2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

雑談独り言 大福エースって似てる低学歴で地頭が悪いなので本を読む

1 :(-_-)さん:2015/05/28(木) 17:50:33.12 ID:D73AYIPh0.net
512 名前:ブルーヒート ◆J7eiW1BdCs [sage] 投稿日:2015/05/27(水) 23:23:17.54 ID:VYskLr+m0 [17/24]
大福とエースって似ているんだよな
たぶん中学高校で落ちこぼれて大学は行ってないだろうけど、その地頭が悪いコンプレックスをどうにかして
解消しようとして本を読んで、新しい言葉を覚えるのだけれど、その言葉を運用する論理的思考力が弱いから
覚えた言葉の羅列なだけのくだらないレスに終始するっていう

691 :(-_-)さん:2015/05/31(日) 18:30:21.12 ID:GBTbqRK30.net
>>689
ボク病気じゃないよ
閉鎖病棟に入れようとしないでね

692 :(,,-_-)さん:2015/05/31(日) 18:30:31.21 ID:ItT1iFdl0.net
>>631
障害者枠の就職率の割合は
身体>知的>精神の順で
精神障害の就職率はかなり低いです

693 :ヴァキヨ:2015/05/31(日) 18:30:40.75 ID:1iQ+4cHe0.net
私は一割だから薬飲まないでいい
残った9割はエブリファイ飲んで植物みたいにぼけーとして生きて
体も鉛のように重くなりぶくぶく太りなさいw

694 :(-_-)さん:2015/05/31(日) 18:31:07.37 ID:wwBWDVmC0.net
そういってる奴は片目でチンタラ×2仕事してるだろうが…

ただイビリたいだけ人間は非常に迷惑です。

先輩だからと言って後輩の家に上り込んで命令口調でオナニーしてるからあっち行ってろ!とか
もう工場辞めるからといって、相手が精神的にも体力的にも弱っているのを付け込んで
脱法ハーブを勧める。

こんなキチガイは匿名掲示板を活用して訴え続けましょう!

695 :ヴァキヨ:2015/05/31(日) 18:33:31.44 ID:1iQ+4cHe0.net
>>691
わかるわかる病認がないんだよね
私もそんな時期あったよw

696 :ヴァキヨ:2015/05/31(日) 18:36:03.83 ID:1iQ+4cHe0.net
私たちって自覚ないじゃない?だから自分の立場を客観的に見て自覚する
それが治療の第一歩かなw
私はもう1割の方に来たからさ

697 :(,,-_-)さん:2015/05/31(日) 18:38:02.17 ID:ItT1iFdl0.net
統合失調症って治らないのに
治ったから薬いらないって
毎度もめてる人がいる
毎日放射能の話をしてる

698 :ヴァキヨ:2015/05/31(日) 18:38:06.17 ID:1iQ+4cHe0.net
プライドを捨て他人の意見を聞いて
自分の立場を客観的に見て自覚して、病認をもとーってねw

699 :(-_-)さん:2015/05/31(日) 18:39:02.06 ID:6gmObwya0.net
>>697
'`,、('∀`) '`,、

700 :(-_-)さん:2015/05/31(日) 18:39:06.03 ID:NeCzeGqK0.net
>>697
どこで揉めてるの?

701 :(,,-_-)さん:2015/05/31(日) 18:41:27.94 ID:ItT1iFdl0.net
>>699
笑い事じゃなくて薬飲んでない可能性がある
そういう人が事件を起こしやすい
薬飲んでれば症状を抑えこみやすいから
>>700
医者と揉めてるらしい

702 :ヴァキヨ:2015/05/31(日) 18:41:28.63 ID:1iQ+4cHe0.net
>>691
でもあんたさw毎日毎日監視されてる監視されてるって書き込んで

もうそれが既に異常だよ?w
よく飽きないねその時点で病気だよ

703 :水色ですが@がんばらない:2015/05/31(日) 18:41:42.90 ID:GH77c9J80.net
お店でドラゴンボールの悟空の声が聞こえてきたのですがいまだに野沢さんなんですね
そろそろシャウト系声優起用したほうが作品のためになると思うのですが

