2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

雑談独り言 ワッチョイ 1月24日

1 :(-_-)さん :2018/01/24(水) 20:24:47.11 ID:EBgO2f1N0.net

次スレは>>950以降立てれる人が立ててください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

227 :マカロン :2018/01/26(金) 23:26:55.08 ID:TjytL48sK.net
まだかなあ

228 :(-_-)さん :2018/01/26(金) 23:28:29.11 ID:1h6qOjEr0.net
寒すぎて着替えもできないから自宅なのにスーツのまま酒飲んで飯食ってる
東京駅はすごいな広大な地下繁華街
アニメショップみたいなのが集まってる一角があって
最近の秋葉原よりもワクワクするぞ

229 :(-_-)さん :2018/01/26(金) 23:40:46.72 ID:x3a3yd/o0.net
誰かともだちになってぇ

230 :(-_-)さん :2018/01/26(金) 23:43:13.44 ID:gHhoh+8K0.net
俺はトミヤスの若さと美しさに嫉妬していたのか

231 :(-_-)さん :2018/01/27(土) 01:06:42.22 ID:+CIUswqQ0.net
FXをやってた胎児先生が仮想通貨に手を出してない謎

232 :(-_-)さん :2018/01/27(土) 01:10:18.78 ID:+CIUswqQ0.net
胎児先生は時々ネタでナカヤマトミヤス総理とかそういう事を言ってるが
胎児コインとかそういう路線は無いのだろうか

233 :(-_-)さん :2018/01/27(土) 01:13:28.49 ID:+CIUswqQ0.net
18年前にはバズを経験し
00年代前半の時点でオフパコも経験し
Stickam全盛期とかの時代には動画配信も経験していた胎児先生が
明らか近年はキレを失っている、これは悲しい事だ

234 :(-_-)さん :2018/01/27(土) 01:18:02.12 ID:+CIUswqQ0.net
かつてはわりとアーリーアダプター的な感じであり
ヤフオク出品事件に関してはイノベーター感すらあった胎児先生が
完全にレイトマジョリティ化してるのは色々思う所がある

逆に考えると、なんで胎児先生は2000年の時点でネットにコミットしまくってたのかの方が謎に思える
かつては若く、今は老いてしまったという事なのか何なのか、、、

235 :(-_-)さん :2018/01/27(土) 01:20:52.14 ID:vnq0n+D2M.net
おっさんになっただけ

236 :(-_-)さん :2018/01/27(土) 01:22:03.25 ID:vnq0n+D2M.net
もうここはジジババしかいない 
まじで30台↑しかいない

237 :(-_-)さん :2018/01/27(土) 01:22:24.47 ID:+CIUswqQ0.net
逆に、かつての胎児先生はチャイナとの関わりは深くなかった筈ではあるが
近年はチャイナにハマってる

ここにひょっとしたら胎児先生の先見の明みたいなものが残ってるのかもしれない

238 :(-_-)さん :2018/01/27(土) 01:23:18.09 ID:8QFykl4ZM.net
10台20台が1人もいない
当然女もいないが男でもいない
華がなさすぎる
無職30路が語ることなんてそらねえだろ

239 :(-_-)さん :2018/01/27(土) 01:28:37.56 ID:+CIUswqQ0.net
老いてからの人生どうするか

240 :(-_-)さん :2018/01/27(土) 01:30:45.93 ID:1O1uVaCl0.net
トミヤスは高らかに宣言する「新しい風は中国から吹く」と

241 :(-_-)さん :2018/01/27(土) 01:33:58.60 ID:+CIUswqQ0.net
中国は一人っ子政策の余波とかもあり
嫁不足や独身男性や男余りが今後益々問題化する気がするが

そういう意味でも、かつての非モテ的な諸々の潮流は、完全に今後中国が中心になる予感はする

242 :(-_-)さん :2018/01/27(土) 01:36:19.80 ID:+CIUswqQ0.net
日本において「非モテはオワコン」って程でもないかもしれないけど
もう人口のボリュームゾーンというか団塊ジュニアがそういう年齢じゃない
恋愛とかよりもアイドルとか風俗、あるいは子育てとかのフェイズに入ってる

中国は一回り若いわけなので、かつての非モテ的なアレコレは今は中国こそがアツい筈ではある

243 :(-_-)さん :2018/01/27(土) 01:44:16.09 ID:+CIUswqQ0.net
Painful legacy of China's one child policy - BBC News
https://www.youtube.com/watch?v=pzdsc9ftVBs

