2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

雑談独り言 チョコレイトディスコ

1 :(-_-)さん:2016/02/11(木) 11:50:23.47 ID:u2G+Bt5i0.net
つくばみらい市議選共産党全員当選(2016年2月7日投開票)

古川よし枝候補
(当選)
柿沼ともゆき候補
(当選)

皆様方のご支援・ご声援ありがとうございました。

http://ibjcp.gr.jp/?p=7792

2016年02月07 日(日)

埼玉・宮代町議選で共産党が全員当選


 山下あきお
   当選

 がんどう栄一  
  当選

http://www.town.miyashiro.saitama.jp/WWW/wwwpr.nsf/b88b959b14cc2113492573ee00229583/5c11e3efccb99b4849257f5100007235?OpenDocument

埼玉・宮代町議選で共産党が全員当選!!皆様方のご支援・ご声援ありがとうございました

656 :(-_-)さん:2016/02/15(月) 05:54:00.20 ID:yj2A1obq0.net
スイスやフィンランドは異端な感じがするので
やはりアメリカが鍵になる気がする
ベーシックインカムが導入されなかったとして、自動運転車によって失業者がヤバい事になるだろうし・・・
あとは昨今のバーニー・サンダースの勢いとかも怪しい

657 :(-_-)さん:2016/02/15(月) 05:54:34.23 ID:8eo9hH5I0.net
>>655
だよねw
さてちょっと寝とかなきゃw
またの〜ノシ

658 :(-_-)さん:2016/02/15(月) 05:54:35.85 ID:qBTbJyR80.net
>>645
両方あったら誰か助けてくれるし
再就職も容易かも

659 :(-_-)さん:2016/02/15(月) 05:56:26.27 ID:yj2A1obq0.net
若年層の多数は民主社会主義を標榜してる奴を支持してるという現状

660 :(-_-)さん:2016/02/15(月) 05:57:24.01 ID:SG9VL5nG0.net
ノリオ、すっすと花火も戻ってきたことだし名前出しておくれ
最近ノリオのレスを探すのがすごく大変になってるよ…

661 :(-_-)さん:2016/02/15(月) 05:57:52.64 ID:yj2A1obq0.net
>>660
なおのこと名無しで居たいわ・・・

662 :小五郎:2016/02/15(月) 05:58:51.20 ID:onWYQcLI0.net
働かないのはラクだけどやっぱカネないから結婚とかできない
だからベーシックインカム欲しい
株とベーシックインカムで妻子養うw

663 :(-_-)さん:2016/02/15(月) 05:58:52.92 ID:SG9VL5nG0.net
>>661
なぜ…

664 :(-_-)さん:2016/02/15(月) 05:58:53.16 ID:JC9e5t2N0.net
ベーシックインカムに賛同してるのが無職だらけというのに疑問を持たないのかい
なぜ普通の会社員とかは賛同してないのかをもうちょっと考えようぜ

665 :(-_-)さん:2016/02/15(月) 05:59:02.42 ID:yj2A1obq0.net
>>663
なんとなく・・・

666 :(-_-)さん:2016/02/15(月) 05:59:42.38 ID:SG9VL5nG0.net
>>665


667 :小五郎:2016/02/15(月) 06:00:50.11 ID:onWYQcLI0.net
>>664
フィンランドじゃ全国民の7割ぐらいが賛成らしい
他の国はどうか知らんけど

668 :(-_-)さん:2016/02/15(月) 06:04:43.10 ID:yj2A1obq0.net
Young Women Support Bernie Sanders Just To Get Laid?
https://www.youtube.com/watch?v=TkIbhbBTKLA

669 :小五郎:2016/02/15(月) 06:05:03.78 ID:onWYQcLI0.net
カナダでも52%の国民が賛成らしい

670 :小五郎:2016/02/15(月) 06:07:06.59 ID:onWYQcLI0.net
社会は働かないと回らないなんて単なる固定観念だよ

671 :小五郎:2016/02/15(月) 06:07:33.60 ID:onWYQcLI0.net
誰も働かなくても案外機能するんだよ 社会なんてのは

672 :小五郎:2016/02/15(月) 06:08:44.71 ID:onWYQcLI0.net
百貨店なんか、なんもせずただ突っ立ってるだけの女店員ばかり
あんなの全員クビでいいと思う 何の役にも立ってない

