2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

雑談独り言 ワッチョイ 3月11日

1 :(-_-)さん(ワッチョイWW e31e-qts1):2017/03/11(土) 10:16:45.48 ID:bpfUyxS40.net

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :(-_-)さん (ワッチョイWW e31e-qts1):2017/03/11(土) 10:17:12.05 ID:bpfUyxS40.net
前スレ

雑談独り言 ワッチョイ 3月10日 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1489061587/

3 :(-_-)さん (ワッチョイWW e31e-qts1):2017/03/11(土) 10:17:37.06 ID:bpfUyxS40.net
スレ建てテンプレ

スレタイ
雑談独り言 ワッチョイ 〇月〇日
             ↑スレを立てた日の日付
本文
!extend:checked:vvvvv:1000:512

スレ建て規制の為、誰もがいつでもスレを建てられるわけでないので
スレがなかなか建たない時はスレ建てのご協力お願いします。

4 :(-_-)さん (ワッチョイWW e31e-qts1):2017/03/11(土) 10:17:52.99 ID:bpfUyxS40.net
ワッチョイ隠しの書き込みを全部NG対象にする方法
(JaneStyleの場合、ワッチョイ雑談限定)

ツール→設定→機能→あぼーん→NGEx

1.透明あぼーんにチェックを入れる(任意)
2.テキストボックスに任意の設定名を入れる(例:ワッチョイ非表示)
3.追加をクリック

・対象URL/タイトル
正規(含む) にして下記の文字列をコピペ
(ワッチョイ.*雑談)|(雑談.*ワッチョイ)

・NGName
正規(含まない) にして下記の文字列をコピペ
\(.* .{4}-.{4}\)

4.OKをクリック

5 :(-_-)さん (ワッチョイWW e31e-qts1):2017/03/11(土) 10:18:29.26 ID:bpfUyxS40.net
ワッチョイ隠しの書き込みを全部NG対象にする方法
(2chmateの場合)

:→NG編集→Name→

1.追加をタップ
2.有効・非表示・正規表現にチェックを入れる
NGワードに下記の文字列をコピペ
(?<!\))$
※正規表現エラーになった場合は、\を/の逆文字(バックスラッシュ)にする(半角記号の中にあるはず)

3.対象
板を選択→カテゴリ雑談→ヒッキー

4.OKをタップ

ヒッキー板全スレが対象になるので、ワッチョイ非表示スレを見る場合は
別のアプリを使うかNGを無効にするしかない

6 :(-_-)さん (ワッチョイWW e31e-qts1):2017/03/11(土) 10:18:47.64 ID:bpfUyxS40.net
4: (-_-)さん >(ワッチョイW a664-4SR0) [sage] 2017/02/04(土) 10:57:44.50 ID:yWEOfZMy0 (4/40)
(Live2chの場合)

IDなしレスをNGワードにする正規表現例(NGワード正規表現日付ID用)
^(?!.*ID).+$

2ちゃんねる用ブラウザ「Live2ch」part134
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1463046183/9
より

7 :(-_-)さん (ワッチョイWW e31e-qts1):2017/03/11(土) 10:19:04.39 ID:bpfUyxS40.net
12 (-_-)さん (ササクッテロ Sp4d-pu+C [126.236.0.237]) 2016/10/12(水) 21:25:29.76 ID:sfaAjZcrp

ヒッキー板を荒らしている精神異常者ワタミン名無し

ワタミン名無しとは?

ヒキ板に365日居座り回線を替えながら
常時コテハン成りすましとスレ建て荒らし
365日、24時間、自己正当化と他人の偽悪口だけが唯一の活動

外出や知人の話などは100%全てが嘘であることも
雑談住人から見抜かれている。

統合失調症で精神病院の閉鎖病棟に入院中の体重100キロ超の口だけ異常者

【ササクッテロ】 は常時NGであぼーん推奨

閉鎖病棟で夜間は強制的に独房で管理されているため
ヒキ板書き込みは深夜11時頃から朝7時頃まで規制されている
普段は名無しで住人の悪口を言い続けるが
固定ハンドルの成りすましも頻繁に行う

精神障害年金で風俗通いすることに妙なプライドを持ち
間違いだらけの薬や精神病の知識を振りかざすのが特徴

8 :(-_-)さん (ワッチョイWW e31e-qts1):2017/03/11(土) 10:20:05.16 ID:bpfUyxS40.net
1: (-_-)さん <small>転載ダメ&#169;2ch.net</small> [] 2017/02/14(火) 13:48:43.78 0

http://desktop2ch.net/hikky/1481353286/

--------------------------------------------------------

変質者ワタミンが覗きで新聞配達を解雇された後
ひきこもりになった理由



873 :(-_-)さん (ササクッテロレ Spfd-YmwQ)2016/12/11(日) 11:29:45.02 ID:FBApIMLqp
田舎つうのは娯楽もないし
人が少ない狭い密集してる閉鎖社会だから
あの人ガンなんだってさーひきこもりなのよねーって
すぐ噂が広まるよ


