2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【40代】40歳を過ぎたひきこもり【Part82】

872 :(-_-)さん:2016/02/22(月) 18:56:46.52 ID:xlAGge4S0.net
さて、家賃が高いイメージの東京です。東京23区内で単身世帯用の部屋を借りようと思うと、平均額とはこれほど乖離します。
東京都の家賃相場を、いくつかの区をピックアップしてみてみましょう。いずれもワンルーム、1K、1DKのマンション・アパート・一戸建てで検索をしました。
東京都の一人暮らし家賃相場

千代田区 11万500円
台東区 9万3800円
墨田区 8万600円
新宿区 9万200円
中野区 7万5700円
杉並区 7万3600円
世田谷区 7万9000円
練馬区 6万7500円
東京23区内で生活をすると、家賃だけでだいぶ高額になりますね。さらに千代田区と練馬区では5万円近い差があります。こうして並べてみると驚きです。

参照:HOME’S 東京23区の家賃相場情報
一人暮らしの生活費の平均まとめ

東京の一人暮らしだとして、一番最初にご紹介した毎月の支出額に、家賃を9万円として計算しなおしてみましょう。
約23万円です。あなたの支出の金額と平均額にはどれくらいの差がありましたか?外食が多い人などはもっとかかりますよね。
平均を知っておくと、自分が使い過ぎなのか、うまく節約できているのかがわかります。1カ月の生活費として23万円という数字をひとつの目安にしてみてください。

総レス数 1005
281 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200