704 :(-_-)さん:2015/05/31(日) 18:41:50.77 ID:GBTbqRK30.net
等質は治らないよ
一生頭おかしいままだよ

705 :(-_-)さん:2015/05/31(日) 18:43:03.42 ID:P9gAKAvr0.net
うんこの切れが悪くてイライラしてます

706 :(-_-)さん:2015/05/31(日) 18:43:13.56 ID:GBTbqRK30.net
>>702
仕方ないよ
監視されてるからね
お前も油断したら終わりだよ

707 :ヴァキヨ:2015/05/31(日) 18:43:26.09 ID:1iQ+4cHe0.net
>>704
1割は治るからwてめーは一生監視されてろ

毎日毎日しつこいんだよ。病気ヤロー

708 :(,,-_-)さん:2015/05/31(日) 18:45:31.59 ID:ItT1iFdl0.net
統合失調症どうしで揉めてる会話がカオスな時がある
論点がどんどんずれても揉めてる
席を離れ離れにしてもそれぞれ空想で揉めてる
近寄らないほうがいい

709 :ヴァキヨ:2015/05/31(日) 18:45:47.55 ID:1iQ+4cHe0.net
ぱくぱくぱくぱく不安になったらいつも食べて
バカなんじゃない?

710 :(-_-)さん:2015/05/31(日) 18:46:14.31 ID:NeCzeGqK0.net
>>701
病院に通院してるということは自覚はあるんだろうね

711 :(-_-)さん:2015/05/31(日) 18:46:29.81 ID:6gmObwya0.net
【京都】立命館大教授と学生が平和学習の一環で米軍基地に侵入→事情聴取 …教授「厳重に立ち入りが禁止されている場所だとは思わなかった」
http://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20150531000007

712 :(-_-)さん:2015/05/31(日) 18:47:03.96 ID:wwBWDVmC0.net
違う、それを飲み出したら廃人になる。
精神病通った経験の人間が殺人おかしてるのは、もう、何回ニュースで見ましたか?

おそらく副作用ではないかとも思われる。だから出来るだけ飲んだらいけない。
頭が麻痺してるような感覚になる。いつものような思考が出来なくなる。
私は1粒のんで止めたが、これを長期間に渡りしかも大量に飲み続けたら

考えることができなくなるのだから人格破壊することになるのだろうなというのが
容易に想像できます。

713 :(-_-)さん:2015/05/31(日) 18:47:08.79 ID:GBTbqRK30.net
監視要員がボクを騙して閉鎖病棟に入れようとしてるよ
ぱすけて

714 :(-_-)さん:2015/05/31(日) 18:48:05.09 ID:6gmObwya0.net
>>708
ガクブル((ノ)゚Д゚(ヽ))ガクブル

715 :(,,-_-)さん:2015/05/31(日) 18:50:11.43 ID:ItT1iFdl0.net
>>710
親まかせにして薬だけもらってくる糖質もいれば
病院に通わせるためにディケアというシステムもあるよ
病状緩和のためだけど、微妙

716 :(-_-)さん:2015/05/31(日) 18:52:40.73 ID:wwBWDVmC0.net
薬与えたら、飲まないでも生活できるように
ちゃんと副作用抜けるまで退院させたらいけないでしょうね。

ちゃんとそうしてますか?
人体実験みたいに何にも考えず
薬を消費させることで点数稼ぎなんてこと、まさか無いよね?

