2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

雑談独り言 家具を壊して親に八つ当たりするノーリオ

1 :(-_-)さん:2016/01/30(土) 14:35:50.36 ID:K0otA6Bn0.net
767 名前:(-_-)さん :2016/01/26(火) 21:49:24.18 ID:tsgTaLVe0
>>759
家具はかなり壊したわ

786 名前:(-_-)さん :2016/01/26(火) 21:55:38.64 ID:tsgTaLVe0
今はあんまり親に当たり散らしたりとかそんなにしてないわけではあるけど
荒れてた(?)頃と比べると、今の方が親を否定する気持ちは強まってるとは言える
より広い意味で親は色々と間違ったりいい加減だったりしているという認識になってる

※前スレ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1454131553/

2 :(-_-)さん:2016/01/30(土) 14:36:05.32 ID:sAT5AWqW0.net
1おつ

3 :(-_-)さん:2016/01/31(日) 10:56:00.35 ID:cDdpVYaS0.net
おつ

4 :k☆:2016/01/31(日) 14:49:44.87 ID:qRiGbW4T0.net
とにかく認知してほしい

5 :k☆:2016/01/31(日) 14:50:23.96 ID:qRiGbW4T0.net
大福か胎児なんだよ父親は
なんならDNA検査もあるしさ

6 :大福:2016/01/31(日) 14:51:35.33 ID:NFGrVfnc0.net
俺はDNA検査なんてやらないよ

7 :k☆:2016/01/31(日) 14:52:16.87 ID:qRiGbW4T0.net
なんで逃げるの?父親じゃないの?

8 :大福:2016/01/31(日) 14:53:13.47 ID:NFGrVfnc0.net
しなきゃいけない法律でもあるの?なんで強制するの?

9 :k☆:2016/01/31(日) 14:57:03.05 ID:qRiGbW4T0.net
さいていだ。。。こういう風潮は作ってはいけない

10 :k☆:2016/01/31(日) 14:57:41.11 ID:qRiGbW4T0.net
所詮なんでもありなんだね

11 :(-_-)さん:2016/01/31(日) 14:58:41.46 ID:uPKk+Qbk0.net
さっきから気になったんだけど美人局って何?

12 :(-_-)さん:2016/01/31(日) 14:58:53.94 ID:mGAjrwyb0.net
まず内容が真実かどうかという確認が出来ないですが

本人がこんな危険な状態から抜け出せないと言っているのだから
せめて保護する必要があります!

公序良俗に反する情報、準強姦罪の疑いで通報しました!

13 :(-_-)さん:2016/01/31(日) 14:59:52.37 ID:mGAjrwyb0.net
各責任は取るべきだと思います。

14 :(-_-)さん:2016/01/31(日) 15:02:00.27 ID:mGAjrwyb0.net
k☆ さんはちゃんと法テラス(無料法律相談)弁護士を備えた方がいいです!

大福とあなただけの問題じゃない!配偶者がいるのです!

あなたが、慰謝料請求されるのです!好き嫌いの問題じゃないです!


あなたが、騙されているのです!!それに気づいてください!!!!!
お願いします!

15 :(-_-)さん:2016/01/31(日) 15:04:29.92 ID:mGAjrwyb0.net
見るに堪えられない。

16 :(-_-)さん:2016/01/31(日) 15:23:40.73 ID:mGAjrwyb0.net
偽物の愛です

17 :(-_-)さん:2016/01/31(日) 15:26:18.54 ID:mGAjrwyb0.net
ネット美人局 越谷高校教諭監禁殺人事件
http://birthofblues.livedoor.biz/archives/50865910.html
>07月01日■人間不信
>07月07日■七夕
>今晩は 晴れるかな? 彦星と織姫 会えるかな?
>天の川 見えるかな? 恵美と連絡とれるかな?
>短冊に願い事は 恵美電話に出ろ!!┐('〜`;)┌

ここまで一緒です。私の連絡不通になったのはクリスマスでした。
わざわざ理由を言わないのが不思議なんですよ。
それは、相手をその気にさせて誘い出すための策略です!