244 :(-_-)さん :2018/01/27(土) 01:44:47.64 ID:+CIUswqQ0.net
Painful legacy

245 :マカロン :2018/01/27(土) 02:36:48.71 ID:CQrvMs3lK.net
マナカナ(>_<)

246 :(-_-)さん :2018/01/27(土) 02:44:00.81 ID:+CIUswqQ0.net
サンスター マナカナ
https://www.youtube.com/watch?v=1-gTLaLEmHY

247 :(-_-)さん :2018/01/27(土) 03:45:21.69 ID:+CIUswqQ0.net
1月26日に同時に色々起こりすぎて
意識がまったく追いつかなくて妙に焦る

248 :(-_-)さん :2018/01/27(土) 04:52:12.16 ID:+CIUswqQ0.net
土曜だー

249 :(-_-)さん :2018/01/27(土) 05:08:31.08 ID:+CIUswqQ0.net
天国と地獄
https://www.youtube.com/watch?v=CYnE4eLIgcA

250 :ムー :2018/01/27(土) 05:17:50.15 ID:rxX73ubO0.net
おはようございます

251 :えーす :2018/01/27(土) 07:13:10.70 ID:6CG4iOqE0.net
くそわろ
https://i.imgur.com/BvQO4p1.jpg

252 :えーす :2018/01/27(土) 07:47:05.44 ID:6CG4iOqE0.net
生きるのがつらすぎ

253 :(-_-)さん :2018/01/27(土) 07:54:06.68 ID:TjHK0NkI0.net
ノリオが戻ってきたのか

254 :マカロン :2018/01/27(土) 08:39:04.13 ID:CQrvMs3lK.net
>>253
くやしく

255 :ムー :2018/01/27(土) 09:21:42.63 ID:rxX73ubO0.net
>>252
生きるの辛すぎますよね・・・
死ぬ勇気も無いのに死んで楽になりたいとかしょっちゅう思っちゃってます

256 :(-_-)さん :2018/01/27(土) 09:43:15.27 ID:uKCadADs0.net
>>247
とりあえず早く寝よう^_^

257 :(-_-)さん :2018/01/27(土) 09:44:02.34 ID:uKCadADs0.net
アイコクホシュなんだから
元気出していこーや^_^

258 :(-_-)さん :2018/01/27(土) 10:17:58.88 ID:R6/HAGJ+0.net
          / ̄ ̄ ̄\
         /   ⌒  ⌒ ヽ
         /   ( ●)(●) |
         |    (__人__) }   うーっす
        /、.    ` ⌒´  ヽ
       /            |
       |           | /
       ヽ_|  ┌──┐ |丿
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |

259 :花火 :2018/01/27(土) 10:45:45.11 ID:H4APARKE0.net
名もなき家事っていう記事読むとわかりすぎるー
家事は掃除洗濯料理だけじゃないのよねー
あの記事に載ってない家事もたくさんある

260 :アケチコ・ゴロー :2018/01/27(土) 10:51:16.92 ID:n0wcWwlg0.net
どうしてこうなった

261 :アケチコ・ゴロー :2018/01/27(土) 10:51:52.18 ID:n0wcWwlg0.net
どうしてここまで落ちぶれたのか

262 :アケチコ・ゴロー :2018/01/27(土) 10:53:21.79 ID:n0wcWwlg0.net
最近のいい事といえば睡眠リズム障害が治ったことぐらい

263 :(-_-)さん :2018/01/27(土) 10:53:31.56 ID:+CIUswqQ0.net
運命か宿命か

264 :アケチコ・ゴロー :2018/01/27(土) 10:54:29.93 ID:n0wcWwlg0.net
だから働けと言われればまあ働くことはできなくもない

265 :アケチコ・ゴロー :2018/01/27(土) 10:56:02.93 ID:n0wcWwlg0.net
23年続いてた睡眠リズム障害が最近あっけなく治った

266 :(-_-)さん :2018/01/27(土) 10:56:55.77 ID:+CIUswqQ0.net
>>265
何がキッカケで治ったんです?

