2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヒキだけど歯医者に行きたいpart3

1 :(-_-)さん:2015/08/09(日) 07:20:50.61 ID:DYqqPeW/0.net
当日よりは事前予約のほうがお互いに心の準備が出来ていいかもね。(病院によっては完全予約制のところも)

【電話の大まかな流れ】
・電話して「はい○○歯科です」→「すみません、治療の予約をお願いしたいんですけど」
 あとは相手に流されるままに、
・お名前は
・今まで来院したことはありますか
・どうされましたか?(虫歯の治療、親知らずが痛んで、詰め物が取れて等々答えを用意しておくといい)
・○日の○時で大丈夫ですか
・では初診になるので忘れずに保険証をお持ち下さい
・予定が変わって都合が悪くなったらまたお電話ください

等々聞かれるので、「はい」とか「いいえ」とか「大丈夫です」とか言って
「ではお待ちしておりますー」って言われたら「はーい」って言って電話切る

【当日の大まかな流れ】
・家出る前に歯磨き
・ユニクロとかしまむらレベルの服装
・病院に入ったら、スリッパに履き替えて受付へ
 保険証出して「予約した○○(名字)です」「はーい、座ってお待ち下さい」とかやり取りして座って待つ
(初診だと問診票(歯磨きは一日何回しますか、何分しますか、とか、お茶やコーヒーを習慣的に飲みますかとか)を書かされる
 その際必要な漢字をあらかじめ確認しておくと安心)

・呼ばれるのでバッグを持ってたら一緒に診察室に持っていく
 (こんにちはーとか言われたら、返せたら返そう)
・診察台の脇らへんに荷物置くスペースが大抵あって「バッグはそちらにどうぞ」みたいに言ってくれるので置く
 (診察台ではスリッパを脱ぐので、靴下は忘れずに履いていくのを個人的におすすめ)

・診察が終わったらアリガトウゴザイマシタって言ってバッグを手に取り待合室へ戻る
  「次は○日の○時で大丈夫ですか」「はいor○日がいいです、とか、○時くらいがいいです、とか」
  「では○日の○時にお待ちしてます」「ありがとうございました」
・帰宅

220 :(-_-)さん:2016/08/17(水) 22:22:32.11 ID:9AqJnR2q0.net
>>218
セカンドオピニオンって、自費じゃないと出来ないってネットにあったけど、デマなのかな?

>>219
マジすか。。

取り敢えず、二人共レスサンクス

221 :(-_-)さん:2016/08/18(木) 00:41:50.03 ID:A31PERg70.net
セカンドオピニオンは自費で、とやはり書いてあるな

ttp://www2.ha-channel-88.com/bbs/kiji.php?no=357971

222 :(-_-)さん:2016/08/18(木) 22:12:51.37 ID:2fZL/spI0.net
ちゃんと資料を揃えてセカンドオピニオンに行くなら、自費になるかもだけど、
1つの病気で複数の病院に行くのは何の問題もないよ

223 :(-_-)さん:2016/08/18(木) 22:31:57.53 ID:A31PERg70.net
そういうことなんだろうね
何か腑に落ちないけど

224 :(-_-)さん:2016/08/19(金) 08:24:34.03 ID:+osnt8W40.net
何が怖いって保険証を見せるのが一番怖いわ

225 :(-_-)さん:2016/08/19(金) 09:21:07.46 ID:B2MiCW5A0.net
きったない口内見せることに比べたら扶養保険見せるのなんか楽勝やわ

226 :(-_-)さん:2016/08/24(水) 19:21:30.04 ID:b0pdZ70M0.net
歯ちゃんねる88でしばしば回答されてる渡辺先生
いつも丁寧な回答で優しそうで綺麗なおばさんだなぁと思ってけど
渡辺徹也がフルネームだった・・・男だったのか・・・まぁどっちでもいいんだけど

227 :(-_-)さん:2016/08/24(水) 22:51:17.94 ID:Nwnew+wA0.net
その綺麗っていうのはどこから出てきたんだよw

228 :(-_-)さん:2016/08/26(金) 09:42:49.54 ID:ry5K3TkF0.net
回答が匿名じゃなくて画像と医院名もついてる

229 :(-_-)さん:2016/08/26(金) 11:35:20.71 ID:sKnRSE8T0.net
なるほど
文面から顔面を想像したんかと勘違いしてたわ
確かにおばさんに見えなくもない…か?