717 :(-_-)さん:2015/05/31(日) 18:52:46.51 ID:fXKR/kEr0.net
コンプレックス、解雇、失恋、いじめ、・・・そのような人生の問題を精神科(薬)で解決することはできない
またそれらの問題に病名をつけても状況は悪化するだけ

718 :(,,-_-)さん:2015/05/31(日) 18:54:10.87 ID:ItT1iFdl0.net
>>717
少々の緩和薬とカウンセリングを受ければいいんじゃないかなぁ
解決に導くと思うけど

719 :(-_-)さん:2015/05/31(日) 18:54:28.32 ID:NeCzeGqK0.net
>>717
根本的な原因を解決しない限りは鬱関係は治らないよね

720 :水色ですが@がんばらない:2015/05/31(日) 18:56:12.49 ID:GH77c9J80.net
江頭2:50がパチンコ屋で営業中、ステージに客が乱入
https://www.youtube.com/watch?v=QmuYTdBANC0

変な芸風のせいか変わったおともらちから付きまとわれているようです…
今の時代こそ正しさを求めなければならないように思います

721 :水色ですが@がんばらない:2015/05/31(日) 18:57:56.29 ID:GH77c9J80.net
今日は色んな人が鼻水が出ると言っていました
みなさんはどうでしょうか?

722 :(,,-_-)さん:2015/05/31(日) 18:58:17.31 ID:ItT1iFdl0.net
エガちゃんはすごいよ
事務所の大川興業を一人で引っ張って頑張ってるし
ちなみに友人が大川興業の芸人さん

723 :(-_-)さん:2015/05/31(日) 18:58:26.13 ID:fXKR/kEr0.net
>>718
人生の問題を解決するのは、緩和薬でも専門家のカウンセリングでもない

他人の専門家の励ましより友人や家族の励まし
薬よりも本人の努力と勇気

薬や専門家は人生の問題は解決できない

>>719
ここで楽しく、論理的に会話できている人に根本的な問題がある人などいない
ただ、みんな人生の問題を抱えているだけ

724 :(-_-)さん:2015/05/31(日) 18:59:35.83 ID:9C0TBgFM0.net
>>721
鼻水は最近全く出ません。
前は酷かったんですが、健康になってきたようです。
水色さんは大丈夫ですか?
気をつけて下さいね。

725 :(,,-_-)さん:2015/05/31(日) 19:01:34.13 ID:ItT1iFdl0.net
>>723
違うよ
本人の考えだけど
自分の中で解決してしまうタイプの人は
家族や友人には頼らない人が多いよ
だから悩みを引き出してくれる人
他人で、プライバシーが保たれてる人に頼るのもひとつの案かな
人それぞれだけども

726 :(,,-_-)さん:2015/05/31(日) 19:03:26.22 ID:ItT1iFdl0.net
なんか最近光化学スモッグ注意報が出てるらしい
鼻水が止まらない

727 :(-_-)さん:2015/05/31(日) 19:05:19.94 ID:fXKR/kEr0.net
>>725
>自分の中で解決してしまうタイプの人は
>家族や友人には頼らない人が多い

そういう人は、本当の自分を見せることができない弱い人
勇気を持って弱い自分を見せるしかない

他人で、プライバシーが保たれてる専門家にしか本当のことを話せないなんて
そんなんで人並みに楽しい社会生活ができるわけがない

要するに必要なのは本人の勇気の問題

728 :水色ですが@がんばらない:2015/05/31(日) 19:05:27.18 ID:GH77c9J80.net
>>724
大丈夫ですよ
健康になってよかったですね
体が健康だと考えることも前向きになれたりするように思います

729 :(-_-)さん:2015/05/31(日) 19:06:07.62 ID:9C0TBgFM0.net
>>726
そうだったんだねー。
私もぶり返してくるかもなー…。
近くの人はマスクしたほうがいいかもね。
銅貨さんもお気をつけてー。

730 :(,,-_-)さん:2015/05/31(日) 19:08:34.58 ID:ItT1iFdl0.net
>>729
ですねー
花粉ならアレルギーの薬でなんとか出来ますけど
光化学スモッグは吸いたくないですね
喉風邪も流行ってるようなので
お互い気をつけましょう〜