その7か月後
ボディペ(共謀的作品)の人間不信になった後で
自分の渾身のレスポンス繊細画を送り吊り画像も送って
やっと七夕に会って告白が出来てホテルまで誘われたけども断り
(告白をOKしたにも関わらず、あまりにも淡泊だった。まるで人に頼まれた業務みたいに…)
(去年のレスでも10万でキスしてやってくれとかあったでしょ。
錯乱している時は、理解が出来ないものです。)
数日後、狂わされていましたけどもせめて
人間らしく別れを告げて電話番号を変えた。

18 :(-_-)さん:2016/01/31(日) 15:27:04.44 ID:mGAjrwyb0.net
「if…」もしも…
私があのままホテルまで着いて行けば
人間不信になっている部分や「七夕を挟んでいる」部分まで類似しているので
以下の揉め事に巻き込まれていたかもしれません。

>07月10日■盗難 無事帰還(ーー;)
>(←_→)空き巣が...
>カード類 通帳 全て 印鑑 ノートパソコン デジタルビデオ
>電子手帳 現金等 いろいろ 盗られた。・゚゚・(>_<)・゚゚・。
>被害額 300万以上...
>■13日金曜日 セゾンカードの盗難に気がつく 被害額120万円(^^;
>彼女もグルだった 信じていたのに...

>※7月8日20時半より23時までレストランで恐喝され、
>23時過ぎに自宅へ犯人を招きいれ預金通帳を渡す。
>引き続き日付が変わった9日2時過ぎから
>翌10日13時まで手足を縛られ台東区内のホテルで監禁され、一旦解放。
>7月16日午前3時より再度監禁され、翌17日午前0時半頃殺害される。

10日に一度監禁されてます。それでも彼は彼女をまだ信じていたと思う
だから16日に再度、捕まって17日に殺されてしまった。

しかも7名も共謀していたのです。もうそれが信じられないですよね!

19 :(-_-)さん:2016/01/31(日) 15:27:45.43 ID:mGAjrwyb0.net
危険!

20 :(-_-)さん:2016/01/31(日) 15:31:18.00 ID:wQhelYRI0.net
ただいま

21 :(-_-)さん:2016/01/31(日) 15:31:46.50 ID:wQhelYRI0.net
3分前ぐらいまで何か考えてたんだが忘れてしまった

22 :(-_-)さん:2016/01/31(日) 15:32:15.71 ID:/xz+Fdqr0.net
うんち!

23 :(-_-)さん:2016/01/31(日) 15:54:00.27 ID:mGAjrwyb0.net
本人確認ができないので、こういう場所ですから言い難いですが

おかえり

24 :(-_-)さん:2016/01/31(日) 16:02:35.68 ID:wQhelYRI0.net
>>23
ただいま〜

25 :(-_-)さん:2016/01/31(日) 16:02:49.76 ID:LQ47+MeW0.net
ああああああああああああああああああああああああ

26 :(-_-)さん:2016/01/31(日) 16:10:51.72 ID:wQhelYRI0.net
東京圏への人口集中続く 11万9357人の転入超過
http://www.asahi.com/articles/ASJ1Y4VSKJ1YUTIL03D.html

27 :(-_-)さん:2016/01/31(日) 16:12:12.39 ID:mGAjrwyb0.net
あかん、やはり私は優柔不断だ!こんなんじゃダメだ!
独身証明書、本人証明書、収入証明書、住所証明、勤務先証明

をキチンと大人として確認しないといけないと思います。
子有りも確認しないといけない。
問い詰めて嘘だったり言い訳したら、隠してる何かがあるなと怪しいと疑い
もう割り切った方がいい。

いま神経が疲れているのだと思います。

28 :(-_-)さん:2016/01/31(日) 16:13:42.55 ID:RBuZbIdt0.net
成長は必ず止まり停滞して衰退する

29 :(-_-)さん:2016/01/31(日) 16:14:28.13 ID:wQhelYRI0.net
人間も国も同じやな

30 :(-_-)さん:2016/01/31(日) 16:23:56.21 ID:wQhelYRI0.net
前々から思ってた事ではあるが
改めて感じるが
ブログの記事の最初のほうに
「こんにちは!◯◯です」とか「ども!◯◯です」みたいな自己紹介が入るブログは
たまたまたどり着いてしまっても、もう極力見るのは止めた方が良いな
後悔の念しか無い

31 :(-_-)さん:2016/01/31(日) 16:25:00.37 ID:RBuZbIdt0.net
あいさつから始まる文章は長いだけで中身がない

32 :(-_-)さん:2016/01/31(日) 16:29:08.09 ID:LQ47+MeW0.net
「東京ラブストーリー」続編連載検討 25年後読み切り好評で
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160130-00000141-spnannex-ent

