2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

雑談独り言 貯金が20万しかなくて恥ずかし

1 :(-_-)さん:2016/02/04(木) 11:37:31.18 ID:4XOEY86m0.net
14 5 6 7 >
1: (-_-)さん
2016/01/31(日) 11:06:02.56 ID:QI+buj7O0.net [1/1] AAS
201 名前:小五郎 :2016/01/30(土) 23:06:38.66 ID:tr/lO4O40
>>192
いつまで小遣いもらい続けるつもりなんだ・・・

203 名前:大福 [sage] :2016/01/30(土) 23:07:26.49 ID:xW5eSOLe0
>>201
はずかしいよなあ

192 名前:大福 [sage] :2016/01/30(土) 23:03:23.80 ID:xW5eSOLe0
貯金が20万しかない。。。
小遣いためたんだけどな

※前スレ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1454552700/

364 :恭子trip(;>_<;):2016/02/16(火) 07:49:38.56 ID:QEaKMQHjO.net
戦争の時、地下からのりおがエヴァ操縦して出てきても何ら驚かないわ
むしろそうしてくれると信じてさえいる(>_<)

365 :(-_-)さん:2016/02/16(火) 07:49:53.30 ID:bJ/r7pGb0.net
ジャンプとかはそれこそ25年ぐらい前だけど

366 :(-_-)さん:2016/02/16(火) 07:51:16.72 ID:YAWBCfye0.net
>>363
もしエヴァを見てなかったとしたらヒキにはなってないと思う?

367 :(-_-)さん:2016/02/16(火) 07:51:21.06 ID:W9uKPd230.net
まだ朝なのに、書き込み数106とかキチガイすぎwwwwww

368 :(-_-)さん:2016/02/16(火) 07:51:46.72 ID:bJ/r7pGb0.net
>>366
そこは謎やな
ひきこもりはやはりインターネット環境の影響が大きい気がする・・・

369 :うに ◆GJbq0OJZao :2016/02/16(火) 07:52:16.53 ID:njl8n7170.net
ノリオにとってスレイヤーズの立ち位置とは

370 :(-_-)さん:2016/02/16(火) 07:53:50.22 ID:YAWBCfye0.net
>>368
ひょっとしたら考えすぎる原因を作ったのはエヴァではないかと思ったりもする
ヒキって考えすぎる人が多いような気がするんだ

371 :(-_-)さん:2016/02/16(火) 07:54:40.03 ID:bJ/r7pGb0.net
>>369
1期とかはリアルタイムで全話見てるので
初回放送とかも含めかなり鮮明に覚えてるけど
新時代の到来感はかなりヤバかった
今までのアニメとは何かが違う何かが始まったと思ったわ
そして、それが要するには深夜アニメ的なものというか非玩具スポンサー的なものだったり
スタチャの覇権の始まりでもあったりしたわけだけど・・・
「何かが今までとは違うぞ」とは当時強く思った

372 :うに ◆GJbq0OJZao :2016/02/16(火) 07:55:28.17 ID:njl8n7170.net
ツイッターだと、7時間で106ツイートもする奴がいたらすぐミュート行き候補になる

373 :恭子trip(;>_<;):2016/02/16(火) 07:55:46.62 ID:QEaKMQHjO.net
>>368
のりおが大阪住むまでは立川で働いてたわけでしょ?

374 :(-_-)さん:2016/02/16(火) 07:57:33.67 ID:bJ/r7pGb0.net
>>370
俺以外の人がどういうものに影響を受けてきたのかとかは謎だけど
エヴァはかなり大きいやろうな、エヴァないしはエヴァブームはかなりヤバかった
同時にインターネットの普及も平行してあって、当時は画像の読み込みすら遅かったのでテキストが主体だったから
なんか他人の感想とか考察とかをあの時期に無駄に読んでたというのは結構ある

375 :(-_-)さん:2016/02/16(火) 07:58:41.18 ID:bJ/r7pGb0.net
>>373
働いてはないよ

376 :恭子trip(;>_<;):2016/02/16(火) 07:59:16.75 ID:QEaKMQHjO.net
のりおの部屋はPCの熱で暖房要らず

377 :恭子trip(;>_<;):2016/02/16(火) 08:00:39.91 ID:QEaKMQHjO.net
>>375
一人暮らしで全部親からの仕送り?