874 :(-_-)さん (ササクッテロレ Spfd-YmwQ)2016/12/11(日) 11:35:15.86 ID:FBApIMLqp
だから田舎のヒキが昼間私服で外にいたら
まあたいへん


882 :(-_-)さん (ササクッテロレ Spfd-YmwQ)2016/12/11(日) 11:45:17.12 ID:FBApIMLqp
俺は下着泥棒とか痴漢的なことがバレるのが怖くて外に出れない

-------------------------------------------------------------

ワタミンのIPアドレス

12 (-_-)さん (ササクッテロ Sp4d-pu+C [126.236.0.237]) 2016/10/12(水) 21:25:29.76 ID:sfaAjZcrp


http://hissi.org/read.php/hikky/20161012/M1RacU0vellw.html

9 :(-_-)さん (ワッチョイW 7d82-7UNQ):2017/03/11(土) 10:22:24.46 ID:imjKN3jW0.net
【音楽】ASKAなぜ今書籍化 告白本第2弾で「盗聴盗撮集団」暴く!

 覚醒剤取締法違反で2度目の逮捕をされ、不起訴処分となった歌手・ASKA(59)の告白本第2弾「700番 第一巻」(扶桑社)が17日に発売される。
これはかつてASKAがブログでつづりその後、削除されたもの。なぜ、今改めて書籍化しようとしているのか? 
その理由を追跡すると、いよいよASKAが盗聴盗撮集団の実態を明らかにしようとしているという――。

「盗聴盗撮集団との戦いですよ。ASKAは今でも、自分が彼らの監視の対象になっていると固く信じています。
自分の言っていることは、妄想ではないと訴えたいんです。より説得力を持たせるためにも『第一巻』が必要というわけですね」(音楽関係者)

 昨年のブログ記述が削除されたのも、ASKAは今でも盗聴盗撮組織の仕業と信じて疑わない。

 捜査関係者の話。
「技術的には可能でしょうが、そんなに簡単にセキュリティーを突破できるなら、なぜ、ASKAさんだけ被害に遭うのか理解に苦しむ。覚醒剤の依存症には
『自分が常に監視されている』という錯覚におびえる症状があるので、いろいろ勘繰ってしまいますね」

 今回の書籍化にあたって「第一巻」は大幅に加筆されているという。削除されたブログ以上の新情報があるのか、注目を集めそうだ。


http://www.tokyo-sports.co.jp/entame/entertainment/660791/

捜査関係者の話。
>「技術的には可能でしょうが、そんなに簡単にセキュリティーを突破できるなら、なぜ、ASKAさんだけ被害に遭うのか理解に苦しむ」
ほんとこれな!おまえら頭おかしいよ?

じゃあなんでおまえらだけ監視されるわけ?
そんな技術があるなら
もっとたくさんの被害者がいるはずだよな?
なあ?なんでなん?
はい論破!

10 :(-_-)さん (ワッチョイWW e31e-u0uW):2017/03/11(土) 12:22:02.75 ID:bpfUyxS40.net
ビットコインって完全に投機化してて価値の変動が激しい
これは需要に対して流通量が極端に少ないからだと思うが
このままの状態が続けば悪貨は良貨を駆逐するみたいになるのでは

11 :(-_-)さん (ワッチョイ e31e-j8zu):2017/03/11(土) 13:56:36.37 ID:bpfUyxS40.net
あげ

12 :(-_-)さん (ワッチョイW bd29-pXJL):2017/03/11(土) 13:58:03.19 ID:h7JLh9lo0.net
土曜が平日か休日かみたいな
くだらない話題は結構
土曜の過ごし方に影響するはなし

13 :(-_-)さん (ワッチョイW bd29-pXJL):2017/03/11(土) 14:04:02.92 ID:h7JLh9lo0.net
平成生まれは土曜が平日だった事実を知らない
公立学校も午前だけ授業あったわけ
つまり少し前まで大人から子供まで週休1日で生きていた

14 :(-_-)さん (ワッチョイ 8599-4gUX):2017/03/11(土) 14:13:51.13 ID:csgAiG/T0.net
聖書には土曜日を休日にするようには書いていない

15 :(-_-)さん (ワッチョイW bd29-pXJL):2017/03/11(土) 14:20:10.39 ID:h7JLh9lo0.net
週休2日は導入されて久しいが人間は慣れると戻らないから
プラス面だけじゃないマイナス面も大きくて今も平日長時間労働や勉強に影響してるし
独身率の上昇や少子化にも影響してる

16 :ペルソナノングラータ ◆9dvX5f2iHE8y (ワッチョイ 3d39-csvI):2017/03/11(土) 14:20:16.43 ID:2N2DJanG0.net
親とも話すだろうから そのくらいのことは知ってなきゃおかしい
俺でさえ1万年前の人類の生活に思いを馳せるくらいのことはある

17 :ペルソナノングラータ ◆9dvX5f2iHE8y (ワッチョイ 3d39-csvI):2017/03/11(土) 14:21:19.57 ID:2N2DJanG0.net
江戸時代には週という概念が定着してなかったのか
基本的に町人は年中無休だったようだけど