267 :アケチコ・ゴロー :2018/01/27(土) 10:58:28.38 ID:n0wcWwlg0.net
とくに病院も行ってないし薬も飲んでないのに

268 :アケチコ・ゴロー :2018/01/27(土) 10:59:41.74 ID:n0wcWwlg0.net
>>266
強いて言うなら朝6時にサゲマンと店外してたことぐらいかな

269 :(-_-)さん :2018/01/27(土) 11:01:53.27 ID:+CIUswqQ0.net
テレホーダイや深夜アニメがキッカケで生活リズムが狂い人生悪い方向に向かった人は多い気がする

それ「だけ」が原因という事でもないとは思うものの、軌道から外れたり戻りにくくなったりする要因の大きな1つではあったような

270 :(-_-)さん :2018/01/27(土) 11:02:47.24 ID:+CIUswqQ0.net
>>268
なるほど

271 :(-_-)さん :2018/01/27(土) 11:03:02.68 ID:EL5bB1+00.net
虎の様に怖いぬか子さんのマイバッグ。
https://i.imgur.com/Q71kByB.jpg

272 :アケチコ・ゴロー :2018/01/27(土) 11:03:10.90 ID:n0wcWwlg0.net
あと、プレステも大きな原因だと思う

273 :(-_-)さん :2018/01/27(土) 11:03:43.40 ID:+CIUswqQ0.net
胎児先生にもゲームしてた時代があったのか・・・・

274 :(-_-)さん :2018/01/27(土) 11:04:27.87 ID:+CIUswqQ0.net
確かにゲームも昼夜逆転の要因の1つだった気はする
テレビは真夜中は暇になるけど、ゲームならやれてしまうし・・・

275 :アケチコ・ゴロー :2018/01/27(土) 11:05:13.53 ID:n0wcWwlg0.net
大学時代とかゲームばっかしてたよ

276 :花火 :2018/01/27(土) 11:05:29.88 ID:H4APARKE0.net
溜まったゴミを捨てる
アイロンがけ
食事の献立考える
ベッドや布団を整える
飲みっぱなしのグラスを片付ける
調味料を補充、交換する
ごみを分別する
食べ残しの食品を冷蔵庫へしまう
食事の前に食卓をふく
トイレットペーパーがなくなった時に買いに行く
手洗い場のタオルを取り換える
雑誌新聞などをまとめて捨てる
脱ぎっぱなしの服をクローゼットやタンスにしまう
クリーニングにだす取りに行く
玄関の靴を揃える
靴を磨く洗う
郵便物をチェックする
ペット植物の世話
古くなった照明の交換
ポストに入っていた不要なチラシを捨てる
家電製品の選定購入設置する
朝刊夕刊をとりにいく
使った道具をもとの位置にきちんと片付ける

記事に書いてあったなもなき家事はこれだけだけど
現実はもっとある><

277 :(-_-)さん :2018/01/27(土) 11:05:55.22 ID:+CIUswqQ0.net
逆に言えば
ゴールデンタイムとかのテレビって
陽の光ほどではないにしても、それなりに生活リズムを正すサイクルになってた気はする(若干就寝が遅くなったりはしても、一定のリズムは保ってるというか)

278 :アケチコ・ゴロー :2018/01/27(土) 11:06:39.18 ID:n0wcWwlg0.net
バイオハザードは不器用な俺は1度もクリアできてない

279 :花火 :2018/01/27(土) 11:07:03.52 ID:H4APARKE0.net
名もなき家事を旦那が増やしてる時もある><
基本的にやったら元に戻すって事を旦那はしないからなぁー

280 :(-_-)さん :2018/01/27(土) 11:08:52.54 ID:DOeVcTpr0.net
チャイエスで直す睡眠障害

281 :アケチコ・ゴロー :2018/01/27(土) 11:09:28.39 ID:n0wcWwlg0.net
バイオハザードの最後のほうの変な大型ワニのようなものが倒せなかった

282 :(-_-)さん :2018/01/27(土) 11:09:34.19 ID:+CIUswqQ0.net
>>275
初耳かつ意外だ・・・

283 :花火 :2018/01/27(土) 11:11:06.83 ID:H4APARKE0.net
リモコン使った後、リモコン入れにしまう事すらしないし><
服は脱ぎ捨てるし
水筒入れっぱなしで仕事鞄を指定の場所に置かないから
私が水筒出して洗って
鞄を指定の場所に置いたり・・・

284 :(-_-)さん :2018/01/27(土) 11:11:58.70 ID:DOeVcTpr0.net
胎児先生のゲーム配信はリアクションが面白そうだ

285 :アケチコ・ゴロー :2018/01/27(土) 11:12:08.87 ID:n0wcWwlg0.net
キレて本体ごとブラウン管に投げつけて壊した気がする

286 :花火 :2018/01/27(土) 11:12:59.87 ID:H4APARKE0.net
最近地味にイライラするのは
旦那がお香を焚くのは良いんだけど
その後放置だから、お香の燃えカスがテーブルを汚してる
私がそれを片付ける

287 :アケチコ・ゴロー :2018/01/27(土) 11:13:26.58 ID:n0wcWwlg0.net
そしたら大阪から親が乗り込んできた
退学しろと