673 :(-_-)さん:2016/02/15(月) 06:09:10.30 ID:yj2A1obq0.net
結局、日本ないしは日本人がどう思うのかとかはほぼ関係無いわけだよな
どうせ日本からそういうものが始まる事はほぼ100%ありえないし
他の国がどうなるかの方が、結果的には日本に影響してくる

674 :小五郎:2016/02/15(月) 06:09:37.60 ID:onWYQcLI0.net
セルフレジが普及されたらコンビニの糞店員なんか全部クビだし

675 :小五郎:2016/02/15(月) 06:10:32.74 ID:onWYQcLI0.net
することないから盗撮の警戒とかばかり必死にやりやがって
本屋の店員とか

676 :(-_-)さん:2016/02/15(月) 06:10:36.61 ID:yj2A1obq0.net
日本人がベーシックインカムを望むか望まないかより
他の国が今後どういう方向に進むかの方が、今後の日本の方向性への影響は大きい筈で

677 :(-_-)さん:2016/02/15(月) 06:11:39.69 ID:yj2A1obq0.net
高齢者が大多数の国が他国に先駆けて新しい事をやりはじめる可能性は限りなく低い

678 :小五郎:2016/02/15(月) 06:13:08.01 ID:onWYQcLI0.net
出前の岡持ちは必要か ということになるけどそれも要らないと思う
奴らがいなくても俺は自分でメシ炊いて辛子明太子があればもう充分
無愛想なのに高いカネばかり取りやがって 全員クビだ

679 :(-_-)さん:2016/02/15(月) 06:14:48.95 ID:yj2A1obq0.net
Why Are So Many Millennials Excited About Bernie Sanders?
https://www.youtube.com/watch?v=WZQQ8BxCm0w

680 :小五郎:2016/02/15(月) 06:14:53.62 ID:onWYQcLI0.net
外食とか弁当屋とかも必要ないと思う
みんな自炊するようになれば節約になるし料理のスキルも身につくし

681 :(-_-)さん:2016/02/15(月) 06:16:23.20 ID:Ug+oK4Gu0.net
>>677
高齢者が多数でも安楽死とか新しいことを始めることもあると思うよ

682 :小五郎:2016/02/15(月) 06:16:51.48 ID:onWYQcLI0.net
宅配便だってドローンに配達させればいい

683 :(-_-)さん:2016/02/15(月) 06:17:06.26 ID:Ug+oK4Gu0.net
終活ブーム

684 :(-_-)さん:2016/02/15(月) 06:17:50.38 ID:Ug+oK4Gu0.net
ソイレントもVRも介護施設から普及が始まるかもしれない

685 :(-_-)さん:2016/02/15(月) 06:18:45.05 ID:JC9e5t2N0.net
>>682
覗かれるぜ

686 :(-_-)さん:2016/02/15(月) 06:19:25.90 ID:yj2A1obq0.net
>>681
そういうのはあるかもしれない

687 :小五郎:2016/02/15(月) 06:19:49.81 ID:onWYQcLI0.net
誰も労働者がいなくても社会は機能する
それはたとえば神社とかがいちばんわかりやすい例だと思う
ただ神社があるというだけで賽銭が投げ入れられる

688 :(-_-)さん:2016/02/15(月) 06:20:13.90 ID:yj2A1obq0.net
とはいえ、何にせよ高齢者中心にまわるわけではあるが

689 :(-_-)さん:2016/02/15(月) 06:20:37.08 ID:JC9e5t2N0.net
>>688
高齢者嫌いなの?

