアナさん「私は革命を起こしたい。100年か200年後には純粋な日本人はほとんどいなくなるから」

http://news.yahoo.com/black-miss-japan-fights-race-revolution-041830696.html

肌の色がうつると差別され…ミス・ユニバース日本代表 宮本エリアナが語る差別経験
http://woman.infoseek.co.jp/news/entertainment/cinematoday_N0074093

481 :ブルーヒート ◆J7eiW1BdCs :2015/06/20(土) 19:45:45.19 ID:AFjFFAC70.net
まあ実際に、心の病気から逃れるためにセックスに溺れて男に依存してしまうメンヘラ女子というのは多いのだろう

482 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 19:46:24.83 ID:gOTmwJWK0.net
スマホを制するものが全てを制する

ってのがほぼ全てな気がするな
要は95年に出てきたエヴァはテキストベースのネット時代の覇者になった
しかし、環境は変わって05年には動画サイトとかも一般的になり
そして、ハルヒやハルヒ的な要素(ライブとかダンスとか諸々)のあるアニメが覇権になっていった
そして時は流れてスマホが普及しきった感があるものの
「スマホ時代の覇権」と言えるような象徴的なアニメやキャラクターはまだ居ない気がする
強いてあげればラブライブかもしれないものの、ラブライブは数分で見れるライブパートが要素として大きい気がするので動画サイト的でもある気はする

483 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 19:46:29.13 ID:2CYcWrtw0.net
アスカのうんこは黄色っぽい気がするよ
アヤナミは血便だね

484 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 19:49:10.55 ID:gOTmwJWK0.net
うーむ
http://livedoor.blogimg.jp/onecall_dazeee/imgs/6/9/6982faeb.jpg

485 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 19:49:55.03 ID:RyRLyZrV0.net
車線のゼブラゾーンって何の為にあるんだろう?ゼブラ走行のタクシー事故。
https://www.youtube.com/watch?v=aVTQK3TU3_Q

486 :ブルーヒート ◆J7eiW1BdCs :2015/06/20(土) 19:51:57.84 ID:AFjFFAC70.net
討論の途中だけどネトゲの時間になってしまった
それではドロン

487 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 19:52:31.15 ID:RyRLyZrV0.net
>>486
よし! ヤルゾ!!Σс(゚Д゚с

488 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 19:52:50.76 ID:gOTmwJWK0.net
やっぱスクフェスってのはラブライブが好きな人がインストールして遊ぶものであって
いくらスマホを普段使ってても、インストールしない事にはラブライブがスマホ周りには現れないという問題がある気がする
「youtube見てたらハルヒの動画が目に入ってきた」とか
「パソコン売り場にいくとエヴァのポスターが貼ってあった」とか
そういう作品外の時代環境から作品内への動線があってこその覇権への道な気がする
という意味では「スマホ使ってたら目に入ってくる」というのが大きい気がするものの

489 :ブルーヒート ◆J7eiW1BdCs :2015/06/20(土) 19:54:43.25 ID:AFjFFAC70.net
>>487
ドラクエじゃないぞ(‐_‐)m9
それではドロン

490 :うにです@大金持ちな思いやり人間 ◆GJbq0OJZao :2015/06/20(土) 19:55:11.83 ID:E/JpsMFR0.net
パソコンの中に入り込むという意味ではソードアート・オンラインみたいな作品がありますが
スマホの中に吸い込まれるような作品は出ていないかもしれません

491 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 19:55:24.46 ID:yvGAcPaX0.net
>>481な女子を紹介してください><

492 :いえび ◆OuQfq5HI5. :2015/06/20(土) 19:56:20.84 ID:i0na+uyw0.net
桜井章一は平で打っても圧倒的に強いから
だれもけちつけられないでしょう

493 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 19:57:51.53 ID:0yRh/1x20.net
ラズベリーパイとかいうのを買って遊ぼうかな

494 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 19:58:05.54 ID:RyRLyZrV0.net
「人種差別で虐められた。世界に人種問題を伝えたい。」
ミス・ユニバース日本代表の宮本エリアナ
http://livedoor.blogimg.jp/hoshusokho/imgs/b/2/b2db3433.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/hoshusokho/imgs/f/1/f1fbd4d0.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/hoshusokho/imgs/e/2/e2f2d79a.jpg

めんどくさいお人や・・・

495 :うにです@大金持ちな思いやり人間 ◆GJbq0OJZao :2015/06/20(土) 19:58:31.79 ID:E/JpsMFR0.net
スマホの中に吸い込まれる場合は、パソコンとは違って
スマホ内に長時間滞在するというよりは
スマホを通して別の人のスマホ端末の場所へと移動するような作品になりそうですが

496 :うにです@大金持ちな思いやり人間 ◆GJbq0OJZao :2015/06/20(土) 19:59:24.69 ID:E/JpsMFR0.net
ひみつのアッコちゃんは、鏡を通して、別の鏡がある場所へと移動できるお話なのですが
それと同じような作りになりそうです

497 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 19:59:30.44 ID:RyRLyZrV0.net
>>489
アッチか! 合点承知の助! ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

498 :うにです@大金持ちな思いやり人間 ◆GJbq0OJZao :2015/06/20(土) 20:00:07.26 ID:E/JpsMFR0.net
テクマクマヤコン

499 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 20:00:26.70 ID:0yRh/1x20.net
秘密のあっこちゃんって赤塚不二夫なんだろ
あの人すごいよなバカボンとか
変なのばっかり書いてる

500 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 20:01:37.78 ID:gOTmwJWK0.net
LINEミュージックで乃木坂の「命は美しい」を聴いている

501 :k☆:2015/06/20(土) 20:01:50.09 ID:SlXA8fUZ0.net
>>494
あれって中身も審査するとか言ってた気するけど、
下品でも通っちゃうんだ。

502 :うにです@大金持ちな思いやり人間 ◆GJbq0OJZao :2015/06/20(土) 20:02:22.21 ID:E/JpsMFR0.net
https://www.youtube.com/watch?v=W8QjRajmIXk

503 :うにです@大金持ちな思いやり人間 ◆GJbq0OJZao :2015/06/20(土) 20:03:19.82 ID:E/JpsMFR0.net
ひみつのアッコちゃん1988_op
https://www.youtube.com/watch?v=ZF_Iynaduoo

504 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 20:03:35.15 ID:ooQ66WtS0.net
【自民党】渡邊美樹「ワタミやユニクロを叩くのはペンの暴力だと思う!恥ずかしくないんですか?」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1434797392/

505 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 20:04:51.74 ID:0yRh/1x20.net
ワタミって従業員をスリッパで叩いてたんだろ

506 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 20:05:22.08 ID:NAieI+g10.net
   _,,,
  _/::o-ァ
∈ミ;;;ノ,,)
 ( ゚____・) 芸能人とかって灰かぶり姫アピール好きばいねぇ

507 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 20:05:29.99 ID:ooQ66WtS0.net
>>505
そうそうそしたら死ぬまで働かせてくださいっていったんだって

508 :うにです@大金持ちな思いやり人間 ◆GJbq0OJZao :2015/06/20(土) 20:07:20.05 ID:E/JpsMFR0.net
1969年とか1988年のアッコちゃんのOPを見た後に
おジャ魔女どれみのOPを見ると、クオリティの急激な向上に驚きを隠せないのですが
この間に一体何があったのでしょうか。
https://www.youtube.com/watch?v=kjAmLqWNTjw

509 :水色@がんばらない:2015/06/20(土) 20:08:31.58 ID:5/7sMRLI0.net
>>504
ユニクロ巻き添え…

510 :うにです@大金持ちな思いやり人間 ◆GJbq0OJZao :2015/06/20(土) 20:08:46.18 ID:E/JpsMFR0.net
やはりデジタル撮影やデジタル彩色がアニメ界にもたらした恩恵はかなり大きかったのかもしれません

511 :いえび ◆OuQfq5HI5. :2015/06/20(土) 20:09:38.90 ID:i0na+uyw0.net
ほんとに死人でてるから洒落ならんな

512 :水色@がんばらない:2015/06/20(土) 20:10:03.42 ID:5/7sMRLI0.net
18歳20歳のAV女優がとても可愛い
なぜAV女優になったのだろう

513 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 20:10:15.55 ID:gOTmwJWK0.net
おジャ魔女のOPはデジタル効果とか故かスピード感を感じる気もする

514 :うにです@大金持ちな思いやり人間 ◆GJbq0OJZao :2015/06/20(土) 20:10:48.11 ID:E/JpsMFR0.net
何気なくドレミ1期のEDで、大小の大きさの違うシャボン玉が大量に飛んできているのですが
こういった表現もよく考えると、手書きでは結構難しいというか
デジタルの恩恵をあずかっているのでしょうね

515 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 20:13:20.64 ID:KkApEF3t0.net
>>504
柳井「おまえとこと一緒にするな」

516 :野菜 ◆ZHrby0PXss :2015/06/20(土) 20:14:36.59 ID:hrY03lvV0.net
>>508
どれみのやつはいいよなあ
わたしのつばさとか普通に泣きそうになってしまう。

ステキ∞もすっげーすき
元気になる

517 :小岩井笑尿:2015/06/20(土) 20:18:19.16 ID:oVBj0urI0.net
前髪切りすぎたわてへへ

518 :野菜 ◆ZHrby0PXss :2015/06/20(土) 20:19:25.58 ID:hrY03lvV0.net
角刈りすずめ
http://mahjong-welcome.com/ikebukuro/wp-content/uploads/sites/7/2014/06/20140625_165826.jpg

なんか凄まじい麻雀漫画を見つけてしまった。
これは読まねば

519 :えーす:2015/06/20(土) 20:20:02.76 ID:rMRzPShX0.net
どう考えてもはじめしゃちょーとかヒカキンよりさぼりchみたいなものの方が面白い

520 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 20:20:17.96 ID:KkApEF3t0.net
作画のクオリティは上がっても作品のクオリティは下がっていく
その証拠にここ数年の面白かった作品を思い出せない

ノリオがラブライブやまどマギ言ってるけどもう2年と4年前だよ

521 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 20:21:34.51 ID:0yRh/1x20.net
【国立大・国旗掲揚】安倍首相「税金によって賄われている事を鑑かんがみれば、教育基本法の方針に則り実施されるべきだ」★4 (c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434784246/

【安保】安倍首相「憲法解釈に固執するのは政治家としての責任放棄だ」★7 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434691716/

【社会】年金情報流出 「対応は保険料か税金で」 安倍首相「このどちらかから出さなければならないのは当然のことで、これしか…」★2(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434764109/

522 :野菜 ◆ZHrby0PXss :2015/06/20(土) 20:21:40.69 ID:hrY03lvV0.net
>>520
物語は技術積み重ねたぶんだけ面白くなるもんじゃないしなー
まどか級はよ

523 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 20:22:08.90 ID:RyRLyZrV0.net
>>501
全くだ

524 :うにです@大金持ちな思いやり人間 ◆GJbq0OJZao :2015/06/20(土) 20:22:43.91 ID:E/JpsMFR0.net
東映が作っているワンピースのアニメは、極端にデジタル表現が少ないのです。
一方で、デジモンやおジャ魔女やプリキュアのような自社オリジナルの作品内では積極的にデジタル表現を取り込んでいるように思います。
この差は何なのか、予算の問題なのか、モチベーションの問題なのか、原作信者からの風評被害的な問題なのかよく分かりませんが
新しい表現を試す場合は、自社オリジナルでやる、という方向性はかなりかっちりと固まっている気がします。

525 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 20:22:52.42 ID:0yRh/1x20.net
はじめしゃちょーもヒカキンもつまらん
ワタナベマホト最高

526 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 20:23:11.56 ID:gOTmwJWK0.net
>>520
基本的には俺がここ1〜2年でハマってたのは妖怪ウォッチとかやしな

527 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 20:24:02.67 ID:RyRLyZrV0.net
43歳の若さで…元大関貴ノ浪 音羽山親方が死去

 大相撲の元大関貴ノ浪の音羽山親方(本名・浪岡貞博さん)が20日午前、急性心不全のため死去した。43歳だった。

528 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 20:25:07.89 ID:gOTmwJWK0.net
とはいえ、物語のクオリティはそこまで下がっても無いと思うよ(見てないけど・・・)
ただ、横並びになって差がなくなってしまい、驚きが薄れてるんだと思う

529 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 20:25:37.84 ID:0yRh/1x20.net
旧日本兵みたいなやつっていまでもいるんだよ
俺が思うに、安倍総理、蛭子能収、ワタミ、この3人がそのトップ3

530 :えーす:2015/06/20(土) 20:25:55.25 ID:rMRzPShX0.net
https://youtu.be/gA16bJ_77WU
重曹とクエン酸で炭酸が生じるのはいいけど、
ナトリウム塩ができるのが問題だよな
500ml一本で食塩相当量1gって相当やばい

531 :水色@がんばらない:2015/06/20(土) 20:25:55.77 ID:5/7sMRLI0.net
30代、40代で死ぬ無職はとても多いと思います

532 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 20:26:49.76 ID:gOTmwJWK0.net
妖怪ウォッチは妖怪ウォッチで良いんだけど
エヴァとかハルヒとは別枠だと思うんだよな
どちらかといえばドラゴンボールとか平成ライダーに近いというか

533 :(,,-_-)さん:2015/06/20(土) 20:27:37.10 ID:kwuhCA330.net
>>530
男性1日9g 女性1日7g
これ目安に

534 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 20:30:17.82 ID:RyRLyZrV0.net
ハスラーはタイヤサイズが特殊だから選ぶほどタイヤないよ。
車体を軽くするためにスカスカで特に音がうるさくなるタイプなんで、騒音に関しては諦めるしかないと思う。
乗り心地の改善も難しいけど、タイヤの空気圧を少し下げれば気休めくらいにはなるかもね。
燃費が悪くなるけど。

535 :えーす:2015/06/20(土) 20:30:17.17 ID:rMRzPShX0.net
>>533
http://q-labo.info/memo/000123.php
食塩相当量じゃなくナトリウム量が1gちょっとだった
食塩相当量だと4gってふつう飲めないよねえ…

536 :いえび ◆OuQfq5HI5. :2015/06/20(土) 20:30:36.59 ID:i0na+uyw0.net
ここの住人の平均運動量だと
1日3グラム以下にしないと血圧とか糖尿とかやばい

537 :(,,-_-)さん:2015/06/20(土) 20:30:39.85 ID:kwuhCA330.net
1食3gで料理するとすごい薄味
かつお節をかけるとか塩をあとからふりかけるぐらいにするとか
工夫をしないと軽く超える

538 :ブロッコリー ◆L3kgMPTm/Y :2015/06/20(土) 20:30:58.77 ID:WQ/iireW0.net
親に買い物頼まれたが水買うの忘れた
もう記憶力も完全に脳が劣化してる

539 :うにです@大金持ちな思いやり人間 ◆GJbq0OJZao :2015/06/20(土) 20:31:07.99 ID:E/JpsMFR0.net
鏡を見てみたら、目が真っ赤でした
目薬を挿したいのですが、薬切れです

