2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

1990(平成2)年生まれの引きこもり 31

1 :(-_-)さん:2015/09/08(火) 22:32:47.64 ID:aaadZygO0.net
外に出られる人は思いやりをもって話題を選んで下さい。
言い合いや過度な馴れ合いになりそうになったら控えるようにしてください。

次スレは>>950 あたりが建てること

前スレ
1990(平成2)年生まれの引きこもり 30
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1440111664/

338 :(-_-)さん:2015/09/18(金) 14:50:57.25 ID:hAX89Lay0.net
>>336>>337
在日朝鮮系ネトウヨ乙

339 :(-_-)さん:2015/09/18(金) 15:02:29.06 ID:N/85p1Y90.net
>>338
そうやって逃げるしか出来ないのか

340 :(-_-)さん:2015/09/18(金) 17:32:07.09 ID:L1qNa4dg0.net
来年の参議院議員選挙まで反対派の特集ばっかりなんだろうな

341 :(-_-)さん:2015/09/18(金) 17:39:01.28 ID:frFkx1S+0.net
まあ集団的自衛権は賛成でも反対でもないが(憲法9条改正には賛成)
左翼野党の無駄な引き伸ばし、暴力妨害行為には断固反対
こんなことしてたら左翼野党の支持率もあがらない

342 :(-_-)さん:2015/09/18(金) 17:44:10.93 ID:w5/VDVSZ0.net
>>338こいつがチョ〜〜ンだろw

343 :(-_-)さん:2015/09/18(金) 18:04:21.64 ID:P/yd4Rbx0.net
こういうの低学歴が語ってると思うと泣ける

344 :(-_-)さん:2015/09/18(金) 18:14:43.01 ID:rNNkegDX0.net
左に言ってんの?右に言ってんの?

345 :(-_-)さん:2015/09/18(金) 18:18:47.77 ID:d3XUaW6X0.net
下に言ってる

346 :(-_-)さん:2015/09/18(金) 19:01:02.20 ID:hAX89Lay0.net
>>343
工業高校中退のお前が言うなw

347 :(-_-)さん:2015/09/18(金) 19:07:23.84 ID:Vfm6RUux0.net
無知無学ほど雄弁に語るものさ

348 :(-_-)さん:2015/09/18(金) 20:09:18.57 ID:N/85p1Y90.net
>>347
お前も無知無学じゃん

349 :(-_-)さん:2015/09/18(金) 20:59:47.43 ID:AHW7HKZ60.net
安倍って右翼じゃなくて池沼左翼の部類じゃねって最近思う
売国奴って安倍のことだと思う

350 :(-_-)さん:2015/09/18(金) 21:25:53.54 ID:N/85p1Y90.net
安倍よりも時間引き延ばしの民主党どうにかしてくれよ 後山本太郎の牛歩
時間制限も守れないとか小学生にも笑われるわ
今国会みてるけど、小西ひろゆきはよ演説終われクソが

351 :(-_-)さん:2015/09/18(金) 21:53:01.80 ID:MwGGlfIf0.net
フリーのセキュリティソフト使ってアマゾンでカード決済しても大丈夫かな?
もう金がなくなってきたから無料のに替えようと思うんだ

352 :(-_-)さん:2015/09/18(金) 21:59:34.62 ID:AHW7HKZ60.net
>>350
いや無視して法案通そうとするほうがよっぽど糞だろ
つかそれが原因で妨害されてんだろうから自業自得

353 :(-_-)さん:2015/09/18(金) 22:26:36.29 ID:1wPEbv/R0.net
ところでお前らヒキだけど選挙行くの?

354 :(-_-)さん:2015/09/18(金) 22:57:52.06 ID:N/85p1Y90.net
>>350
は?何を無視してんの?