378 :(-_-)さん:2016/02/16(火) 08:00:58.01 ID:bJ/r7pGb0.net
>>377
はい

379 :(-_-)さん:2016/02/16(火) 08:01:20.00 ID:YAWBCfye0.net
【歳をとるという現実】98歳のおばあちゃんが家でしていること
http://world-fusigi.net/archives/8364139.html

380 :(-_-)さん:2016/02/16(火) 08:02:15.96 ID:bJ/r7pGb0.net
>>379
まさにフローやな、チクセントミハイが言う所の

381 :(-_-)さん:2016/02/16(火) 08:06:29.66 ID:bJ/r7pGb0.net
ある程度歳をとってしまって思うのは
「何かが今までとは違うぞ」みたいなものがあったとして
その何が一体違うのかというのが、結構すぐに答えが出てしまうので
疑問が疑問のまま残りにくく、結果的に衝撃が弱まってしまってる所はあるかもしれない

382 :(-_-)さん:2016/02/16(火) 08:07:46.64 ID:43p6dlcm0.net
うるさいよ
うるさい!!!!!!1

383 :恭子trip(;>_<;):2016/02/16(火) 08:07:48.92 ID:QEaKMQHjO.net
>>378
こんなに負担かけて親の生活大丈夫なのかなとかは?

384 :(-_-)さん:2016/02/16(火) 08:08:46.78 ID:bJ/r7pGb0.net
>>383
当時はあまり・・・

385 :ムー ◆MuuuuuuuuU :2016/02/16(火) 08:09:03.48 ID:lj3c+oD50.net
おはようお♪(⊃ω⊂)

386 :恭子trip(;>_<;):2016/02/16(火) 08:14:26.53 ID:QEaKMQHjO.net
>>384
一人っ子?

387 :恭子trip(;>_<;):2016/02/16(火) 08:15:15.09 ID:QEaKMQHjO.net
>>385
くぱあ⊃刀シ

388 :(-_-)さん:2016/02/16(火) 08:15:25.95 ID:XbbQzqqt0.net
落ち着いて!

389 :(-_-)さん:2016/02/16(火) 08:15:32.56 ID:bJ/r7pGb0.net
>>386
いいえ

390 :(-_-)さん:2016/02/16(火) 08:16:41.20 ID:XbbQzqqt0.net
>>382 どうしたのですか?

391 :うに ◆GJbq0OJZao :2016/02/16(火) 08:17:39.64 ID:njl8n7170.net
一人暮らしで仕送りと言っても
大学とか高校とかに行ったらそれなりにコストがかかるわけだが
ノリオにはそのコストがかかっていないのを差し引きすると
一般的な親と比べて、そこまで親に負担がかかってるわけでもない

392 :(-_-)さん:2016/02/16(火) 08:20:43.84 ID:bJ/r7pGb0.net
しかし、フローといえば
日本のアニメとかでフロー的な何かの重要性を最も理解してる人は
庵野秀明以外でいえば、おそらく板垣伸監督だと思うんだが
てーきゅうみたいなショートアニメも良いものの、スポンサーとかはもっと板垣伸監督に投資すべきというか賭けるべきなのではなかろうか、予算を
しかしあの集中力は殆ど自分でやってしまっtるからこそ維持できる集中でもある気もするが

393 :うに ◆GJbq0OJZao :2016/02/16(火) 08:23:59.00 ID:njl8n7170.net
大学の学費って年160万くらいかかる
これだけでも一人暮らし出来るくらいの金額なわけだが
さらに、一人暮らしの代金を出してもらってる奴も結構いる
と考えると、ノリオの仕送り額は、一人暮らしの大学生が、学費と生活費を出してもらったトータル程度の額でしかない
一人暮らしした期間的にも

