2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

雑談独り言 自民党はナマポ民と精神障害者に厳しいから

1 :(-_-)さん:2015/03/29(日) 23:16:40.64 ID:usP3UZCH0.net
513 名前:(-_-)さん[sage] 投稿日:2015/03/28(土) 19:30:27.88 ID:6ep1lQ3D0 [14/33]
>>506
無職だぞ、こいつは
自民党はナマポ民と精神障害者にあたりが強いからな

527 名前:(-_-)さん[sage] 投稿日:2015/03/28(土) 19:40:59.21 ID:6ep1lQ3D0 [18/40]
障害年金貰うようなやつが他の住人に迷惑かけんなよ
頭のキチガイはメンヘラ板行けよな
キチガイで金もらってる乞食が

880 :記憶喪失した男:2015/08/03(月) 14:22:19.84 ID:OqIx3bqN0.net
やっぱり、ぼくたちは天才だったんだよ。
ま、おれはうすすす気づいてたけどね。

881 :(-_-)さん:2015/08/03(月) 14:24:35.37 ID:q4XMhg6P0.net
プリキュアくらいしか見てないけど
子供向けアニメは安定感があるのがいいな
供給が安定している(年単位で供給)
内容が安定している(暗黙のルール)
暗黙のルールとはキャラが死なないとか性的表現がないとか

長期供給のため作品世界が広大で
暗黙のルールがあるため
世界観を壊すほどの過激なことは起きない

逃避先の世界として安心して現実逃避できる
るーみっく作品もこれに近いかもしれない

882 :(-_-)さん:2015/08/03(月) 14:25:58.33 ID:2/tQrsLl0.net
プリキュアは個人的にはちょっと保守化しすぎじゃないかとも感じる
ライダーも

883 :(-_-)さん:2015/08/03(月) 14:26:31.38 ID:nvyBj9QZO.net
ゴーマニズム宣言と子供アニメは
買わないけど観ちゃうものの最たるものだ。

884 :(-_-)さん:2015/08/03(月) 14:27:46.12 ID:IWB2VWsy0.net
ハウス加賀屋は統合失調症だよ
CIAに監視されてる被害妄想がでて
トラックの荷台からCIAのスパイがでてきたって言ってた
毎日がメタルギアみたいな生活だってさ

885 :(-_-)さん:2015/08/03(月) 14:28:11.30 ID:1s8F0mtN0.net
   ┃
   ┃
 ( ゚____・) ハァ〜ちにて
  U U
  UU

886 :わるぽこ ◆jX/62MbWnM :2015/08/03(月) 14:28:19.72 ID:E5E9qKHS0.net
ヒッキー対人問題研究部を作ろう

887 :(-_-)さん:2015/08/03(月) 14:29:00.17 ID:M0vjAm5r0.net
注意!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
注意!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
注意!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
注意!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

猫で食べないのを強引に食べさせるのは止めましょう!


注意!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!注意!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!注意!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!注意!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!注意!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


888 :(-_-)さん:2015/08/03(月) 14:29:27.42 ID:q4XMhg6P0.net
まあ天才っていうのは
その奇抜な能力を、社会の中で活かした結果として得る評価であって・・・

889 :(-_-)さん:2015/08/03(月) 14:29:33.21 ID:IZ5frMDl0.net
芥川龍之介と夏目漱石も統合失調症で有名だよね

890 :記憶喪失した男:2015/08/03(月) 14:30:16.32 ID:OqIx3bqN0.net
>>884
おれも情報機関と戦ってたよ。

891 :(-_-)さん:2015/08/03(月) 14:30:22.31 ID:nvyBj9QZO.net
>>886
株式会社ニートだったっけ。
どうなったかな……。

892 :(-_-)さん:2015/08/03(月) 14:32:01.34 ID:nvyBj9QZO.net
>>886
ヒッキーvs人だと怪獣映画みたいだな……。

893 :(-_-)さん:2015/08/03(月) 14:32:22.53 ID:c5HpccHJ0.net
本当にアニメが好きな奴以外はキッズアニメって精神的にきついと思うわ