540 :えーす:2015/06/20(土) 20:31:35.49 ID:rMRzPShX0.net
炭酸水作りたいけど、ペットボトル連結させために必要な機材揃えるの大変そう

541 :k☆:2015/06/20(土) 20:32:05.31 ID:RYDsnWM40.net
>>529
ほとんどが自民党だな

542 :(,,-_-)さん:2015/06/20(土) 20:32:04.09 ID:kwuhCA330.net
>>535
あくまでもスポーツ飲料として
汗をかいて塩分補給しないといけない状況じゃないと飲めないね

543 :えーす:2015/06/20(土) 20:32:34.61 ID:rMRzPShX0.net
食塩抑えたかったら、酢とか油物にするしかない

544 :えーす:2015/06/20(土) 20:33:09.54 ID:rMRzPShX0.net
今日はポテトチップスのコンソメ味とうすしお味とマックのハンバーガーセット食べました。

545 :(,,-_-)さん:2015/06/20(土) 20:33:45.75 ID:kwuhCA330.net
Asahi ウィルキンソン タンサン 500ml×48本 無糖炭酸飲料水 実質2384円 送料無料
これって安いのかな

546 :水色@がんばらない:2015/06/20(土) 20:33:58.32 ID:5/7sMRLI0.net
プールに行きたいですね・・・

547 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 20:34:32.38 ID:NAieI+g10.net
   _,,,
  _/::o・ァ
∈ミ;;;ノ,ノ
 ( ゚____・) ゼロ戦虎徹ばい

548 :油禿105.6kg:2015/06/20(土) 20:34:39.61 ID:OWYw0TkI0.net
彼女できたらプール行って遊びたい

549 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 20:34:48.58 ID:RyRLyZrV0.net
http://i.imgur.com/jMcCOCo.jpg

550 :おす ◆/MARIA/cfk :2015/06/20(土) 20:34:58.16 ID:iue34ld9O.net
ハーフマラソン1時間39分やったぜ
序盤は大渋滞でなかなか前に出れんかった

551 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 20:35:26.02 ID:RyRLyZrV0.net
ワゴンR やっすいな
最上位グレードでも150万とか ヽ(ll゚д゚)ノ アンビリバーボ

552 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 20:35:36.91 ID:gOTmwJWK0.net
作画を突き詰めていくと
どうしても、自己言及的な所へ行き着いてしまう気がする
「これだけ気合入れて描いてる」とか「これだけ真面目に真剣に描いてる」とか
そういう事を比喩的に描いたストーリーとかに行き着いてしまう気がする
トリガーやユーフォニアムが辿り着いたのがそういう「制作スタンスに対する自己言及」な気がするけど

果たして、それがアニメのひな型になりうるのかというのは、謎でもある

553 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 20:35:58.71 ID:0yRh/1x20.net
「 マンガって創作じゃないですか。
      んでネタ考えたりする訳じゃないですか。
      蛭子さんは思ってる事描いてるだけだから。
      一郎君てね、息子さんがおられるんですけども、
      その息子がいじめられてたらしいんですよ
      なんか。『エビエビ』って言われて。
      横で仕事してるらしいんですよ。マンガ描いてる横で
      『エビ、ファミコン出せ!』とか言われてて、
      お父さんも困ったなあとか思ってるんだけど、
      『冷蔵庫で何か出して来い』とか言われて、プリンが
       入ってたらしいんだけど、『これは駄目だよ、お父さんのだよ』って、
      蛭子さんの息子さんはね、
    一生懸命阻止したんだけど、
    『関係ねぇよ』って食べたっていう話  

    を、だいぶ前に聞いてたんですよ。で、ある日ね、マンガ  見てたらね、 
    蛭子さんみたいな人が、隣の部屋でマンガ描いてんだ。
    んで『エビエビ』って呼ばれてるやつがいて、『おい、このプリン食っていいんだろ?』
    って言ったら、スクッと立ち上がって日本刀持って、
    その子供を惨殺するだけのマンガなんだ(博士爆笑)。だからそう思ってんだ、やっぱ」

554 :(,,-_-)さん:2015/06/20(土) 20:36:01.86 ID:kwuhCA330.net
かける醤油の半分はレモン入れてレモン醤油
野菜炒めの味付けは食べるときにかつお節
油を使ってないドレッシングは塩分、砂糖が多いので注意

555 :えーす:2015/06/20(土) 20:36:33.42 ID:rMRzPShX0.net
>>545
うちのところ88円だからウィルキンソンだけで見ればかなり安いんじゃない?

556 :小岩井笑尿:2015/06/20(土) 20:36:49.79 ID:oVBj0urI0.net
むきむきになりたい

557 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 20:37:05.49 ID:RyRLyZrV0.net
>>544
ポテチを食うなら、のりしおにしなさい

558 :おす ◆/MARIA/cfk :2015/06/20(土) 20:37:06.79 ID:iue34ld9O.net
マイアシックスの命令書には1時間42分で走れってなってたが
一応ノルマは達成出来たんぜ

559 :水色@がんばらない:2015/06/20(土) 20:38:18.68 ID:5/7sMRLI0.net
17歳の子とLINEしたいのですが今はID検索できないそうです
どうすればいいですか?

560 :油禿105.6kg:2015/06/20(土) 20:39:25.27 ID:OWYw0TkI0.net
>>559
友達の妹とかを紹介してもらう

561 :(,,-_-)さん:2015/06/20(土) 20:40:09.67 ID:kwuhCA330.net
Skypeやツイキャスで仲良くなってLINE貰えばいいよ

562 :水色@がんばらない:2015/06/20(土) 20:40:19.24 ID:5/7sMRLI0.net
17歳の子が僕とラインできずに困ってます
なんとかできるようにしてあげたいのですが…

563 :k☆:2015/06/20(土) 20:40:22.06 ID:RYDsnWM40.net
>>559
17歳とらいんして何話すの?

564 :えーす:2015/06/20(土) 20:40:35.78 ID:rMRzPShX0.net
>>557
のりしお美味いよね

565 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 20:41:59.23 ID:RyRLyZrV0.net
2年前に12本いりで買った制汗スプレー ようやく一本使い切った (; ̄ー ̄A アセアセ・・・

12本使い切るのに70歳超えるぞ σ(^_^;)アセアセ...

566 :油禿105.6kg:2015/06/20(土) 20:42:01.07 ID:OWYw0TkI0.net
デブな俺でも仲良くなれるのだろうか

567 :えーす:2015/06/20(土) 20:42:45.21 ID:rMRzPShX0.net
>>566
デブじゃなくて年齢だろ

568 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 20:42:50.69 ID:RyRLyZrV0.net
>>559
金無い無職30台なんて、相手にさせるのも10代に申し訳ないから そのまま黙ってハロワ眺めてなさい m9(-_-)

569 :(,,-_-)さん:2015/06/20(土) 20:43:00.10 ID:kwuhCA330.net
>>565
脱毛ケア用の化粧水がそんな状態

570 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 20:43:57.22 ID:RyRLyZrV0.net
>>564
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

571 :(,,-_-)さん:2015/06/20(土) 20:44:34.73 ID:kwuhCA330.net
ツイキャスでなんで脱ごうとする女子がいるんだろう

572 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 20:45:04.10 ID:gOTmwJWK0.net
とはいえ、エヴァも庵野の自己言及みたいな話ではあるんだけど・・・

しかし「作画」「質」とかを軸に自己言及的になると、かなり一般論みたいな話にしかならない気がするという

573 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 20:45:12.38 ID:RyRLyZrV0.net
>>569
オススメの脱毛製品おせーて

574 :油禿105.6kg:2015/06/20(土) 20:45:20.37 ID:OWYw0TkI0.net
ついきゃす脱ぐの?

575 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 20:46:34.25 ID:D+yQQxiT0.net
しにたい

576 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 20:47:25.50 ID:RyRLyZrV0.net
>>571
ストレス発散 (#゚Д゚)y-~~イライラ

577 :いえび ◆OuQfq5HI5. :2015/06/20(土) 20:47:43.48 ID:i0na+uyw0.net
>>553
wwwwww

578 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 20:48:43.94 ID:RyRLyZrV0.net
>>575
って、君もう死んどるやないか! ヘ(..、ヘ)☆ヽo( ̄∇ ̄ ) ベシッ

579 :小岩井笑尿:2015/06/20(土) 20:50:04.40 ID:oVBj0urI0.net
Game of Social Thrones
https://www.youtube.com/watch?v=Ke4aNF7boec

Video Game of Thrones
https://www.youtube.com/watch?v=eFSiiiFkvhM

Game of Six Nations
https://www.youtube.com/watch?v=yxHLfYOD3sw

Game of The Simpsons
https://www.youtube.com/watch?v=ZcSSpw7t044

Game of Thrones Edinburgh
https://www.youtube.com/watch?v=XulXa1novhI

580 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 20:51:27.25 ID:RyRLyZrV0.net
Dead Island Collection 4本セットで745円!
4人プレイや! お前ら ヤルゾ!!Σс(゚Д゚с

http://store.steampowered.com/sub/29177/

581 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 20:51:30.28 ID:bEGATG460.net
『権利書は命の次に大事なもの』とよく言われますね。『火事になったときは預金通帳と権利書を
持って逃げろ』とよく聞かされたものです。でも、権利書ってそんなに大事なものでしょうか? 確
かに権利書を紛失した場合は、少し面倒な手続きが必要になりますが、所詮は紙です。命の次に
大切なものとは我々専門家は思っていません。

582 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 20:52:45.33 ID:KkApEF3t0.net
>>534
誰に向かって言ってるんや?

583 :元JCななし:2015/06/20(土) 20:52:54.65 ID:nLWxpdst0.net
おれはもうsteamしかやらない
ps4は不必要

584 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 20:53:13.95 ID:gOTmwJWK0.net
強いていえば、質は重要といえば重要なわけだけど
「どういう質か」みたいな問題がある気がする
エヴァの質って「語ってしまう質」みたいな所がある気はするし
ハルヒとかに関しては「(動画サイトにうpされた)数分間見入ってしまう質」だと思うんだよ
で、それぞれテキストベースのネットや動画サイトの時代に合った質だった、と思う

これがエヴァより10年ぐらい前だと「繰り返し見れる質」だったり、ヤマトの頃だと「大人が見ても耐えられる質」だったりした気がする

585 :k☆:2015/06/20(土) 20:53:23.81 ID:RYDsnWM40.net
ワタミが閉店するように一年くらい頑張ってる
ついでに自民党の支持も減るかなと
どちらも効果出てきた

586 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 20:53:29.54 ID:elay/Bd50.net
デッドアイランドとリップタイドを合わせて一万円ちょいで買った俺っていったい…

587 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 20:53:28.75 ID:KkApEF3t0.net
>>536
頭の血管切れたお前と一緒にするなよ

588 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 20:53:41.04 ID:RyRLyZrV0.net
>>582
ヽ(`Д´)ノウルサイゾ!

589 :(,,-_-)さん:2015/06/20(土) 20:53:46.56 ID:kwuhCA330.net
http://twit casting.tv/c:tststs/

590 :歯キャラ ◆bkm4sYP7/c :2015/06/20(土) 20:54:05.27 ID:laftPSL+0.net
メンヘルサロンの雑談スレ
なんだあれ
全然メンヘラいねえじゃねーか
普通に外出こなしやがって
なんちゃってメンヘラが

591 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 20:54:16.63 ID:RyRLyZrV0.net
>>583
ヤルゾ!!Σс(゚Д゚с

592 :油禿105.6kg:2015/06/20(土) 20:54:35.64 ID:OWYw0TkI0.net
いえびはソーマ見てるの?

593 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 20:54:45.03 ID:gOTmwJWK0.net
そんなこんなで、今求められてる質というのは
動画サイトで数分に纏められた神クオリティとかは飽和してるわけなので
やはりスマホに合った質だと思うんだが
スマホに合った質って何なのかというのは謎な所

594 :ぬか子 ◆v0rRuL.yIXQ9 :2015/06/20(土) 20:54:47.25 ID:w0/6HOqL0.net
2ちゃんの広告、飲み込んで、おれのポセイドン って書いてあるホモ漫画が出てくるたび笑っちゃう

595 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 20:55:14.08 ID:RyRLyZrV0.net
>>586
( -_-)ノポンポン

その分先に楽しめたんだ

596 :k☆:2015/06/20(土) 20:56:16.24 ID:RYDsnWM40.net
まあ折れがやらなくてもそういう流れだったのかもしれないけど
1%でも力になりたいよな

597 :(,,-_-)さん:2015/06/20(土) 20:56:36.37 ID:kwuhCA330.net
>>573
ソイエの脱毛器は痛くなくてよかったよ
もう5年以上使ってる
http://news.panasonic.com/press/news/official.data/data.dir/jn080123-1/jn080123-1.html

598 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 20:56:45.15 ID:RyRLyZrV0.net
最近年を感じるわい
若い頃は草かぶれにも負けんかったが、今ならすーぐ(δ´ω`)カユイカユイなる

599 :油禿105.6kg:2015/06/20(土) 20:56:59.75 ID:OWYw0TkI0.net
>>594
ホモは世界を救えますね

600 :k☆:2015/06/20(土) 20:57:15.73 ID:RYDsnWM40.net
もう少し自民党支持落とさないとワタミは永久に議員を辞めない
焦らしてワタミを辞めさせないとな

601 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 20:57:25.61 ID:bEGATG460.net
universal suffrage

602 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 20:57:34.78 ID:gOTmwJWK0.net
シャフトのOPとかにせよ、進撃の巨人のOPとかにせよ
やっぱ動画サイトで見たり繰り返しループして見たりするのにすごく合ってると思うんだよ
けど、基本的にはその視聴形式ってGod kowsと同じなわけだよ

603 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 20:58:08.20 ID:gOTmwJWK0.net
God Knowsだった

604 :ぬか子 ◆v0rRuL.yIXQ9 :2015/06/20(土) 20:59:34.44 ID:w0/6HOqL0.net
>>599
ゴウセルたんの薄い本欲しい( ´'ω'` )

605 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 20:59:43.64 ID:RyRLyZrV0.net
>>597
あ(・∀・)り(・∀・)が(・∀・)と(・∀・)う!

これって充電なしでコード繋ぎながらも使える?(´・∀・`)

606 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 21:00:08.62 ID:KkApEF3t0.net
税金2500億円使って全国にプレミアム商品券をばらまいた結果、転売屋がぼろ儲けしているとして大問題に [転載禁止]&#169;2ch.net [288887143]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1434796201/

政府はもう少し頭使わないと税金が転売屋のポケットにいっちゃうぞ

607 : ◆asageLbUxs :2015/06/20(土) 21:00:36.42 ID:CXAUZy3z0.net
焼酎(;;'ё`;;)うまー

608 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 21:01:13.06 ID:gOTmwJWK0.net
ここで問題なのは「God knowsってエヴァと同じじゃん」という事じゃない所である

609 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 21:01:44.05 ID:gOTmwJWK0.net
つまり前の10年とは違う神展開なわけだが

610 : ◆asageLbUxs :2015/06/20(土) 21:02:20.58 ID:CXAUZy3z0.net
今日はダンまちの日(;;'ё`;;)v

611 :油禿105.6kg:2015/06/20(土) 21:03:24.46 ID:OWYw0TkI0.net
>>604
じゃあ俺はタケオとスナ!