394 : あっきー ◆TuuazI6muM (庭):2016/02/16(火) 08:25:28.77 ID:Cb+ODphh0.net
>>256
6時40分に目が覚めて、7時20分に起きれたよ
ありがとう
その間、電話入れて休もうか、遅れて行こうか考えたけど
ちゃんと来た
昼は作れなかった

マイ朝ラジオでゆってた
やる気が無くとも始まることでやる気が出る
それを『行動刺激』と言うんだって

ボクは行動しげるをして、広く広めて、長ったらしくゆってたんだわねえ

395 :うに ◆GJbq0OJZao :2016/02/16(火) 08:26:37.28 ID:njl8n7170.net
俺らが考えてる以上に
親や爺さん婆さん世代は金を貯めこんでいるのかもしれない
そりゃあ経済も回らなくなる

396 :(-_-)さん:2016/02/16(火) 08:27:31.12 ID:XbbQzqqt0.net
あれはよくないよ!怒るの当たり前!私は、言葉にならなかった。

反省しろ!

397 :(-_-)さん:2016/02/16(火) 08:28:44.37 ID:XbbQzqqt0.net
ああいう、人の物を使って唆すのは、さすがに人でなしです。

398 :(-_-)さん:2016/02/16(火) 08:29:42.25 ID:XbbQzqqt0.net
まるで人質にとっているみたいで気持ち悪い

そう思わない?

399 :(-_-)さん:2016/02/16(火) 08:30:11.45 ID:XbbQzqqt0.net
グルなのか利用されているだけなのか分からない

400 :(-_-)さん:2016/02/16(火) 08:31:00.47 ID:bJ/r7pGb0.net
老後の蓄えとかいう概念が経済を停滞させている気がする
果たして昔の時代や海外には老後の蓄えという概念はそんなに言うほどあるのか否か

401 :(-_-)さん:2016/02/16(火) 08:32:12.41 ID:bJ/r7pGb0.net
消費しろというのも酷ではあるが
せめて投資とかに回したりすれば色々変わってくる筈であり
それが結局はアベノミクスだったのかもしれないが・・・・

402 :(-_-)さん:2016/02/16(火) 08:32:41.61 ID:YAWBCfye0.net
>>401
投資が一番損なんやで

403 :(-_-)さん:2016/02/16(火) 08:33:09.24 ID:YAWBCfye0.net
金持ちはよくわかっとるんだよ

404 :(-_-)さん:2016/02/16(火) 08:33:30.98 ID:bJ/r7pGb0.net
>>402
損得の問題じゃなしに流動性の問題として

405 :(-_-)さん:2016/02/16(火) 08:34:14.54 ID:bJ/r7pGb0.net
損だから投資も消費もしない、とかになると
社会に出回る金が少なくなってしまい経済が停滞する

406 :(-_-)さん:2016/02/16(火) 08:34:46.36 ID:6dOcmx+N0.net
80 名前:花火 ◆rL9a75AFTo [sage] :2016/02/15(月) 23:17:21.20 ID:Y/sMiolG
なんかもう何も疑ったり嫌いになったり悪く思ったり
そういう汚い感情無しになりたい
そういう人間がバカとしか扱われないこの世の中は悲しい
それぞれ価値観があるから、
みんな仲良くってできないのはわかってるけどさ
汚い感情はできるだけもちたくないよ

407 :(-_-)さん:2016/02/16(火) 08:34:54.68 ID:bJ/r7pGb0.net
円安になれば投資するやろ

的な

408 :(-_-)さん:2016/02/16(火) 08:35:38.75 ID:6dOcmx+N0.net
77 名前:花火 ◆rL9a75AFTo [sage] :2016/02/15(月) 23:07:52.71 ID:Y/sMiolG
>>74
今日はカニクリームコロッケ一個とビールとカクテルだお
明日こそ休肝日・・・
>>75
一番困るタイプだねー
そういう親って納得させるには何がいいんだろ
難しそうだなぁ

409 :(-_-)さん:2016/02/16(火) 08:36:44.00 ID:bJ/r7pGb0.net
しかし、そういう意味ではやはり高齢者とかが貯蓄に回すと経済が停滞するので
今後も含め、少子高齢化は良い事なしと言える

410 :(-_-)さん:2016/02/16(火) 08:36:49.17 ID:6dOcmx+N0.net
84 名前:エビリファイ ◆GmgU93SCyE [sage] :2016/02/15(月) 23:34:20.23 ID:nJhAqEuP
>>80
すげーわかる!
同じ考え方してる!