690 :(-_-)さん:2016/02/15(月) 06:20:37.41 ID:Ug+oK4Gu0.net
介護施設で食事はソイレントでとり、娯楽はVRの映像、会話の相手は人工知能、介護作業はロボット

691 :(-_-)さん:2016/02/15(月) 06:21:02.75 ID:yj2A1obq0.net
>>689
はい

692 :(-_-)さん:2016/02/15(月) 06:21:57.70 ID:SG9VL5nG0.net
日本から始まってることいっぱいあるよ
エネルギー関連、改善、効率、省エネ、禅、片づけ、公共の場所の綺麗さ、ゲーム、家電、アニメ、マンガ

693 :小五郎:2016/02/15(月) 06:22:12.60 ID:onWYQcLI0.net
あと、会社の受付嬢とかも要らないと思う
あいつらただ居るだけで何の役にも立ってない
ホテルマンなんかも要らない 全部ラブホみたいに自動にすりゃいいんだ

694 :(-_-)さん:2016/02/15(月) 06:22:17.73 ID:JC9e5t2N0.net
>>691
なんで嫌いなん?

695 :(-_-)さん:2016/02/15(月) 06:22:50.93 ID:yj2A1obq0.net
>>692
どれも最近はじまったものじゃないやろ
日本が駄目ってわけじゃないというか、昔は日本も若かったわけで

696 :(-_-)さん:2016/02/15(月) 06:23:30.98 ID:KZLP5niZ0.net
>>693
味気ないじゃん

697 :小五郎:2016/02/15(月) 06:23:54.78 ID:onWYQcLI0.net
今世界中で働いてる奴らの9割はクビにしても差し支えないと思う

698 :(-_-)さん:2016/02/15(月) 06:24:54.07 ID:SG9VL5nG0.net
>>695
昔と言っても20年位前じゃないか
ゲームとかアニメとか

699 :(-_-)さん:2016/02/15(月) 06:24:58.80 ID:yj2A1obq0.net
>>694
意見が合わない感じがする

700 :小五郎:2016/02/15(月) 06:25:18.82 ID:onWYQcLI0.net
>>696
自動販売機だって味気ないけど当たり前になってる 要は慣れだよ

701 :(-_-)さん:2016/02/15(月) 06:25:27.15 ID:yj2A1obq0.net
>>698
ゲームは30年前ぐらいかもしれないけど、アニメはもっと前やろ

702 :(-_-)さん:2016/02/15(月) 06:26:00.41 ID:JC9e5t2N0.net
>>699
ジェネレーションギャップはいつの時代も課題かもしれない

703 :小五郎:2016/02/15(月) 06:26:15.58 ID:onWYQcLI0.net
ひろゆきは頭がカタい なにが便所掃除がどうたらこうたらだよ

704 :小五郎:2016/02/15(月) 06:27:23.70 ID:onWYQcLI0.net
ひろゆきみたいな金持ちには所詮無職の人間の気持ちなどわからない
ホリエモンはその点、度量があるよな

705 :(-_-)さん:2016/02/15(月) 06:27:59.21 ID:SG9VL5nG0.net
アメリカから始まってること
銃社会、戦争、ダブルスタンダード、核兵器、貧富の差

706 :(-_-)さん:2016/02/15(月) 06:28:50.48 ID:yj2A1obq0.net
結構単純に、アメリカは今かなりいい時代だと思うんだよ
それこそ30〜40年前の日本のような

707 :小五郎:2016/02/15(月) 06:29:20.95 ID:onWYQcLI0.net
マイナス金利なんかも昔からみれば非常識なことなわけでしょ
ベーシックインカムだって同じだと思う

708 :(-_-)さん:2016/02/15(月) 06:29:54.78 ID:JC9e5t2N0.net
>>704
でもヒキ板を一番理解して居たのはひろゆきだったよ
ID表示化にもずっと反対してたし

709 :小五郎:2016/02/15(月) 06:30:38.24 ID:onWYQcLI0.net
庶民にカネばらまけば景気は回復する 悪いことは何もない

710 :(-_-)さん:2016/02/15(月) 06:31:18.11 ID:yj2A1obq0.net
一貫して日本は駄目とか、一貫してアメリカは良いというより
波のようなものがあるとして、日本は駄目でアメリカは良いというか
まあ、人口構成の波だけど