894 :(-_-)さん:2015/08/03(月) 14:33:55.07 ID:2/tQrsLl0.net
内容的に保守的になりすぎると退屈になってくるんだが

そういう内容面とは別の、ストックとフローの問題がある
今は環境的にコンテンツの消費スピードが早くなりすぎ「フロー」になりすぎてると思う
これだけ消費スピードが早いと、基本的にはそれなりにストックがある「原作」や「昔」に勝てないと思う
つまり、消費スピードが上がったからこそ、ストックが重要になったように感じる
つまり話数のストックや長さのストックだが
実質的に今の深夜アニメは「イベント」か「原作」でストック部分を補ってるものだけが残り、それ以外はコンテンツ寿命が決定的に短いと思う
というか、1〜2クールでちゃんと最初から話題になって人気を集められるものって、バズるような話題のものか、人気原作かしか無いと思うんだよ
そしてバズるような話題のものというのは、盛り上がりが短期収束しがちに思える(放送期間の3ヶ月間すら持たないように感じる)

895 :(-_-)さん:2015/08/03(月) 14:36:01.35 ID:2/tQrsLl0.net
何で俺はイナイレにハマってたのか?

という問題を、ようやく言語化できた気がする

896 :(-_-)さん:2015/08/03(月) 14:39:22.82 ID:TyqI5bwL0.net
みんなこの写真集買おうぜ

上西小百合議員 セクシー撮影に挑戦し「満足のいく写真に」

上西小百合・衆院議員(32)は8月21日に著書『小百合』(双葉社刊)を上梓する。衆院議員として、そして32歳のひとりの女性
としての率直な思いを綴った内容になっている。写真は、この出版に際して撮影されたものだ。

出版のきっかけは、今年3月の「衆院本会議欠席」騒動に端を発する一連の過熱報道だったという。上西氏が語る。

「当時は、週刊誌などに、勝手な憶測で“不倫旅行”というような多くの事実無根の記事を書かれ、政治活動にも影響が出ました。
私には今後も議員として出産や子育て支援、シングルマザー対策などの問題に真剣に取り組んでいく覚悟があります。

そのためには『体調管理の不行き届きが本会議欠席に繋がってしまったことを心から反省し、本当の自分、そして政治にかける
思いを伝えなければ』と考えて出版を決意しました。国民の皆様に私の声をお届けしたいと思います」

委員会質疑などの国会活動、毎週末の地元選挙区での活動も続く中、上西氏は1か月間、炭水化物の摂取制限とスクワット
などの筋トレに取り組み、撮影に臨んだという。

「ご高名なカメラマンに撮影頂いたこともあり、満足のいく写真になりました。“試練の夏”を経験しましたが、私の考えを知って
頂くきっかけになれば嬉しいです」

◆上西小百合(うえにし・さゆり):1983年4月30日生まれ。衆議院議員(2期)、法務委員会所属。大阪府出身。
神戸女学院大学卒業後、損害保険会社、理美容関連会社勤務を経て、2012年12月の第46回衆議院議員総選挙に大阪府第7選挙区
から日本維新の会(当時)公認で立候補し、比例近畿ブロックで初当選。2014年12月の第47回総選挙において再選。
2015年3月、「体調不良を理由に衆議院本会議を欠席し、その翌日から旅行に出かけていた」との報道があり、維新の党から除名処分を受けた。
http://www.news-postseven.com/archives/20150803_339685.html
画像
http://www.news-postseven.com/picture/2015/08/uenishi3.jpg
http://www.news-postseven.com/picture/2015/08/uenishi2.jpg
http://www.news-postseven.com/picture/2015/08/uenishi1.jpg

897 :(-_-)さん:2015/08/03(月) 14:41:31.05 ID:nvyBj9QZO.net
>>895
イナイレにハマることを「バズる」って言うんですか。

898 :(-_-)さん:2015/08/03(月) 14:42:26.28 ID:2/tQrsLl0.net
>>897
少しは自分でググって下さいよ・・・

899 :水色@がんばらない:2015/08/03(月) 14:44:48.52 ID:tzIHramd0.net
うにって今何kg?