612 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 21:03:37.70 ID:gOTmwJWK0.net
同じように、エヴァ以前のアニメだと、あんなに延々とは議論できなかったと思うし
OVAとか以前だと、繰り返し見る事を前提に作られてない(テレビ放送用に作られてる)
ヤマト以前だと「子ども向け」として作られてるわけだよ

613 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 21:03:42.67 ID:u1ZvIm3+0.net
>>610
q(゚д゚ )

614 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 21:03:46.26 ID:bEGATG460.net
瞑想
統合失調症
生活保護

615 :油禿105.6kg:2015/06/20(土) 21:04:22.46 ID:OWYw0TkI0.net
>>610
神さまと付き合いたいんだろう?

616 : ◆asageLbUxs :2015/06/20(土) 21:04:59.28 ID:CXAUZy3z0.net
>>613
v(;;'ё`;;)v
>>615
ロリ巨乳マンセー!

617 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 21:05:53.14 ID:RyRLyZrV0.net
>>610
なんやそれ!  (-_-) ムッ

618 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 21:06:07.58 ID:gOTmwJWK0.net
基本、過去10年間の「神アニメ」のひな型は、ほぼこれだと思うんだよ
https://www.youtube.com/watch?v=WWB01IuMvzA

619 :油禿105.6kg:2015/06/20(土) 21:07:40.62 ID:OWYw0TkI0.net
>>616
アサゲリオンってロリコンだったのか・・・
ちょっとひくわ・・・

620 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 21:07:53.92 ID:gOTmwJWK0.net
そして、その回を担当したヤマカンは偉大だったと思うよ・・・・

621 :(,,-_-)さん:2015/06/20(土) 21:07:59.74 ID:kwuhCA330.net
>>605
1時間充電で30分ぐらい使えるよ
コード付けてる時は動かなかったよ

622 :いえび ◆OuQfq5HI5. :2015/06/20(土) 21:08:33.95 ID:i0na+uyw0.net
いまは日曜の朝のDBとワンピの他は
シドニアしかみてないよ

623 : ◆asageLbUxs :2015/06/20(土) 21:09:02.97 ID:CXAUZy3z0.net
>>617
ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか アニメぶあい
>>619
神様のヒモ。あれは奇跡の発明や・・・

624 :油禿105.6kg:2015/06/20(土) 21:09:32.07 ID:OWYw0TkI0.net
>>622
食戟のソーマ見てよ

625 :えーす:2015/06/20(土) 21:09:49.04 ID:rMRzPShX0.net
>>622
小学生か

626 :油禿105.6kg:2015/06/20(土) 21:10:38.09 ID:OWYw0TkI0.net
>>623
男神についたら毎日あなるだろうな

627 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 21:12:13.64 ID:0yRh/1x20.net
そもそもプレミアム商品券って頭のいい制度じゃないからな
生活必需品買ってたら経済効果がないわ
浮いた分で他のもの買うとは限らないし

628 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 21:13:16.39 ID:bEGATG460.net
people who have cool jobs

629 : ◆asageLbUxs :2015/06/20(土) 21:13:56.50 ID:CXAUZy3z0.net
>>626
小説版のアポロンがそれっぽいw

630 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 21:14:13.36 ID:BOzLD21e0.net
内科か知らないですが、簡単に睡眠薬出すなんて
軽い麻薬ばら撒いてるのと同じでは?
比較的軽い作用の睡眠薬でも大量に飲めば結構危険です。(体験済)

一度の診察に出す量とかもよく考えないといけない。(5錠以内に限る)
薬渡せば消費して貰えれば点数稼ぎみたいなのは怠慢としか思えない。腐ってる。

だったら、もう内科は睡眠薬処方できないようにした方がいい。
処方するのは薬剤師に限る。

631 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 21:16:10.12 ID:BOzLD21e0.net
内科は点数稼ぎのためにお薬を売っているのですか?

632 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 21:16:43.31 ID:gOTmwJWK0.net
医者への不信感からジプシー化してしまう・・・

633 : ◆asageLbUxs :2015/06/20(土) 21:18:10.37 ID:CXAUZy3z0.net
ファイヤーフォックスが急にウンコになったなぁ・・・どうなっちょるん?

634 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 21:18:58.74 ID:u1ZvIm3+0.net
>>633
どんな感じなの?

635 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 21:19:41.04 ID:0yRh/1x20.net
うなちゃんまんツイキャスはじめたのかよ
いかりや長介みたいな顔になってるじゃんwwwwwwwwwwww

636 :元JCななし:2015/06/20(土) 21:19:45.82 ID:nLWxpdst0.net
おまえらが引きこもってる間におまえらの初恋の娘は今頃危険日セックスしてるよ

637 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 21:20:13.56 ID:gOTmwJWK0.net
おれらの初恋の娘ってもうBBAだろ・・・

638 :(,,-_-)さん:2015/06/20(土) 21:20:32.32 ID:kwuhCA330.net
>>630
医者の処方箋がないと販売出来ないんじゃないの?

639 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 21:20:59.40 ID:u1ZvIm3+0.net
水色とJC名無しは思考がそっくりだよな

640 :いえび ◆OuQfq5HI5. :2015/06/20(土) 21:21:49.93 ID:i0na+uyw0.net
>>624
あーそれみようとおもてた
食べ物は無難かなと

641 :(,,-_-)さん:2015/06/20(土) 21:21:53.96 ID:kwuhCA330.net
昨日まで歌えなかったところが歌えるようになったから
今日はこれで完了
頭がいたい

642 :油禿105.6kg:2015/06/20(土) 21:22:16.53 ID:OWYw0TkI0.net
20くらいの子とドライブしたいな
山行きたい

643 :元JCななし:2015/06/20(土) 21:22:50.40 ID:nLWxpdst0.net
BBAになるまえに数え切れないほど男に乳を揉まれ噛み付かれて何度中出しされた
これはまぎれもない現実

644 :油禿105.6kg:2015/06/20(土) 21:23:11.76 ID:OWYw0TkI0.net
>>640
たぶん熱くなるぜ

645 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 21:23:12.20 ID:gOTmwJWK0.net
諸行無常すぎる

646 :(,,-_-)さん:2015/06/20(土) 21:23:37.50 ID:kwuhCA330.net
遊戯王のトラップがいまいち分からない
思わず発動させたら自分でトラップにハマってしまう

647 : ◆asageLbUxs :2015/06/20(土) 21:24:17.35 ID:CXAUZy3z0.net
>>634
めっさ重くなった上に、クラッシュ、ハングアップが連発。

648 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 21:26:17.95 ID:u1ZvIm3+0.net
>>647
ほう・・・

649 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 21:28:34.34 ID:BOzLD21e0.net
簡単に出すのならば、その処方箋は意味がないのでは?

しかもろくな説明しないでしょ?その場で「めんどくさそうに!」適当に言われても
訳が分からない。すぐ忘れる。
渡された薬は基本的に1回しか使わず大量に残る。

充分必要な説明がされているとはまったく思えない。
ちゃんとテキスト書いて渡してください。

医院や病院によるのかもしれないですね。

650 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 21:30:47.09 ID:BOzLD21e0.net
専門用語羅列の教科書言葉ではなく

「患者が理解しやすいように」

651 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 21:31:25.89 ID:gOTmwJWK0.net
【悲報】人気ニコ生主が続々と糖尿病に…ニート+不摂生が原因か

652 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 21:35:14.13 ID:KkApEF3t0.net
糖尿病ブームきてる?

653 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 21:36:32.77 ID:BOzLD21e0.net
風邪の時ね。渡された薬は基本的に1回しか使わず大量に残る。

654 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 21:38:52.70 ID:gOTmwJWK0.net
しかし、改めて考えると

ヤマト→OVA→エヴァ→ハルヒ と来たとして
OVAはビデオ、ハルヒは動画サイトという「動画メディア」それ自体の新しいものが出てきたわけだが
エヴァに関していえば当時のネット環境は動画とは関係ないし、LDやDVDはビデオのマイナーチェンジみたいなものといえる
ヤマトにしたって「映画」それ自体は別に新しくなく、どちらかといえばファンコミュニティとかの方に新しさがあった筈で

コミュニティ→動画メディア→コミュニティ→動画メディアと10年毎に一新されてるのかもしれない
ハルヒやyoutubeやニコ動が「20年ぶりの動画メディアの一新」だとすれば
エヴァブームの頃のインターネットが「ヤマトブーム以来のオタクコミュニティの一新」と言えたのかもしれない
となると、次に来るのはyoutubeやニコ動に代わるものというよりは「エヴァブーム以来のオタクコミュニティの一新」なのかもしれない、スマホベースの

655 :油禿105.6kg:2015/06/20(土) 21:41:29.82 ID:OWYw0TkI0.net
糖尿だったら嫌だな・・・

656 :ブロッコリー ◆L3kgMPTm/Y :2015/06/20(土) 21:42:52.87 ID:WQ/iireW0.net
みんな来期アニメなに見る?
オススメあったら教えて

657 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 21:43:22.30 ID:0yRh/1x20.net
運動不足はいけないぞ
今日も20kg以上の除草剤を背負って庭にまいてきたわ

658 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 21:43:54.55 ID:u1ZvIm3+0.net
>>655
調子悪いとかあるの?

659 :油禿105.6kg:2015/06/20(土) 21:44:26.07 ID:OWYw0TkI0.net
>>658
ときどき膝が痛い

660 :油禿105.6kg:2015/06/20(土) 21:45:20.79 ID:OWYw0TkI0.net
ここで必殺のわんこ

661 :(,,-_-)さん:2015/06/20(土) 21:46:50.44 ID:kwuhCA330.net
糖尿って自覚症状がほとんどないから
末期状態でみつかるんだよね

662 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 21:46:56.91 ID:KkApEF3t0.net
>>654
エヴァの頃はコミケブームだったと思うけど

663 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 21:47:09.10 ID:RyRLyZrV0.net
>>621
パチッ☆-(^ー'*)bナルホド

♪感謝☆(人゚∀゚*)☆感謝♪

664 :ブルーヒート ◆J7eiW1BdCs :2015/06/20(土) 21:49:38.88 ID:AFjFFAC70.net
サラリーマンは年1回強制的に尿検査血液検査されるから気づく病気が多いけど
君らは放置している病気が多そうだな(‐_‐)m9

665 :(,,-_-)さん:2015/06/20(土) 21:49:56.88 ID:kwuhCA330.net
>>657
雨上がりに湿ってる土のうちにスコップで掘り起こして雑草抜いてる
熱湯ぶっかけてもいいんだけど結局生えてくるしね
除草剤って隣の畑まで枯らしちゃうかもしれないから撒けないし、、、

666 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 21:51:22.48 ID:u1ZvIm3+0.net
一軒家の人羨ましいわ

667 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 21:51:47.91 ID:RyRLyZrV0.net
>>651
働かざる者食うべからずってのは割りと合理的な格言

668 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 21:52:11.31 ID:0yRh/1x20.net
>>665
ラウンドアップ使って飛散防止カバー使えば大丈夫だよ
飛散防止のは霧じゃなくて泡だから風で飛ばない
葉から入って根を枯らすタイプ
地面に落ちたのはすぐに分解されてしまう
こういうの2000円くらい
http://item.shopping.c.yimg.jp/i/l/minatodenki_covered-mochite_1

669 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 21:53:33.79 ID:KkApEF3t0.net
温泉行ったせいで水虫うつされたっぽい

670 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 21:53:54.86 ID:gOTmwJWK0.net
>>662
97年から一気に来場者は増えてはいるけど
これは恐らくはネットの影響やろう
それ以前からコミケの規模は20万人ぐらい居たし、エヴァの頃に倍増してはいるけど
80年代後半にも倍増しているし、ピークは今現在と言えるし

671 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 21:55:07.65 ID:RyRLyZrV0.net
除草剤を噴霧器で撒くの、楽しいよな ヽ(*⌒∇⌒*)ノ::・'゜☆。.::・'゜★。.::・'゜☆。ワーイ!!

672 :いえび ◆OuQfq5HI5. :2015/06/20(土) 21:55:27.34 ID:i0na+uyw0.net
1時間程度でわかる検査で相当いろいろわかるよ

673 :(,,-_-)さん:2015/06/20(土) 21:56:24.51 ID:kwuhCA330.net
>>668
もうね、使いたいんだよ
でも広すぎて、、、
あと掘り起こすのは土の中にある石も取りたいしね
後で畑にする予定だから

674 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 21:56:27.80 ID:gOTmwJWK0.net
90年代半ばのオタクをコミケが大きく変えたとか
逆に、コミケが大きく変わったのは特に90年代半ば、というわけではない感じはする
勿論、何度かある大きな変化の1つではあるだろうけど・・・

675 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 21:57:07.03 ID:RyRLyZrV0.net
日本で足止めのソーラー機、出発の見通し立たず

飛行士「機体は飛び立つ準備が出来ている。でも天候がおもわしくないので、もしかしたら最大2か月待つかもしれない。」
↑つまりすべての太陽光エネルギー同様に、役に立たないということか?

676 :(,,-_-)さん:2015/06/20(土) 21:57:13.69 ID:kwuhCA330.net
糸タイプの草刈機チュンチュンしたい

677 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 21:57:13.00 ID:gOTmwJWK0.net
むしろ逆に「ネットとエヴァがコミケ来場者を増やした」とすら言える気がする

678 :ブルーヒート ◆J7eiW1BdCs :2015/06/20(土) 21:57:55.98 ID:AFjFFAC70.net
運動不足だったりカップ麺やジャンクフードが好きだったり酒とタバコを飲む人は、健康なことが不思議なくらいに思ったほうがいいよ
病気の種は体の中に確実にあるぞ(‐_‐)m9

679 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 21:58:03.25 ID:KkApEF3t0.net
>>676
あれ危なくないし楽しいよね

680 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 21:58:14.86 ID:gOTmwJWK0.net
これは、近年「コミケ来場者が増えたから動画サイトが盛り上がった」とかじゃなく
「動画サイトが盛り上がったからコミケ来場者が増えた」と恐らくは言えるように

681 :(,,-_-)さん:2015/06/20(土) 21:59:29.62 ID:kwuhCA330.net
>>679
楽しいよね
溜まった草はそのまま端っこに寄せておけば肥料になるしね

682 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 21:59:45.62 ID:RyRLyZrV0.net
>>676
楽しいよね! O(≧▽≦)O ワーイ♪

https://www.youtube.com/watch?v=_oJRr-DwAv0

683 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 22:00:07.17 ID:gOTmwJWK0.net
つまり、節目節目でのコミケの来場者急増は何かのブームの結果であって
何かのブームが生まれる原因という感じではないというか

684 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 22:00:37.30 ID:u1ZvIm3+0.net
草刈機って休憩入れないといけないんだよね?