711 :小五郎:2016/02/15(月) 06:32:24.79 ID:onWYQcLI0.net
ホリエモンはやっぱり突出した天才なんだと思う

712 :(-_-)さん:2016/02/15(月) 06:32:55.63 ID:yj2A1obq0.net
それこそ、高齢者中心に「マイナスをプラスに変える」的な何かが発生するかもしれないけど
基本はマイナスだよ

713 :(-_-)さん:2016/02/15(月) 06:34:47.58 ID:SG9VL5nG0.net
>>712
アメリカに移住できることなら移住したい?

714 :(-_-)さん:2016/02/15(月) 06:34:51.14 ID:JC9e5t2N0.net
>>712
介護業界にとっては正にプラスなんだろうけど

715 :(-_-)さん:2016/02/15(月) 06:35:34.61 ID:yj2A1obq0.net
22世紀とかになると日本はまたワンチャンあると思う

716 :(-_-)さん:2016/02/15(月) 06:36:23.18 ID:yj2A1obq0.net
>>713
いや、移住とかは無理だわ、色んな意味で
もっとネット中心で何か上手い事いかんもんかと

>>714
まさにやな

717 :(-_-)さん:2016/02/15(月) 06:39:07.43 ID:yj2A1obq0.net
とはいえ、22世紀になる前にシンギュラリティ的な何かが起こってる可能性の方が高い気もするが
シンギュラリティというか産業革命というか

718 :(-_-)さん:2016/02/15(月) 06:40:59.42 ID:SG9VL5nG0.net
日本
平和、綺麗、安心、安全、人との距離が適度に離れてる、日常生活がシステム化されてる

アメリカ
暴力、汚い、危険、何をするにも人とかなり会話しないといけない、いちいちチップを払わないといけない
一度アメリカに行けば日本の進み具合が見えてくる

719 :(-_-)さん:2016/02/15(月) 06:43:21.98 ID:yj2A1obq0.net
文化とか民度とか国民性とかはぶっちゃけそんな大したこっちゃないよ、進んでるか遅れてるかとか今後進むか遅れるかとかにとっては
それこそ中国とか民度最悪だろうけど、今後急速に進むだろうし

720 :(-_-)さん:2016/02/15(月) 06:44:43.61 ID:SG9VL5nG0.net
アメリカ人の預言者の人が、日いづる国日本から人類のニューエイジが誕生して
世界が変わっていくって言ってた

721 :(-_-)さん:2016/02/15(月) 06:50:50.45 ID:WXXr/kS+0.net
>>628 他に考えることないのか?あいつらは?
わざわざそれを言いに来るっていのうは、自演なだけ。
みなさん、絶対に引っかかったらいけません!
数年は撲滅運動をつづけた方がいい!害獣駆除!

722 :(-_-)さん:2016/02/15(月) 06:51:16.93 ID:WXXr/kS+0.net
私だって人間です。
人権、踏みにじった風潮を唆すような奴は人間とは思えない!

公序良俗に反する!

さっさとヒキ板から出て池!
さっさとヒキ板から出て池!
さっさとヒキ板から出て池!

723 :(-_-)さん:2016/02/15(月) 06:52:11.83 ID:WXXr/kS+0.net
>裁判所でも…
>「職業安定法」や「労働者派遣法」上の
「公衆道徳上有害な業務」に該当するとされ、
>このような募集や派遣行為や不法行為であると認定されています。
>また契約を盾に性行為を強要することは、刑法上、強制わいせつ罪、
>あるいは強姦罪を適用することが可能な違法行為です。
>…脅すことは脅迫罪にあたります。
>たとえすでに契約をしてしまっていても、 応じる義務はまったくありません。

>弁護士や被害者支援団体に相談してください。

724 :(-_-)さん:2016/02/15(月) 06:52:55.27 ID:WXXr/kS+0.net
ヒキ板を悪用するな!クズ!