33 :(-_-)さん:2016/01/31(日) 16:30:16.25 ID:wQhelYRI0.net
複数のライターか何かが居るような企業か何かのブログならともかくとして
あとはまあyoutuberとかならまだわからんでもないが
個人ブログで毎回自己紹介してる奴というのは、要は無駄が多いという目印と言えるな
大概は何かのまとめだったり、感想だったりするのに、出だしから自分語りされても困るな

34 :(-_-)さん:2016/01/31(日) 16:34:04.40 ID:wQhelYRI0.net
一昔前(?)のアメブロの改行とかに通じる何かがある気もする
「ども!◯◯です」みたいな謎挨拶には

35 :(-_-)さん:2016/01/31(日) 16:35:03.10 ID:wQhelYRI0.net
改行にせよ、挨拶にせよ
「あ、これ見なくていいやつだな」
みたいな目印となりつつある

36 :(-_-)さん:2016/01/31(日) 16:36:00.62 ID:wQhelYRI0.net
というか、一昔前ならアメブロやってた層が、アメブロ以外に流出してるだけかもしれない

37 :(-_-)さん:2016/01/31(日) 16:36:25.61 ID:wQhelYRI0.net
基本的にはサイバーエージェント絡みのものは見る必要が無い

38 :(-_-)さん:2016/01/31(日) 16:39:15.24 ID:LQ47+MeW0.net
ノリオさん頑固親父みたい

39 :(-_-)さん:2016/01/31(日) 16:39:38.73 ID:wQhelYRI0.net
オッサンになってしまった

40 :(-_-)さん:2016/01/31(日) 16:40:33.26 ID:RBuZbIdt0.net
思考の硬直化

41 :(-_-)さん:2016/01/31(日) 16:43:13.45 ID:RBuZbIdt0.net
俺の座右の銘は是々非々

42 :(-_-)さん:2016/01/31(日) 16:44:59.57 ID:wQhelYRI0.net
じゃあ俺の座右の銘は適材適所で

43 :(-_-)さん:2016/01/31(日) 16:45:59.26 ID:LQ47+MeW0.net
>>42
東京ラブストーリー見た?

44 :(-_-)さん:2016/01/31(日) 16:48:02.94 ID:wQhelYRI0.net
>>43
昔のも続編も原作もドラマも見てない
見ようとしてた時期はあったものの機を完全に逃したので、もう恐らくは見る事は無いな

45 :(-_-)さん:2016/01/31(日) 16:49:28.63 ID:LQ47+MeW0.net
>>44
90年代はもう興味ない?というか90年代前半は興味あんまりない?

46 :(-_-)さん:2016/01/31(日) 16:51:17.83 ID:wQhelYRI0.net
昔のものも最近のもだけど
テレビドラマってもう余程のことが無いと見ない予感がする
過去に見たものの中で「これは3年に1度レベルの面白さだな」とか感じたレベルの面白さが期待できそうなものだけ見るかもしれないが
とはいえ、パレートの法則的に、そういうものだけを狙って見る事とかも難しいので、益々見ないな多分

47 :(-_-)さん:2016/01/31(日) 16:53:21.42 ID:wQhelYRI0.net
>>45
リアルタイム時にはリアルタイム時で興味があったし
YouTubeとかが出てきてからは懐古的に興味が強かったけど
そういうのもYouTube登場から10年経って一巡してしまった感がある気がする
海外の90年代とかには興味あるけど、単純に海外は一巡したって程見てないのがある

48 :(-_-)さん:2016/01/31(日) 17:00:46.62 ID:wQhelYRI0.net
90年代といえば、最近Netflixでフレンズをちょっとずつ見てるんだが
恐ろしく面白いんだが(というわりには見るペースがスローだが)
単純にこれまでの人生で海外ドラマあんまり見てないので新鮮なんだよな
日本のドラマって、もうなんかパターン的に既視感が強すぎる、同じようなものを色々見過ぎた

49 :(-_-)さん:2016/01/31(日) 17:01:52.26 ID:wQhelYRI0.net
今(妖怪ウォッチとか以外で)俺が求めてるものというのは
こういうノリやな恐らくは
https://www.youtube.com/watch?v=K2fZb9tDXKE

