2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヒキなら新聞配達やろうぜ!Part-102

615 :(-_-)さん:2016/12/10(土) 20:39:03.79 ID:iYSrukAK0.net
>>611
それは違います
ブラック企業は良い心を持った人間を巧みに騙して、利用するのです
従業員が疑問を持ったり、それを企業側に言おうとすると、あたかも従業員の方が悪だと思わせんばかりの返答をしたりします
全体的な社会人としてのルールよりも、その企業のルールを優先させなければならないというのがあるからです
一般的な労働法では2週間で退職出来るのに、その企業では1ヶ月はホワイトな方で、3ヶ月、半年と退職をさせてくれません
それが企業のルールになったりしてますからね
責任感の強い、良い心を持った人間がブラック企業に利用されているのです

616 :(-_-)さん:2016/12/10(土) 20:39:48.71 ID:iYSrukAK0.net
>>611
それは違います
ブラック企業は良い心を持った人間を巧みに騙して、利用するのです
従業員が疑問を持ったり、それを企業側に言おうとすると、あたかも従業員の方が悪だと思わせんばかりの返答をしたりします
全体的な社会人としてのルールよりも、その企業のルールを優先させなければならないというのがあるからです
一般的な労働法では2週間で退職出来るのに、その企業では1ヶ月はホワイトな方で、3ヶ月、半年と退職をさせてくれません
それが企業のルールになったりしてますからね
責任感の強い、良い心を持った人間がブラック企業に利用されているのです

617 :(-_-)さん:2016/12/10(土) 20:46:09.15 ID:iYSrukAK0.net
一般的な労働法では有給休暇が当然の権利として認められて居ます
ですが、社員ですら有給休暇を取っていないのに、アルバイト、パートが有給休暇を申請できますか?
仮に、自分だけが有給休暇の申請をすればどうでしょうか?周りの人間に疎まれたり企業にもなんだこいつは?と思われてしまうのが人間関係なんですよ
当然、会社での立場も悪くなる
それによって損をする
はい、出ました
将来的に損する事を大人はしません、損して得を取れという事を大人はしますね

よって有給休暇を取ることはその場の得でしかなくて、将来的に損するんだという事を企業が洗脳するんですよ
もうどうしようもない、企業の思い通りになってしまう

618 :(-_-)さん:2016/12/10(土) 20:51:53.22 ID:iYSrukAK0.net
そしてそしてブラックでやってる人間が悪いなどと笑止
現状を見なさい、俺のような親元なら気に入らなきゃ辞めればいいが、生活がかかってるのが大人ですよ
辞めれば職を失う、直ぐ次の職を決めれれば問題ないが、ここで先ほどの辞めるのに3ヶ月半年後という制約があれば、次を見つける事も出来ない訳です
それらを良い人間を利用したのがブラック企業です
お前やホリエモンは真逆の事を言っているのだよ

619 :(-_-)さん:2016/12/10(土) 20:57:36.27 ID:iYSrukAK0.net
責任感の強い良い人間がいるからブラック企業が利用しているのだよ
だったらどうすればいいか?責任感も無くして、良い人間をやめる事
さすればブラック企業は従業員を利用出来ない
目には目を歯には歯を
しかし、そんな事は一人でやっても意味がない
徒党を組んで従業員達がブラック企業より悪になるしかないのだよ
天使のような対応をしていていても悪は滅びない、悪を滅ぼすのは大悪だと昔から決まっているのだ
しかし、俺らが大悪になれば超悪が必ず出てくる
それらを考えれば、我慢、忍耐を待つしかない、即ちブラックに利用されるしかないんだよ

620 :(-_-)さん:2016/12/10(土) 21:50:13.51 ID:f8pnpXgA0.net
うちの販売所もうダメかもしれねえ

621 :(-_-)さん:2016/12/10(土) 22:14:06.29 ID:oB06aqGq0.net
弱気になるんじゃねえ
次の店に移れば大丈夫

622 :(-_-)さん:2016/12/10(土) 22:18:20.43 ID:iYSrukAK0.net
新聞屋が先ずすべき事
1.週一の休み
2.単価を上げる、給料にすると10万の奴が12万になるくらいにする
3.それらを先にした上で人材を豊富に集まる、又1と2をすれば人材は集まる
4.有給休暇など労働法に従った事をする事
5.独裁的な店舗にしない事
6.専業の仕事を減らす事で、専業も集まる
7.経営者も働く事
以上をするだけで最後まで残れます

623 :(-_-)さん:2016/12/10(土) 22:24:49.57 ID:iYSrukAK0.net
現状、そしていち早く潰れる販売店
1.人材不足で週一休みを与える事が出来ない
2.沢山儲けたいから単価を上げる事が出来ない
3.経営者に頑張ってなったんだから、働きたくないが金は出来るだけ儲けたい
4.独裁的な店舗であり、独裁経営者が一人でルールを決める
5.労働法を無視
6.人間の心を巧みに利用するような事ばかり考えている
7.専業に対し過度な労働をさせる
以上をする事で人材が減り、人材が入らない。負の連鎖とはこの事
1つでも当てはまるとこも潰れる

624 :(-_-)さん:2016/12/10(土) 22:27:56.94 ID:f8pnpXgA0.net
辞めたやつの分を押し付けてくるのヤメてほしいわ
それが原因で今まで何人も辞めて負のスパイラルじゃねえかアホくさ

625 :(-_-)さん:2016/12/10(土) 22:36:19.76 ID:oB06aqGq0.net
うちの先代の所長も相当ひどかった
@競馬好きで毎回大きく負け越している
A店が傾きかけていると言って年寄り配達員から450万借り、
 未だに全く返していない。というかトンズラして現在所在不明
B朝から晩までビールを職場で飲む
C金がないから給料もう少し待ってくれと毎月言われる
Dと言いながら所長は毎月40万は自分の口座にきちんと入金していたらしい
E自分とこの配達員の悪口を古株専業と一緒になって俺にぐちる 死ねよ

626 :(-_-)さん:2016/12/10(土) 22:36:25.60 ID:iYSrukAK0.net
>>624
その通り
負の連鎖になった店舗はもう終わり
店舗が考えてる事は、今の状態でもやってくれる奴を募集してるが、人生甘くない
仮に来たとしても、もう何処でも働かないような年寄りか、犯罪者とかそういう部類
どちらにしても負の連鎖w
来ても来なくても負
借金してでも人材集めて、人材が来るためにも借金しろや

627 :(-_-)さん:2016/12/10(土) 22:37:44.44 ID:iYSrukAK0.net
>>625
逆によくそんな奴が経営者になれたなw

628 :(-_-)さん:2016/12/10(土) 22:39:48.48 ID:oB06aqGq0.net
>>627
ああ、全くだ

629 :(-_-)さん:2016/12/10(土) 22:43:55.29 ID:iYSrukAK0.net
人材が辞めるという事が負の始まりだと知れよ
そいつが辞める理由があるなら、それは店舗が原因
店舗を気に入ってれば人材は辞めないという事を知れ
代わりはいくらでもいる!という大昔では無いという事だ
代わりはもう居ないという事を知れば、自ずとどうすればいいかがわかるはず
先ずは今いる人材を大事にし、その上で俺の働いてる店めちゃくちゃ良いよ!って周りに言われる事で、その店の価値が上がるというやり方をしなさいクソ店舗よ

630 :(-_-)さん:2016/12/10(土) 22:46:07.71 ID:oB06aqGq0.net
先代所長がやめる直前に数人の配達員が辞めていったんだが
置き土産に新しい配達員を見つけて置いていったんだ

3人採用したけどいずれも犯罪者の臭いがするくらい酷かった
うち二人は真面目で元気な配達員に感化されて随分まともな言動が
出来るまでになった
最後の一人は相変わらず酷い 俺が所長ならクビにするレベル

631 :(-_-)さん:2016/12/10(土) 22:46:55.31 ID:ndEn1OVW0.net
はい





632 :(-_-)さん:2016/12/10(土) 22:53:28.19 ID:XR/9rNBK0.net
>>631
松尾二世早く逝なくなーれ

633 :(-_-)さん:2016/12/11(日) 00:18:01.58 ID:WxGxZExO0.net
はいNG

634 :(-_-)さん:2016/12/11(日) 00:22:53.88 ID:SIU4+v1D0.net
ちょっと早目に行って休刊日に備えるとしますかね

635 :(-_-)さん:2016/12/11(日) 00:30:52.36 ID:WxGxZExO0.net
さぁてゆっくりやるか休刊日だし

636 :(-_-)さん:2016/12/11(日) 00:35:36.17 ID:qKGEjtPQ0.net
今期、初の雪道GO!

 ((o(^−^)o))

637 :(-_-)さん:2016/12/11(日) 00:39:25.31 ID:WxGxZExO0.net
野宿マンいないのか

638 :(-_-)さん:2016/12/11(日) 03:23:05.63 ID:zbd87TFt0.net
寒かった

639 :(-_-)さん:2016/12/11(日) 04:05:43.81 ID:J0jSXAbi0.net
>>637
いるけど何?

640 :(-_-)さん:2016/12/11(日) 04:52:24.82 ID:zRo62BYZ0.net
くそ寒かったw

641 :(-_-)さん:2016/12/11(日) 05:00:31.98 ID:LsOUhoAO0.net
寒すぎ頑張ったご褒美に帰りに肉まん買ってきた
そして休刊日

642 :(-_-)さん:2016/12/11(日) 05:45:57.18 ID:jvNeQpPE0.net
>>639
休刊日だから野宿しないの?

643 :(-_-)さん:2016/12/11(日) 06:27:37.32 ID:hpKH0sTr0.net
冬場はチャリ配達やってて良かったと思うことが多い
すぐに体がホカホカになる

644 :(-_-)さん:2016/12/11(日) 06:32:34.65 ID:M5aLoXfy0.net
バイクでも途中余裕でジャンパーの前開けて走るくらい熱くなりますけどなにか?

645 :(-_-)さん:2016/12/11(日) 06:34:20.46 ID:zbd87TFt0.net
ポスト凍らない気温ならまだ余裕だね

646 :(-_-)さん:2016/12/11(日) 06:34:36.22 ID:SIU4+v1D0.net
休刊日〜休刊日〜(・∀・)

久々に遠くまでお出かけしちゃおっかな?かな?