731 :(-_-)さん:2015/05/31(日) 19:09:56.23 ID:9C0TBgFM0.net
>>728
それはありますね。
今も肩が少し痛いのですが、思考を苛まれることはあるように思います。
病は気からですが、気持ちが病に影響を及ぼすことは大いにあると思います。
逆にいうと、病気や怪我を治してあげると明るい人になれそうですね。

732 :(-_-)さん:2015/05/31(日) 19:11:26.16 ID:9C0TBgFM0.net
>>730
はーい

733 :(-_-)さん:2015/05/31(日) 19:11:55.49 ID:GBTbqRK30.net
やっぱりなぁ まだ理解してないなぁ ぱくぱく

734 :ブルーヒート ◆J7eiW1BdCs :2015/05/31(日) 19:13:01.68 ID:nib9HXLe0.net
僕の納めた固定資産税などの税金が、大福やワタミなどの障害者の役にたっているのならうれしい

735 :(-_-)さん:2015/05/31(日) 19:13:27.58 ID:9C0TBgFM0.net
またコミュ障を爆発してしまった…

736 :(,,-_-)さん:2015/05/31(日) 19:14:44.60 ID:ItT1iFdl0.net
興風用
ダイエットして30kg痩せたら人生変わった
http://www.gurum.biz/archives/68378032.html

737 :(-_-)さん:2015/05/31(日) 19:15:46.45 ID:9C0TBgFM0.net
病が気持ちに丸
てか、水色さんが先に言ってたw

738 :(-_-)さん:2015/05/31(日) 19:17:53.47 ID:9C0TBgFM0.net
これからはちゃんと食いつきたいレスにだけレスするようにする…
助けようとか思わない…

739 :(-_-)さん:2015/05/31(日) 19:19:24.76 ID:GBTbqRK30.net
7時半からFFX再開するよぱくぱく

740 :(-_-)さん:2015/05/31(日) 19:20:22.29 ID:fXKR/kEr0.net
カウンセリングやお薬で治ったって人いますか?
マシになったと言いながら、未だに病人やってる人はいるでしょうけど

741 :(-_-)さん:2015/05/31(日) 19:20:41.52 ID:9C0TBgFM0.net
だって水色さん、暇だから書きたくないこと書いて可哀想じゃん!
こうしてまともな話題できるのに!
何故かここはまともな話題にはレスがつかない…
私はほとんどスルーしてほしいけど…

742 :(,,-_-)さん:2015/05/31(日) 19:22:38.90 ID:ItT1iFdl0.net
http://livedoor.blogimg.jp/parumo_zaeega/imgs/6/f/6f96dfad.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/parumo_zaeega/imgs/b/f/bf705b2f.jpg

743 :(-_-)さん:2015/05/31(日) 19:22:59.37 ID:9C0TBgFM0.net
>>740
お薬で治るのは病気です。
精神的な療法で治る場合は精神病に分類されないそうです。
統合失調症はお薬で治ります。
鬱はお薬と精神療法です。
パーソナリティー障害は精神療法です。

744 :記憶喪失した男:2015/05/31(日) 19:23:18.20 ID:qv2Jhs2Y0.net
>>740
ぼくは抗鬱剤はめっちゃ効きましたね。
薬飲んで三日で「死にたい」とはいわなくなった。頭痛も治ったし。

あれですよ、心なんて化学作用ですよ。

745 :ヴァキヨ:2015/05/31(日) 19:23:34.68 ID:1iQ+4cHe0.net
こいつ羨ましいなあ

30歳ひきこもりです障害年金でFF]買ったので実況します
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1433066336/

746 :水色ですが@がんばらない:2015/05/31(日) 19:24:27.46 ID:GH77c9J80.net
>>741
てきとーでいいですよ

747 :(-_-)さん:2015/05/31(日) 19:25:02.76 ID:9C0TBgFM0.net
>>746
はい!(^◇^;)www

748 :(,,-_-)さん:2015/05/31(日) 19:26:15.75 ID:ItT1iFdl0.net
https://www.youtube.com/watch?v=CpbYBZKdi3s

749 :(-_-)さん:2015/05/31(日) 19:26:47.27 ID:3Rjn+AZx0.net
障害年金貰ってるやつとか監視されてるとか多すぎやねん
ここはメンヘラ板かよヒキ雑でてけやw

750 :(-_-)さん:2015/05/31(日) 19:27:27.68 ID:fXKR/kEr0.net
>>743
>>744
で、治った人いますか?
治って普通の真人間の生活に戻れたって言う人、一人でもいますか?