355 :(-_-)さん:2015/09/18(金) 23:19:07.89 ID:AHW7HKZ60.net
まあたしかに牛歩戦術は見ててもみっともないのはたしかなんだよな
平和的な抵抗なんだろうけど子供から見たらいい大人がなにしてんだってなる
法案を通そうとする側に問題があったとしても

だからどうしても許せない法案を通そうとする場合はもう首相を殺せばいいんだよ
政治ってそういうものだろ昔から
考えのぶつかり合い、殺し合いをしてきたわけだ

356 :(-_-)さん:2015/09/18(金) 23:26:14.19 ID:N/85p1Y90.net
>>354の安価先は>>352

357 :(-_-)さん:2015/09/18(金) 23:28:41.99 ID:N/85p1Y90.net
>>355
法案は十分審議されたし、野党3党が協力してくれたから強行採決にもなってないのに
法案を通そうとする側に問題があるとは思えないわ

358 :(-_-)さん:2015/09/18(金) 23:32:44.20 ID:1wPEbv/R0.net
よく分からんが一言だけ言いたい

法案も通せない弱小政党が文句言ってるんじゃねぇよ
悔しかったら選挙に勝て

359 :(-_-)さん:2015/09/18(金) 23:44:20.21 ID:EhawUPOO0.net
>>358
ほんとこれ
今日の関西ローカルで「前の選挙で自民党は言ってたらしいけど気づかなかった、今度は違う」って反対派がほざいてたから解散総選挙でもしたらいいんだよ

360 :(-_-)さん:2015/09/19(土) 00:00:27.43 ID:42ylzzYe0.net
ならそれこそ抵抗するのも自由じゃねって思うんだが

361 :(-_-)さん:2015/09/19(土) 00:11:09.41 ID:gCnINzAg0.net
国防に関しての他国軍防衛は直接日本に関係ある場合限定だから、
広い意味での個別的自衛権だよね
これはケースバイケースで行使しても仕方ない

一方平和維持活動における後方支援とやらは、自分から戦争に巻き込んでいくのと同義なんだよね
こっちは確実に戦死のリスクが高まる

そこんところだわなw

362 :(-_-)さん:2015/09/19(土) 00:13:16.11 ID:gCnINzAg0.net
訂正>>361
> ×こっちは確実に戦死のリスクが高まる
 ○こっちは「戦争法案」というレッテル貼りをされても仕方ない

363 :(-_-)さん:2015/09/19(土) 00:20:32.24 ID:ybRYx7Em0.net
普通に考えれば世界第三位の経済大国で軍事費もトップ10に入る国が平和維持活動に金も軍も出さないとはいかないだろうな
反対派は金出せばばら撒き、自衛隊出せば戦争参加って言うけど

364 :(-_-)さん:2015/09/19(土) 00:36:52.62 ID:42ylzzYe0.net
つかならガッツリ日本も軍を持てばいいじゃん
自衛隊なんて半端な戦力で戦争に介入していくのは池沼だろ

365 :(-_-)さん:2015/09/19(土) 00:50:12.58 ID:j2OQ26z60.net
賛成反対以前に日本の政治が未熟すぎて呆れる
自民は安保法案は去年の選挙のときから公約として掲げてたんだから、反対派は騒ぐならそもそも去年の選挙時に騒げばよかっただけの話
少なくとも野党は選挙の時そこを徹底的に攻撃すべきだった

366 :(-_-)さん:2015/09/19(土) 00:53:40.42 ID:c+cHGwum0.net
一応現状でも、イギリスやドイツよりは自衛隊の方が外征能力はあるんだけどね…
アメリカでも日本も中東で血を流すべきだって主張するトランプ氏みたいな世論が強まってるし、いずれは日本も戦争に参加するべきなんだろうな。下手な断り方をするとマジで日米同盟に悪影響が出かねんよ
ただし問題は国内世論よ。自衛隊員が死ぬ事を世論がどれだけ許容できるか…

367 :(-_-)さん:2015/09/19(土) 00:57:33.70 ID:hNCLRiWR0.net
>>364これなんだよな
銃すらろくに撃てない組織が戦争なんて出来る訳がない
余りにも制限され過ぎてる
防衛なんて出来ずにただ殺されて終了
それが日本の未来

368 :(-_-)さん:2015/09/19(土) 01:22:01.19 ID:gCnINzAg0.net
>>366
アメリカの政治家がそう言ったから〜って、どこまでアメポチなんだよ
そもそも日米安保ごときに期待してる時点で・・・w
アメリカにとって日本国なんて守る価値もゴミ屑のような存在だよ
アメリカは日本のために血を流すようなことは絶対にないね
断言して差し支えない

朝鮮半島有事の国籍別民間人救出優先度で米軍はイギリス人カナダ人オーストラリア人ニュージーランド人を他の外国人に優先して助けることを明言してるしなあ
日米安保(失笑)を結んでる日本?
「その他の外国人」の中に含まれていて、優先度最下位の扱いだwwwwwwwwwww
現実見ようね馬鹿ウヨアメポチ君