725 :(-_-)さん:2016/02/15(月) 06:53:53.88 ID:yj2A1obq0.net
例えばではあるけど
今のジャンプの部数が1/3になってるのって
今のジャンプの漫画ないしは作者が面白くないからとかではないわけだよ
むしろ健闘しまくってるわけだが
少子高齢化とメディア環境の変化によって部数が1/3になってるわけで

726 :(-_-)さん:2016/02/15(月) 06:54:58.98 ID:WXXr/kS+0.net
ピンク板から出てくるな!消えろ!害獣!

727 :(-_-)さん:2016/02/15(月) 06:55:01.33 ID:6QDVwlCBO.net
親の咳がうるさい
黙ってくれないかな
まあ助けないけどさ

728 :(-_-)さん:2016/02/15(月) 06:58:29.94 ID:yj2A1obq0.net
ジャンプは今後部数は減ることはあっても増える事は無いし
日本も概ねは全体的な何かとしてはそんな感じだよ
ただ、人口が再び右肩上がりになる遥か未来とか、時代環境が劇的に変わったりした場合には
どうなるか謎だけど

729 :(-_-)さん:2016/02/15(月) 06:58:36.99 ID:WXXr/kS+0.net
以下が現実です。更に抜け出さなくなるでしょう!
騙されてはなりません!

>やくざ絡みの借金問題で悩んでいます。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1243033007
>2年前に借金があり、風俗で働くか迷っていた頃、
>出会い系でやくざ絡みの準構成員と思われる人と会う事になりました。
>その人にソープで働くことを勧められ、ソープに入ることになり、入店する際契約書にサインをする様言われました。

>まず、背景に「やくざ」とイメージさせるような言動や
威圧的な行為を行った場合、暴対罪・脅迫罪に値します。

>そして契約書では30%のバックが相手側に発生するとの事ですが、法的には何の効力も御座いません。
>本当に上納金か単にその馬鹿の遊ぶ金かは分かりませんがどちらにせよ貴女が払うお金では有りません。

>裁判所でも…
>「職業安定法」や「労働者派遣法」上の
「公衆道徳上有害な業務」に該当するとされ、
>このような募集や派遣行為や不法行為であると認定されています。
>また契約を盾に性行為を強要することは、刑法上、強制わいせつ罪、
>あるいは強姦罪を適用することが可能な違法行為です。
>…脅すことは脅迫罪にあたります。
>たとえすでに契約をしてしまっていても、 応じる義務はまったくありません。

>弁護士や被害者支援団体に相談してください。

いい加減にしとけ!間違った風潮を作るな!
性根が腐ってるとはまさにこのことです!m9(−−

嘘つきは泥棒の始まりってほんとのことだったんだな。

少しは反省したらどうなんだ?
詐欺集団は嘘つきのプロですから…
>こうやって「共謀」し唆し騙して仕込んで陥れて更にハメるのが奴らのやり方ってよくわかったろ?
一切、そんな奴らに金を使うな!

730 :(-_-)さん:2016/02/15(月) 06:59:53.14 ID:WXXr/kS+0.net
こいつら一切許すな!さっさと消えろ!

731 :(-_-)さん:2016/02/15(月) 07:02:01.35 ID:yj2A1obq0.net
色んな事に言えるけど
右肩上がりは楽しいが、右肩下がりは辛い

732 :(-_-)さん:2016/02/15(月) 07:03:22.12 ID:yj2A1obq0.net
アイドルとかが逆境とかマイナスからのスタートとか下積みとかを打ち出しがちなのも
要はスタート地点を物凄く下げて、そこからの右肩上がりを演出してるような所があるし

733 :(-_-)さん:2016/02/15(月) 07:04:21.16 ID:WXXr/kS+0.net
しかもメンヘラ相手に唆すなどもっての他!

自分を大事にして下さい。何卒、ご自愛ください!






絶対に騙されてはなりません。
ただの便所の捨て駒にされるだけです!