>>82
俺は6年それやって壊れた。
でも俺が間違ってたりへんなことしたとは未だに思えない。

86 名前:エビリファイ ◆GmgU93SCyE [sage] :2016/02/15(月) 23:46:12.54 ID:nJhAqEuP
俺は会議とかで意味ない話でたり話逸れたりしたのを訂正したりしてたら、陰口言われ始めて、あいつきたよー。みたいな空気出される程度かな?

でも誰よりも営業成績いいからだまらせてたんだけど、数字で勝っても虚しいだけで耐えられなくなったのが6年目の冬だったよ。

87 名前:エビリファイ ◆GmgU93SCyE [sage] :2016/02/15(月) 23:47:17.52 ID:nJhAqEuP
壊れる前に辞めていいと思う。
今思うと6年続けて壊された挙句、復職しようと未だに考えてる自分は洗脳されたんだなと思う。

411 :(-_-)さん:2016/02/16(火) 08:38:34.77 ID:6dOcmx+N0.net
66 名前:エビリファイ ◆GmgU93SCyE [sage] :2016/02/15(月) 22:40:44.10 ID:nJhAqEuP
>>65
残念ながら散歩楽しくないのです。
一人でなにしてんだろ。
疲れる。
めんどくさい。
マイナス方向ばかり考えてしまいます。
なんか寂しい気持ちにもなってしまって。

68 名前:花火 ◆rL9a75AFTo [sage] :2016/02/15(月) 22:54:22.70 ID:Y/sMiolG
>>64
親かぁー
心配する親の気持ちもわかるけど
統失は急いで治るものではないからね
それわかってもらえたらいいのに

412 :(-_-)さん:2016/02/16(火) 08:42:44.54 ID:6dOcmx+N0.net
62 名前:花火 ◆rL9a75AFTo [sage] :2016/02/15(月) 22:34:52.65 ID:Y/sMiolG
>>60
ネット上だけど
私はエビリファイさんが死んだら悲しいなぁ
統失の人は人生はゆっくりでいいと思うよ

63 名前:エビリファイ ◆GmgU93SCyE [sage] :2016/02/15(月) 22:35:30.86 ID:Y21wmPK+
>>61

楽しめますかね?
ここの皆さんがそう言うなら信じてみたいと思えるから不思議です。

リアルの人間関係よりよっぽど信用できるw

413 :(-_-)さん:2016/02/16(火) 08:44:54.86 ID:6dOcmx+N0.net
50 名前:エビリファイ ◆GmgU93SCyE [sage] :2016/02/15(月) 22:21:08.25 ID:Y21wmPK+
>>48
早く終わらないかな。って考えからやることないし俺がいなくても社会は回るし死にたいって考えの流れが出来てしまう、、、

仕事して6年で壊れるなんて、元から欠陥品だったのかな、、

なんか天気悪いと気分まで落ちる、

414 :恭子trip(;>_<;):2016/02/16(火) 08:44:58.35 ID:QEaKMQHjO.net
よし、朝からゲーセン行って流通させてくる(>_<)

415 :(-_-)さん:2016/02/16(火) 08:45:30.91 ID:6dOcmx+N0.net
48 名前:花火 ◆rL9a75AFTo [sage] :2016/02/15(月) 22:18:53.77 ID:Y/sMiolG
>>46
障害者には障害者の生き方もあるし・・・
仕事して壊れたら元も子もない
ゆっくり生きよう
陰性と不眠かぁ・・・しんどそうだね
暇と感じるのは私も陰性の時あったなぁ
早く一日が終わらないかなって思ってた