230 :(-_-)さん:2016/08/27(土) 16:34:55.42 ID:+YQgL/qu0.net
暇な時に歯ちゃんねるをよく見てるけど

山田先生・・・虫歯に関する質問には、いつも砂糖の取り過ぎの結論に導きたがる
小林先生・・・回答数は多いけど、数を稼ぐような意味のない回答が多い
森川先生・・・自他ともに認める毒舌

231 :(-_-)さん:2016/08/27(土) 20:23:44.45 ID:rJl3rAE/0.net
歯医者に行ってきた。
もう何回も通ってるところなんだけど、自分の説明がしどろもどろになって痛い場所をちゃんと治療してもらえない。
痛くないところの銀歯もはがされるし。そのせいで無駄に金も通院回数も増えてる。
かと言ってはっきり言うと逆ギレされるし…医者を変えるのも考えた方がいいのかな。もう嫌だ。

232 :(-_-)さん:2016/08/27(土) 20:50:26.56 ID:8U+lpf2u0.net
それは転院した方がいい
あと上手く説明できないならあらかじめ紙に書いたりプリントしたのを持ってくといい
時間をしっかり取って欲しいなら自費診療専門か大学病院に行くのも手だよ

233 :(-_-)さん:2016/08/27(土) 21:04:40.47 ID:f8W3rFKx0.net
嫌になったら別のとこにいるのもありだわな
そのまま治療せず行かなくなる方が問題

234 :(-_-)さん:2016/08/29(月) 19:14:22.49 ID:9Gxx+0a30.net
3日前から歯が痛い
虫歯を放置してきたがとうとう歯医者に行かなければならないようだ
はぁ…無理だー

235 :(-_-)さん:2016/08/29(月) 22:27:06.54 ID:xVUoko+00.net
麻酔が怖すぎる

236 :(-_-)さん:2016/09/03(土) 19:17:08.44 ID:potPaJni0.net
コミュ症だと痛い歯が複数あって症状を説明するのが凄い難しい

237 :(-_-)さん:2016/09/03(土) 19:45:45.67 ID:QoZ1PnnG0.net
俺のところだと最初にどこが痛いかとかついでにどこまでやりたいかとか書いたよ
説明せんでも口の中見られて全部やると思うが

238 :(-_-)さん:2016/09/04(日) 23:26:43.51 ID:i3pcZDty0.net
【社会】危ない歯科医を見破る法 派手な宣伝広告とスタッフの定着率 ©2ch.net
http://d aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1472983330/

239 :(-_-)さん:2016/09/07(水) 16:45:41.17 ID:gzpabmEd0.net
久しぶりに治療が進んだ気がするわ
治療箇所は多いのに1個も終わってないw

240 :(-_-)さん:2016/09/09(金) 11:04:04.12 ID:v1MCK+eH0.net
予約の電話した
行く日まで悶々としなきゃならんのがしんどい

241 :(-_-)さん:2016/09/09(金) 11:45:36.71 ID:mvUlGzqw0.net
行く前日の夜が一番きつい

242 :(-_-)さん:2016/09/09(金) 12:49:31.27 ID:R8lE3s050.net
せっかく行く決心したのにあそこが痒くなって頻尿になった
こっち先治さなきゃ歯医者なんか行けないし
ヒキなのにこんな性病みたいなのになるなんて泣ける

243 :(-_-)さん:2016/09/12(月) 15:49:44.09 ID:z/My5ZKi0.net
行ってきた
自分より若そうな女の子が働いてて悲しくなった
人と会話するの慣れてないせいかテンパって上手く症状を伝えられないのが辛い
言いたいことあったのに結局言えなかったし