18 :ペルソナノングラータ ◆9dvX5f2iHE8y (ワッチョイ 3d39-csvI):2017/03/11(土) 14:24:04.67 ID:GXD6v+wC0.net
侍たちは週休5日が当たり前だった!?
http://www.edojidai.info/category1/samurai-kyuuka.html

「三日勤め」や「六日勤め」といった勤務形態
江戸城の護衛や雑務に従事する御家人たちは「三日勤め」という勤務形態になっていました。
「三日勤め」というのは、当番一日に対して非番が二日のサイクルで公務をおこなうものです。
しかも、当番の日も朝番・夕番・不寝番の三交代制でした。

事務職の役人であっても、三交代こそありませんが、二日出勤すれば1日の休暇が与えられました。
幕末には、本丸に月に1日勤め、その他の勤番が五日という「六日勤め」という番方もあったようです。
この場合ですと、まさに週休五日の計算になります。
このように、江戸の下級武士たちには毎月20日前後の休暇があったことになり、彼らにはたっぷりと余暇がありました。

彼らになぜそれほどの休暇が与えられたのでしょうか?
実は、下級武士の多くは非番の日の多くを内職に当てていたのです。
当時の最下級武士たちの1年間の給料は「三両一人扶持」でした。
「三両一人扶持」とはつまり、現金三両とお米5俵ということです。
現代の貨幣価値に直せば、40万円弱といったところでしょう。
要するに年収が40万円弱ということになります。

これだけではさすがに生活できないので、彼らは内職に励んだのです。

19 :ペルソナノングラータ ◆9dvX5f2iHE8y (ワッチョイ 3d39-csvI):2017/03/11(土) 14:26:09.55 ID:GXD6v+wC0.net
高樹沙耶が夢見た、ふんどし穿いて乱交スローセックス三昧の「理想郷」
男性4人との奇妙な同居生活

657: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/10/25(火) 12:07:49.70 ID:UIPiOose0.net
>>312
頭のなか大麻しかなくてワロタwwww
https://twitter.com/ikuemiroku

20 :(-_-)さん (ワッチョイW bd29-pXJL):2017/03/11(土) 14:27:12.36 ID:h7JLh9lo0.net
失われた20年は不景気で勢いが無かったから導入は成功した
家族単位でしか生活できなかったのが個人単位に変わった
イノベーションの恩恵もあるけど

21 :(-_-)さん (ワッチョイW bd29-pXJL):2017/03/11(土) 14:35:01.61 ID:h7JLh9lo0.net
家族で役割分担する必要性が無くなると
結婚して新たな家族を作る必然性が無くなって当然だ

22 :ペルソナノングラータ ◆9dvX5f2iHE8y (ワッチョイ 3d39-csvI):2017/03/11(土) 14:35:12.27 ID:GXD6v+wC0.net
休みを休むだけで過ごすか
江戸の下級武士のように別の仕事をするか
自分次第やね

23 :ペルソナノングラータ ◆9dvX5f2iHE8y (ワッチョイ 3d39-csvI):2017/03/11(土) 14:37:54.32 ID:GXD6v+wC0.net
堀江 貴文
SNS media & consulting K.K. Founder
2016年10月30日
なんか強者の論理とか言われてますけど、違いますよー。
勉強出来ない子に勉強無理やりやらせてFラン大学に奨学金という名の高利貸しまでやってまで行かせて人生を無駄に過ごさせてるのが今の教育制度の問題点。
普通科の高校なんて一番潰しが効かない。足が速くなる素質がない子にいくらトレーニングやらせてもオリンピックにいけないのと同じだ。
なので、義務教育なんかやめて例えば鮨の握り方をおしえた方がいい。数ヶ月でセンスいい子はマスターできるよ。
それぞれ得意分野はあるはずだよ。
みんなやりたい事がないのではなく、思考停止してるバカな親とか先生が、みんなのやりたいことをどんどん禁止してるだけ。
だからみんなやりたい事が無くなっていくの。子供は無邪気な頃はちゃんとやりたいことを言うでしょ。

葉村 真樹
PwCコンサルティング エクスペリエンスセンター長、ディレクター
2016年10月30日
堀江さんの視点は基本的に「勉強が出来る人」からの視点だ。(Peter Thielも、Elon Muskも)
私も振り返ってみると、確かに小学校の高学年からこれまで殆ど自習で来た。
中学は地元の私立だったが、教室に居ても授業を聞いていた記憶がない。
お陰で、中間期末のテストは散々だったが、実力テストだけは異常に良い。
高校の3年は部活動(水球部)に身も心も捧げていたので、授業中はひたすら寝るばかり。
学校の授業で何かを習ったという記憶はゼロだ。
まあ、堀江さんも私と似たようなもんだろう。
一部の人にとっては、「今の義務教育」がかったるいものであるのは事実だ。
また、学力上位30-40%の層にしても、公立の義務教育の授業は相当にかったるいはずだ
(だから塾に行き、より高度なことを学び、私立・国立の中高一貫へ行く)。