647 :(-_-)さん:2016/12/11(日) 06:44:44.13 ID:DwIurMiU0.net
冬は膝丈まで積もった雪にタイヤが埋まって空回りするので押して脱出するんだがこれが思ったよりきつい
普段使わない上半身にくる

648 :(-_-)さん:2016/12/11(日) 06:44:51.91 ID:OHCQPprR0.net
自転車で配達とか特殊学級にいた頭弱い子だろ

649 :(-_-)さん:2016/12/11(日) 06:47:07.38 ID:hpKH0sTr0.net
自転車しか用意できないうちの所長に言ってくれ

650 :(-_-)さん:2016/12/11(日) 06:49:46.59 ID:OHCQPprR0.net
そんな店辞めろよ
頭おかしいだろ自転車で配達とか
年金貰ってるジジババかよ

651 :(-_-)さん:2016/12/11(日) 06:57:28.04 ID:DwIurMiU0.net
バイクはとにかく事故が怖い
あぼんしたら何万稼げてようが無意味だからな
車通り多いところとかはチャリのが安全かもね
まあそういう面倒なところでは新聞配達なんてやらないのが一番だけど

652 :(-_-)さん:2016/12/11(日) 07:50:29.97 ID:V70+T6Rh0.net
さあ寿司食いにいくでえ

653 :(-_-)さん:2016/12/11(日) 07:50:58.46 ID:jvNeQpPE0.net
チャリとか冬場の野球部かよ

654 :(-_-)さん:2016/12/11(日) 07:53:20.01 ID:Im37cflQ0.net
そういや去年までいた、どんな荒天でも徒歩で配達する腰の曲がった婆さん見なくなったな
どしゃ降りの中ヨロヨロ歩いて配達してて痛々しかった

655 :(-_-)さん:2016/12/11(日) 07:55:46.08 ID:Im37cflQ0.net
寒いせいかいつもはうるせえ配達先の犬が縮こまってて愉快だった

656 :(-_-)さん:2016/12/11(日) 08:23:24.21 ID:VNvnQ43j0.net
>>612
全然違うよ。アスペ君。
強姦されても訴えもせずに
何度も何度も同じ場所で同じ奴に同じ手口で強姦され続けるお前らがバカ過ぎるって事だよ。

657 :(-_-)さん:2016/12/11(日) 08:27:48.45 ID:VNvnQ43j0.net
>>615
就業規則でちゃんと定めて周知を図っていれば合法だしブラックでも何でも無い。
法律とか関係なしに1カ月以上前に言うのが社会の常識だし。
お前らが働いてきたような底辺業界はどうだか知らんがまともな会社は明日から来れますなんてクズは雇わないんだよ。

658 :(-_-)さん:2016/12/11(日) 08:31:55.63 ID:VNvnQ43j0.net
>>617
そんなの勝手な被害妄想じゃんw
まず有給欲しいなら有給取りますって会社に言えよw
言った上で実際に会社が拒否したり嫌がらせしてきたんならその時にそういう話をしろよ。
ちなみに俺がいた新聞屋だって俺以前に有給取った奴なんていないからね。

659 :(-_-)さん:2016/12/11(日) 08:37:14.35 ID:VNvnQ43j0.net
>>618
在職中に仕事を見つけるのが常識。
それにブラック企業にしか勤められない生き方、貯金もしてこなかった生き方が問題。

660 :(-_-)さん:2016/12/11(日) 08:38:18.81 ID:VNvnQ43j0.net
>>619
いやいや転職すれば良いんだよw

661 :(-_-)さん:2016/12/11(日) 08:39:36.46 ID:VNvnQ43j0.net
>>621
次の店も時間の問題だろw
問題の先送りをするのはもうやめろよ。

662 :(-_-)さん:2016/12/11(日) 08:41:23.24 ID:VNvnQ43j0.net
>>622
新聞屋がますますするべき事は倒産だよw
新聞屋なんてもういらないんだよw
新聞屋は昔でいう紡績や炭鉱みたいなもんだよ。

663 :(-_-)さん:2016/12/11(日) 08:44:16.41 ID:VNvnQ43j0.net
>>647
キチガイドMアイヌ民族wwwwwwwww

664 :(-_-)さん:2016/12/11(日) 08:51:03.05 ID:VNvnQ43j0.net
>>648
その話、何十回も見たわ。
特殊学級はお前だよ。
一通だらけの所とか歩道走行しないといけない家が多かったりすると自転車の方が効率良かったりするんだよ。
シェアが高いとバイクなんて乗ってもスピード出す場面無いし。

皆が皆、お前がやってる所みたいにバイクでぶっ飛ばして配れるような所じゃない。

665 :(-_-)さん:2016/12/11(日) 08:55:46.46 ID:VNvnQ43j0.net
単純にバイクより自転車の方が購入費用も維持費も安いしな。

免許の問題も発生しないし。
新聞屋のキチガイは平気で免許の更新をせずに無免許で配達やりやがるからなw

666 :(-_-)さん:2016/12/11(日) 08:57:57.54 ID:VNvnQ43j0.net
それにしてもお前らってバカだよなw
基礎的な国語力に問題があるんだろなw
だから何回同じ話をされて全然理解出来ないんだろなw

667 :(-_-)さん:2016/12/11(日) 09:06:18.03 ID:VNvnQ43j0.net
お前らっていうか松尾と他数名か。

668 :(-_-)さん:2016/12/11(日) 09:12:02.23 ID:kH6zexEZ0.net
>>664
ID変えての自演乙。ま、あれだな松尾二世のカキコ見てると何代にもわたる近親相姦で生まれながらに遺伝的な欠陥を抱えてる半島出身のトンスラーの特徴がよく現れてるよな〜ww早く逝くなーれw

669 :(-_-)さん:2016/12/11(日) 09:15:22.26 ID:VNvnQ43j0.net
>>668
具体的な反論が出来ないバカは黙ってろよ。

670 :(-_-)さん:2016/12/11(日) 09:23:29.84 ID:VNvnQ43j0.net
朝鮮、朝鮮言ってるネトウヨって
自分がクズで誇れる物が無いから
日本民族の朝鮮民族に対しての
優位性を拠り所にしてるんだろ?
朝鮮人をバカにしたって自分がクズじゃなくなるわけじゃないのにw
朝鮮人にもちゃんとした奴はいっぱいいるし
日本人にもどうしょうもない奴はいっぱいいるだろ。
新聞配達なんてやってるなら朝鮮人をバカにする前にもっとまともな仕事に就く努力をした方が良いよ。

671 :(-_-)さん:2016/12/11(日) 09:42:50.60 ID:kH6zexEZ0.net
>>670
自分のレス良く見てから言おうね〜www松尾二世君!トンスラーの特徴丸出しじゃないかww

672 :(-_-)さん:2016/12/11(日) 09:49:27.59 ID:LC3OWNuj0.net
>>670
お前がまず、まともな職につく努力をした方がいいんじゃないか

673 :(-_-)さん:2016/12/11(日) 09:53:47.30 ID:kH6zexEZ0.net
>>672 
上京前は契約社員で働いてて嫌気が差して配達だけやってんだよw楽な仕事ケツ割ったお前に言われたくないわwww

674 :(-_-)さん:2016/12/11(日) 09:54:29.68 ID:kH6zexEZ0.net
またID変えたのかwww

675 :(-_-)さん:2016/12/11(日) 09:55:49.32 ID:kH6zexEZ0.net
>>672
ごめん松尾二世と間違えたm(__)m

676 :(-_-)さん:2016/12/11(日) 10:10:39.03 ID:rqXwuT0G0.net
松尾二世は他にいるって言ってんだろ!タコが!

677 :(-_-)さん:2016/12/11(日) 10:12:10.77 ID:rqXwuT0G0.net
大体、俺と松尾が同じに見えるってヤバいだろw

678 :(-_-)さん:2016/12/11(日) 10:30:15.73 ID:kH6zexEZ0.net
またID変えたのかw

679 :(-_-)さん:2016/12/11(日) 10:35:21.41 ID:J0jSXAbi0.net
>>642
行きたいけど身内に不幸があったから今回は自粛する

680 :(-_-)さん:2016/12/11(日) 10:37:34.95 ID:JEcNXdgK0.net
松尾は全員の中に潜んでるって言ってんだろ
人間なら全員松尾を持ってるんだよ
それを隠して生きるか、表に出すか、はたまた潜伏してるかだよ
運のいい奴は死ぬまで出て来ない事もあるけどね

681 :(-_-)さん:2016/12/11(日) 10:39:22.91 ID:FSQXMitU0.net
チャリンコで配達してる奴なんているんだな
アホやろ

682 :(-_-)さん:2016/12/11(日) 10:45:43.26 ID:kH6zexEZ0.net
>>681
チャリでも電動やろ

683 :(-_-)さん:2016/12/11(日) 10:46:07.06 ID:JEcNXdgK0.net
ちなみに俺は中学くらいに松尾を発症して16歳〜20歳までは治ってたんだけど、それでもたまに松尾は出て来てた
で、25過ぎから覚醒
松尾病になると、もう手遅れ
在特会の連中も全員松尾病だよ
桜井さんは松尾病の中でもズバ抜けて頭もいいから尊敬する

684 :(-_-)さん:2016/12/11(日) 11:12:18.59 ID:VNvnQ43j0.net
>>681
あんだけ詳しく書いてやってもまだ言うか!

685 :(-_-)さん:2016/12/11(日) 15:54:08.50 ID:aEotYLc80.net
925 名前: ◆9dvX5f2iHE8y (ワッチョイ b539-drn7) :2016/12/11(日) 15:31:09.85 ID:ppiVEcHM0
酒出す店に駐車場を設けてるってのもあれなんだけど
車で酒飲みいっても帰りは運転代行呼んで 帰ってくることになるわけで
車で遊ぶと ハメを外せないというのはあるかもしれないな

926 名前: あっきー ◆TuuazI6muM (公衆)(アウウィフWW FFe5-kCRq) :2016/12/11(日) 15:34:45.70 ID:afxv8l9AF
駅前とかじゃないと、
お酒を楽しんでからの、ラブホへお泊りとか、難しいのだ。

686 :(-_-)さん:2016/12/11(日) 16:45:32.54 ID:LC3OWNuj0.net
楽な仕事に逃げてきたのはお前やろ 何言うとるんや
新聞配達に逃げてきた奴が、新聞配達員のお前等とはオレは違う
とか言ってんの 恥ずかしい奴だなあお前
自分の事よく鏡で見てみろよ
わざわざ上京して新聞配達とか恥ずかしすぎるだろ
田舎もんの貧乏人乙w

687 :(-_-)さん:2016/12/11(日) 16:47:36.62 ID:dqxFASmJ0.net
>>686
IDよく見ろよ。

688 :(-_-)さん:2016/12/11(日) 17:06:47.68 ID:6xtu0BCI0.net
いまでも首都圏は新聞配達の賃金は高いからな。しかも短時間で終わる。
「副業」的にやる分にはお勧め。そうじゃないなら専業で頑張った方がいい。

>新聞配達なんてやってるなら朝鮮人をバカにする前にもっとまともな仕事に就く努力をした方が良いよ。

ピントがずれている。朝鮮人にヘイトスピーチ掛けている屑と同じだってことに気付いていないみたいだ。

689 :(-_-)さん:2016/12/11(日) 17:35:28.46 ID:dqxFASmJ0.net
>>688
首都圏の新聞配達の賃金が高いとは思わないけど副業でやるのは良いと思うよ。
俺も副業だったし。

690 :(-_-)さん:2016/12/11(日) 17:42:51.34 ID:YKD7Hyo20.net
>>686
楽な新聞配達辞めた後も未練たらしくここに粘着して新聞配達員のお前らと俺は違うって言うてんのは松尾二世やwwwお前も遺伝的に欠陥抱えたチョンか?

691 :(-_-)さん:2016/12/11(日) 17:43:13.94 ID:6xtu0BCI0.net
>>689
ここ数年の人手不足で賃金(時給)が上がったからね。それでも短時間で気苦労もなく淡々とやれる仕事
としては、かなりお勧め。最初の数週間と雨や雪の日と元日さえ乗り越えれば、何も恐れるものはないしw

692 :(-_-)さん:2016/12/11(日) 17:54:24.11 ID:ySPlcAE+0.net
この時季に始めるのはやめとけ

693 :(-_-)さん:2016/12/11(日) 18:09:45.83 ID:dqxFASmJ0.net
賃金が高いとは思わないな。
何も将来に結びつかないし。
どっちにしても仕事自体がなくなるし。

まぁちゃんとした本業をやりつつ副業としてやる分には良いんじゃない?

俺の言ってる内容をちゃんと理解出来ていれば俺がどういう人間に向けて発言しているかは明らかだよな。

694 :(-_-)さん:2016/12/11(日) 18:17:01.35 ID:YKD7Hyo20.net
>>693
ごめんなさいm(_ _)m寝起きで良く理解してませんでした。

専業にはならんよ。配達だけの都内住やと昼間他に色々出来るメリットがあるから。田舎在住やと限定される事の方が多い。

695 :(-_-)さん:2016/12/11(日) 18:21:10.03 ID:gNa5K8b10.net
副業でやるほど甘くないからなあ

696 :(-_-)さん:2016/12/11(日) 19:00:05.83 ID:dqxFASmJ0.net
>>695
いやいや実際にやってる奴たくさんいるからw

697 :(-_-)さん:2016/12/11(日) 19:10:05.36 ID:dqxFASmJ0.net
元祖松尾本舗君はまだ寝てるのか?