人生の問題は精神科(薬)では治りません

751 :(-_-)さん:2015/05/31(日) 19:28:16.52 ID:3Rjn+AZx0.net
心の病気の奴はメンヘラ板池ってローカルルール自覚しろや障害者どもw

752 :記憶喪失した男:2015/05/31(日) 19:31:04.61 ID:qv2Jhs2Y0.net
ぼくがメンサロにスレ立てたけど、誰も書きこまなかったじゃないか。

753 :(-_-)さん:2015/05/31(日) 19:31:56.99 ID:3Rjn+AZx0.net
>>752
知んねーよwルールは守れ
vipいけやカス

754 :(-_-)さん:2015/05/31(日) 19:33:03.08 ID:9C0TBgFM0.net
>>750
人生の問題があるのは人間全員です。
その中で特に酷い人が性格や脳にトラブルを起こし、
それを、心理操作や薬で治すのが精神科です。
なので、人生の問題を解決はしてくれません。
あえていうなら、問題に対する考え方を良いものにするお手伝いをしてくれます。
問題自体はなくなりません。自分で解決しないとね。
だからあなたの言ってることは正しいと思うよ。
頭いいね。

755 :(,,-_-)さん:2015/05/31(日) 19:36:21.52 ID:ItT1iFdl0.net
13歳の放送主に参加してみるね
http://twit casting.tv/me5_n

756 :(,,-_-)さん:2015/05/31(日) 19:41:57.52 ID:ItT1iFdl0.net
あっちゅうまにおわた

757 :(-_-)さん:2015/05/31(日) 19:42:51.50 ID:NeCzeGqK0.net
http://livedoor.blogimg.jp/worldfusigi/imgs/9/b/9b9abb41.jpg

758 :(-_-)さん:2015/05/31(日) 19:43:05.86 ID:9C0TBgFM0.net
精神科にかかる患者は二種類います。
思考が偏ったりおかしいタイプと
脳内物質がおかしくなっている人です。
後者は薬で治ります。
前者は精神療法です。

759 :(-_-)さん:2015/05/31(日) 19:44:19.26 ID:fXKR/kEr0.net
>>754
>人生の問題があるのは人間全員です。
その通りです。
普通の人はそれを認め、自分の勇気と努力で解決しようとします。
しかし、その人生の問題を病気や脳やトラウマや障害のせいにして
精神科で簡単に解決してもらおうとするのが、あなたたちです

で、精神科のお手伝いであなたの問題は解決しましたか?
コミュ障は治りましたか?

760 :うにです@大金持ちな思いやり人間 ◆GJbq0OJZao :2015/05/31(日) 19:45:28.91 ID:K5xwPJFg0.net
コナンを見始めた年齢の頃は
新一がらんねえちゃんのほっぺたに後ろからアクエリアスを押し当ててびっくりさせる描写に憧れたものですが
今、実際にやられたら軽くキレます

761 :(-_-)さん:2015/05/31(日) 19:46:56.10 ID:fXKR/kEr0.net
人生の問題を薬と、他人でプライバシー守ってくれる専門家が
解決してくれるなら、そんな楽な人生はないでしょう

762 :(-_-)さん:2015/05/31(日) 19:47:23.62 ID:9C0TBgFM0.net
>>759

実際、ストレスを受けすぎると、脳にダメージがきます。
それによって、障害を負うことがあるのは理解できますか?

コミュニケーション障害というのは造語で、精神障害にはあたりません。

そして、人間は完璧でなく、また、一人で解決できる問題ばかりではないことは理解できますか?