24 :(-_-)さん (ワッチョイW bd29-pXJL):2017/03/11(土) 14:41:11.51 ID:h7JLh9lo0.net
今の状態は一昔前のフランス
個人主義と似ている

25 :(-_-)さん (ワッチョイ e31e-j8zu):2017/03/11(土) 14:43:06.46 ID:bpfUyxS40.net
安息日はユダヤでは土曜、キリストでは日曜、イスラムでは金曜・・・らしい

26 :ペルソナノングラータ ◆9dvX5f2iHE8y (ワッチョイ 3d39-csvI):2017/03/11(土) 14:44:23.33 ID:GXD6v+wC0.net
>NASAとSpaceXに関して言えば、一部競合する分野もありますが、大部分は協力関係にあります。
>民間と国は阪神巨人戦ではありません。
>大学の研究費においても基礎研究は国、応用研究は民間からの出資が多いように、
>宇宙でも民間と国が役割分担し協力しあうことが肝要、というのが僕の考えです。

>ただし、僕はイーロン・マスク自体については全く懐疑的ではありませんが、彼の火星移民計画に関しては批判的です。
>その話は堀江さんとの対談でしましたし、堀江さんと意見が食い違った点でもありました。
>大航海時代にヨーロッパ人が新大陸に病原菌や動植物を持ち込み、現地の生態系を破壊した過去があります。
>火星には現在も生命がいる可能性があります。
>性急に何万人もの人間が無制限に移民しては、火星にあるかもしれない生態系が完全に破壊されます。
>(火星は地球の一部の微生物が十分に生息できる環境なので。)
>移民よりも先に無人探査や少数の規律ある宇宙飛行士による探査を行い、生命探査を行うべき。
>これが僕の持論です。もちろん、その探査にSpaceXが協力してくれるならば、それは素晴らしいことです。

たしかに。地球上でも 砂漠地帯に住むことは難儀だし、砂漠が砂漠である理由はあって
地球観点で恒常性の一環なのに、人類に合わせて環境を変えれば住める〜みたいな発想って ナンセンスだなあって思う

27 :(-_-)さん (ワッチョイW bd29-pXJL):2017/03/11(土) 14:51:30.57 ID:h7JLh9lo0.net
>>25
同じ唯一神を崇拝する一神教やな
多神教の日本の見本にならない

28 :ペルソナノングラータ ◆9dvX5f2iHE8y (ワッチョイ 3d39-csvI):2017/03/11(土) 14:51:46.95 ID:GXD6v+wC0.net
江戸時代は年中無休だった?
http://craftokei.com/archives/1720

日本で法的に日曜日が休みに定められたのは、明治9年(1876年)のことです。
でもこの法律が定められた当初、実際に休みがとれていたのは官庁、学校、銀行、そして一部の大企業だけだったようです。
ということは、それ以前、特に江戸時代なんかは人々はどんなサイクルで生活していたのかというと、年中無休です。
一週間の単位とかありません。居酒屋さんでも茶屋さんでも定休日というものは原則ありません。
例えば、大工さん達が家を立て始めたとすると、家が完成するまではず〜〜と働いています。
日曜の休みなんて、もちろんありません。何ヶ月でも休み無く働き続けるわけです。
ある意味では、だらだらと働き続けているんですね。
非常に恵まれた職人さんでは月の初めの1日と半ばの15日の2日間休みが取れたようですが、これはきわめて例外的だったようです。
働き者の職人さんなんかは本当に真面目に働き続ける。
けれど、家が建て終わって仕事が途切れると、次の仕事が来るまでずっと休みになることもあるわけです。

落語で、労働者の鏡のような真面目でまったく休みもしない職人さんの話や、逆に腕はいいんだけど、
飲んだくれの職人で長屋の家賃を滞納している怠け者の職人の話なんかもよくあります。
何しろ一週間単位のメリハリが無いわけで、油断していると飲んだくれの風来坊になっちゃうかもしれません・・・。
だけど、けっこうおもしろい人情話もあったりします。

江戸時代の大きな問屋さんとか商家の番頭さんや丁稚奉公の小僧さんなんか、
盆暮れにちょっと駄賃をもらって田舎に数日間帰るという習慣があったわけで、つまりお休みは年に二回、数日間のみです。
しかも一日の平均的な労働時間は15時間くらいと、むちゃくちゃ長かったみたいです。

29 :(-_-)さん (ワッチョイW bd29-pXJL):2017/03/11(土) 14:57:23.45 ID:h7JLh9lo0.net
江戸時代は日が暮れると真っ暗だから早寝早起きだろ
農民も

30 :(-_-)さん (ワッチョイW bd29-pXJL):2017/03/11(土) 14:59:31.89 ID:h7JLh9lo0.net
起きていると腹が減るから1日2食以下だったし

31 :(-_-)さん (ワッチョイW bd29-pXJL):2017/03/11(土) 15:01:43.96 ID:h7JLh9lo0.net
武田先生の意見に大方支持してる