244 :(-_-)さん:2016/09/12(月) 23:24:12.05 ID:uZVX6TOT0.net
【社会】歯のホワイトニングでトラブル相次ぐ、「白くならなかった」「元に戻った」「歯がしみた」 生まれつき白くならない人も [無断転載禁止]©2ch.net
http://d aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1473689941/

245 :(-_-)さん:2016/09/13(火) 19:03:47.32 ID:/6WHJq5P0.net
>>243
よう半年前の俺 

246 :(-_-)さん:2016/09/14(水) 00:53:30.47 ID:QoVVjYRk0.net
http://i.imgur.com/3Ny73sK.jpg

これは逆に苦痛…

247 :(-_-)さん:2016/09/14(水) 10:57:56.07 ID:sM7RSjQE0.net
女性免疫が磨り減りきってると受付のお姉さんと話すだけでドギマギしてしまう

248 :(-_-)さん:2016/09/17(土) 03:50:53.37 ID:ODgVZNpj0.net
40過ぎで扶養w歯医者に行けねえwwww
歯周病でボロボロのステインで真っ黒
行けねえ行けねえよおおおお

249 :(-_-)さん:2016/09/17(土) 04:01:30.66 ID:Afobu58e0.net
あきらめて行ってこい
全てを達観しろ

250 :(-_-)さん:2016/09/17(土) 11:08:02.64 ID:Y8CdmTH80.net
歯医者からしたら治療がいっぱいできて儲かる客だから堂々と行けばいい

251 :(-_-)さん:2016/09/17(土) 12:46:35.00 ID:lImGKb/80.net
ナマポだから歯医者怖いよぉ(´・ω・`)

252 :(-_-)さん:2016/09/17(土) 13:51:36.32 ID:YLbaaVG10.net
前歯折れて無いし奥歯も左右ボロボロ歯医者行きたいけど若い女の子に笑われると思うと怖くて行けない36歳

253 :(-_-)さん:2016/09/17(土) 14:20:52.04 ID:mp6jAh7/0.net
死んだつもりで行って来い
扶養の保険証持ってな

254 :(-_-)さん:2016/09/17(土) 15:58:46.48 ID:wTLQWoHB0.net
あまりの痛さで羞恥とか人の目とか気にしてる余裕無かったわ
少しでも早く行くことをお勧めする
引きこもりが皆通る道だから

255 :(-_-)さん:2016/09/17(土) 16:49:04.12 ID:d5d4o16y0.net
【社会】高齢者、歯少ないと閉じこもり倍に 東北大調査©2ch.net
http://d aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1474058918/

256 :(-_-)さん:2016/09/17(土) 17:47:37.56 ID:VdviGD/B0.net
市販の痛み止めで過ごしてた時期あったけど地獄みたいな日々だった

257 :(-_-)さん:2016/09/17(土) 23:04:23.08 ID:wQWdkxpQ0.net
https://www.youtube.com/watch?v=_RY7lrF4TcU

258 :(-_-)さん:2016/09/20(火) 10:46:40.04 ID:/Llk4T0N0.net
>>256
で、結局歯医者には行ったのかい?
俺は歯痛より外出と他人との接触の恐怖が勝ってひたすら我慢我慢で歯ボロボロになったけどね

259 :(-_-)さん:2016/09/20(火) 12:45:22.04 ID:F/to8X7V0.net
歯ボロボロになってから、とうとう歯医者行ったの?

260 :(-_-)さん:2016/09/20(火) 13:53:39.86 ID:T1/7fYvI0.net
>>259
ちょっとだけ外出に慣れたから去年末に行ってきた
抜歯3本にブリッジ2ヶ所で毎週通って5ヶ月近くかかったよ

261 :(-_-)さん:2016/09/20(火) 19:09:48.58 ID:TyEtTEcI0.net
診察券とか出すとき受付に挨拶ってするもん?