685 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 22:00:47.91 ID:RyRLyZrV0.net
刈払機の資格でも 取るか!? !!Σс(゚Д゚с

686 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 22:01:26.39 ID:gOTmwJWK0.net
「オタクになったからコミケへ行った」という事はあっても
「コミケへ行ったからオタクになった」という事は無いように

687 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 22:01:51.95 ID:0yRh/1x20.net
刈払い機このまえ新しいの買ったよ
共立の安物ブランドだからホームセンターで13800円だった

688 :いえび ◆OuQfq5HI5. :2015/06/20(土) 22:02:18.97 ID:i0na+uyw0.net
カップ麺はまじでやばい
意外と大丈夫なのがレトルトカレー
つうか肉体労働でもやってないかぎりは麺類は全て却下だな

689 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 22:03:10.68 ID:RyRLyZrV0.net
>>684
( ゚д゚)ウム

690 :(,,-_-)さん:2015/06/20(土) 22:03:19.63 ID:kwuhCA330.net
>>682
これがほしいのね
ナイロンコードタイプの草刈機
https://www.youtube.com/watch?v=qNluyIUHRKM
これなら壁際も狩れるからね

691 :ブルーヒート ◆J7eiW1BdCs :2015/06/20(土) 22:03:33.10 ID:AFjFFAC70.net
庭の芝を全部ひっこぬいて石を撒くと楽になれるぞ(‐_‐)m9
心なしかゴキブリも減る

692 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 22:03:54.95 ID:RyRLyZrV0.net
>>687
20CCだな!

693 :いえび ◆OuQfq5HI5. :2015/06/20(土) 22:05:22.16 ID:i0na+uyw0.net
草刈機人気

694 :ブロッコリー ◆L3kgMPTm/Y :2015/06/20(土) 22:06:55.82 ID:WQ/iireW0.net
俺は早死にするな
ジュースとインスタントラーメンしか食ってない

695 :(,,-_-)さん:2015/06/20(土) 22:06:59.96 ID:kwuhCA330.net
これいいなほしいな
https://www.youtube.com/watch?v=R9nwLBbqKEM

696 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 22:07:22.42 ID:RyRLyZrV0.net
>>690
気持ちいいね! \(◎o◎)/

ナイロンも刃物も両方付けれるのもあるよ! 山ん中入って刈りたくなった時も使えてオトク! ☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ

697 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 22:07:39.33 ID:0yRh/1x20.net
>>692
21.2ccかな
こんな感じの
http://www.agriz.net/shop/item/nouki/picture/goods/4089_1.jpg

698 :いえび ◆OuQfq5HI5. :2015/06/20(土) 22:08:12.16 ID:i0na+uyw0.net
草刈機まさお

699 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 22:08:14.41 ID:RyRLyZrV0.net
刈払機の話題に入れなくて、いえび寂しそう・・・ ビェ─・゚・(。>д<。)・゚・─ン!!

700 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 22:08:52.45 ID:RyRLyZrV0.net
>>691
ブルヒ草むしりしてるの?(´・∀・`)

701 :(,,-_-)さん:2015/06/20(土) 22:09:50.78 ID:kwuhCA330.net
ヤギを借りて一週間で草が無くなる

702 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 22:10:11.73 ID:gOTmwJWK0.net
言い方を変えれば、80年代半ばのOVA黎明期や00年代半ばの動画サイト黎明期は
アニメを見る方法それ自体が変わってるんだよ
ビデオやyoutubeがそれだけど
けど、ヤマトブームの70年代半ばやエヴァブームの90年代半ばには
アニメを見る方法それ自体は別に変わってない、エヴァはOVAや80年代後半のアニメと同じように視聴されてただろうし
ヤマト以前にも劇場アニメはあったし、視聴方法それ自体にヤマトは新しさはない
ただ、そのファンの「集まり方」が70年代半ばや90年代半ばに激変してる
90年代半ばはネットだけど、「同人誌即売会」という意味ではむしろ70年代半ばのヤマトブームの頃にこそ、その影響を与えてるように思える
コミケ来場者が90年代に倍増したりした事じゃなく、70年代半ばにコミケがはじまった事それ自体がアニメ視聴者を次の段階へ進めてしまったような

703 :ブルーヒート ◆J7eiW1BdCs :2015/06/20(土) 22:10:29.69 ID:AFjFFAC70.net
>>700
還暦になった母親が腰を痛めながらむしってる
僕はやったことがない

704 :(,,-_-)さん:2015/06/20(土) 22:11:54.51 ID:kwuhCA330.net
>>696
☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ

705 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 22:12:03.90 ID:gOTmwJWK0.net
なので、コミケや同人誌即売会をどこかへ位置づけるとしたら、70年代半ばのヤマトブームの頃に思える
00年代半ばに動画サイトが生まれたり、90年代半ばにインターネットが普及しだしたり、80年代半ばにアニメのビデオソフトが続々と発売されたりしたのと同じように
70年代半ばに同人誌即売会がスタートした(そして、おたく第一世代が誕生した)、みたいな

706 :いえび ◆OuQfq5HI5. :2015/06/20(土) 22:13:32.00 ID:i0na+uyw0.net
淋しくはないw

707 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 22:13:35.39 ID:RyRLyZrV0.net
>>697
( ゚д゚)ウム 良い刈払機だ 

708 :(,,-_-)さん:2015/06/20(土) 22:13:46.47 ID:kwuhCA330.net
20ccクラスの刈払機(草刈機)でナイロンコードは使えるのか試しました。
https://www.youtube.com/watch?v=8vilyDC88KI
気持ちいい

709 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 22:13:58.41 ID:gOTmwJWK0.net
70年代半ばに「同人コミュニティ(≒おたく)」が
80年代半ばに「ビデオアニメ(アニメビデオ)」が
90年代半ばに「ネットコミュニティ」が
00年代半ばに「動画サイト」が

それぞれ出てきている気がする

710 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 22:14:29.50 ID:EcxwKBXK0.net
のりおさんの明日の夕食。
http://s2.gazo.cc/up/31369.jpg

711 :いえび ◆OuQfq5HI5. :2015/06/20(土) 22:15:56.70 ID:i0na+uyw0.net
ヤフオクって古本とかフィギュアとか表面価格は安いんだけど
送料入れるとほとんどアマゾンにかなわないな

712 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 22:16:02.09 ID:RyRLyZrV0.net
>>698
( ゚д゚)ウム
http://image.rakuten.co.jp/yamamura/cabinet/01004427/kusakari.jpg
https://www.makita.co.jp/images/kusakari_im.jpg

713 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 22:16:32.03 ID:EcxwKBXK0.net
のりおさんの明日の朝食。
http://s2.gazo.cc/up/31368.jpg

714 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 22:16:49.72 ID:RyRLyZrV0.net
>>703
⌒凹○コテッ 

715 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 22:17:13.19 ID:gOTmwJWK0.net
80年代の同人コミュニティは70年代の延長だし
90年代の視聴環境は80年代の延長だけど

80年代や00年代にコミュニティは変化してないけど視聴環境が変化して
70年代や90年代に視聴環境は変化してないけどコミュニティが変化してるように思える

716 :いえび ◆OuQfq5HI5. :2015/06/20(土) 22:19:54.78 ID:i0na+uyw0.net
>>712
なんだあるのか本当に
ハーフ顔だから似あわねえw

717 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 22:20:24.75 ID:RyRLyZrV0.net
>>708
銅貨ハンの庭、面積どのくらい?(´・∀・`)

718 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 22:22:51.22 ID:gOTmwJWK0.net
要は、アオイホノオとかで描かれてるおたくが「同人コミュニティ」の「ヤマト世代」のおたくだけど
そこでひとまず確立されたおたくというものに「ビデオデッキ」がほぼ標準装備されるのが80年代半ばと言える気がする
まさに「おたくのビデオ」の時代だが
で、ビデオでアニメ見たりするのがデフォルトのオタクに「ネット環境/ネットコミュニティ」が標準化してくのが90年代半ば以降で
ネット環境があるのが当たり前のオタクに「動画サイト」という新しい視聴形態が与えられるのが00年代半ば
みたいな、コミュニティ→視聴形態→コミュニティ→視聴形態、と10年毎の変化が訪れてるように思える
となると、動画サイトが出てきて約10年、次・・・というか今はコミュニティそのものの変化期であり、その新しいコミュニティ形態に適したアニメが覇権となる気はする

719 :油禿105.6kg:2015/06/20(土) 22:24:45.20 ID:OWYw0TkI0.net
うまいパスタ食べ行きたいなぁ

720 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 22:26:11.86 ID:u1ZvIm3+0.net
>>719
ゴチになります

721 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 22:26:29.73 ID:KkApEF3t0.net
もう派遣アニメとかでなくてもいいような気がするけど

722 :(,,-_-)さん:2015/06/20(土) 22:26:36.12 ID:kwuhCA330.net
>>717
40坪ぐらいかな。
あと旗土地が駐車場で、その塀に雑草が生えてくるの

723 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 22:26:48.76 ID:gOTmwJWK0.net
つまり、「動画サイトでアニメ見る」という視聴スタイルは
90年代半ばの視聴スタイルが「本放送かビデオでアニメ見る」という80年代と基本同じだったのと同じように
今後10年もそんなに変わらずに続いていくと思われる(VHSがLDやDVDに変わったようなマイナーチェンジ的変化はあるだろうけど)
しかし、ヤマトブームとエヴァブームには「インターネット」という決定的な変化があるように
エヴァブームと今後のアニメブームには、何らかの大きな変化が見られるような気はする

724 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 22:27:24.71 ID:KkApEF3t0.net
旗土地って何?

725 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 22:27:56.35 ID:gOTmwJWK0.net
>>721
それを言い出したら何時の時代も覇権アニメじゃなくても別にいいよ
ヤマトじゃなくていいしエヴァじゃなくていいしハルヒじゃなくていいけど
しかし、その影響は単に大きいんだよ

726 :(,,-_-)さん:2015/06/20(土) 22:28:44.28 ID:kwuhCA330.net
旨いパスタ食べちゃうと
お金払ってイマイチだったら金払いたくない
アンチョビパスタ頼んだら
アンチョビに熱が入りすぎてシーチキンパスタになってた
金返してって思った

727 :(,,-_-)さん:2015/06/20(土) 22:29:45.09 ID:kwuhCA330.net
>>724
こういう形状の土地のことです
http://www.what-myhome.net/26ha/hatazaoti.htm

728 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 22:30:15.09 ID:0yRh/1x20.net
>>724
公道から私道を通ってメインの土地になる形
旗みたいな形になってる

729 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 22:32:31.26 ID:KkApEF3t0.net
へんてこな土地やなぁ

730 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 22:32:55.71 ID:gOTmwJWK0.net
例えば
ヤマトじゃなくフランダースの犬とかでも良いし
OVAとかじゃなく北斗の拳とかでも良い
エヴァじゃなくあずきちゃんとかでも良いし
ハルヒじゃなくネギまとかでも良いけど

やはり影響力があるものは、その後多くのものに影響を及ぼしてしまうわけだよ

731 :えーす:2015/06/20(土) 22:33:41.07 ID:rMRzPShX0.net
やっぱコーラ飲むより炭酸水飲みたいよなぁ…

732 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 22:35:44.95 ID:KkApEF3t0.net
もう従来タイプのアニメは後世に影響及ぼさないんじゃないかな
3DでいろいろできるしVRの方に移っていくんじゃない

733 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 22:35:54.17 ID:0yRh/1x20.net
田舎はそういう土地多いよ
道路から入っていて家があるじゃん

734 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 22:36:12.49 ID:gOTmwJWK0.net
で、10年前(厳密には9年前だけど)には
その心構えが出来てなかった
ハルヒが出てきた変化に気持ちを対応するのに結構時間がかかってしまった
あのロスが結構惜しい

735 :ムー ◆MuuuuuuuuU :2015/06/20(土) 22:37:47.01 ID:bPtud+YT0.net
今日は歩きまくって足の裏が痛くなったけど
職場の友達と遊べて楽しかった
あと、19歳の女の子と間接キスできて嬉しかった

736 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 22:37:49.64 ID:gOTmwJWK0.net
>>732
3DやVRの覇権アニメが出てきたら、滅茶苦茶後世に影響を及ぼすだろ
最初の3Dアニメの覇権やVRアニメの覇権は、そのままそれ以後のひな型だよ

737 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 22:38:25.29 ID:gOTmwJWK0.net
ヤマトやOVAアニメやエヴァやハルヒがそうであったように

738 :うにです@大金持ちな思いやり人間 ◆GJbq0OJZao :2015/06/20(土) 22:40:25.19 ID:E/JpsMFR0.net
毎年毎年思っていることですが
今年こそはガチで目が、視力がヤバいんじゃないかと感じたりします

739 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 22:41:45.98 ID:RyRLyZrV0.net
ハイエース200系維持費の比較
https://www.flexdream.jp/hiace/cost/

ハイエース 欲しい! \(◎o◎)/

740 :うにです@大金持ちな思いやり人間 ◆GJbq0OJZao :2015/06/20(土) 22:41:56.74 ID:E/JpsMFR0.net
今週は1円もアフィ収入がありませんでした
お金は減る一方、ジリ貧です

741 :25,111:2015/06/20(土) 22:42:33.12 ID:D+cXkkjF0.net
健康のため運動することにして2日経ちました

742 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 22:42:41.27 ID:RyRLyZrV0.net
>>735
ええのう 楽しんでるのう ( -_-)ノポンポン

すっかり、作業所行って成功してる数少ない固定やないか! (゜o゜)\(-_-)

743 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 22:43:11.68 ID:gOTmwJWK0.net
俺にとって、今は心構えの時期だ
5年前とかなら「今期」の覇権アニメとかで別によかったし
2〜3年前ならイナイレとかの夕方アニメで別によかったんだが
流石にそろそろエヴァ・ハルヒのような変化が訪れる時期と思える
20年前にしたってエヴァを受け入れる心構えは全然出来てなかった故に衝撃を受けすぎたというのもある(それまではドラゴンボールとか見てればよかったんだが)

744 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 22:43:57.60 ID:gOTmwJWK0.net
周期的に今はマズい時期である

745 :うにです@大金持ちな思いやり人間 ◆GJbq0OJZao :2015/06/20(土) 22:45:38.32 ID:E/JpsMFR0.net
ノリオさんもついに3DCGアニメに乗り換えるのですね

746 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 22:45:44.81 ID:gOTmwJWK0.net
リアルタイムでは経験してないわけだが
40年前にヤマトを受け入れる心構えがなければ
その後の人生というのは、そのままオタクにならない人生
「アニメは子供が見るものだろ」というヤマト以前の価値観のまま生きていく人生になったように思える
30年前にビデオアニメを受け入れる余地がなければ、宮ア駿の凄さに気がつくのに10〜15年遅れるやろう