900 :(-_-)さん:2015/08/03(月) 14:44:48.75 ID:nvyBj9QZO.net
月曜日……図書館休みな気がする……漫画最近買ってない……。

そうだ!! ToLOVEる買おう。

901 :(-_-)さん:2015/08/03(月) 14:44:53.31 ID:1s8F0mtN0.net
      _,ノノ バタッ
     _/::o-ァ
  ∩∈ミ;;;ノ,,)
⊂(⌒( ×____)つ かみさまおたすけください

902 :(-_-)さん:2015/08/03(月) 14:46:35.31 ID:nvyBj9QZO.net
>>898
……。

903 :(-_-)さん:2015/08/03(月) 14:46:47.65 ID:c5HpccHJ0.net
キッズアニメをアイカツやプリキュアや妖怪ウォッチを楽しめるアニヲタは本物

904 :わるぽこ ◆jX/62MbWnM :2015/08/03(月) 14:49:44.91 ID:E5E9qKHS0.net
>>900
僕あした図書館行く

905 :わるぽこ ◆jX/62MbWnM :2015/08/03(月) 14:53:36.12 ID:E5E9qKHS0.net
今までに一体いいくつの部を設立しただろうか

906 :記憶喪失した男:2015/08/03(月) 14:56:48.54 ID:OqIx3bqN0.net
ぼくはヒキ雑に核戦争対策部を作ろうと思う。

核戦争が起きる中でいかにヒキるか。
配給だとか検閲だとかに絶対に流されるなよ。

907 :(-_-)さん:2015/08/03(月) 14:57:28.38 ID:6VmZxCuu0.net
悪ポコ読書クラブ

会費1000円

一ヶ月に一度悪ポコが指定した本を読んで討論するクラブ
しかし、実体は悪ポコ家でゲームをして遊んでいることが多い

このクラブの影響でドラクエ10を始めたひきこもりが多い

908 :(-_-)さん:2015/08/03(月) 14:58:33.59 ID:nvyBj9QZO.net
なるほど。ブザーの「あー」ないヤツか。
アリガトウ!!

909 :水色@がんばらない:2015/08/03(月) 14:59:34.58 ID:tzIHramd0.net
仁王立ち
ぬか豚みたい
http://livedoor.blogimg.jp/ringotomomin/imgs/0/8/08d42f27.jpg

910 :(-_-)さん:2015/08/03(月) 15:00:07.47 ID:YoB9WI4V0.net
【悲報】Windows10にアップグレードすると勝手に秘蔵エロ画像のスライドショーが始まると判明 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1438569988/




ユーザーネーム「FalloutBoS」でRedditに投稿した男性によると、
彼は自分のパソコンをウィンドウズ10にアップグレードし、
そのまま付けっ放しの状態で寝てしまった。

そのあと、男性は妻に起こされ
「あなたのパソコンでポルノ画像のスライドショーをやってるんだけど?」と教えられた。

男性はスライドショーの止め方がわからず、パソコンをシャットダウンするまで
デスクトップ上でのポルノ画像のローテーションが続いた。
男性は恥ずかしさで顔が真っ赤になったと話している。

ウィンドウズ10ではデフォルトの画像フォルダに保存されている画像を
スライドショーに使う仕様になっている。
この機能は、右クリックで「ライブタイルをオフにする」を選択すると解除できる。

http://www.mirror.co.uk/news/technology-science/windows-10-man-updates-pc-6175142

911 :わるぽこ ◆jX/62MbWnM :2015/08/03(月) 15:00:57.32 ID:E5E9qKHS0.net
>>907
www
そのための千円かおw