416 :うに ◆GJbq0OJZao :2016/02/16(火) 08:46:46.41 ID:njl8n7170.net
悪いのは結局、少子高齢化自体というよりも
少子高齢化によって年寄りが蓄えた金を放出せずに貯めこみ
流動性が無くなることな気がするが
今のところ、年寄りが増えると一箇所に集まった金が流れなくなるというのがセットなので、それがダメなんだろう

417 :(-_-)さん:2016/02/16(火) 08:47:07.12 ID:bJ/r7pGb0.net
ゲーセンもフローと言える
人間何かやってないと鬱になる
何かやってると意外と鬱にならない

418 :(-_-)さん:2016/02/16(火) 08:47:50.00 ID:k5RxAc8o0.net
251 名前:(-_-)さん [sage] :2016/02/16(火) 05:04:48.85 ID:bJ/r7pGb0
という意味で、自民も色々アレではあるが、かといって野党も色々アレでもあるので
しょうがないからアメリカ大統領選挙のニュースでも見とくか・・・みたいな・・・
なんかバーニー・サンダースとかいう奴が勢いあるらしいぞ、的な・・・

419 :うに ◆GJbq0OJZao :2016/02/16(火) 08:50:00.69 ID:njl8n7170.net
少子高齢化が悪いというのはよく語られるけども
肝心な部分、少子高齢化は何が悪いのかというのは語られないことが多い

420 :(-_-)さん:2016/02/16(火) 08:52:08.02 ID:k5RxAc8o0.net
ノンポリノリオ素晴らしい
ただの安倍信者のネトウヨと誤解してた
自民党きらいだったんだな

421 :うに ◆GJbq0OJZao :2016/02/16(火) 08:53:07.06 ID:njl8n7170.net
少子高齢化によって、若者が年金負担などで圧迫されるというのはよく言われるが
老人世代の貯蓄額を見ると、年金などなくても生きていけるような家庭が結構多い
問題なのは、経済が循環していないことにある

422 :(-_-)さん:2016/02/16(火) 08:54:17.59 ID:k5RxAc8o0.net
与党も野党も支持する気ないから
アメリカの大統領選で現実逃避してるんだな

そーいやノリオは義家とかけっこう自民党の批判してたからな

しいていうならサンダース支持なんだな
安倍信者と誤解してた

423 :(-_-)さん:2016/02/16(火) 08:54:39.52 ID:bJ/r7pGb0.net
仮に俺がアメリカ人だったとしたら
まあ民主党支持やな普通に

424 :(-_-)さん:2016/02/16(火) 08:55:41.96 ID:bJ/r7pGb0.net
サンダースとクリントンのどっちが良いのかとかはちょっと良くわからん

425 :(-_-)さん:2016/02/16(火) 08:56:52.28 ID:k5RxAc8o0.net
日本の政党に興味ないノンポリなら
アメリカ人に生まれればよかったな

いやあ、あきひろやブルヒみたいでなくてよかったわ

ノリオは小林よしのりポジションだな

野党も嫌いだけど自民党も嫌いみたいな

426 :ムー ◆MuuuuuuuuU :2016/02/16(火) 08:57:16.19 ID:lj3c+oD50.net
>>387
えろれすやめてお(⊃ω⊂)

427 :(-_-)さん:2016/02/16(火) 08:57:41.04 ID:YAWBCfye0.net
ワタミンはやっぱり定年越えてるだろw

428 :ムー ◆MuuuuuuuuU :2016/02/16(火) 08:57:45.82 ID:lj3c+oD50.net
行ってきますのまたね((´・ω・`))ノシ

429 :(-_-)さん:2016/02/16(火) 08:58:09.72 ID:bJ/r7pGb0.net
ひょっとして安倍信者という事で粘着されてたのだろうか・・・とんだとばっちりだ・・・

430 :(-_-)さん:2016/02/16(火) 08:58:32.46 ID:k5RxAc8o0.net
>>427
30歳だよ
つーか定年こえて風俗こんないくかよ

431 :(-_-)さん:2016/02/16(火) 08:59:11.70 ID:k5RxAc8o0.net
>>429
それもあるけど
春夏秋冬シールズの連投するのがまじうざかった

432 :(-_-)さん:2016/02/16(火) 08:59:28.19 ID:XbbQzqqt0.net
あと、これは注意しとかないといけないけども
「つつもたせ」信用できないならハメ鳥が保険になるから…などと
訳が分からないレスがあったけども

余計に場合によっては慰謝料請求や恐喝の証拠になるのは当たり前なので絶対に
唆されてもやったらダメです!
他の人も言っていたけども独身証明書がないホテルの誘いは全て「つつもたせ」と思ってもいいとおっしゃってます!