747 :大福:2015/06/20(土) 22:46:47.48 ID:g8yYi0E20.net
こんばんは

748 :うにです@大金持ちな思いやり人間 ◆GJbq0OJZao :2015/06/20(土) 22:47:00.79 ID:E/JpsMFR0.net
えとたま OP
https://www.youtube.com/watch?v=43Yy1-Vz8sE

749 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 22:47:08.92 ID:gOTmwJWK0.net
>>745
スナックワールドも控えてるので、3DCGアニメを毎週見る時は遅かれ早かれ来るでしょうね

750 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 22:47:43.71 ID:gOTmwJWK0.net
ダンボール戦機は半分ぐらい3DCGアニメみたいなものだったけど・・・

751 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 22:48:36.63 ID:gOTmwJWK0.net
ただ、現状「エヴァ・ハルヒのような3DCGアニメ」はまだ出てきてないように思える
近いうちに出てくるかもしれないが

752 :大福:2015/06/20(土) 22:50:24.39 ID:g8yYi0E20.net
ああ、息苦しい

753 :(,,-_-)さん:2015/06/20(土) 22:50:42.96 ID:kwuhCA330.net
元「世界一太った男性」が270キロの減量に成功した後、弛んだ皮膚20キロを切除
http://livedoor.blogimg.jp/parumo_zaeega/imgs/5/2/520d1314.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/parumo_zaeega/imgs/0/6/0605eb1a.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/parumo_zaeega/imgs/7/6/7612c04f.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=xkBdUrzPZKg

754 :えーす:2015/06/20(土) 22:52:04.56 ID:rMRzPShX0.net
>>753
すっご、皮膚も全て細胞でしょ?
こういうのって東洋人じゃ先に死ぬよな

755 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 22:53:15.86 ID:yvGAcPaX0.net
酒いくらかとカフェインとるために
コーヒーとかよく飲む
あと酒と安定剤一緒
結石はこわいなー
右の背中の後ろがたまにかるく疼く

756 :大福:2015/06/20(土) 22:53:21.75 ID:g8yYi0E20.net
結婚したいよね
でも現状とても厳しい
最低限稼いで捨てる神あれば拾う神ありを地で行くしかない
それにしても問題はお金だ

757 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 22:55:02.07 ID:u1ZvIm3+0.net
>>756
今日も偽者が居ましたよ・・・

758 :大福:2015/06/20(土) 22:55:24.37 ID:g8yYi0E20.net
でも今まで人生逆風の中を生きてきたけど、ほんと世の中捨てたのもではない
捨てる神あれば拾う神ありって実感している
自助論とマーフィーですな
聖書の求めよさらば与えられんって奴ですな
じゃあどういう具体的形とって身に降りかかるかは見えないけど
実感としてそう思う

759 :(,,-_-)さん:2015/06/20(土) 22:55:32.76 ID:kwuhCA330.net
失神するほどの激痛。尿道結石
http://www.nk-happy.com/wp-content/uploads/2014/09/0fcce14a9e3e85bcef0c9f57b3a745d4741309351402697291.jpg
http://www.nk-happy.com/wp-content/uploads/2014/09/20121119204121181.jpg

760 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 22:55:35.23 ID:gOTmwJWK0.net
ただ、3DCGは今後時とともに自然と普及してくだろうけど(今までもそうであったように)
それは90年代後半にデジタル制作が普及しはじめたような形の普及に思える
そして、90年代半ばの覇権アニメであるエヴァはデジタル制作ではなかった
という諸々の過去がある

あとVRに関しては、恐らくは10年後ぐらいに到来するオタク第6世代とかの時代になる気はする
「今後10年はVRアニメの時代だ」というには、流石に10年早い感じはする

761 :大福:2015/06/20(土) 22:55:59.95 ID:g8yYi0E20.net
>>757
何がしたいんでしょうかね
まあ本人が満足ならいいんじゃないですかね
相手にすると余計面倒だから

762 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 22:56:48.94 ID:gOTmwJWK0.net
ヤマトやビデオアニメやエヴァやハルヒは
質こそ高いからこそ覇権的になってるものの「製作技法それ自体が新しい」というわけでは無かったように思える

763 :大福:2015/06/20(土) 22:57:36.62 ID:g8yYi0E20.net
この人売れ残りでわけあり品だけどなんかいいってところまで持っていかないと厳しい
もちろん最低ラインの収入は必須

764 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 22:58:34.30 ID:gOTmwJWK0.net
もちろん、新しい技術はどんどん取り入れられてはいくだろうけど
10年単位で大きく切り替わるのは「視聴形式」や「コミュニティ」の変化に思える

765 :(,,-_-)さん:2015/06/20(土) 22:58:41.35 ID:kwuhCA330.net
膀胱結石摘出術
https://www.youtube.com/watch?v=IWKR2nykmHo
https://www.youtube.com/watch?v=Bn126l2kGbA

766 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 22:59:42.69 ID:RyRLyZrV0.net
トヨタ車 車名の由来
http://toyota.jp/faq/car/yurai/

767 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 23:00:22.57 ID:gOTmwJWK0.net
というのも、3DCGもおそらくはそうであると思うけど
新しい技術で作られたものに、大勢の人は中々馴染めない、馴染むのに時間がかかる
これはデジタル色彩とかが受け入れられるのに少しずつの浸透が必要だったのに似てると思う
しかし、視聴形式やコミュニティ環境とかは、結構短期間にガラッと変わったりしやすいと思う

768 :大福:2015/06/20(土) 23:00:36.14 ID:g8yYi0E20.net
今まで生きてきた経験だけど結局脈なしの人って最初から縁がなくてどう努力しても関係構築できない
もともと相手から寄ってくる場合か、ある程度脈ありじゃないと努力しても無意味
縁がない人とはあきらめるしかない
でも、きっとこの世に俺にひかれる人もいるんだよね
さあ、どうやって出会うかが問題だ
まあ、脈なしって要するに相手に不快感、違和感与えているわけだから自分が何とかしようと近寄ったりすると余計うざいわなw

769 :(,,-_-)さん:2015/06/20(土) 23:00:42.60 ID:kwuhCA330.net
https://www.youtube.com/watch?v=PEKTQryabYk

770 :元JCななし:2015/06/20(土) 23:02:56.00 ID:nLWxpdst0.net
おれが再生復活するには最低でもあと6年かかる

771 :(,,-_-)さん:2015/06/20(土) 23:03:05.56 ID:kwuhCA330.net
https://www.youtube.com/watch?v=X5233YBPn_g

772 :大福:2015/06/20(土) 23:04:06.12 ID:g8yYi0E20.net
>>770
自分の場合は10年とみています
それくらい一般世間とギャップができてしまっています
主治医もその辺わかってくれていて焦るなよって言ってくれます

773 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 23:04:41.55 ID:gOTmwJWK0.net
個人的な印象だと、デジタル色彩とかが最初に受け入れられたのって恐らくはデジモンだと思うんだよ
エヴァやガンダムのようなアニメでも、美少女アニメでもなく、まずは子ども向けアニメだったと思う
そして、3DCGもアニメではプリキュアのED辺りから受け入れられはじめてるように思える
妖怪ウォッチのEDが3DCGでも、ほとんど文句のようなものは出てないように思える(むしろ手書きのニャーKBの時の方が露骨に文句が多かった)
そんなこんなで、3DCGはオタク向けアニメで出てくる前に、子ども向けアニメとして何らかの受け入れられ方をする予感はする
オタクにせよ、大人は新しいものが嫌いな人が結構多いんだよ多分

774 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 23:05:48.60 ID:gOTmwJWK0.net
最初に出てくる代表的な3DCGのTVアニメは、デジモンのようなアニメで、オタク向けアニメでは無い気はする
https://www.youtube.com/watch?v=iZ73PnG1Vu0

775 :油禿105.6kg:2015/06/20(土) 23:06:58.92 ID:OWYw0TkI0.net
髪生えないかなぁ

776 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 23:07:03.66 ID:h6dX11qm0.net
結局ノリオは名無しになる事で何が変わったと言うのか

777 :(,,-_-)さん:2015/06/20(土) 23:07:36.32 ID:kwuhCA330.net
【閲覧注意】 「寄生虫」ヒトに寄生した ウマバエの除去の動画が ヤバすぎる!
https://www.youtube.com/watch?v=-T6o0RT2bGo

778 :大福:2015/06/20(土) 23:08:11.30 ID:g8yYi0E20.net
結婚したいよね

779 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 23:09:30.82 ID:gOTmwJWK0.net
>>776
変化には時間を要するんだよ

780 :元JCななし:2015/06/20(土) 23:10:44.55 ID:nLWxpdst0.net
大福てめえはオレにレスすんじゃねえ
免許ねえことバカにしてたカスだろおまえ
お前の相談はうけつけねえぞ

781 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 23:11:40.98 ID:gOTmwJWK0.net
ビデオ 動画サイト に次ぐ
20年周期で起こる視聴環境の変化が
恐らくは2025年頃のVRの一般化とかやろう、おそらくは
ただ、今後10年間はまだそのフェイズでは無いと思う(ゲームとかでは使われ始めるだろうけど)

782 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 23:12:34.43 ID:KkApEF3t0.net
>>773
最初に受け入れられるのはゲームからじゃないかな

783 :大福:2015/06/20(土) 23:13:13.81 ID:g8yYi0E20.net
やっぱり男にとっても女にとっても只万って極めて重要だわ

784 :(,,-_-)さん:2015/06/20(土) 23:13:24.22 ID:kwuhCA330.net
【閲覧注意】世界の1度見たら忘れられない衝撃写真 @
https://www.youtube.com/watch?v=hHV54Xhnj5c

785 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 23:13:46.92 ID:gOTmwJWK0.net
今年来年とかに出てくるのは
「70年代半ばのコミケ」「90年代半ばのインターネット」のような
オタクの視聴環境ではなく、オタクが集う環境の変化と、それにマッチした作品だと思う

786 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 23:14:24.25 ID:KkApEF3t0.net
>>770
6年も我慢できる?
なまぽ時代が懐かしく感じたりしない?

787 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 23:16:25.07 ID:KkApEF3t0.net
>>785
それが実況じゃないかなぁ

788 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 23:16:40.82 ID:gOTmwJWK0.net
>>782
ゲームはもうはるか昔から3DCGやろ
ゲームは技術的に最先端なんだよ多分、ユーザーも

ただ、アニメはいまだに宮ア駿がトップなように、結構保守的なんだよ

789 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 23:17:44.56 ID:/w2ufCeO0.net
>>756
こんばんわ。
このスレに昼間に来てなかった?

790 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 23:18:51.15 ID:gOTmwJWK0.net
>>787
実況がはじまったのがまさに90年代半ばやろ
少なくとも俺は2001年頃には既にアニメ見て実況してたし
どう考えても「今後10年の新しいオタクの集い方」ではない

791 :大福:2015/06/20(土) 23:18:59.68 ID:g8yYi0E20.net
>>789
いえ、来てないです

792 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 23:19:38.28 ID:/w2ufCeO0.net
偽物だったのか。

793 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 23:19:45.87 ID:u1ZvIm3+0.net
>>790
それは2ちゃん?

794 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 23:20:21.87 ID:RyRLyZrV0.net
なんてね

795 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 23:20:26.71 ID:gOTmwJWK0.net
「同好の士で集う(コミケ)」「ネットで集う(BBS・2ちゃん等)」に次ぐ、何か新しい集い・・・

796 :ムー ◆MuuuuuuuuU :2015/06/20(土) 23:20:29.75 ID:bPtud+YT0.net
>>742
えへへ〜
ちなみに間接キスはスターバックスで甘い飲み物を買って
「甘い物が大丈夫だったら、飲みます?」って言われました

成功してるのかどうかはまだ働き出してから3ヶ月経ったばっかりなもんでなんとも言えないですけど
優しい人たちばっかりなのでいい感じに働けてます

797 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 23:21:34.17 ID:gOTmwJWK0.net
>>793
2001年の俺の話であれば2ちゃんのシスプリスレ
とはいえ、90年代からチャットとかで実況は可能といえば可能やろう、一般的だったかは謎だけど

798 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 23:21:51.59 ID:KkApEF3t0.net
>>790
2chではそうだけど実況がコミニティ化し始めたのって最近のような気が

799 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 23:22:13.10 ID:RyRLyZrV0.net
ッカー!

(・∀・)イイ!!
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU3591221041/index.html?TRCD=200002

800 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 23:22:55.66 ID:gOTmwJWK0.net
>>798
今も別にコミュニティ化はしてないと思うよ
ハッシュタグがあったりニコ動のようなスレと同じようなものがあるだけで

801 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 23:23:54.43 ID:u1ZvIm3+0.net
>>797
なるほど。実況板じゃないとこでやってたのね

802 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 23:24:37.36 ID:gOTmwJWK0.net
アニメ実況民みたいな奴は出てくるかもしれないけど
それは殆ど「新しい岡田斗司夫」とかみたいなもので
波及効果とかはそこまで無いように思える

803 :(,,-_-)さん:2015/06/20(土) 23:25:12.07 ID:kwuhCA330.net
魚の目の芯を穿り抜いてみた
https://www.youtube.com/watch?v=bM4eXkU_xbo

804 :大福:2015/06/20(土) 23:25:45.86 ID:g8yYi0E20.net
はあl、一般社会で信用、評価を勝ち取っていくのは並大抵ではない
それが普通に生きるってことなんだけど

805 :大福:2015/06/20(土) 23:26:50.71 ID:g8yYi0E20.net
よくゴミニートがい底辺職だブラックだっていうけど最近ハロワちら見している俺としてはゴミニートのほうが圧倒的にしただわなw
中年コンビニおっさん以下

806 :油禿105.6kg:2015/06/20(土) 23:27:21.93 ID:OWYw0TkI0.net
後悔先に立たずか・・・

807 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 23:27:40.33 ID:gOTmwJWK0.net
>>801
ひょっとしたら実況板だったかもしれないけど、とはいえシスプリの放送時間の2ちゃんで放送に合わせての実況だよ
それ以外の時間は実況に参加してない

まあ、「今後10年のオタクは実況で集うオタクの時代」では無いよ、どう考えても
それは過去10年や20年間で既にあった、しいて言えば動画サイトと同時並行してあったように思える
「実況に対応したアニメ」みたいなのは過去10年間実際多かった

808 :大福:2015/06/20(土) 23:28:29.88 ID:g8yYi0E20.net
じゃあそういう職業の貴賤ないかっていえばそれも嘘だけど

809 :小岩井笑尿:2015/06/20(土) 23:28:41.51 ID:oVBj0urI0.net
Sunset found her squatting in the grass, groaning.
Every stool was looser than the one before, and smelled fouler.
By the time the moon came up she was shitting brown water.
The more she drank, the more she shat, but the more she shat,
the thirstier she grew, and her thirst sent her crawling to the stream to suck up more water.
When she closed her eyes at last, Dany did not know whether she would be strong enough to open them again

810 :大福:2015/06/20(土) 23:29:21.45 ID:g8yYi0E20.net
人生もゲームだと思えば面白いもんよ
こんな面白いゲームないぜw