288 :アケチコ・ゴロー :2018/01/27(土) 11:16:31.27 ID:n0wcWwlg0.net
大学で取った単位は18単位

289 :(-_-)さん :2018/01/27(土) 11:17:23.85 ID:+CIUswqQ0.net
睡眠の質が人生を左右する・・・

290 :(-_-)さん :2018/01/27(土) 11:17:49.24 ID:wx3zfoV3p.net
おれはねー
まずさ則雄はアイコクホシュなんだからもっと前向きになろうよ

291 :(-_-)さん :2018/01/27(土) 11:18:32.12 ID:wx3zfoV3p.net
あとねー夜中に
ネットするからねれなくなるんだよ
おれ12時すぎたら
ネットみたりしないもん

292 :花火 :2018/01/27(土) 11:18:47.19 ID:H4APARKE0.net
買い物から帰って来た時

私がやる事
買ってきた物を冷蔵庫や棚にしまう
服を着替えてタンスにしまう洗濯機に入れる
鞄の中身(お財布やキーケースやスマホやハンカチ)を指定の場所に入れる
アイコスを旦那に渡す
鞄を指定の場所に戻す

旦那がやる事
服をそのへんに脱ぎ捨てる
鞄そのまま置くだけ

(´Д`)ハァ…
で、私が旦那の服を片付けて、鞄の中から旦那の携帯とか出して鞄を正しい場所に戻す

293 :アケチコ・ゴロー :2018/01/27(土) 11:18:53.44 ID:n0wcWwlg0.net
睡眠の質というよりリズムじゃない?

294 :(-_-)さん :2018/01/27(土) 11:19:30.26 ID:wx3zfoV3p.net
モニターにはブルーライトって光があって
ブルーライトじゃなくてもさ光を見ると人間目が冴えちゃうから

295 :花火 :2018/01/27(土) 11:19:49.83 ID:H4APARKE0.net
名もなき家事って全部書いてたらすごい数になりそう

296 :(-_-)さん :2018/01/27(土) 11:20:05.94 ID:wx3zfoV3p.net
やっぱアイコクホシュならしっかりしてほしいから

297 :(-_-)さん :2018/01/27(土) 11:21:05.05 ID:wx3zfoV3p.net
だから12時すぎたらネットしない
なるべく光を見ない
これをすれば寝れるよ

298 :(-_-)さん :2018/01/27(土) 11:21:13.93 ID:DOeVcTpr0.net
眠れない→病院通い→睡眠薬→依存→精神障害者へ

299 :花火 :2018/01/27(土) 11:21:36.09 ID:H4APARKE0.net
掃除洗濯料理より、名もなき家事のほうが時間費やしてるわ
男の人はわからないんだろうなぁ

300 :アケチコ・ゴロー :2018/01/27(土) 11:22:02.24 ID:n0wcWwlg0.net
朝しか休みのないチャイエス嬢と付き合うと睡眠障害治る

301 :(-_-)さん :2018/01/27(土) 11:22:11.38 ID:wx3zfoV3p.net
けど人間だから
ねれない時あるじゃん
そーいうときのおすすめがある
おれもたまにあんだよ
そーいうときはおなニーするといい
寝れるから

302 :(-_-)さん :2018/01/27(土) 11:23:33.30 ID:wx3zfoV3p.net
それとさおまえら散々おれのこと
棉民は精神病院に隔離されて殴られ寝てるんだ
ギャハハとか
人のことからかうなら
てめえの睡眠リズムちゃんとできてからからかってほしいもんだな

303 :花火 :2018/01/27(土) 11:24:02.60 ID:H4APARKE0.net
昨日エビリファイ飲み忘れたら一日20時間くらい眠った
エビリファイで覚醒してた事に気づいた
飲まないと過眠症になる
今朝は飲んだから起きていられる

304 :(-_-)さん :2018/01/27(土) 11:24:22.63 ID:wx3zfoV3p.net
人の睡眠からかうわりに
おまえら全然できてねえじゃん
よくそれで人様のこといえたもんだな

305 :(-_-)さん :2018/01/27(土) 11:25:23.45 ID:DOeVcTpr0.net
睡眠サイクルがおかしいだけの人は強制的に普通の生活始めれば結構治るんじゃない
薬飲んで無理やり寝てる人の方がヤバい、仕事始めたらストレスでまた眠れなくなるから

306 :花火 :2018/01/27(土) 11:25:23.56 ID:H4APARKE0.net
エビリファイの改良版がもうすぐ出る
ロナセンを再開してエビはやめようかと思ったり
改良版飲もうかと思ったり