912 :(-_-)さん:2015/08/03(月) 15:02:40.78 ID:2/tQrsLl0.net
要は「原作」や「昔のアニメ」並の強い思い入れを「今のアニメ」で作ろうと思うと
「強い思い入れ=ストック」だと思うので
要は物量とかで補わざるを得ない、そしてその物量があるのはキッズアニメしかない

で、今は、既にある「過去の強い思い入れ(=昔のアニメや原作)」をベースにして今のものに対してああだこうだ言うものがあまりにも増えすぎだと思う
原作漫画とかは、原作漫画それ自体とかは別に良いわけだけど、原作をベースにアニメやらドラマやら映画やらに対してどうのこうの言い過ぎな気がする
原作ファンと懐古厨は「過去と比較して現在を否定してる(ないしは肯定してる)」という意味では同じように感じる
まあ、リメイクやメディアミックスが微妙だったりもするので、否定されるのはしょうがない部分もあるかもしれないけど・・・

そういうものがあっても良いとは思うけど、あまりにもそういうものばっかりになりすぎな気もするので、ちょっとバランス悪すぎるんじゃないのかなと
そして、そうじゃないもの、原作や過去と照らしあわせてどうのこうのじゃなく、今期の新作とかもあるわけだけど
そっちはそっちで、すぐオワコン化しすぎじゃないのかという

913 :水色@がんばらない:2015/08/03(月) 15:03:27.08 ID:tzIHramd0.net
http://livedoor.blogimg.jp/ringotomomin/imgs/5/9/594f76ba.jpg

914 :うにです:2015/08/03(月) 15:04:01.24 ID:v2aXJUao0.net
このときはまだ誰も、ノリオさんが
キッズアニメ界系ナンバーワン語り手ユーチューバーとして
その名をキッズに知らしめることになるとは
誰も予想していなかった

915 :(-_-)さん:2015/08/03(月) 15:04:46.24 ID:6VmZxCuu0.net
>>911
そこまで計算してなかったww
そういえば、1000円だったね

916 :うにです:2015/08/03(月) 15:05:41.20 ID:v2aXJUao0.net
何でAV女優はユーチューバーにならないの?
http://viper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1438576405/

917 :うにです:2015/08/03(月) 15:08:23.70 ID:v2aXJUao0.net
ユーチューバーになったら稼げそうな既存の有名人とは

918 :(-_-)さん:2015/08/03(月) 15:11:24.48 ID:EbXwKJEQ0.net
まとめサイト系って儲かりますか?

919 :(-_-)さん:2015/08/03(月) 15:15:04.37 ID:6VmZxCuu0.net
最近、デスノートを見ていてハッピーノートというのを思いついた
福の神が落としたノートでそのノートに名前を書かれた人間は幸せになれるノート

名前だけを書かれるとその人は1億円を手に入れる。何が起きるか具体的に書くとその通りになる(例:かわいい彼女が出来る)
しかし、そのノートは本人・家族・親戚・友達には効力を示さない

赤の他人だけを幸せにするノートなのだ
このノートを福の神は心優しき青年である悪ポコの机の上に置く。使い方も日本語で書かれている

その日以来、悪ポコによって1億円を手に入れる人間が増えていく
そして、これは偶然ではなく、誰か個人の意思によって行われているのではないかと噂になるようになる

ネット上では、その人間のことをハピネスと呼び、自分にも1億円をくれと名前や顔写真を公開する人間が激増した
悪ポコはあきれながらも写真を見て名前を書き込んでいく
ハピネスは救世主だとささやかれるようになっていった

しかし、見落とされ名前を書かれなかった人間はハピネスは不公平だと文句を言い始める。
悪ポコはもう数万人の名前を書いているのにまだ仕事が出来ていないと怒られるのだ

そして、赤の他人は金持ちになっているのに悪ポコはいつまでもひきこもりのまま
さすがに温厚な悪ポコも憤り、福の神にノートの所有権を捨てることを告げる

福の神は最後に自分のノートに悪ポコの名前を記入。2億円とかわいい彼女が出来ると書いてノートを閉じた

福の神はこれが悪ポコが神になれるかどうかの試練だったと伝える。死ぬまで他人の幸せのためにノートを使い続けていたら悪ポコはこの宇宙の神になれていたのだ
だが、悪ポコは福の神のハッピーノートによって、平凡な幸せを手に入れるので不満は無かった