698 :(-_-)さん:2016/12/11(日) 19:40:36.09 ID:xls9tIpCO.net
>>697 もう特定晒されるのを恐れて逃げてる
覗き痴漢も発覚

699 :(-_-)さん:2016/12/11(日) 20:10:39.81 ID:hpKH0sTr0.net
よく寝た−
明日の朝刊もないって幸せだな

700 :(-_-)さん:2016/12/11(日) 20:51:52.09 ID:jvNeQpPE0.net
休刊日なのにレスバトルして悲しくないのかよ

701 :(-_-)さん:2016/12/11(日) 20:57:11.73 ID:xls9tIpCO.net
朝刊500部を配達できる能力が有り、代配できる能力も有る

宇宙一 元ガテン系

裕福な貴族

精神病など この世に存在しないと豪語している

それなのに!!
精神障害年金(現在迄に約500万円)を受給し風俗通いしている

明らかに詐欺犯罪であり、無免許運転と共に逮捕 懲役となる始まってもいなかった奴

702 :(-_-)さん:2016/12/11(日) 21:06:17.46 ID:YKD7Hyo20.net
>>701
二世の方もテンプレ化頼むわ

703 :(-_-)さん:2016/12/11(日) 21:32:45.02 ID:dqxFASmJ0.net
NHKに元祖松尾本舗君が出てる!
べしゃり方がくりそつ!

704 :(-_-)さん:2016/12/11(日) 23:12:16.16 ID:dqxFASmJ0.net
松尾死んだんじゃね?w
2095万4577円持って西成の簡易宿泊所で
死んだオッサンが松尾なんじゃね?

705 :(-_-)さん:2016/12/11(日) 23:43:23.79 ID:hpKH0sTr0.net
今、俺に2000万貯金があったらどうしてるかな
とりあえず税金はグダグダ言わないで払ってるのだろうな

706 :(-_-)さん:2016/12/11(日) 23:46:01.61 ID:idyU+x+90.net
>>704
あいつの貯金額は脳内のお花畑だけで使える仮想通貨。リアルマネーに換金不可。

707 :(-_-)さん:2016/12/12(月) 00:09:26.18 ID:erJl5BSK0.net
>>693
ほぼ毎日休み無しで勿論連休も無くて台風や雪の時も当たり前の様に配達して
他人が寝ている深夜の仕事としては確かに安いよなw

708 :(-_-)さん:2016/12/12(月) 00:20:35.94 ID:5VJDZwPo0.net
雨風をしのぐテクニックさえマスターしたら新聞配達なんて簡単な仕事だよ

709 :(-_-)さん:2016/12/12(月) 01:03:51.38 ID:kCKmgoK00.net
配達にさえ出発すれば人と会話する気を使う必要がなくなり、
一目を気にせず鼻歌やおならをする事が出来る。

710 :8億円当選不可避の男:2016/12/12(月) 02:09:25.59 ID:rpkWDZOq0.net
俺くらいオンチだと鼻歌でもオンチなので鼻歌すらする気にならない。

711 :8億円当選不可避の男:2016/12/12(月) 02:18:19.97 ID:rpkWDZOq0.net
>>705
2000万円あったらどうしようって
妄想を楽しめる人は
宝くじを買い続ける才能がある。
宝くじは投機ではない。
宝くじとは最高の娯楽である。
宝くじとは最高の知的スポーツなのである。
宝くじとは人生なのである。

712 :(-_-)さん:2016/12/12(月) 02:26:05.73 ID:aqtMm/Ic0.net
おまえら年末ジャンボ買っただろうな
ここから抜けられるのは当たった人間だけなんだよ

713 :8億円当選不可避の男:2016/12/12(月) 02:34:20.88 ID:rpkWDZOq0.net
>>712
君、わかってるねー。

俺みたいに毎週買わなくても
1年に1回位は人生逆転のチャンスが
あっても良いだろ。

確率ガァァァァ〜じゃねーんだよ!

極論すれば当たる当たらないはどうでも良いんだよ。
生きる希望を持つ事が大切!
夢を持つ事が大切!

人生楽しんだもん勝ち!

714 :8億円当選不可避の男:2016/12/12(月) 02:45:35.77 ID:rpkWDZOq0.net
漫画を買って10億円が当たる確率は何パーセントだ?
ゲームを買って10億円が当たる確率は何パーセントだ?

0パーセントだよ!0パーセント!

漫画やゲームを買うのはもったいなくなくて
宝くじを買うのはもったいない?www
何言っちゃってんの?wwwwwwww

漫画は読んで楽しいから価値がある?
ゲームは何時間も遊べるから良い?
いやいやいや宝くじも想像力があれば無茶苦茶楽しいし何時間でも遊べるから!

715 :(-_-)さん:2016/12/12(月) 02:55:49.74 ID:aqtMm/Ic0.net
年末だけジャンボ10枚買うのよ
それ以外のギャンブルはやらない
少しくらいは夢がないと人生辛いだけだし

716 :(-_-)さん:2016/12/12(月) 03:53:43.06 ID:ZmqslDZj0.net
今起きたけどくそさみー((( ´w` )))
配達してたほうがマシまである

717 :(-_-)さん:2016/12/12(月) 05:43:49.88 ID:FJFvZYwR0.net
>>715
>>714
スマホとPC使い分けの自演ご苦労さんw

718 :(-_-)さん:2016/12/12(月) 05:48:03.96 ID:aqtMm/Ic0.net
残念ながら違うんだよなあ
誤解されそうだと思ったのよ

719 :(-_-)さん:2016/12/12(月) 07:19:18.08 ID:erJl5BSK0.net
休刊日でもみんな朝起きてんだなw

720 :(-_-)さん:2016/12/12(月) 08:03:59.01 ID:5VJDZwPo0.net
そらそうよ

721 :(-_-)さん:2016/12/12(月) 08:45:03.54 ID:YTC4j5nhO.net
ワタミン=松尾愛=マツキチは朝刊500部を配達できる能力が有り、代配できる能力も有る

宇宙一 元ガテン系

両親と裕福な貴族生活

精神病など この世に存在しないと豪語している

それなのに!!
精神障害年金(現在迄に約500万円)を受給し風俗通いしている

明らかに詐欺犯罪であり、無免許運転と共に逮捕 懲役となる始まってもいなかった奴
ワタミン=竹井聖寿

悪質 邪悪な犯罪者
チンピラ ヤクザ崩れ

722 :(-_-)さん:2016/12/12(月) 08:53:01.84 ID:rpkWDZOq0.net
>>717
お前は俺の事が大好きなんだなw
何とかして絡みたいんだなw

よし!その歪んだ愛受け止めてやる!

723 :(-_-)さん:2016/12/12(月) 09:02:56.64 ID:0FSy62ps0.net
宝くじ当たればデカイが外れれば紙屑
確率的にほぼ紙屑になる
紙屑を買うお金でプチ贅沢や貯金できるんだよな
しかし確率が絶望的でも宝くじ当てる奴は現実に存在する

724 :(-_-)さん:2016/12/12(月) 09:06:00.52 ID:NPCIFCVX0.net
ジャンボって1枚300円だっけか?
その辺のゴミくずみたいなホームレスでも300円持ってれば億万長者の可能性はあるということか

725 :(-_-)さん:2016/12/12(月) 09:17:44.99 ID:rpkWDZOq0.net
俺の場合は宝くじを買うようになってから
コスト意識が高くなって無駄遣いが減ったぜ。
だって10円の節約だって30回やればロト7買えちゃうじゃん。

俺のいた店の奴らが店の前のみ自販機でジュースをバカスカ買うって話を何回もしてきたけど俺はそういう事は絶対にしない。
だって毎日毎日、億万長者になるチャンスを捨てているようなもんじゃん。

726 :(-_-)さん:2016/12/12(月) 09:21:19.49 ID:JOUpWXoY0.net
はぁー短かった休みも終わりか…
なんか降ってるけど夕刊までには晴れててくれよなー

727 :(-_-)さん:2016/12/12(月) 09:51:51.13 ID:lmaWun8L0.net
宝くじが当たる確率だほれ
https://pbs.twimg.com/media/Cyb190JUUAAxttX.jpg

現実を見てください

728 :(-_-)さん:2016/12/12(月) 10:10:07.02 ID:rpkWDZOq0.net
>>727
713、714参照

729 :(-_-)さん:2016/12/12(月) 10:17:17.93 ID:biUHCgpT0.net
水曜雨かよ
休刊日に降れや

730 :(-_-)さん:2016/12/12(月) 11:20:51.17 ID:YuiJfMX80.net
宝クジはよく考えると1兆分の1も10分の1も2分の1も変わらない
つまり、1枚300円だとして1億分の1であるから、1枚5千万だとしての2分の1と変わらないという理論だ
1兆分の1で1枚1円も変わらない

731 :(-_-)さん:2016/12/12(月) 11:27:42.05 ID:YuiJfMX80.net
宝クジ売り場のコンピューターではロト7やナンバーズなどのオッズが観れるんだろうか?
ナンバーズで1524を全国で何人買ってるかなど、ナンバーズは置いといてロト7なんかは必ず全国で1人か2人しか買ってない番号が当たる
つまり、オッズを知ればその番号を買ってる人間が3人以上いたなら、それは外れなんだよね
多数決が正しい世の中なのに、少数が毎回当たるというその確率の方がおかしいわけだ

732 :(-_-)さん:2016/12/12(月) 11:46:44.22 ID:3ttdf4Zc0.net
巨乳JCはロマン枠だったか

733 :(-_-)さん:2016/12/12(月) 11:46:59.82 ID:3ttdf4Zc0.net
誤爆

734 :(-_-)さん:2016/12/12(月) 12:41:12.41 ID:rpkWDZOq0.net
前も多数決が強いのにっていう
1ミリも理解出来ない松尾理論を言ってたなw

735 :(-_-)さん:2016/12/12(月) 12:44:15.89 ID:rpkWDZOq0.net
多分、競馬やなんかと混同してるんだろなw

736 :(-_-)さん:2016/12/12(月) 14:05:10.46 ID:gFE0jVop0.net
はいNG

737 :(-_-)さん:2016/12/12(月) 14:51:02.08 ID:QMOxhauH0.net
宝くじ高額当選 引き寄せて当たった人のいい話

https://www.youtube.com/watch?v=t7IudSaH0sU

738 :(-_-)さん:2016/12/12(月) 15:18:57.42 ID:piro3Hum0.net
朝鮮人固有の脳の欠陥を連呼スレかよ。

739 :(-_-)さん:2016/12/12(月) 16:32:02.31 ID:QMOxhauH0.net
韓国人は我々日本人の祖先である。世界で最も優秀な民族でもある

740 :(-_-)さん:2016/12/12(月) 17:03:44.94 ID:2iyA1ChZ0.net
だから自分個人で勝負出来ないからって
日本人という大きな括りに入って物を考えるのやめろよw
日本人は優秀かもしれないけどお前個人は優秀じゃねーよw

741 :8億円当選不可避の男:2016/12/12(月) 17:28:37.58 ID:2iyA1ChZ0.net
成宮君、新聞配達やらないかな?w

742 :(-_-)さん:2016/12/12(月) 17:30:49.85 ID:piro3Hum0.net
優秀とか劣等とかいうレベルの話しじゃ無いんだよw
今キャツラの間で流行ってる遊びしてるか? 観光ビザで日本に渡航して神社仏閣を汚したり仏像とか破壊するってやつ..
罪か軽くて凄いイヤがらせになるし罰金刑なら大使館が建て替えてくれるとかな。
半島に帰ればプチ英雄らしいわ

これをやってるが40〜55歳くらいのヤツが主流なんだから呆れるわw

人の迷惑行為が嬉しくてたまらないメンタリティーに反吐が出る訳ヨ

743 :(-_-)さん:2016/12/12(月) 17:32:58.81 ID:kJSJ+JHY0.net
らしい
らしい
らしい

744 :(-_-)さん:2016/12/12(月) 17:38:52.65 ID:+tYx05Vi0.net
カリアゲデブもこの好機に攻め込まないとかチキンだよな
ガリガリの兵士に訓練ばかりさせてホルホルしてんじゃねーよ