811 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 23:29:49.43 ID:gOTmwJWK0.net
重要なのは「動画サイトで部分的に抜き出されて視聴されるアニメ=覇権アニメ」であっても
「実況される(されやすい作りの)アニメ」が必ずしも覇権アニメでは無かったというのはあると思う

812 :(,,-_-)さん:2015/06/20(土) 23:30:53.76 ID:kwuhCA330.net
魚の目 プロフェッショナルによる魚の目除去
https://www.youtube.com/watch?v=SBFdOCIwGgs

813 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 23:31:41.15 ID:RyRLyZrV0.net
彼女達は人種差別主義者ではないと思うよ、ただこの彼女達はちょっと無知だと思う。
こういうギャング系の格好とかヒップホップを好むのって、おもにアフリカ系アメリカ人のステレオタイプなだけでしょ。
これってアニメのキャラクターが大好きな外国人が、アジアの文化最高とか言ってるようなものだよ。

814 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 23:32:38.09 ID:gOTmwJWK0.net
ヤマトのように「ファンが集う」ようなアニメや
ビデオで見るような「繰り返し見れるアニメ」
エヴァみたいな「ネットで議論されるアニメ」
ハルヒやシャフトのアニメみたいに「OPや神シーンが動画サイトで繰り返し大量に見られるアニメ」

とかは、それぞれやはり質を伴う必要があると思うんだよ、それぞれの時代環境に合った質が
しかし、実況と質はそんなに関係ないように思える

815 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 23:33:35.10 ID:gOTmwJWK0.net
そして、実況アニメの覇権は多分永久にジブリだよ

816 :大福:2015/06/20(土) 23:33:57.76 ID:g8yYi0E20.net
働くが見えない

817 :大福:2015/06/20(土) 23:34:28.62 ID:g8yYi0E20.net
まず三年
まじめに働く
俺は変わる

818 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 23:34:32.70 ID:elay/Bd50.net
>>698

819 :大福:2015/06/20(土) 23:37:17.79 ID:g8yYi0E20.net
石の上にも三年

820 :(,,-_-)さん:2015/06/20(土) 23:40:28.38 ID:kwuhCA330.net
草刈機ができるまで
https://www.youtube.com/watch?v=D4Dxh-4MwWw

821 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 23:42:17.68 ID:/fj5NxVn0.net
馬鹿に何いっても無駄、つまり、お前は俺より馬鹿でい続けろ
なぜなら、お前は馬鹿がお似合いで俺はそうじゃないから、
根拠は、馬鹿には一生分からないので馬鹿に何いっても無駄
同時に馬鹿が何いっても無駄、つまりお前は俺が理解しているから
なぜなら、お前は恥さらしで周りに合わせるしかないけど俺はそうじゃないから。
根拠は馬鹿が何いっても誰も何のことか分からないので馬鹿が何いっても無駄
まとめると、相手に分かりやすいように話のレベルを下げられないと馬鹿
きっとすごく面倒なので馬鹿はおとなしく勉強してればいいってこと

822 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 23:42:43.34 ID:RyRLyZrV0.net
【MERS】中国ネット「ヤツらは日本に感謝しない」「助ける必要なし」 ―MERS予防の抗体 日本で大量精製に成功し米韓に配布[6/20]

中国人ネットユーザーたちが続々とコメントを残した。一部を拾ってみる。

「日本の技術、すごい!」
「無能な韓国、賢い日本」
「日本はまさにみんなの救世主」

「大国の風格」
「韓国人っていつも日本に文句ばかりだけど、大事な時には頼るのな」
「韓国人にあげてもヤツらは日本に感謝しないぞ」

「そのうち『教授は韓国人だった』とか言い出しそう。厚かましい民族はやっぱり自滅させよう」
「助ける必要なし」

「あげてどうする? 韓国の無能な政府に自分でなんとかさせろよ。そうじゃないと、日本がせっかく『薬あげるから、ウイルスばら撒くのやめて!』って言っても、韓国は『なんの冗談だ? 薬は
われわれが開発したものだ』とか主張するぞ」

「日本は大事なポイントでまた韓国を救った」
「韓国人は感謝しないけどな」
「このタイミングで韓国にダチョウの卵売りに行くのはどう?」

823 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 23:43:28.99 ID:gOTmwJWK0.net
◯◯クラスタ、みたいなのは70年代半ばのヤマトの頃からあり
「テレビ放送を見てそれでお終い」じゃなく、繰り返し自室で何度も見たりする傾向も80年代半ばとかからあり
ネットで賛否両論・炎上・話題に・議論が・アンチが、みたいなのも90年代半ばのエヴァの頃からある
「神OP・神回・神シーン」みたいなのが切り取られて繰り返し視聴されるというのも00年代半ばから多くある

という上での「◯◯のようなものは2010年代半ばから多くある」というような現象

824 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 23:43:48.13 ID:RyRLyZrV0.net
中国人はネトウヨ

825 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 23:46:05.30 ID:0yRh/1x20.net
田舎暮らしの人間にとって刈払い機とか、噴霧器は必需品だわ

826 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 23:46:21.88 ID:yvGAcPaX0.net
でかい殺しはさかきばらばら

827 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 23:46:23.30 ID:RyRLyZrV0.net
疲れたわ  ( -。-) =3

828 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 23:46:47.40 ID:/fj5NxVn0.net
他の馬鹿は勉強で馬鹿にされたくないから
他の周りは賢いんだから勉強なんてしなくていいと
必死に言い訳しながら影で勉強して、結局卑怯で汚い隠し事をした結果
自滅するのであまり関わらないようにした方がいい
というか、相手は周りのために勉強しているから邪魔しないで欲しいというだろうね、
何にせよ、疑わしい、なぜなら、きっとみんなそうだから、みんなやってるからで
話を正当化する馬鹿ぞろいだから

829 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 23:46:48.07 ID:RyRLyZrV0.net
>>820
草刈機の話題復活 キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !

830 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 23:48:16.78 ID:gOTmwJWK0.net
ブルーレイが今期で1番売れた、とかではない
真の覇権の到来

831 :k☆:2015/06/20(土) 23:48:20.31 ID:RYDsnWM40.net
【自民党】片山さつき「“つ”を“tu”と変換する人は在日です!satsukiと日本人なら表記しますね」
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1434810911/

832 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 23:49:34.31 ID:mDUpiRfE0.net
誰かスカイプしない?

nikonamaruuto

833 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 23:49:49.59 ID:0yRh/1x20.net
刈払い機ってエンジンかからないとき本当イライラするからね

834 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 23:50:03.47 ID:RyRLyZrV0.net
σ(^_^ ) が刈払機を買うときは、32CCの背負い式の9万円の本格派のを買うんだ ( ^ω^)ワクワク

835 :(-_-)さん:2015/06/20(土) 23:50:37.19 ID:0yRh/1x20.net
>>834
4サイクルか
すげえな

836 :油禿105.6kg:2015/06/20(土) 23:52:06.14 ID:OWYw0TkI0.net
ホモおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

837 :k☆:2015/06/20(土) 23:53:47.15 ID:RYDsnWM40.net
指sashinanashi

838 :ムー ◆MuuuuuuuuU :2015/06/20(土) 23:54:17.32 ID:bPtud+YT0.net
>>832
今、自分含めて男2人女性2人で会議してるんですけど、参加しませんか?

839 :いえび ◆OuQfq5HI5. :2015/06/20(土) 23:54:21.83 ID:i0na+uyw0.net
まだ政雄の話してんのかw

840 :元JCななし:2015/06/20(土) 23:56:01.24 ID:08jetWh80.net
もし三菱重工の派遣社員やってたら間違いなく今の時代だと勝ち組だったろうな・・・
時給1250円スタートだったから
あそこを採用されたオレってすごかったな・・・
馬鹿でかい飛行機ばっかだったよ

841 :元JCななし:2015/06/20(土) 23:57:16.24 ID:08jetWh80.net
もうあんなチャンスはないかもしれんな・・・
地元で月収18万のとこ探すかな 

842 :元JCななし:2015/06/20(土) 23:58:52.41 ID:08jetWh80.net
ただ中卒はオレだけっぽくて
まわりは大卒とかが多かった印象がある
だから空気が合わなかったってのは感じたな・・・バックれた理由として
今だったら考え直したが

843 :油禿105.6kg:2015/06/20(土) 23:59:30.58 ID:OWYw0TkI0.net
働きたくないでござる

844 :(-_-)さん:2015/06/21(日) 00:00:25.35 ID:ub4VPQOU0.net
しかし、そもそも80年代以降のオタク拡大に大きく貢献したであろう
アニメ雑誌が恐らくはヤマト・ガンダムブームの影響の大きさから出てきており
(それまでは「てれびくん」みたいな感じの児童誌しかなかったように思える)
アニメージュやアニメディアみたいな、明らかに子供ではなく中高生以上を対象にしている雑誌が出てきた事で
おたくがいよいよ確立されていったと思うが
おそらく今後10年間の間で紙のアニメージュやアニメディアやニュータイプは恐らくは無くなるか、季刊誌とかになるように思える
ある種の「ヤマトの終わり」みたいな感じがある
そして、ブルーレイとかも主流じゃなくなり、CDがストリーミング配信になるように、ビデオもネットフリックスとかが主流になるだろうけど
これまた80年代半ばからはじまった「ビデオの終わり」みたいな感じがある
そして、スマホにシフトする事で、90年代半ばから始まったようなインターネットも終わっていくかもしれない
動画サイトは残るだろうけど、ニコ動はどうなるかは謎でもある
ひょっとしたら、もうオタクという概念が終わって、基本的に今までの形式で今後ずっとやっていくのかもしれない

845 :(-_-)さん:2015/06/21(日) 00:00:38.37 ID:aBZxMj160.net
【自民党】片山さつき「“つ”を“tu”と変換する人は在日です!satsukiと日本人なら表記しますね」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1434811102/

JCNANASHI

846 :元JCななし:2015/06/21(日) 00:00:41.21 ID:xHOUtoRq0.net
>>843
100kgってマジで言ってんの?デブを超えしデブじゃん
力士にでもなったら?

847 :(-_-)さん:2015/06/21(日) 00:01:57.02 ID:KnnC4Y8j0.net
長文がのりお教授か

848 :元JCななし:2015/06/21(日) 00:03:14.98 ID:xHOUtoRq0.net
いま体重はかったら173cmで80kgあった・・・
まあべつにいいか もう30歳だしな
逆にこれくらいのガチムチ体系のがいいかもしれん

849 :油禿105.6kg:2015/06/21(日) 00:03:37.95 ID:5gPCZzj/0.net
デブだから悲しい

850 :元JCななし:2015/06/21(日) 00:04:44.54 ID:xHOUtoRq0.net
80kgもあったらワンチャンで100kgオーバーの相手にも立ち回り次第で勝てそうだな

851 :油禿105.6kg:2015/06/21(日) 00:04:48.62 ID:5gPCZzj/0.net
55kgくらいになりたい

852 :元JCななし:2015/06/21(日) 00:05:42.90 ID:xHOUtoRq0.net
>>851
ガリガリのオッサンなんて需要ないで

853 :ムー ◆MuuuuuuuuU :2015/06/21(日) 00:06:16.30 ID:0I6XqTV90.net
>>849
本当はデブじゃないくせに・・・
イケメンのくせに・・・

854 :油禿105.6kg:2015/06/21(日) 00:06:50.32 ID:5gPCZzj/0.net
ピザハゲだよ
悲しいよ

855 :元JCななし:2015/06/21(日) 00:07:58.52 ID:xHOUtoRq0.net
80kgってべつにデブってほどじゃないな
90kgいったらデブだが
そのうえには100kgもいるしな
鍛えればスリムマッチョにはなれるかもしれん

856 :油禿105.6kg:2015/06/21(日) 00:08:24.13 ID:5gPCZzj/0.net
ジム行かなきゃ痩せないかな

857 :tiba:2015/06/21(日) 00:10:24.27 ID:Tg44XlAc0.net
【自民党】片山さつき「“つ”を“tu”と変換する人は在日です!satsukiと日本人なら表記しますね」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1434811102/

858 :元JCななし:2015/06/21(日) 00:10:34.51 ID:xHOUtoRq0.net
自分の手を自分で殴ってみたらとんでもない威力で真っ赤になった
やっぱりおれはガタイがでかくなったんだな・・・

859 :元JCななし:2015/06/21(日) 00:13:03.44 ID:xHOUtoRq0.net
>>854
ドラクエでいえばブサイクドワーフがガリガリ目指してどうすんだよ
イケメン勇者はガリガリじゃないとだめだけど
ブサメンズは巨漢のが味がでるだろ 斧もってさ

860 :油禿105.6kg:2015/06/21(日) 00:17:45.90 ID:5gPCZzj/0.net
勇者になりたい(´;ω;`)

861 :元JCななし:2015/06/21(日) 00:18:52.72 ID:xHOUtoRq0.net
>>860
自分の今の顔と年齢と経歴を考えろよ 無理だよ
30歳勇者なんてオッサンすぎるだろ

862 :ムー ◆MuuuuuuuuU :2015/06/21(日) 00:19:06.39 ID:0I6XqTV90.net
19歳の女の子と間接キスしたストローを記念に持ち帰っとけばよかった
男らしく潔くゴミ箱に捨ててしまった自分が馬鹿だった

863 :(-_-)さん:2015/06/21(日) 00:19:29.96 ID:G56BZDkR0.net
やべ
ぅんきょがつまって
おにゃりゃが異常にくちゃい

864 :(-_-)さん:2015/06/21(日) 00:20:42.93 ID:AZr/t2ti0.net
>>862
その男らしさに、ムーへの高感度もアップしたに違いない ( -_-)ノポンポン

865 :(-_-)さん:2015/06/21(日) 00:20:56.36 ID:ub4VPQOU0.net
気がついたら30歳を超えていた・・・・

866 :元JCななし:2015/06/21(日) 00:22:53.00 ID:xHOUtoRq0.net
イケメンなんて目指すのはやめろ
イケメンってのはテニプリとか仮面ライダーとかに出てくる人らだ
凡人がイケメン目指してどうする
まわりにそこそこイケメンだねっていわれて満足か
どうせ本当のイケメンには適わないんだからブサメンのが気楽だぞ

867 :元JCななし:2015/06/21(日) 00:24:30.15 ID:xHOUtoRq0.net
ガチのイケメンならとっくにアイドルとか俳優モデル、売れっ子ホストは経験してるから
それになれてないのがブサイクってことだし
半端にプライド持ってイケメンアピールしてると逆に地獄だぞ

868 :(-_-)さん:2015/06/21(日) 00:24:45.73 ID:ub4VPQOU0.net
ジュンク堂書店京都朝日会館店は誠に勝手ながら、2015年7月15日(水)をもって閉店いたします。