734 :(-_-)さん:2016/02/15(月) 07:06:56.90 ID:yj2A1obq0.net
それこそ、ベーシックインカムとかも
ある意味では議論とか実験とか合意形成とかを繰り返しながら
右肩上がり的に賛同や支持や認知を上げていかないといけないわけだが
極々素朴に、社会が老いてると「新しいものはよくわからん、知らん」とかで終わりだよ

735 :(-_-)さん:2016/02/15(月) 07:07:01.07 ID:WXXr/kS+0.net
しまいにはシャブ性奴隷、つつもたせで客が多すぎて誰の子か分らないまで

話をここで聞かされたことがあります。





こんな奴ら、許せるわけないだろ!さっさと消えろよ!いつまでヒキ板にいるんだ?
害獣!社会から抹殺されろ!

736 :(-_-)さん:2016/02/15(月) 07:09:13.55 ID:WXXr/kS+0.net
>裁判所でも…
>「職業安定法」や「労働者派遣法」上の
「公衆道徳上有害な業務」に該当するとされ、
>このような募集や派遣行為や不法行為であると認定されています。
>また契約を盾に性行為を強要することは、刑法上、強制わいせつ罪、
>あるいは強姦罪を適用することが可能な違法行為です。
>…脅すことは脅迫罪にあたります。
>たとえすでに契約をしてしまっていても、 応じる義務はまったくありません。

>弁護士や被害者支援団体に相談してください。

いい加減にしとけ!間違った風潮を作るな!
性根が腐ってるとはまさにこのことです!

737 :うに ◆GJbq0OJZao :2016/02/15(月) 07:10:24.88 ID:6pthpT590.net
おはyo

738 :うに ◆GJbq0OJZao :2016/02/15(月) 07:11:07.75 ID:6pthpT590.net
ノリオと過ごす3泊4日どうしたもんかツアー

739 :(-_-)さん:2016/02/15(月) 07:13:04.89 ID:yj2A1obq0.net
それこそ「昔は良かった」的な話になると
「昔の日本人の方が民度高かった」とか、逆に「いや、昔の日本人の方が民度低かった」みたいな
パーソナリティの部分で良いか悪いかとかをやりがちな所がある気がするけど
今の方が良い気もするし、昔の方が良かった部分もある気もするし、よくわからんけど、パーソナリティで比較するとぶっちゃけ答えでないというか平行線になるだけなわけだが
昔の方が平均的に若かったか、今の方が平均的に若かったか、とかになると
答えは明白で、昔の方が平均的に若かったという事になる

740 :(-_-)さん:2016/02/15(月) 07:14:48.13 ID:yj2A1obq0.net
という意味で、民度の話とか文化の話とかって、ある意味結構無駄な気がする
「アメリカと日本どっちが民度高いか」みたいな話は、人によって認識が変わってしまう
ただ、アメリカと日本は平均的にどっちが若いかとかになると、答え出るわけで

741 :(-_-)さん:2016/02/15(月) 07:21:00.73 ID:TEucHFwe0.net
中居がビストロの練習で料理室にこもり
料理を味見しながらあれでもないこれでもないと
作り直しながら、なぜか女子トイレの中に入ってしまい
頭を抱えてしまっているところから
なぜこのようなことになったのだ、思い出せないけど
確かに料理をしていたはず、8作目を作り直して
上手くいかない上にちょっと食べすぎておなかが
緩くなったからトイレに向かおうとしたまでは覚えているのに
どうしてなのか思い出せない、しかし、俺は決して意味もなく
こんなバカなことをしているわけじゃない、そう俺は
まともな判断力があるし、ここにいるのは偶然ではないし
…誰かが来る、これは一体どうしたら、このままでは俺はただの置換、
いや最初からこんなところにいるのだから置換…