369 :(-_-)さん:2015/09/19(土) 01:28:26.05 ID:c+cHGwum0.net
>>368
その話が本当かどうかは知らんが、日米同盟を棄てるって事はアメリカが敵国になるって事を理解してる?
自主防衛は国力の小ささゆえに無理だし、中国やロシアと同盟っていうのは論外。ゆえにアメポチをやるしかないんや…
それに在日米軍も人質としては役に立つよ。アジア最大の米軍基地のある沖縄や横須賀や佐世保あたりに中国が攻撃を仕掛ける事はアメリカに攻撃を仕掛ける事と同義だからな

370 :(-_-)さん:2015/09/19(土) 01:33:44.91 ID:gCnINzAg0.net
>>369
うん、いいじゃん敵国で
空襲やって原爆落として民間人を大量に虐殺したクソアメ公の手下なんか今すぐやめたっていいよ

そもそも「アメリカがいなくなったとたん中国が侵攻してくる―」って保守派の建前をそのまま鵜呑みにしちゃったネトウヨの被害妄想なんだよねw

371 :(-_-)さん:2015/09/19(土) 01:36:31.77 ID:gCnINzAg0.net
だいたい、中韓北との関係で日本を縛り付けて言いたいことも言わせないのはアメリカの意図だから、
日本にとっての最大の敵国はアメリカなんだよね
アメリカにとっちゃ日本周辺の環境が平穏になってもらっちゃあアジア太平洋に展開する米軍の存在意義がなくなっちゃうからねwww

372 :(-_-)さん:2015/09/19(土) 01:49:00.19 ID:c+cHGwum0.net
>>370
個人の関係なら恨み辛みっていうのは大事だけど、国家の関係に感情論を持ち込むのはちょっと…
原爆云々についてもサンフランシスコ条約で水に流しましょうってことで既に決着が付いてるし、まともな文明人ならどんな悲惨な戦争をしたとしても条約一つで矛をおさめるものだよ

373 :(-_-)さん:2015/09/19(土) 01:55:01.24 ID:hK2KzCM40.net
みんなむずかしいことはなしてるな
全然理解できないや

374 :(-_-)さん:2015/09/19(土) 01:57:25.85 ID:gCnINzAg0.net
>>372
それは飽くまでその時代の為政者のやむに已まれぬ事情からそうしただけ
なんで終戦後何十年も経って生まれた人間がそんなクソみたいな建前論を信奉するんだよw
意図的な民間人の虐殺は明白な戦時国際法違反。戦争犯罪なんだよ
しかもいまだにそれらの犯罪を公教育で正当化し続ける極悪非道の反日国家だよアメリカって

375 :(-_-)さん:2015/09/19(土) 02:01:51.96 ID:c+cHGwum0.net
そうだね。その通りだわ
アメリカとの同盟を解消して中国韓国北朝鮮と同盟を結ぼう
大東亜共栄圏だ
飽きたから寝る

376 :(-_-)さん:2015/09/19(土) 02:06:56.01 ID:gCnINzAg0.net
そういうこと
アメリカは世界最大の犯罪国家で、中韓なぞ比較にならないほど日本にとって悪影響を与えてきた張本人で、
そのくせ正義漢ぶってるゴミのような犯罪集団っつうことだ
世界中で一番嫌われてるのもこの国だしね

こんな悪魔とは手を切るのが最善

377 :(-_-)さん:2015/09/19(土) 02:10:55.44 ID:OcSG61bo0.net
中国と韓国と北朝鮮を合わせてもアメリカ一国に勝てそうにないんですがそれは

俺は宇宙オタだけど、GPS衛星一つ見てもアメリカが世界でぶっちぎってる事が分かる

378 :(-_-)さん:2015/09/19(土) 02:16:45.96 ID:42ylzzYe0.net
ちなみに現代の戦争は先制攻撃が勝負を決めるらしい
自衛なんて発想の時点で確実に負ける
仮に自衛隊が一度に100発のミサイルを撃ち落とせるとして
101発撃ち込まれたらどうするんだよっていう

379 :(-_-)さん:2015/09/19(土) 02:27:12.67 ID:42ylzzYe0.net
アメリカとは手を組まずに日本軍の復活がベスト
アメリカは俺流を通すためなら何でもするキチガイ国家だからな
敵対はしないまでも関与しないスタンスが一番いい