745 :(-_-)さん:2016/12/12(月) 17:40:22.53 ID:gFE0jVop0.net
朝刊は雨かセーフか

746 :(-_-)さん:2016/12/12(月) 18:01:13.25 ID:7sQAGc0d0.net
宝くじ当たった金で世界統一政府作るニダwww

俺は初代大統領ニダwww

747 :(-_-)さん:2016/12/12(月) 18:05:13.38 ID:2iyA1ChZ0.net
>>742
書き込めば書き込むほど
お前のバカさが露呈していく。

748 :(-_-)さん:2016/12/12(月) 18:06:35.18 ID:2iyA1ChZ0.net
>>746
日本の宝くじの当選金いくらだと思ってるんだよ。
足らないだろ。

749 :(-_-)さん:2016/12/12(月) 18:31:49.75 ID:piro3Hum0.net
>>747
人をバカにする前に期待値を理解しようね。 脳に欠陥が有るとしか思えない。

750 :(-_-)さん:2016/12/12(月) 18:32:03.57 ID:7sQAGc0d0.net
>>748
お花畑脳だから宝くじやロト当たった金で出来るニダ

751 :(-_-)さん:2016/12/12(月) 18:35:38.27 ID:7sQAGc0d0.net
色々想像してるうちに気持ちが大きくなって自分が何でも出来る様に勘違いしてくるニダ

そのうち現実と区別がつかなくなってくるニダ


因みに無職ニダ

752 :(-_-)さん:2016/12/12(月) 18:37:47.27 ID:2iyA1ChZ0.net
>>749
713、714参照

てかお前は自分の人生の期待値を理解しろよ。
期待値ゼロなんだからさっさと死ねよ。

753 :(-_-)さん:2016/12/12(月) 18:44:08.73 ID:gFE0jVop0.net
はいNG

754 :(-_-)さん:2016/12/12(月) 19:00:37.36 ID:piro3Hum0.net
713,714とか見るとこのバカに付ける薬が無いのが判るし、宝くじが実に巧妙なバカ税なのが判って面白い。

755 :(-_-)さん:2016/12/12(月) 20:09:26.27 ID:2iyA1ChZ0.net
>>754
では君の有意義なお金の使い方を教えてくれ。
君がどのように人生を謳歌しているのか教えてくれ。

756 :(-_-)さん:2016/12/12(月) 20:19:27.66 ID:P/UXnV+w0.net
水曜日の朝刊が怪しい

757 :(-_-)さん:2016/12/12(月) 20:27:59.93 ID:2iyA1ChZ0.net
ずぶ濡れウェンズデーwwww
みじめなドブネズミwwww
新聞配達員かわいそうwwww

758 :(-_-)さん:2016/12/12(月) 20:29:56.48 ID:5VJDZwPo0.net
濡れるのはカッパだけ
中身はホカホカよ

759 :(-_-)さん:2016/12/12(月) 20:37:59.78 ID:2iyA1ChZ0.net
>>758
良いカッパ使ってるんだな。
松尾じゃないが仕事道具は良いの使った方が良いわな。
イチローが安いバット使うかって話だからな。

760 :(-_-)さん:2016/12/12(月) 20:56:46.75 ID:S1PgxA4V0.net
松尾のはママに洗ってもらう安ガッパやで
俺のゴアテックスは洗濯機にポイーよ

761 :(-_-)さん:2016/12/12(月) 21:17:07.52 ID:kJSJ+JHY0.net
うん万円の合羽買ったことないんだろうな。

762 :(-_-)さん:2016/12/12(月) 21:29:29.05 ID:j9gUFkKb0.net
しょぼい給料のために高いレインコート買うって笑えるな

763 :(-_-)さん:2016/12/12(月) 21:31:54.40 ID:kJSJ+JHY0.net
しょぼい給料でも減価償却できるくらいコスパはいいんだけど
理解が出来ないんだろうな。

764 :(-_-)さん:2016/12/12(月) 21:44:40.34 ID:r0eV8+BU0.net
貧乏の癖にちょっとしか配らない奴見ると恥ずかしい奴だなって思う
貧乏アピールしてる癖によ
貧乏なら必死に働けよ
ジュース飲むのケチってるとか笑える
ジュースくらい死ぬほど飲めるくらいもっと働けよ
金も働く事も節約してんじゃねーよw
貧乏の癖に、貧乏が偉いみたいな風潮止めろよw

765 :(-_-)さん:2016/12/12(月) 21:48:28.75 ID:r0eV8+BU0.net
しょぼい給料なのは沢山配らねーテメーが悪いんだよ
新聞配達でも必死こいたら朝刊だけで15万、夕刊10万、合わせて25万は稼げるんだよ
沢山配りたく無い→カッパも買えない→貧乏生活でジュースも買えない
負の連鎖も大概にしとけよw
貧乏は楽をするなよ?楽できるのは金持ちだけだからな覚えとけ

766 :(-_-)さん:2016/12/12(月) 21:55:49.70 ID:r0eV8+BU0.net
貧乏が働く事を節約してるとか宇宙一笑えるw
宇宙一のギャグ「貧乏が働く事を節約している」WWWWWWWWWWWWWWW

767 :(-_-)さん:2016/12/12(月) 21:56:44.15 ID:aqtMm/Ic0.net
25万ぶん配ってたら雪の日どうなっちまうんだよ

768 :(-_-)さん:2016/12/12(月) 22:02:29.21 ID:r0eV8+BU0.net
いいかよく聞けよ?50万稼いだら貧乏な生活しなくていいから50万稼ぐ奴はそうしてるんだよ
30万稼いだら貧乏な生活しなくて済む奴は同じく30万稼いで、50万稼ぐ奴よりは楽してるんだよ
15万でいい奴は50万の奴の数倍、30万の奴よりもっと楽してるんだよ
0円でいい奴もいるだろう、そいつは金があるから働かずに楽してるわけなんだよ

貧乏な生活をしない為にそれぞれの人間がそれぞれの働き方をしてるんだよ
貧乏はかっこ悪いんだよ、貧乏が偉いみたいな間違えは止めろやw

769 :(-_-)さん:2016/12/12(月) 22:03:47.69 ID:I/BcPY/+0.net
上下で5000円くらいの安いか高いかわからんカッパつかってるけどカッパなんてなんでもいいだろ
で、雨ふるのか?

770 :(-_-)さん:2016/12/12(月) 22:12:01.24 ID:r0eV8+BU0.net
貧乏は良いもの安く買うっていう手段も知らないからな
因みに俺のカッパは定価2万5千円くらいのカッパだよ
注意して欲しいのは定価ってとこ
これを俺は2500円という値段で買えるわけだ
古くも無いよ、最新式の奴だよ新品だよ
何故そんなに安く買えるか
それは教えないよ
1つ言えることは、店と俺で買ったんじゃ無いって事よ
店→何者か→俺
といった感じで、直で買ったわけじゃ無い

771 :(-_-)さん:2016/12/12(月) 22:15:45.86 ID:r0eV8+BU0.net
普通は間に誰かが入れば物はその分高くなるってのが常識なんだけど、俺の場合は中に何者かが入る事で定価の10分の1で物を買えるという技を持ってるんですよ

772 :(-_-)さん:2016/12/12(月) 22:19:46.65 ID:Sh5xNpk50.net
そんな話誰も聞いてないんですけど

773 :(-_-)さん:2016/12/12(月) 22:20:40.70 ID:Zrd0oD+P0.net
はいNGはいNG

774 :(-_-)さん:2016/12/12(月) 22:21:26.72 ID:Zrd0oD+P0.net
771 名前:あぼ〜ん[NGWord:俺] 投稿日:あぼ〜ん

775 :(-_-)さん:2016/12/12(月) 22:26:50.04 ID:r0eV8+BU0.net
素直に悔しいのぅと言えよ
こういうとこだな
今俺にそれを聞いたら一生の得
聞かないお前なんかに聞かない聞かない!えーん(´;Д;`)ってなってるから一生貧乏

776 :(-_-)さん:2016/12/12(月) 22:46:15.58 ID:r0eV8+BU0.net
節約は貧乏がやる事
金持ちは良いものを安く買う人
節約とは、その物を買わない、結局のところ我慢や忍耐というストレスの溜まるやり方
金持ちは良いものを安く買う為に欲しいものが手に入る、それにより我慢や忍耐をしなくて済む為、ストレスが溜まらない
又、物によっては購入額より高値で売れる為に、欲しい物を安く手に入れて飽きたら高値で売るという勝ちへの連鎖しかない
負けの連鎖は一度始まると連鎖するが、勝ちへの連鎖は一度勝ちだすと連鎖しだす

777 :(-_-)さん:2016/12/12(月) 22:46:22.74 ID:xiKcVsgl0.net
次スレ
ヒキなら新聞配達やろうぜ!Part-104 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1481550232/

778 :(-_-)さん:2016/12/12(月) 22:52:30.85 ID:r0eV8+BU0.net
元貧乏が金持ちになった場合
先ほどから言ってるように、貧乏は節約主義者な為に欲しい物を買わない
ですが、そんな貧乏が金持ちになるとどうでしょうか
そいつはその値段でその物を買うのです
定価で物を買います、それも基地外のように金を使います
ケチケチ=節約を解放する為に
それによりまた貧乏に転落します

779 :(-_-)さん:2016/12/12(月) 23:34:08.77 ID:Zrd0oD+P0.net
778 名前:あぼ〜ん[NGID:r0eV8+BU0] 投稿日:あぼ〜ん

780 :(-_-)さん:2016/12/12(月) 23:37:02.48 ID:r0eV8+BU0.net
貧乏の特徴
見ざる
聞かざる
めちゃくちゃ言うざる

俺も貧乏な家庭で育ったら今頃はトップクラスの仕事をしてトップクラスの名誉があってトップクラスの従業員を育ててるんだろうな

781 :(-_-)さん:2016/12/12(月) 23:42:44.19 ID:r0eV8+BU0.net
出来る人間の特徴
見たい!
聞きたい!
歌いたい!

782 :(-_-)さん:2016/12/12(月) 23:55:38.49 ID:pkC4aVCL0.net
そういえば先月も休刊日あけ雨だったな

783 :(-_-)さん:2016/12/13(火) 00:05:28.73 ID:I7YIIkhm0.net
雨とかよりも部数管理できないN専業
こいつマジでわざとやってるわ
ストレスを俺にぶつけんなよ
5部足りなかったり3部も多かったりもうバラバラ
多い日はまだいい
少ないと取りに戻る羽目になる お前持ってこさせるぞ

784 :(-_-)さん:2016/12/13(火) 00:17:24.91 ID:fuKNrPSh0.net
Nか中西、中田、中谷
新聞屋に居そうなのは中西かな

785 :(-_-)さん:2016/12/13(火) 00:22:01.52 ID:kzDu2bE50.net
西村とか中島とか他にもたくさんいるだろ

786 :(-_-)さん:2016/12/13(火) 00:23:31.25 ID:VEHZmYK90.net
そんなことはここに書かないで直接専業に言ってくれ(笑

787 :(-_-)さん:2016/12/13(火) 00:25:34.25 ID:I7YIIkhm0.net
>>786
あいつバカだから直接言ったらたぶん暴れまくる
そんなバカな奴だからクビになってほしいけど新聞屋だからね
こういう奴でもクビにならないのが分かってるから俺も無駄には吠えない

788 :(-_-)さん:2016/12/13(火) 00:27:52.93 ID:FXMI/6pO0.net
さて行くとするか
次の休刊日までがんばりまっしょい!