869 :大福:2015/06/21(日) 00:25:05.23 ID:ELm3Ygq/0.net
資格取ろうかな

870 :油禿105.6kg:2015/06/21(日) 00:25:35.64 ID:5gPCZzj/0.net
俺も19の子とお茶したい悲しい

871 :(-_-)さん:2015/06/21(日) 00:25:36.95 ID:ub4VPQOU0.net
仮面ライダーとかに出てくる人らはカッコいいんだが
シリーズによって結構タイプが異なるんだよな

872 :(-_-)さん:2015/06/21(日) 00:26:04.23 ID:MIxy2ADz0.net
>>862
ムー、スカイプしない?
nikonamaruuto

873 :大福:2015/06/21(日) 00:26:13.77 ID:ELm3Ygq/0.net
俺の潜在能力は上位二割・・・
てか手取り年収300は欲しい

874 :(-_-)さん:2015/06/21(日) 00:26:49.42 ID:ub4VPQOU0.net
Twitterがプロダクトページを導入、いよいよ本格的なeコマースへ
http://jp.techcrunch.com/2015/06/20/20150619twitter-product-pages-and-collections/

875 :(-_-)さん:2015/06/21(日) 00:27:14.23 ID:I7wOxu8c0.net
今日の作業です。
https://kie.nu/2B-M
※グロ注意のため白黒にしてます。
ちょっと軽い怪我をしました。道具の使い分け大事です。

布ポリマスカーをカッターで切る時にビニールが指で隠れてて
ノコギリみたいに細かく上下運動して切っていたら指まで切ってしまった。
1往復指切った。まだ浅い。
薄々感じていたけどもハサミの方がですね。直ぐに懲りて取りに行きました。


内装工のドギツイ躾を受けている見習いが指から出血し手で押さえても
漏れる程、血を流しているのを見たことがある。それを思い出した。
自分もああいうヒステリック的な躾を受けていたことがあるので、その時の事、思い出した。
余計混乱させるくらいならば、良く考えた方がいい。
ネトゲしててもPT組んでて興奮させるような煽りをするのがいて、繊細な動きが必要な時は余計に調子狂うのは分かる。
内装工見習いの出血は、なぜか分らないですが、注意しましょう。

マスキングテープも長期間屋外に放置しておくと固着しますね。
剥がれる方はカラッカラに乾いてました。

876 :大福:2015/06/21(日) 00:27:17.94 ID:ELm3Ygq/0.net
案外社労士なんかちょうどいいレベルの資格なのかな
割と難しいらいいけど

877 :ムー ◆MuuuuuuuuU :2015/06/21(日) 00:28:01.80 ID:0I6XqTV90.net
>>864
ぐへへ、でも、職場の女の子にはモテないんですよ・・・
自分の好感度をアップしてくれてるおばさんもいるんですけどね・・・

878 :(-_-)さん:2015/06/21(日) 00:28:39.42 ID:gl7uFdXf0.net
気がついたら峠を超えていた・・・・

879 :水色@がんばらない:2015/06/21(日) 00:29:18.75 ID:x6wWj6R90.net
きくらげのからし醤油和えを作りました

880 :大福:2015/06/21(日) 00:29:19.08 ID:ELm3Ygq/0.net
まあ普通に仕事すれば変われるよ

881 :ムー ◆MuuuuuuuuU :2015/06/21(日) 00:29:35.79 ID:0I6XqTV90.net
>>872
今、会議のホストをしてるもんで、会議でよろしければスカイプしましょう

882 :元JCななし:2015/06/21(日) 00:29:37.38 ID:xHOUtoRq0.net
オレは工員のときに1人で休憩してたら女の子グループがやってきて話しましょういわれたけどな
また合ったら話しかけてくださいねいわれた
ちょっとした自慢話

883 :大福:2015/06/21(日) 00:29:51.50 ID:ELm3Ygq/0.net
TODOリスト作るか

884 :大福:2015/06/21(日) 00:30:29.03 ID:ELm3Ygq/0.net
稼げるようになりたい

885 :大福:2015/06/21(日) 00:30:56.99 ID:ELm3Ygq/0.net
加藤みたいじゃなくて、勝ち組?になって見返したい

886 :(-_-)さん:2015/06/21(日) 00:32:20.98 ID:MAUZ+0T00.net
(-_-)頭痛がするもうおしまいだ。

887 :(-_-)さん:2015/06/21(日) 00:33:09.52 ID:MIxy2ADz0.net
>>881
会議に入るのは嫌だから、終わったらかけて
2時くらいまでは起きてると思う

888 :(-_-)さん:2015/06/21(日) 00:33:16.51 ID:fRFYyiVo0.net
ははは

889 :(-_-)さん:2015/06/21(日) 00:33:24.57 ID:ub4VPQOU0.net
終わりの始まり

890 :大福:2015/06/21(日) 00:33:24.74 ID:ELm3Ygq/0.net
86に乗ってハスラーとNBOXの連中見下すんだあ〜

891 :(-_-)さん:2015/06/21(日) 00:33:27.03 ID:AZr/t2ti0.net
>>869
まずは刈払機の資格だ m9(-_-)

892 :(-_-)さん:2015/06/21(日) 00:33:43.81 ID:bn50566B0.net
>>886
妖怪の仕業じゃ

893 :(-_-)さん:2015/06/21(日) 00:34:51.51 ID:KnnC4Y8j0.net
刈払い機用の振動軽減手袋とか売ってるからな

894 :(-_-)さん:2015/06/21(日) 00:36:41.30 ID:Tg44XlAc0.net
片山しゃんもおもしろいばいねえ

895 :(-_-)さん:2015/06/21(日) 00:36:57.27 ID:ub4VPQOU0.net
俺 の 体 か ら 思 考 監 視 装 置 を 外 せ ! [転載禁止]

896 :元JCななし:2015/06/21(日) 00:37:38.38 ID:xHOUtoRq0.net
物置漁ってたら先祖の写真があった
まさかここで血族が途絶えるとは思ってなかったろうな・・・

897 :(-_-)さん:2015/06/21(日) 00:38:59.48 ID:MAUZ+0T00.net
>>892
   ◇       ミ ◇
   ◇◇   / ̄|  ◇◇
 ◇◇ \  |__| ◇◇
    彡 O(-_-)/
       (  H `O
      /彡#_|ミ\
       < 」_|凵_ゝ
        `´ `´

898 :(-_-)さん:2015/06/21(日) 00:39:10.65 ID:ub4VPQOU0.net
>>896
うp

899 :(-_-)さん:2015/06/21(日) 00:39:49.55 ID:bn50566B0.net
>>896
兄弟は?

900 :(-_-)さん:2015/06/21(日) 00:39:59.21 ID:ub4VPQOU0.net
うちの先祖は無能すぎて写真とか撮らずに死んでいった気がするな
お爺ちゃんとかは撮っただろうけど

901 :(-_-)さん:2015/06/21(日) 00:41:27.29 ID:I7wOxu8c0.net
隣の野道はまぁ草刈り機がいいのだろうけども

個人的には、生垣バリカンの方が早いですね。
(引っかかって動かなくなった時用に小サイズのダイヤモンドシャープナーを合せて用意することを勧めます。)

ムカデ型の剣なので円盤の草刈り機よりも場合によっては早いです。

902 :(-_-)さん:2015/06/21(日) 00:41:46.83 ID:bn50566B0.net
>>900
昔の人って写真嫌いな人結構居るよ

903 :(-_-)さん:2015/06/21(日) 00:41:47.28 ID:ub4VPQOU0.net
http://i.imgur.com/Elq8hnw.jpg

904 :(-_-)さん:2015/06/21(日) 00:42:34.67 ID:I7wOxu8c0.net
しかも、めちゃ軽いです^^

905 :(-_-)さん:2015/06/21(日) 00:42:45.80 ID:ub4VPQOU0.net
>>902
撮る機会があっても撮らなかった文明を避ける土人だったとしたら、それはそれで幻滅だな


まあ、俺も写真嫌いなんだが

906 :水色@がんばらない:2015/06/21(日) 00:43:12.98 ID:x6wWj6R90.net
>>882
かわいそうだなと思われたんだろ・・・
鳥でも猿でも変なのはハブられて見捨てられるんだ
オメェに限ったことじゃねぇ、ここにいる多ぐのひどだぢは群れに見捨てられ一人ぼっちで生ぎでいるんだ
新卒就職組どいう群れにな!!
んだがら、おめさ声かげだひどの気持づはよっぐわがる
かわいそうだど思ったんだべ

しかし、人間に限らず記憶ってものはうまく作用する
自分が仲間はずれだった頃の記憶から、感情が呼び戻され、手を差し伸べたい、そう思わせたのだろう
そのことにより変わる何かがあったりして精神は成長する
この間、子猿を救ったチーターも記憶がそうさせたように思う

907 :元JCななし:2015/06/21(日) 00:45:16.11 ID:xHOUtoRq0.net
>>786
見逃したが
ナマポはまったくメリットを感じない
あれはデメリットのが大きい

908 :(-_-)さん:2015/06/21(日) 00:45:41.07 ID:I7wOxu8c0.net
草刈り機製造の動画は面白かったです。冴える程に精密でした。

909 :(-_-)さん:2015/06/21(日) 00:46:02.47 ID:ub4VPQOU0.net
バンダイのガシャポン新商品「ネット de カプセル」ネットで回して自宅に届く

910 :元JCななし:2015/06/21(日) 00:46:38.77 ID:xHOUtoRq0.net
>>898
持田香織に少し似て以外とブスじゃなかった
>>899
あちらも同じ人生だから結婚はしないだろう いやできないだろう

911 :ムー ◆MuuuuuuuuU :2015/06/21(日) 00:47:26.62 ID:0I6XqTV90.net
>>887
了解です
でも、もしかしたら自分疲れてるもんでもしかしたら寝ちゃうかもしれないですけど
頑張って起きてますね!

912 :(-_-)さん:2015/06/21(日) 00:47:57.12 ID:DjRxWdCE0.net
>>822
2ちゃんから一言書き込むならコレだな「日本人ホントすげーな、俺ら以外のは。」

913 :元JCななし:2015/06/21(日) 00:49:15.79 ID:xHOUtoRq0.net
先祖の写真なんてうpするようなもんじゃないだろ
あえていうなら近藤勇みたいな雰囲気と威厳は感じたな
まあどこの家もそうかもしれないが

914 :(-_-)さん:2015/06/21(日) 00:49:33.47 ID:ub4VPQOU0.net
血族が途絶える・・・

915 :(-_-)さん:2015/06/21(日) 00:50:24.09 ID:bn50566B0.net
>>910
うちは兄弟は年齢的にもう全滅なんだよね
だから俺の世代で終わるのは確実的だよ

916 :水色@がんばらない:2015/06/21(日) 00:50:48.00 ID:x6wWj6R90.net
引きこもり専門学校作って種付けプレス必修にしないとまずい
みんな死ぬ

917 :(-_-)さん:2015/06/21(日) 00:51:10.60 ID:clYIEbns0.net
デブス

918 :(-_-)さん:2015/06/21(日) 00:51:24.22 ID:DjRxWdCE0.net
>>882
雑談に誘われたの?

919 :水色@がんばらない:2015/06/21(日) 00:53:45.43 ID:x6wWj6R90.net
18歳のAV女優呼んでみんなで順番に種付けプレスしよう
1日100万ぐらいで呼べないかな

920 :(-_-)さん:2015/06/21(日) 00:54:09.19 ID:ub4VPQOU0.net
Charlotteの1話予告を見たが、面白そうやな・・・

921 :(-_-)さん:2015/06/21(日) 00:54:19.83 ID:bn50566B0.net
>>905
でも晒し時代の今を考えると案外正解だったのかもしれないよ

922 :(-_-)さん:2015/06/21(日) 00:54:52.27 ID:ub4VPQOU0.net
>>921
過去に学ぶことも多いのかもしれないな

923 :ムー ◆MuuuuuuuuU :2015/06/21(日) 00:54:54.67 ID:0I6XqTV90.net
>>887
というかニコ生やってるんですね

924 :(-_-)さん:2015/06/21(日) 00:55:07.75 ID:Zmt04ZnF0.net
ふう、よーやく女と別れられそう。
約三か月付き合ったが最近本当にしんどかった。

925 :(-_-)さん:2015/06/21(日) 00:56:16.32 ID:jnPvXw/B0.net
きーざーくらーヽ(@・▽・@)ノPON

926 :(-_-)さん:2015/06/21(日) 00:56:25.03 ID:Zmt04ZnF0.net
ちかれたなあ、元気出てきたら
また新しいカモ探すか。
次はちゃんと年収500万前後を狙ってロックオン、と。

927 :元JCななし:2015/06/21(日) 00:58:29.46 ID:xHOUtoRq0.net
円光でよく15,6歳のJkが中出しされてたが
あの時代から10年たった今でもまだ25歳のピチピチの女
そう考えるとやっぱり円光オッサン達はあまりにも勝ち組すぎる

928 :(-_-)さん:2015/06/21(日) 00:59:46.83 ID:ub4VPQOU0.net
俺もそろそろ過去ではなく現代と向き合わねばならんのかもしれん

929 :(-_-)さん:2015/06/21(日) 01:00:17.99 ID:jnPvXw/B0.net
納豆食べた後の食器とかパックとかぬるりんちょで洗いにくいけどおいしいのヽ(@´▽`@)ノしかも安い

930 :(-_-)さん:2015/06/21(日) 01:00:43.88 ID:H+edOk9c0.net
現実と向き合わねばならん

931 :(-_-)さん:2015/06/21(日) 01:01:23.35 ID:ub4VPQOU0.net
俺も昔は生活上での9割ぐらいは女の事ばっか考えてたような気もするんだが
性欲が衰えたのかなんなのか、昔ほど考えなくなっている

932 :(-_-)さん:2015/06/21(日) 01:01:27.78 ID:G56BZDkR0.net
ぅんくぉを出すのに苦戦したよ
最初はメリメリ・・メリ・・と
先っちょだけがコーモンから少し出ただけで
なかなか本体が出てこない
5分くらい頑張ったらメリッ!ボトンッ!
そしてズルズルズルズルズル!!!
カチカチぅんくぉと
ちょいゆるぅんくぉが
ちょうど半分ずつ出た

933 :(-_-)さん:2015/06/21(日) 01:01:41.31 ID:jnPvXw/B0.net
現実と向き合ったら生きていけないの

934 :水色@がんばらない:2015/06/21(日) 01:02:30.14 ID:x6wWj6R90.net
>>929
ゆったん元気にしてる?

935 :大福:2015/06/21(日) 01:02:46.46 ID:ELm3Ygq/0.net
暇だな

936 :(-_-)さん:2015/06/21(日) 01:02:56.36 ID:Zmt04ZnF0.net
これからは恋愛もビジネスの一貫として捉えていく。
よーするにヒモりたい。
目指すはプロヒモ師だな。

937 :大福:2015/06/21(日) 01:03:21.96 ID:ELm3Ygq/0.net
役に立つ資格ってなんだろうな?