未だにここの人達は一部、全く凝りもせず騙すことしか考えていない
性根が腐っているとはこのことです!m9(−−
厳重注意です!

433 :(-_-)さん:2016/02/16(火) 08:59:36.14 ID:bJ/r7pGb0.net
義家とかに対しては明確にアンチの立場やな

434 :(-_-)さん:2016/02/16(火) 09:00:01.66 ID:k5RxAc8o0.net
ほんとノリオは小林よしのり
シールズが大嫌いで
自民党も大嫌い

小林よしのりポジションは珍しい

435 :(-_-)さん:2016/02/16(火) 09:01:14.92 ID:k5RxAc8o0.net
こうなるとブルヒやあきひろの安倍信者ぶりが少数派になっていく

436 :(-_-)さん:2016/02/16(火) 09:02:52.69 ID:XbbQzqqt0.net
私たちは裏方の人間たちに相手もグルになって利用されている。

それに相手も気付くべき。

437 :(-_-)さん:2016/02/16(火) 09:04:52.50 ID:k5RxAc8o0.net
つーかあれよ
ようやく不倫の自民党宮崎で
安倍内閣と自民党の支持率が落ちてきた

やはり女性は素直だ

今まで上がってたのに

438 :(-_-)さん:2016/02/16(火) 09:07:00.38 ID:XbbQzqqt0.net
煽りではなく、適切な対応をして下さい!

439 :(-_-)さん:2016/02/16(火) 09:07:13.82 ID:k5RxAc8o0.net
さすがに
奥さんが妊娠してるのに
育休しまあーすといって
着付け教室の先生の手握って
「わたしのど真ん中はソ・ナ・タ」
これで女性が自民党嫌いになりだしたな

440 :(-_-)さん:2016/02/16(火) 09:08:57.72 ID:k5RxAc8o0.net
ほら支持率上がると

ネトウヨが

自民党支持率あがったwwwチョンざまあみたいなスレたてて

はしゃぐやん群れて祭りにしてさ

折れあれが一番嫌いなんだよね
集団が群れて騒ぐ祭り的なの

441 :(-_-)さん:2016/02/16(火) 09:10:06.60 ID:k5RxAc8o0.net
見てて寒気がする

毎度おなじみのネット祭ですよー

群れてますよーみたいな

そういうのが自民党嫌いな要因でもある

442 :(-_-)さん:2016/02/16(火) 09:11:19.36 ID:k5RxAc8o0.net
指差しとか保守速報っていつもそれ

指差しも保守速報のコピペしてんだろうが
あれが寒くて痛いわけしつこいし

だからあれを見たくないって思いは強い

443 :(-_-)さん:2016/02/16(火) 09:11:26.52 ID:XbbQzqqt0.net
もう、ここの奴らとは手を切って関わらない方がいい。

人間やり直して下さい!

444 :うに ◆GJbq0OJZao :2016/02/16(火) 09:12:56.04 ID:njl8n7170.net
指差しは多重人格障害なのか

445 :(-_-)さん:2016/02/16(火) 09:14:38.60 ID:k5RxAc8o0.net
指差しを調子乗らせたくないから
自民党や安倍内閣支持率が下がるのは嬉しい

朝日はまああれだが
読売でも下がっている

しばらく自民党宮崎ゲス不倫で支持率落とすだろうじわじわ

センテンススプリングと鬼女の影響力はすごい

446 :(-_-)さん:2016/02/16(火) 09:15:31.07 ID:bJ/r7pGb0.net
急に謎の徒労感が・・・・
マジで無駄に粘着されてたんだなぁ・・・
なんだったんだ一体