742 :(-_-)さん:2016/02/15(月) 07:21:58.57 ID:TEucHFwe0.net
>>741
とあるなぽりたん

743 :(-_-)さん:2016/02/15(月) 07:23:23.49 ID:yj2A1obq0.net
という意味で、昨今の愛国ポルノとかはかなり無駄な事を延々してる気がする
基本的には答えが出ない問題を延々繰り返しやってるというか
「全盛期の頃の堀北真希と新垣結衣と長澤まさみ、誰が一番可愛いか」とかの議論と同じレベルで不毛な事やってる気がする
そそんなの人によるだろ・・・みたいな
「堀北真希が一番かわいい」と「日本が一番凄い」は殆ど同じこと言ってるにすぎない気がする

744 :(-_-)さん:2016/02/15(月) 07:24:45.18 ID:yj2A1obq0.net
とはいえ、堀北真希や新垣結衣や長澤まさみが、当時何歳で、今何歳か
とかはハッキリ答えが出る

745 :(-_-)さん:2016/02/15(月) 07:25:17.70 ID:yj2A1obq0.net
日本の人口構成が今何歳が何人ぐらいか、とかも答えが出る

746 :(-_-)さん:2016/02/15(月) 07:31:03.16 ID:yj2A1obq0.net
という意味では
「今の日本の若者と今の日本の高齢者、パーソナリティ的にどっちがクソか?」
みたいな話になると、これは謎な所だよ、そんなの人によるだろとしか言えない
ただ、高齢者が老いていて若者は若いという事は答えが出る

747 :(-_-)さん:2016/02/15(月) 07:32:40.43 ID:yj2A1obq0.net
高齢者1人1人の個人個人の性格や性質がどうのこうのとかは
正直どうでもいい話であって
高齢者は高齢者であるが故に高齢者なわけだよ、パーソナリティがどうのこうのじゃなくて

748 :(-_-)さん:2016/02/15(月) 07:33:37.20 ID:yj2A1obq0.net
高齢者の民度が滅茶苦茶良くなった所で高齢者は高齢者だし
若者の民度が滅茶苦茶悪くなっても、若いといううちは老害ではないわけだが

749 :記憶喪失した男(愛知県):2016/02/15(月) 07:33:55.68 ID:6N8PVyIF0.net
ぱくぱくよ、新作だ。

  珈琲魔族

 珈琲魔族というものたちがいた。黒聖霊とつがって子をなした東方の処女の子孫である。
 珈琲魔族の血液はコーヒーである。
 珈琲魔族は、黒黄金でできた槍をもっている。
 珈琲魔族が地上の田舎の家でコーヒーを入れている。
「バームクーヘンはコーヒーに合うね」
 珈琲魔族の男爵がつまみのお菓子を褒める。
「お父さま、天使たちの連絡網の管理者権限を手に入れました。天使たちの連絡網のすべてを使えます」
「すると何かね。黒き光のあの方にも、連絡がとれるのかね」
「はい。おそらく」
「ちょっとやってみてくれないか」
「はい、お父さま。天使たちの連絡網に、侵入、管理者権限、状態異教徒、呼び出し見えざる炎」
──見えざる炎より、異教徒へ。あなたは地獄の門の前に立っています。
「侵入、管理者権限、状態異教徒、サタン実行」
──何の用だ、異教徒。臓物を切り裂いてぶちまけられたいのか。
「侵入、管理者権限、状態異教徒、開け永遠の門」
 永遠なる存在がそこに文字を書きこむ。
──なんだ、誰からの呼び出しかと思ったら珈琲魔族か。珈琲魔族よ、砂糖はいくつだ。
「お父さま、黒き光が砂糖の数を聞いています」
「ふむ。いつもは砂糖一杯だが、今日は、砂糖二杯にしておこうか。
「侵入、管理者権限、状態異教徒、砂糖二杯要求」
──侵入、我が罪。死に至る病とは絶望である。絶望は罪である。
「侵入、我が罪、状態異教徒、我が罪は黒き光である」
──侵入、我が罪。神に仕えることがおまえの罪だというのか。なるほど。珈琲魔族とはそういうものかもしれない。許してやろう。黒黄金の金塊をくれてやる。
「侵入、管理者権限、状態異教徒、黒黄金を入手します」
「うむ。娘よ。黒き光に給わりし黒黄金の金塊を金庫に積くとしよう。わたしは黒黄金が永遠だということを悟ったよ」