50 :(,,-_-)さん:2016/01/31(日) 17:02:08.26 ID:M4KzYtPQ0.net
http://twitcasting.tv/c:tststs/movie/237798638 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f141ee6c8a765bcc8a4ce39517419091)


51 :(-_-)さん:2016/01/31(日) 17:02:14.54 ID:wQhelYRI0.net
東京ラブストーリーとかではないな、もう気持ちは

52 :(-_-)さん:2016/01/31(日) 17:03:36.50 ID:LQ47+MeW0.net
>>47
ほう

53 :(-_-)さん:2016/01/31(日) 17:05:43.39 ID:wQhelYRI0.net
なんやかんやNetflixの影響は大きい
AppleMusicとかも

54 :(-_-)さん:2016/01/31(日) 17:12:34.94 ID:LQ47+MeW0.net
>>49
昔は教育テレビでよく海外ドラマ放送してたよな
https://www.youtube.com/watch?v=dRnpnvKXWzM

55 :(-_-)さん:2016/01/31(日) 17:16:23.54 ID:wQhelYRI0.net
>>54
アルフだけ何故かかなり見てたけど
基本海外ドラマあんまり見てないんだよな・・・
吹き替えとか字幕とかが凄く苦手というか
日本語で海外ドラマ見るぐらいなら日本のコンテンツ見た方がマシだなみたいな気持ちが昔からあったというか
なんかどうも収まるべき所に収まってない感のようなものを感じてしまう、字幕や吹き替えは・・・

56 :うに ◆GJbq0OJZao :2016/01/31(日) 17:20:44.09 ID:/WUllyhY0.net
おはyo

57 :(-_-)さん:2016/01/31(日) 17:21:11.29 ID:wQhelYRI0.net
よく、海外ミュージシャンのインタビューとかの翻訳で
「〜だね」とか「〜してやったぜ」みたいな
謎のノリの日本語とかのインタビューがあったりするわけだが
あれが昔からマジで苦手で、そういう意味で海外ドラマとか洋画も苦手で
結果的に海外のコンテンツ全般苦手だったんだが
日本語に訳さなければ不快感を感じないという事に数年前に気がついた

58 :(-_-)さん:2016/01/31(日) 17:21:42.35 ID:N6uZ+nJs0.net
ガイジしかいない

59 :(-_-)さん:2016/01/31(日) 17:25:31.55 ID:wQhelYRI0.net
英語を日本語に訳した時に妙に陽気な日本語になる現象とかがどうも昔からキツい
「〜なのさ」とか「〜だろ」とか、いかにも翻訳的な不自然口調になるのが

60 :(-_-)さん:2016/01/31(日) 17:26:22.20 ID:t79SYM/x0.net
Xscape - Understanding
https://www.youtube.com/watch?v=HR5J5jUDcnA

61 :(-_-)さん:2016/01/31(日) 17:28:04.45 ID:t79SYM/x0.net
母と姉と川崎大師行ってきた

62 :(-_-)さん:2016/01/31(日) 17:28:40.49 ID:wQhelYRI0.net
「こんな喋り方してる日本人いねえよ・・・」とか思ってしまう、まあ日本人じゃないんだが

63 :(-_-)さん:2016/01/31(日) 17:29:32.79 ID:t79SYM/x0.net
Xscape - Do You Want To
https://www.youtube.com/watch?v=zPutioqBVr0

64 :(-_-)さん:2016/01/31(日) 17:30:33.04 ID:t79SYM/x0.net
Xscape - The Arms of the One Who Loves You
https://www.youtube.com/watch?v=5auQz0cWzbw

YouTube調子悪かったの直った

65 :(,,-_-)さん:2016/01/31(日) 17:30:41.29 ID:M4KzYtPQ0.net
http://twitcasting.tv/c:tststs/movie/237790827 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f141ee6c8a765bcc8a4ce39517419091)


66 :(-_-)さん:2016/01/31(日) 17:32:29.47 ID:t79SYM/x0.net
Xscape - Who Can I Run To
https://www.youtube.com/watch?v=xLjyPBQk_Os

67 :(-_-)さん:2016/01/31(日) 17:34:00.81 ID:t79SYM/x0.net
帰りにネギラーメンを食べた

Xscape - In The Rain
https://www.youtube.com/watch?v=QkRXmAS18qQ

68 :(-_-)さん:2016/01/31(日) 17:35:53.39 ID:t79SYM/x0.net
Xscape Softest place on earth
https://www.youtube.com/watch?v=lelQk9No83Q