32 :ペルソナノングラータ ◆9dvX5f2iHE8y (ワッチョイ 3d39-csvI):2017/03/11(土) 15:02:24.84 ID:GXD6v+wC0.net
人類が火を使い始めたのは 遅くとも20万年ということですよ(敢えて敬語で

33 :ペルソナノングラータ ◆9dvX5f2iHE8y (ワッチョイ 3d39-csvI):2017/03/11(土) 15:02:44.11 ID:GXD6v+wC0.net
20万年前ね 前が抜けてた

34 :(-_-)さん (ワッチョイW cd39-7UNQ):2017/03/11(土) 15:17:37.14 ID:wFhMgsjR0.net
雑談独り言 掘ったて「おっす!おら在日ナマポ河原に小屋たててコジキしてるよ」
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1489213024/

35 :(-_-)さん (ササクッテロル Spb9-7UNQ):2017/03/11(土) 15:19:21.05 ID:kXopofsOp.net
>>34
わろた

36 :ペルソナノングラータ ◆9dvX5f2iHE8y (ワッチョイ 3d39-csvI):2017/03/11(土) 15:23:15.33 ID:GXD6v+wC0.net
>朝型人間と夜型人間。その違いは遺伝子にあった(英研究)

人間は一律に昼型であるべきという社会通念があるようだけど
それに従うことが、楽だったり苦しかったりすることに個人差があるというのは
遺伝子レベルな違いによる、個性の範疇なのかもしらん

37 :(-_-)さん (ワッチョイWW e31e-u0uW):2017/03/11(土) 15:34:20.46 ID:mFd+ey8R0.net
ワタミンの存在は迷惑だがゴミスレ立てのおかげで次スレが立てやすくなる

38 :(-_-)さん (ササクッテロル Spb9-7UNQ):2017/03/11(土) 15:36:13.02 ID:kXopofsOp.net
>>37
そういってもらえると甲斐があるわ^ - ^
サンキュー

39 :(-_-)さん (ササクッテロル Spb9-7UNQ):2017/03/11(土) 15:36:49.46 ID:kXopofsOp.net
おれも雑談スレを毎回たててるやつのおかげですぐスレをたてれるんだぜ

40 :(-_-)さん (ワッチョイW bd29-pXJL):2017/03/11(土) 15:40:49.24 ID:h7JLh9lo0.net
わたみんは益虫みたいもの

41 :(-_-)さん (ワッチョイWW e31e-u0uW):2017/03/11(土) 15:53:37.42 ID:mFd+ey8R0.net
ワタミンは100%害虫だけど害虫なりに役立ってる部分もあるだけ
ゴキブリだって見方を変えれば役に立ってる部分もある

42 :ペルソナノングラータ ◆9dvX5f2iHE8y (ワッチョイ 3d39-csvI):2017/03/11(土) 15:55:18.68 ID:GXD6v+wC0.net
人類主観でない可能性

生命物語的な文系観点でみたときに 主役級は植物である可能性がある

創造主みたいのがいたとして、愛されてるのは植物なんじゃないか、と

人間の存在ってそんなに重要じゃないのかもしれない

43 :(-_-)さん (ワッチョイ 8599-4gUX):2017/03/11(土) 15:55:37.10 ID:csgAiG/T0.net
驚く事にゴキブリが役に立っている事は全くないらしい

44 :ペルソナノングラータ ◆9dvX5f2iHE8y (ワッチョイ 3d39-csvI):2017/03/11(土) 15:57:48.94 ID:GXD6v+wC0.net
おまえらが役に立つこともないじゃん 逆にいうと

俺の役に立ったことないよ おまえ

45 :ペルソナノングラータ ◆9dvX5f2iHE8y (ワッチョイ 3d39-csvI):2017/03/11(土) 15:58:42.17 ID:GXD6v+wC0.net
こんな風に突っかかってきてるだけのカスじゃん おまえ なんの役に立ってんの

29 名前:(-_-)さん (ワッチョイW bd29-pXJL)[] 投稿日:2017/03/11(土) 14:57:23.45 ID:h7JLh9lo0 [8/11]
江戸時代は日が暮れると真っ暗だから早寝早起きだろ
農民も

46 :ペルソナノングラータ ◆9dvX5f2iHE8y (ワッチョイ 3d39-csvI):2017/03/11(土) 16:03:57.72 ID:GXD6v+wC0.net
俺 vs おまえら みたいな発想で 役割分担してるつもりならわかる

そうやって突っかかってきてるのも頷けるんだけど

自分をなにか戦隊物のヒーローのように設定してるつもりなら

もうちょっと突っかかり方を考えたほうがいいぞ

へんな工作したり 言いがかりつけるようなことじゃなくて

そんなんじゃおまえのほうが悪役の雑魚キャラにしか見えないんだから

47 :小岩井笑尿 ◆HoCuinj4Kcrq (ワッチョイ cd39-KBVs):2017/03/11(土) 16:05:06.90 ID:UZf1U/rX0.net
図書館で黙祷してきたわ