763 :野菜 ◆ZHrby0PXss :2015/05/31(日) 19:47:26.89 ID:xudTIalK0.net
>>758
精神療法ってどんなん

764 :(,,-_-)さん:2015/05/31(日) 19:49:33.80 ID:ItT1iFdl0.net
あいとわ練習してみる 録音
http://twitcasting.tv/c:douka/movie/172951210 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f141ee6c8a765bcc8a4ce39517419091)


765 :(-_-)さん:2015/05/31(日) 19:51:42.74 ID:9C0TBgFM0.net
>>763
簡単なところではカウンセリングです。
心理操作は精神科ではしないかもしれません。
私はしてほしいですが…。
カウンセリングは、患者が他者に悩みを話すことで、色々なことに気づき、解決や回復をはかる療法です。
カウンセラーはただ聞き、経過をノートに毎回まとめます。
アドバイスはしません。
話を引き出したり、患者が自身で解決の糸口を見つけるお手伝いをします。

766 :(-_-)さん:2015/05/31(日) 19:51:46.99 ID:fXKR/kEr0.net
>>762
人生の問題を解決するのは、緩和薬でも専門家のカウンセリングでもない

他人の専門家の励ましより友人や家族の励まし
薬よりも本人の努力と勇気


ストレスはみんな受けています
家の中で2ちゃんしながら過ごしている人よりも
会社で嫌な上司や取引先、プレッシャー、上手く行かない仕事、・・・
そういうものに耐えながら普通に働いている人のほうがはるかにストレスは受けています
彼らは、そんな言い訳をしますか?

767 :記憶喪失した男:2015/05/31(日) 19:52:21.64 ID:qv2Jhs2Y0.net
>>763
隔離して、いうこと聞くまで強制隔離。
それが精神療法です。

768 :(-_-)さん:2015/05/31(日) 19:54:01.28 ID:fXKR/kEr0.net
>>765
要するに説教はしてほしくないわけねw

で、あなたの悩みは何ですか?
仕事ができないことですか?いじめられることですか?

769 :佐助 ◆0R3BrYJhZA :2015/05/31(日) 19:54:03.69 ID:clXZvsGC0.net
2chやってると簡単に悪意をぶつけてくるヤツが多い
全然良心が咎めないみたいだ。本当、ひどい

770 :(-_-)さん:2015/05/31(日) 19:54:07.87 ID:9C0TBgFM0.net
>>766
まだわかりませんか?

771 :(-_-)さん:2015/05/31(日) 19:55:16.22 ID:9C0TBgFM0.net
>>768
バカですか?

772 :野菜 ◆ZHrby0PXss :2015/05/31(日) 19:55:18.44 ID:xudTIalK0.net
>>765
そうだねー 河合隼雄も、カウンセリングはよい巡り合わせをただ待つことだ、と言っていた。
全力で待つ。
待つんだけど、それが100年後かもしれない。
治るのは死んだ後です、となるのは少し困るからそういうときは行動療法の人に紹介することもあるとか。

773 :(-_-)さん:2015/05/31(日) 19:56:48.79 ID:9C0TBgFM0.net
>>772
行動療法ってなんですか?

774 :(-_-)さん:2015/05/31(日) 19:57:03.41 ID:fXKR/kEr0.net
770 名前:(-_-)さん[] 投稿日:2015/05/31(日) 19:54:07.87 ID:9C0TBgFM0 [15/16]
>>766
まだわかりませんか?

771 名前:(-_-)さん[] 投稿日:2015/05/31(日) 19:55:16.22 ID:9C0TBgFM0 [16/16]
>>768
バカですか?


都合が悪くなると、論理的会話を拒否するんですか?
そういうところじゃないですか?人生上手く行かない原因はw

で、あなたの悩みは何ですか?

