2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「戦争反対」唱えると「非国民」と罵倒される恐ろしい時代になった

1 :(-_-)さん:2015/08/17(月) 19:29:45.03 ID:ieU5ZGZg0.net
15日の終戦記念日、靖国神社には多くの参拝者が訪れたが、この日は様々な思想を持った人同士がぶつかる日としても知られている。

天皇制に反対する集団や、天皇への敬意を表する人、中韓への敵意を見出す人、戦争に反対する人など様々だ。

 多くの警察官もくりだし、ものものしい雰囲気になったが、路上で戦争反対を訴える女性に対しては数々の罵声が寄せられていた。

「戦争をしない日本のままで」「戦争の道具になるためになるために生まれてきたんじゃない」という幕を掲げた女性に対してだ。

 こんな会話もあった。女性に対して意見をするのは50代とおぼしき男性だ。

「こんなところでやっててみっともないんだよ。非国民っていうんだよ、お前みたいなのが」

 すると女性はこう答えた。

「出ましたねぇ、非国民。いいですよ。非国民と言ってもいいですよ」

 戦争に反対することが「非国民」と言われる時代になったようである。

http://yukan-news.ameba.jp/20150816-74/

9 :(-_-)さん:2015/08/28(金) 09:32:03.78 ID:696uDgWz0.net
レッテルハリカ

総レス数 9
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200