そして、福の神は去っていた



920 :わるぽこ ◆jX/62MbWnM :2015/08/03(月) 15:16:50.47 ID:E5E9qKHS0.net
>>919
訓話っぽいお話ですなw(´・ω・`)

921 :わるぽこ ◆jX/62MbWnM :2015/08/03(月) 15:17:26.14 ID:E5E9qKHS0.net
そろそろウンチ名無しちゃんがケツノートに書き込みだすかな(´・ω`・)

922 :(-_-)さん:2015/08/03(月) 15:17:28.05 ID:EbXwKJEQ0.net
左に曲がりますご注意ください。

923 :(-_-)さん:2015/08/03(月) 15:23:51.90 ID:D1/5vjU50.net
ヤフオクでハッピーノートに名前を書かれる権利を売り出す詐欺も横行

924 :(-_-)さん:2015/08/03(月) 15:24:22.09 ID:v/VWLNSd0.net
もし今の私をみれたならどう思うでしょう
あなたなしで生きてる私を

925 :(-_-)さん:2015/08/03(月) 15:24:56.64 ID:q4XMhg6P0.net
>>919
いいじゃん普通にいいじゃん
そういやデスノートを元ネタにして
別の物語をでっちあげる方法を解説した動画あったな

926 :(-_-)さん:2015/08/03(月) 15:25:53.20 ID:v/VWLNSd0.net
天気のいい日に午後目覚めると死にたくなるな

927 :(-_-)さん:2015/08/03(月) 15:26:57.64 ID:v/VWLNSd0.net
人生の機会損失が莫大になりすぎてて押しつぶされそうだ

928 :記憶喪失した男:2015/08/03(月) 15:27:22.85 ID:OqIx3bqN0.net
おれが彼女も二億円も手に入らないのは、ハッピーノートに名前がないからだといえる。
しかし、おれはまだ生きている。デスノートにも名前が書かれていないんだ。
号泣。

929 :記憶喪失した男:2015/08/03(月) 15:29:31.69 ID:OqIx3bqN0.net
そう、機会損失だよ、機会損失。

世界を征服する軍を派遣するはずの予定からだいぶ損失している。

機会損失をとり戻せ。

930 :(-_-)さん:2015/08/03(月) 15:29:42.07 ID:2/tQrsLl0.net
カレンダーガールがマジで良い曲過ぎるわ
https://www.youtube.com/watch?v=EwMa3djwSPs

931 :(-_-)さん:2015/08/03(月) 15:30:55.64 ID:v/VWLNSd0.net
機械損失って考え方してると減点法になって幸せから遠のいてしまいそうだ

932 :(-_-)さん:2015/08/03(月) 15:32:26.35 ID:v/VWLNSd0.net
色々考えると結局自分が糞ってことになってしまう
ヤバイ、死ぬしかない

933 :(-_-)さん:2015/08/03(月) 15:35:39.91 ID:v/VWLNSd0.net
興味、行動、熱中、充実のサイクルで生きられればそりゃダイヤモンドハッピーだろうよ

934 :記憶喪失した男:2015/08/03(月) 15:43:33.04 ID:OqIx3bqN0.net
ことばひとつ足りないだけで♪
全部壊れてしまうような♪

935 :うにです:2015/08/03(月) 15:49:17.67 ID:v2aXJUao0.net
池袋アニメイトなう

936 :うにです:2015/08/03(月) 15:50:27.94 ID:v2aXJUao0.net
http://i.imgur.com/awEpCAa.jpg

937 :(-_-)さん:2015/08/03(月) 15:52:56.20 ID:djCeCCvU0.net
>>930
大江千里っぽい
https://www.youtube.com/watch?v=xSmC4tlWg5Q