380 :(-_-)さん:2015/09/19(土) 02:31:47.52 ID:D7O21FFz0.net
>>378
軍事ってのはそういうもんや(´・ω・`)
常に我と彼とのイタチごっこやねん
だから本来は自衛隊も福建の空軍基地や大連や上海の海軍基地や北京の政治中枢をふっ飛ばせる攻撃手段を持ってバランスを取るのが大事なんだけど…まぁ国内法的に無理ですわな

381 :(-_-)さん:2015/09/19(土) 02:35:33.86 ID:42ylzzYe0.net
>>380
国内法の意味不明だよな
他国でなく自国の軍事力だけを封じる法とか
自殺好きな国民だなあって思う

382 :(-_-)さん:2015/09/19(土) 02:36:16.24 ID:42ylzzYe0.net
日本軍をガッツリ作って米軍基地に原爆落としてやればいい

383 :おやすみ( ´_ゝ`) ◆EPM2UBJsCM :2015/09/19(土) 03:01:00.32 ID:zDnfQgaV0.net
おやすみ( ´_ゝ`)死にたい

384 :(-_-)さん:2015/09/19(土) 03:32:15.74 ID:ZDB819S3O.net
ほんとに何やっても楽しくなくなってきた
働かなきゃ…
働いて金を貯めて静かな場所で死にたい

385 :(-_-)さん:2015/09/19(土) 05:26:21.33 ID:aePwqVcG0.net
働いて金が貯まる頃には生きる理由が見つかってるかもよ

386 :(-_-)さん:2015/09/19(土) 05:33:53.95 ID:bD8wCDKbO.net
脱ヒキの連中働いてるだけでヒキと変わらんとグチグチいってるけどな

387 :(-_-)さん:2015/09/19(土) 11:14:11.38 ID:42ylzzYe0.net
そういや末期ガンだったとかいってた人いたけどもう亡くなったのかな
あれから書き込みないしそりゃそうか
俺なら不安で色々書き込みまくってるんだが意外と重要なことは書かない人多いよな

388 :(-_-)さん:2015/09/19(土) 12:08:07.64 ID:wnxBIXvi0.net
ここは途中なんだって信じたい

389 :(-_-)さん:2015/09/19(土) 12:15:08.89 ID:ZDB819S3O.net
>>385
だと良いけど…良いんだろうか?
>>386
普通の人が親族や知り合い、友人との雑談で発散していることを書き込みで発散してるってだけじゃないかな
ヒキになる人は抱え込むタイプが多そうという勝手なイメージ

そういやガンの人ガチだったんかね…

390 :(-_-)さん:2015/09/19(土) 12:38:42.03 ID:gCnINzAg0.net
歯痛で30時間寝れないとか言ってた人がどうなったのかも気になるw

391 :(-_-)さん:2015/09/19(土) 13:36:59.35 ID:XYiEclw70.net
バカは黙っとれ

392 :(-_-)さん:2015/09/19(土) 14:39:11.36 ID:42ylzzYe0.net
誰かとマインクラフトやりたい

393 :(-_-)さん:2015/09/19(土) 19:02:00.95 ID:bD8wCDKbO.net
酒飲んでねるよお休み

394 :(-_-)さん:2015/09/19(土) 21:12:14.37 ID:YXjxh4oa0.net
レス開いたらヒッキーが政治について語っててワロタ
ネトウヨはニュー速+
サヨは嫌儲いけよ

395 :(-_-)さん:2015/09/19(土) 21:20:56.13 ID:8EyIHfW90.net
歯医者だけは早めに行っとけよ。

396 :(-_-)さん:2015/09/19(土) 22:26:11.19 ID:XYiEclw70.net
>>394
なんで?

397 :(-_-)さん:2015/09/20(日) 01:14:27.03 ID:c3PssVMgO.net
物覚えがヒドイ

398 :(-_-)さん:2015/09/20(日) 01:27:33.12 ID:YsFul4Bs0.net
>>396
住み分けろよ
お前らは一生分かり合えないんだから

399 :(-_-)さん:2015/09/20(日) 02:12:07.69 ID:C9oT5FOe0.net
お前ら最近何にハマってる?
艦これとかfateとかやってるの?