262 :(-_-)さん:2016/09/20(火) 19:14:35.51 ID:+G6+LkMC0.net
待ってる時に他人の対応見てたら無言で診察券出す人もいたけど
人として「こんにちは」ぐらい言った方がいい

俺は「こんにちは〜お願いしまーす」って言ってた

263 :(-_-)さん:2016/09/20(火) 19:43:44.52 ID:TyEtTEcI0.net
やっぱ挨拶しないといかんか
こんにちはーって言われても会釈くらいしかしなかったんだが
引きこもり過ぎて軽い挨拶さえ自然と出来なくなってしまった

264 :(-_-)さん:2016/09/20(火) 20:04:55.38 ID:fg05137Z0.net
診察券出しながら、お願いしまーすとか言ってるな
疑問があれば受付だろうが助手だろうが医者だろうが聞くから他より話す客かもしらん

265 :(-_-)さん:2016/09/20(火) 22:26:03.63 ID:GUWf1G780.net
挨拶してもしなくても向こうには特に何とも思われないだろうしあくまで自分が緊張せず自然体で行ければいいと思う
個人的には無言のほうが何となく気まずいから軽くこんにちはとかお願いしますって言うようにしてる

266 :(-_-)さん:2016/09/21(水) 01:54:31.38 ID:CdRH8yJf0.net
保険証見せるのと仕事のこと聞かれるのが怖い

267 :(-_-)さん:2016/09/21(水) 02:31:44.24 ID:DmN6gXRD0.net
相手も空気読んで聞かないって
予約するときその曜日と時間で大丈夫か聞かれる程度だよ
午後までぐだぐだ歯医者を気にしたくないから俺ずっと平日の午前中だよw

268 :(-_-)さん:2016/09/21(水) 09:33:07.18 ID:LauP7qFv0.net
次回予約聞かれるといつも携帯のスケジュール見て決めてる振りしてしまうわ
年中暇で平日昼に予約取りまくってるしバレバレなんだろうけど

269 :(-_-)さん:2016/09/21(水) 15:02:55.26 ID:jfIZe0Wd0.net
虫歯の治療してもらいたいのに2回連続で染み止め塗られただけで終わったんだけど
ちょっとだけ奥歯が隣の歯に食い込んでる所あって様子見るとか言って
他の歯の虫歯治療してくれたっていいのにコミュ障だから舐められてんのかね

270 :(-_-)さん:2016/09/21(水) 15:36:50.80 ID:t3KR95SU0.net
わざと治療を長引かせる所あるよな

271 :(-_-)さん:2016/09/21(水) 19:04:42.64 ID:Y0omhMIb0.net
>>270
それがやつらのやり方だからな

272 :(-_-)さん:2016/09/21(水) 19:47:00.24 ID:jfIZe0Wd0.net
人混みに行くだけで精神的に疲れるってのに嫌になるわ

273 :(-_-)さん:2016/09/21(水) 20:28:41.20 ID:Fs39RDSi0.net
>>270
でも根管治療とかは、どうしても治療期間は長くなる
逆に手早く終わったら、殺菌しきれてないだろって不安になるわ

274 :(-_-)さん:2016/09/22(木) 02:07:18.12 ID:wmVIfKQv0.net
おまえらは結局歯医者に行けるだけの勇気はあるんだな
俺はまだ駄目だ
いま歯茎から上が縦半分くらいになってプラプラしながら残ってた虫歯がポロッと折れたわ
まあやっとこっち側でも噛めるようになるからある意味良かったけど

275 :(-_-)さん:2016/09/22(木) 03:05:15.89 ID:JoKghEgg0.net
歯が折れてから歯医者に行った口だけど、耐えきれない痛みから逃げただけで勇気とは違う気がする
歯医者は会話が少なくて他の客もほとんど無言だから外出さえ出来るならストレスは少ない場所だと思う
客が少ない暇そうな歯医者は会話が多そうで避けた方がいいかもしれない