938 :(-_-)さん:2015/08/03(月) 15:53:17.77 ID:2/tQrsLl0.net
基本的に今のアニメやら色々って
「昔はよかった(もしくは、原作はよかった)」か「今が最高」かのどちらかしか言ってない気がする
前者はノスタルジーやリメイクや原作人気とかに支えられてるし
後者はライブイベントやライブ感とかに支えられてる気がする
前者は過去のストックをベースにしすぎてるし
後者はフローすぎるか、リアルのイベント等でストックを補う必要がある

しかし、今のキッズアニメは何かちょっと方向性がおかしい
基本的なノリが「今が最高、だと将来思うことになるだろう」とか「将来、昔はよかったと思うようになるだろう」
みたいなノリになってる
つまり今現在の大人向けがリメイクやリバイバルや原作依存ばかりになってる現状を踏まえて
大人になったら「昔は良かった」とか思うかもしれないが、今見てるものがその良かった時代のものだ、という事になってる

大人向けは過去をベースにしたものになるか、もしくは「今」のものになるとライブ(感)とかになってしまうが
子ども向けは「今この瞬間」みたいな短期集中的なライブ(感)よりはもう少し緩い時間スパンでの「現代という時代」が良いという感じになってる感がある
そして、それは今現在「昔は良かった」と思ってる昔と大体は同種のものと言える、つまり良い物である

939 :(-_-)さん:2015/08/03(月) 15:53:39.23 ID:YscwvI9Q0.net
・・・ブリッ・・

940 :うにです:2015/08/03(月) 15:55:05.35 ID:v2aXJUao0.net
http://i.imgur.com/ElH8qCb.jpg

941 :(-_-)さん:2015/08/03(月) 15:55:21.72 ID:hZJPYsUS0.net
(-_-)おい

942 :(-_-)さん:2015/08/03(月) 15:56:50.06 ID:2/tQrsLl0.net
今見てるこれが将来「昔は良かった」と思う昔だ、みたいな

943 :(-_-)さん:2015/08/03(月) 15:58:05.66 ID:2/tQrsLl0.net
つまり、未来の懐古厨が懐古する昔=今、である

944 :(-_-)さん:2015/08/03(月) 15:59:31.64 ID:hZJPYsUS0.net
(-_-)おんおん。

945 :(-_-)さん:2015/08/03(月) 16:01:07.15 ID:2/tQrsLl0.net
つまり、キッズアニメを見るという事は
ライブ(感)で補わずに、「昔(原作)は良かった」と未来に思うであろう今を見る事になるので
一番バランスが良い

946 :わるぽこ ◆jX/62MbWnM :2015/08/03(月) 16:07:02.90 ID:E5E9qKHS0.net
>>944
(´・ω・`)おんちゃん、4時のおやつだよ

947 :(-_-)さん:2015/08/03(月) 16:07:05.18 ID:djCeCCvU0.net
低身長過ぎて死にたい

948 :(-_-)さん:2015/08/03(月) 16:09:06.66 ID:RIfSlE910.net
ぽこちゃん、焦燥感みたいなのはあまりない?

949 :(-_-)さん:2015/08/03(月) 16:12:20.38 ID:v/VWLNSd0.net
ユーザーネーム「FalloutBoS」でRedditに投稿した男性によると、
彼は自分のパソコンをウィンドウズ10にアップグレードし、
そのまま付けっ放しの状態で寝てしまった。

そのあと、男性は妻に起こされ
「あなたのパソコンでポルノ画像のスライドショーをやってるんだけど?」と教えられた。

男性はスライドショーの止め方がわからず、パソコンをシャットダウンするまで
デスクトップ上でのポルノ画像のローテーションが続いた。
男性は恥ずかしさで顔が真っ赤になったと話している。

ウィンドウズ10ではデフォルトの画像フォルダに保存されている画像を
スライドショーに使う仕様になっている。
この機能は、右クリックで「ライブタイルをオフにする」を選択すると解除できる。