400 :(-_-)さん:2015/09/20(日) 02:23:44.01 ID:werHI++M0.net
白猫とデレステとパワプロ
携帯機を起動するのも面倒臭くなった

401 :(-_-)さん:2015/09/20(日) 02:35:44.25 ID:n32W81c40.net
小学生の頃バスケやりたいってなって始めたんだけどその理由を思い出せなくてモヤモヤする

402 :(-_-)さん:2015/09/20(日) 03:01:53.20 ID:dSHaquTD0.net
最近調子悪くて無心でモンストやってるけど
ストレスでやばい
デスクに拳を振り落としまくったりガリガリ噛んだりしたわ

403 :おやすみ( ´_ゝ`) ◆EPM2UBJsCM :2015/09/20(日) 03:07:51.66 ID:vr3VUMRo0.net
おやすみ( ´_ゝ`)死にたい

404 :(-_-)さん:2015/09/20(日) 03:40:37.67 ID:coEQJ9f20.net
なんで調子悪いと無心でモンストするの?

405 :(-_-)さん:2015/09/20(日) 05:10:39.05 ID:dSHaquTD0.net
>>404
わからない
もう義務感でやってる
つか最近それしかやってない

406 :(-_-)さん:2015/09/20(日) 06:41:05.47 ID:5EZpyLBr0.net
集団的自衛権ってもともと欠陥があって機能不全を起こしてた個別的自衛権を補うものだよね

407 :(-_-)さん:2015/09/20(日) 08:49:51.85 ID:FkCZkeKx0.net
目の前で仲間である他国の兵士が襲撃されてても、自らに危害が加わらない限り反撃出来ないなんて馬鹿げてるもんなぁ
一方で集団的自衛権はアメリカの思惑でもあり、日本の軍事費が上がる=税金負担も上がるという面もある

よって国際的人道的モラルから言えば賛成、日本の経済的観点から言えば反対だわ

408 :(-_-)さん:2015/09/20(日) 09:16:01.82 ID:coEQJ9f20.net
アメリカにはメリットだらけなのは分かるが、日本に何かメリットってあるのかな?

409 :(-_-)さん:2015/09/20(日) 09:36:56.47 ID:werHI++M0.net
最近のネットは誰も彼もキリッとしてて息がつまる

410 :(-_-)さん:2015/09/20(日) 09:44:51.92 ID:PAIFTgcr0.net
>>408
まず邦人救出が出来るようになった
例えばアルジェリアでの日揮社員殺害や、ISILによる邦人2人人質事件などのような事案が発生した時、救出部隊を送り付ける事ができる
既に自衛隊基地がジブチにあるので、そこを拠点にオスプレイやチヌークでも飛ばすのではないかなと思う

あとは米軍との共同作戦が出来るようになった
例えば、これまでは敵の対艦ミサイルが飛んで来ても、それが自衛隊の艦船か日本船籍の船を目標としている事が分かるまでは迎撃が出来なかった
しかし今回の法案のお陰で、敵がどこに向かってミサイルを放とうとも迎撃できるようになった

411 :(-_-)さん:2015/09/20(日) 09:45:15.71 ID:LcbLhCmi0.net
ジュラシックワールド見たけどああいうコテコテの王道がアメリカ人好きなんだな

412 :(-_-)さん:2015/09/20(日) 10:50:39.47 ID:coEQJ9f20.net
救出なんて銃持った相手にお遊び自衛隊が出来る訳ないだろうね
刺又で取り押さえたりするのかな?^_^

てっきりアメリカ様から軍用機とかたくさん提供して貰えるのかと思ってたのにそれはないんだ?

413 :(-_-)さん:2015/09/20(日) 11:08:19.10 ID:Dm+4iKBs0.net
>>412
向こうは銃を持ってるかも知れんが、こちらは銃だけでなく装甲車も軍艦も戦闘機もヘリも持ってるんですが。
どっちがお遊びなのやら?