276 :(-_-)さん:2016/09/22(木) 06:40:20.41 ID:FFuFdTeg0.net
勇気とは確かに違う
耐えられない程の痛みに襲われたら誰だって行くと思うぞ
1度行っちゃえば何てこと無かったって奴は多い
まぁ自分は対人恐怖症とか視線恐怖症とかあるから毎度心臓バクバクいいながら通ってるけど
頑張って行ってこい
自然と治ることなんて無いんだから

277 :(-_-)さん:2016/09/22(木) 10:20:15.38 ID:494lmq6V0.net
歯医者に行ったけど、すごく大きく削られたorz
しかも、虫歯が合計4本あってそれらも今後治療することに

歯の治療は自分ではできないから、治療に対してされるがままで、受け身にならざるを得ず、
人生に対しても受け身な気持ちになってしまう
自分の人生を自分でコントロールできない経験は、本当に自信をなくさせる…
この歯で一生生きていかないといけないのに、暗い気持ちになる…

278 :(-_-)さん:2016/09/23(金) 01:28:18.24 ID:o67GCggq0.net
俺は歯の痛みより歯医者行くことから逃げてしまった
歯茎より上の部分が腐って取れるまでの間に神経は死んだと思うのだが
アレより更に痛いことがまだあるのか?
当時10日くらい痛くてあうあうあーしか言えずほぼ寝たきりになるくらいだったが
それでもどうしても人と対峙できる気がしなかった
だから歯医者に行けてる奴はすごいと思ってる

279 :(-_-)さん:2016/09/23(金) 01:53:33.60 ID:YV7l8C9T0.net
そこまで痛み我慢出来るのもある意味凄い
ただ自分の体もっと労った方がいい
もうすぐ死ぬなら別に良いけどさ
醜い口内でも歯医者に行けばきちんと治してもらえるよ
恥ずかしい話だけど自分は人が怖くて
毎回予約日近くなると不安で眠れなくなるしご飯も食べれないし号泣するし
でも通い始めちゃったから治るまでの辛抱だと耐えてるわ
引きこもりでも平気で通える人が羨ましいよ

280 :(-_-)さん:2016/09/23(金) 06:50:31.63 ID:I+p1KBt40.net
ヒキの中でも外に対する怖さはそれぞれ違うんだろうな

281 :(-_-)さん:2016/09/23(金) 07:04:50.36 ID:f6iJ9KJ/0.net
俺の場合は電話で予約するのがピークだった
心臓バクバクだったよ
予約日が決まればもう逃げ場ないから行くしかないみたいな感じで
嫌々ながら奮い立たせてなんとか行ってたよ

282 :(-_-)さん:2016/09/23(金) 09:47:05.46 ID:LI6pfWbr0.net
そうだな
自分はネット予約だけど何回キャンセルしたか覚えてないくらいだわ
結局行きたいと思った日から1年近く経ってから行くことが出来たくらい

283 :(-_-)さん:2016/09/23(金) 13:05:57.02 ID:53IXQFzi0.net
もうだいぶ痛いの我慢してたし神経から脳に行ったらヤバイとか
ずっと痛いのを我慢してるのも馬鹿みたいだとも思ってたから
決めたらサクサクやったわ
痛くなくなっただけでも価値はある

284 :(-_-)さん:2016/09/23(金) 13:33:44.04 ID:LI6pfWbr0.net
ありとあらゆるものから逃げたけど痛みからは逃げきれなかった

285 :(-_-)さん:2016/09/23(金) 13:37:18.96 ID:MRUzmpXt0.net
>>260
レスありがとう
遅くなってすまない
そしてお疲れ様でした
歯が治ると良い気分だろうね…
自分は、前歯が三本ないし、だからといって持病の関係で
中々治療もできないしで、ヤバイ状態orz