307 :アケチコ・ゴロー :2018/01/27(土) 11:25:29.30 ID:n0wcWwlg0.net
セックスほど強い動機付けは存在しない
男に与える女の影響という意味では女は責任大きいよ

308 :(-_-)さん :2018/01/27(土) 11:26:02.98 ID:wx3zfoV3p.net
そーいう口だけ野郎をアイコクホシュちゅうんか
フザケンナよ
まあけどかわいそうだからアドバイスするとな
深夜はネットをしない
それでもねれないならおなニーしろ
そんでもダメなら
てめえ入院して強制的に生活リズム作ればどうだ?
消灯♪てか
ギャハハ

309 :花火 :2018/01/27(土) 11:26:40.20 ID:H4APARKE0.net
睡眠リズムは48時間で壊せる

310 :花火 :2018/01/27(土) 11:27:41.52 ID:H4APARKE0.net
エビリファイをずっと飲む気はない
今は軽い薬が出てきてるからそっちに切り替えしていく

311 :(-_-)さん :2018/01/27(土) 11:28:51.24 ID:wx3zfoV3p.net
それとなバイオハザードのワニは全然最後のボスじゃねえ
最初の方だ
あれはボンベを銃で撃って壊して爆発させるか
戦わず逃げるんだよ
戦って勝てるボスじゃないから

312 :花火 :2018/01/27(土) 11:28:51.42 ID:H4APARKE0.net
室温30℃になってる・・・
暖房きかせすぎかな

313 :アケチコ・ゴロー :2018/01/27(土) 11:28:55.26 ID:n0wcWwlg0.net
ムチより飴が効果あるんだよ
だから女がもっと相手してくれてれば俺はもっと早く社会復帰できた

314 :(-_-)さん :2018/01/27(土) 11:30:03.42 ID:DOeVcTpr0.net
普段モテないというムチがあるからこそ飴の効果が絶大なんじゃないのか

315 :(-_-)さん :2018/01/27(土) 11:30:15.44 ID:wx3zfoV3p.net
だいたいバイオハザードちゅうのは
構ったら負けなんだよ
スルーするか逃げるんだ

316 :アケチコ・ゴロー :2018/01/27(土) 11:30:39.16 ID:n0wcWwlg0.net
いつも俺は戦って負けてしまう

317 :花火 :2018/01/27(土) 11:31:56.30 ID:H4APARKE0.net
やるべき事やらないできない人が、普通の幸せ手に入るわけないじゃん
努力しなよ

318 :(-_-)さん :2018/01/27(土) 11:33:16.29 ID:wx3zfoV3p.net
>>316
初期作のバイオハザードって
いちいち構ってたら弾切れになるからな
あれはスルーして避けるゲームだよ

319 :アケチコ・ゴロー :2018/01/27(土) 11:33:16.75 ID:n0wcWwlg0.net
>>315
まさに人生だね
俺の人生もそろそろ弾切れだべ
俺は実直すぎたのが敗因

320 :花火 :2018/01/27(土) 11:34:03.68 ID:H4APARKE0.net
歳とってからツケがまわってくるんだよ
努力しないでネットに逃げてる人は助からないし一生不幸のままだよ

321 :アケチコ・ゴロー :2018/01/27(土) 11:35:52.08 ID:n0wcWwlg0.net
嵐を避けてく知恵が俺には無かった
だけれども、ぶら下がった手から力が抜けていっても、落ちたとこから始めればいい

322 :花火 :2018/01/27(土) 11:37:28.33 ID:H4APARKE0.net
現金じゃなくて電子マネーの時代になったら
手当てで生きてる人は好きな事や好きな物買えなくなって詰むだろうね
電子マネーなら何に使ってるのか筒抜けになるからね

323 :(-_-)さん :2018/01/27(土) 11:37:30.97 ID:wx3zfoV3p.net
巨大ワニは2だね
1だと巨大ヘビが出てくる
まあ巨大ヘビも鍵をとったら逃げるのが一番なんだけど

324 :アケチコ・ゴロー :2018/01/27(土) 11:38:57.18 ID:n0wcWwlg0.net
トルネエドとか言う名前だった気がする

325 :花火 :2018/01/27(土) 11:40:31.28 ID:H4APARKE0.net
例えば、ナマポや障害年金も電子マネー化すると
それでギャンブルや風俗で浪費してたら
こいつ元気じゃんって、支給止めたりするだろうねー
電子マネーになると不正受給は無くなると思う

326 :えーす :2018/01/27(土) 11:41:35.13 ID:6CG4iOqE0.net
>>255
家族と話すのにも疲れました…

総レス数 1001
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200