414 :(-_-)さん:2015/09/20(日) 11:50:52.17 ID:IzIIZwJ60.net
お前らほんと薄っぺらいな

415 :(-_-)さん:2015/09/20(日) 12:01:08.88 ID:Byd1GPs40.net
ペラッペラだもんな

416 :(-_-)さん:2015/09/20(日) 12:08:24.64 ID:FkCZkeKx0.net
>>408
メリットデメリットってより日米同盟を継続するために集団的自衛権は必要ってこと
アメリカ 「集団的自衛権を持たないのなら日本のこと守らないよ?」 ってことだからな
アメリカに守ってもらわなくても良いのなら今のままで良いけど

417 :(-_-)さん:2015/09/20(日) 12:13:44.61 ID:FkCZkeKx0.net
俺もちょっと前までは安保なんて完全反対だったんだよ
日本にとっては自衛隊の仕事が増えるだけであってメリットらしいメリットないからな
でもトランプが言うように ”アメリカは日本のこと守ってあげてるのに、日本はアメリカのこと守ってくれないなんてズルい” という世論が優勢になってるからな
だから今まで通りアメリカの威を借り続けるためには安保改正は仕方がない

418 :(-_-)さん:2015/09/20(日) 12:17:18.32 ID:qBqGfKKs0.net
>>414
髪は薄くないぞ
本当に薄くなんかなってない

419 :(-_-)さん:2015/09/20(日) 12:20:04.82 ID:Byd1GPs40.net
>>410
> まず邦人救出が出来るようになった

北朝鮮に誘拐されている日本人拉致被害者も救出できるんだね?

>>416
> アメリカ 「集団的自衛権を持たないのなら日本のこと守らないよ?」 ってことだからな

そんなことアメリカがいつ言ったんだよw
今の時点でアメリカは日本を守る義務があるんだろw
まあ建前上で、本当はアメリカは日本を守る気なんてさらさらないだろうけどなwww
本気で日本の領土が大切だと思うなら、
領海侵犯を繰り返す中国やロシアに関して何も言わないわけねえよ

420 :(-_-)さん:2015/09/20(日) 12:22:21.86 ID:Byd1GPs40.net
>>417
それはその大統領候補が勝手に言ってるだけ
だいたい「世論」ってどこの国の世論だよw
一般のアメリカ人は日米安保のことなんて知りもしないだろw
まして、中国と対抗するために日本を守らなきゃ!!なんて考えてるアメリカ人、相当少数派だと思うぞw

421 :(-_-)さん:2015/09/20(日) 12:24:23.11 ID:FkCZkeKx0.net
>>419
そりゃ公式的にそんなこと言う訳がない
でもアメリカの世論はそうなりつつある

422 :(-_-)さん:2015/09/20(日) 12:27:18.97 ID:Byd1GPs40.net
>>421
根拠は

423 :(-_-)さん:2015/09/20(日) 12:29:41.27 ID:FkCZkeKx0.net
>>422
じゃあ逆に聞くけど、個別的自衛権しか持たない日本をアメリカが守り続けてくれるという根拠はあるの?
無いだろ?その辺は結局のところどちらも憶測で話をするしかない。
で、そう思ってるなら次は民主にでも投票して安保廃止に協力すれば良いよ
まあ中国の一省になるのもそこまで悪い事じゃないと思ってるから別に安保廃止でも良いっちゃ良いけどね

424 :(-_-)さん:2015/09/20(日) 12:33:24.09 ID:Byd1GPs40.net
憶測かよw

425 :(-_-)さん:2015/09/20(日) 12:33:43.12 ID:Fp2dyeHz0.net
>>419
>北朝鮮に誘拐されている日本人拉致被害者も救出できるんだね?

それは微妙なところだな。
例えばISILに邦人を人質として囚われた場合はイラク政府かシリア政府の了解を取れば行ける
イラクやシリアの領土にいる違法な武装組織を、現地政府の了解のもとで殴りに行く事は今回の法案で可能になった。
しかし北朝鮮の邦人拉致は北朝鮮政府によって公的に行われた行為だからな…

426 :(-_-)さん:2015/09/20(日) 12:35:44.05 ID:Byd1GPs40.net
>>423
>個別的自衛権しか持たない日本をアメリカが守り続けてくれるという根拠はあるの?

そもそも、アメリカが日本を守る根拠なんてない
それは日本が集団的自衛権を行使しようがしまいが同じことw

427 :(-_-)さん:2015/09/20(日) 12:38:35.31 ID:FkCZkeKx0.net
>>426
現時点で同盟が成立してるのにそれを根拠がないと言ってしまっては議論の余地が無くなるな
世の中に未来的100%なんて何一つ無いって言うレベルの話をされちゃあな

428 :(-_-)さん:2015/09/20(日) 12:44:02.88 ID:cAJlaSFI0.net
>>417
そうだよ
集団的自衛権はモラルなんだよ
実はそこまで効果はない
邦人救出だって武器使えないんだから
あくまでアメリカの為なんだよ
日本には自立してほしいが、まだ時期尚早 今はアメリカの奴隷になるほうがいい
アメリカが守ってくれなくても、アメリカ軍がいるだけで中国は実際脅威に感じてる