750 :(-_-)さん:2016/02/15(月) 07:35:14.02 ID:yj2A1obq0.net
という上で、何でアメリカが良くて日本は悪いかといえば
答えとしては「アメリカの方が若いから」というだけの話だし
民度とかパーソナリティとかはあんまり関係ないわけではある

751 :(-_-)さん:2016/02/15(月) 07:35:30.66 ID:JC9e5t2N0.net
>>746
今を作って来たのは高齢者達だよ。
今の技術力とかの恩恵に与ってるのなら批判は出来んと思うのだが

752 :(-_-)さん:2016/02/15(月) 07:36:29.32 ID:yj2A1obq0.net
>>751
若いころ(昔)は良かったと思うよ
1人1人がどうこうというよりは総体として

753 :(-_-)さん:2016/02/15(月) 07:36:57.00 ID:WXXr/kS+0.net
他に考えることないのか?あいつらは?
放置すると、ますますこいつら調子に乗る!

しかもメンヘラ相手に唆すなどもっての他!
自分を大事にして下さい。何卒、ご自愛ください!
ただの便所の捨て駒にされるだけです!
以下が現実です。更に抜け出さなくなるでしょう!
絶対に騙されてはなりません。

>やくざ絡みの借金問題で悩んでいます。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1243033007
>2年前に借金があり、風俗で働くか迷っていた頃、
>出会い系でやくざ絡みの準構成員と思われる人と会う事になりました。
>その人にソープで働くことを勧められ、ソープに入ることになり、入店する際契約書にサインをする様言われました。

>まず、背景に「やくざ」とイメージさせるような言動や
威圧的な行為を行った場合、暴対罪・脅迫罪に値します。

>そして契約書では30%のバックが相手側に発生するとの事ですが、法的には何の効力も御座いません。
>本当に上納金か単にその馬鹿の遊ぶ金かは分かりませんがどちらにせよ貴女が払うお金では有りません。

しまいにはシャブ性奴隷、つつもたせで客が多すぎて誰の子か分らないまで
話をここで聞かされたことがあります。
こんな奴ら、許せるわけないだろ!さっさと消えろよ!いつまでヒキ板にいるんだ?
害獣!社会から抹殺されろ!

754 :(-_-)さん:2016/02/15(月) 07:37:27.00 ID:WXXr/kS+0.net
>裁判所でも…
>「職業安定法」や「労働者派遣法」上の
「公衆道徳上有害な業務」に該当するとされ、
>このような募集や派遣行為や不法行為であると認定されています。
>また契約を盾に性行為を強要することは、刑法上、強制わいせつ罪、
>あるいは強姦罪を適用することが可能な違法行為です。
>…脅すことは脅迫罪にあたります。
>たとえすでに契約をしてしまっていても、 応じる義務はまったくありません。

>弁護士や被害者支援団体に相談してください。

・違法情報 わいせつ関連情報
・売春目的等の誘引
それが、当たり前みたいに許されると思うな!キッショクワルイ!

いい加減にしとけ!間違った風潮を作るな!
性根が腐ってるとはまさにこのことです!
ヒキ板を悪用するな!クズ!
わざわざそれを言いに来るっていのうは、自演なだけ。
みなさん、絶対に引っかかったらいけません!
数年は撲滅運動をつづけた方がいい!害獣駆除!
私だって人間です。 人権、踏みにじった風潮を唆すような奴は人間とは思えない!
公序良俗に反する! さっさとヒキ板から出て池! ピ

755 :(-_-)さん:2016/02/15(月) 07:37:58.07 ID:yj2A1obq0.net
今の高齢者が若いころから今現在まで一貫してクソとか言ってるわけではないし
高齢者のパーソナリティとかがどうこう言ってるわけでもない
単に「老い」という現象の問題なわけだよ
1人1人の人格とかがどうという話じゃない

総レス数 1002
256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200