938 :(-_-)さん:2015/06/21(日) 01:04:49.19 ID:HAn01Dw/0.net
黒い砂漠でヒーラーが実装されてたよぱくぱく
これやってみよかな
でも動きが微妙だよ
やっぱりエコーオブソウルにかけよかな

939 :(-_-)さん:2015/06/21(日) 01:04:52.02 ID:Zmt04ZnF0.net
乙4ぢゃないかな、付き合ってた女(もう過去形)が今月受験したよ。

940 :(-_-)さん:2015/06/21(日) 01:04:58.78 ID:jnPvXw/B0.net
余生の消化モードの人にしては元気してると思う>>934

941 :(-_-)さん:2015/06/21(日) 01:06:28.13 ID:ub4VPQOU0.net
「テレビはこの15年間で800万人もの視聴者を失った」との話を耳にして
http://bylines.news.yahoo.co.jp/fuwaraizo/20150620-00046836/

942 :(-_-)さん:2015/06/21(日) 01:07:23.94 ID:Zmt04ZnF0.net
危険物乙4はそんなに美味しい資格でもないけど
持っていればGSで正社員採用されやすいし
なによりもGSなんて日本全国津々浦々にあるワケで
そういった点でも持ってると便利だよ。
俺も取ろうかな。
難易度はそこそこだしな。
一か月の勉強でイケるレヴェル。

943 :ぬか子 ◆v0rRuL.yIXQ9 :2015/06/21(日) 01:07:32.92 ID:W44QbqSi0.net
除光液行方不明事件

944 :(-_-)さん:2015/06/21(日) 01:07:40.36 ID:jnPvXw/B0.net
夕方のテレビアニメは見てるのNHKは受診料払ってるけど年に1度も見てないの

945 :大福:2015/06/21(日) 01:07:48.22 ID:ELm3Ygq/0.net
二●ネ●先生・・・

946 :(-_-)さん:2015/06/21(日) 01:08:10.24 ID:jnPvXw/B0.net
ぬかこちゃあああああああああああああああああああああああああああん

947 :大福:2015/06/21(日) 01:08:24.91 ID:ELm3Ygq/0.net
ちぎりたい

948 :(-_-)さん:2015/06/21(日) 01:08:31.75 ID:HAn01Dw/0.net
千葉ちゃん死なないのかなぁ

949 :(-_-)さん:2015/06/21(日) 01:09:04.69 ID:jnPvXw/B0.net
高卒公務員の道を進まなかった時点で負け戦だったのじゃよふえふえふえ

950 :ぬか子 ◆v0rRuL.yIXQ9 :2015/06/21(日) 01:09:11.90 ID:W44QbqSi0.net
>>946
なーああああああああのちゃん♪

951 :(-_-)さん:2015/06/21(日) 01:09:33.83 ID:ub4VPQOU0.net
妖怪ウォッチこそかなりに頻度でリアルタイムで見てるが(録画含めれば毎週見てるが)
妖怪ウォッチ以外にリアルタイムで見てるテレビ番組は現状1つもない
というか録画含めても何らかの特別番組を除けば無い

15年前はどうだったかといえば、結構見てたなぁ色々・・・・しみじみ

952 :(-_-)さん:2015/06/21(日) 01:09:56.81 ID:Zmt04ZnF0.net
仕事忙しいなあ、疲れた。寝るか。

953 :(-_-)さん:2015/06/21(日) 01:11:38.19 ID:ub4VPQOU0.net
15年前まで遡らなくとも10年前でも結構見てた
電車男とかも見てた

しかし、9年前辺りから、録画でこそアニメを中心に結構見てたものの、リアルタイムで見る事が減り始めた
これは恐らくはHDDレコーダの録画容量が増えたのが大きい気がする
そして、動画サイトの普及と共に録画も段々しなくなっていった

954 :(-_-)さん:2015/06/21(日) 01:12:58.54 ID:Zmt04ZnF0.net
妖怪ウォッチもう飽きてきた。
でも久しぶりに見ると癒されるんだろうなあ。
USAはちょっと楽しみではある。

955 :大福:2015/06/21(日) 01:13:15.37 ID:ELm3Ygq/0.net
素直になる

956 :(-_-)さん:2015/06/21(日) 01:13:15.90 ID:ub4VPQOU0.net
一週間に与えられたテレビ視聴パワーのほぼ100%を今は妖怪ウォッチに向けてしまっている
といか、週に30分ぐらいしか気力が持たなくなっている

957 :(-_-)さん:2015/06/21(日) 01:13:17.05 ID:jnPvXw/B0.net
余生の消化モードて死にかけのおじいちゃんおばあちゃんでいいんだよね?老後を謳歌してるのは含めないんだよね?久々に飲むお酒って美味しいよね?五臓六腑にしみわたるよね?読めても書けない漢字が多すぎて泣きそうになるよね

958 :大福:2015/06/21(日) 01:13:41.03 ID:ELm3Ygq/0.net
社労士ねえ

959 :(-_-)さん:2015/06/21(日) 01:13:44.68 ID:6mx0HkB20.net
しのうかなぁぱくぱく

960 :(-_-)さん:2015/06/21(日) 01:15:53.49 ID:ub4VPQOU0.net
テレビ視聴者の殆どは高齢者とはいうが
果たして高齢者はテレビ見る気力や元気があるのか謎でもある
見てるとエネルギーが削られる気がするが、、

961 :(-_-)さん:2015/06/21(日) 01:16:19.79 ID:jnPvXw/B0.net
ゆったんもぬかこちゃんも優しい人はみんな幸せになるといいの優しくない人もそれなりに幸せになるといいの

962 :(-_-)さん:2015/06/21(日) 01:17:01.50 ID:Zmt04ZnF0.net
人生何してもつまらないので、ここらへんであえて
ゼニもうけに俺のアスペスキルを全て投入するのも楽しいかもな。
俺のコンフォートゾーンを
0がたくさん並んだ預金残高を見てニンマリするところに移す。

963 :(-_-)さん:2015/06/21(日) 01:18:27.94 ID:H+edOk9c0.net
ケーブルテレビで昼の12時から今日の朝の6時まで、デスノート一挙放送してる

964 :(-_-)さん:2015/06/21(日) 01:18:42.73 ID:ub4VPQOU0.net
なんで俺はニートなのにこんなに疲れているんだろう・・・
ニートだから体力がなくなっているのかもしれないが・・・

965 :ぬか子 ◆v0rRuL.yIXQ9 :2015/06/21(日) 01:19:07.35 ID:W44QbqSi0.net
>>961
その法則だとなのちゃんも幸せ(*n´ω`n*)

966 :(-_-)さん:2015/06/21(日) 01:20:30.62 ID:Zmt04ZnF0.net
>>960
うちのババアはテレビしか見ない人だよ。
実家は新聞も取らなくなったし
ババアの情報源ほぼ100%テレビ。
WBS見て日本は国債の債務超過でデフォルトになるとか思い込んでるよw
ネットと違って寝てても情報得られるから
高齢者はテレビ大好きだよ。
俺も元気ないときは、つべで自己啓発とかニュース解説見る、ていうか
聞いているよ、音楽聞くよりラクだからね。

967 :(-_-)さん:2015/06/21(日) 01:21:37.55 ID:ub4VPQOU0.net
最早、テレビを一々つけて見る体力も無く
パソコンで10分以上連続で動画見るのも中々疲れるので
寝っ転がりながらスマホで動画を見ていくのしかないのかもしれない
という意味では、やはりスマホを買わなければならない

968 :(-_-)さん:2015/06/21(日) 01:22:02.17 ID:jnPvXw/B0.net
きゃーヽ(@´▽`@)ノ>>965

969 :(-_-)さん:2015/06/21(日) 01:23:10.37 ID:Zmt04ZnF0.net
なんか洋画見まくったあとに日本のアニメ見ると
すんげえチープに感じるように
つべで専門的なチャンネル見てると
テレビ番組は本当つまらない、てゆーか
小学6年の知能レヴェルに合わせているというのも
マンザラではない印象を受ける。

970 :(-_-)さん:2015/06/21(日) 01:23:43.41 ID:ub4VPQOU0.net
>>966
俺も昔はテレビを大量に見てたので、その感覚はわかるんだが
時代の変化か、年齢からくる身体感覚の変化か
何か強烈な疲れを感じるようになってしまった、昔はテレビ見る事こそが楽だった気がするのに・・・

971 :(-_-)さん:2015/06/21(日) 01:23:47.77 ID:jnPvXw/B0.net
うなぎのかば焼き一切れとネギとタレもりもりでごはん食べたいの

972 :水色@がんばらない:2015/06/21(日) 01:24:41.40 ID:x6wWj6R90.net
>>968
種付けプレスさせろ

973 :(-_-)さん:2015/06/21(日) 01:25:40.12 ID:ub4VPQOU0.net
今テレビに感じる事は「つまらない」とかよりも「疲れる」って感覚が強い
「つまらないから見ない」という程、普段面白い事を他にやってるわけでもない
じゃあ何で見ないかといえば、やはり疲れるからという感覚がある

974 :(-_-)さん:2015/06/21(日) 01:26:23.07 ID:ub4VPQOU0.net
正直、妖怪ウォッチ見終わった後は結構疲れていて
疲れてるが故にドラえもんに引き続けない

975 :(-_-)さん:2015/06/21(日) 01:28:04.18 ID:ub4VPQOU0.net
気合を入れて頑張ればドラえもんも連続して見れるかもしれないが
気合を入れて頑張る必要が出てくる
「ドラえもんは面白くなさそうだから見ない」というよりは
やはり気力体力的な問題が大きい

976 :(-_-)さん:2015/06/21(日) 01:28:16.94 ID:jnPvXw/B0.net
10代女子のおしりおっかけてる水色たんが私のような年増女に欲情することができるのどうなの>>972

977 :(-_-)さん:2015/06/21(日) 01:28:23.25 ID:Zmt04ZnF0.net
テレビ番組よりも映画はすげえ疲れるなあ。
比べもんにならんくらい疲れるよ、でも見ると面白いのがおおいけどね、ほとんど洋画だけど。
面白いからガンガン見たいんだけど
てんびんにかけると疲れたくないから結局あんまし見れないんだよね、、、
アメリカドラマも設定ちょっと細かいから
見るのしんどー。
メンタリスト面白いんだけどね。

978 :(-_-)さん:2015/06/21(日) 01:28:32.89 ID:gA2G5s5M0.net
まろかぁー げんせんかん げんせんかん

979 :(-_-)さん:2015/06/21(日) 01:28:34.38 ID:ub4VPQOU0.net
ネットやってるせいで目が疲れてるのかなぁ・・・・

980 :油禿105.6kg:2015/06/21(日) 01:29:24.02 ID:5gPCZzj/0.net
ぬか子と仲良くなりたかったけどもう俺はうんこ野郎以下になってしまった
うんこ野郎だ俺は

981 :(-_-)さん:2015/06/21(日) 01:29:54.69 ID:jnPvXw/B0.net
甘詰留太の漫画が素晴らしいの読んでてどきどきするの

982 :(-_-)さん:2015/06/21(日) 01:30:46.39 ID:jnPvXw/B0.net
やーいうんこうんこ(@`▽´)つ●

983 :(-_-)さん:2015/06/21(日) 01:30:59.08 ID:ub4VPQOU0.net
冷静に考えると、一日中ずっとPCモニタ見てるって、何かヤバいな

984 :(-_-)さん:2015/06/21(日) 01:31:19.04 ID:Zmt04ZnF0.net
>>979
ネトばかりしてて双方向に慣れると
テレビみたいな一方通行は疲れるっていうのはあるよ。
もどかしいちゅーか一方通行は落ち着かないよな。
週一でも映画かアニメレンタルしてみるのもいいかもね。

985 :(-_-)さん:2015/06/21(日) 01:32:55.17 ID:Zmt04ZnF0.net
【悲報】人気ニコ生主が続々と糖尿病に…ニート+不摂生が原因か

http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1434803086/l50

986 :(-_-)さん:2015/06/21(日) 01:33:11.28 ID:ub4VPQOU0.net
>>984
見るとしたらhuluとかで見るので
レンタルは余程の例外が無い限りはもうしないな
TSUTAYAの会員も4年間ぐらい更新してないし・・・

987 :水色@がんばらない:2015/06/21(日) 01:34:21.66 ID:x6wWj6R90.net
犬、猫、インコがハムスター
大中小のペットを飼って仲良しに育てたい
寄り添って寝てたらすごい癒されそう

988 :(-_-)さん:2015/06/21(日) 01:34:26.92 ID:ub4VPQOU0.net
最早TSUTAYAに行く体力も無くなってしまった、返却も含めると尚更
気がついたらハイパー怠け者になっている・・・

989 :(-_-)さん:2015/06/21(日) 01:34:56.28 ID:jnPvXw/B0.net
覗くたびに人減ってて寂しいの

990 :いえび ◆OuQfq5HI5. :2015/06/21(日) 01:35:17.74 ID:IvICBCOv0.net
日本の塩分規制は殺人的に緩いからな
生主なんてカップ麺とかコンビニ弁当ばっかだろうし

991 :野菜 ◆ZHrby0PXss :2015/06/21(日) 01:36:03.21 ID:znW3ByDg0.net
特捜エクシードラフト
https://www.youtube.com/watch?v=UkugA9mteSo

めっちゃいい歌だな
え〜くし〜 どら〜ふと〜

992 :(-_-)さん:2015/06/21(日) 01:36:58.83 ID:ub4VPQOU0.net
テレビなりなんなりの動画コンテンツを見てる時
動画コンテンツを見てない時
両方含め、ずっとモニタを見てる
そして、動画コンテンツを何か見ようとなる時、TSUTAYAに行ったりして借りたり返却したりを移動してしない
つまり何から何までをずっとモニタ見てる
そりゃ疲れるわけだが・・・

993 :えーす:2015/06/21(日) 01:37:05.00 ID:WPthqJu/0.net
塩分だけみたら、洋食の方がずっといいのか

994 :(-_-)さん:2015/06/21(日) 01:37:15.47 ID:jnPvXw/B0.net
お客さんに糖尿病の人いるけどいっつもスウェットのズボンの前が濡れてるの黒色着ればいいのにグレーの着てるからシミが丸わかりなの

995 :(-_-)さん:2015/06/21(日) 01:37:45.94 ID:ub4VPQOU0.net
しかし、最早、モニタから離れて何かやるのは・・・・

996 :えーす:2015/06/21(日) 01:37:59.76 ID:WPthqJu/0.net
フェイト・・・・
アーチャーかっこよすぎだろ

997 :水色@がんばらない:2015/06/21(日) 01:38:00.15 ID:x6wWj6R90.net
>>989
お友達になろう

998 :(-_-)さん:2015/06/21(日) 01:38:31.40 ID:ub4VPQOU0.net
今の俺に最も必要な事は「モニタを見ない時間を設ける事」なのかもしれない

999 :(-_-)さん:2015/06/21(日) 01:38:38.30 ID:Zmt04ZnF0.net
ノリオといえびと野菜がいるのか。

1000 :油禿105.6kg:2015/06/21(日) 01:39:05.60 ID:5gPCZzj/0.net
うんこ野郎です

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
199 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200