789 :(-_-)さん:2016/12/13(火) 01:04:38.25 ID:qzx1i1Hc0.net
うーん。雨なんかなぁこれ

790 :(-_-)さん:2016/12/13(火) 02:14:08.69 ID:IRWa/AQV0.net
部数管理を人任せとか絶対嫌だわ
部数多めじゃないといろいろ対応できんし

関東は雨回避みたいだな
明日は雨でいいぞ、俺休みだしw

791 :(-_-)さん:2016/12/13(火) 02:25:59.41 ID:WGaFne2g0.net
>>783
新聞屋あるあるだろ
だからクソ専って言われてるんだよ

792 :(-_-)さん:2016/12/13(火) 04:55:10.46 ID:IYa7NlLI0.net
職種 カラオケ機器の点検補修
土日祝が休みで8:30〜17:30勤務(休憩60分)社保・年金加入
勤務6ヶ月後10日間の有給支給

この仕事の求人に応募してみるわ
資格いらんらしいし受かったら新聞屋はバックれちまおっと(笑)

793 :(-_-)さん:2016/12/13(火) 05:47:34.83 ID:I7YIIkhm0.net
予想以上に降られた
油断したぜ

794 :(-_-)さん:2016/12/13(火) 05:56:34.49 ID:PLdREV4F0.net
>>792
シダックスとかカラオケ館周るんかね
エスカレーターないとだるそう

795 :(-_-)さん:2016/12/13(火) 06:00:29.63 ID:fuKNrPSh0.net
こんな新聞屋なら応募者殺到
新聞屋社員募集
A、1時〜5時朝刊配達。5時30分〜9時当番
B、13時〜16時夕刊。16時30分〜20時営業
4勤務2休
Aを4勤務したら2日休んでBに、Bを4勤務したら2日休んでAにの繰り返し
社保完備
退職金あり
ボーナス年2回
月給25〜40万
能力により40万以上も可
入社1年目Aさんのコメント
右も左のわからない初心者での入社でした、1年前は5年間引きこもり生活をして学歴も職歴もない私が今では60万円を稼いでいます。休みも豊富で朝刊の週と夕刊の週が分かれているので体力的にも余裕です

796 :(-_-)さん:2016/12/13(火) 06:07:24.19 ID:yREXYcD20.net
定番の休刊日明け雨

797 :(-_-)さん:2016/12/13(火) 06:13:21.35 ID:PLdREV4F0.net
>>795
ひきこもりが覚醒してんじゃん

798 :(-_-)さん:2016/12/13(火) 06:16:08.66 ID:7ufYklK50.net
>>792
多分営業もやらされるよ。 ヒキにはきついでw

799 :(-_-)さん:2016/12/13(火) 06:17:36.96 ID:fuKNrPSh0.net
現実の新聞屋
休み週一あるか無いか
時間1時〜5時朝刊。5時30分〜8時30分当番。
9時帰宅
13時出勤、同時刻夕刊
16時営業18時退社
集金の時は出勤退社時間いちぢるしく変動
拡張など多数イベント
本社の人間との飲み会など多数
月給20万〜25万
誰がくんの?こんな内容でw

800 :(-_-)さん:2016/12/13(火) 06:18:32.43 ID:QYlZnttB0.net
カラオケの故障直すやつだろ?
あんなん営業なんてねえよ
自前の工場に持ち帰って整備するだけ

801 :(-_-)さん:2016/12/13(火) 06:20:22.70 ID:QYlZnttB0.net
土曜・日曜・祝祭日は休みのとこがええなあ
出勤も8時とか9時で
探しゃそんなのいくらでもあるし

802 :(-_-)さん:2016/12/13(火) 07:29:55.33 ID:G5vm+jzD0.net
>>769
なんでもよくはない。耐水圧は大事。耐水圧8000mm以上ないとカッパとして使えない。
たまに、値段だけ無駄に高くて防水性がイマイチなやつとかあるんだよな。
晴天時にもウィンドブレーカー感覚で着れるシャレオツなレインウェアとでも言いたいのかもしれんが、
そんなイチビッたカッパもどきがカッパコーナーになんの説明もなく置かれているのはホント迷惑

803 :(-_-)さん:2016/12/13(火) 07:46:46.35 ID:FXMI/6pO0.net
カッパは防水してなんぼだよね

そう考えると塩ビのカッパ最強
透湿性なんて飾りです

804 :(-_-)さん:2016/12/13(火) 07:58:13.03 ID:NLw29K4g0.net
まあ、例えば下ならウェーダーにすりゃどっからも染みないけど蒸れる方が嫌や。

805 :(-_-)さん:2016/12/13(火) 09:46:16.55 ID:pdnvjdv00.net
ワークマンのイージスオーシャンが5000 イージスが10000
防水防寒のページの3商品とパンツは10000

806 :(-_-)さん:2016/12/13(火) 09:50:13.48 ID:pdnvjdv00.net
うちの奴も10000だわ

807 :(-_-)さん:2016/12/13(火) 09:57:51.82 ID:WGaFne2g0.net
低能は無駄金使えば良いんだよ

808 :(-_-)さん:2016/12/13(火) 10:40:32.98 ID:yREXYcD20.net
どうせ帰ったら風呂入って洗濯すんだから濡れてもよくね

809 :(-_-)さん:2016/12/13(火) 10:50:53.85 ID:VEHZmYK90.net
>>808
夏は良いけど冬場は冷たすぎてヤバい
夏なんかは合羽も着ないけどな

810 :(-_-)さん:2016/12/13(火) 12:50:14.06 ID:FXMI/6pO0.net
専業さま
今朝の日経産業新聞はいつもどおり俺のテーブルの上に置いといてくれましたでしょうか
見た記憶がありません
配った記憶もありません
どうみても不配です
ほんとうにありがとうございました

811 :(-_-)さん:2016/12/13(火) 12:56:02.49 ID:7c1JQnzC0.net
俺もいい加減に転職しねえと

812 :(-_-)さん:2016/12/13(火) 13:05:02.95 ID:FXMI/6pO0.net
次に店行った俺は

あれー?昨日って日経産業新聞あったんすかー?
いつもみたいにテーブルに置いてなかったからお休みかとー
いつもみたいにテーブルに置いてあったら配ったんすけどねー
いつもみたいにテーブルに置いてなかったからー

という!

813 :(-_-)さん:2016/12/13(火) 13:11:17.54 ID:VEHZmYK90.net
今のところ関東はいい天気だな

814 :(-_-)さん:2016/12/13(火) 13:33:59.81 ID:6wP4RKs40.net
専業の落ち度だとしても普通配ってる内に足りなかったら気付くだろ

815 :(-_-)さん:2016/12/13(火) 14:13:59.41 ID:fuKNrPSh0.net
これから暖かくなるらしいよ
1月は平均気温16度
2月はまさかの21度にもなるらしいよw
暖冬だってよ

816 :(-_-)さん:2016/12/13(火) 14:34:22.60 ID:FNSh4eqt0.net
>>815
沖縄のこと?

817 :(-_-)さん:2016/12/13(火) 15:52:18.17 ID:7ufYklK50.net
>>812
武器で殴りかかってきたり...

818 :(-_-)さん:2016/12/13(火) 17:34:29.90 ID:WGaFne2g0.net
予報が悪化してるんだが

819 :(-_-)さん:2016/12/13(火) 17:40:14.58 ID:PLdREV4F0.net
たりないのは最初に気がつくだろ

820 :(-_-)さん:2016/12/13(火) 17:44:03.65 ID:SYRgzuSE0.net
明日雨かよ嫌だな

821 :(-_-)さん:2016/12/13(火) 18:14:06.27 ID:I7YIIkhm0.net
>>812
もう一段階人間レベルを上げる必要があるようだな
俺ならそのことで不着を責められても

「すみません、今後気をつけます」だな

822 :(-_-)さん:2016/12/13(火) 18:21:37.15 ID:qzx1i1Hc0.net
>>815
来年の12月は70度超えるのか…生き残れるかなぁ。

823 :(-_-)さん:2016/12/13(火) 18:44:39.43 ID:G5vm+jzD0.net
久々の朝夕刊W雨で草生えたわ

824 :(-_-)さん:2016/12/13(火) 19:43:00.02 ID:7ufYklK50.net
イミフ

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20161212-00000017-ann-soci

825 :(-_-)さん:2016/12/13(火) 20:18:03.62 ID:bpurZYRy0.net
ファビョーーーーーん

826 :(-_-)さん:2016/12/13(火) 20:45:02.69 ID:RV2mwr+p0.net
(-_-)さん (ササクッテロレ Spfd-YmwQ)2016/12/11(日) 11:45:17.12 ID:FBApIMLqp

俺は下着泥棒とか痴漢的なことがバレるのが怖くて外に出れない

827 :(-_-)さん:2016/12/13(火) 21:23:57.44 ID:fuKNrPSh0.net
1998年の気候と今年は似ているんだってよ
1998年の1月の平均気温が16度
2月は21度の時もあったそうな
12月が1番寒く、以降は暖かくなるんだって

828 :(-_-)さん:2016/12/13(火) 21:26:54.31 ID:7ufYklK50.net
地域によるべw 九州とか四国..ぎりぎり関西ぐらいの話しだろw

829 :(-_-)さん:2016/12/13(火) 21:35:48.96 ID:Ywbvjqxu0.net
あと4カ月は寒いです

830 :(-_-)さん:2016/12/13(火) 21:39:12.75 ID:rvPiMBpp0.net
長期予報なんてあてにならないw

831 :(-_-)さん:2016/12/13(火) 21:43:27.31 ID:PLdREV4F0.net
雨やまなそう

832 :(-_-)さん:2016/12/13(火) 21:57:09.58 ID:EJpokJO30.net
冬なのにちょっと雨降りすぎじゃないですかね・・・

833 :(-_-)さん:2016/12/13(火) 22:09:48.78 ID:WGaFne2g0.net
配達時間だけ土砂降りやん

834 :(-_-)さん:2016/12/13(火) 22:15:18.30 ID:NfWz0XbT0.net
雨雲レーダーやべーw
既に結構強い降りだし

しーーーかーーーもーーーー
田舎だから雨から雪マークに変わってるw

835 :(-_-)さん:2016/12/13(火) 23:05:41.09 ID:VEHZmYK90.net
関東は雨だけど気温が高いからどうってことないな

836 :(-_-)さん:2016/12/13(火) 23:20:45.82 ID:QsKt8goA0.net
来週も雨マーク出てきたし今年の冬雨多すぎ

837 :(-_-)さん:2016/12/13(火) 23:50:00.98 ID:fuKNrPSh0.net
靴下カッパっての発明しようかな
冬の雨で1番キツイのが足元なんだよね
夏は靴下履かないでいればそんなに気持ち悪く無いけど冬は無理だからな
長靴は新聞配達やるのに動きにくいし、靴下カッパを作れば新聞配達以外にも需要はあるだろう

838 :(-_-)さん:2016/12/14(水) 00:00:13.95 ID:T12DdE5x0.net
止むどころかだんだん雨音が大きくなってきとるやないか

839 :(-_-)さん:2016/12/14(水) 00:23:00.50 ID:bNzP49Sd0.net
>>837
雨用防水透湿ランニングシューズ+ショートゲイター

840 :(-_-)さん:2016/12/14(水) 00:24:27.35 ID:6WJ0yAtp0.net
群馬ちゃんですけど雨しゅごい
これは苦しい戦いになりますね

841 :(-_-)さん:2016/12/14(水) 00:29:24.88 ID:wGj1FRw/0.net
群馬か
あきらめろ

842 :(-_-)さん:2016/12/14(水) 00:30:27.78 ID:cug/ybp50.net
流石に行きたくないな

843 :(-_-)さん:2016/12/14(水) 00:38:32.48 ID:prJNmuVj0.net
今のうちに雨降ってくれ その代わり正月は快晴で頼むぞ
もし正月も悪天候だったら神様ぶん殴る

844 :(-_-)さん:2016/12/14(水) 00:49:40.03 ID:T12DdE5x0.net
正月初めてなんだけど本当にあんな分厚い新聞時間内に配りきれるのか不安だわ