950 :(-_-)さん:2015/08/03(月) 16:14:56.65 ID:2/tQrsLl0.net
言い方を変えれば
今の子ども向けは
将来的に「昔が」「原作が」と今の大人がしてるような事を同じようにできるように
伏線が張られてる、そして恐らくはそれは何年か後に回収される

951 :(-_-)さん:2015/08/03(月) 16:15:48.36 ID:djCeCCvU0.net
ノリオさん助けて〜

952 :(-_-)さん:2015/08/03(月) 16:16:17.76 ID:2/tQrsLl0.net
今現在が伏線であり、将来それが回収されるのは
つまり今はまだ回収されないのは
今見てるこれが原作だからである

953 :(-_-)さん:2015/08/03(月) 16:18:41.65 ID:djCeCCvU0.net
100年後には確実に死んでいて、1万年後には自分が生きた形跡すら残らないという事実
http://world-fusigi.net/archives/8075153.html

ノリオさんもこういう感情あったりしますか?

954 :うにです:2015/08/03(月) 16:19:34.91 ID:Jb4A0/9c0.net
http://i.imgur.com/6jg4yEz.jpg
池袋のゲーセンがあったとこにデカイユニクロが出来てた・・・

955 :(-_-)さん:2015/08/03(月) 16:21:41.59 ID:hZJPYsUS0.net
>>946
(-_-)つ○

956 :水色@がんばらない:2015/08/03(月) 16:22:56.41 ID:tzIHramd0.net
>>935
今どこに住んでいるの?

957 :(-_-)さん:2015/08/03(月) 16:23:42.67 ID:v/VWLNSd0.net
うに、東京着てんのか
そのユニクロ出来たのかなり前だぞ

958 :(-_-)さん:2015/08/03(月) 16:25:34.26 ID:85lUSzSK0.net
>>955
   〜 /|\   /|\
 〜   ⌒⌒( ゚-゚)⌒⌒
    〜    > >
          ○

959 :(-_-)さん:2015/08/03(月) 16:26:34.34 ID:2/tQrsLl0.net
>>953
そこらへんは2で出てるように諸行無常ですね
もっと言えば100年後とかじゃなく5年後10年後とかですら個人的には謎ですよ

960 :(-_-)さん:2015/08/03(月) 16:28:44.68 ID:RIfSlE910.net
 案内所に「お父さんとはぐれた」と、泣きじゃくる小さい女の子がやってきた。お父さんを恋しがる女の子に、居合わせた署員一同メロメロ。
結局、父親がすぐに慌てて案内所に駆け込んできた。

 署員たちが「バイバイ」と言おうとしても、女の子は父親に抱きついて離れない。
「やっぱりお父さんが一番か」と思いつつ、なんだかお別れするのが少し寂しい署員たちだった。

http://minijikenbo.com/p/o/737_medium.jpg

子どもがほしいノリオさん

961 :記憶喪失した男:2015/08/03(月) 16:29:48.56 ID:OqIx3bqN0.net
娯楽産業で世界でゲームが最大に

ゲーム市場:920億ドル
映画市場:620億ドル
音楽市場:180億ドル
漫画市場:48億ドル

962 :(-_-)さん:2015/08/03(月) 16:31:42.14 ID:bqJox98F0.net
空港取材で福原愛がとった神対応
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150803-00000112-spnannex-spo
神対応って2ちゃん用語だったはずだけどすっかり一般用語になってしまったようだ
しかも報道関係者も使う言葉になってしまったのかな

963 :(-_-)さん:2015/08/03(月) 16:37:31.64 ID:7XAEsIed0.net
新宿なう
気分悪くてぶっ倒れそうになったんで
マッサージチェアで休んでる
もみがきつくて痛いから
あんまし癒しにはならんが

964 :うにです:2015/08/03(月) 16:37:33.40 ID:Jb4A0/9c0.net
池袋東口に来たのは1年半ぶりだけど
いちからユニクロあったんだろう

965 :(-_-)さん:2015/08/03(月) 16:40:10.21 ID:bqJox98F0.net
うにちゃんは東京に居るのか

966 :(-_-)さん:2015/08/03(月) 16:41:57.96 ID:2/tQrsLl0.net
どうやら2014年の3月14日にできたらしい

967 :(-_-)さん:2015/08/03(月) 16:42:06.75 ID:PTleyBy60.net
ι(´Д`υ)アツィー

968 :水色@がんばらない:2015/08/03(月) 16:42:06.80 ID:tzIHramd0.net
>>964
泊まるところは決めてあるの?