775 :(,,-_-)さん:2015/05/31(日) 19:58:30.54 ID:ItT1iFdl0.net
認知療法やってる

776 :記憶喪失した男:2015/05/31(日) 19:58:36.81 ID:qv2Jhs2Y0.net
>>773
心理を無視して、行動だけを治療することです。
心理学が全然、実態とあってないので、明確な確認のできる行動にだけ注目する療法です。

777 :つにゃん:2015/05/31(日) 19:58:46.36 ID:M8my3vGE0.net
777ああああああああああああああああああああああ

778 :(-_-)さん:2015/05/31(日) 19:58:49.83 ID:9C0TBgFM0.net
>>774
話しても解決しませんよ…
物理的な問題なんで…はぁ…orz

779 :(-_-)さん:2015/05/31(日) 19:59:55.25 ID:/zWwB0/80.net
>>769
ですねー争いや憎しみは連鎖します
きりがないから平和が一番ですね。ほんとそう思います

780 :野菜 ◆ZHrby0PXss :2015/05/31(日) 19:59:55.01 ID:xudTIalK0.net
>>773
どうしても怖くて学校に行けない、って人がいたら
ひたすらその話を聞いて、聴いていくうちに治っていくカウンセリングもあるけど
いくら聴いていても同じことの繰り返しでらちがあかない場合もある。
そういうときは、とにかく行動してみよう、一歩でも家から出ればよし。明日はさらに一歩。
そんなことを繰り返して、少しずつやれることの範囲を広げていく。
それが行動療法だっていってた

781 :(-_-)さん:2015/05/31(日) 20:00:13.22 ID:NeCzeGqK0.net
俺も糖尿病かな

782 :(-_-)さん:2015/05/31(日) 20:00:20.77 ID:9C0TBgFM0.net
>>776
実際にどうやるんですか?
すみません。その説明文わかりません。文章読解力ないんです。

783 :(-_-)さん:2015/05/31(日) 20:01:51.63 ID:9C0TBgFM0.net
>>780
なるほどわかりやすい!
その療法いいですね!

784 :記憶喪失した男:2015/05/31(日) 20:03:42.59 ID:qv2Jhs2Y0.net
>>782
たぶんですけど、ある行動の反復訓練ではないかと?
それが本当に幸せに寄与するのかはわかりません。

785 :(,,-_-)さん:2015/05/31(日) 20:03:43.33 ID:ItT1iFdl0.net
>>780
じゃ僕は行動療法と認知療法してるや

786 :つにゃん:2015/05/31(日) 20:05:00.67 ID:M8my3vGE0.net
つまりガンプラ組めばいいんでしょ

787 :監禁:2015/05/31(日) 20:05:16.88 ID:AqVJU/7p0.net
僕は今も仕事だから水色に分けてあげたいわ(。-∀-)

788 :(-_-)さん:2015/05/31(日) 20:05:22.47 ID:fXKR/kEr0.net
>>778
だったら、受け入れるしかないじゃないですかw
それこそ本人の努力と勇気で解決するしかないじゃないんですかw
今までのは何だったんですかw

で、物理的な問題って何ですか?
物凄いブスとかですか?
いずれにしろ、受け入れるしかないですよ

789 :水色ですが@がんばらない:2015/05/31(日) 20:05:25.41 ID:GH77c9J80.net
10年後も引き雑はあるのだろうか
10年後も書き込み続ける人は正社員になるだろうか、それとも病人になるだろうか
10年後を考えて今現在ベストな行動をできたらなと思いました
http://livedoor.blogimg.jp/kamonegi21/imgs/7/1/715d8a53.jpg

790 :野菜 ◆ZHrby0PXss :2015/05/31(日) 20:06:14.97 ID:xudTIalK0.net
>>786
rgは気になってる
すごい出来がいいって評判だし。
でも作るのだるいなー

791 :(-_-)さん:2015/05/31(日) 20:06:37.77 ID:9C0TBgFM0.net
>>784
なるほど…そういうことなんですね。
良いことを反復していると、精神的に良さそうですね。

総レス数 1001
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200