447 :(-_-)さん:2016/02/16(火) 09:18:16.72 ID:bJ/r7pGb0.net
しかし、ネットでチマチマ安倍批判するよりは
デモとかやった方がまだマシでは

448 :うに ◆GJbq0OJZao :2016/02/16(火) 09:20:28.33 ID:njl8n7170.net
影響力を増すインターネット

449 :(-_-)さん:2016/02/16(火) 09:26:26.10 ID:k5RxAc8o0.net
そうねー指差しのこまめな努力が
自民党の宮崎議員というヤリチン男1人のせいで崩壊したね

450 :(-_-)さん:2016/02/16(火) 09:30:41.03 ID:XbbQzqqt0.net
私に直接用があるなら前から言ってるけども
ツイッターでco2*2でダイレクトメッセージを送ってくれたらいいです。
話は聞きます。

ここの奴らとグルになって、もしくは利用されて唆すのはもう止めましょう!
共謀してる時点で、モラル違反です。
前から言ってますが想うことはできても信じることはできない!

害獣は徹底駆除していきます!啓蒙活動です。
人間やり直してください!

451 :うに ◆GJbq0OJZao :2016/02/16(火) 09:30:59.27 ID:njl8n7170.net
現代においてデモってまじで意味ないからなあ
青山繁晴もデモするよりも今はメールとかで政党に意見を送る方が良いと言っている
ブラック企業問題なんかも、デモによって取り上げられたというよりも
ツイッターや2ちゃんの拡散力によって政治家たちが動いているみたいなとこある

452 :うに ◆GJbq0OJZao :2016/02/16(火) 09:33:07.69 ID:njl8n7170.net
デモなんか多くても参加人数は数万人程度だけど
ネットだと数百万人か参加する

453 :(-_-)さん:2016/02/16(火) 09:33:11.58 ID:k5RxAc8o0.net
kちゃんせくろすしよう

454 :(-_-)さん:2016/02/16(火) 09:33:17.77 ID:bJ/r7pGb0.net
しかし、俺もそうではあるが
みんなハッキリ言わなすぎだな
指差し、あっきー、ブルヒ、は自民支持で
ワタミは反自民なのか
今はじめて知った

455 :(-_-)さん:2016/02/16(火) 09:33:57.66 ID:k5RxAc8o0.net
わたしのど真ん中はkお前だソ・ナ・タ

456 :(-_-)さん:2016/02/16(火) 09:34:09.58 ID:XbbQzqqt0.net
注釈:検索したけども、その人とは全然違います。

457 :(-_-)さん:2016/02/16(火) 09:34:23.59 ID:k5RxAc8o0.net
>>454
いえびも反自民

458 :(-_-)さん:2016/02/16(火) 09:34:34.29 ID:XbbQzqqt0.net
人間やり直してください!

459 :(-_-)さん:2016/02/16(火) 09:34:48.32 ID:bJ/r7pGb0.net
俺はSEALDsは嫌いだけど
オキュパイとか雨傘革命には賛成なので
そんなこんなでデモ自体は賛成やな

460 :(-_-)さん:2016/02/16(火) 09:36:29.55 ID:k5RxAc8o0.net
つーか折れがブサヨとか極左とか一部の人にレッテル貼られるが

いえびの方がすごいだろ

安倍はバカとか歴代首相の中で一番頭悪いとか
もういえびの批判は個人攻撃の域だよ

461 :(-_-)さん:2016/02/16(火) 09:37:57.29 ID:XbbQzqqt0.net
無駄じゃないですよ!あなたの力が殻を破ったのです。

462 :うに ◆GJbq0OJZao :2016/02/16(火) 09:39:00.13 ID:njl8n7170.net
指差しとワタミって同一人物だろ

463 :(-_-)さん:2016/02/16(火) 09:39:30.59 ID:bJ/r7pGb0.net
普通にレスとかで伝わってると思ってたが
俺が嘆いてるのは一貫して少子高齢化だよ
俺の中では大概そこが争点になってる

総レス数 1002
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200