845 :(-_-)さん:2016/12/14(水) 00:58:42.63 ID:YiMsvA8e0.net
>>844
俺も初めてだが最初から諦めてるぞ
苦情きたら謝ればいい

846 :(-_-)さん:2016/12/14(水) 01:35:05.37 ID:jOB8vDZx0.net
久々の絶望的な雨キター(;´д`)

847 :(-_-)さん:2016/12/14(水) 01:38:55.74 ID:O71tig120.net
ひっさしぶりの豪雨って感じだね気を付けて
まだ雪のがマシかも…

848 :(-_-)さん:2016/12/14(水) 03:09:52.21 ID:g8/SF3F90.net
まーた配達中だけ雨かよ
呪われてるわ

849 :(-_-)さん:2016/12/14(水) 03:14:52.22 ID:de6gGk/00.net
めっちゃ雨降ってるな
休みでよかったわw
明日の代配のタイムカードの時間楽しみw

850 :(-_-)さん:2016/12/14(水) 03:22:56.94 ID:e0NVJRNo0.net
びしょ濡れなった

851 :(-_-)さん:2016/12/14(水) 04:12:45.88 ID:2fWQq50c0.net
>>844
年々薄くなってるから余裕
しかも普段より新聞の到着時間が1時間程度早い
配る部数にもよるが、普段の30分から1時間くらい配るのが遅くなる程度
今年は元旦雨降ったからアメビしたが、元旦はアメビした方が配達は楽だって事に気がついた

852 :(-_-)さん:2016/12/14(水) 04:37:23.22 ID:/QjCEhhR0.net
ようやく半分。。。
はやくおうちかえりたい

853 :(-_-)さん:2016/12/14(水) 05:07:54.70 ID:UPWK1sA00.net
どうってことないと思っていたけど思ったより雨が強くて気温も寒かったわw

854 :(-_-)さん:2016/12/14(水) 05:14:25.21 ID:d5j02gzQ0.net
ガチ豪雨で草

855 :(-_-)さん:2016/12/14(水) 05:39:29.09 ID:/QjCEhhR0.net
オワタ

856 :(-_-)さん:2016/12/14(水) 05:57:16.67 ID:+DCfZgoz0.net
>>851
ポストにスルっと入りやすいし、
入らなかった時は、何も考える事も無く玄関口に投げれるってとこだな。

857 :(-_-)さん:2016/12/14(水) 06:08:26.98 ID:ZifJj35O0.net
>>844
元旦は時間内に配れなくていい。無理なもんは無理

858 :(-_-)さん:2016/12/14(水) 06:08:51.80 ID:2fWQq50c0.net
後元旦に備えて腹筋しとけば腰が痛くならない
3日前でもいいから腹筋はしといた方がいい
何もしないで元旦配ると腰の痛さでヒィヒィ言うぜ

859 :(-_-)さん:2016/12/14(水) 06:11:56.83 ID:ZifJj35O0.net
とうとう給料下がる時がきたわ。経営者代わったから覚悟はしてたけど。
まだ直接言われてないけど2万ほど下げられるっぽい。やってられん

860 :(-_-)さん:2016/12/14(水) 06:13:05.61 ID:wGj1FRw/0.net
斜陽産業ですなあ

861 :(-_-)さん:2016/12/14(水) 06:23:23.00 ID:mBneprK10.net
経営変わりゃとりあえず勤続手当てみたいなもんはリセットされちゃうね。

862 :(-_-)さん:2016/12/14(水) 06:26:56.17 ID:hcRzX0x00.net
台風かよ

863 :8億円当選不可避の男:2016/12/14(水) 06:31:39.70 ID:U92SEEP00.net
今、起きたわ。
新聞配達員びしょぬれパーティーうけるなw

864 :(-_-)さん:2016/12/14(水) 06:35:30.21 ID:BRn6yABI0.net
>>863
ゴアテックス 3万

865 :8億円当選不可避の男:2016/12/14(水) 06:39:40.25 ID:U92SEEP00.net
早く別の仕事に行って
次の仕事で勤続年数を積み重ねた方が良いぞ。

介護でもやってみろよ。
新聞屋もある意味介護じゃん。
働いてる奴も障害者みたいな奴多いし
客もボケ老人多いし。

866 :(-_-)さん:2016/12/14(水) 06:42:09.27 ID:U92SEEP00.net
チンコが濡れないように
コンドームをつけて仕事をする新聞配達員

867 :(-_-)さん:2016/12/14(水) 06:47:23.99 ID:1GSpm2Tm0.net
土砂降りだった
しかも配り忘れあったっぽい
専業すまん

868 :(-_-)さん:2016/12/14(水) 06:52:52.39 ID:YiMsvA8e0.net
>>863
配達お疲れさん

869 :(-_-)さん:2016/12/14(水) 07:07:10.33 ID:U92SEEP00.net
>>868
松尾2号はちゃんと公務員の勉強してんのか?
仮に公務員になれなかったとしても一般常識はあった方が良いに決まってるんだから勉強しておいて損はしないぞ。

870 :(-_-)さん:2016/12/14(水) 07:23:31.01 ID:BRn6yABI0.net
一歩前進か..
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20161213-00000107-jnn-soci

しかし訳ワカメやのう。

871 :(-_-)さん:2016/12/14(水) 07:27:36.02 ID:zfLp121U0.net
配達終わりと同時に雨止みやがった
おかげでコンビニで買い物できたわ^^
冷雨後は腹パンパンまで食べるのが俺のルール

872 :(-_-)さん:2016/12/14(水) 07:47:03.69 ID:6WJ0yAtp0.net
ポストに新聞ぶっ込んだ拍子に下の口が開いて
先に入ってたノーガードの食肉新聞とかいうレアな新聞が下に落っこちて入水されました(−人−)ナムナム

873 :(-_-)さん:2016/12/14(水) 07:48:56.40 ID:n8hcNgMc0.net
>>870
上のレスの奴を含めてこれだからな
http://www.xn--l8ji6b8dbd9a6a7e0hd.com/s/article/418864238.html

874 :(-_-)さん:2016/12/14(水) 08:23:45.38 ID:2fWQq50c0.net
>>861
はい出ました答えでました
長く続けても意味がないのが新聞屋
普通の会社は長く続ければその分色んな面で良くなるんだが、新聞屋だけは長くいたら損なだけ

875 :(-_-)さん:2016/12/14(水) 08:32:04.20 ID:YiMsvA8e0.net
>>869
公務員の話なんてしたことないわ
人違いだろ
はいNG

876 :(-_-)さん:2016/12/14(水) 08:52:18.05 ID:n8hcNgMc0.net
http://itest.2ch.net/tamae/test/read.cgi/part/1481230980/l50

0879 ('ω')引きこもり 2016/12/14 05:16:29
マンコぶちこみ!
1 ID:(879/896)

↑コイツと同一人物だろうよw


>>875
アルバイト版の別スレの別人と勘違いされてんだよ

877 :(-_-)さん:2016/12/14(水) 09:09:14.84 ID:ipNOU5+R0.net
同じ時期に入った人辞めてもうたわ

878 :(-_-)さん:2016/12/14(水) 09:46:01.61 ID:hcRzX0x00.net
正月前に辞める奴は賢い

879 :8億円当選不可避の男:2016/12/14(水) 12:28:10.90 ID:U92SEEP00.net
松尾2号はまた逃亡か。

880 :(-_-)さん:2016/12/14(水) 12:40:31.09 ID:Ay29F0g60.net
正月やる義理などないしな

881 :(-_-)さん:2016/12/14(水) 14:01:48.14 ID:EJ7icmow0.net
今の新聞販売店に入って二ヶ月
不配は最初の一件だけでまあまあイイ感じ
だけど、辞めるって言ってた嫌な奴が、どうやら辞めるのを撤回するらしいと知って鬱
そいつ、2年くらい前に入った奴で、「俺は配達が速い!」ってのが誇りらしくて、バイトリーダーみたく細かい事を口うるさく言ってくる
配達速いったって、そいつ不配も多いからダメなんだけどね
古参配達員がやりっぱなししていく分には何も言わないくせに、
俺ら新参者には細か過ぎるダメ出しをしてくる。
辞めるって言ってたなら撤回すんなよボケと思う

882 :(-_-)さん:2016/12/14(水) 14:09:52.34 ID:plpw8WKz0.net
うちで最速なのはベテランのじいさん
凄い面倒見よくて新聞の積み方とか手取り足取り教えてくれたわ
ちなみに専業や代配が3.5時間掛かる所を2時間で終わらせてくる
マジ神だわ

883 :(-_-)さん:2016/12/14(水) 14:42:29.12 ID:RtJmATuy0.net
俺なら20分で終わらせるぜ

884 :(-_-)さん:2016/12/14(水) 15:21:30.07 ID:XTkQ8kvb0.net
>>874
引きこもり配達はな。専業や営業は能力給料だから修行すればするほど稼ぎ増えてく。

885 :(-_-)さん:2016/12/14(水) 16:17:41.55 ID:o6jiHd8j0.net
時間とか不配とかどーでもいいから、事故率を下げることだけ考えろ
こんな糞仕事で一回でも事故って怪我したら一生かけても割に合わない
今年も一人当て逃げされて病院送りだ

886 :(-_-)さん:2016/12/14(水) 17:14:26.24 ID:UPWK1sA00.net
>>881
新聞屋によくある事だなw辞めるって言う奴に限ってなかなか辞めないw

887 :(-_-)さん:2016/12/14(水) 17:24:16.89 ID:g8/SF3F90.net
足元デコボコツルツルで時間かかりすぎ
時給500円くらいしかない
冬は仕方ないとはいえ流石にきつい

888 :(-_-)さん:2016/12/14(水) 17:27:11.38 ID:2fWQq50c0.net
>>885
じゃあどんな仕事してたら事故って怪我してもいいの?

889 :(-_-)さん:2016/12/14(水) 17:30:02.33 ID:YrPnccn80.net
冬始まったな
サッムサムー

890 :(-_-)さん:2016/12/14(水) 17:55:01.08 ID:Uf17G+sn0.net
ベトナムから夢を掴みに来たのに事故に巻き込まれて重症とか、お気の毒やな
http://www.sankei.com/affairs/news/160306/afr1603060013-n1.html

891 :(-_-)さん:2016/12/14(水) 18:01:30.11 ID:Uf17G+sn0.net
>>844
俺も初めて。でもさすがに元旦ぐらい、ちょっとぐらい遅くなったって、いや、大幅に遅くなったって誰も苦情なんかよこさないんじゃない?
配達途中に地元神社で初詣も済ましておくかな

892 :(-_-)さん:2016/12/14(水) 19:07:08.02 ID:xCb7b4cE0.net
新聞屋がだめなんじゃなくてお前らがだめなんだよ。他の仕事もかわらん。能力次第、努力次第。新聞屋なんか頑張ってる人達は50万以上稼いでたりするんだよ。

893 :(-_-)さん:2016/12/14(水) 20:00:03.78 ID:wGj1FRw/0.net
師走で皆セカセカしてるな
夕刊チンタラ配ってたんだけど街中クラクションだらけ
俺の住んでるこのエリアは割と皆大人しいんだけどな

894 :(-_-)さん:2016/12/14(水) 20:28:34.34 ID:2fWQq50c0.net
俺らはその日は500配れたとしても、これを何ヶ月も続けるのは無理と考えるから、250とかそんなもんしか配らない
でもこれは立派な将来設計でもある
毎日500配れば3ヶ月も持たないだろうが、250なら数年は持つからね
数ヶ月500配って頑張ってるもいいが、250を数年間もやるってのが本当に頑張ってる奴だと思うな
継続は力なり。この言葉だけは本当だと思う

895 :(-_-)さん:2016/12/14(水) 20:34:22.30 ID:2fWQq50c0.net
まぁ本当の将来設計なら新聞配達を何ヶ月やるのかを最初に決めて、その何ヶ月は本気でやる
自分の限界まで部数を配る
で、最初から決めてた月が来たら御褒美として辞めて1ヶ月ニートする
その間に次の仕事を決めて、また何ヶ月やるかを決めてもいいし、一生やると決めてもいい
その決めた事に対して、どれだけその仕事で自分の力を使うかを決めてやって行く
これが多分俺らには1番向いてる仕事のやり方

896 :(-_-)さん:2016/12/14(水) 20:48:47.03 ID:ZaxcP0gN0.net
>>894
その通り。職場を転々とするよりかはずっと同じ仕事続けるのが一番よい。所長やトップクラスの営業社員も配達バイトからの人多いし。

897 :8億円当選不可避の男:2016/12/14(水) 21:51:50.01 ID:U92SEEP00.net
>>896
でも今、新聞屋でそれやってもあかんやろ。
(ババしか入ってないババ抜きやんw)
早く転職して転職した先でそうしろよ。

898 :(-_-)さん:2016/12/14(水) 21:52:58.60 ID:qKmzDYlc0.net
893 名前:あぼ〜ん[NGWord:俺] 投稿日:あぼ〜ん


894 名前:あぼ〜ん[NGWord:俺] 投稿日:あぼ〜ん


895 名前:あぼ〜ん[NGWord:俺] 投稿日:あぼ〜ん


896 名前:あぼ〜ん[連鎖あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

899 :(-_-)さん:2016/12/15(木) 00:06:50.39 ID:AUDCdLWo0.net
ピコ太郎〜ピコ!