48 :ペルソナノングラータ ◆9dvX5f2iHE8y (ワッチョイ 3d39-csvI):2017/03/11(土) 16:08:35.04 ID:GXD6v+wC0.net
益虫なんて呼ばれて喜んでるようじゃ オシマイじゃん

きっしょい利益共同体だなこりゃ

49 :ペルソナノングラータ ◆9dvX5f2iHE8y (ワッチョイ 3d39-csvI):2017/03/11(土) 16:15:44.50 ID:GXD6v+wC0.net
ひょっとして自演とかしちゃうのか あいつ

50 :(-_-)さん (ワッチョイWW e31e-u0uW):2017/03/11(土) 16:27:47.70 ID:mFd+ey8R0.net
3時頃今日なんかあったような気がしたけど思い出せず
後でそういや地震のあった時間だったと思い出した

51 :(-_-)さん (ワッチョイWW e31e-u0uW):2017/03/11(土) 16:31:16.22 ID:mFd+ey8R0.net
2chMateでこのスレ開いて「板へ」押して戻ってみ [無断転載禁止]&#169;2ch.net


http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1293731199/

52 :ペルソナノングラータ ◆9dvX5f2iHE8y (ワッチョイ 3d39-csvI):2017/03/11(土) 16:32:39.74 ID:GXD6v+wC0.net
これ俺の投稿だから

685 自分:優しい名無しさん[] 投稿日:2017/03/11(土) 16:31:00.03 ID:E8VI4bHe [1/2]
メンサロ乞食死ねよ気持ちわりい

686 自分:優しい名無しさん[] 投稿日:2017/03/11(土) 16:32:14.44 ID:E8VI4bHe [2/2]
早く死ね 感想は以上
目が腐るから読まない

53 :(-_-)さん  (ワッチョイW ed24-6YQ8):2017/03/11(土) 16:32:41.19 ID:Y61gmi8N0.net
神の子どもたちはみな踊る

54 :すっす ◆MA6/VK2gIIhg (ワッチョイ 630b-csvI):2017/03/11(土) 16:40:22.24 ID:ngqIeayp0.net
3.11のことすっかり忘れてた。
さっき軽く黙とうした。

55 :ペルソナノングラータ ◆9dvX5f2iHE8y (ワッチョイ 3d39-csvI):2017/03/11(土) 16:48:09.64 ID:GXD6v+wC0.net
2011年の3.11が誕生日だった人もいるんだもんな あえてそういう観点で

もう6歳

56 :(-_-)さん (ワッチョイWW fbfe-6U6C):2017/03/11(土) 16:50:13.02 ID:4syiyozJ0.net
311で亡くなった人達のことを愚弄していた嫌儲民の絵師が身バレしたらしい

57 :(-_-)さん (ワッチョイ 8599-4gUX):2017/03/11(土) 16:52:41.40 ID:csgAiG/T0.net
2011年3月11日、君は何していた?

58 :ペルソナノングラータ ◆9dvX5f2iHE8y (ワッチョイ 3d39-csvI):2017/03/11(土) 16:53:30.68 ID:GXD6v+wC0.net
ハイハイ、みんな主役だよ、と・・・でもさ あんた誰?みたいな

負けず嫌いでもいいけど、自己顕示したいなら それなりに出すもん出さなきゃねえ

59 :(-_-)さん (ワッチョイW bd29-pXJL):2017/03/11(土) 16:55:16.94 ID:h7JLh9lo0.net
リベラルの奴らって多様性を相手に受け入れろと言っても
自分らは反論は一切受け付けないファシストだらけ
ここの固定も似たようなもの
自分で勝手に名無しから固定になってるんだから
だれも強制してないんですが

60 :(-_-)さん  (ワッチョイW ed24-6YQ8):2017/03/11(土) 16:58:56.82 ID:Y61gmi8N0.net
エヴァQの駄目な所は色々あるだろうけど

そもそも、渚カヲルの良かった所(の1つ)というのは、1話だけしか登場しなかった所という気がする
正直、庵野ないしはガイナックスの面々はイケメンキャラとかを描くのがそこまで特筆して上手いわけではないと思うし
それまでそこまで直球のイケメンキャラを描いてこなかった(どちらかといえばオッサンみたいなキャラが多かった)貞本義行のキャラデザに依る所がかなり大きかった筈
しかし、今となっては貞本義行のイケメンキャラというのは細田アニメとかなり.hackとかなりでそこまである程度量産されてしまってる
という意味で、かつてのような「貞本義行のイケメンキャラ」というだけでどうこうなる時代でもない筈

つまり、1話しか登場しないという意味にしても、貞本義行が(当時)あまりイケメンキャラを描いてないという意味にしても
渚カヲルの重要なポイントは「出し惜しみ」というか、需要に対する供給の少なさみたいな部分にあった気がする
そして、それはエヴァ序や破ではそれなりに踏襲されてる