69 :(-_-)さん:2016/01/31(日) 17:36:38.06 ID:wQhelYRI0.net
あと、これは関係無いか、ひょっとしたら関係あるか謎ではあるが
一昔前に海外風に見えて海外のものではない感じの謎アニメとかがちょっと流行ってた気がするんだが
ゴールデンエッグスだったか何だったか
あとはツタヤの店内放送とか、FMラジオとか、色んな事に言えるが
とにかく海外っぽいノリで陽気に日本語喋ってるのがどうも全般的に苦手だ

70 :(-_-)さん:2016/01/31(日) 17:39:43.03 ID:wQhelYRI0.net
今でこそ、こうこうこうで苦手なのだ、と説明できるものの
何年か前まではこの苦手意識の理由がマジで謎で、モヤモヤとした気持ち悪さを抱えてイライラしながら生きていたので
苦手意識の原因がある程度ハッキリしてる今はある意味では気が楽だ

71 :わるぽこ  ◆jX/62MbWnM :2016/01/31(日) 17:40:53.23 ID:zXP0YQIP0.net
(´・ω・`)ぽこんばんわ

いやー、午前中から午後の前半にかけて一週間のメニューを作っていたよ。
午後は友達とお酒飲みながら映画日本みたお

どんでん返し系の「キサラズ」と「アフタースクール」

アフタースクールは観るの二回目なんだけども
説明してみてと言われればうまく説明できない複雑さがあるね。
でもフィーリングで理解できる不思議な作品だお
バタフライエフェクトよりはわかりやすいと言ったらいいかな

72 :(-_-)さん:2016/01/31(日) 17:40:53.86 ID:t79SYM/x0.net
Kandi I Want You
https://www.youtube.com/watch?v=T3740RmCkY8

73 :(-_-)さん:2016/01/31(日) 17:43:18.76 ID:LQ47+MeW0.net
>>71
リア友いるんか

74 :(-_-)さん:2016/01/31(日) 17:43:51.09 ID:t79SYM/x0.net
Kandi - Give it to you
https://www.youtube.com/watch?v=Rw7BxS9SpFs

75 :(-_-)さん:2016/01/31(日) 17:45:49.79 ID:t79SYM/x0.net
Kandi Koated - lucky
https://www.youtube.com/watch?v=nIR7481YrcA

76 :(-_-)さん:2016/01/31(日) 17:46:44.01 ID:wQhelYRI0.net
あんまり関係無いかもしれないが
ローラとかも嫌いなわけだが
しかし、それはまた別の理由かもしれない

77 :(-_-)さん:2016/01/31(日) 17:48:08.74 ID:t79SYM/x0.net
ピアスの穴全部で6個になった

78 :(-_-)さん:2016/01/31(日) 17:52:07.04 ID:t79SYM/x0.net
Kandi Burruss Ft. Tiny
https://www.youtube.com/watch?v=8vjqGjQSibc

79 :(-_-)さん:2016/01/31(日) 17:53:27.06 ID:t79SYM/x0.net
Rasheeda - Legs To The Moon FT Kandi
https://www.youtube.com/watch?v=TxBx94ppyD4

80 :(-_-)さん:2016/01/31(日) 17:54:09.61 ID:t79SYM/x0.net
駅ビル行って来よう

81 :(-_-)さん:2016/01/31(日) 17:54:42.29 ID:wQhelYRI0.net
英語の日本語訳には、何かとんでもない胡散臭さのようなものがある気がする
感覚的に胡散臭い日本語に感じてしまうので、コンテンツそのものとかが胡散臭く感じられてしまい
胡散臭く感じているので、それを頑張って見るのはかなりのストレスになる

という意味で今ならわかるんだが、FF10のセリフって何か滅茶苦茶うさんくさいんだよ
発売当時は「うさんくさい」という言葉自体に思い至らなかったが
なんでこいつら(ティーダとかユウナとか)こんなに胡散臭い喋り方なんだ?とモヤモヤ感じていたという事が、ようやく言語化できた