900 :(-_-)さん:2016/12/15(木) 00:24:21.48 ID:YoqowOrW0.net
さて行くとするか
今日は月がきれいですね(´ω`)

901 :(-_-)さん:2016/12/15(木) 01:11:24.49 ID:rl8IcWQv0.net
┌(┌^o^)┐ホモォ…

902 :(-_-)さん:2016/12/15(木) 02:12:02.73 ID:yhr/Ozik0.net
>>887
健康的なトレーニングだと思い込むとまだマシだろ

903 :(-_-)さん:2016/12/15(木) 04:15:38.95 ID:AUDCdLWo0.net
くそさみぃかったw

904 :(-_-)さん:2016/12/15(木) 04:36:33.66 ID:35WuYSa+0.net
あああああ来年の元旦、日曜日じゃねーか
極厚チラシ+日曜版でヤバイことになりそう

905 :(-_-)さん:2016/12/15(木) 04:46:46.82 ID:AUDCdLWo0.net
>>904
元日は日曜版の代わりの増頁が第6部位あるから腹括りなさいw

906 :(-_-)さん:2016/12/15(木) 05:12:13.03 ID:r6vNH/770.net
寒さと眠さで頭おかしくなりそうだった
寝よ寝よ

907 :(-_-)さん:2016/12/15(木) 05:48:09.73 ID:LtQjLqYn0.net
完配手当とか折り込みの手当とか販売店ごとにいろいろ手当があるけど、皆のとこは各種手当は全員同額?
例えば100部配ってる人と200部配ってる人で、手当の額は同額なのか200部配ってる人のほうが多いもんなのかどうなのかと思って

908 :(-_-)さん:2016/12/15(木) 05:54:59.84 ID:34f+laNF0.net
手当なんてない

909 :(-_-)さん:2016/12/15(木) 05:58:10.33 ID:LcPd7Dyi0.net
配るところ増やされたわふざけんな糞が
それで給料上んないんだかんな

910 :(-_-)さん:2016/12/15(木) 06:00:39.20 ID:+wfiupj50.net
今日から30弱ほど増えてしまった

911 :(-_-)さん:2016/12/15(木) 06:02:57.70 ID:aprUyadQ0.net
新聞屋は人手不足でバイトに出来るだけ沢山部数を配ってほしいと思っている
ならばどうすれば人は多く配るのか
簡単だよ
多く配ってる奴の給料を上げる事
例えば1区域なら通常と単価として、2区域になれば通常の単価の1.2倍
3区域なら1.5倍という感じにするだけでいい
新聞配達員の9.9割は沢山配りたく無いと思っている事を知らなきゃ駄目

912 :(-_-)さん:2016/12/15(木) 06:05:55.31 ID:ow2GgYJx0.net
まだ早朝だ
ちょっと待ってくれ

913 :(-_-)さん:2016/12/15(木) 06:08:38.15 ID:aprUyadQ0.net
じゃあ何故多く配りたく無いか
簡単だよ
沢山配るのは辛いからだよ
雨の日もあれば厚い日もある
遅刻するかもしれないし、体調が悪い時もあるだろう
今日だけの事を考えていないからだよ
それでも沢山配って欲しいとなれば、もはや、よもや沢山配る人が得するようなやり方をしないと誰1人として沢山配ってやろうなんてキチガイじみた野郎はいませんよ

914 :(-_-)さん:2016/12/15(木) 06:09:06.44 ID:BWGHI2sQ0.net
早めのNG

915 :(-_-)さん:2016/12/15(木) 06:11:56.27 ID:+wfiupj50.net
長文みた瞬間で

916 :(-_-)さん:2016/12/15(木) 06:13:27.57 ID:aprUyadQ0.net
沢山配って欲しいと思ってる店ほど、沢山配ると損する仕様になっている
逆に沢山配って欲しく無い店ほど沢山配ると得しちゃうようになってる
金を出さずに、人間の心をもてあそび沢山配らせようとしたりする

917 :(-_-)さん:2016/12/15(木) 06:19:11.32 ID:aprUyadQ0.net
人間なんてのはな

金の切れ目は縁の切れ目なんだよ
金の切れ目は縁の切れ目なんだよ
気に入らねーけど金はちゃんとくれるから我慢してるってだけで、気に入ってる奴でも金が切れたら気に入らねーになるんだよ
金の切れ目は縁の切れ目だって事を知れ

918 :(-_-)さん:2016/12/15(木) 06:19:40.95 ID:gzLw9prn0.net
>>907
俺のバイト先すごいぞ
厚生会の葉書がバイトも専業も来ない
バイトはボーナスなし、専業は数千円
積み立ては営業してる専業だけ
朝夕刊、朝刊のみ、夕刊のみのどのバイトでもバイトが増減簿、手書き順路帳作成
配達代のみで手当て一切なし
給料は近所の別の店より安い

年中求人出しても年に1〜2人しか新人バイト来ないらしいし
この1年の新人で2ヶ月以上続けてるのが朝刊のみの俺だけ
しかも10区域中3人も臨配なのに所長は従業員の待遇変えない
店長には止められたけど俺は20日までにもう辞めて4日から違う店に移ることにした

919 :(-_-)さん:2016/12/15(木) 06:21:42.18 ID:aprUyadQ0.net
独裁者になりたかったら金を切らすな
キム王国も独裁者でいたいから褒美をあげまくってんだろ
褒美のねー独裁者なんて誰が付いてくんだよw
あんまり俺を舐めるなよ

920 :(-_-)さん:2016/12/15(木) 06:25:05.28 ID:+wfiupj50.net
うちの店も新人かれこれ5人連続撃沈中だな。

921 :(-_-)さん:2016/12/15(木) 06:26:07.44 ID:gzLw9prn0.net
あ、積み立ては営業してる専業だけってバイトは無理って意味じゃなくて
朝夕刊配達+古紙回収+雑務の専業と
夕刊(たまに)+営業+雑務の専業がいて
営業してる専業しか積み立てできないらしい

922 :(-_-)さん:2016/12/15(木) 06:29:33.42 ID:rl8IcWQv0.net
>>918
よくがんばったなぁ。ほめたるぞ

923 :(-_-)さん:2016/12/15(木) 06:47:13.63 ID:gzLw9prn0.net
>>922
1年半もバイトしてしまった
スレ見るまで厚生会とか知らなかったし
増減簿も順路帳も不着罰金(300円)も普通だと思ってた

たまたま新聞の営業が家に来て、バイトしてるから新聞いりません。って断ったら
月給同じでボーナスあり(Dランク)朝刊のみ雑務なし罰金なし
隔週休2日+休刊日(今は週1+休刊日休み)で勧誘された
新聞の営業が来てよかったと初めて思ったわ

924 :(-_-)さん:2016/12/15(木) 06:52:42.63 ID:TsrIIxDY0.net
店移る前に労基へ行こうな。不着罰金は違法。

925 :(-_-)さん:2016/12/15(木) 06:54:13.82 ID:rl8IcWQv0.net
ブラックからホワイトかぁ。
うらやましいな。しね。

926 :(-_-)さん:2016/12/15(木) 07:02:39.25 ID:SDP4V2Ej0.net
読売新聞って、ブラック多いよー。
厚生会の銭をネコババするし、労基を常習的に違反してる。

>>923
新聞代を給与から数千円でも天引きされてんじゃない?
一度、全額給与を支給してから、徴収しなきゃ違法だよ

927 :(-_-)さん:2016/12/15(木) 07:18:25.88 ID:gzLw9prn0.net
>>924
朝刊で会うバイトと専業は不着罰金は新聞屋じゃ普通
って言って納得してるみたいだし
1年半で10件もしてないしめんどくさいからいいわ
昼間別の仕事あるから時間使いたくないし
>>925
急に手の平返すなよ!生きろ!
>>926
給与明細には一応新聞代は記入されてないな
明細持って行ったらDランクのボーナス3回分貰えるなら労基行きたい
けど厚生会の証明できる物持ってないから意味ないか

928 :(-_-)さん:2016/12/15(木) 07:18:58.69 ID:0zkjJqBJ0.net
厚生会の金をまともに従業員に渡してる店の方が少ないんじゃないか

929 :(-_-)さん:2016/12/15(木) 07:20:07.32 ID:pxkNQkSs0.net
罰金についてはここではよく出る話題だけどさ

労働基準法 第91条

就業規則で、労働者に対して減給の制裁を定める場合においては、その減給は、1回の額が平均賃金の1日分の半額を超え、総額が一賃金支払期における賃金の総額の10分の1を超えてはならない。

ってことで違法じゃないのよね 残念ながら

930 :(-_-)さん:2016/12/15(木) 07:28:59.17 ID:beKCrYNL0.net
先のない業界だからなあ
10年後には販売所無くなってんじゃねえの?

931 :(-_-)さん:2016/12/15(木) 08:14:50.67 ID:lxZ5XlgD0.net
Googleの天気予報もau天気と同じくらいクソやな
降る降らないってのは結構当たるんだが時間が大雑把すぎる

932 :(-_-)さん:2016/12/15(木) 08:26:02.19 ID:S6RLbsvr0.net
私の区域に40棟近く新築が建設中なのですが、このうちウチで扱う読売新聞、毎日新聞、日経新聞、地元新聞、諸紙をとる人はどれくらいになると思いますか。ようは朝日と産経以外は全部扱っています。

933 :(-_-)さん:2016/12/15(木) 08:34:41.02 ID:X7qAEM6+0.net
10割目指せよw

934 :(-_-)さん:2016/12/15(木) 08:37:23.73 ID:YoqowOrW0.net
(´・ω・`)知らんがな
8軒くらいでしょうか?いやさっぱりわからんけど

935 :(-_-)さん:2016/12/15(木) 08:39:38.83 ID:4wBqS50D0.net
「外国人技能実習制度で来日した実習生の失踪が後を絶たない」
などと先日まで特集組んで記事書いてた読売新聞さん
新聞販売店から配達員が逃げるように辞めていく現状も取材したら?
身内のブラックぶりは絶対報道しないからな〜何が新聞は社会の公器だよ

936 :(-_-)さん:2016/12/15(木) 08:40:47.15 ID:pxkNQkSs0.net
Google天気予報もあんのかと思って調べてみたらWeather.comじゃねえかよ
あうはしらんがWeatherは当たらんぞYahoo!のが全然マシ

937 :(-_-)さん:2016/12/15(木) 08:57:47.02 ID:P1Nb1cjn0.net
松尾のがまだましだな。新聞ネガキャンはやめろよ。やる気なくして辛くなる。松尾は前向きに頑張る姿勢はよかったぞ。こちら側も励まされる

938 :(-_-)さん:2016/12/15(木) 09:26:46.44 ID:/8fOUwMh0.net
新聞なんておしまいだろ
いずれ牛乳配達並みにレアな存在になる

939 :(-_-)さん:2016/12/15(木) 09:35:59.51 ID:g9tQj7M70.net
牛乳配達なんてそこら中におるやん
配達中邪魔でしょうがないわ

940 :(-_-)さん:2016/12/15(木) 10:20:09.86 ID:/8fOUwMh0.net
同じ奴とたまたま何回も会ってるだけだろ?