しかし、エヴァQでは出し惜しみどころか、本編の半分ぐらいは渚カヲルとのやりとりという感じすらする
そして、それは基本的にはそこまで何か特筆して凄く良く出来てたりだとか他のアニメのクオリティを凌駕してたりだとかそういう事でもないわりかし普通のやり取りという感じがする
つまり、もともとそんなにイケメンキャラやBL的なものを描くのが別に得意というわけでもないガイナックスが
得意でないが故の「ちょっとだけそういう要素も入れとく」程度のサービス要素が、逆に飢餓感みたいなものを煽る形で成功してたものが
むしろ、エヴァQでは過剰に供給される事によって、渚カヲルが本来持ってた出し惜しみ感や需要に対する供給の少なさ的な「レアキャラ」っぽさが薄れてしまい
あまり良い結果になってないように思える

で、わりかしエヴァ破とかではそれなりに成功してた感があるアスカの新プラグスーツや弐号機ビーストとか(これもやはり出番が結構短いが)に相当するQの要素
つまり、レイの新プラグスーツ(黒いやつ)やら、新しい諸々のエヴァ(13号機とか他色々)が
前半で言えばヴンダーと出番が被ってる事によって、後半で言えばカヲル死亡シーンとかと出番が被ってる事によって
新しいレイや新しい

61 :(-_-)さん (ワッチョイW bd29-pXJL):2017/03/11(土) 17:00:34.22 ID:h7JLh9lo0.net
名無しは日本社会の闇とか
自分を太陽と勘違いしてる固定もいる
ヒットラーみたいだよなー

62 :(-_-)さん (ワッチョイWW e31e-qts1):2017/03/11(土) 17:02:56.18 ID:mFd+ey8R0.net
考えを押し付けるのはその人の人間性の問題で
右も左も関係ない

右にだって籠池みたいなカスがいっぱいいる

63 :(-_-)さん (ワッチョイW bd29-pXJL):2017/03/11(土) 17:03:51.25 ID:h7JLh9lo0.net
決め付け、烙印押しが現れてると思う
議論しようとしたら逃げるし

64 :(-_-)さん  (ワッチョイW ed24-6YQ8):2017/03/11(土) 17:05:35.77 ID:Y61gmi8N0.net
新しいレイや新しいエヴァが尽く「サブ要素」になってしまってた気がする
あれは物凄くもったいないというか、出番や活躍の割り振りとか的にミスジャッジだった感が強い気がする

つまり、(本来ガイナックスが正面切って扱うには得意とはしてない筈の)カヲルに時間を割く事によって、そのレアキャラ感が薄まってしまい
尚且つ、レイやアスカに割く時間も少なくなり
結果的にエヴァの機体とかの印象も薄いという、謎な感じになってたような

というのも、例えばであれば、シンゴジラを見に行くとすると、基本的に求められてるものは「ゴジラ」の活躍であり
それに加え、人間パートとかもあるわけではあるけど、シンゴジラではゴジラがかなり真っ当に活躍してた、ゴジラの魅力が凄かった

一方、エヴァンゲリオンといえば、当然エヴァンゲリオンが活躍して然るべきなわけではあるが
エヴァQで足りなかったのは、明らかに「エヴァンゲリオンの活躍」だったと思うし、またそのパイロットのパイロットとしての見せ場の不足だった気もする
シンゴジラで言えば「序盤と終盤にしかゴジラ出てこない」みたいな感じに近いものがあったような

65 :(-_-)さん (ワッチョイW bd29-pXJL):2017/03/11(土) 17:05:48.46 ID:h7JLh9lo0.net
のりこえネット固定

66 :ペルソナノングラータ ◆9dvX5f2iHE8y (ワッチョイ 3d39-csvI):2017/03/11(土) 17:07:02.60 ID:GXD6v+wC0.net
反論に反論はするなと 一方的に捲し立てられてろと

俺は河原乞食で100キロある朝鮮人だってか

右や左の話なんて置いといていいよ これは名無し個人と俺の問題だよ

67 :(-_-)さん (ワッチョイ 8599-4gUX):2017/03/11(土) 17:07:24.38 ID:csgAiG/T0.net
マイティボンジャックってちゃんとピラミッドのマップになってたんだな
http://mythos.jp/~master/mbj/zentai.png

68 :ペルソナノングラータ ◆9dvX5f2iHE8y (ワッチョイ 3d39-csvI):2017/03/11(土) 17:08:36.25 ID:GXD6v+wC0.net
名無しがいいんだったら、名無しスレっていっぱいあるじゃん 他に沢山ある

あえて固定の多いとこ来ることなくねーかい

69 :小岩井笑尿 ◆HoCuinj4Kcrq (ワッチョイ cd39-KBVs):2017/03/11(土) 17:09:15.33 ID:UZf1U/rX0.net
禁煙と平行して進むピーナッツ中毒
しかしハニロピーは甘ったるいな、普通のパタピー買えばよかた

70 :(-_-)さん (ワッチョイWW e31e-qts1):2017/03/11(土) 17:09:53.24 ID:mFd+ey8R0.net
エヴァ仕様の新幹線とか見てるとなんかエヴァとかもういいわって気分になる
レイトマジョリティ感が溢れてる