286 :(-_-)さん:2016/09/23(金) 14:35:44.83 ID:n/P+doSM0.net
変な生えかたの親知らずが隣の歯をバキバキ壊しながら出てきやがる
壮絶な痛み

287 :(-_-)さん:2016/09/23(金) 16:19:24.87 ID:A5N6PArM0.net
横向き親知らず抜歯して麻痺残った
辛い

288 :(-_-)さん:2016/09/26(月) 17:47:47.95 ID:xFxUAXTv0.net
あげ

289 :(-_-)さん:2016/09/28(水) 08:54:51.47 ID:jSrpDZcp0.net
【社会】「可哀想なのは気づいていない患者さんです」 歯科技工士が証言!歯科医が撤去した「銀歯」を再利用する例も…©2ch.net
http://d aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1475005912/

290 :(-_-)さん:2016/09/28(水) 13:41:39.15 ID:tUL1KpzL0.net
久しぶりに進んだけど完全に新人助手さんの練習代だったわ
他の助手さんと違ってなんかつけてるのかいい匂いですた

291 :(-_-)さん:2016/09/29(木) 02:29:29.77 ID:nud1rGiW0.net
タバコ吸うんだけどヤニが前歯に付いて人前出れん
ヤニ取りっていくらかかるの?

292 :(-_-)さん:2016/09/29(木) 07:29:50.18 ID:A7dCbJ2f0.net
ホワイトニング歯磨きしてりゃ取れるだろ

293 :(-_-)さん:2016/09/29(木) 22:00:49.08 ID:8l1VTdDq0.net
ヤニ取りやホワイトニングは本来は自費診療だろうけど、まあ大抵の歯科医院は
歯周病治療として、保険で歯石とヤニ取りやってくれるんじゃない?

2〜3回の通院で、3000〜5000円ってトコだと思う

294 :(-_-)さん:2016/10/01(土) 18:07:32.28 ID:LmOgoxXb0.net
ヒキで煙草吸ってんのかよ

295 :(-_-)さん:2016/10/02(日) 23:46:39.91 ID:DU8lx8Bh0.net
散髪はヒキでも自分でいけるけど歯医者はなー
自宅キットあったらチャレンジしそう……そして死亡

296 :(-_-)さん:2016/10/03(月) 00:25:20.41 ID:EBa2q+0s0.net
散髪のが行きづらい

297 :(-_-)さん:2016/10/03(月) 04:37:36.82 ID:MYnzIQ700.net
散髪は1000円カットだわ
注文したら、終了まで無言だから楽でいい

298 :(-_-)さん:2016/10/03(月) 04:55:12.85 ID:phXhUoAT0.net
バリカンで刈ってしまえばええんや

299 :(-_-)さん:2016/10/03(月) 15:03:12.18 ID:h7N6HmDi0.net
先生途中で別の患者さんの所に行っちゃって
若い衛生士さんと2人きりになってマジでキツかった
衛生士さんも何か別なことやってればいいのに寝てる自分の横で無言で待ってんだもん

300 :(-_-)さん:2016/10/04(火) 00:46:07.04 ID:P1zBKYdy0.net
あげ

301 :(-_-)さん:2016/10/05(水) 17:33:07.25 ID:wUH908QW0.net
.

302 :(-_-)さん:2016/10/08(土) 05:59:43.75 ID:fek/n5RoO.net
歯医者行きたくね―
歯医者、何もいわなくなった

303 :(-_-)さん:2016/10/08(土) 07:23:54.20 ID:DL9e+rxy0.net
俺は忙しすぎるとこ選んだから元からたいした会話せんよ
会話なさ過ぎてこっちが聞かないと今何やってるかもわからんくらいだよ

304 :(-_-)さん:2016/10/08(土) 08:10:30.53 ID:rP7WdKNF0.net
自分の所も聞かないと何が悪いのかとか今何やってるかとか殆ど教えてくれない
生まれて初めての歯医者だったから
最初青い光当てられた時は何やってんだと思ってたわ