941 :(-_-)さん:2016/12/15(木) 12:30:47.16 ID:AUDCdLWo0.net
運命の赤い糸だな

942 :(-_-)さん:2016/12/15(木) 12:33:34.73 ID:VX3qA4ak0.net
朝250部配ってるけど牛乳取ってる家1件しかねえわ
しかも火曜と金曜に2本ずつ

943 :(-_-)さん:2016/12/15(木) 12:50:53.18 ID:lxZ5XlgD0.net
こっちも牛乳は250件に2〜3件くらいだな
それより意外と共同購入の宅配サービスが多い
新聞屋がダメになったらそこで働くのもいいな
あと佐川やクロネコのメール便スタッフとか
どのみち車の免許が必要だ

944 :(-_-)さん:2016/12/15(木) 13:29:35.87 ID:X13jPiES0.net
牛乳屋は飛ばすし狭い道路ですれ違うしで邪魔でしかない
牛乳屋も新聞屋も斜陽だよな・・・

コープとかの宅配あるし、新聞なんてスマホにネットにで存在理由さえないでしょ
なんで無料で情報が得れるのに金かけるのかって

スマホもネットも使えないじじばばが読んでるだけでしょ

945 :(-_-)さん:2016/12/15(木) 15:35:37.94 ID:oNpSkntO0.net
朝夕刊の配達しながら来週から4時間の派遣の仕事をすることになった
月収25万越えになる予定、お祝いに大きなアジ2匹買ってきてアジのタタキを作った。今日は少しだけ酒を飲もう

946 :(-_-)さん:2016/12/15(木) 15:36:37.91 ID:aprUyadQ0.net
寝起きフェラ配達員
寝起きの朝にフェラ配達員がフェラして起こしてくれる
年中無休
1ヶ月料金20万円
1週間お試し無料

947 :(-_-)さん:2016/12/15(木) 15:38:24.62 ID:aprUyadQ0.net
>>945
それだけ働けるんならどっかの社員になれよw

948 :(-_-)さん:2016/12/15(木) 15:44:10.28 ID:aprUyadQ0.net
俺の国の挨拶は女にあったら失礼のないようにチンコを勃起させて見せます
どんな女性に対しても、勃起する事が失礼のない事です
女性はどんな男性に対しても濡れる事が失礼の無い事なので、互いに見せ合って確認する事が挨拶の基本です

949 :(-_-)さん:2016/12/15(木) 16:49:07.43 ID:B7/b9cZU0.net
最近食パン配達してるやつ見るわ
焼きたてなんだろうな良い香り

950 :(-_-)さん:2016/12/15(木) 16:52:19.81 ID:+wfiupj50.net
パン屋の前通ると焼ける匂いたまらんね。
朝5時開店、俺終わるの3時過ぎで立ち寄る機会がない。

951 :(-_-)さん:2016/12/15(木) 16:56:00.97 ID:AUDCdLWo0.net
何か変な揺れかたしてる大きい地震が来ないといいが関東

952 :(-_-)さん:2016/12/15(木) 16:58:12.83 ID:AUDCdLWo0.net
>>945
そこまでやるのなら専業になったほうが稼げるんじゃない?

953 :(-_-)さん:2016/12/15(木) 17:21:20.82 ID:+0mVaVoC0.net
>>952
おまえがなれよカス

954 :(-_-)さん:2016/12/15(木) 18:33:16.42 ID:rl8IcWQv0.net
じゃあおれがなるわ

955 :(-_-)さん:2016/12/15(木) 19:07:54.86 ID:8Bi3BAxm0.net
>>948
なるほどな。学会員のお前のとこの性器用新聞の販売員の話だろ

956 :(-_-)さん:2016/12/15(木) 19:10:47.61 ID:EIdV9K0K0.net
どこにでもいるパチンカスだが仕事の休憩時間昼食と暇さえあればパチンコの話してる奴ってキチガイだよな

957 :(-_-)さん:2016/12/15(木) 19:19:30.55 ID:EVFVjfsk0.net
>>956
新聞配達してるやつなんてみんなカスだから気にすんな
パチンカスより少しだけマシなカス

958 :(-_-)さん:2016/12/15(木) 19:24:04.62 ID:8Bi3BAxm0.net
>>945
正解。

959 :(-_-)さん:2016/12/15(木) 19:24:05.14 ID:waT//6Fz0.net
昔パチで小遣い稼ぎしてたけどもう5年くらい打ってないな
今はボダ以上探すのだけで大変だろうし
昔ならともかく今パチなんかしてる奴はパチンコ依存症患者しかいないよ

960 :(-_-)さん:2016/12/15(木) 19:30:53.66 ID:LcPd7Dyi0.net
経済とかスポーツみたいな本誌じゃない奴が増えすぎて前かごに全部積めなくなった
種類が多すぎてタケノコ積みもし辛いしなにかコツある?
ベトナムキャリア取り付けてそこにカゴに積めないものを積みたいけど自分のバイクじゃないのにそんな金出したくない

961 :(-_-)さん:2016/12/15(木) 19:36:03.61 ID:SDP4V2Ej0.net
糞・読売新聞は、厚生会の金のネコババ店を厳罰せよ!

糞・読売新聞は、厚生会の金のネコババ店を厳罰せよ!

糞・読売新聞は、厚生会の金のネコババ店を厳罰せよ!

糞・読売新聞は、厚生会の金のネコババ店を厳罰せよ!

962 :(-_-)さん:2016/12/15(木) 20:25:40.32 ID:rl8IcWQv0.net
>>960
マンションで配達するやつが使う
肩掛けカバンみたいなやつ使ってみるとか。
風とか雨がどうなるかわからんが。

963 :(-_-)さん:2016/12/15(木) 20:38:38.43 ID:do5sMzC20.net
順番通りに組むと省スペース

964 :(-_-)さん:2016/12/15(木) 21:04:33.78 ID:ow2GgYJx0.net
布団乾燥機あったかい
幸せ

965 :(-_-)さん:2016/12/15(木) 21:53:24.86 ID:ow2GgYJx0.net
布団乾燥機熱すぎる!!

966 :(-_-)さん:2016/12/15(木) 22:31:15.66 ID:AUDCdLWo0.net
>>960
100均でカゴのサイドと前に合うちょうどよいサイズの小物入れを
結束バンドで着けて諸誌はそっちに入れるとか

967 :(-_-)さん:2016/12/15(木) 23:44:31.71 ID:pxkNQkSs0.net
ていうかそもそも合売の人ってどうしてんだ?
前カゴ縦置き法も使えないしくっそめんどくさそうなんだが

968 :(-_-)さん:2016/12/15(木) 23:52:39.42 ID:AAvepwAv0.net
全部前かごやね。
少ないのは俺も組んでるよ。

969 :(-_-)さん:2016/12/16(金) 00:14:14.47 ID:Etxlis6Z0.net
>>967
行く前に組んだり
大体でカゴに入れてなくなったら移す感じだよ

970 :(-_-)さん:2016/12/16(金) 00:17:00.45 ID:wY2JuscU0.net
>>967
Aでやっていたときは後ろにメインのA本紙で前に日経毎日
産経とスポーツ各種その他は組んで積んでいたよ
Yに移ってからはY本紙と日経と報知とわずかな諸紙
だけになったから全然余裕で積めるようになったw

971 :(-_-)さん:2016/12/16(金) 00:19:09.47 ID:Etxlis6Z0.net
あかん今日寒すぎる車凍ってる

972 :(-_-)さん:2016/12/16(金) 00:23:25.93 ID:iGqKt/090.net
>>970
本紙後ろ、残り前ぎゅうぎゅうは仕方ないよね。

973 :(-_-)さん:2016/12/16(金) 00:24:15.88 ID:AkLOWkk40.net
行くかー
今日もくそさみー

974 :(-_-)さん:2016/12/16(金) 00:38:35.90 ID:tAhVt7VA0.net
なるほどなー

975 :(-_-)さん:2016/12/16(金) 04:56:35.97 ID:s0v9Se+Z0.net
雪積もりすぎぃ
時間かかるけどどのみち除雪車が綺麗にしていくまで通れんししょうがない
7時コースだなこれ

976 :(-_-)さん:2016/12/16(金) 05:40:56.63 ID:Etxlis6Z0.net
すげぇかわいそう

977 :(-_-)さん:2016/12/16(金) 05:48:40.75 ID:O3VX1d6K0.net
雪国の人の愚痴が聞ける季節がやってまいりました
とにかく頑張ってください

978 :(-_-)さん:2016/12/16(金) 06:01:50.16 ID:tAhVt7VA0.net
次スレ
ヒキなら新聞配達やろうぜ!Part-104 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1481550232/

979 :(-_-)さん:2016/12/16(金) 06:08:33.55 ID:tAhVt7VA0.net
うめ

980 :(-_-)さん:2016/12/16(金) 06:08:45.48 ID:tAhVt7VA0.net


981 :(-_-)さん:2016/12/16(金) 06:09:15.44 ID:tAhVt7VA0.net
埋め

982 :(-_-)さん:2016/12/16(金) 06:09:32.12 ID:tAhVt7VA0.net
ウメ

983 :(-_-)さん:2016/12/16(金) 06:09:49.17 ID:tAhVt7VA0.net
うめ

984 :(-_-)さん:2016/12/16(金) 06:10:05.75 ID:tAhVt7VA0.net
ume

985 :(-_-)さん:2016/12/16(金) 06:10:23.65 ID:tAhVt7VA0.net
梅田

986 :(-_-)さん:2016/12/16(金) 06:10:41.03 ID:tAhVt7VA0.net
梅酒

987 :(-_-)さん:2016/12/16(金) 06:10:58.26 ID:tAhVt7VA0.net
🐰

988 :(-_-)さん:2016/12/16(金) 06:11:16.43 ID:tAhVt7VA0.net
うめ

989 :(-_-)さん:2016/12/16(金) 06:11:33.67 ID:tAhVt7VA0.net
😐

990 :(-_-)さん:2016/12/16(金) 06:11:51.64 ID:tAhVt7VA0.net
うめ

991 :(-_-)さん:2016/12/16(金) 06:12:09.48 ID:tAhVt7VA0.net


992 :(-_-)さん:2016/12/16(金) 06:12:26.93 ID:tAhVt7VA0.net


993 :(-_-)さん:2016/12/16(金) 06:12:44.55 ID:tAhVt7VA0.net
木毎

994 :(-_-)さん:2016/12/16(金) 06:13:09.37 ID:tAhVt7VA0.net
土里

995 :(-_-)さん:2016/12/16(金) 06:13:29.30 ID:tAhVt7VA0.net
うめ

996 :(-_-)さん:2016/12/16(金) 06:13:46.74 ID:tAhVt7VA0.net
うめ

997 :(-_-)さん:2016/12/16(金) 06:14:04.60 ID:tAhVt7VA0.net


998 :(-_-)さん:2016/12/16(金) 06:14:22.10 ID:tAhVt7VA0.net


999 :(-_-)さん:2016/12/16(金) 06:14:43.08 ID:tAhVt7VA0.net
うめ

1000 :(-_-)さん:2016/12/16(金) 06:15:07.49 ID:tAhVt7VA0.net
>>1000なら元旦は晴れ

総レス数 1000
216 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200