71 :(-_-)さん (ワッチョイW bd29-pXJL):2017/03/11(土) 17:11:01.03 ID:h7JLh9lo0.net
でたー
この強制こそファシズム以外のなにものでもない
君が出て行けばいいじゃん
なぜ議論から逃げて追い出そうとするの

72 :すっす ◆MA6/VK2gIIhg (ワッチョイ 630b-csvI):2017/03/11(土) 17:11:15.43 ID:ngqIeayp0.net
オッス兄さんそろそろコテハン安定させてください笑

73 :ペルソナノングラータ ◆9dvX5f2iHE8y (ワッチョイ 3d39-csvI):2017/03/11(土) 17:13:51.04 ID:GXD6v+wC0.net
冷静に見れば ここの名無しって 他板基準ではちょっと変だよ

固定の多いとこきて固定を騙りまくってデタラメ書いて へんに自己主張して 俺が主役だあみたいな

アホみたいな名無しがいるわけだけど

74 :(-_-)さん (ワッチョイW bd29-pXJL):2017/03/11(土) 17:14:01.26 ID:h7JLh9lo0.net
やってることがヒトラー、ナチスと変わらない
ユダヤ人を社会から追い出すホロコーストと同じ

75 :ペルソナノングラータ ◆9dvX5f2iHE8y (ワッチョイ 3d39-csvI):2017/03/11(土) 17:14:38.76 ID:GXD6v+wC0.net
>>72
この名は過去に名乗ったことある、一番お気に入り

76 :小岩井笑尿 ◆HoCuinj4Kcrq (ワッチョイ cd39-KBVs):2017/03/11(土) 17:15:53.81 ID:UZf1U/rX0.net
若い女子が近くにいるといまだにドギマギしちゃうな

77 :ペルソナノングラータ ◆9dvX5f2iHE8y (ワッチョイ 3d39-csvI):2017/03/11(土) 17:16:04.81 ID:GXD6v+wC0.net
固定のなり損ないみたいな 固定への未練というか執着みたいなのを感じるというかな

本当に名無しで通したいんなら

そこは干渉しないで生暖かく見守っとくのが暗黙のルールというか

名無しの流儀だと思うから

78 :(-_-)さん (ワッチョイW bd29-pXJL):2017/03/11(土) 17:16:37.39 ID:h7JLh9lo0.net
名無しが立てたスレに勝手にやって来て
強制されてもないのに何言ってんだコイツ

79 :(-_-)さん (ワッチョイ 8599-4gUX):2017/03/11(土) 17:17:03.87 ID:csgAiG/T0.net
エヴァは1995年の作品にも関わらず、なぜか今でも新しい部類の作品と受け止められてる
あるいはエヴァファンが、自分が歳をとった事実を認めたくないのか

80 :(-_-)さん (ワッチョイW bd29-pXJL):2017/03/11(土) 17:19:31.75 ID:h7JLh9lo0.net
さらにオレはわたみんと別人物
それが分からないって知能足りてないだろ

81 :ペルソナノングラータ ◆9dvX5f2iHE8y (ワッチョイ 3d39-csvI):2017/03/11(土) 17:20:27.72 ID:GXD6v+wC0.net
別人物でもいいよ 内容について反論してみ

知能がどうとかおいといていいから

82 :こっこ ◆jgVJWm9d5Y/Z (ワッチョイ edfb-aizu):2017/03/11(土) 17:20:54.79 ID:a7Wlphgn0.net
なにしてんの恥ずかしいよね。

83 :ペルソナノングラータ ◆9dvX5f2iHE8y (ワッチョイ 3d39-csvI):2017/03/11(土) 17:23:28.30 ID:GXD6v+wC0.net
>>29
江戸時代にも火を使った照明くらいあって 夜更かしだってするやつはしてたよ、と


で?

84 :(-_-)さん (ワッチョイW bd29-pXJL):2017/03/11(土) 17:24:19.34 ID:h7JLh9lo0.net
>>45
内容について?

まず内容に対して反論されていない
突っかかってると勝手に思い込みしてる
色々な意見があったらダメなんですか?

85 :(-_-)さん  (ワッチョイW ed24-6YQ8):2017/03/11(土) 17:26:31.10 ID:Y61gmi8N0.net
エヴァは別に新しくはないと思うけど
というよりはシンゴジラって別に新しくはないと思うんだよ
あれ基本的には、エヴァとガメラとパトレイバー2足して割ったような感じのものだと思うし
90年代半ば頃にはほぼ出揃ってるわけだよな
しかし、何であんなにシンゴジラが(邦画にとって)新しい現象っぽく扱われてるかと言えば
シンゴジラ以外がエヴァやパトレイバー2以上に古すぎる事の焼き直しな所にある気がする
結果的に、総体的にシンゴジラが(わりかし)「新しい」という事になってしまうような
しかし、その新しさというのは、20年前にはほぼ出揃ってるという

総レス数 1000
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200