429 :(-_-)さん:2015/09/20(日) 12:44:22.43 ID:Byd1GPs40.net
>>427
その安保の根拠とされる条文って「共同対処」だろ
「対処」ってなんだよw
「日本に何か起きれば即時米軍が軍事的行動によって共同対処する」ならわかるが、
単に共同対処なんていう曖昧な表現で誤魔化されちゃあねえ
アメリカほそもそも本気で日本のことなんて守る気がないということ

430 :(-_-)さん:2015/09/20(日) 12:48:12.45 ID:7KylpkO10.net
>>426
お前は明日も生きてるの?今日は死なないと断言出来る?
それと同じ。明日の事は誰にも分からない
大切な事は信じる事。明日も自分は生きているであろう事を信じながら、世の中の人たちは予定帳を埋める。

日本は日米同盟が機能する事を信じながら防衛政策を作るし、
アメリカも日米同盟が機能する事を信じながら国防計画を作る
世の中はそういうものさ

431 :(-_-)さん:2015/09/20(日) 12:48:43.50 ID:Byd1GPs40.net
米要人の発言 (wikiからの引用だが、出典は各氏の著作)

・ヘンリー・キッシンジャーは「超大国は同盟国に対する核の傘を保証するため自殺行為をするわけはない」
・CIA長官を務めたスタンスフィールド・ターナー[14]は「もしロシアが日本に核ミサイルを撃ち込んでも、アメリカがロシアに対して核攻撃をかけるはずがない」と断言している。
・カール・フォード元国務次官補は「自主的な核抑止力を持たない日本は、もし有事の際、米軍と共に行動していてもニュークリア・ブラックメール(核による脅迫)をかけられた途端、降伏または大幅な譲歩の末停戦に応じなければならない」と言う。

日本のことを、アメリカがリスクを冒してまで守る気はないそうですw

432 :(-_-)さん:2015/09/20(日) 12:50:08.60 ID:FkCZkeKx0.net
>>429
まあ君の言うように集団的自衛権の有無の関わらず今までと変わらないのなら集団的自衛権なんていらないというのは同意
>>417で言ったようにな
そんで、本気で守る気が無くとも守るそぶりすら見せなくなったらどうなる?中国は大人しくしてるの?
それなら別に良いけど

433 :(-_-)さん:2015/09/20(日) 12:52:35.80 ID:7KylpkO10.net
>>429
そりゃお前、例えばカップラーメンを作るにしても、
ガスで湯を沸かすか、電気ポットで湯を沸かすか、バーナーで湯を沸かすか、どの方法を選ぶかはその時の状況次第だろ
いちいちカップラーメンの湯の沸かし方まで説明書で指示されるかよ

434 :(-_-)さん:2015/09/20(日) 12:59:20.33 ID:FkCZkeKx0.net
とりあえず以下の2点のどちらか片方だけでも確実なら俺は即安保反対派になるよ

・日本は独力でも中国に楽勝できる
・安保改正せずとも今後も今まで通りの日米同盟は続く

このどちらか片方が見込めるのなら安保なんて全く変える必要はない
俺は両方が見込めないから安保は必要悪だと思ってるまで

435 :(-_-)さん:2015/09/20(日) 13:02:46.83 ID:VZ2uWKSL0.net
>>431
まぁ中にはそういう事を言う要人だっているよねって話
日本でも、日本は自衛隊にクーデターを起こさせて社会主義革命をしなければならないと公言していた人間が総理大臣になった事もあった

で、今の第二次オバマ政権においてホワイトハウスや国防総省や国務省が、日米同盟に関してどんな公式見解を出しているか?
それを調べたらお前の不安は解消されるだろう

436 :(-_-)さん:2015/09/20(日) 13:05:59.50 ID:Byd1GPs40.net
>>435
政府の公式見解でもいいけど、「日本有事の際には米軍ないし米兵が命を賭して日本国、日本人を防衛するために戦う」旨の発言があるなら、
ソース付きで示しておいてくれ
昼飯たべるから 

437 :(-_-)さん:2015/09/20(日) 13:07:19.04 ID:5lK+LYBP0.net
お前ら引きこもりの癖に世界情勢は気になるのなw

総レス数 1001
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200