305 :(-_-)さん:2016/10/08(土) 20:46:56.97 ID:6QaALyAj0.net
ネットで良さそうな歯医者を探して決めたものの、無職なのもあって行く気がしなくて8ヶ月くらい放置してた
けど遂に行くことにした
家から片道一時間ちょっとかかるところ
歯は一度削ると戻らないから多少遠方でも技術力の高い信頼できる医者を選びたい

306 :(-_-)さん:2016/10/08(土) 20:52:29.41 ID:wQsmnOjj0.net
>>304
そういう場合、どうやって聞くの?
この青い光は何ですか?とか、今どういう治療を受けてるのでしょうか?って聞くのだろうか…

307 :(-_-)さん:2016/10/08(土) 21:30:54.17 ID:rP7WdKNF0.net
普通の歯医者だったら今から〜しますねって簡単に説明してくれると思う
俺の行ってる歯医者は皆忙しそうだから聞けなくて自分で調べたわw
選べるなら前もって評判良い所探した方がいいな
あとちょっとでも痛かったり違和感あったりする歯があるならハッキリ伝えろよ

308 :(-_-)さん:2016/10/08(土) 21:41:05.97 ID:H4kfwANX0.net
>>305
道中気を付けてな

309 :(-_-)さん:2016/10/08(土) 22:22:16.91 ID:wQsmnOjj0.net
>>307
なるほどね
サンクス

310 :(-_-)さん:2016/10/10(月) 23:26:07.82 ID:G6UMnqWf0.net
俺1人で行く勇気ないから親と行くことにしたわ
もう恥ずかしいより歯を何とかしたい方が勝った

311 :(-_-)さん:2016/10/10(月) 23:29:57.75 ID:t4tzhX1m0.net
良い親だな
どんな形であれ行けたなら大勝利だ

312 :(-_-)さん:2016/10/11(火) 14:53:27.73 ID:sBqgsvl80.net
いくつか知らんが10代も中盤ならママやパパと一緒は恥ずかしすぎる。でも行けて良かったね 
なんでも最初の一回目は緊張するよな〜 もう次からは1人でも行けるはず

313 :(-_-)さん:2016/10/11(火) 16:33:38.77 ID:CbU3sx4c0.net
明日予約取れたから行くけどいくらかかるか分からんから病院の外まで親に待機してもらって歯医者の中には1人で入ることにするわ

314 :(-_-)さん:2016/10/11(火) 16:54:12.08 ID:3pecCN1z0.net
保険適応されてるなら1万くらい持ってりゃ足りるだろ
1回の治療で払うのは5千円未満だと思うぞ

315 :(-_-)さん:2016/10/11(火) 23:23:41.44 ID:UjtJIGNn0.net
抜歯ってどんな感じ?
奥歯抜くかもしれないんだが想像するだけで怖いわ
人も怖いし削る音聞くだけで軽くパニクるし
緊張するのは始めだけって奴本当羨ましい

316 :(-_-)さん:2016/10/11(火) 23:45:33.15 ID:CbU3sx4c0.net
軽減されるか分からんけどイヤホンで音楽でも聴きながらやればいいんじゃない?
後自分は経験したこと無いから分からないけど多分麻酔するだろうから抜くときは痛くないだろうね

317 :(-_-)さん:2016/10/12(水) 00:13:36.78 ID:MlRh04/V0.net
抜くときは嫌な音がするけど痛みは気にする必要ないよ
麻酔切れてからのじんじんした痛みと出血が気になるけど

318 :(-_-)さん:2016/10/12(水) 06:34:37.18 ID:gxx3Hge/0.net
話しかけられるからイヤホン付けれないわ
勿論麻酔してやるのは分かるんだけども
抜かれる感覚はあるわけだし怖くてな
もし万が一麻酔の効き目が悪かったらとか考えると行くの辛い

319 :(-_-)さん:2016/10/12(水) 07:23:03.98 ID:F65Q8dzd0.net
むしろ麻酔の注射の方が痛い

総レス数 466
89 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200