969 :記憶喪失した男:2015/08/03(月) 16:44:59.88 ID:OqIx3bqN0.net
うにはどこに住んでいるんだ?
東京に行くとなると、東京駅へ直行直帰して、なぜか皇居に出てしまうぼくは田舎者。

970 :(-_-)さん:2015/08/03(月) 16:47:18.09 ID:hZJPYsUS0.net
>>958

゙(从///    .γ´⌒\
 (  て. ビシッ/       \
  \ゝ 彡 / ビシーッ!!
    ヽ   ∩ 
     (((-_-*) 
      ヾミ⊃ ヽ)
        し⌒ヽ,)

971 :(-_-)さん:2015/08/03(月) 16:52:22.56 ID:Dlpbryzt0.net
親戚が集まったときに便利だと言うだけの理由で親父のグランドキャビンが自宅にあるんだが
右翼に万歳言われる天皇家のお気持ちがなんかわかった。

972 :(-_-)さん:2015/08/03(月) 16:55:52.06 ID:q4XMhg6P0.net
新宿は地下がけっこうあちこち繋がってるから
冷房の効いた店内を渡り歩いて
外の熱気に触れずに移動できるルートを開拓したりする

973 :(-_-)さん:2015/08/03(月) 16:59:20.98 ID:YscwvI9Q0.net
べんじょでうんkしてから戻ってきたら
パソコンが勝手にスライドショーやってて
自分のケツからうんkがズルズル出てくる画像が
フルスクリーンでパラパラアニメ風に流れてた

974 :(-_-)さん:2015/08/03(月) 17:11:40.02 ID:2/tQrsLl0.net
基本的に、昔はテレビってネットを無視というかスルーというか見ないふりしてきてたわけだよな
しかし、見ないふりしなくなったのが「見てますよ」と言い始めたのが
ヤマカンでありシャフトであり電車男でありAKB以降の秋元康だった気もする
それが大体05年前後の事だと思うが
それ以前からネットはあった、しかしネットとテレビは剥離してた
剥離してた筈のネットが何故か急に近づき始めたのが05年前後
そして、そこから約10年・・・

975 :水色@がんばらない:2015/08/03(月) 17:15:43.99 ID:GVdUFAEN0.net
トマトチキンバジルカレー 食べたい

976 :(-_-)さん:2015/08/03(月) 17:18:50.35 ID:7XAEsIed0.net
ビックロまで地下ルートで行ったは
頭クラクラするなあ
無事帰宅出来るかな

977 :(-_-)さん:2015/08/03(月) 17:20:29.57 ID:2/tQrsLl0.net
「公式が2ちゃんねるにリアクションするなんてとんでもない」
みたいな空気が昔はぼんやりあった気がするし、今も一部ではある気がするが
先陣きってリアクションした所が、結局後に覇権になってる気がする
まあ、フジテレビはホリエモン絡みとかでネットからまた離れてしまったが・・・

978 :(-_-)さん:2015/08/03(月) 17:24:10.07 ID:7XAEsIed0.net
猛暑でウォーキングしたい時は
新宿地下街は
もってこいだな
今日は五時間歩いたかも

979 :(-_-)さん:2015/08/03(月) 17:24:35.65 ID:RIfSlE910.net
ノリオさん、2015年にまだ自分がここにいると思ってた?

980 :(-_-)さん:2015/08/03(月) 17:25:19.06 ID:2/tQrsLl0.net
>>979
うーん・・・

総レス数 1001
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200