82 :(-_-)さん:2016/01/31(日) 17:57:51.11 ID:wQhelYRI0.net
アーロンが「これはお前の物語だ!」とか言った時点で気がつくべきだったんだが
あの時、感覚的に凄く気持ち悪かったというか、なんでこれほどまでにFF10のセリフはしっくりこないんだとモヤモヤ思ってたが
当時は、FF10がそもそもボイス初導入だったりしたので、声優の声とかのせいなのか、そもそもRPGにはボイス不要なのか、なんなのか
と、不快感の原因がいまいちよくわからなかったんだが
今なら原因がかなり明確にわかってる、胡散臭さに原因があったのだと

83 :(-_-)さん:2016/01/31(日) 18:03:22.14 ID:VFWqVCqo0.net
チラシの裏

84 :(-_-)さん:2016/01/31(日) 18:06:07.51 ID:wQhelYRI0.net
汝のあるべき姿に戻れ!

85 : あっきー ◆TuuazI6muM (栃木県):2016/01/31(日) 18:14:39.98 ID:LVa/7PyC0.net
この二日 先週に引き続き 惰眠をむさぼった二日だった
どれ、コインランドリイに行かなきゃ、行かなきゃ、、

86 :わるぽこ  ◆jX/62MbWnM :2016/01/31(日) 18:19:00.38 ID:zXP0YQIP0.net
>>73
学校行ってたころのがおるでお

87 :(-_-)さん:2016/01/31(日) 18:24:00.75 ID:wQhelYRI0.net
冷静に考えたら友達0人って人として何かマズい気もしてきた

88 :(-_-)さん:2016/01/31(日) 18:24:47.38 ID:wQhelYRI0.net
仮にマズくないにしても
基本的には、人というのは大概友達が居るのだという前提をうっかり忘れそうになる

89 :わるぽこ  ◆jX/62MbWnM :2016/01/31(日) 18:26:50.13 ID:zXP0YQIP0.net
>>82
その胡散臭さがピンポイントでハマる人も一定層を築いてるんだよね。。。

90 :わるぽこ  ◆jX/62MbWnM :2016/01/31(日) 18:27:26.45 ID:zXP0YQIP0.net
ヽ(´・ω・`)ノのりおっきゅ!ぼくたちは友達さ!

91 :(-_-)さん:2016/01/31(日) 18:30:17.83 ID:N1bDzPX+0.net
おしっこ。

92 :うに ◆GJbq0OJZao :2016/01/31(日) 18:31:34.33 ID:/WUllyhY0.net
友達という言葉の定義とは、とか考え始めたあたりから
色々苦しくなってきたな

93 :(-_-)さん:2016/01/31(日) 18:32:17.31 ID:wQhelYRI0.net
>>89
FF10はシリーズ中でもかなりの人気作だとは思うので
そういう現実があるのは何となくはわかるわ
と、同時に他の翻訳海外コンテンツとか海外風コンテンツとかもやはり何か強烈な需要が存在してるというのは何となくわかるんだけど
わかりつつも、苦手な方向性ではあるわ

94 :わるぽこ  ◆jX/62MbWnM :2016/01/31(日) 18:32:39.47 ID:zXP0YQIP0.net
同じ時をともに過ごし、同じ志をもてば、それはもう友達なんだ!

95 :(-_-)さん:2016/01/31(日) 18:33:30.17 ID:wQhelYRI0.net
>>90
なんというか、もっと世間体的な意味での友達というか何というか

96 :(-_-)さん:2016/01/31(日) 18:35:52.72 ID:wQhelYRI0.net
基本的に、俺が趣味とか娯楽とかに求めてるものは
基本的には集中なんだよ(これも気がついたの数年前だが)
集中できないものは基本的に楽しめないし、集中できれば大概それなりに楽しい
そして、吹き替えや字幕というのは、明らかに集中できない
ストーリー的に面白かったり、クオリティ的に凄い感じがあっても、集中できてないという辺りに何か問題があった

97 :うに ◆GJbq0OJZao :2016/01/31(日) 18:37:46.09 ID:/WUllyhY0.net
わるぽこの志しとは

98 :(-_-)さん:2016/01/31(日) 18:38:32.37 ID:HgdZGP9G0.net
87 名前:(-_-)さん [sage] :2016/01/31(日) 18:24:00.75 ID:wQhelYRI0
冷静に考えたら友達0人って人として何かマズい気もしてきた

95 名前:(-_-)さん [sage] :2016/01/31(日) 18:33:30.17 ID:wQhelYRI0
>>90
なんというか、もっと世間体的な意味での友達というか何というか

総レス数 1002
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200